ガールズちゃんねる

高価なものなのに、すぐに駄目になったもの

114コメント2024/04/03(水) 21:09

  • 1. 匿名 2024/03/11(月) 12:19:58 

    iPhoneのガラスフィルム
    早々と割れた時はもう100均でいいわ!って思いました

    +137

    -7

  • 2. 匿名 2024/03/11(月) 12:21:19 

    エアコン
    めちゃくちゃ壊れる

    +20

    -14

  • 3. 匿名 2024/03/11(月) 12:21:24 

    貧乏すぎるやろ
    知能も

    +2

    -37

  • 4. 匿名 2024/03/11(月) 12:21:36 

    >>1
    見分ける目は大切だよね。
    高ければ安全、高ければ良品って訳ではない。

    +53

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/11(月) 12:21:52 

    茶碗とかコップは高いやつはすぐ割れるからもう300円以下のしか買わない🥺

    +32

    -25

  • 6. 匿名 2024/03/11(月) 12:23:08 

    ガラスフィルムってヒビが入っても使ってる
    それでもちゃんと保護されてるみたい

    +36

    -12

  • 7. 匿名 2024/03/11(月) 12:23:36 

    >>2
    自動でお掃除機能みたいなやつ付いてると、余計壊れやすい気がする。

    去年買い替えたけど、しろくまくん、たいした年数使ってないのに水が飛び散るし全然冷えなくなって霧ヶ峰に変えた。

    +78

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/11(月) 12:24:35 

    >>2
    いろんな機能いっぱいついていると壊れやすいって聞いたことある
    シンプルが一番よね

    +106

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/11(月) 12:24:54 

    競泳用の水着

    +2

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/11(月) 12:24:54 

    >>1
    同じく2000ぐらいしたの買ったのに割れたら終わり。
    今は100均たくさん買って、割れたりかけたりしたらすぐ張り替えてるよ。
    高いガラスの効果もなにもよくわからない。

    +52

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/11(月) 12:25:15 

    高価って程ではないけどジャラピケ
    手洗い推奨だったけどオシャレ着用のコースと洗剤で洗濯機で洗ったら1回で穴が空いて毛足が潰れてしまった😭何着か買って半分がそうなった
    最近はドライクリーニングマークの服を洗濯機で洗ってもトラブルないのばかりだからいけると思ったのに

    +66

    -7

  • 12. 匿名 2024/03/11(月) 12:25:22 

    >>5
    100均の八年使ってても壊れないよ

    +20

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/11(月) 12:26:03 

    メガネ
    受取った翌日に尻で踏みつぶしてお釈迦になった

    +7

    -21

  • 14. 匿名 2024/03/11(月) 12:26:41 

    革財布
    濡らしてオシャレプリントが台無し
    以来革製品はズボラには無理だと悟って合皮

    +10

    -8

  • 15. 匿名 2024/03/11(月) 12:27:24 

    >>5
    お祝いでもらった素敵な器、丁寧に使ってたつもりが急に割れてしまった
    間に合わせでイオンで買った全然気に入ってないダサめの器、割れたら買い替えようと企んでるのに、全く欠けもしない…

    +115

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/11(月) 12:28:17 

    >>2
    うちは何故か室外機の当たりが悪いらしい笑
    環境が悪いんかな
    屋根下に置いてるんだけどなぁ

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/11(月) 12:28:35 

    >>5
    そうなんだよね。
    壊れたって構わない食器は本当に壊れないのに壊れて欲しくない大事な食器に限って割っちゃったりする…あれ何なんだろうね。

    +89

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/11(月) 12:29:46 

    >>10
    そんなにすぐ割れる??

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/11(月) 12:30:09 

    >>1
    安いフィルムでもコンクリに落としても割れたことないわ
    カバーの方が問題だったのかも?

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2024/03/11(月) 12:30:37 

    >>5
    ダイソーで買った茶碗15年近く使ってる。
    その間に2〜3回飽きたからって違う茶碗(1000円程度の茶碗)買ったが1年足らずで割る。
    そしてダイソー茶碗に戻る。
    なんでこんなに丈夫なんだ!

    +89

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/11(月) 12:30:43 

    >>15
    わかるw
    どーでもいいやつほど長持ちする

    +77

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/11(月) 12:32:36 

    >>11
    昔持ってて、普通の洗剤で普通のコースで他の服と雑に洗ってたけど普通に洗えてたわ
    最近のは品質が落ちてるのかな…

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/11(月) 12:33:00 

    2、3万くらいのニットが数回着たら毛玉大量発生。

    +82

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/11(月) 12:34:34 

    新宿伊勢丹で裾直ししてもらった服全部

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/11(月) 12:34:41 

    >>7
    うちは霧ヶ峰から白くまくんに変えたんだが…

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/11(月) 12:34:59 


    高級なの買ったら強風で一瞬でぶっ壊れたけど、500円の安い傘は永遠にある。

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/11(月) 12:35:05 

    高価な宣伝費かけたのに
    売れなかったエイベックスの
    安斉かれん
    高価なものなのに、すぐに駄目になったもの

    +75

    -5

  • 28. 匿名 2024/03/11(月) 12:35:05 

    >>13
    自分が悪い。
    駄目になったのではなく駄目にした。

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/11(月) 12:35:17 

    セラミックの歯の詰め物が数ヶ月でとれてどこかに消えた。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/11(月) 12:35:24 

    高価なものなのに、すぐに駄目になったもの

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/11(月) 12:36:13 

    >>13
    そりゃ尻の下敷きになったら大体の眼鏡は壊れるよw

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/11(月) 12:36:42 

    >>23
    素材による

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/11(月) 12:37:07 

    >>22
    毛足が短いシリーズだと潰れに気付いてない人もいる
    部分的には潰れてたと思う

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/11(月) 12:37:37 

    ダイソンの掃除機。
    5万くらいしたのに2年で壊れた。

    +33

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/11(月) 12:38:14 

    ストッキング
    1500円とかしたのにショックすぎる

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/11(月) 12:39:28 

    高価ってほどでもないけど手首を痛めた時にAmazonで2000円位の手首サポーター買ったけど使い勝手がイマイチで…勿体ないけどあまり使わずに捨てたわ。

    で、ダイソーで2組100円(税別)の手首サポーター買ったらとても使い易くて愛用してるわ。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/11(月) 12:40:01 

    あんまりないよ。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/11(月) 12:40:30 

    >>27
    大々的に売り出したのに
    すぐダメになったね。

    +47

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/11(月) 12:43:25 

    耐熱の計量カップ
    まあまあ高かったのに一瞬で割っちゃったから、熱いものは絶対入れない前提で100均の使おうと思った

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2024/03/11(月) 12:43:58 

    >>25
    えっ…。
    でも最近のものなら、自分が買った時より進化してるかもしれない!
    お互い長持ちしますように!

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/11(月) 12:45:29 

    白のバーキン
    美容院のアシスタントがワックス着いた
    手で持って、1日で駄目になった

    +10

    -7

  • 42. 匿名 2024/03/11(月) 12:48:47 

    >>39
    トピズレですが、DAISOの200円商品である耐熱ガラスの計量カップをおすすめします。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/11(月) 12:49:40 

    ちょっと奮発して買ったお高めのストッキングが履くタイミングで伝線
    地味に凹む

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/11(月) 12:49:52 

    >>27
    ICONIQもw
    高価なものなのに、すぐに駄目になったもの

    +69

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/11(月) 12:50:52 

    >>42
    有難う!探してみますね!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/11(月) 12:51:22 

    >>5
    沖縄のやむちん通りで買った茶碗やお皿が
    結構すぐ割れてしまってショックだったな
    100均で買った皿はいつまでも残ってるのにw

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/11(月) 12:56:10 

    >>27
    ましゃ こんなかっこよくないでしょwwww

    +60

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/11(月) 12:57:10 

    >>5
    高価なものは繊細な作りだからね。
    丈夫さや長持ちを求めるのなら安価なものがいい。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/11(月) 12:59:52 

    ルンバ
    やっぱり海外製品だからかな

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/11(月) 13:01:14 

    >>25
    うちのシロクマくんは快適だから大丈夫だと思うよ。
    ペキペキ掃除してる。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/11(月) 13:02:27 

    >>27
    妹は最近売れてるね

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/11(月) 13:03:33 

    iPhone
    初期不良のまま2年使った

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/11(月) 13:05:45 

    >>38
    爽なんだ🍨

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/11(月) 13:06:17 

    >>27
    三浦翔平って、ぶっちゃけ、写真映りは、悪くない???

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2024/03/11(月) 13:09:42 

    >>12
    ダイソーの食器、震災のとき被災地に住んでたけどわれなかったよw

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/11(月) 13:18:17 

    >>7
    うち霧ヶ峰がダメだわ。
    設定温度なんか無視してくる。大きいリビング用だと上位機種のお掃除機能付きしかなくてエアコンの洗浄も高い

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/11(月) 13:18:24 

    >>12
    うちも100均の12年使ってる!
    100均じゃない可愛い柴ちゃんのお茶碗は1ヶ月持たなかった

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/11(月) 13:18:41 

    百均で買ったキャラ物シャープペンシル
    そのキャラ嫌いになったから捨てたいのに全く壊れりゃしない

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/11(月) 13:21:03 

    >>17
    春のパンまつりだけが残っていく…

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/11(月) 13:22:58 

    >>16
    うちもある部屋のエアコンだけめちゃくちゃ壊れてる
    なんなんだろうね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/11(月) 13:23:18 

    ファルケのタイツ
    4000円くらいしたけどかかとは薄くなるし毛玉も普通にできるし無印の千円のと変わらないと思った。ワンシーズンでだめになるなら安いのでいいや〜

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/11(月) 13:24:47 

    CASIOのGPS腕時計OCEANUS(200000円)
    充電もしていたのに三年目で壊れた

    二度と買いません

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/11(月) 13:27:46 

    >>5
    ホーロー食器とかそうそう割れないから気が楽だよ
    家族多い人だと全ての食器が陶磁器だと大変だと思う

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/11(月) 13:32:14 

    >>52
    Apple Storeに持ち込んだ?
    何回か画面がシマシマ模様になっちゃったけど都度Apple Storeに持ち込んだら
    これは機種交換ですねってその場で新品と交換したよ
    AppleCareに入ってなくても交換してくれた

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/11(月) 13:34:09 

    >>41
    美容院に文句言いましたか?

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/11(月) 13:38:38 

    >>27
    かわいいのにね
    激太りしても顔は小さいままなのすごい

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/11(月) 13:39:37 

    >>27
    少しぽっちゃりしましたね
    高価なものなのに、すぐに駄目になったもの

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/11(月) 13:44:52 

    >>11
    それは買った店にクレーム言った方が良い
    穴空いた原因を究明しないと

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/11(月) 13:53:56 

    >>59
    わかりすぎるwwww

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/11(月) 13:57:23 

    >>68
    手洗い表示の物を洗濯機で洗ったからじゃないの?

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/11(月) 14:00:08 

    >>18
    私張り替えた次の日にテーブルから落として割れたよ笑

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/11(月) 14:00:18 

    >>5
    コレールの食器は割れにくいよ。うちの食器で欠けずに長持ちしてるのはコレールの皿です。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/11(月) 14:02:47 

    >>20
    ダイソー茶碗の嫉妬ではw

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/11(月) 14:05:01 

    >>49
    家電製品は購入1年は保証期間ついてるから交換して貰えばいいのに

    ルンバは部品だけで売ってるから、壊れた所だけの交換で直せて安上がり
    Amazonで互換品の安いバッテリーやブラシを使ってるけど
    全く壊れずもう10年以上同じもの利用してる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/11(月) 14:08:00 

    >>63
    ホーローってすぐに白いのが欠けて下地が出てくるから苦手
    野田琺瑯のバターケース、落としてないのに欠けてきて悲しい

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/11(月) 14:10:44 

    >>59
    めっちゃ丈夫だよね。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/11(月) 14:14:51 

    >>70
    洗濯機の手洗いコース使ったって書いてあるけど

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/11(月) 14:18:55 

    >>41
    美容院は色々な薬品使う場所だから、良いものはなるべく持ち込まない。着ていく服も最悪駄目になってもいいものを着ていく。
    スタッフの中にはマナーを知らない人もいるので。

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/11(月) 14:23:21 

    >>77
    横。
    洗濯機OKでも、ネットに入れるなり、脱水は短時間にするなり、自分で考えた方が良いね。洗濯機は万能じゃない。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/11(月) 14:32:49 

    LED電球が何回も立て続けに切れたとき
    何千時間大丈夫とかかいてなかった?もー普通の電球で良かったやんけ!と思った

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/11(月) 14:53:18 

    化粧水
    しょうがなく拭取用におろした
    合わないのはトコトン合わない

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/11(月) 15:19:40 

    >>6
    怪我するよ。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/11(月) 15:24:05 

    オーブン。
    ダメになったわけじゃなくて初期設定温度が低過ぎて
    +20度で通常モードよりも低い。
    レンジの温度も低くていつもの感覚でやっても
    完全に温まらない。
    頭きて中古屋に売って新しいオーブン買ったよ。
    大手メーカーの300度以上でるってのが売りの奴だったのに250℃出るオーブンの方が温度高かったよ。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/11(月) 15:27:51 

    >>1
    ガラスフィルムはすぐ割れる耐久性なんてあったもんじゃない 取り替えるまでの間にガラスで耳切ったよ ビニールタイプでマジ充分!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/11(月) 15:39:34 

    リファの3万くらいのドライヤー。
    1年半で爆発した。Twitterで調べたら爆発するって声が多かったし、Yahoo記事にも取り上げられてた。
    爆発の原因がリファ側にあるから、代わりとしてワンランク上のドライヤーを無料で送ってくれたからまだよかった。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/11(月) 15:55:19 

    >>11
    部屋着はジェラピケを多数所有しているけど、洗濯で穴が空いた事など一度もないかな…
    洗う時は必ず洗濯ネットに入れて、洗濯と乾燥までしてしまうけど、今まで全く問題なし。
    誤ってネットに入れ忘れて洗濯してしまった事もありましたが、穴が開く事はなかったです。
    ただ、使用回数が増えるとおろしたてのような触り心地ではなくなるけど、それは素材の仕様上、仕方がないと思っています。

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/11(月) 15:55:21 

    ダメにはなってないんだけど
    ドラム式洗濯機で乾燥機能を使った後、内部のほこり?がすごい!!
    その後に洗濯すると衣類にべったりついて困るから、一度空の状態で洗濯してる
    すごい無駄だな…

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/11(月) 15:59:08 

    >>59
    陶器ではなく強化ガラスだから、とっても丈夫なんだよね…
    我が家にも10年選手の皿がいるよ…
    雑な扱いなのに欠けない割れない、皿よりこんなコップ欲しいよ

    公式引用
    白いお皿は強化ガラスですので一般のガラス製品より丈夫に出来ていますが、決して「割れない」「欠けない」ということではありません。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/11(月) 16:03:45 

    >>11
    えー!私もガンガン洗濯機使用してるけど、穴開いたことはないなー。ふわふわモコモコはヘタってくるのは仕方ないけど、穴はない!何か一緒にファスナーとか硬いパーツついてる服と洗って引っ掛かったとか?洗う前から空いてたとか?

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/11(月) 16:03:58 

    >>42
    私はダイソーの耐熱計量カップ、半年の間に2回割れて泣いた😭ハズレばかり引いたのかな?ネットでは評判いいよね。
    今はホムセンで買った国内メーカーのやつにして2年もってる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/11(月) 16:49:22 

    LANVINのスマホケース!
    可愛くて使いやすかったがすぐ壊れた!
    6000円位したかな。
    今は1500円の使ってるけどめちゃくちゃ丈夫!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/11(月) 17:28:37 

    ヴィンテージのサテンパンツ
    伸縮性0で2回目着用の時コープの箱しゃがんで持ち上げようと思ったらお尻がビリビリ裂けた
    2万円もしたのに

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/11(月) 17:55:31 

    >>64
    一度持ち込みしたんだけど様子見てみてくれっていわれて、1ヶ月経って不具合出てたけどまた新しいiPhoneにデータ移行するのが面倒になってそのまま我慢して使ってた

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/11(月) 19:12:43 

    >>87
    フィルター毎回掃除してる?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/11(月) 19:42:53 

    >>11
    めちゃくちゃ袖が伸びる
    生地が重いから余計になのかな

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/11(月) 19:57:00 

    >>10
    同じく!お高いヤツ買って使ってたけどちょっとした衝撃ですぐ割れちゃうの。都度買い直しして…

    ある時ダイソーで買ったらそれで充分だったどころか中々割れなくて優秀だった!貼るの失敗しても100円なら痛くないし!フィルムは百均で充分だよ!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/11(月) 20:03:38 

    >>1
    デジタルオーディオが出始めたころのソニーのMP3
    1度しか再生されず動かなくなったので問合わせたら、保証期間だけど初期不良?は対象外だったかなんか(頭に来て理由が「は?」っていうのだったことしか覚えてない)で修理有料です。って言われて捨てた。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/11(月) 20:09:25 

    >>5
    そんなのつまんないよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/11(月) 21:28:12 

    >>86
    別に聞いてない…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/11(月) 21:33:23 

    >>89
    あなたのがたまたまなかっただけでしょ
    あの手の化繊ニット素材はポケットの付け根やヒップの繋ぎ目に穴開いたって周りでもいるし

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/11(月) 21:55:11 

    >>44
    ガール・ネクスト・ドアとかいうグループも

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/11(月) 22:04:07 

    >>23
    私も去年の冬に買ったカシミヤの3万円のセーターが、毛玉は出るし、型崩れもした。まだクリーニングしてないのに。。値段だけじゃわからないね。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/11(月) 22:12:36 

    >>11
    昔から何着も持ってて、洗濯から乾燥機まで毎回かけてるけど、穴開いたことなんて一度もないよ!

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/11(月) 23:07:38 

    >>103
    >>99

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/11(月) 23:25:17 

    >>44

    シュガーのアユミさん

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/12(火) 02:04:40 

    リファの3万くらいのドライヤー。
    1年半で爆発した。Twitterで調べたら爆発するって声が多かったし、Yahoo記事にも取り上げられてた。
    爆発の原因がリファ側にあるから、代わりとしてワンランク上のドライヤーを無料で送ってくれたからまだよかった。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/12(火) 04:25:13 

    >>68
    ネットにも入れずに、推奨されてる洗い方もせずに、クレーム入れるとか害客でしかないわ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/12(火) 05:28:46 

    >>94
    毎回ティッシュで拭き取ってる
    もっと毎回大掃除しなきゃダメなんかな

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/12(火) 08:58:24 

    シャネルの香水瓶、頑張って背伸びして買って一、二度使って見える位置に飾ってたら落ちてしまってビビ入って割れた時にはもうかなり辛かったなー。あんなちっちゃい瓶に数万飛んだと思ったらしばらく落ち込んだ。
    高価なものなのに、すぐに駄目になったもの

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/12(火) 09:41:04 

    >>18
    よく落とすので💦
    気がつくと縁がかけてたり画面にヒビ入ってたり。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/12(火) 11:01:21 

    >>1
    耐久性の差だと思って100均のは使わない
    割れるのは高いのでも割れるけど、100均のだと本体まで影響してたかも?って思っちゃう

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/12(火) 12:43:06 

    旦那のカルバン・クラインの白ブリーフ!!
    元々夫婦同じ職場で会社は男性だけ休憩室が更衣室なのとボディーチェックの時も男性だけパンツ一丁になります!!女性は当然ですが更衣室あって制服のままボディーチェックします。だから夫婦喧嘩した翌日に旦那に白ブリーフ履かせます!旦那、それが嫌ですぐ謝ってくるので喧嘩にならないです。
    最近は空気読んで白ブリーフ回避の為、喧嘩や言い合いにならないようにすぐなんでもごめんや俺が悪かったって
    私も面白くないのでフェイントで喧嘩してなくても旦那に白ブリーフ履かせてリアクション楽しんでます。旦那オドオドしながら俺何かした?私はさぁ考えれば…旦那なんか知らんけどごめんって(笑)ただ流石に可哀想って思って喧嘩しないで白ブリーフ履かせる時は安物の白ブリーフじゃなくてカルバン・クラインの白ブリーフにしました。
    それ履かせて行った日、仲良しな同僚の女性達から旦那さんいつもと違う白ブリーフって言われて、私が流石に…って理由知ってるから説明したら爆笑で可哀想って何もしてないのに白ブリーフ履かせてる時点で悪魔でしょ!ってでも珍しいし、自分の旦那にもって言って私に生地触らせてって言ってきたから良いよ。私のもん(チン)は触らんといてやって言うと爆笑してて、旦那は俺の意見は!まぁ触って良いけどちょっと待ってくれ〜って生地触るだけよみんな良いよって言うと旦那、いやちょちょって言ってましたが女性達(おばさん)に生地触られてるだけなのに興奮してアソコが大きくなってました!本来ドン引きだけどうちの会社はこういう環境なので見慣れてて旦那さん勃ってるって爆笑されてて私がパンツ一丁なの忘れて生地触られただけで興奮してんなドスケベって旦那の白ブリーフの後ろ側を掴んでTバックにしてやりました(笑)女性達大爆笑!!
    その後安物白ブリーフならくせがついてお尻の所が上がってきて食い込んだりしますがカルバン・クラインなら大丈夫だろうと思ってたら旦那に後ろ食い込んできたって言われて高いのに安物と同じかって思ったわ。

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2024/03/13(水) 01:43:59 

    >>112
    人の旦那のブリーフの話、こんなに長いの読む気しない

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/03(水) 21:09:44 

    >>11
    プレゼントでもらったけど、最初から穴あいてた…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード