ガールズちゃんねる

みんなのUV対策教えて!

241コメント2024/04/19(金) 21:35

  • 1. 匿名 2024/04/06(土) 22:08:54 

    紫外線が強くなってきましたね。
    みなさんのUV対策教えてください!
    この商品が良かった、試してみたい!など
    お待ちしてます

    +53

    -3

  • 2. 匿名 2024/04/06(土) 22:09:31 

    みんなのUV対策教えて!

    +167

    -14

  • 3. 匿名 2024/04/06(土) 22:09:50 

    キュレルの日焼け止め塗った後にその上からレモン汁で蓋する

    +4

    -32

  • 4. 匿名 2024/04/06(土) 22:10:04 

    サンバリアの傘が欲しい!

    +126

    -9

  • 5. 匿名 2024/04/06(土) 22:11:03 

    日焼けしない薬を
    買う予定

    +10

    -34

  • 6. 匿名 2024/04/06(土) 22:11:21 

    オルビスの日焼け止め。オルビスユーザーだから流行ったの嬉しい。
    みんなのUV対策教えて!

    +67

    -41

  • 7. 匿名 2024/04/06(土) 22:11:24 

    ヤケーヌ装着

    +97

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/06(土) 22:12:11 

    >>2
    キングダムハーツにこういう人いたよねw

    +100

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/06(土) 22:12:34 

    おうちカフェで働く

    私最強

    +5

    -12

  • 10. 匿名 2024/04/06(土) 22:13:25 

    >>8
    これだw
    みんなのUV対策教えて!

    +146

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/06(土) 22:13:27 

    >>5
    あまり意味ないと聞いたことある

    +71

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/06(土) 22:13:30 

    >>2
    他人の目さえ気にならないなら最強だと思う。
    指先まで欲しいけど。

    +177

    -3

  • 13. 匿名 2024/04/06(土) 22:13:57 

    日焼け止め、サンバリア日傘、サンバリアマスク、紫外線100パーカットサングラス、UVカット衣服

    +58

    -5

  • 14. 匿名 2024/04/06(土) 22:14:01 

    自転車通勤なのでアームカバーは必須
    みんなのUV対策教えて!

    +149

    -4

  • 15. 匿名 2024/04/06(土) 22:14:31 

    日焼け止め、長袖、帽子、サングラス、日傘のぜんぶのせ

    +28

    -3

  • 16. 匿名 2024/04/06(土) 22:14:56 

    朝起きたらすぐに日焼け止め塗って、家の中でもUVパーカー着てます。季節関係なく!
    外へはあまり行かない。行くときはサングラス、帽子、UVカットマスク、手袋つけてます。

    友達と遊んだりお出かけしたりするときはおしゃれしてます(笑)

    +12

    -26

  • 17. 匿名 2024/04/06(土) 22:14:56 

    ごみだしにも帽子、UVの上着着る

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/06(土) 22:14:57 

    似合わないけどサングラス
    目から入る紫外線を防ぎたいのと日差しで頭痛になるからどちらも軽減できて一石二鳥

    +122

    -4

  • 19. 匿名 2024/04/06(土) 22:15:14 

    >>1
    uvカットパーカー着てても日焼け止め塗りますか??(首や腕)

    +10

    -7

  • 20. 匿名 2024/04/06(土) 22:15:30 

    サンバリア

    +13

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/06(土) 22:15:45 

    >>2
    足出てるよ!

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/06(土) 22:16:04 

    >>4
    サンバリアの傘あの値段なだけあってしっかりしてるけど、ポキポキして折り畳まないといけないタイプで面倒になって長いままでその辺に置いたりしてたら無くしてしまった…安い日傘は無くさないのに😭

    +88

    -5

  • 23. 匿名 2024/04/06(土) 22:16:41 

    外のレジャーはスニーカーで行く
    サンダルだと足の甲が日焼けして痛くて泣く
    ショッピングとか食事くらいならサンダルはくけど

    +101

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/06(土) 22:17:05 

    >>16
    骨粗鬆症に気を付けて

    +54

    -4

  • 25. 匿名 2024/04/06(土) 22:17:25 

    >>19
    肌が露出するところは塗るよ!

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/06(土) 22:17:35 

    >>4
    長傘タイプと三つ折りの2本持ってます。他の日傘と比べて、涼しくて頑丈です。

    +51

    -3

  • 27. 匿名 2024/04/06(土) 22:18:09 

    室内でも一年間中日焼け止めを塗る
    洗濯物を干す時も帽子を被る
    外出先ではサンバリアの日傘か帽子必須
    運転中はUVカット手袋

    とにかくシミが出来やすくシミ治療するお金もないのでバカにされて心折れそうになってもやってます

    +122

    -7

  • 28. 匿名 2024/04/06(土) 22:18:31 

    >>23
    わかる、昼間だと足の甲痛い
    ソックスはいてスニーカーにする

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/06(土) 22:19:03 

    >>22
    横だけど気合い入れて買ったものに限って使いにくくて使わなくなったり失くしたり壊したりするのに
    出先で急に必要になって間に合わせでパッと買ったものに限って長年使うことになったりするの、あるある

    +121

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/06(土) 22:20:02 

    >>1
    ベースメイクにこれ買った(日本製)
    みんなのUV対策教えて!

    +37

    -5

  • 31. 匿名 2024/04/06(土) 22:20:25 

    >>19
    手足はぬる服が1枚のところは日焼けするから
    背中とかお腹は塗らない下着とかで二重三重になるので

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2024/04/06(土) 22:21:41 

    >>5
    厚生省から以前言われてなかったっけ?
    飲む日焼け止めって薬機法違反にもなるんだよね。そのインフルエンサーも違反者にあたるよ。

    +77

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/06(土) 22:21:43 

    >>2
    近所にいたらちょっと怖い

    +39

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/06(土) 22:22:53 

    アラブの女性みたいな格好がしたい

    +66

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/06(土) 22:22:54 

    意外と指先が盲点なんだよね、他は白いのに指だけ黒いよ😢
    夏は指先までのアームカバーしてるから冬より夏の方が手が白い笑
    長袖の時期も短めのグローブはめた方がいい。

    +14

    -4

  • 36. 匿名 2024/04/06(土) 22:22:58 

    >>1
    アネッサみたいな強い日焼け止めを真夏は毎日塗りたいんだけど、めちゃくちゃ肌荒れする( ; ; )
    優しい日焼け止めってどうしても汗で流れちゃう感じがして不安

    +94

    -2

  • 37. 匿名 2024/04/06(土) 22:23:26 

    >>24
    あ、、、ハイ😅

    +15

    -20

  • 38. 匿名 2024/04/06(土) 22:24:02 

    モンベルの日傘とuvoの日傘で迷ってる、、実際使った人の感想が聞きたい!

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2024/04/06(土) 22:24:33 

    >>4
    何本か持っているけど重い!でも涼しい!

    +38

    -3

  • 40. 匿名 2024/04/06(土) 22:24:38 

    >>30
    SPF50+でもフェイスパウダーは効果低い

    +20

    -7

  • 41. 匿名 2024/04/06(土) 22:25:10 

    >>2
    いやここまでやるなら指先隠せ!

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/06(土) 22:25:14 

    日焼け止め塗って帽子か日傘、あとはビタミンC飲むぐらいしかしてないわ

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/06(土) 22:25:16 

    サングラスもしないと駄目だよ

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2024/04/06(土) 22:25:19 

    無印良品のサングラスは透明だから使いやすい

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/06(土) 22:26:28 

    自転車通勤の人どんな感じですか?

    夏は日焼け止めとアームカバーしかしてないです💧

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/06(土) 22:26:34 

    紫外線に当たると肌が痛くてたまらないから、帽子、アームカバー、UVカット加工のアウター、ネックカバーしてる。

    良く「そんなに徹底してるの!?」って驚かれるんだけど、肌が痛くなるからって言うと大抵の人は「そうなんだ。大変だね」で終わるんだけど、中には「何で?日焼け止め塗れば大丈夫なんじゃないの?真夏じゃなければ大丈夫じゃないの?暑くないの?脱いだ方が涼しくないの?」って、しつこい人もいるのよね😢

    +107

    -2

  • 47. 匿名 2024/04/06(土) 22:27:21 

    >>4
    去年の夏、暑さに耐え切れずついに買ったよ
    長傘タイプにしたけど今のところなくしてない

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/06(土) 22:27:26 

    >>14
    これにさらに手袋。自転車通勤だと、このはみ出た指が微妙に焼けてしまった。

    +29

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/06(土) 22:28:57 

    >>14
    アームカバー指先無いのが多くて困らない?

    +19

    -4

  • 50. 匿名 2024/04/06(土) 22:29:48 

    >>44
    鼻パットが付いているのが透明しかなかったから透明を買ったわ
    カラーも欲しかった
    サングラスずってくるのが多いのよね

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/06(土) 22:29:49 

    >>24
    女性は特に多いんだよね
    日焼け対策しすぎて骨が脆くなってる女の人増えてるってお医者さんも言ってたし
    シミも怖いけど骨ボロボロになるのも恐ろしいわ

    +82

    -6

  • 52. 匿名 2024/04/06(土) 22:30:54 

    >>51
    そうなんですね
    紫外線アレルギーだから極力、夏は外に出ないのですが、確かに骨密度調べてもらったら低かった

    +19

    -4

  • 53. 匿名 2024/04/06(土) 22:31:03 

    日焼け止め!と言いたい所だけど、アトピーでまともにに塗れない時もあるからサンバリアの傘は手放せない。
    会社に一本、自宅に2本で使い分け。
    プラスもっと日差し強くなったらサングラスにアームカバーに帽子にとフル装備、不審者の自覚あるけど仕方ない。
    飲む日焼け止めも使ってみたいけど、アレルギー薬やその他の持病薬飲んでるから飲み合わせ的にどうだろと手が出せずにいる。

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/06(土) 22:31:25 

    >>6
    マイナス大量に食らってますけどこれ良いですよ。日焼け止め効果のみならずシワ対策と美白対策同時に出来てしかも塗り心地がかなり良い。変にトーンアップしないのも好み。ちなみにオルビスこれしか使ってない。

    +65

    -12

  • 55. 匿名 2024/04/06(土) 22:31:37 

    >>2
    これ欲しい
    どこで買えるの?

    +65

    -4

  • 56. 匿名 2024/04/06(土) 22:31:50 

    >>1
    完全遮光100%のカーテン
    部屋の温度もちょっと下がった

    外出時は100%遮光の日傘と帽子+アネッサで完全防備
    頭を守るだけでこんなに暑さが変わるんだってビックリした

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/06(土) 22:32:13 

    >>49
    私はUVパーカーにUV手袋に落ち着きました。
    出てる部分が気になってソワソワしちゃうから笑

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/06(土) 22:32:25 

    >>40
    塗ると痒くなるのでパウダーと日傘で対策してます
    41歳ですが今のところシミ等はありません

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2024/04/06(土) 22:32:47 

    >>54
    いいんだけど、汗で流れ落ちやすくない?
    なんか心許ない

    +18

    -4

  • 60. 匿名 2024/04/06(土) 22:33:09 

    >>24
    定期的に骨密度調べてますが正常値なのでご安心を~~!^^

    +10

    -21

  • 61. 匿名 2024/04/06(土) 22:33:13 

    >>19
    脚にも塗らないと日焼けする

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2024/04/06(土) 22:34:00 

    晴天のアウトドアならSPF50くらい、普通の街での買い物程度ならSPF30って聞いてたのに、今どの日焼け止めも50じゃない?
    子供用の28ってのを普段使いしてるけど、これじゃシミは防げないのか…?

    +47

    -2

  • 63. 匿名 2024/04/06(土) 22:34:03 

    乾燥した肌は灼けやすいと聞いたから夏でも冬レベルで保湿してる。あとは普通に日焼け止めとサングラス。

    +32

    -2

  • 64. 匿名 2024/04/06(土) 22:34:57 

    >>51
    特に40代以降〜閉経すると尚更、骨は脆くなるしね
    紫外線を浴びる事で骨は強くなる

    +42

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/06(土) 22:35:11 

    >>45
    手の甲の日焼け対策にこういうのつけてる
    クソダサいけど気にしない

    骨粗鬆症が気になるのでお家の読書タイムに尻とか太ももを出して日光を当ててる
    ただし、誰にも見られてはいけない
    みんなのUV対策教えて!

    +57

    -2

  • 66. 匿名 2024/04/06(土) 22:35:23 

    >>6
    モロモロ

    +21

    -5

  • 67. 匿名 2024/04/06(土) 22:35:38 

    年中日焼け止めはしっかり塗るぐらいだな。
    怠りがちだけど、昼頃しっかりUVパウダー塗り直すと尚いいかも
    おかげかしらんけど歳の割に全くシミはない。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/06(土) 22:36:06 

    >>36
    同じ😥
    結果ヤケーヌにしたら快適になった☺️
    肌が弱い方にはお勧めしたい☀️

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/06(土) 22:36:35 

    >>4
    すごいよ!
    折りたたみにしたけど、夏にたたむ暇ないほどさしてるから、長傘にすれば良かったと思ってる

    +41

    -3

  • 70. 匿名 2024/04/06(土) 22:36:51 

    >>60
    病院で正確にだよね?
    体組成計やジムの機械じゃないよね?

    +10

    -6

  • 71. 匿名 2024/04/06(土) 22:37:23 

    長袖パーカーでオススメありませんか?
    長年使ってきた薄いパーカーがくたくたで限界です…

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/06(土) 22:39:35 

    サンバイザーとヤケーヌとロンググローブで対抗する

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/06(土) 22:39:49 

    帽子か日傘
    サングラス
    アームカバー
    首に手ぬぐい
    日焼け止め(今はキュレルを使ってみてる)

    日焼けすると湿疹が出てくることがあるから極力物理的に防御…

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/06(土) 22:42:51 

    ヤケーヌ暑くない?

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2024/04/06(土) 22:43:53 

    >>48
    私も、指先だけ焼けた😇
    去年の夏の終わりに気づいたよ…

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/06(土) 22:44:04 

    >>39
    重いのかぁ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/06(土) 22:46:42 

    日焼け止めとヤケーヌと帽子と日傘。ただ、ヤケーヌは摩擦でニキビできるか考え中。日焼け止めもノンコメド使わないとニキビができるからあんまり強いのは使えない。

    今年怪しげだけどuvカットできてるかわかる鏡を買ったよ。シミとか色素沈着も写って怖かった。あと日焼け止めは塗り直し必須なんだなって。
    みんなのUV対策教えて!

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/06(土) 22:47:54 

    日焼け対策トピに必ず登場するサンバリアの傘

    他の日傘と何が違うの?
    直射日光だけでなく地面の照り返しまでバリアできるのかな?

    不思議なことに都内では百貨店を含めてどこの店舗でも扱ってないんだよね。
    実物を確かめることができないのがネックだわ。

    +4

    -12

  • 79. 匿名 2024/04/06(土) 22:47:55 

    >>45
    日焼け止め、アームカバー、サングラス、首に手ぬぐいです。
    ヘルメットを被っているので、ヘルメットで隠れる部分の髪は艶があるけど、隠れない部分が傷んでるから、今年は手ぬぐいで首だけじゃなく髪も覆うつもり…

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/06(土) 22:49:09 

    >>24
    テレビで手のひらでも大丈夫って言ってたけどダメなのかな?

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/06(土) 22:50:37 

    >>8
    ジッパーの引っ張り部分がクロムハーツじみたパーツならもう完全に野村哲也www

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/06(土) 22:51:03 

    思想も何もないのに意味なくマイナスされるね、このトピ

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/06(土) 22:53:01 

    サンバリアのアームカバーいいけど暑い日は通気性がないから熱くてつけれない(昔買った今は違うのかも)

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/06(土) 22:54:29 

    太陽にあたらないように長年過ごしていたら直射日光にあたるとのぼせやすくなった

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/06(土) 22:54:47 

    >>45
    日焼け止めつけてサンバリアの帽子とナガシカクしてる。手元はUVの手袋。
    最近は帽子をヘルメットにしてサングラスしてるから怪しさ倍増。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/06(土) 22:56:32 

    今年がるで教えてもらってハットと日傘とアウターを買った!
    効果あるといいな😳

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2024/04/06(土) 22:56:46 

    >>2
    BE:FIRSTのズンズンズンみたいな衣装だね

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2024/04/06(土) 23:10:36 

    >>4
    私数年前折り畳みが欲しかったんだけど売り切れていて仕方なく長傘買ったけど全く出番なし。近所移動で数回使ったけど大きすぎてなんだか恥ずかしくて笑
    普通にマルイで買った可愛い日傘で十分だわ。

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2024/04/06(土) 23:14:39 

    UVカットはもちろん、携帯に紫外線チェッカーのストラップつけて紫外線量(大体ね)チェックしてるよ。日傘さしてても照り返しがあるから完璧じゃないこととか、電車の窓ガラスのカット率は優秀とか視覚的にわかるからおすすめ!500円しないで買える

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/06(土) 23:15:53 

    >>5
    値段当たりの効果なら
    顔や腕覆う ラッシュガード

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/06(土) 23:19:06 

    >>65
    私もこういうの使ってる
    日焼け予防と雨の日も手が濡れないからブレーキも滑らないし冬も寒くない

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/06(土) 23:25:08 

    >>49
    いっそ長手袋型にして欲しいよね
    先日探して無かったのでアームカバー&手袋のW使いにしたよー

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/06(土) 23:27:07 

    >>2
    本当はこんな格好で外歩きたいけど人目が気になってできない

    +33

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/06(土) 23:34:30 

    通販番組でみたけど色がついてないUVカットサングラス。
    黒いサングラスだと瞳孔が開いてより光を取り入れようとするみたいだから薄い色が良いと聞いたことがある。
    色がついてないと伊達めがねに見えるし欲しい。

    +13

    -2

  • 95. 匿名 2024/04/06(土) 23:40:07 

    >>40
    パウダーだけなわけない

    普段のフェイスパウダーをこういうのに変えるんだよ

    +33

    -2

  • 96. 匿名 2024/04/06(土) 23:44:56 

    完全遮光カーテンを閉め切って基本外に出ない(完全在宅ワーク)
    買い物は夜に
    日焼け止めは大量に塗る
    なるべく肌の露出をしない
    日傘・サングラス・帽子
    ビタミンをしっかり摂取する
    たくさん寝る(7時間以上はマスト)
    水を毎日1.5リットル飲む
    ビタミンD欠乏にならないように、毎日手のひら5分だけ日に当てる


    +9

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/06(土) 23:45:55 

    手の甲ってマメに日焼け止め塗ったりしてますか?
    つい手袋忘れて自転車のってあとで少し焼けてたりする。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/06(土) 23:52:11 

    >>36
    私はSPF50++++の下地をぬると、かなり毛穴落ちします

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/06(土) 23:56:01 

    >>80
    なんかそれって場所や季節や標高なんかによって大きく異なるみたいよ
    東日本エリアだと手のひらじゃ足りないみたい

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2024/04/06(土) 23:56:34 

    >>22
    私もそう。で、長傘買おうと思ったけどサンバリアじゃなくて芦屋ロサブランの実店舗で重さと使い勝手を慎重に吟味して、結果ロサブランの長傘しか使ってない

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2024/04/06(土) 23:57:21 

    >>66
    量が多いとモロモロする気がする。
    日焼け止めはいつも重ね付けしてるんだけど
    1回目は大丈夫だけど、重ねると必ずモロモロが出るなー。
    室内メインの日に使ってる。

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2024/04/06(土) 23:59:14 

    >>76
    サンバリアと芦屋ロサブラン両方持ってるけど、芦屋ロサブランのが軽くて個人的には使いやすかった
    株式会社 Rose Blanc - ロサブラン -
    株式会社 Rose Blanc - ロサブラン -www.ashiya-roseblanc.com

    芦屋発 美しくありたい女性のための100%完全遮光オリジナルブランド ROSE BLANC

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2024/04/07(日) 00:01:52 

    >>2
    ゲームに出てくる秘密結社の人みたい。
    長袖着て手袋して帽子かぶってフェイスガードして…っていうチグハグな服装より統一感があっておしゃれとしては逆にいいんだろうか。
    町内会の草むしりこれ着て行きたいなー。

    +49

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/07(日) 00:06:34 

    >>50
    サングラスずってくるって?

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/07(日) 00:18:13 

    >>100
    サンバリアと併用してるけど、ロサブランは晴雨兼用だから出番多くなる
    やっぱり便利だよ

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/07(日) 00:23:36 

    >>80
    埼玉だけどお医者さんから直に太陽光浴びれば手のひら20分でOKっていわれた
    参考になるかな

    +21

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/07(日) 00:24:51 

    >>46
    居る
    最近は対策してる人多いしそこまでじゃないけど
    真夏は少しでも火傷みたいに痛くなるし水ぶくれができたり辛いから対策してるのに、"そのがんばって対策した白い肌ってどこで出すの?笑"みたいに意地悪く言ってくる人結構居た
    漏れなく上の世代の女性だった

    +74

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/07(日) 00:39:06 

    足の甲、UV対策が無くて毎年日焼けしています。
    普段の足元がパンプスで、通勤が自転車なのですが
    同じ状況の方、なにかされてますか?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/07(日) 00:42:16 

    ラッシュガードのおすすめあればお願いします

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/07(日) 00:43:55 

    >>6
    これめっちゃ焼けた

    +22

    -5

  • 111. 匿名 2024/04/07(日) 00:43:59 

    >>65
    メンタル強い

    +14

    -2

  • 112. 匿名 2024/04/07(日) 00:50:22 

    >>12
    こういうのは顔バレることないから逆に恥ずかしくないのよ。
    着ぐるみきてるのと一緒の感覚

    +40

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/07(日) 00:50:52 

    >>107
    ありがとうございます。

    分かります!
    「いつ肌を見せるの?」的なこと言って来る人いますよね。
    そういう問題じゃないんですよね。
    やっぱり自分がそうじゃないと分からないんですかね、

    私の場合も上の世代の人が多かったです。
    この件だけに限らず普段から人の話を聞かない系の人達だったので、説明しても最後まで「大袈裟じゃない?」「でも、こうじゃないの?」と、分かってはくれませんでしたね。

    +47

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/07(日) 00:51:34 

    >>2
    自転車通勤なんだけど、夏は顔面こんな感じ(笑)
    服はパーカーとジャージだけど。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/07(日) 00:57:17 

    >>45
    サングラス、ヤケーヌ装着、頭はキャップかぶってその上から薄手のパーカー着てフードも被る。
    完全に肌が出てない状態にしてる。
    通行人にはめちゃくちゃ見られる(笑)

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/07(日) 01:02:10 

    >>110
    わかる。アネッサ最強

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/07(日) 01:14:52 

    >>10
    日焼けはしなそうだけど
    熱中症で倒れそう

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/07(日) 01:15:27 

    >>24
    横だけどビタミンDのサプリ飲んでる
    リビングの日当たりが良すぎて昼間も遮光カーテン閉めてるし、外出する時は紫外線完全防御な格好だから

    +10

    -3

  • 119. 匿名 2024/04/07(日) 01:32:50 

    >>1
    物理が一番
    腕に日焼け止め塗るの面倒で、黒のカーデガン羽織ってる

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/07(日) 01:33:05 

    >>65
    尻?!?!

    +42

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/07(日) 01:33:11 

    昨日、これ買ってきました!
    年々UVカット商品が出るから見に行くのも楽しい
    みんなのUV対策教えて!

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/07(日) 01:36:01 

    >>65
    転倒した時、咄嗟に手が出なくて体打ち付けるから危ないよ。

    +30

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/07(日) 01:40:27 

    >>78
    実店舗は神戸にしかないんだよね。
    甲南女子大の近くの雑貨屋さん。
    たまに色によっては在庫ないこともあるけど、品揃え豊富。日傘も帽子も雑貨系もあったよ。
    周りに美味しいパン屋もたくさんあるし、関西の人は行ってみて〜。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/07(日) 01:45:45 

    UNIQLOのUVカットパーカーどう?

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/07(日) 01:51:01 

    >>5
    白髪増えやすくなります。個人輸入して飲んでて効果は実感してるけど。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/07(日) 01:54:06 

    >>24
    それこそ足の甲くらいで丁度いい
    手はシミになる

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2024/04/07(日) 02:00:43 

    >>14
    首元ってどうしてますか?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/07(日) 02:39:19 

    >>119
    横だけど、やっぱ物理対策だよねー
    ユニクロの薄手のUVカットパーカー羽織るだけでも全然違うもん
    私は夏はどうしても露出しちゃう目元とかにだけ日焼け止め塗って、上半身はパーカー+ニット帽(ツバある帽子は視界悪くなるから嫌い)+フェイスカバー+手袋、下半身はドライロングパンツ+膝下靴下だわ
    色はなるべく白っぽい色か黄色っぽい色の方が遮熱になるからそっちにしてるよ

    +2

    -6

  • 129. 匿名 2024/04/07(日) 04:13:20 

    >>104
    ずってくる=ずり落ちてくる

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/07(日) 05:33:13 

    >>4
    涼しいよ

    折りたたみとSサイズ持ってる
    Sは軽いしサッと使えるからおすすめ
    折りたたみちょっと重いんだよね

    大きい方が紫外線には良いんだろうけど

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/07(日) 06:29:51 

    >>54
    これ購入するか迷っているのですが、感想は気になりますか…?

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2024/04/07(日) 06:43:38 

    >>131ですが乾燥です、誤字すみません><

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/07(日) 06:51:55 

    >>2
    サンバイザーの部分を白くするかお面にしたらカオナシのコスプレで行ける

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/07(日) 07:23:27 

    >>38
    モンベル早めに買わないと売り切れちゃうよ

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/07(日) 07:41:56 

    日焼け止めはアネッサを一年中。
    車では腕にアームカバー。
    今年の春は半永久に効果が続く日傘購入。
    サングラスも買いました。
    運転用にと思ったけど、今の季節から夏は外出時はずっとかけたいくらい楽。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/07(日) 07:47:18 

    >>127
    横だけど私はヤケーヌ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/07(日) 08:09:44 

    >>78
    99%か100%遮光の違いとみたような
    私も持ってるけど、それまでのものと違って本当に涼しい!
    日焼けはそこそこ気にしたりしなかったりだけど、猛暑の通勤乗り切るために買った
    大成功

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/07(日) 08:15:02 

    会社から帰宅する前に日焼け止め顔に塗りたくてこれ買ってみたら、小さい文字で顔には直接スプレーせず手で塗るようにかいてあった。
    これ顔に直接スプレーしてる人いますか?
    手で塗るの面倒だからスプレータイプ買ったのにと思ってるところです。
    みんなのUV対策教えて!

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/07(日) 08:35:09 

    >>4
    去年始めて買ったけどとても良い!
    折りたたみではないものを買ったけど今までのものより圧倒的に涼しくて軽い!

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/07(日) 09:01:08 

    >>93
    うん
    埼玉県の●和だと僻みババアや被害妄想バカから確実に襲撃される

    +0

    -5

  • 141. 匿名 2024/04/07(日) 09:02:17 

    日焼け止め+日傘かな〜。日傘は外側が白っぽくて内側が黒いやつが良いよ。でも外側が銀色のやつは周りの人に迷惑になるって聞いたから避けてる。
    人混みとか日傘のさせないところにお出かけする時は強めの日焼け止めに変更するかな。アスリズムとか。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/07(日) 09:26:08 

    >>107
    オフィスや屋内では普通に顔出してるけど(感染対策マスクはしてる)そんなこと言われるの

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/07(日) 09:30:10 

    日傘+帽子+UVカットメイク(SPF50+の下地+パウダー)+UVハンドクリーム
    一日外にいるわけじゃないからウォータープルーフの日焼け止めまではしない

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2024/04/07(日) 10:09:29 

    >>2
    これ着るくらいなら日焼けする方がマシ笑

    +9

    -16

  • 145. 匿名 2024/04/07(日) 10:16:10 

    顔は夏もSPF30+ロサブランの日傘
    日傘させないときは布マスクとツバの広い帽子

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/07(日) 10:18:24 

    オルビスのUVパウダーって敏感肌でも使えるかな?
    みんなのUV対策教えて!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/07(日) 10:19:34 

    日焼け止めももちろん年中ぬるけど、布で直接光をカットするのがダントツで焼けない。
    真夏の炎天下に行く時は帽子にネイビーのマスクをしていますが全く焼けません。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/07(日) 10:20:23 

    日焼け止め塗りたくない時とかスッピンでいたい時、ヤケーヌ使いたいけど、顔にピッタリくっつきすぎてスキンケア取れるから嫌なんだよな…

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/04/07(日) 10:23:02 

    >>74
    涼しいですよ!

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/04/07(日) 10:24:05 

    >>77
    白雪姫的になんか怖い😱
    見られないよ。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/07(日) 10:50:01 

    >>24
    これだよね!手のひらを5分当ててよしとしてる。

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2024/04/07(日) 10:58:45 

    >>97
    手の甲出してる時は塗り直してるよ

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/07(日) 11:00:22 

    >>6小田切ヒロがオススメしてて期待せずに買ったら良かった。POLAのBAシリーズ一万円するの使ってたけどこっちの方が私には良かった。
    節約になってめちゃ嬉しい~。

    +10

    -3

  • 154. 匿名 2024/04/07(日) 11:23:24 

    >>66
    ORBISってモロモロしやすい
    化粧水~日焼け止めまでORBISで粉はたいて、夜か家に居る時、ちょっとコンビニ、ゴミ出し、洗濯干すなどの時はいい

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/07(日) 11:26:20 

    >>80
    手のひらにシミ出来た

    +4

    -3

  • 156. 匿名 2024/04/07(日) 12:06:16 

    >>155
    手のひらにもシミができるんだね
    ほくろではなく?

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/07(日) 12:13:16 

    >>156
    ほくろじゃない
    5ミリくらいのシミ
    始めは薄かったのがだんだん濃くなった

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2024/04/07(日) 12:54:39 

    >>116
    私もアネッサ一筋😊

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/07(日) 12:55:40 

    >>6
    日焼け止め苦手だけど乳液感覚でつけられる

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/07(日) 13:31:18 

    コレが気になる!
    ノンケミカルな上に酸化亜鉛フリー。
    今はノブのシャカシャカ使ってて使用感はいいけど,SPF32。
    コレはSPF50を実現してる!
    みんなのUV対策教えて!

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2024/04/07(日) 13:31:54 

    >>131
    乾燥はしないタイプだと思います。付け心地も軽くて3年くらい愛用してます。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/07(日) 13:37:22 

    >>12
    白くしたいとかじゃなくて日焼け止め塗っても真っ赤に腫れる?爛れる?しシャワーの弱い水圧でも痛くて悲惨だからこういうの着て電車乗ったらみんなギョッとした目で離れてくれた。池袋歩いてる時もみんな避けてくれるからスイスイ進むわよ

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/07(日) 13:41:35 

    なんでもいいけど人混みで日傘さすのだけやめた方がいいよ
    知人で他人の顔に日傘が当たってしまい警察呼ばれて後で損害賠償請求された人いる。
    防犯カメラに写ってたのと相手が医者行って診断書もらったのが決め手らしい
    顔だったから10万円くらいですんだらしいけど、目に当てて失明させたら1000万くらいいくかもしれないよ。相手の年収次第だけど。
    人混みでは傘以外で対策した方がいい

    +31

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/07(日) 13:44:05 

    >>46
    ほっとけって思うよね。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/07(日) 13:56:04 

    >>100
    私もロサブランとサンバリア両方持ってるけど、サンバリアは近所の散歩用、お出かけ時はロサブランって感じ。普段はなくしてもあまりショックを受けないようにコカゲプラスっての使ってる。去年、ガルで教えて貰った。重宝してる。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/07(日) 13:57:29 

    >>122
    確かにとっさの時に手が出にくいね
    画像の筒型じゃなくてちょっと力入れたら外れるスナップボタンの方が良さそうかも

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/07(日) 14:05:08 

    >>165
    自己レス
    COKAGE+® 遮光率・UVカット率が最高水準の日傘|Waterfront公式|TOP
    COKAGE+® 遮光率・UVカット率が最高水準の日傘|Waterfront公式|TOPcokageplus.com

    遮光率99.99%以上・UVカット率99.9%以上、遮熱率54%を叶える最高水準の日傘。紫外線を気にせず暑い日も涼やかに外出を楽しんでいただけるよう機能、デザインともにこだわり抜いたラインナップをお届けします。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/07(日) 14:13:12 

    日傘、日焼け止め、薄手のロングカーディガンだけ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/07(日) 14:26:21 

    >>6
    汗はまだあまりかかないけど紫外線が強い今くらいの時期限定で使ってる
    使用感が軽いゆえ摩擦や耐水性が弱いのか、真夏には向かない

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/07(日) 14:32:42 

    >>163
    常識ある人はさしてないと思うよ。
    ただ…表参道とか結構いるよね😅

    +27

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/07(日) 14:35:47 

    >>160
    日焼け止めの成分が色々合わないとか気になる人にはいいと思うよ
    テクスチャーは全然水っぽくなくてクリームみたいだからそこが許せれば

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/07(日) 14:50:58 

    >>1
    >>4
    手頃な価格(3000〜4000円)で完全遮光で晴雨兼用だから使い勝手が良いだろうとピンクトリックの長傘と折り畳み傘を愛用してるけど、有名な日傘と何が違うんだろう?
    頑丈さと生地の分厚さ?

    +1

    -4

  • 173. 匿名 2024/04/07(日) 14:53:57 

    >>163
    日傘があたって怪我したから金よこせ詐欺というのもあるみたいよ
    そういう詐欺師は警察の介入を嫌がるから事前に知識があれば見分けやすいけど

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/07(日) 15:18:48 

    >>160
    二層タイプが1番焼けないって言うけど どうなんだろうね

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2024/04/07(日) 15:35:51 

    >>151
    直射日光に当たるようにしても夏なら15分、冬なら30分以上ビタミンDの生成に必要
    5分じゃ全然足りない

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/07(日) 15:37:58 

    >>174
    それはそう
    二層式シャカシャカタイプとは特に耐水性に違いが出るのは仕方ない

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2024/04/07(日) 15:58:26 

    >>138
    去年同じ失敗しましたがとりあえず顔に直接スプレーする形で一本使いきりました(笑)
    目鼻口に入ると危ないからかなと思ったので、とりあえずスプレー噴射直前からしばらくの間(スプレーしたものが下に落ちていっただろうと思える時間)は目をかたく閉じて呼吸を止めていました
    健康被害とかはないですけど、あったとしても自注意書きをやぶる以上自己責任ですよね

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/07(日) 16:35:15 

    >>46
    わかる、なぜかたまにすんごいめんどくさい人いるんだよね

    「日光(紫外線)にあたると痒くて、水ぶくれができる」→中略→果ては向こうも言うことに欠くのか「別にいいじゃん、水ぶくれできて何が問題なの、いずれ治るんでしょう」って

    なんでイチイチ説明しないといけないのかムカムカする

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/07(日) 16:58:17 

    >>7
    ヤケーヌって何だろうと思って調べたら。プラスが多いけどみんな本当にこれをつけてるの!?
    装着してる人見たことないんだけど。

    +9

    -4

  • 180. 匿名 2024/04/07(日) 17:15:40 

    >>142
    顔っていうか腕とかのことね

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/07(日) 17:25:57 

    >>2
    去年の夏にこれの短いの買ったけど重宝した
    楽天で買いました

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/07(日) 17:35:23 

    ヤケーヌってほんとに焼けませんか?使ってる方の意見知りたい

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/07(日) 19:18:03 

    >>179
    都内ですがよく見かけます。特に去年はよくみました。
    正直一瞬ぎょっとするけど、見慣れた。
    私も犬の散歩用に真似して買いました笑

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/07(日) 19:21:03 

    >>54
    香りが苦手だった💦

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/07(日) 19:48:55 

    長袖やアームカバー付けて顔には日焼け止め塗ってるのに手首から先だけ白いのは頻繁に洗うから?

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/04/07(日) 19:56:05 

    >>179
    田舎住みですが、結構見かけます

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/07(日) 19:57:26 

    >>165
    今まで日傘使ってこなかったんだけど、去年KOKGE+を購入して、こんなに涼しいのか!って感動したんだけど、やっぱりロサブランやサンバリアの方が涼しい?
    説明文とか読むと遮光具合とか機能は変わらないように思うんだけど、値段と比例してやっぱり効果も違うのか気になって。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/07(日) 20:06:43 

    >>179
    都内だけど良くみるよ。
    男性も女性もジョギングしてる人はみんなつけてる。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/07(日) 20:13:08 

    >>121
    かわいいね。モロにUVカットって感じの帽子しか持ってなくて使う場面限られてたけど、これならよさそう!

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/07(日) 20:21:29 

    >>122
    手が出なくて頸椎障害が出ることもあるし手を出して手首を肘を骨折したりする事もあるんだよね
    最低限段差とスピードには注意しないと怖いよね

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/07(日) 20:24:21 

    汗っかきさんUV対策どうしてますか?UVパーカーだと暑くて汗だくになります…日光過敏症なので、日焼け止め&薄着&UV傘だけなのも不安でついつい厚着しちゃって夏場地獄です。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/07(日) 20:33:33 

    >>191
    どこのパーカー着てますか?
    ユニクロは安いし紫外線防止効果は高いけど熱がこもりやすいと思いますが(それでも愛用してます)、
    おすすめはモンベルです
    「クール パーカ」シリーズがおすすめです。(サムホールあり)

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/07(日) 20:44:21 

    >>137
    99.9%遮光とか結構あるしそれなら100%とそんなに変わらないのではと思ってたけど、1000億の0.01%なら1億か…と思うとその1億個の紫外線にやられるって事よね…と思うと0.01%の差が怖いんだなって思った

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/07(日) 20:49:33 

    >>182
    紫外線を浴びるとすぐにピリピリする肌だからか、私は日焼け止め+ヤケーヌ+つば広帽子被っても日中に犬の散歩(1時間)するとピリピリしてます。でも付けないよりはマシだと思ってます!

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/07(日) 21:39:45 

    ヤケーヌしてる

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2024/04/07(日) 21:39:54 

    >>93
    家に入るところや脱ぐところを見られなければ誰かわからないから大丈夫 

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/07(日) 21:54:59 

    >>30
    これめっちゃ乾燥する

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/07(日) 22:04:25 

    >>192
    ユニクロとイーザカッマニアのパーカー着てます!モンベル調べてみます。情報ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/07(日) 22:19:00 

    >>7
    使ってる!笑
    ださいかもやけど、焼けるよりマシやもん。
    人の目なんか気にせず、通勤退勤時は使う!
    デートやおでかけの時はさすがに使いません(笑)

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2024/04/07(日) 22:23:49 

    >>140
    襲撃?
    話盛るタイプかな

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2024/04/07(日) 22:43:35 

    >>34
    本当それ。
    むしろ風通し良くて涼しいんじゃないかと思う
    みんなのUV対策教えて!

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/07(日) 22:53:15 

    >>163
    ディズニーとか結構さしてる人多いよね
    日傘同士でぶつかることもよくある

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/07(日) 22:58:06 

    UVパーカー、どこのが良いですかね?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/07(日) 22:59:43 

    >>169
    スキーは流石に焼けてしまった。いつも通りアネッサにすれば良かった。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/07(日) 23:15:09 

    日焼け止めの塗り直しにクッション下地が欲しいけどアディクションとウォンジョンヨ迷ってる。色は無色が使いやすいのかな?

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2024/04/07(日) 23:31:55 

    ビタミンって飲んだ方が美白なりますか?

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2024/04/07(日) 23:34:04 

    >>161
    お返事ありがとうございます、今使っているものがなくなったら購入したいと思います◎

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/08(月) 00:26:07 

    車よく乗る人は、フロントガラス3面にUVカットフィルム貼るのオススメだよ。
    業者依頼で5万くらいかかったけど、最近の晴れた日でも、UVチェッカーが反応しないくらいカットしてくれてる。
    もっと早くやれば良かったと思ってる。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/08(月) 01:50:04 

    >>13
    私もかつてそのぐらい完全装備していたんだけど、それくらいすると夏の時期でも夏らしい格好しててもほとんどカバーされちゃうから夏を楽しめてないことに気付いてしまった。秋になれば春まで長袖にパンツやロングスカートだったりするから。
    なので、対策枠ちょっと緩和してしまってるんだよね。少し開き直ってしまったというか。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/08(月) 02:04:23 

    >>138
    紫外線予報のスプレーは顔に直接噴射してOKって缶に書いてある
    そっちを検討してみては?

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/08(月) 04:36:03 

    >>160
    汗だくになるのが分かってる日はノブのシャカシャカを塗った後に、SPF50+の落ちにくいCCクリーム塗ってる。
    乾燥敏感肌の救いだと思ってるノブシャカシャカ。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/08(月) 06:00:33 

    >>187
    コカゲプラスもサンバリアもロサブランも変わってる感じしないwどれも優秀だと思う。去年、全く焼けなかったし。(焼けると赤くなる色白)

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/08(月) 08:24:04 

    >>201
    実際通気性もいいらしいよ
    日本は湿度高いから違うかもしれないけど私もこれ着たい😂

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/08(月) 13:48:03 

    サングラス買いに行かなきゃいけないのに、いけてない

    どこのにしようかな

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/08(月) 15:57:46 

    >>5
    気休めじゃない?しかも服用して数日で効果があるわけでもないし。だったら薬代で良い日傘をかったりした方がマシな気がするけど、実際に使用してる方はどんな感じなんだろう

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/08(月) 16:03:52 

    >>203
    デザイン性は置いといてUNIQLOのUV加工のパーカーってどうなんでしょうね?ないよりはマシな感じなのかな?どうしても透ける薄い生地が信用できなくて毎年迷っています

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/08(月) 16:11:16 

    >>160
    九州の田舎で農家をやってるんだけど、これを塗って晴れの日にハウスで作業をすると汗で流れて焼けました。日焼けしにくい方だったり、今みたいにあまり汗をかかない時期ならいいと思うけど夏には向いてない気がします

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/08(月) 17:50:49 

    >>212
    なるほど違いはなさそうだねw
    デザインや好みで使い分けって感じだね。
    どれもしっかり効果があるようで安心した。ありがとう!

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/08(月) 18:02:06 

    >>14
    車の運転をする時用に、滑り止めがついた指先までカバーされている物を探しています。
    数年前にハンズで売っていたのが凄く良くて2つ買ったんだけど次の年から販売されず。他店でもいい物がなく。
    もうボロボロで擦り切れて滑るから運転も怖い。。百均の滑り止めの糊?を付けてみたけど数回使用で白く固くなってだめ。
    滑り止め付きの軍手やゴルフのグローブも付けてみたけど、ダサすぎて笑笑
    誰も見てないんだけどね笑笑
    指先切れてるの多い〜。なんでかな。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/08(月) 21:12:10 

    >>216

    黒なら全く問題ないと思います。
    私はUV加工にはあまり期待していなくて、ドライ素材、サムホールあり、黒を求めているので
    これでいいです。
    暑いですが。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/08(月) 23:53:57 

    >>219
    楽天見てたけど、売ってるよ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/09(火) 01:22:07 

    >>160
    塗り直しもしましたが、焼けました。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/09(火) 03:08:49 

    アネッサでおすすめ教えてください

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/09(火) 08:24:03 

    >>136
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/09(火) 08:56:46 

    >>223
    やっぱり金のアネッサじゃない?ミルクの2層タイプ。夏にプール行くときに使ってる。全く焼けない。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/09(火) 09:52:13 

    >>225
    ありがとうございます。今度沖縄行くので買ってきます。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/09(火) 12:13:00 

    >>226
    検証動画だと、アリィのジェルも強いよ。両方使ったことあるけど、どっちも強い。でも、水に濡れるならアネッサかな。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/09(火) 12:50:27 

    >>182
    ヤケーヌよかったよ。
    ただ、ゴムの部分の摩擦が気になる。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/09(火) 14:00:09 

    >>227
    実は去年アリーのジェルをリゾート滞在中使用していました。しかし、がっつり焼けてしまいました。
    長年アリー信者だったのですが、今年からアネッサに鞍替えします。、

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/09(火) 15:58:13 

    >>34
    梅雨前の湿度低いときは
    ラッシュガードと帽子がいいですよね

    猛暑の高湿度では着てるとツラくなるから日傘が最適になる

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/09(火) 17:31:24 

    >>51
    そんなあなたにビタミンD+K2
    割と慢性疾患の原因がD不足の人多い。特に花粉症とかのアレルギー関係。

    +1

    -3

  • 232. 匿名 2024/04/10(水) 08:40:06 

    >>104
    方言ですね

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/10(水) 23:33:19 

    >>216
    メッシュでもなくスベスベ生地のでもない薄くて軽〜い生地のは、UVチェッカーが炎天下では濃い濃いまっピンクなのが、パーカの下で確認するとかなり薄いピンクになる感じはあるのできちんと効果あるんだなって思います

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2024/04/11(木) 00:58:12 

    >>182
    ヤケーヌ付けたらやっぱり全然違います!
    紫外線に弱く、焼けると肌が痛くなるタイプ。
    晴天のお昼間、2時間近く遮るもののない炎天下にいたとき
    JINSの安物サングラス、ヤケーヌ、サンバリアの帽子、UNIQLOパーカー着てました。
    (あまりにも暑くてたまに帽子脱いでました)

    帰ってきて、目だけがジンジンしてました。
    多分サングラスの性能がイマイチで、目に紫外線入ってたんだろかなと。
    いつもなら顔もチリチリするのに、顔や体は平気でした。
    今年はちゃんと紫外線カットするサングラス買わなきゃ〜

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/11(木) 01:07:23 

    >>34
    中東の旅行で、モスクでこれに近い格好しました。
    観光客には受付のおばちゃんが慣れた手つきで大きな布をぐるぐる巻きにしてくれて。
    湿度低いので、キツイ日差しから守ってくれて、むしろ涼しかったです。
    包まれてる安心感もあったし、意外にもすごく良かった。

    日本だと蒸れちゃって無理だろうな。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/11(木) 20:44:20 

    >>226
    アネッサ限定なの?
    ガルで結構人気のDHC、去年沖縄行った時に使ったけど、マジでほとんど日焼けしなくてビックリした
    効果の割に使用感も重くなくて良かった
    おすすめ

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/12(金) 22:32:56 

    >>66
    スキンケア〜日焼け止めを少し時間置くか、時間ない時はティッシュオフするとモロモロしない気がします!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/14(日) 18:20:40 

    >>160
    これめちゃくちゃ焼けるんだけど、、

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/15(月) 07:28:51 

    >>179
    3年前くらいから通勤の時や休日の外出の時に一年中つけてるよ。周りの目なんて気にしないてつけてる。
    夏はヤケーヌのロングタイプつけてると電車内の冷房で首肩が冷えなくていいよ。
    マフラーをするほどでもない寒さの時につけると結構暖かいよ。
    最近、新しいのでこめかみまでカバーするのが発売されたけど売り切れで買えなかった。。再販早くしてほしい。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/19(金) 00:12:03 

    >>216
    黒はまず大丈夫ですが、私は真夏2枚来てたら全く焼けませんでした。暑いけど…
    大きめサイズ買うと手の甲までカバーしやすくておすすめです。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/19(金) 21:35:52 

    アームカバー、と日傘。
    自転車に乗るときは日傘でなくキャップ被ってます。マスクもしてる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード