ガールズちゃんねる

お金持ちは「モンクレール」のダウンを着てるって本当? 価格は平均の「20倍」!? 高価な理由についても解説

3063コメント2024/01/20(土) 23:17

  • 1. 匿名 2023/12/21(木) 15:33:41 


    ■ ダウンの価格平均は?

    モンクレールの公式サイトをチェックしてみると、20万円台から30万円台のダウンが多いことがわかります。

    ■ モンクレールのダウンが高い理由とは?

    モンクレールの詰め物には、一羽のグースから少量しか手に入らない「ホワイトグース」の産毛が使用されています。ホワイトグースの産毛は、フランスの規格協会である「ANFOR」によって、最高品質の証である「キャトル・フロコン」に認定されているほどのものです。

    また、ダウンの生地には汚れを防ぐテフロン加工が施された「シャイニーナイロン」が使用されています。さらに、美しいシルエットを保つためにダウンに詰める羽毛の量はグラム単位で決められています。

    しかも、機械ではなく、一着ずつ職人の手によって、縫製が行われているのです。このように希少かつ高価な素材を使い、手間暇惜しまず職人の手によって作られているため、ダウンの価格が高くなっているのです。

    モンクレールを持っている方、やはり暖かさは違いますか?
    何年くらい暖かさを維持できていますか?

    +96

    -402

  • 2. 匿名 2023/12/21(木) 15:34:31 

    そんなことよりオカネクレール?

    +4444

    -100

  • 3. 匿名 2023/12/21(木) 15:35:03 

    今年のクリスマスケーキは、
    モンサンクレール

    +1158

    -32

  • 4. 匿名 2023/12/21(木) 15:35:20 

    アウトレットめちゃくちゃ並んでる

    +891

    -4

  • 5. 匿名 2023/12/21(木) 15:35:30 

    2年

    +20

    -20

  • 6. 匿名 2023/12/21(木) 15:35:45 

    負け惜しみに聞こえるかもしれないけど形や色が惹かれないから私はいいや

    +2369

    -75

  • 7. 匿名 2023/12/21(木) 15:35:55 

    >>1
    友達公務員独身きてるよ
    給料だいたい分かるけどお金持ちとは思わない

    +864

    -54

  • 8. 匿名 2023/12/21(木) 15:35:57 

    お金持ちは「モンクレール」のダウンを着てるって本当? 価格は平均の「20倍」!? 高価な理由についても解説

    +694

    -15

  • 9. 匿名 2023/12/21(木) 15:36:08 

    モンクレール1着で大阪から家族4人ディズニー2泊3日出来る。

    +1131

    -28

  • 10. 匿名 2023/12/21(木) 15:36:15 

    ステマか

    +211

    -11

  • 11. 匿名 2023/12/21(木) 15:36:23 

    子供のおもちゃにモノレール買った

    +439

    -36

  • 12. 匿名 2023/12/21(木) 15:36:38 

    >>2
    不意打ちで2コメで笑ってもーたw
    モウヤメテクレール

    +2495

    -26

  • 13. 匿名 2023/12/21(木) 15:36:40 

    カナダグースで良くない?

    +345

    -109

  • 14. 匿名 2023/12/21(木) 15:36:49 

    皆本当にただ暖かいと思って買ってるの?
    ブランドを身にまといたいから買ってるの?

    +765

    -13

  • 15. 匿名 2023/12/21(木) 15:36:57 

    多分安いのだけど、コストコで売ってるの見かけたことあるような…
    金持とは

    +292

    -15

  • 16. 匿名 2023/12/21(木) 15:37:13 

    見栄っ張りママが着てた!
    引っ越して金持ち多い場所になったからかセレブだと勘違いしちゃってる

    +187

    -197

  • 17. 匿名 2023/12/21(木) 15:37:14 

    >>1
    モンクレールなんてそのへんのガキでも着てるわ

    金持ちが着てるって、、、
    数十万円の衣類を買える=金持ちって、どういう思考なの?



    +95

    -196

  • 18. 匿名 2023/12/21(木) 15:37:25 

    最近はなんか恥ずかしくて2年くらい来てない

    +439

    -54

  • 19. 匿名 2023/12/21(木) 15:37:27 

    もちろん買うお金もないけど、成金の代名詞みたいなところもあってなんとなく買いたくない笑
    でもあったかいのはやっぱいいよね〜1度着てみたいな。

    +568

    -13

  • 20. 匿名 2023/12/21(木) 15:37:27 

    見栄っ張りな人って思われるだけ

    +271

    -73

  • 21. 匿名 2023/12/21(木) 15:37:33 

    都民で暑がりだからモンクレのダウンの出番が初詣くらいしかない…
    結婚したときにハイになって買ってしまった
    チャリも最近は乗らないし、売ろうかなぁと思ってる

    +452

    -11

  • 22. 匿名 2023/12/21(木) 15:37:45 

    >>9
    一着で4人暖かいの?

    +109

    -132

  • 23. 匿名 2023/12/21(木) 15:38:01 

    大して寒くも無い地域の人が着ているのが謎。

    +569

    -11

  • 24. 匿名 2023/12/21(木) 15:38:02 

    ダサい

    +202

    -53

  • 25. 匿名 2023/12/21(木) 15:38:09 

    水沢ダウンおすすめ〜

    +179

    -9

  • 26. 匿名 2023/12/21(木) 15:38:24 

    >>2
    くっだらなくて好きだわ

    +1020

    -10

  • 27. 匿名 2023/12/21(木) 15:38:26 

    みんな着てるからダサいと感じる。
    着てる人はアルハンブラも好きそう

    +377

    -42

  • 28. 匿名 2023/12/21(木) 15:38:56 

    >>2
    🤣うまい!

    +526

    -10

  • 29. 匿名 2023/12/21(木) 15:39:11 

    お金持ちだって趣味合わない人もいるだろ…

    +110

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/21(木) 15:39:16 

    >>2
    モンクデール

    +989

    -9

  • 31. 匿名 2023/12/21(木) 15:39:18 

    全く金持ちじゃないけど着てます。
    段違いに暖かいし軽い。ただ暖かすぎて、車移動が基本の地域なのであまり出番がない

    +271

    -8

  • 32. 匿名 2023/12/21(木) 15:39:41 

    世の中高い時計やバックあるのになんでモンクレールだけヤイヤイ言われるんだ?

    +385

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/21(木) 15:39:48 

    ちゅーごくじんが着てるのをよく見る

    +297

    -12

  • 34. 匿名 2023/12/21(木) 15:39:59 

    インスタでステマ投稿ばかりやってる、売れない芸能人女性が着てるダウンだよ、モンクレール

    +112

    -15

  • 35. 匿名 2023/12/21(木) 15:40:02 

    >>6
    私も
    会社経営だから余裕で買える世帯年収だけどいらない

    +82

    -112

  • 36. 匿名 2023/12/21(木) 15:40:02 

    >>23
    人によって体感って違うからね
    気温は低くなくても風が強い地域もあるし

    +132

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/21(木) 15:40:07 

    テレビでめっちゃチャラいウェーイな男性二人がインタビュー受けててモンクレ着てたんだけど、「リサイクルショップで買いました^^めっちゃバイト頑張って^^」って言ってて。モンクレって聞くたびにその男性を思い出す。

    +436

    -6

  • 38. 匿名 2023/12/21(木) 15:40:07 

    >>22
    値段の話でしょうよ
    モンクレール1着分のお金で家族4人大阪からディズニー旅行行けるのと同じぐらいだって

    +243

    -15

  • 39. 匿名 2023/12/21(木) 15:40:14 

    >>2
    今日しんどすぎてもう笑顔なんてなれねーわと思ってたけど、笑顔をどうもありがとう😭

    +710

    -11

  • 40. 匿名 2023/12/21(木) 15:40:17 

    そのコート、実は虚栄心が隠レール

    +17

    -9

  • 41. 匿名 2023/12/21(木) 15:40:24 

    >>33
    みーんなパチモン

    +16

    -32

  • 42. 匿名 2023/12/21(木) 15:40:25 

    >>2
    笑いすぎてなんかあったかくなりましたわ。

    +406

    -6

  • 43. 匿名 2023/12/21(木) 15:40:32 

    >>2
    オカネなくてモンクタレール

    +895

    -10

  • 44. 匿名 2023/12/21(木) 15:40:34 

    そんなにあったかくなくて大丈夫です

    +18

    -5

  • 45. 匿名 2023/12/21(木) 15:40:44 

    子供の学校のお母様方のモンクレール率が高くて制服みたいw

    +148

    -4

  • 46. 匿名 2023/12/21(木) 15:40:56 

    一着作るのにいったい何匹の水鳥の毛と命がむしり取られたんですかね?

    +17

    -22

  • 47. 匿名 2023/12/21(木) 15:40:59 

    女性用でウエストが絞ってあるダウンってめっちゃオバサン!って感じするの
    私だけかな・・・

    +561

    -46

  • 48. 匿名 2023/12/21(木) 15:41:01 

    >>22
    このコメントもなにげにすきww

    +217

    -6

  • 49. 匿名 2023/12/21(木) 15:41:08 

    >>1
    これ気になる

    20〜30万と5万のダウン、温かさは着てすぐわかるほど違うのか?

    +156

    -4

  • 50. 匿名 2023/12/21(木) 15:41:09 

    >>14
    ブランド着て暖まりたいんだもん

    +236

    -5

  • 51. 匿名 2023/12/21(木) 15:41:15 

    狭小の単身者用マンションに住んでる
    だいたひかるが家族で着てるわ

    だいたひかるにそっくりの
    もうすぐ2歳の息子も着てた

    +74

    -6

  • 52. 匿名 2023/12/21(木) 15:41:19 

    >>6
    負け惜しみというかそもそも買えもしない物にいらないとかいう意味あるのかな?って思う

    +77

    -94

  • 53. 匿名 2023/12/21(木) 15:41:26 

    >>6
    シルエットが昔の金持ち主婦ってかんじよね

    +730

    -10

  • 54. 匿名 2023/12/21(木) 15:41:32 

    父が昔から一転豪華主義なタイプで、服全部よれよれのイオンなのに、コートだけモンクレール着てる
    アウトレットだかで買ったらしいからそんな高くないと思うけど

    帰省するたびにこれモンクレールだぞ!って自慢されるの鬱陶しい

    +149

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/21(木) 15:41:47 

    追い剥ぎとかあわん?エアマックス狩りとかあったくらいどしこぇぇよ。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/21(木) 15:41:47 

    インバウンド中国人もめっちゃ着てる
    今や中国人御用達じゃない?

    +97

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/21(木) 15:41:52 

    私はお金持ちだけどモンベルのダウン着てる。
    自分で簡単に洗濯できるし、安いけど品質はモンクレールに負けてないと思う。
    日本製が好きだからいいの。
    こんなに安いのに高品質を作れる日本製はすごい。

    +224

    -25

  • 58. 匿名 2023/12/21(木) 15:41:55 

    由紀さおりみたいな上品系おばさまが着てそう

    +46

    -3

  • 59. 匿名 2023/12/21(木) 15:41:58 

    >>14
    じゃあユニクロのダウン着てる人はユニクロを身に纏いたくて着てるの?w

    +31

    -47

  • 60. 匿名 2023/12/21(木) 15:42:04 

    お金持ちはパッと見でわかるやつ着なさそう

    +48

    -7

  • 61. 匿名 2023/12/21(木) 15:42:13 

    >>2
    頭のキレ良すぎん?(笑)

    +651

    -7

  • 62. 匿名 2023/12/21(木) 15:42:26 

    夫に15万の底値のやつ買ってあげたけど質が良すぎて暑いらしい
    もうちょっと薄手のにすればよかった

    +18

    -2

  • 63. 匿名 2023/12/21(木) 15:42:32 

    プーチンなんて160万のダウン着てるんだから20〜30万でガタガタ言うな

    +196

    -2

  • 64. 匿名 2023/12/21(木) 15:42:39 

    >>58
    みつばちハッチのママンみたいな人ね

    +33

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/21(木) 15:42:45 

    >>57
    うちは金持ちの方だけどタトラス
    子供達はモンベル

    +99

    -10

  • 66. 匿名 2023/12/21(木) 15:42:50 

    >>37
    リサイクルショップだろうとめっちゃ仕事頑張って買ったんだね。いい子やん。

    +483

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/21(木) 15:42:55 

    近所の金持ち一家は一家そろってユニクロだよ
    奥さんいつも会うとフリース着てて子供もフリース旦那もフリース
    フリース一家

    +109

    -14

  • 68. 匿名 2023/12/21(木) 15:42:55 

    >>1
    んな高価なもん着れるかい
    肩こるわ

    +25

    -11

  • 69. 匿名 2023/12/21(木) 15:42:56 

    モンクレール
    タトラス
    カナダグース
    高級ダウンってもっとある?
    これくらいしか知らないし買った事もない

    +85

    -3

  • 70. 匿名 2023/12/21(木) 15:43:04 

    >>46
    綿布団で寝てるのか?

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2023/12/21(木) 15:43:06 

    >>31
    すごく暑いですよね
    わたしは姉が着てたのいらないってもらったんだけど、最高気温4度とかのクソ寒い時じゃないと着てると暑い

    +45

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/21(木) 15:43:12 

    >>59

    ユニクロってブランドなの?

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/21(木) 15:43:17 

    >>57
    お金持っててmont-bellはないわ
    安いけどデザインクソダサいじゃん
    お金あるならせめてColombiaとかあるじゃん…

    +8

    -86

  • 74. 匿名 2023/12/21(木) 15:43:33 

    >>1
    暖かいです。買って良かったなと思ってます。
    私は買うのに3年くらい迷ったし別に金持ちでもなんでもないよ。私は洋服自体年に1、2着くらいしか買わないけど「長く着れるいいもの」を買うようにしてます。冬物のセーター、カーディガンはノーブランドだけどカシミヤです。
    炊飯器や洗濯機も高くても性能が良くて便利なもの選んでる。

    +164

    -11

  • 75. 匿名 2023/12/21(木) 15:43:47 

    だいたひかる一家。
    金持ち芸能人は家族で、お揃い。

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2023/12/21(木) 15:43:54 

    ジーンズファクトリーでふらふら見てたらいきなり40万円超えのアウターが出てきてびっくりした
    普通にハンガーにかけて並べるんだ…

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/21(木) 15:43:55 

    >>14
    モンクレ本当に暖かい。もう着ないけど10年以上前のやつ暑すぎた

    +186

    -4

  • 78. 匿名 2023/12/21(木) 15:44:11 

    >>69
    ヘルノ
    ロロピアーナ

    +66

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/21(木) 15:44:22 

    >>6
    機能性はすごいんだろうけど、私も自分の服装に合わないと思うから買わない。間違えた買えない。

    +425

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/21(木) 15:44:29 

    >>22
    物より思い出

    +56

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/21(木) 15:45:00 

    >>14
    ダウンこそ質の差がすごいから普通にあったかいから着てる人多いでしょ…

    +219

    -4

  • 82. 匿名 2023/12/21(木) 15:45:12 

    >>73
    横だけど子供服のダウン普通のデザインだよ
    ダサいも何もない普通の機能性がいいダウン
    うちも金持ちの方だけど

    +23

    -2

  • 83. 匿名 2023/12/21(木) 15:45:17 

    >>25
    適正価格ってこのくらいだろうね

    +51

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/21(木) 15:45:26 

    >>73

    人のお金の使い道なのになんでそんな上からなの?笑

    +46

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/21(木) 15:45:33 

    そないに金持ちじゃなくても働いてたらちょっと頑張れば着られる

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/21(木) 15:45:43 

    >>69
    ハイブランドからも出してない?
    プラダとか着てる人いる

    +63

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/21(木) 15:46:06 

    銀座で見るからにお金持ちそうなマダムが来てたけどすごい上品な感じで素敵だったよ

    +33

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/21(木) 15:46:22 

    >>1
    鳥の羽をむしったんだよなぁと思ったらなかなかねぇ

    +89

    -9

  • 89. 匿名 2023/12/21(木) 15:46:37 

    プラダのダウンこそダサくていらなかった
    あれこそおばさん

    +8

    -8

  • 90. 匿名 2023/12/21(木) 15:46:38 

    >>69
    今の流行はヘルノ

    +35

    -9

  • 91. 匿名 2023/12/21(木) 15:46:41 

    風俗とかキャバの呼び込みがよく着てる

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/21(木) 15:46:44 

    冬の間ディズニーとかUSJで1日中外にいるとかならいいかもだけど温かすぎるダウンて普段使いで必要ないと思っちゃう
    電車も室内もダウン着てると暑すぎてのぼせちゃう

    +57

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/21(木) 15:46:53 

    >>73
    モンベル着てる人ってデザイン性やお洒落より
    機能に全振りしてるんじゃないの

    お爺さんとかよく着てるよね

    +112

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/21(木) 15:47:01 

    >>82
    お金持ってるのにわざわざダサいmont-bell行くのかなと思って

    +14

    -13

  • 95. 匿名 2023/12/21(木) 15:47:08 

    >>1
    商品の9割は50万超えないし、アウターとしては高くないだろ

    ブリオーニやロロピアーナのダウンは100万超えてますよ

    +64

    -11

  • 96. 匿名 2023/12/21(木) 15:47:13 

    >>9
    えっ?いける??

    +89

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/21(木) 15:47:14 

    >>73
    本気を感じるモンベル

    +32

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/21(木) 15:47:30 

    ワッペンがついてなくてもみんな買うのかな?

    +67

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/21(木) 15:47:53 

    >>90
    横だけどヘルノももう古くない?
    5年前くらいに買ったけど、今はタトラスしか着てない

    +60

    -12

  • 100. 匿名 2023/12/21(木) 15:48:00 

    >>93
    デザインよりもコスパ重視な人が買うイメージだからお金あるけどーって人がモンベルかうか?とは思う

    +10

    -9

  • 101. 匿名 2023/12/21(木) 15:48:01 

    >>54
    アウトレットで買っても結構するよ〜!
    毎回自慢されるのは鬱陶しいけど、お父さん嬉しいんだろうね。そんな喜んで着てくれたらモンクレールも喜んでるだろうね。

    +113

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/21(木) 15:48:14 

    >>9
    今のディズニーは値上がりして平均客単価16000円超えだから×4人2日分でパークで過ごす料金だけで約13万。それに4人分の宿泊費2日分と新幹線代乗せたらかなり難しいと思う。

    +172

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/21(木) 15:48:18 

    >>21
    暖かいからダウンいらないよね

    +60

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/21(木) 15:48:28 

    >>14
    いやほんとにあったかいわ!(笑)
    ただずっと外にいる時でないと暑過ぎる。

    +161

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/21(木) 15:48:28 

    >>73
    あたたかくて軽くて使い勝手いいけどな

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/21(木) 15:49:09 

    >>94
    行くでしょ
    私は行くよ
    そしてコロンビアも安くない?
    機能性がよければ買うよ
    子供のダウン可愛いし

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/21(木) 15:49:29 

    >>1
    モンクレールが出回ったときからずっとそうじゃない?
    逆にダウン以外のモンクレールは微妙なイメージ

    +27

    -4

  • 108. 匿名 2023/12/21(木) 15:49:41 

    >>3
    こっちのほうが羨ましー!

    +124

    -3

  • 109. 匿名 2023/12/21(木) 15:49:48 

    >>105
    庶民には助かるよね

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:09 

    >>47
    ユニクロのダウンみたいだよね
    ユニクロはモンクレール参考にデザインしてるのかも

    +25

    -5

  • 111. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:11 

    >>90
    ヘルノ?流行ってる?

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:11 

    >>53
    分かる。ムチムチしてるなーって思う
    デザイン的にあまり惹かれない…
    ピレネックスとケープホーンのダウンが可愛くて好き

    +167

    -9

  • 113. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:13 

    >>94
    そもそもモンベルはファッションブランドではなく
    アウトドアブランドだからな

    +62

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:17 

    >>93
    お爺さんはノースフェイスきてるよ
    お爺さんから子供までノースフェイス

    +20

    -3

  • 115. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:24 

    >>1
    モンクレール?
    数年前まで洋菓子チェーンかしら?
    と思ってたぐらいハイブランドに縁も関心もない私です
    でもフランスのアウトドアブランドのAIGLEは好きで普段着として愛用してるよ
    L.L.Beanよりはこじゃれてるしアウトドア使用だから耐久性あるしスポーツブランドよりは多少きちんとして見えるしね

    +8

    -31

  • 116. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:29 

    >>36
    町中で見かける白人は冬でも半袖なのは凄いと思う
    ダウンコートの隣に半袖の人いたりするよね

    +49

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:32 

    >>14
    今みたいに猫も杓子もモンクレールになる20年前から着てます。暖かいからです。

    +150

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:37 

    そう言えば、サンフェアでモンクレール有りましたわ。
    何割引きくらいなのか、チェックしておけば良かったかしら?(買わないけど)

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:43 

    >>106
    モンベルと比べると安くはないよ
    モンベルはデザインにお金かけない分コスパいいよね

    +2

    -5

  • 120. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:51 

    うち世帯年収800程度の庶民だけど、旦那は独身の時に買ったモンクレール着てるよ。ちゃんと管理してるから買って4.5年経つけど綺麗だし、体型に合ってるみたいで着てるとカッコいい。良い物を長く着るのは良いなぁと思う。

    +66

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:54 

    >>47
    同じ理由でタトラスが苦手
    なんかダサい

    +165

    -28

  • 122. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:57 

    >>73
    えっ
    コロンビアの方がモンベルより安いし品質悪いよ

    +38

    -2

  • 123. 匿名 2023/12/21(木) 15:50:59 

    モンクレールのマーク、しばらくハサミだと思ってたわ

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/21(木) 15:51:12 

    高い服は結局あまり着ないので、気軽に着られる安い服を着倒す。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/21(木) 15:51:32 

    >>114
    ノースフェイスこそ結構高いのに!

    +29

    -4

  • 126. 匿名 2023/12/21(木) 15:51:37 

    >>114
    ノースフェイスはリーマン、若い男のイメージある

    +34

    -3

  • 127. 匿名 2023/12/21(木) 15:51:41 

    そもそもモンベルにダサいも何もないよね
    オーソドックスすぎて

    +52

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/21(木) 15:51:53 

    >>46
    ベジタリアンですか?

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2023/12/21(木) 15:51:56 

    >>122
    登山やるけどそれはないよ

    +9

    -9

  • 130. 匿名 2023/12/21(木) 15:51:58 

    >>1
    着てると暑くて気分悪くなる時ある

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/21(木) 15:52:00 

    >>3
    自由が丘の?
    辻口さんのお店?

    +94

    -2

  • 132. 匿名 2023/12/21(木) 15:52:01 

    >>53
    そう、もうちょっと古いよね、あのシルエット
    中国人と間違われるのも嫌だし

    +242

    -7

  • 133. 匿名 2023/12/21(木) 15:52:01 

    >>6
    私も。なんかおばさんっぽくて一切惹かれない
    お金払ってわざわざ老けたくない

    +381

    -20

  • 134. 匿名 2023/12/21(木) 15:52:01 

    前ネットで元店員さんの、幼児のダウン買いに来る家庭に本物のセレブを感じたって話を見たな
    1年くらいで使えなくなるのに

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/21(木) 15:52:02 

    雪国たがら着てる人まあまあいる
    けど、丈が短くて尻が寒い
    小金持ちそうな小綺麗な人も多いけど、偉そうな態度でかい人が多いな

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/21(木) 15:52:18 

    >>47
    わかる!マダム感出る

    +104

    -2

  • 137. 匿名 2023/12/21(木) 15:52:24 

    >>122
    よこ
    私もコロンビア買ったんだけどファスナーが即調子悪くなってしまった、今まで着てた安物もそんなことなかったんだけどなー

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/21(木) 15:52:27 

    >>21
    暑がりの人にはいらないね。
    私も都民だけど寒がりだから毎冬着てるよ。月曜日は腹巻にカイロ貼ってモンクレール着てたけど夜寒かった。

    +67

    -2

  • 139. 匿名 2023/12/21(木) 15:52:31 

    >>102
    >>96
    今年行ったよ〜
    お土産など諸々込で合計30万だった。

    +10

    -9

  • 140. 匿名 2023/12/21(木) 15:52:37 

    >>114
    ノースフェイス好き〜

    +20

    -2

  • 141. 匿名 2023/12/21(木) 15:52:37 

    >>49
    軽いんよ
    軽いのにあったかいの。
    中Tシャツで大丈夫なくらいのぬくさ。

    +92

    -5

  • 142. 匿名 2023/12/21(木) 15:52:49 

    >>1
    ぶっちゃけダウン買うならまだモンクレールはあり?
    タトラスとデュベティカは持ってる。
    カナダガースは好きじゃない。
    オススメあったら教えてー。

    +45

    -4

  • 143. 匿名 2023/12/21(木) 15:52:50 

    >>121
    タトラス去年買ったけどガルで散々ダサい言われてなんかそんな気もしてきて今年、別のダウン買ったわ。
    タトラスもたまに着る事にする

    +19

    -13

  • 144. 匿名 2023/12/21(木) 15:52:55 

    痔にはボラギノール

    +1

    -10

  • 145. 匿名 2023/12/21(木) 15:52:58 

    13年前に5万くらいで買った日本製のダウン暖かい。
    ユニクロや自由区のダウンも持ってるけど比較すると暖かくない。
    同じように見えるけどダウンはメーカーで全然違うのはわかる。
    長く使うなら高いのも良いと思う。

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/21(木) 15:53:00 

    マムート気になってる。着てる人いないかな?

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/21(木) 15:53:02 

    >>119
    安いイメージしかなかった

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/21(木) 15:53:14 

    モンクレールに何十万円も支払うなら、身内の勤務先のアパレルから買うわ

    +2

    -14

  • 149. 匿名 2023/12/21(木) 15:53:17 

    >>2
    笑いのセンス良すぎwww

    +421

    -4

  • 150. 匿名 2023/12/21(木) 15:53:30 

    暑がりだから関東で着てる人見ると暑くないのかなっていつも疑問に思ってる。

    +9

    -2

  • 151. 匿名 2023/12/21(木) 15:53:49 

    マスコミって大袈裟だな
    だから信用失うの

    成金呼ばわりで着づらくなるわ

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/21(木) 15:53:54 

    >>140
    私恥ずかしくて封印してる
    だって子供からお爺さんまでみんなノースフェイスだし
    この間ダウンの赤ちゃんまで着てた

    +33

    -11

  • 153. 匿名 2023/12/21(木) 15:54:03 

    >>142
    お金あるなら普通にモンクレ買いたいよ

    +39

    -4

  • 154. 匿名 2023/12/21(木) 15:54:26 

    >>41
    そういう中国人もいるだろうけど三越や伊勢丹ではモンクレールで中国人(やアジア系の人)が買い物してるよ。

    +39

    -2

  • 155. 匿名 2023/12/21(木) 15:54:26 

    >>133
    機能性重視な人にはいいのかもだけど
    高いわ可愛くないわって私にとってメリット無しだから私も買わない

    +84

    -5

  • 156. 匿名 2023/12/21(木) 15:54:30 

    >>126
    オバサンもきてるやん

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/21(木) 15:54:46 

    >>66
    ね、ほんと単純だけどギャップもあって「偉いなぁ」と思ったw

    +112

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/21(木) 15:54:55 

    >>114
    おじいこそこれ
    ユニクロからしまむら、無印ありとあらゆるところでこのシンプルなダウン売ってるからみーーーんなこれ
    お金持ちは「モンクレール」のダウンを着てるって本当? 価格は平均の「20倍」!? 高価な理由についても解説

    +58

    -2

  • 159. 匿名 2023/12/21(木) 15:54:59 

    田舎の車社会でドアtoドアだとダウンさえいらない
    運転の邪魔になるし
    店内でダウンは暑くなるし動き辛いし
    寒いときも駐車場まで小走りよ

    +11

    -2

  • 160. 匿名 2023/12/21(木) 15:55:09 

    >>49
    私着比べたんだけど
    ワークマンの上着がモンクレと並ぶ……いや超える暖かさだった!
    軽さはモンクレだけど値段の安さと暖かさ考えたら
    ワークマン最強なんじゃないかと思った
    しかもワークマン5000円くらいなんだよ。

    +167

    -20

  • 161. 匿名 2023/12/21(木) 15:55:19 

    >>66
    しかもテレビでそれを言っちゃうのが素直でかわいいね

    +156

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/21(木) 15:55:33 

    モンクレ程度のコート、ハイブラのアイコンジュエリーやバッグぐらいは誰でも買えるでしょ。どこにお金を掛けるかの違いなだけで。100万単位になってくると庶民には手が出ないけど。

    +46

    -5

  • 163. 匿名 2023/12/21(木) 15:56:03 

    >>125
    高くないよ
    なんか着てる人がいすぎて私は着なくなった
    子供やおじさんとおそろとか嫌すぎた

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/21(木) 15:56:11 

    >>53
    そうそれ感。あと有名になりすぎて、人と被りたくない天邪鬼な私は着たくない。

    +147

    -6

  • 165. 匿名 2023/12/21(木) 15:56:49 

    長く使えるからと思ったけど、10年前のじゃ形とか違うよね?
    けっこう昔はロゴも大きかったよね

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/21(木) 15:57:16 

    モンクレール関係ないけど、最近の女子高生ってみんな制服の上にダウン着てない?
    流行ってるのかな?

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/21(木) 15:57:42 

    >>160
    ワークマンほんといい仕事するよね。子育て始めてから外遊び多いから服はワークマン。あったかいし安いし乾燥機ガンガンやっても丈夫だし。

    +78

    -2

  • 168. 匿名 2023/12/21(木) 15:57:43 

    >>121
    ついでにあの十字架みたいな✝︎✝︎マークがまた微妙に感じてしまう

    +82

    -15

  • 169. 匿名 2023/12/21(木) 15:58:00 

    オシャレとか興味なさそうなおばちゃんも着てるけど、暖かいから?
    他の5万円位の普通のダウンとは暖かさそんなに違うものなのか?

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/21(木) 15:59:14 

    >>160
    ワークマンってさすがに作業やアウトドアしたりする時に着る用でしょ??
    私服にするにはデザインいまいちなの多くない?

    +73

    -3

  • 171. 匿名 2023/12/21(木) 15:59:23 

    私汗かきだからペラペラダウンが一番気に入ってる
    駅まで歩いて汗、電車乗っても汗、スーパー入ったら汗
    冬でも汗取り付きインナー愛用

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/21(木) 15:59:37 

    >>166
    神奈川県
    アウター着てない子が大半だな
    着ててもコートぽい感じ

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/21(木) 15:59:41 

    >>37
    闇バイトしてないし地に足ついてるしリサイクル利用して地球に優しくて偉い!

    +253

    -2

  • 174. 匿名 2023/12/21(木) 15:59:57 

    >>159
    本当そうなんだよね。
    着る機会がない。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/21(木) 16:00:11 

    私がそんな高いの着てたら人混み歩く時殺気放ちまくる気がする
    近づくな!
    触るな!
    摩耗する!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/21(木) 16:00:13 

    >>2
    うけてるのおばさんだけだよね
    くそつまらんけど

    +23

    -170

  • 177. 匿名 2023/12/21(木) 16:00:36 

    >>72
    そうですよ。
    ユニクロを運営してるファーストリテイリングはアパレル売上世界ランキング第3位です。

    +6

    -7

  • 178. 匿名 2023/12/21(木) 16:00:58 

    Patagoniaが1番コスパいい

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/21(木) 16:01:29 

    都会だと高機能のダウンは暑すぎると思うけどねぇ
    店と電車はもちろん暑いし、車移動だって暑いはず

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/21(木) 16:01:30 

    >>159
    痩せてた時は寒くてダウンじゃなきゃ無理だったけど、今はミートテック常に着てるから余裕になった

    +26

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/21(木) 16:01:43 

    >>121
    ごめんね私タトラス派だわ
    寒がりだからお高いダウンは助かるし
    骨格ウエーブだからウエストマーク必須なのよ

    +133

    -9

  • 182. 匿名 2023/12/21(木) 16:02:00 

    中○人がこぞって着てるから嫌。
    本物か偽物かもわからない。

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/21(木) 16:02:24 

    UNIQLOのウルトラライトダウンみたいなの17万するんだね。
    けっこうあっちこっちで着ている人見るけどお金持っているね。

    ところであれ、そんなに暖かいの?気になる

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/21(木) 16:02:44 

    >>179
    都会だけど暑くないよ
    ちょうどいい
    店に入ったり寒くない日は暑いだろうね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/21(木) 16:02:46 

    モンクレールもハイブランド品もお金持ちはお金持ちだから買うんであって、一生懸命買うものとはちょっと違うと思うんよね

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/21(木) 16:02:48 

    >>166
    あったかそうだからいいと思う!
    昔のJK時代はマフラーだけで頑張ってたけどめちゃ寒かったわ
    機能的で何より

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/21(木) 16:02:50 

    >>170
    アウトドアブランドだって同じだよ
    動きやすさなど機能重視であってタウンウエアではない

    +29

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/21(木) 16:03:10 

    >>180
    ミートテックって冷えるんだって

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/21(木) 16:03:12 

    >>6
    本州の気候ならここまでのものじゃなくても…と言っていたけど身内に「使ってないけど良かったらあげようか?」と言われたときには即飛びつきました

    +247

    -3

  • 190. 匿名 2023/12/21(木) 16:03:27 

    >>177
    そうじゃなくて、ユニクロはそのブランドの価値があるようなものなのかってことだよ

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/21(木) 16:03:51 

    >>7
    独身なら公務員とか関係なく買えるっしょ

    ここで言うお金持ちは
    既婚子持ち主婦で郊外にマイホーム…みたいな人のことじゃないのかw

    +257

    -9

  • 192. 匿名 2023/12/21(木) 16:03:59 

    >>188
    冷えるのは表面だけで体はあちぃよ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/21(木) 16:04:10 

    >>69
    ヘルノ
    ピレネックス
    ウールリッチ

    たくさんあるよ。なんでこんなにモンクレールばかり批判されるのかよくわからない。

    +80

    -2

  • 194. 匿名 2023/12/21(木) 16:04:14 

    >>159
    インナーダウンぐらいでちょうどいい
    しっかりとしたダウンだと暑くてモコモコして運転しづらい

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/21(木) 16:04:41 

    >>102
    ツアーでやればいけそう

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2023/12/21(木) 16:04:43 

    どろんこ幼稚園の送迎、まさかのほぼみんなモンクレ。ノースフェイス、モンクレール、カナダグースあたりを日替わりでローテーション。
    わしはユニクロ。

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/21(木) 16:04:45 

    >>21
    私はダウン持っていない
    よく歩くから汗かくw

    +50

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/21(木) 16:05:11 

    >>139
    値上げ前で課金パスとか使わなかったからでしょ

    +3

    -9

  • 199. 匿名 2023/12/21(木) 16:05:21 

    >>162
    いまだにバブル世代の感覚引きずってるおばさんは黙ってて
    誰でも買えるような時代じゃなくなりつつあるしハイブランドに興味なかったりそこにお金かけられない若い子も増えている

    +8

    -11

  • 200. 匿名 2023/12/21(木) 16:05:25 

    私もタトラス派だな
    ヘルノはもう着てない
    ウールリッチは前に持ってたけど重くてあげた
    モンクレとプラダは形が好きじゃない
    水沢はあの矢印マークが嫌

    +24

    -4

  • 201. 匿名 2023/12/21(木) 16:05:45 

    >>37
    ガル民に好かれるエピソードだ

    +115

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/21(木) 16:05:52 

    >>82
    子供のモンベル安いじゃん。お得だとは思うよ。みんな来てるし。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/21(木) 16:06:13 

    >>152
    もったいない
    気にしないで着ればいいのに…もう制服みたいなもんじゃない?

    +17

    -2

  • 204. 匿名 2023/12/21(木) 16:06:27 

    >>140
    色々とちょうどいい

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/21(木) 16:06:29 

    都会側だけど、
    モンクレールて一時期より着てる人減ってない?
    ママ友内でも被るし、、みたいなのあったわ。
    自分も、着てないわ。

    +30

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/21(木) 16:06:31 

    >>41
    銀座にいる中国人、富裕層なんじゃないの?
    エルメスで中国語飛び交ってジャンジャン買い物してる

    +38

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/21(木) 16:06:36 

    >>73
    お金持ちでもファッションやデザインに全く興味ない人っていっぱいいるのよ。
    頭良くて男は特にファッションに興味がない人が多い。
    スティーブジョブズみたいにイッセイミヤケだっけ?しか着ないって決めてる方がラクな人達なんだよ

    +45

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/21(木) 16:06:43 

    >>176
    うけてるのおじさんだけだよ 

    +13

    -16

  • 209. 匿名 2023/12/21(木) 16:07:14 

    >>203
    家で着るよ…

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2023/12/21(木) 16:07:23 

    お金持ちはマックスマーラとかも着てそう

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/21(木) 16:07:23 

    >>19
    暖かいのを着たいならモンベルだよ。
    この1000フィルパワーの薄いダウンが使い勝手良いよ。
    ダウン最高品質だよ。
    持ってるコートの下に着れるよ。
    【ダウンジャケット】プラズマ1000ダウン【モンベル】 - YouTube
    【ダウンジャケット】プラズマ1000ダウン【モンベル】 - YouTubeyoutu.be

    冬に活躍するダウンジャケット!!↓インスタグラム↓https://www.instagram.com/doinakaboys/↓たかちんインスタ↓https://www.instagram.com/tacachin_az/#雪山#登山#雪 #東北#モンベル#mont-bell#岩手#ダウン#登山用品#百名山#アウ...">

    +61

    -2

  • 212. 匿名 2023/12/21(木) 16:07:31 

    >>191

    公務員でも着てるからモンクレ=お金持ちじゃないよってことだと思うよ
    独身なら買えるとかそういう話じゃない

    +48

    -6

  • 213. 匿名 2023/12/21(木) 16:07:37 

    もうカナダグースはいないの?

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2023/12/21(木) 16:08:04 

    >>180
    ミートテックww
    うちの主人は毛深くて「天然自前のダウンや」ってネタにしてるけど

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/21(木) 16:08:45 

    >>8
    モンテール笑

    +133

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/21(木) 16:09:13 

    >>176
    あなたおじさんかおばさんかわからない人だね。
    わかるよ。年いくとわからない人っているよね。

    +48

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/21(木) 16:09:26 

    >>202
    お得だけどモンベルのダウンはみんな着てないよ
    着てる子に会ったことない
    いいものなのに不思議
    ノースフェイスのダウン着てる子はめっちゃ見る

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2023/12/21(木) 16:09:44 

    金持ちだがダウンは着ない

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/21(木) 16:09:55 

    >>213
    ダウンの羽毛採集法も毛皮と同じでちょっと問題ありだよね
    動物愛護運動してる人ってダウン着ないのかな?

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/21(木) 16:10:29 

    まぁ確かに暖かいよ
    でも最近は安くて暖かいの沢山あるけど

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/21(木) 16:10:38 

    >>213
    カナダグースは、日本では暑すぎなんじゃないかな。アラスカとかはいいんだろうけど。

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2023/12/21(木) 16:11:14 

    10年以上前に流行ったよね

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/21(木) 16:11:26 

    >>150
    関東だけど普通に1月2月は寒いよ
    どういう体感してんの

    +7

    -4

  • 224. 匿名 2023/12/21(木) 16:11:28 

    >>152よこ
    もはやノースフェイスも大衆化して恥ずかしくない?
    だからってアークテリクスに流れるのも変な流れだけど
    日本って「皆持ってる」には弱いなとは思う
    ロンシャンのルプリアージュもユニクロGU全般もだけど被りアイテムになると希少性が落ちてダサ見えするって皆深層心理ではわかっているはずなのに追いかけてしまうのなんでだろ~
    て常々ニッチ推しは思う

    +10

    -13

  • 225. 匿名 2023/12/21(木) 16:11:57 

    >>205
    小さい子いるような歳の人だと着てる人みたいかも
    10年前?くらいは見たけど

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/21(木) 16:12:01 

    >>14
    本当に温かくて防寒できます

    +55

    -2

  • 227. 匿名 2023/12/21(木) 16:12:08 

    >>22
    そうだよ
    大きいから途中でテントにもできるし、一石二鳥だよ

    +110

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/21(木) 16:12:27 

    >>1
    ダウンてさ、どんなに良い中身でも表面はシャシャカ化繊じゃん
    あまり高級そうに見えない物に何十万もかける気しないよ

    +55

    -7

  • 229. 匿名 2023/12/21(木) 16:12:37 

    >>219
    そういえば近所の保護猫カフェはファーとかの毛皮製品着用の人は入店不可なのにダウンはOKだわ
    鳥はノーカンなのかな…

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/21(木) 16:12:50 

    >>206

    日本都心のタワマンも富裕層の中国人が買ってるって聞くしね

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/21(木) 16:13:10 

    モンクレのダウン着てみたいけど
    無印のダウンで満足してます
    あったかい

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/21(木) 16:13:29 

    今年のボーナスでタトラス買いました。
    まだ袖すら通してない。
    でも普段は一昨年とユニクロとジルサンダーの
    コラボダウンです。

    +19

    -1

  • 233. 匿名 2023/12/21(木) 16:13:48 

    >>7
    モンクにヘルノとか取っ替えひっかえなら派手だなと思うけど、
    雪山、寒波対応、5年10年は何にも考えなくていい一枚なら安いもんね

    +164

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/21(木) 16:13:48 

    10年くらい前に10万しないで買えた。今凄く高いよね。
    そして

    +10

    -2

  • 235. 匿名 2023/12/21(木) 16:14:26 

    >>139
    私行ったことなくて家族5人だから40万くらい予算ないと無理かな〜って思ってた。まず宿泊費が高そうだし
    ご飯と交通費もかかるし。東京の人羨ましいな〜

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2023/12/21(木) 16:14:31 

    >>228
    シャカシャカじゃないダウンもあるよ
    とくにタトラスなんて布っぽい生地がよくてタトラスにする人が多い気がする

    +19

    -4

  • 237. 匿名 2023/12/21(木) 16:14:43 

    >>221
    カナダグース色んなモデル出てるよ
    少し薄手のやつ持ってるけど丁度いい

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/21(木) 16:15:06 

    >>53
    エレガントすぎるのかな?マダムが着てれば似合う感じ。

    +126

    -5

  • 239. 匿名 2023/12/21(木) 16:15:17 

    >>234
    伝説へ…

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/21(木) 16:15:51 

    >>2
    wwwwwwwwww

    +175

    -1

  • 241. 匿名 2023/12/21(木) 16:15:53 

    >>2
    声を出して笑ったトピでお目にかかれそう

    +274

    -1

  • 242. 匿名 2023/12/21(木) 16:16:19 

    私長野出身なんだけど、極寒の長野でカナダグースやモンクレールあんまり見ないのに、東京の人はそれ着て地下鉄乗ってショッピングモール歩いてて不思議。

    +15

    -1

  • 243. 匿名 2023/12/21(木) 16:16:28 

    >>212
    独身なら自由に金使えて当たり前
    子育てして家族分の生活費やローンも払って…それでもモンクレ買えるなら
    金持ちでいいのでは?

    なんかガル民はモンクレも金持ちも大っ嫌いみたいだけどw

    +46

    -8

  • 244. 匿名 2023/12/21(木) 16:17:13 

    高い理由
    △製品の品質が...
    ◯人気が出たからあえて高くなるようにしてる

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/21(木) 16:17:25 

    先週末、伊勢丹行ったら気温20度もあるのにモンクレきてるママがいて、これが最上級おしゃれだったんだろうなと。私も持ってるけど20度の日は着ないわ。

    +19

    -3

  • 246. 匿名 2023/12/21(木) 16:17:33 

    幼稚園のクラスの男の子がフード部分にでっかくロゴ入りダウンコート着てたわw
    全然ダウン着るような寒さじゃないのに

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/21(木) 16:17:38 

    >>103
    今年は本当にあったかいですよねー
    ニュース見てたらお正月もあったかいみたいだから初詣もダウン着ないかも。笑
    でも来年はどうなるかわからないからまだ手元においておこうかな〜と迷ってます

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/21(木) 16:17:40 

    田舎在住
    習い事でコレ着てくるママいるけどちょっといやらしい感じしてる…

    +3

    -9

  • 249. 匿名 2023/12/21(木) 16:18:09 

    >>6
    オーバーサイズも好きで持ってるけど隙間から風が入ると寒いから身体にフィットしてる方が良いんだけどモンクレールほど美しい形は他に無い
    防寒よりおしゃれ感重視の人は日本のアパレルメーカーの方が可愛いって思うんだろうけどね

    +107

    -21

  • 250. 匿名 2023/12/21(木) 16:18:09 

    >>13
    カナダグース買うならもうちょっも頑張ってモンクレールがいいわ

    +56

    -76

  • 251. 匿名 2023/12/21(木) 16:18:15 

    >>234
    10年前には既に10万してたよ…
    まさかパチ?

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/21(木) 16:18:41 

    >>217
    私もモンベルのダウンは一番外には着てないよ。
    外に着るダウンも売ってるけど、もっと薄いので十分暖かいから薄いダウン買って中間着にしてる。
    プラズマ1000 ダウンジャケットというやつ。
    イルミネーション見に行くときとか、冬の花火大会とかでも寒くない。

    +3

    -3

  • 253. 匿名 2023/12/21(木) 16:19:08 

    >>245
    朝は寒かったとか?

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/21(木) 16:19:39 

    >>30
    好きです🥰

    +162

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/21(木) 16:19:59 

    >>47
    おばさんだし、下半身太いもんでお腹きゅっとしないとただのデブなんだわ。でもおばさんがどんなダウン着てもおばさんじゃね?

    +116

    -4

  • 256. 匿名 2023/12/21(木) 16:20:13 

    >>19
    暖かいし形きれい
    雑に扱わなければ長持ちするから中途半端なやつ買うならモンクレのがいいかも

    +24

    -2

  • 257. 匿名 2023/12/21(木) 16:20:31 

    >>242
    暑いのに着てる人いるよね!

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2023/12/21(木) 16:20:36 

    >>25
    あれ全然暖かくないー

    +10

    -28

  • 259. 匿名 2023/12/21(木) 16:21:02 

    >>2
    小林製薬みたいじゃん🤣

    +348

    -1

  • 260. 匿名 2023/12/21(木) 16:21:17 

    >>2
    瞬発力と才能に嫉妬しちゃうわ

    +328

    -2

  • 261. 匿名 2023/12/21(木) 16:21:31 

    >>196
    無理して買ってる人もいそうだね。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/21(木) 16:21:50 

    インバウンドのアジア系の富裕層なイメージがあるから、なんかね‥

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/21(木) 16:21:53 

    >>37
    SDGsで良いじゃん!

    +88

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/21(木) 16:22:02 

    >>239
    ちょwww

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/21(木) 16:22:12 

    >>242
    ずっと前に買ったのを着てる人多いよ
    前は今程高くなかったから

    モンクレールが人気出たので
    お店が他の高いメーカーを仕入れたり
    高級ダウンも売れるとわかって他のメーカーも高いのを作りだした
    のでモンクレールも大分高くした

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/21(木) 16:22:21 

    >>90
    なんか去年くらいからヘルノ買い出す人増えたね
    ヘルノならモンクレのがいいわ

    +11

    -6

  • 267. 匿名 2023/12/21(木) 16:22:26 

    >>251
    モンパチ?

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2023/12/21(木) 16:22:31 

    最初、軽くて感動したけど慣れればそんな暖かく感じない。
    値段の違いはデザインの違いとかで、保温性は変わらないらしい。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/21(木) 16:23:10 

    >>253
    先週あったかい日あったじゃん。朝からそんな寒くなかったよ。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/21(木) 16:23:21 

    >>53
    まさにそれ!

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/21(木) 16:23:40 

    >>196
    普通に世帯年収2000万しかない庶民でも買えると思うよ
    うちはもっとあるけど

    +5

    -19

  • 272. 匿名 2023/12/21(木) 16:23:43 

    >>243
    そうなの?私フツーの主婦だと思ってたけど、モンクレダウン昔買ったけど2着、薄いアウター1着、タトラス、カナダグース、ピレネックス持ってる…お金持ちやったんか

    +3

    -24

  • 273. 匿名 2023/12/21(木) 16:24:12 

    >>196
    ノースフェイスとユニクロは汎用性が高いのでわかるけど
    モンクレールはハイスペック過ぎるし
    カナダグースは重過ぎるね

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/21(木) 16:24:14 

    >>228
    分かってないなー 
    さては良い羽毛布団つかったことないな?
    ダウンとグースは別物だし暖かさが全然違うよ

    +5

    -8

  • 275. 匿名 2023/12/21(木) 16:24:35 

    モンクレールも値上げがすごくて一昨年買った20万のダウンが同じラインので
    去年25万で今年30万だった
    来年また上がるらしい

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/21(木) 16:24:52 

    >>269
    じゃわからん
    私は朝幼稚園に行くとき曇っていて凄く寒かったからダウンで行ったら、いきなり晴れて帰りが暑かったということがあった

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/21(木) 16:25:13 

    >>143
    ここではなんか散々言われてるけど、私はタトラス好きだよ
    持ってないけど買うか迷ってた

    +60

    -3

  • 278. 匿名 2023/12/21(木) 16:25:31 

    >>272
    ヨコなら文脈読んでw
    公務員や独身の話ね

    +12

    -4

  • 279. 匿名 2023/12/21(木) 16:26:48 

    >>152
    わかる
    めっちゃダサいで有名な人がノースフェイス着てて、なんかもうノースフェイスはいいやってなっちゃった
    値段的にも買いやすいから、センスない人も着てるよね

    +8

    -2

  • 280. 匿名 2023/12/21(木) 16:26:50 

    >>1
    グラム単位の羽毛が縫い目あたりの生地を突き破って中からちょっとずつ出てくるんだけど!
    家族全員持ってるけどコレが30万とは思えないねーって言いながら着てる

    +30

    -4

  • 281. 匿名 2023/12/21(木) 16:26:54 

    モンクレールとかの高級ダウンってクリーニングとかも高価だよね?

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/21(木) 16:27:26 

    私モンクレールダウン着てるのに( ゚д゚)!
    なぜ?!

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/21(木) 16:28:13 

    最近買ったけど、中からダウンが出てくるからショック受けてる。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/21(木) 16:28:15 

    >>121
    私もそう思ってたけど買ってしまったw
    試着したらウェストがキュってしてる方がスタイルよく見える

    あとフォーマル寄りな場面でも使えるダウンでいいと思ってる
    カナダグースとかはカジュアルに寄りすぎてしまうので(あくまでも自分はね)

    +110

    -2

  • 285. 匿名 2023/12/21(木) 16:28:16 

    お金持ちはロロピアーナとか着てるんじゃない?

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/21(木) 16:28:17 

    >>243
    話通じないな…笑

    +14

    -1

  • 287. 匿名 2023/12/21(木) 16:28:43 

    >>1
    そういうのって承認欲求溢れる普通の人がちょっと無理して買うからダサくない?

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/21(木) 16:29:48 

    >>281
    うちの地域はだいたい7000円くらい
    1月2月に着てクリーニングにだすを繰り返してる

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/21(木) 16:30:12 

    >>274
    あなたこそ防寒は羽毛しかないと思ってるのが恥ずかしいw
    表面が化繊なんかより、アルパカやシルクとキャメルとウールのミックスとかの方が暖かいし軽いしデザインもエレガントで高級感あるからダウンは嫌だと言う意味だけど

    +7

    -12

  • 290. 匿名 2023/12/21(木) 16:30:27 

    高いから買ってるだけの
    センスないやつが着てる

    +6

    -3

  • 291. 匿名 2023/12/21(木) 16:30:55 

    >>285
    ロロピアーナもね
    色々なとこで扱ってない?タトラスもロロピアーナの生地を使ってる商品あるし

    +0

    -3

  • 292. 匿名 2023/12/21(木) 16:31:45 

    >>286
    お互いにね…笑

    +1

    -6

  • 293. 匿名 2023/12/21(木) 16:34:16 

    温かいけど暑すぎるから本当に初詣くらいしか着る機会ないかも。
    幼稚園の送り迎えくらいだとロゴドン気にして着れないしそもそもモンクレ着るくらい寒くないんだよね。

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2023/12/21(木) 16:34:28 

    >>188
    やっぱり
    だから寒いんだ
    その脂肪が冷えて固まって、ますます肥えるのか
    カラクリが分かってスッキリ

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/21(木) 16:35:03 

    >>65
    タトラスいいよね。
    私はミレーのリュックとダウンが好き。
    タトラスより気兼ねなく着られる(値段的に)

    +31

    -4

  • 296. 匿名 2023/12/21(木) 16:35:10 

    関東だけど今外めっちゃ寒いからこういう時こそダウンよ

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/21(木) 16:35:18 

    >>262
    モンクレ着て、イッセイのバオバオ持ってしまった日には私、中国人コーデかな?と思った

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/21(木) 16:37:21 

    >>283
    去年買ったタトラスが…

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/21(木) 16:37:23 

    >>225
    確かに。被ったのも子供が小さい時でお迎え、公園で被りまくりだったわw

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/21(木) 16:38:00 

    あのワッペンみたいなのがダサくて嫌

    +4

    -4

  • 301. 匿名 2023/12/21(木) 16:38:54 

    モンクレ買うような人は毎年買い替えるよ
    何年も着ないでしょ

    +7

    -11

  • 302. 匿名 2023/12/21(木) 16:39:55 

    >>290
    あなたはアウター何着てるの?

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/21(木) 16:40:33 

    >>47
    腰の位置が高くないと変じゃない?

    +15

    -1

  • 304. 匿名 2023/12/21(木) 16:40:41 

    >>245
    寒がりなんじゃない?

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2023/12/21(木) 16:40:54 

    >>272
    お金持ちじゃん~

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2023/12/21(木) 16:40:58 

    >>272
    お金持ちか貧乏人気質かのどっちかだね
    後者は無駄遣いが多い

    +10

    -2

  • 307. 匿名 2023/12/21(木) 16:41:47 

    雪国に住んでるけど、めちゃくちゃ寒い地域って車社会だから、こんなに暖かいアウターいらないんだよね

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/21(木) 16:41:57 

    >>290
    とりあえず高いのをって感じの選び方の人ね

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/21(木) 16:44:25 

    >>6
    同じ値段で買うならプラダがいいな

    +114

    -6

  • 310. 匿名 2023/12/21(木) 16:44:29 

    >>307
    都会でもあんまり
    電車や車移動が多いからね
    外が多いのは学生やサラリーマン、近所で買い物する人、イベントに良く行く人とかかな
    繁華街のお店は駅直結のお店や近いお店がほとんどだから

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2023/12/21(木) 16:46:00 

    港区来たら幼児にモンクレ着せてる清楚ママ何人かいた!港区はやっぱレベチだねぇ!

    +7

    -3

  • 312. 匿名 2023/12/21(木) 16:46:17 

    >>1
    独身時代の会社が固い所でダウンなんてとてもじゃないけど許されない雰囲気だったので、ずっとウールのコートばかりで、ダウンデビューは子供が産まれてからだったんだよね。学生時代以来の久々のダウンで、軽ーい!とテンション上がったけど、最初に買ったお気に入りのアパレルブランドのがあんまり暖かくなかったのよ。周りのママ達と公園で過ごす時、私ばかり寒がってるみたいで、周りのママ達にどこのダウン?って聞いたら、モンクレール、デュベティカ、カナダグース、ヘルノ・・・と見事にダウンブランドばかり。それで調べたらダウンの質が違うらしくて、その中のを買ってみたらめちゃくちゃ暖かくてびっくりした。

    ダウンは質が大事なんだなと思って、次の年の1万円の使い古しの羽毛布団から奮発して15万の羽毛布団に買い替えたら、暖かさが何割増しっていうより数倍で、あまりの差に驚いた。

    ダウンは本当に質が大事。寒がりな人は絶対に高くても高品質なの選んだ方がいい。

    +58

    -4

  • 313. 匿名 2023/12/21(木) 16:46:48 

    モンクレーもカナダグースとノースフェイスもパタゴニアも持ってるけど
    暖かさだとワイルドシングスが1番あったかい

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/21(木) 16:47:19 

    旦那がモンクレール、カナダグース年1~2くらいで買って増えてるけど、私は今年ZOZOで3000円のダウンだわ
    子供の旗当番の時は寒いからカナダグースあたり拝借して着てくけど
    洋服にそこまでお金かけるのが理解できない

    +11

    -1

  • 315. 匿名 2023/12/21(木) 16:47:19 

    >>1
    暖かいから子供に買ってお下がりして、従兄弟にもお下がりして長持ちしてる。元は取れてるはず。別に成金ってわけじゃなくて。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/21(木) 16:47:57 

    >>311
    港区以外でも良く見ます

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/21(木) 16:49:11 

    >>1
    じゃあ何で縫製はあんなに雑な訳!?

    +14

    -1

  • 318. 匿名 2023/12/21(木) 16:49:34 

    >>63
    あれロロピアーナだよね

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/21(木) 16:50:11 

    >>301
    まぁそれで背伸びして買ったのか普通に暖かいから買ったのか何となくわかるよね。普通の服と同じ。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/21(木) 16:51:07 

    >>318
    ロロビアーナってストールのブランドだと思ってた!ダウンコートも作ってんのね。素敵そう。

    +4

    -3

  • 321. 匿名 2023/12/21(木) 16:51:26 

    >>215
    あ、そうそうモンテール!
    モンテールの洋服なんてあるの?ってバカ真面目に考えちゃったよ

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/21(木) 16:51:27 

    日本人の平均収入から考えるとみんな見え張りすぎじゃないかって思う。

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2023/12/21(木) 16:52:36 

    >>320
    コート
    セーター
    バッグ


    なんんでもあるよ
    めっちゃシンプルだがめっちゃ高いw

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/21(木) 16:52:59 

    >>272
    世帯年収いくらなんですか?

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2023/12/21(木) 16:53:35 

    彼氏がメンズのオシャレなデザインのモンクレール着てるけど、デザイン重視な感じで暖かくないって言ってた。シングルのライダース風のデザインでキルティングみたいになってんの。そういうのもあるんだなって思った。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/21(木) 16:53:40 

    >>235
    東海から家族5人で25万で行けたよ〜
    車移動、ホテルはパートナーズ
    値上げ後だし課金もしたし、朝食〜夕食までディズニーで。
    お土産もしっかり買った

    +13

    -2

  • 327. 匿名 2023/12/21(木) 16:54:41 

    >>258
    んなわけないよね?まじで?

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2023/12/21(木) 16:54:54 

    >>322
    生活態度とかトータルコーディネートとかで無理してるかどうかはなんとなくわかるものなので実はバレてるというね

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/21(木) 16:55:52 

    去年まではまだモンクレール着てた人多かったけど、今年はマックスマーラのテディ着てない?
    モンクレールからテディにいち早く変えてると余裕ある感じする。

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/21(木) 16:55:54 

    >>309
    プラダのダウンめちゃくちゃダサいけど大丈夫?
    私も候補にいれてたからHPみたらやばくてそっ閉じした

    +30

    -23

  • 331. 匿名 2023/12/21(木) 16:56:06 

    >>27
    アルハンブラは持ってるけどモンクレールは持ってない
    服装に合わないから

    +68

    -2

  • 332. 匿名 2023/12/21(木) 16:56:21 

    金ないのに頑張って買ったけどクリーニング代が高くてこれで違う服買えるのにっていつも思う。
    無理して買うもんじゃないね。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/21(木) 16:56:40 

    >>328
    車だって自宅はローンだったり
    もちろん余裕ある人もいるんだけど、大半はバランス悪いなって思う

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/21(木) 16:57:06 

    >>329
    あれ日本人で似合う人いる?
    それこそテディベアになりそう
    富永愛ならかろうじてってレベル

    +18

    -1

  • 335. 匿名 2023/12/21(木) 16:57:35 

    >>301
    前にダウントピでモンクレは10年以上着てるという人が何人かいたよ。冬しか着ないから汚れないし定番の形を選べば古く見えないらしい。

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/21(木) 16:57:46 

    >>324
    1200万くらい、子ども1人私立中。家のローンないのが大きいのかも

    +5

    -8

  • 337. 匿名 2023/12/21(木) 16:57:48 

    >>327
    普通に暖かいよ
    マウンテニアが人気みたいだけどフードを取り外せるアンカーの方がお勧め
    蒸れて来た時の空気抜き用のジッパーがあるから街中に丁度良い

    +20

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/21(木) 16:58:02 

    >>334
    似合うか考える人は買わないデザインだと思う
    流行ってるから買うんだと思う

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/21(木) 16:58:20 

    私が知ってる金持ちは近所のスーパー行く用にモンクレール着てる。
    質が良いからとかブランドだからみたいな理由なんて特に全くなく、なんとなく買って、なんとなく着てるってよ。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/21(木) 16:58:55 

    >>338
    なるほど
    しっくりきた

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/21(木) 17:00:09 

    >>334
    お金ある時点でコート以前にまず体型維持とブーツにもお金かかるからな。中肉中背なら熊になるけど。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/21(木) 17:00:12 

    スーパーにユニクロみたいな普段着でモンクレール着てるおばさんみるけど、何故か偽物感でるよね
    何故だろう?

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/21(木) 17:00:53 

    >>340
    試着したら大抵の人は…
    ってなるよね

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/21(木) 17:01:26 

    >>301
    芦屋大丸や神戸大丸に行くとよく親子で着てる人見かけるけど
    幼児~小学生くらいなんて直ぐサイズアウトするだろうに、サイズぴったり着てる

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/21(木) 17:01:54 

    >>14
    本当に暖かくて軽いんだよ
    おばちゃんの宝だよ
    何ならロゴを取っちゃってもいいよ

    若い子はUNIQLOで充分だよ

    +138

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/21(木) 17:02:26 

    >>306
    確かに無駄遣い多い

    +3

    -2

  • 347. 匿名 2023/12/21(木) 17:02:40 

    >>99
    タトラスが古くない?着てる人減った

    +32

    -20

  • 348. 匿名 2023/12/21(木) 17:03:01 

    >>306
    ってか浪費家?

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2023/12/21(木) 17:03:43 

    >>343
    個性的なのを選ぶ人って「流行り物が好き」か「デザイン自体が好み」かのどっちかだけど
    前者は似合わない人のが多いかな
    後者はブランドとか関係なく「ファッション好きなんだな」ってわかって変には見えない

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/21(木) 17:05:13 

    モンクレールの袖のマークを見せるように写真撮る人いた

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/21(木) 17:05:38 

    >>330
    そうなの?
    私欲しいのあってもう決めてるんだけど…
    画像貼ったらダサいとかボロクソに言われそうだからやめとく(笑)

    +31

    -1

  • 352. 匿名 2023/12/21(木) 17:05:57 

    >>280
    モンクレールでもやっぱりそういうことあるの?
    ダウントピではないと書いてた人がいたけど、違うのかな?

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/21(木) 17:06:30 

    >>347
    まだまだオバには人気だよ

    +19

    -3

  • 354. 匿名 2023/12/21(木) 17:08:28 

    >>347
    タトラスは定番化した感じ
    デザインに特徴がないから
    うちの地域の高級住宅街は着てる
    多分私もそうだけどヘルノを買った人ってこのタイプが多いと思うんだよね
    一時流行ったから古く感じてしまうんだと思う
    お金持ちは「モンクレール」のダウンを着てるって本当? 価格は平均の「20倍」!? 高価な理由についても解説

    +40

    -8

  • 355. 匿名 2023/12/21(木) 17:09:47 

    >>354
    このデザインって毎年あるから定番だと思った

    +37

    -2

  • 356. 匿名 2023/12/21(木) 17:10:06 

    >>2
    ソレーナミレーナ

    +2

    -3

  • 357. 匿名 2023/12/21(木) 17:10:09 

    >>21
    都民都民って連コする人って何?
    都民ですじまん??ウザ

    +6

    -34

  • 358. 匿名 2023/12/21(木) 17:10:37 

    >>4
    高すぎて店内一周して出た。警備員も常駐してんのね、あそこ

    +240

    -2

  • 359. 匿名 2023/12/21(木) 17:10:53 

    >>348
    浪費家というかお金の使い方が下手というか
    安いからって消費しきれない量を買ったり
    セールとかで目先の利益が気になって長い目で見れば損な買い物をしたり
    高級なら良いものだろうと思って大して質が良くないものを買ったり

    +8

    -2

  • 360. 匿名 2023/12/21(木) 17:14:24 

    >>354
    義母も着てたような…

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/21(木) 17:14:33 

    >>6
    私もだな、オシャレするのが好きなので流行りのものを好むからだけど
    流行りの形もどーせ変わるから高いと勿体無く感じるんだよね、毎年それ着るのも見栄っ張りみたいでそれはそれでダサいし、やっぱり毎年買えるくらいの小金持ち世帯用だと思う
    本来は防寒用だから寒い地域ならいいと思うけどね?オシャレどころじゃないだろうし

    +45

    -2

  • 362. 匿名 2023/12/21(木) 17:15:51 

    モンクールじゃなくてもすごい暑すぎるくらいあったかいダウン持ってるよ?2、3万だったけどシルエットも素敵でこれに勝つダウンの暖かさないって笑
    同じのまた買いたいくらい

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/21(木) 17:16:06 

    >>6
    若い子が着るといいのよ。
    40代が着るとマダム感が増して、おばさん感すごい。案外カジュアルな方が若く見える。
    金持ちなんだけどダサい、神田うのみたいな感じになる。

    +19

    -38

  • 364. 匿名 2023/12/21(木) 17:16:35 

    >>359
    あなたはアウター何を着てるの?
    人のお金の使い方にケチつける人ってどの立場で言ってるの?

    +8

    -5

  • 365. 匿名 2023/12/21(木) 17:16:58 

    >>235
    地方からだと海外旅行と変わらないんだね。

    +13

    -1

  • 366. 匿名 2023/12/21(木) 17:17:55 

    >>363
    そんなに若い子モンクレきてる?ダウン着ててもノースフェイスとかじゃない?

    +39

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/21(木) 17:19:03 

    >>352
    あるとは思うけど
    修理に出してないあるいは出そうとした時の事が書いてない時点で
    高級な物を買い付けない人あるいは物を大切にする意志が薄い人な気がするので参考にならないかも
    どんなものであっても
    ある程度の品物の場合は普通はアフターケアもきちんとしてるので
    修理出来るものもあるし、初期不良だと判断される場合もあるから修理依頼をしてみるのは普通の事だと思う

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2023/12/21(木) 17:21:01 

    モンクレのロゴ入ってるのダサいよね
    ロゴないやつ買った

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2023/12/21(木) 17:21:41 

    お金持ちっぽくない人も着てる。靴が安っぽい人とか。

    +4

    -2

  • 370. 匿名 2023/12/21(木) 17:21:42 

    >>68
    ところが、お値段と反比例してめっちゃ軽いから寒い日でも肩こらないんだなー

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2023/12/21(木) 17:24:11 

    >>364
    怒る意味がわからない
    「お金持ち」か「貧乏人気質」かのどちらかだろうという話で後者の場合の説明をしているだけなので
    そう言うってことはあなたは後者に当てはまる自覚があるということ?

    前者なら怒る理由がないし
    自覚があるならただの逆ギレじゃないの?

    +5

    -2

  • 372. 匿名 2023/12/21(木) 17:24:49 

    >>3
    モンサンクレール、今月はクリスマスケーキ作りに集中するのかお休み多いよね。本店がこんなにお休み多かったかな
    あと鏡餅ケーキが気になってる

    +46

    -2

  • 373. 匿名 2023/12/21(木) 17:25:23 

    >>369
    偽物って可能性あるのかな?

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2023/12/21(木) 17:27:18 

    >>6
    ダウンが似合わない、特にロングダウン

    +52

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/21(木) 17:28:04 

    モンクレ否定派だったけど、ちゃんと暖かいダウンが欲しくてHERNO、TATRASで試着した後にモンクレ着てみたら桁違いに暖かくて買っちゃった(笑)

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/21(木) 17:28:20 

    >>100
    お金持ちは無駄遣いしないからお金持ちになってるんだよ。
    見栄をはる必要がないお金持ちは品質で選ぶから。

    +16

    -2

  • 377. 匿名 2023/12/21(木) 17:28:21 

    >>98
    5着持ってるけど3着はワッペンが付いてないの選んで買ったよ。夫のはボタンにロゴが入ってて、私のはファスナーの金具とベルトにロゴがある

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/21(木) 17:28:28 

    モンクレールはダサいけどワークマンは暖かくていいって意味不明な価値観の人たちが多いことがよくわかった...
    モンクレール暖かいし軽くて質がいいから長持ちするから来てるよ。今度3着目買う。もちろん他のタトラスとかも可愛いから好きで服装によって変えるよ。

    +19

    -1

  • 379. 匿名 2023/12/21(木) 17:29:07 

    >>373
    偽物よりもアウトレットの可能性のが高いんじゃないかな
    プレゼントとか

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/21(木) 17:29:24 

    >>376
    正論だわ

    +5

    -2

  • 381. 匿名 2023/12/21(木) 17:29:54 

    >>20
    高級マンションは、みんなが競い合って
    着てる
    コンシェルジュしてるけど
    クリーニング代、一着1万円前後
    私は、ユニクロで毎年使い捨てでいいわ

    +11

    -4

  • 382. 匿名 2023/12/21(木) 17:30:22 

    モンクレー着てるって分かるようにロゴ見せたい為に横向いたりして写し込ませるの見たら見栄っ張りだなぁって思う

    +5

    -2

  • 383. 匿名 2023/12/21(木) 17:30:35 

    >>9
    11月に4人家族で大阪から2泊したけど
    40万オーバーでしたよ

    +82

    -3

  • 384. 匿名 2023/12/21(木) 17:31:18 

    >>381
    ユニクロ毎年捨てるの!?
    いいコート買ってクリーニング代回せばいいのに?

    +17

    -1

  • 385. 匿名 2023/12/21(木) 17:31:36 

    >>27
    買えない人

    +45

    -5

  • 386. 匿名 2023/12/21(木) 17:31:37 

    >>7
    偽物も多いよね

    +37

    -2

  • 387. 匿名 2023/12/21(木) 17:32:35 

    >>14
    あたたかくて軽いから着てる。
    柔らかくて軽い羽毛布団にくるまって歩いてるイメージ。

    +74

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/21(木) 17:33:20 

    >>347
    私もタトラス持ってて気に入ってるけど
    イタリア発といいつつ企画は日本人なのが知れ渡ってから人気落ちてきたイメージ

    +16

    -1

  • 389. 匿名 2023/12/21(木) 17:33:33 

    本物のダウンは毛皮みたいに動物虐待でそのうち外で着られなくなると思う。毛皮も本当に暖かいけどもう一生着れない。

    +7

    -2

  • 390. 匿名 2023/12/21(木) 17:33:54 

    >>371
    偉そうに言うからどんなアウター着てるか気になった。
    高級でも質が悪いとか…確かにブランドのネーム料とかあるしね。世帯年収は1200万くらいで、子どもは1人で私立中、家のローンないのが大きい。普通に買える範囲だから買ってるよ

    +5

    -3

  • 391. 匿名 2023/12/21(木) 17:35:22 

    >>314
    理解する必要はない。
    買いたい人だけ買う。

    +5

    -2

  • 392. 匿名 2023/12/21(木) 17:35:25 

    >>390
    よこだけど都内ではなさそう

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/21(木) 17:35:27 

    金持ち大学でパートしてた時みんなマジでモンクレールだった
    普通のダウンだけでなく、建物内でも薄いダウンカーディガンみたいなの着てたり
    六本木とか丸の内とかもみんなモンクレール
    あったかいからだろうね

    +7

    -2

  • 394. 匿名 2023/12/21(木) 17:35:34 

    >>1
    都内だともうモンクレールあんまり着てる人見ないしモンクレール=金持ちみたいな価値観が田舎くさい。

    +27

    -9

  • 395. 匿名 2023/12/21(木) 17:35:49 

    子供の習い事の付き添いで外に居ることが多いんだけど寒いのは顔ぐらいで暖かいし気に入ってる。寒いから出掛けたくないよねって言われる時あるけど、無敵だから出掛けるのも億劫じゃない。義母と初詣行った時にずっと寒いって言ってたから着てたモンクレーのダウンとアウター交換したことがあったんだけどビックリしてた。その後ノリでアウトレット行ってプレゼントしたよ。5年経っても大事に着てくれてる

    +11

    -1

  • 396. 匿名 2023/12/21(木) 17:35:52 

    寒がりだしモンクレダウン着まくってるよ。人にどう見られるより暖をとりたい!

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/21(木) 17:36:00 

    >>6
    ゴミ袋に見えた
    お金持ちは「モンクレール」のダウンを着てるって本当? 価格は平均の「20倍」!? 高価な理由についても解説

    +184

    -23

  • 398. 匿名 2023/12/21(木) 17:36:15 

    >>327
    よこ
    かなり暖かいよ!ただ、寒冷前線こないと出番がない

    +11

    -2

  • 399. 匿名 2023/12/21(木) 17:36:17 

    >>347
    家の周りで着るのにちょど良いよ

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/21(木) 17:36:31 

    >>370
    へー。youはお金持ちなんだね

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2023/12/21(木) 17:36:39 

    >>393
    今日麻布台ヒルズいたけどモンクレール率かなり低かったよ。。

    +6

    -2

  • 402. 匿名 2023/12/21(木) 17:37:09 

    >>373
    鶴橋に山ほど売ってるよ

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2023/12/21(木) 17:37:45 

    >>394
    最近はマッカージュ気になります
    カナダのだから暖かいんだろうな

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2023/12/21(木) 17:37:53 

    >>14
    親戚のお金持ちは極寒のエリアに住んでるから凄く重宝してるみたいだよ
    外商でお取り寄せした普通のよりお高いモンクレールだから良いってプチ自慢されたけど確かに着心地良さそうだった

    +54

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/21(木) 17:39:11 

    >>397よこ
    えーっとそれ内側の生地見せてるだけだよww

    +44

    -3

  • 406. 匿名 2023/12/21(木) 17:39:22 

    モンクレール以外にもお高いものあるのにね

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/21(木) 17:39:35 

    >>392
    横浜です。都内ではないならなんなの? あなたはどこ住みですか?東京でも場所によると思うよ。あなたのアウターは何?高級じゃなくて質がいいアウターは何ですか?

    +1

    -7

  • 408. 匿名 2023/12/21(木) 17:40:00 

    >>402
    韓国にも偽物売ってるって聞いた

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/21(木) 17:40:26 

    >>401
    モンクレール着る時間帯や気温じゃなかったからでは?
    東京タワーのよこだから非住人の観光客若い人多そうだしなああそこは

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/21(木) 17:40:32 

    >>311
    広尾が職場だけど幼児にモンクレも一昔前前感あるよね。
    広尾の金持ちそうな女児は上質なウールのコートにタイツとかの方が多い。

    +7

    -3

  • 411. 匿名 2023/12/21(木) 17:41:37 

    ユニクロダウンのほうがよほど被ってるのに、そっちはスルーだし「みんなユニクロw」程度で揶揄しないよね
    結局金持ちへの嫉妬では?
    そんな私も被りまくりのノースフェイスです

    +32

    -2

  • 412. 匿名 2023/12/21(木) 17:41:37 

    >>410
    都内だとだよね
    ちょっと郊外だとモンクレール来てる人いるね

    +7

    -1

  • 413. 匿名 2023/12/21(木) 17:42:31 

    がるちゃんにいる金持ちってモンクレールのダウンが最高級と思ってるのかな。
    モンクレールと同じ価格帯の高級なコートって沢山あるよね。

    +9

    -3

  • 414. 匿名 2023/12/21(木) 17:42:44 

    >>407
    ムーレが好きだよ

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/21(木) 17:43:58 

    >>27
    うん!どっちも持ってる!別にいいじゃん!

    +111

    -2

  • 416. 匿名 2023/12/21(木) 17:44:21 

    >>272
    ダウンたくさんあると保管場所とらない?なにか用途によってつかい分けてるの??

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/21(木) 17:44:45 

    私は、腕にワッペンがついてるのは買わない。
    モンクレールも種類が沢山あって、見た目じゃモンクレールだって分からない型も沢山あるよ。
    それに何よりやっぱり暖かい!

    +7

    -1

  • 418. 匿名 2023/12/21(木) 17:44:50 

    >>413
    カシミヤやキャメルだと50万から100万くらいの価格帯もあるよね

    +3

    -2

  • 419. 匿名 2023/12/21(木) 17:44:54 

    両親が着てるけど、金持ちではない
    見栄張りなだけだよ
    失礼ながら、輩みたいな人とかホストもよく着てるイメージがある

    +8

    -2

  • 420. 匿名 2023/12/21(木) 17:45:04 

    高いダウン着てる人って街路樹の枝とか気にならないのかな?
    私は一万しないユニクロだから何も気にしないけど、何十万とかのダウン来てる人の気がしれない
    五万でも気にしちゃうな私なら

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/21(木) 17:45:10 

    >>414
    ムーレー高級じゃん…高級でも質が悪いとか言ってた人はどこ…?

    +7

    -3

  • 422. 匿名 2023/12/21(木) 17:45:18 

    金持ちはヴィトンとかシャネルとかも着てる人いるけど、やっぱダウンといえば…ってことで選ぶ人が多いのがモンクレール率高いよ

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/21(木) 17:46:09 

    >>420
    街路樹の枝刺さるシチュエーションって何だいw
    ヤンチャに木登りでもしてるのかい?

    +17

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/21(木) 17:46:14 

    >>27
    アルハンブラとモンクレールはちょっと系統が違うと思う。アルハンブラ好きな人はどっちかというとマックスマーラじゃないかな。

    +117

    -6

  • 425. 匿名 2023/12/21(木) 17:46:38 

    モンクレ着てるママさん、だいたい上着脱がない。
    中が薄着すぎるから?

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/21(木) 17:47:08 

    >>413
    最近恥ずかしいからプラダに買い替えたよ

    +1

    -7

  • 427. 匿名 2023/12/21(木) 17:47:37 

    >>425
    ダウンって寒いから着るもんだし、近場ですぐ帰るだろうからそんなに脱ぐ機会もないような

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2023/12/21(木) 17:47:55 

    >>334
    今日そこそこ背が高い綺麗な人が着てたけどそれでも後ろからみたらちんちくりんに見えたからかなり背が高くて小顔じゃないと事故る一品だよね。

    +8

    -1

  • 429. 匿名 2023/12/21(木) 17:48:00 

    >>1
    ほとんどダウンって着ないんだよね。モンクレール買ってもいいかなと思いつつ着る機会がなくて買いに行こう!ってならない。

    +20

    -1

  • 430. 匿名 2023/12/21(木) 17:49:01 

    >>413
    ガルってファッション詳しくない人が多いからだと思う
    デパートいけば色んなメーカーのダウンあるのに

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/21(木) 17:49:06 

    >>121
    タトラスのMA1みたいなのはダウンっぽくなくていいなーと思ってる。ただ今年もボーナス出なくて買えそうにない😢

    +16

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/21(木) 17:49:45 

    >>4
    アウトレットで安くなるの?

    +198

    -4

  • 433. 匿名 2023/12/21(木) 17:50:50 

    20年前のいまだに持ってる。袖にマーク無いから使いやすい。趣味が変わったから普段はウールのコートだけど、極寒の時に着て、一度出すと軽くて暖かくてずるずる着ちゃうくらいには着心地良い。モンクレールがっていうより、そもそもダウンが快適だよね。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/21(木) 17:50:52 

    このトピでモンクタレール

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/21(木) 17:51:43 

    >>4
    半額は行かなくてもだいぶ安くなるの?

    +102

    -1

  • 436. 匿名 2023/12/21(木) 17:51:43 

    >>199
    買えない仕事しか出来ない自分のせいじゃん。学生時代に勉強して、それなりの大学出て仕事してたら、買えないような人は周りに居ないけど?買わない人は沢山いるけど。努力せずに稼げる訳ないじゃん。

    +9

    -8

  • 437. 匿名 2023/12/21(木) 17:52:14 

    >>401
    先月行ったけど麻布台ヒルズまだ全部完成してないよね

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/21(木) 17:54:43 

    >>18
    モンクレールもタトラスもカナダグースも、なんかミーハーみたいで恥ずかしいんだよね。
    皆持ってると逆に欲しくなくなる。
    お金あっても私はいらない。

    +94

    -42

  • 439. 匿名 2023/12/21(木) 17:55:01 

    >>2
    笑った

    +73

    -1

  • 440. 匿名 2023/12/21(木) 17:55:52 

    >>354
    このタイプも定番だよね

    +27

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/21(木) 17:55:52 

    クリーニングに出すの?年何回?そんなに高いと汚いところに着て行ったり気になりそう。公園のベンチとか病院の待合室のイスに座るのとか出来なさそう。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/21(木) 17:55:56 

    >>438
    だからお金が桁違いにある人はロロピアーナあたり行くのかな?

    +7

    -6

  • 443. 匿名 2023/12/21(木) 17:56:25 

    >>363
    40代だからマダム感出ていいじゃん。
    無理してカジュアルにしても痛いし、下手すると貧乏臭くなるよ

    +29

    -2

  • 444. 匿名 2023/12/21(木) 17:56:28 

    >>46
    こういうコメントうざいけど、なんで活動家が毛皮のコートに生卵ぶつけてダウンや革製品にはノーコメントかというとヨーロッパの主力商品だからだと思ってる

    +22

    -1

  • 445. 匿名 2023/12/21(木) 17:57:42 

    >>438
    持ってるけどミーハーなの自覚して着てるw

    +40

    -2

  • 446. 匿名 2023/12/21(木) 18:00:46 

    今年暖冬だから出番がない、、
    初詣と帰省くらいかな

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/21(木) 18:00:52 

    >>4
    アウトレットわくわくして店内見るんだけど人気やド定番のラインは販売してないこと多い。

    アウトレットだから当たり前なんだろうけど

    結局欲しいのは正規店で買った



    +223

    -4

  • 448. 匿名 2023/12/21(木) 18:01:06 

    シンプルにデザインがおばくさいし、男はホストがよく着てるの見るからダサい代表ロゴダウン

    +1

    -2

  • 449. 匿名 2023/12/21(木) 18:01:12 

    >>354
    あんまり流行ってるのもどうかと思ってこれ買った
    べつに流行らなくて良い

    +24

    -2

  • 450. 匿名 2023/12/21(木) 18:02:33 

    >>442
    お金持ちのおばあちゃんで、モンクレールで毎年ダウン買ってる人いたわ。
    流行りとかじゃなく、普通に昔から好きらしい。

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/21(木) 18:02:44 

    >>21
    東京よりの千葉だけど、子供が小さい頃は真冬でも公園行ってたし、ランドの年パスも持ってたからモンクレールのダウン大活躍だったけど、もう長時間屋外にいることもないしダウンはいらない。
    ちなみにemuのブーツとモンクレールで極寒のシーも寒くなかった。

    +38

    -2

  • 452. 匿名 2023/12/21(木) 18:04:32 

    >>416
    クローゼットいっぱいいっぱい。
    薄手のものもあるし、使い分けTERU

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/21(木) 18:04:44 

    >>411
    モンクレのダウンはワッペンがあるから分かりやすいのかも!?
    ユニクロのダウンは逆に見分けがつかないや。

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/21(木) 18:05:38 

    >>416
    ダウンに使えるのかよくわからないけど
    圧縮するやつあるよね
    あれ 通販番組で見てすごいなって思ってるw

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/21(木) 18:05:46 

    >>14
    両方じゃない?
    私はそう。実際にかなり暖かい

    だってヴィトンのモノグラムだってもし3000円ぐらいのバッグならみんな飛びつくかな?

    +92

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/21(木) 18:08:13 

    全く金持ちじゃないけど、うちの旦那が15年くらい前に買ったダウンずーっとキレイに着れてるよ。今は私の方が身体が分厚くなったからたまに借りて着てる。
    長く着ても生地が良くてへたれてないし、ワッペン付いてないモデルだからずっと着れてる。
    当時は独身だった事もあるけど、今より少し頑張れば手が出せる値段だった…

    +2

    -1

  • 457. 匿名 2023/12/21(木) 18:09:34 

    >>249
    そうなのね、良いと思う人には良さがわかるのね!

    +41

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/21(木) 18:11:01 

    防寒でモンクレじゃないところがダサいんだよね
    おしゃれな人はカシミヤ、キャメル、テディベアとか着てる

    +1

    -3

  • 459. 匿名 2023/12/21(木) 18:11:02 

    >>345
    ユニクロはビニール袋かぶっているみたいな感じなんだよ。
    通気性が全くないから。
    ワキガには合わないと思う、ユニクロ

    +7

    -6

  • 460. 匿名 2023/12/21(木) 18:12:38 

    >>193
    分かる。
    私、ダウンはヘルノのデザインと色味が好きで2型持っているけど、モンクレールだって好きな人はデザインやシルエット、素材、仕様、暖かさ等で選んでいるかもだよね。

    guが好きな人、しまむらが好きな人それぞれいる。
    それと同じなのに他人に服に対して何がそんなに気に入らないんだろう…って思ってしまう。

    +30

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/21(木) 18:13:33 

    >>354
    5年前にこれとモンクレールのエルミンヌとで迷ったんだけど、どっちも買わなくて良かった。結局モンクレのスイエンにしたけど、今まで誰かが着てるの見たことないから結果オーライ

    +9

    -6

  • 462. 匿名 2023/12/21(木) 18:13:36 

    >>6
    なんかわかる。
    きた事ないから防寒性はよくわからないけど、着てる人でお洒落とかみてて思ったこともあまりないなぁ。

    +126

    -3

  • 463. 匿名 2023/12/21(木) 18:15:50 

    >>441
    普通洗いを受け付けないクリーニング店多い
    トラブルになると賠償問題になるらしい
    だから、時間かけてゆっくり手洗いするらしい

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/21(木) 18:19:34 

    >>1
    庶民が買える価格だよね

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/21(木) 18:19:38 

    姉の子供が着ています

    +1

    -1

  • 466. 匿名 2023/12/21(木) 18:19:54 

    >>451
    エミューのブーツもあったかいんですか?
    UGGが一時 流行ってすごかったけど、
    それも有名ですよね

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2023/12/21(木) 18:21:28 

    お金持ちでもないからめちゃくちゃ奮発して買ったけど、オシャレしていく場所にはウールのコートとか合わせるから、徒歩や自転車で近所に買い物に行く時とかにしか着てないわ。完全に防寒着なのでオシャレじゃないとか言わないでくれー

    +15

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/21(木) 18:21:56 

    暑がりな私には無理

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/21(木) 18:22:18 

    >>3
    さすがお金持ち!
    私はモンテール

    +149

    -1

  • 470. 匿名 2023/12/21(木) 18:22:20 

    >>20
    女は絶対ブランド物持つべきだって豪語する
    見栄っ張りな友人が着てたからあんまりいい印象ない

    +4

    -4

  • 471. 匿名 2023/12/21(木) 18:22:27 

    >>441
    家で手洗いしてるよ

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/21(木) 18:22:41 

    >>326
    車だと、前泊して朝イチ??
    それとも車でそのまま直行??
    直行が安く済むだろうけど、関西からだと運転大変だもんな〜

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/21(木) 18:23:11 

    お金持ちは「モンクレール」のダウンを着てるって本当? 価格は平均の「20倍」!? 高価な理由についても解説

    +2

    -32

  • 474. 匿名 2023/12/21(木) 18:23:13 

    >>365
    韓国旅行の方が安いよね〜

    +8

    -1

  • 475. 匿名 2023/12/21(木) 18:26:27 

    >>1
    首都圏だけどモンクレ着てる人本当に多いねー!一方私はユニクロのウルトラライトダウン買おうかと思ってる。軽いけど真冬はどうなんだろ〜

    +8

    -2

  • 476. 匿名 2023/12/21(木) 18:26:52 

    >>17
    マイナスが多いのが不思議

    +8

    -27

  • 477. 匿名 2023/12/21(木) 18:28:14 

    ディズニーランドって2回しか行ったことない
    今は近いけど行く気になれず
    あそこハマる人しかはまらないよね

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/21(木) 18:28:58 

    >>17
    あなた田園調布に住んでる?

    +10

    -2

  • 479. 匿名 2023/12/21(木) 18:30:25 

    >>50
    じゃあカナダグースにしときな?
    モンクレールよりオシャレよ

    +8

    -14

  • 480. 匿名 2023/12/21(木) 18:31:34 

    >>47
    私をスキーに連れてって感出てるよね❗

    +25

    -1

  • 481. 匿名 2023/12/21(木) 18:32:09 

    >>473
    肩出してるのが変
    なんかゴツく見える。
    似合ってない。

    +24

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/21(木) 18:32:37 

    >>447
    今のアウトレットってアウトレット専門の商品しか並んでないイメージがある

    +121

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/21(木) 18:32:48 

    >>1
    でも、モンクレールの工場って中国にあるよね

    +11

    -2

  • 484. 匿名 2023/12/21(木) 18:34:25 

    >>336
    ヨコ。意外と低いね。いや、世間的には高収入だけどそんな高級品どんどん買えるほどの年収では無い気がする。しかも私立だし。地方住まいなのかな。

    +15

    -5

  • 485. 匿名 2023/12/21(木) 18:36:41 

    >>473
    試着して店員にお似合いですよーって言われたけど
    本当か…?この着方あってるのか?って思ってる時の
    顔だね

    +1

    -6

  • 486. 匿名 2023/12/21(木) 18:38:23 

    >>53
    そうなんだよねぇ。マダム感がすごい。

    マダムな歳ではないし、今温暖だからウールのコートで十分なんだよね。

    +82

    -1

  • 487. 匿名 2023/12/21(木) 18:39:12 

    >>295
    私もタトラス
    北陸の寒さもしのげます

    +9

    -1

  • 488. 匿名 2023/12/21(木) 18:39:13 

    >>2
    友達になりたいw

    +113

    -2

  • 489. 匿名 2023/12/21(木) 18:40:42 

    >>336
    そうかこのぐらいの人でも気軽に買える価格なのか
    私ももう少し身なりにお金かけよう

    年々服にお金かけるより経験にとの思いが強くなってみすぼらしくなってるな私

    +16

    -4

  • 490. 匿名 2023/12/21(木) 18:40:44 

    >>484
    横浜です。モンクレももう着てないけど10年以上前に買ったしタトラスは去年だし普通に買えるよ。家のローンないし。

    +8

    -5

  • 491. 匿名 2023/12/21(木) 18:40:45 

    着てる人見る確率高い。
    本当に景気悪いんか⁈って思ってしまうわ。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/21(木) 18:41:44 

    >>65
    タトラスのシルエット綺麗だよね
    ただ細身に出来ているのでややポチャの私、中にあまり着こめない

    +34

    -2

  • 493. 匿名 2023/12/21(木) 18:42:32 

    モンクレのロングダウン持ってるけどシルエットが綺麗で気に入ってる
    背が高いから丁度良い感じ
    でも今年は暖かいのでまだ着る機会がない

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/21(木) 18:43:00 

    >>490
    お金の使い方が上手なんですね

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/21(木) 18:44:37 

    昔ベージュにワッペンいっぱい付いたカジュアルなの持ってたけど、都内あったかいし売っちゃった。勿体無かったかな

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/21(木) 18:44:57 

    >>484
    タトラスも12万くらいで、カナダグース少し軽いやつで10万くらいのやつ。さらにピレネっクスは薄いやつで5年くらい前でほとんど今は着てなくて4万、モンクレは10年以上前て20万もしなかったし

    +6

    -3

  • 497. 匿名 2023/12/21(木) 18:47:09 

    >>2 ちょっと肩が痛いの。『モンデクレール?』

    +272

    -5

  • 498. 匿名 2023/12/21(木) 18:47:14 

    >>7
    ボーナス入っても貧乏性だからなんか似たようなデザインでもよくね?ってなるダウンにそんな金出せん。家とか車は年がら年中使うものだけど冬だけしかも毎日同じコートでもないのにとか思ってしまう

    +94

    -4

  • 499. 匿名 2023/12/21(木) 18:47:25 

    >>336
    1200万かー意外と低いね。

    +13

    -9

  • 500. 匿名 2023/12/21(木) 18:47:35 

    >>479
    カナダグースは重いから嫌だ🥺

    +11

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。