ガールズちゃんねる

“デパコス離れ”するアラサー女性たちの本音 「20代の頃は見栄を張っていた」「プチプラコスメでも効果を実感できた」

1078コメント2024/04/08(月) 17:41

  • 1001. 匿名 2024/03/24(日) 22:53:02 

    セザンヌのbbクリーム使ってるけど、美容系の仕事してる友達にファンデーション聞かれたw
    恥ずかしかったよ言うの

    +5

    -0

  • 1002. 匿名 2024/03/24(日) 22:53:03 

    いやー、若い時こそプチプラで事足りる。
    アラフォーになってプチプラじゃダメになってきてデパコス使い始めたら効果バツグンだった。

    +21

    -0

  • 1003. 匿名 2024/03/24(日) 22:59:15 

    >>176
    これに大量のプラスが、デパコスを買ったことのない人が多いって事よね。ずっと昔から洗顔でもハンドクリームでも開封して確認するのに。比べたことないならデパコスの良さが分からないよね。

    +34

    -2

  • 1004. 匿名 2024/03/24(日) 23:00:31 

    >>953
    そういう人はどれくらい割合で居るんだろうね。
    肌質の知識も割と古い人多くない?脂性肌に反射的に保湿進めたりとか

    +4

    -0

  • 1005. 匿名 2024/03/24(日) 23:00:47 

    中学生からマキアージュ使ってるけど資生堂が肌にあってる
    いつかクレド使いたいな

    +1

    -2

  • 1006. 匿名 2024/03/24(日) 23:02:09 

    >>1003
    プチプラで単純に事足りてるからデパコスに用がないのでは?
    接客自体を煩わしく感じる人も一定数居るし。

    +7

    -3

  • 1007. 匿名 2024/03/24(日) 23:04:41 

    知識が広まるに連れて美容について何処に金かけるかが変わっただけだと思う。
    正直スキンケアよりも栄養とか運動とかの健康状態の方がダイレクトに響くし、美容皮膚科という選択肢もあるし。

    +13

    -0

  • 1008. 匿名 2024/03/24(日) 23:06:59 

    >>957
    スキンケアやベースメイクはデパコスなので買いに行ったときに新作を見ると買っちゃうからです
    あとガルちゃんやSNSで可愛い色を見てしまうと衝動買いしてしまいます…
    使いこなせずインテリアと化してるので綺麗なうちに売るなり譲るなりして手放して使うものだけにしようと思ってます

    かなりお金使ってしまったけど綺麗なパケが目に入るだけで美容に気を遣うようになったのでマイナス面だけではないです笑

    +6

    -0

  • 1009. 匿名 2024/03/24(日) 23:08:43 

    >>954
    逆だよー
    年取って服にお金かけても、肌髪が綺麗でないと貧乏臭くて上品なマダム感が出ないんだよ...

    髪については、お金より手間をかけられるかが大きい。
    とくに予洗いをお湯かけるだけでなく普通に洗う時みたいに指の腹でしっかりゴシゴシすると、その後のシャンプーがいつものドラストでも仕上がりが全然ツヤサラでびっくりした。
    美容師さんに教えてもらったんだけど、もっと早く知りたかったわ...

    +7

    -0

  • 1010. 匿名 2024/03/24(日) 23:15:52 

    肌と髪と歯と身長は若く見える秘訣だと思う

    +0

    -1

  • 1011. 匿名 2024/03/24(日) 23:20:22 

    >>1010
    身長?姿勢じゃない?

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2024/03/24(日) 23:26:02 

    >>1011
    スラッとしてて背が高い人って意味です

    +0

    -3

  • 1013. 匿名 2024/03/24(日) 23:29:03 

    >>1007
    運動や食生活変えても、だからコスメ要らないとはならないんじゃない?プラスアルファで必要だと思う
    私は食事変えて、肌の滑らかさやたるみ毛穴もすごく改善したけど、もっと綺麗になりたいからお手入れ頑張ろうって思うもの。

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2024/03/24(日) 23:30:12 

    >>1012
    痩せて背が高くても膝や腰が曲がったらいきなり年寄り臭がするから、姿勢大事だと思うけどなー

    +8

    -0

  • 1015. 匿名 2024/03/24(日) 23:32:26 

    >>867
    化粧しなくても綺麗だから逆に化粧なんかしたくないわ
    男が大量によってきてうざい

    +5

    -2

  • 1016. 匿名 2024/03/24(日) 23:35:10 

    >>437
    その場で店員が開封した時点で不備があれば交換してもらえるってことでしょう

    +9

    -0

  • 1017. 匿名 2024/03/24(日) 23:36:53 

    >>1006
    接客が嫌なだけなら百貨店のオンラインとかでも買えるけど
    単純に興味ない層も多いだろうね

    +6

    -0

  • 1018. 匿名 2024/03/24(日) 23:39:09 

    >>1013
    誰でもリソースは限られてるんだから優先度の問題だよ。その中でも効果が出やすいのはスキンケアアイテムよりも健康状態の改善だしね。
    肌が良ければそれこそプチプラで十分なのはここでも何度も言われてるし。

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2024/03/24(日) 23:53:50 

    デパコスそんなに使ってないよなぁと思ったけど、アイグロウジェムとADDICTIONのコンシーラーとリフ粉使ってた。
    どれも長時間の外出とライヴを見据えて買った。
    化粧直しなしで帰宅してもそこそこ化粧顔。
    他のもっとお高いアイシャドウは使ったことないから何か試してみたい気もする。
    キャンメイクのは2時間のライヴで消えてた。

    +6

    -0

  • 1020. 匿名 2024/03/25(月) 00:03:00 

    33になってシミとか肝斑がヤバくなってきた
    デパコスに切り替えようかなと思ってるけど、何買っていいか分からない
    20代前半はイプサ使ってたけど、大した効果感じなかったなぁ

    +7

    -1

  • 1021. 匿名 2024/03/25(月) 00:23:53 

    >>685
    最近のデパコスは美容液成分重視のカバー力低めファンデ出しまくってるけど…
    更に言えば大分前から数万円代のお高いラインはカバー力偏重より粗は隠すけど素肌感ってブランドが多い
    デパコスで全部一緒に語ってるけどブランドごとに特徴があるよ

    +10

    -0

  • 1022. 匿名 2024/03/25(月) 00:28:12 

    >>31
    何でガルちゃんって韓国のことになるとマイナスが優勢になるの?

    +4

    -1

  • 1023. 匿名 2024/03/25(月) 00:51:07 

    >>827
    プチプラよりは中身良いだろうけど対比して価格ほどの価値は無いだろうね。
    あれはケースとブランド名買ってる様なものだから。
    中身使い切ったらニベアでも詰めときゃ良い。

    +5

    -0

  • 1024. 匿名 2024/03/25(月) 00:52:15 

    >>1022
    おばさんが多いから

    +2

    -8

  • 1025. 匿名 2024/03/25(月) 00:59:52 

    >>71
    めちゃくちゃわかる。アラフォーだけど、生活費に加え、自分の健康維持(医療費とか)に必然的にお金がかかるんだよね。
    20代はそんなことなかった。何もしなくても普通に元気だった。
    若い時とは、お金の使い道が変わっちゃう

    +9

    -0

  • 1026. 匿名 2024/03/25(月) 01:02:29 

    >>1014
    箱根駅伝の選手とか若い男性の体型としてはガリガリだけど、体幹が鍛えられてるからか、普通の人と並ぶと姿勢が良くて見栄えが良いと思った!

    +0

    -1

  • 1027. 匿名 2024/03/25(月) 01:05:23 

    >>1022
    昔、IKKOさんがおすすめしてた韓国のBBクリームにアスベストが入ってたんだって
    アスベストって化粧品の原料に使うのかな?そこまでして反日するのかなって
    化粧品は肌につけるし、粘膜や口にも入る可能性があるから気をつけたほうがいいよ

    +15

    -0

  • 1028. 匿名 2024/03/25(月) 01:08:13 

    >>1009
    本当に髪や肌の綺麗さは重要ですよね。
    うちの近所の上品なマダムとはかけ離れてる50代女は、
    体型が太っていて肌は化粧っけがなくて髪はほぼ金髪のようなかなり明るい茶髪ロングでボリュームがあって、ボッサボサのバッサバサで汚い髪だからヤマンバみたいですごく気持ちわるくて下品。
    まぁ工場勤務男の嫁でかなり変人ですからね。

    +0

    -10

  • 1029. 匿名 2024/03/25(月) 01:10:43 

    >>602
    私も敏感肌だからデパコスで結構痛い思いした。
    今は成分調べ上げてデパコスもドラコスも狙い撃ちで買いに行く。

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2024/03/25(月) 03:23:58 

    >>327
    コスメはそもそも肌を綺麗にするのではなくて綺麗に見せるものだから目的が違くない?

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2024/03/25(月) 04:13:40 

    >>493
    まじでハイフに敵う美容液はないよね

    +1

    -3

  • 1032. 匿名 2024/03/25(月) 05:15:33 

    >>764
    日本のものって効果がわかりにくいなーと思うものが多い

    +6

    -0

  • 1033. 匿名 2024/03/25(月) 07:05:59 

    >>545
    どこも試供品くれるんじゃない?時間かかるけど気になってるところでタッチアップして試供品もらってから購入したら失敗減ると思う

    +1

    -1

  • 1034. 匿名 2024/03/25(月) 08:02:14 

    洗顔料→UVクリーム(朝)→下地→フェイスパウダーしか使わない。クレンジングも使わないからカウンターに行ったらきちんと全部使えと言われそうで嫌。

    +4

    -1

  • 1035. 匿名 2024/03/25(月) 08:08:16 

    >>865
    もともと乾燥肌だから私は問題ない。 
    乾燥肌じゃなかったらワセリンなんて塗らないよ。

    +0

    -1

  • 1036. 匿名 2024/03/25(月) 08:35:05 

    >>972
    日本人は脂性肌がそもそも少ないから脂性肌向け商品は日本で探さない方が良い。
    韓国含めた海外の方が圧倒的に充実してるし口コミも参考になる。
    所謂日本人の肌に合うって謳い文句は乾燥肌の人を指す奴だと思った方がいい。

    +0

    -1

  • 1037. 匿名 2024/03/25(月) 08:52:29 

    >>712
    クリオの単色(指原が総選挙でつけてて話題になったやつ)と、めるるがイメガの丸い単色シャドウです。色番は失念
    私がつけるとラメが銀や白のゴミに見える

    +4

    -0

  • 1038. 匿名 2024/03/25(月) 09:00:20 

    プチプラ成分を絶賛してる皮膚科医、結局はお高いデパコス使ってるんじゃん
    あー、ステマ案件ねってなって私はデパコス使ってる

    +5

    -2

  • 1039. 匿名 2024/03/25(月) 10:38:09 

    >>1000
    学生の頃だから10年以上前のことです。

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2024/03/25(月) 10:59:46 

    いや、普通に日本景気良くないだけやろ。
    あの株価最高値叩き出したとかなにあれ???て思ってたわ。

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2024/03/25(月) 11:01:40 

    一時期高級レストラン紹介ばかりされてたのに
    今はテレビつけてると激安スーパーに町中華特集蛾多くて日本やべーな。て思わない方がおかしいんだよ。それでデパコス使えるのなんてごくごく一部よ

    +4

    -1

  • 1042. 匿名 2024/03/25(月) 11:03:40 

    >>1001
    ても美容系youtuber動画とか見てると成分デパコスと変わらない!!とか紹介されてるやん。セザンヌ

    +1

    -5

  • 1043. 匿名 2024/03/25(月) 11:35:31 

    >>1042
    私の肌には合ってるみたいで艶々だねって褒められましたw

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2024/03/25(月) 11:40:43 

    >>1028
    工場勤務っていっても色々な学歴の人がいるのに偏見すごいですね

    だいたい近所の住民て民度同じぐらいでしょ

    +11

    -0

  • 1045. 匿名 2024/03/25(月) 12:44:56 

    >>6
    分かる
    10年前なんかはデパコス一択と思ってたし、たまにプチプラ買ってもやっぱだめだなあってなってたんだけど
    この数年はゆっくりカウンターで選ぶ時間なくなったからプチプラあれこれ見たらかなり進化してて驚いた
    ベースメイク系はデパコスもまだ使ってるけど、アイシャドウなんかはプチプラの方がトレンドに合わせやすいまである

    +3

    -0

  • 1046. 匿名 2024/03/25(月) 12:46:54 

    >>1032
    ドラストのPOPとかは分からないけど、通販サイトは薬機法完全違反したうたい文句も多いし、日本の薬機法ではNGな処方も多いからね
    まあ成分ゴリゴリがいい人は昔から欧米物を個人輸入したり医薬品使ってると思う

    +5

    -0

  • 1047. 匿名 2024/03/25(月) 12:50:07 

    >>318
    ビタプルは良かったよ!
    なんかつやつやになった。
    ドラッグストアで1500円くらい。
    メラノがなんか合わなくて、これは良かった。私は。

    あとインテグレートもシカ🦌入りの下地だしたけど、サラサラすぎなくて程よくしっとり感も有り1400円くらいで、インテグレートBBと合ってるから良かった。

    シャネルのファンデ使ってたけど、インテグレートのBBの方が綺麗につく様な…わたしはね。

    +5

    -1

  • 1048. 匿名 2024/03/25(月) 12:52:56 

    >>5
    自分ではね。自己満足。人の顔見てデパコスや!!!とは見抜けないもんね。課長のリップ可愛くて聞いたらヴィセだったし。

    +5

    -0

  • 1049. 匿名 2024/03/25(月) 12:58:43 

    ドラッグストアやドンキに売ってるコスメって
    下地!日焼け止め!ファンデーション!これ全部入ってます!
    って分かりやすいんだよね
    年取るとよく見ないと分からない物って手が出しにくい
    デパコスはパッケージの見栄え良いけどぱっと見何に使うものか分からないんだわ…案内受けるのも怠いんだわ…

    +7

    -0

  • 1050. 匿名 2024/03/25(月) 13:25:17 

    私もメイクは全部プチプラ。
    でも、自分に会うデパコスのスキンケアはやっぱり最強。
    下地まではデパコス。

    疲れてるときとかはプチプラのシカマスクとか
    すごくいいよね。

    +0

    -1

  • 1051. 匿名 2024/03/25(月) 13:45:53 

    >>1042
    セザンヌは別に悪くないけど、化学原料もグレード色々だし、混合法等細かい製法が違うから
    成分分析系のインフルエンサーって必要以上に真に受けすぎない方が良いと思う

    +11

    -1

  • 1052. 匿名 2024/03/25(月) 16:20:56 

    >>1046
    20年前に情報交換の場で話題になったりして個人輸入してた成分が近年注目されてたりとやっぱり市場追うだけだと遅れてるからね。
    日本製は安パイだけど毒にも薬にもならないって印象。

    +2

    -0

  • 1053. 匿名 2024/03/25(月) 16:43:26 

    >>985
    生きづらそうね
    ゲーム世界のNPCだと思えばいいんだよ笑

    +4

    -0

  • 1054. 匿名 2024/03/25(月) 16:44:44 

    >>983
    ゲーム世界のNPCだと思えばいいんだよ◎笑

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2024/03/25(月) 16:47:42 

    年齢とともに敏感肌になってデパコスなんて強いの使えない。

    +8

    -0

  • 1056. 匿名 2024/03/25(月) 18:01:49 

    >>1038
    中学高校の同級生が、インフルエンサーの真似事してて、
    インスタで『ママでも可愛いプチプラ』『しまパト』って言って、しまむらの服やバッグを可愛いって絶賛してたの。

    でも、昔から大好きなアーティストのライブに行った時の写真では、ディオールのバッグを持ってたw
    結局、気合を入れたい時や特別な時は、絶賛してるしまむらじゃなくてディオールなんだなと思った。

    金持ちのお嬢様だけど、大会社から読モとかやってて芸能界崩れの世界で生きたいから、『ママでも可愛いプチプラ』路線でやってるだけなんだよね。

    +1

    -5

  • 1057. 匿名 2024/03/25(月) 18:15:14 

    >>1056
    横だけど他人の生き方なんかどうでもいい。
    他人の生き方どうこう言ってる人見ると、

    ま、いいや。説明めんどくさ

    +9

    -0

  • 1058. 匿名 2024/03/25(月) 18:24:56 

    >>1057
    説明めんどくさいなら、コメント書かない方がいいよ。

    他人の生き方なんかどうでもいいなら、
    他人のコメントもどうでもいいって考えてみたらどう?

    +3

    -6

  • 1059. 匿名 2024/03/25(月) 18:29:33 

    >>1006
    友人に結構いるけど、そもそもとして美容ファッションにあまり興味ない人ってあまり買う気も起きないみたい(収入も関係ない)
    私は各アイテム20個ずつとか持ってていらなくなったらすぐ売ったり捨ててるけど、こういうのどちらかというとオタク側って最近気づいた笑

    +7

    -0

  • 1060. 匿名 2024/03/25(月) 18:36:45 

    >>685
    レベージュは結構ナチュラルなのなかったっけ?
    ディオールは安いのでもお化粧感出るよね

    量の面でのコスパだとお粉なんかはデパコスは量多くてさほど高くないのもあるよね

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2024/03/25(月) 18:40:22 

    >>1058
    姑さんと話してるみたい。て言いたかったんだよねー。他人の生き方どうこう言う人って他人のことしか言わないのなんでだろうねって

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2024/03/25(月) 18:46:27 

    >>1049
    姑さんも化粧水と乳液一緒のがいいって言う。オールインワンをプレゼントしようかなって思う。
    あれこれつけるのもうめんどいけどしないではいられないっぽいから。
    姑さんは89歳。色白くてシミは少しだけ。小ジワは全くなくてツルンとしてて。ほうれい線とかはくっきりあるけど。全然若く見える

    +4

    -1

  • 1063. 匿名 2024/03/25(月) 19:41:00 

    >>1024
    それ
    若い子ばっかりなら+ばっかり付くはずだし

    +0

    -4

  • 1064. 匿名 2024/03/26(火) 07:06:58 

    >>1049
    肌タイプ別の化粧水が3種類くらいあって
    その前に使う導入液もあったり
    目的別に美容液も何種類かあるし、
    クリーム、美容オイル‥‥って
    アイテムも順番も聞かないと分からないのはだるいよね
    オイルだから最後に使うのかと思えば、導入用で化粧水の前に〜って言われたり

    ドラコスはその辺がシンプルで選びやすい

    +2

    -0

  • 1065. 匿名 2024/03/26(火) 09:51:12 

    >>382
    マイナスつけてる人は肌から水分以外の何か栄養を吸収してると思ってるの?
    それはどう言う機序で?

    ちなみにビタミンCも塗っても意味ないよ。食べて。

    +3

    -2

  • 1066. 匿名 2024/03/26(火) 09:53:40 

    >>1063
    そうだねぇ…私は30代だけど、可愛さで若い子が韓国コスメ選ぶ気持ちも分かるよ。

    理由はデザイン面や価格だったりするのに

    歴史的に嫌悪感を抱いてるおばちゃんがマイナスするのはまたお門違いだと思うけどね。
    コスメの話してるんでしょ?
    色んな意味で忖度なく見ないと。

    +4

    -1

  • 1067. 匿名 2024/03/26(火) 13:39:20 

    >>1055
    ディ〇〇〇の美容液2万円くらいするのに使ってたら頬がピリピリと痒くなって皮がむけたりして使えなくなった
    今はドラッグストアのヒアルロン酸とコラーゲンが入った900円くらいの化粧水にしたけどめちゃくちゃ調子良い

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2024/03/26(火) 21:49:36 

    そうそう、人間はビタミンCを体内生成できないので(動物はできるらしい。人間に近い猿?はCを作れないらしいよ)毎日ビタミンC食べないといけないと近所の内科の手作りっぽい読み物に書いてあったわ。

    +4

    -0

  • 1069. 匿名 2024/03/26(火) 21:53:06 

    >>1066
    横だけど、色は韓国とかタイコスとか可愛いと思う。最近ビビッドカラーは流行ってないんだろうけど、くすみばっかりなのも微妙だよなぁと思う

    +5

    -0

  • 1070. 匿名 2024/03/27(水) 19:59:40 

    キャンメイク買うの恥ずかしかったよね!?昔。
    高校時代はひそひそ買うメーカーだった。現35歳

    +4

    -1

  • 1071. 匿名 2024/03/27(水) 20:00:27 

    >>5
    ファンデはプチプラだとキメが粗い。

    +1

    -0

  • 1072. 匿名 2024/03/27(水) 20:02:54 

    >>5
    がるちゃんってプチプラや軽自動車ユーザーが多いから
    デパコスや外車を推すコメントにはすごいマイナスつくよね。
    自分が使えない、手に届かない物の良さは意地でも認めない感じが表れてる。分かる人いるかな?笑

    +3

    -6

  • 1073. 匿名 2024/03/27(水) 20:04:48 

    >>17
    美人は美人、ブスはブスだものね

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2024/03/28(木) 14:35:12 

    >>166
    乗せられていらんもん買ってしまうよねー

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2024/03/28(木) 14:37:17 

    >>1070
    キャンメイクはいまだに買わないやと言いつつ、一個だけするんとオフ出来るマスカラ?だっけ、これだけは凄すぎて買ってる。
    とんでもなくクルンとカールキープできる。これは40年生きてきて最強。
    ガルで教えてもらった

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2024/03/29(金) 16:56:05 

    下地と粉だけデパコス
    あとは全部プチプラ
    むしろ、口紅系はデパコスのが合わなくて荒れるのは何なのか

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2024/04/08(月) 15:05:11 

    >>228

    何買ったのか知りたい!!

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2024/04/08(月) 17:41:56 

    >>1077
    ファンデーション✖︎2個、下地、ジェルアイライナー、アイシャドウ買ってきましたよー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。