ガールズちゃんねる

熊 執拗な攻撃〝もう駄目だ〟 カメラが捉えた死闘20秒 岩手・岩泉町

125コメント2023/12/25(月) 21:22

  • 1. 匿名 2023/12/22(金) 09:52:57 

    熊の体長は80センチ程度。素早く動き攻撃を止めない。「もう駄目かもしれない」。そんな思いがよぎった瞬間、熊の方から山奥に逃げ出していった。

    岩手県岩泉町でキノコ採取やペット用品販売などを営む佐藤誠志さん(57)は9月、山中で熊に遭遇した。山に入り続けて25年ほど。熊を見かけたことはあるが「襲ってきたのは初めて」と戸惑いを隠せない。

    (中略)

    草やぶから音が聞こえた後、10メートルほど先で子熊が木に登る様子が見えた。「子熊が木に登るのは、親熊が襲ってくる合図」。かつて聞いた俗説通り次の瞬間、熊が襲ってきた。

    「最近は山の変化を感じる」と佐藤さん。熊だけでなく鹿やイノシシを見かけることも増えているという。「動物間でも食べ物が取り合いになり、普段出現しない場所にも来るようになっているのかもしれない」とみる。
    [爪牙の暴威 熊被害現場の肉声](1)執拗な攻撃、もう駄目だ カメラが捉えた死闘20秒 岩手・岩泉町 / 日本農業新聞
    [爪牙の暴威 熊被害現場の肉声](1)執拗な攻撃、もう駄目だ カメラが捉えた死闘20秒 岩手・岩泉町 / 日本農業新聞www.agrinews.co.jp

    ミズナラの木が立ち並ぶ山中で、自生するキノコを採取していた時だった。手前の草やぶから「ガサガサ」という音が聞こえた。「動物か」。山道を歩く際のつえ代わりに使っていた枝をとっさに握り、身構えた。その瞬間、ツキノワグマが飛び出し、突進してきた。

    +53

    -0

  • 2. 匿名 2023/12/22(金) 09:53:35 

    爪よ!!!怖すぎる

    +140

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/22(金) 09:54:06 

    80センチ程度なら勝てそう

    +3

    -66

  • 4. 匿名 2023/12/22(金) 09:54:08 

    ストーカーって楽しい😀
    一年がそれだけでおわった!
    なんの成長も努力もしなかった^ ^

    +1

    -39

  • 5. 匿名 2023/12/22(金) 09:54:15 

    爪が刃物じゃないか

    +70

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/22(金) 09:54:16 

    熊は怒っている🐻
    熊 執拗な攻撃〝もう駄目だ〟 カメラが捉えた死闘20秒 岩手・岩泉町

    +200

    -17

  • 7. 匿名 2023/12/22(金) 09:54:20 

    こわっ。
    今年は本当 例年以上に熊と遭遇したり襲われたニュースが多いよね。

    +48

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/22(金) 09:55:35 

    >>6
    久しぶりに帰省したら近所の山がこんな感じになってて驚いたよ。
    環境破壊もいいところ。

    +173

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/22(金) 09:55:44 

    >>3
    勝てたとしても耳取れたりしてズタボロになるよ

    +50

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/22(金) 09:55:55 

    >>5
    しかも10本も装備

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/22(金) 09:56:32 

    猟師さんにもっとお願いして、鹿や猪の数減らしてバランス取らないと駄目なのかな

    猟師さんがボランティアってのに驚きだけど
    危険を伴う仕事だし給与はいるよね

    +71

    -5

  • 12. 匿名 2023/12/22(金) 09:57:02 

    爪がすごい
    熊 執拗な攻撃〝もう駄目だ〟 カメラが捉えた死闘20秒 岩手・岩泉町

    +153

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/22(金) 09:57:54 

    80センチくらいでもするどい爪で素早く動かれたら無理だわ。よく無事だったよね…。

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/22(金) 09:57:56 

    ぴえん🥺
    熊 執拗な攻撃〝もう駄目だ〟 カメラが捉えた死闘20秒 岩手・岩泉町

    +5

    -11

  • 15. 匿名 2023/12/22(金) 09:58:17 

    顔を狙ってくるらしいよね
    山に入る時は甲冑着て行かなきゃね
    ガッチャガッチャ音立てて歩いてたら熊も逃げるかしら🧸

    +62

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/22(金) 09:59:24 

    「子熊が木に登るのは、親熊が襲ってくる合図」

    知らんかった。子熊を守るためってことだろうか。

    +107

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/22(金) 09:59:26 

    何で子熊が木に上ると襲ってくるんだろう?
    親が子熊を探してキョロキョロしてる状態だから?

    +1

    -9

  • 18. 匿名 2023/12/22(金) 10:00:04 

    なんで小熊が木登りしたら親熊が攻撃してくるんだろう

    +3

    -6

  • 19. 匿名 2023/12/22(金) 10:00:04 

    >>6
    山をこんな丸裸にして、山の神様のバチが当たるぞ。

    +102

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/22(金) 10:00:19 

    >>7
    今年の漢字一文字は『熊』でもよかったな

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/22(金) 10:00:26 

    >>3
    勝てないよ。俊敏だからね
    人間の柔肌なんて豆腐みたいなものだからね

    +44

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/22(金) 10:01:05 

    >>3
    猪の80センチでも勝てないよ。ましてや熊なんて絶対に勝てない

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/22(金) 10:02:02 

    子熊のそばには必ず親熊いるから気をつけろってばっちゃが言ってた
    死んだふりもしてはならぬと

    誰が言い出したんだろう死んだふりで避けれるって

    +64

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/22(金) 10:02:13 

    >>2
    自宅よりもっと山の方で熊が出た痕跡があったらしいんだけど、ニュースで見たら太い木に鋭く深い爪痕が残っていて。
    これはもしも人なら、絶対タダでは済まないなと震えたわ。
    凶器そのものだった。

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/22(金) 10:03:00 

    熊って皮膚も頑丈だからね
    蜂に襲われても気にせずに蜂の巣を食べている

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/22(金) 10:03:28 

    >>11
    しかも駆除すると非難が凄いってTVで見たよ。
    ほぼボランティアで身体を張ってやってるのに精神的にも大変な事だよ。

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/22(金) 10:04:05 

    >>6
    ポンポコたちも怒っているだろうな

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/22(金) 10:04:10 

    ようこれだけで済んだな
    無事でよかった
    熊 執拗な攻撃〝もう駄目だ〟 カメラが捉えた死闘20秒 岩手・岩泉町

    +72

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/22(金) 10:04:18 

    >>18
    子熊が木に登る→敵がいる→坊やはそこに居なさい!💢母ちゃんやっつけて来るから
    ฅ( •ω• ฅ)ガオ-

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/22(金) 10:04:23 

    >>5
    まさに熊手

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/22(金) 10:05:31 

    天敵の日本オオカミを復活させないとダメだね

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/22(金) 10:05:37 

    >>23
    生死を確かめるためにひっくり返されるとか聞くから危険らしいね

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/22(金) 10:06:06 

    今年の夏、友達のおばあちゃんクマに襲われてニュースとかでは命に別状はありません。って軽傷な感じで伝えられてたけど実際は、耳が無くなり頭部は剥がれドクターヘリで搬送されるほど。あと数ミリでも戯れてたら命がなかったって。本当に熊は怖いよ、

    +70

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/22(金) 10:06:08 

    >>16
    子熊を上にあげて、親が来るのかな

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/22(金) 10:06:20 

    >>27
    平成狸合戦思い出すなあ

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/22(金) 10:06:47 

    >>6
    これ企画した人が責任持って、熊の世話行ってください。

    +95

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/22(金) 10:07:12 

    熊は顔面や首の急所を狙って飛び掛かってくるからね

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/22(金) 10:07:24 

    >>3

    散々熊に関する報道があったのに、いまだにこういう間抜けがいることに恐怖を感じる

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/22(金) 10:07:25 

    >>17
    母親と小熊のセットは気が荒い場合が多い

    人がうっかり母熊と小熊のパーソナルスペース的なトコに入ってしまって
    抹殺対象にされたと思う
    小熊は「ママが殺戮モードに入った!周囲警戒!避難!」って感じ

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/22(金) 10:07:27 

    >>12
    爪の躍動感

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/22(金) 10:07:42 

    熊は食べ物なくて死活問題だけど
    人間はキノコなくても生きていけるんだから
    キノコ取りに山に登らなければいいのに

    +28

    -3

  • 42. 匿名 2023/12/22(金) 10:07:53 

    >>1
    沖縄空手5段の最強おじさんを呼んで来よう

    釣りの最中にクマが・・・空手の高段者が“素手”で撃退(16/09/02) - YouTube
    釣りの最中にクマが・・・空手の高段者が“素手”で撃退(16/09/02) - YouTubeyoutu.be

    63歳の男性は自分の背よりも高いクマに襲われました。空手の有段者である男性は果敢にもクマと戦い、クマの目を突いて追い払いました。 警察などによりますと、1日午後、群馬県長野原町の渓流で、釣りをしていた男性がクマに襲われ、頭や腕をかまれるなど全治2週間...

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/22(金) 10:09:46 

    >>12
    ベアクロー

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/22(金) 10:11:00 

    >>12
    この状況でよく写真を撮れたな

    +50

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/22(金) 10:11:03 

    >>29
    子熊が木に登るのは、母熊が興奮したのを感じ取って、避難する為に登るんじゃなかった?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/22(金) 10:11:55 

    >>31
    どんどん開発して山を無くしてるのに、人間と動物の住み分けが出来てないのにオオカミ解き放ったら、家畜もやられるし人も襲われて結局駆除されるよ。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/22(金) 10:12:55 

    >>33
    命に別状はないって正確な情報なんだろうけど、かなりの重傷だね。命が助かって良かったけど、もっともっと熊の恐怖を伝えてほしいね

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/22(金) 10:13:34 

    >>1
    >「子熊が木に登るのは、親熊が襲ってくる合図」
    俗説って言い方してるけど、山を知る人が少ない現代にはこういうの大事だね

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/22(金) 10:13:52 

    >>8
    これ何?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/22(金) 10:14:10 

    >>12
    フレディじゃん

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/22(金) 10:14:22 

    >>28
    え!傷の少なさにもびっくりだけど、50代にしては肌綺麗すぎて2度びっくりした

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/22(金) 10:14:24 

    >>49
    太陽光パネル

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/22(金) 10:14:53 

    >>3
    まあ、この方は勝ったわけだが怪我してるからね

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/22(金) 10:15:14 

    創価学会いらない

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/22(金) 10:15:15 

    >>6
    なんか見ててゾワゾワする
    集合体っぽいからかな

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/22(金) 10:16:08 

    >>52
    なるほど!ありがとう

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/22(金) 10:16:15 

    秋田犬は熊にも立ち向かっていくからサムライのペットとして人気だった

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/22(金) 10:16:27 

    >>6
    これは人間の仕業って動物たち分かるよね...

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/22(金) 10:17:21 

    >>6
    メンテナンス代もかなり掛かるのに、バカみたいにこんなに作って…
    結局利権絡み。

    +58

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/22(金) 10:17:32 

    >>45
    同じ熊で親なのに興奮すると手が付けられないなんて怖いな。

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/22(金) 10:18:36 

    >>27
    阿弥陀の招く極楽の
    補陀落目指し賑わしく
    宝の船は死出の旅
    ソレ ドンジャンドンジャン死出の旅
    並のタヌキは死出の旅
    行きて帰らぬ死出の旅
    ソレ ドンジャンドンジャン死出の旅
    哀れタヌキは死出の旅
    ドンジャンドンジャン死出の旅


    人間達も並は安楽死を願ってる
    変な世の中

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/22(金) 10:20:11 

    >>44
    頭にカメラ付けてたのかな??

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/22(金) 10:20:35 

    トラを山に放つ

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2023/12/22(金) 10:20:45 

    >>31
    日本オオカミは人間のせいで絶滅してるんだよ
    そのせいで鹿や猪が増えて山が荒らされる→熊の食べ物もなくなる→熊が山を降りる

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/22(金) 10:21:26 

    >>6
    その上、環境破壊や地球温暖化により不作続きや、数が少なくなった食べ物を人間がこぞって山に入って来ては根こそぎ取って行ってしまってるよね。キノコや細い竹のこみたいなのとか。人間はそれを売って金にしてる。
    本当に食べる物がなくて取ってるではないんだよね。
    環境破壊も異常気象も野生動物達は何も悪くないよ。地球にとって1番の害獣は人間。人間が1番罪作りな生き物だと思う。

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/22(金) 10:21:32 

    魚の骨が喉に刺さってどうやっても取れずに困り果てて総合病院の救急外来に行った時に熊に襲われたお爺ちゃんが救急車で搬送されてきた。
    処置室内の緊迫した様子が外まで聞こえてくる声だけでも伝わってきたよ。
    「血が止まらん!ガーゼもっと持ってきて!顔!押さえて!」と言う医者の声が一番怖かったな。
    待合の外では警察が家族に聞き取りしてた。
    畑で作業してる時に襲われたっぽい。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/22(金) 10:22:40 

    >>51
    それな、スベスベだよねw

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/22(金) 10:23:06 

    >>12
    こんなんでかっちゃかれたら顔面崩壊だわ
    実際に一発殴られただけで頭骨粉砕されてるし

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/22(金) 10:24:25 

    田舎は人が減ってイノシシや鹿も増えてるらしいね

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/22(金) 10:24:43 

    >>60
    親ガチャ失敗

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/22(金) 10:26:25 

    いつも思うけど
    命かけて採った山菜って

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/22(金) 10:27:07 

    >>68
    関係ないけど、かっちゃくってどこの方言?
    かわいい

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/22(金) 10:27:45 

    >>60
    それって小熊も守る為にも縄張りに入ったモノが居たら攻撃的になるでしょう。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/22(金) 10:28:47 

    >>28
    熊のニュースで軽傷って言いながら、実際は顔かじられてたり皮はがれてたりで悲惨なのが多いけど、これは奇跡と言っていい

    +32

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/22(金) 10:28:59 

    >>69
    最近鹿をよく見るようになった。車に撥ねられて死んでる鹿を立て続けに見た時はどうか私の家の前で死なないでくださいと神様にお祈りしたわ。
    デカイから死んでる時のインパクトが凄い。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/22(金) 10:31:45 

    山は動物たちの住処。人間は入るな!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/22(金) 10:32:45 

    山などに入るときは出来るだけ護身用のモノを持ち合わせたほうがいいね。無いよりはマシでしょ。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/22(金) 10:34:03 

    >>24
    山から降りてきませんように、、、山の管理をする人も戦々恐々だろうね

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/22(金) 10:34:06 

    >>4
    ストーカーはしなかったけどなんの成長も努力もしなかったのは一緒だわ。
    良いお年を~🎍

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/22(金) 10:34:12 

    >>72
    東北だと思ったら北海道らしいよ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/22(金) 10:35:06 

    >>12
    爪パチパチ切って丸くしてやりたい。

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/22(金) 10:39:07 

    >>65
    去年は子供とドングリ拾いしてたけど今年は辞めたわ

    園で子供達にどんぐり拾いさせるのも辞めた方が良いと思う

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/22(金) 10:42:18 

    >>24
    カミソリ並みに鋭いらしい。

    その鋭利な爪が剛腕の力で襲ってくるんだもの、地獄だわ。
    熊は可愛いなんて戯言吐かしてるアホは正気か?と思うわ。

    日本の食物連鎖の頂点にいる猛獣🐻

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/22(金) 10:45:16 

    >>3
    ピットブルは体高60センチしかないんだよ〜。80センチってでかいよ。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/22(金) 10:45:19 

    >>59
    ソーラーパネル、そのうえ耐久年数10年程で廃棄に有害物質がでるから難しい。きっと廃棄するのに天下り団体とか作る予定なんだと思ってる。

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/22(金) 10:49:24 

    >>1
    アフリカでむやみにライオンとか狩りしてた外国人に熊狩りさせてみたらどうかな
    それこそ駆除の許可おりた熊とか場所でさ
    猟師の高齢化と賃金が少ないし危険
    それならビジネスにしてみるのもあり

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2023/12/22(金) 10:52:33 

    >>16
    知らなかった
    その場面を目撃したら心臓凍りそう

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/22(金) 10:53:28 

    >>16

    親熊が怒ってるのを察して子熊が木の上に上がっていくんだって。

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/22(金) 10:54:24 

    >>86
    趣味でアフリカの動物狩る人が山のルール守るわけないじゃん
    ゴミ捨てそうだし色んな動物狩りそうだしタバコとかの不始末で山火事起こしそう
    あとビジネスにしたら熊絶滅までお金にしそうだから反対
    熊絶滅したら生態系崩れて人間にも影響でるからね

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/22(金) 10:54:52 

    >>1
    前もトピ立ってたやつ?
    カメラつけたままキノコ取ってて熊が出たやつ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/22(金) 10:56:37 

    >>81
    結構爪の先まで血管が通ってそうだね。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/22(金) 10:59:16 

    >>72
    千葉の田舎の方だけど、かっちゃくって使うよ。
    よく、猫にかっちゃかれたーって言ってた。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/22(金) 11:00:26 

    >>6
    見てて吐き気するね

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/22(金) 11:05:28 

    >>92
    かっちゃく (北海道の方言) らしいよ

    だから92の家系に北海道の人がいるのかな

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/22(金) 11:09:09 

    >>41
    ただでさえ動物たち山に食糧なくてお腹空かせてるのに
    キノコまで奪いに行くなら
    もうやられても自業自得と思う

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/22(金) 11:10:43 

    >>81
    日頃猫の爪パチパチしてるから気持ちわかる笑

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/22(金) 11:11:54 

    >>6
    これ熊が出てくるエリアではない画像じゃなかったっけ?
    九州だったかな?

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2023/12/22(金) 11:16:36 

    >>6
    でもこれに反対してる人って原発に対してはどう思ってるんだろ。
    うちの近くに風力発電作るって計画あるけど、それすら住民は反対運動してる。
    どこか目を瞑るか、自分が不便な思いするかどちらかを取らないとならない。

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2023/12/22(金) 11:19:34 

    こういうときでかい宗教団体に入って多額渡せば上手いこと山の熊を広範囲で駆除して非難の声も潰してくれるのかなー…とか考えてしまった笑

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/22(金) 11:22:18 

    >>16
    父親がそろそろ酒で暴れるなって頃に二階子供部屋にすっと上がってたのを思い出した。

    +43

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/22(金) 11:49:43 

    >>98
    日本って風力発電は不向きらしいよ
    安定した風がないとだし台風来たら止めないとだし
    風力発電の騒音問題だったり
    土地が狭い日本は不向きだってさ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/22(金) 11:51:26 

    >>6
    そりゃ食べ物も無くなるわ…人間って最低

    +17

    -3

  • 103. 匿名 2023/12/22(金) 11:58:01 

    >>61
    そのシーン本当に泣ける、子どもの時は楽しいシーンだと思ってたのに。金曜ロードショーで再放送してほしい

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/22(金) 12:04:26 

    ぜんぶ駆除してほしい
    市内の住宅街にもでてしまったよ
    仕事から帰ったとき暗闇からクマがでてくるかもとか、買い物しにいくときに襲われるかもとか、色々考えて怖い

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/22(金) 12:18:28 

    >>3
    小熊が木の上にいて、親が襲ってきた。
    その親熊の体調が80センチ。
    親にしては小さい。
    本当に食べ物がないんだね…

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/22(金) 12:18:30 

    >>98
    風力発電機のタービンに不可欠なレアアースは約60%を中国に依存してるから利権だよ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/22(金) 12:22:27 

    クマに襲われた人の動画見てると、一回離れてもしつこく襲ってくるから腹が立つ。完全に人間に害を及ぼしてるんだから全国的に駆除してほしい。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/22(金) 12:30:26 

    >>97
    クマ以外の動物はいるでしょ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/22(金) 12:37:54 

    >>3
    よし、なら戦ってきて?

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/22(金) 13:15:22 

    >>16
    なんか戸愚呂兄弟みたいな構図だな

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/22(金) 13:28:08 

    >>6
    結局人間が悪いんじゃん….こんな事するから

    +11

    -3

  • 112. 匿名 2023/12/22(金) 14:46:33 

    シルエットはかわいいけど両手に鋭いナイフ10本持った熊ちゃんだよね‥
    この手振り上げられたらと思うと怖すぎる。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/22(金) 19:15:34 

    >>98
    風力発電て電波音?みたいのが出るらしく、基地の近くだと電波妨害とかも発生するらしい。
    稼働率もあまり良く無い割に寿命もソーラーパネル同様に長くない。どなたかも言ってたけど利権。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/22(金) 19:43:32 

    熊に襲われる=顔面をナイフでズタボロにえぐられると思っていい

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/22(金) 23:17:03 

    >>2
    人間のような爪じゃないんだってね
    ぺろっと剥がれるような爪じゃなくて、剥き出しの骨のような感じだからその威力は凄まじいだろうね

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/23(土) 02:14:42 

    >>15
    いつも思うのは、山に入るときはフルフェイスのヘルメット被ればいいんじゃないかと思うんだけど、あとマントみたいなのつけて熊がいたら拡げて体を大きく見せるとか。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/23(土) 02:20:37 

    >>72
    カッチャって道具あるよね、かっちゃぐやつ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/23(土) 03:59:52 

    >>62
    YouTubeやってるから動画に関連する作業をする時はカメラつけてるんだと思いますよ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/23(土) 09:03:53 

    クマの爪が激弱で短くなるDNAみたいなの組み込めないのかな

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/23(土) 10:15:33 

    >>43
    ウォーズマン!(だっけ?)

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/24(日) 00:11:17 

    >>89
    クマなんて絶滅したって問題ないよ!
    実際、九州はクマ絶滅したけど何ともないです。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/24(日) 00:15:57 

    >>8
    日本は資源もないし、原発は放射線問題もあるんだからしょうがないでしょう!

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/24(日) 00:30:08 

    >>3
    素手で勝てる訳ないじゃん、クマなんて人殺しの大好きな化け物なんだよ。
    だから、ハンターさんが猟銃で射殺してるんでしょ!

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/25(月) 21:01:13 

    クマ対策として秋田犬はどうなんだろう

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/25(月) 21:22:30 

    >>124
    自己スレです
    スミマセン、よく読んだら犬も連れていっていたみたいですね。その犬、主人が熊と格闘してる間、何してたんだろう?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。