ガールズちゃんねる

【朝ドラ】「ブギウギ」第24週「ものごっついええ子や」

2416コメント2024/03/19(火) 08:16

  • 2001. 匿名 2024/03/15(金) 08:25:37 

    やっぱり大空の弟をステージで披露する回がピークだったと改めて思う

    +77

    -0

  • 2002. 匿名 2024/03/15(金) 08:25:58 

    この頃はまだ曲ができてステージに立つまでの工程が話に盛り込まれていたから楽しかったな

    +48

    -0

  • 2003. 匿名 2024/03/15(金) 08:26:08 

    趣里さん、お疲れ様でした、そしてありがとうございました!

    草薙さん、羽鳥先生、おふたりの師弟愛も大好きでした。

    菊地凛子さんが茨田リツ子さん(淡谷のり子さん)を、素敵に演じてくれてよかったです。

    +54

    -0

  • 2004. 匿名 2024/03/15(金) 08:26:16 

    「一くん呼んでくれてありがとう」
    それは著名人・福来スズ子ならでは出来た事。
    愛子が反発した大きな要因の一つが、母が'福来スズ子である事'なのに、なんかめちゃくちゃ本末転倒に思ったんだけど。

    +14

    -3

  • 2005. 匿名 2024/03/15(金) 08:26:49 

    趣里、全然顔ちがうなぁ
    福来スズコ感が全然ない
    女優さんやなぁ

    +62

    -2

  • 2006. 匿名 2024/03/15(金) 08:27:30 

    >>2000
    練習風景から覚醒シーンから舞台での仕上がりまでの展開、本当に素晴らしかった
    録画何度も見たしYouTubeも再生しまくったなー

    +22

    -0

  • 2007. 匿名 2024/03/15(金) 08:27:44 

    >>1976
    私も〜
    良い曲でも他はやっぱり昔の曲だなって感じるけど、この曲は現役張れる名曲だと思うな
    1番好き

    +27

    -0

  • 2008. 匿名 2024/03/15(金) 08:27:45 

    ステージも楽しみでしたし、3人の師弟愛、同志愛、も大好きでした!

    +16

    -0

  • 2009. 匿名 2024/03/15(金) 08:28:48 

    >>1975
    クランクアップは見せちゃうとネタバレになる場合もあるから出さない時もあるよね

    +24

    -1

  • 2010. 匿名 2024/03/15(金) 08:28:50 

    >>1913
    ホントに。
    警察の人が現実でもしてるのかなと思えちゃう。
    しかも、あと2枚ほどって…

    +8

    -0

  • 2011. 匿名 2024/03/15(金) 08:29:50 

    >>1982
    あれホントかわいい!
    華奢な身体によく似合ってる

    +15

    -1

  • 2012. 匿名 2024/03/15(金) 08:29:58 

    草なぎくん、コメントとかアドリブとかあまり上手じゃないイメージだったけど、キャリア積んで自信が積み重なったのか、余裕を感じさせる役者さんになったね

    +61

    -1

  • 2013. 匿名 2024/03/15(金) 08:30:18 

    >>1983
    調べたらもう来週18日(月)から春の選抜が始まるらしい。
    プレミアムトークゲストは今日がギリギリのタイミングだったんだね。

    +37

    -0

  • 2014. 匿名 2024/03/15(金) 08:30:19 

    総集編があるならば小夜愛助愛子カズの息子の時間は2〜3分でサラッと流してもらえないかなと思う

    +18

    -0

  • 2015. 匿名 2024/03/15(金) 08:30:31 

    今週は内藤剛志の盛大な無駄遣いだったね。

    +46

    -2

  • 2016. 匿名 2024/03/15(金) 08:30:36 

    >>1979
    よこ
    えぇ…事情もわからないのにそれは言いがかりでは
    舞いあがれの福原さんは3月17日だったよ
    撮影終わってから最終週までならどこでもいいんでない
    因みに神木くんは9月22日、黒島さんは9月9日、さらに川栄さんは4月1日だった

    +19

    -0

  • 2017. 匿名 2024/03/15(金) 08:31:02 

    >>1949
    私も食卓の並び方変だなーと思ったけど、愛子がまだ小さい頃、鈴子と大野さんとで両脇から世話しながら食べさせてたのかなと想像したよ。
    そう考えたら、タケシの位置がいかにも「オマケ」で面白いw

    +7

    -0

  • 2018. 匿名 2024/03/15(金) 08:33:55 

    >>1970
    センバツ始まってあさイチ休みになるからだよ

    +21

    -0

  • 2019. 匿名 2024/03/15(金) 08:34:49 

    草彅くんってのほほんとした雰囲気だけど、心に響く丁寧な言葉で趣里ちゃんのことを評価していて、すごく賢くて温かい人なんだな〜と感じた。

    +80

    -0

  • 2020. 匿名 2024/03/15(金) 08:35:36 

    >>1979
    高校野球が始まるからじゃない?
    来週はあさイチは特別編だから朝ドラ受けもないだろうし。
    本当は最終回の29日が理想だけど、ヒロインはいつも最終回のちょい前に出るよね。
    最終回の日に出た方が何でも話せていいのに。

    +23

    -0

  • 2021. 匿名 2024/03/15(金) 08:36:08 

    >>2015
    内藤さん、よく引き受けてくれたなって思う

    +34

    -2

  • 2022. 匿名 2024/03/15(金) 08:37:01 

    >>2013
    やっぱそんなもんか。去年の福原遥ちゃんも確か今くらいだったなと思って。本当ならヒロインの出演は最終週前がベストだけど放送ないもんは仕方ないよね

    +16

    -0

  • 2023. 匿名 2024/03/15(金) 08:37:05 

    ヒロインがプレミアムゲストなのにインタビューは草彅剛だけ?
    時間短縮だから仕方ないんだろうけど関わり深い人達が全然出てこないのは流石にプレミアムゲストとしては寂しくない?

    +34

    -3

  • 2024. 匿名 2024/03/15(金) 08:37:14 

    >>1953
    好きだからちゃんとしてて欲しい、目が厳しめになるのはままある事。それに対しての「つっこみトピへ行け」は間違ってる。ここは持ち上げトピじゃないんだから。
    ただし、突っ込みと粗探しとは違う。
    無理から貶してるようなコメントも多いよね。

    +9

    -0

  • 2025. 匿名 2024/03/15(金) 08:37:31 

    >>1976
    スウィングってオシャレだなぁと思った。戦前にあんなステキなパフォーマンスがあったのも知れてよかった。

    +27

    -0

  • 2026. 匿名 2024/03/15(金) 08:38:12 

    羽鳥先生の奥様まりさんも、母先輩として姉のように、スズコを支えて下さいました。かわいい子供たち

    公私ともに、スズコを見守ってくれた羽鳥家の皆様

    大野さんは、スズコの母のように、愛ちゃんにはおばあちゃんのように・・・ありがとうございます!




     

    +8

    -1

  • 2027. 匿名 2024/03/15(金) 08:39:01 

    こんな可愛かったっけ?
    ものすごく可愛くなってない?
    表情も豊かでめちゃくちゃかわいい

    +31

    -1

  • 2028. 匿名 2024/03/15(金) 08:41:02 

    趣里ちゃんって有名人の娘ってことを感じさせない、すごく腰が引くくて周囲への感謝を忘れない素敵なひとだね
    きっとケガの克服も含めて自分の力で色んなことを一杯乗り越えてきたんだろうな

    +57

    -3

  • 2029. 匿名 2024/03/15(金) 08:41:49 

    >>2016
    選抜の影響を受けるBK製作(年度下半期分)と、それのない上半期作とでは、事情が違う…

    +2

    -1

  • 2030. 匿名 2024/03/15(金) 08:42:35 

    ハジメくんが気の毒だなぁ…とふと思った

    私だったら、父親が犯罪おかした相手の家に呼ばれてノコノコ出かけるのは嫌だな
    なんか想像したらすごく惨めな気持ちになるよ。

    +55

    -0

  • 2031. 匿名 2024/03/15(金) 08:44:16 

    テレビを観ただけで、それが判るなんて凄いね。
    所謂「ビジネス」は別として、トーク等で客に対して威圧的な人なんてほぼ居ないと思うけど。

    +4

    -1

  • 2032. 匿名 2024/03/15(金) 08:44:54 

    >>2018
    また高校野球か

    +4

    -0

  • 2033. 匿名 2024/03/15(金) 08:44:56 

    >>1992
    まあでもさ〜
    「空前のガル子ブーム」「ガル子愛用のグッズは売り切れ!」「ガル子の髪型が大人気」みたいな状況がリアルに何年も続いた訳ですよ、キムタクは
    自意識人間にならない方が稀じゃない?

    +4

    -5

  • 2034. 匿名 2024/03/15(金) 08:45:50 

    >>2004
    ほんとだよね。まあ愛子は詳細知らないから、マミーとなんか知らんおじさんが会わせてくれたって思ってるんだろうけど。
    視聴者から見たら、またスズ子はなーんにも分からず学ばず我が道を押し通すんだな… としか思えないわ。

    +5

    -0

  • 2035. 匿名 2024/03/15(金) 08:46:05 

    改めて大空の弟の後のトランペットと娘のステージシーンを見たけど、趣里ちゃんの歌と表情に気持ちがぐっと入り込んでる感じがするから見てる側もより引き込まれたんだな。
    ブギウギのステージのシーンはほんと良いのに…
    中盤から終盤にかけて雑になってしまった脚本が残念過ぎて、本当にもったいないなぁ〜と思ってしまった。

    +49

    -1

  • 2036. 匿名 2024/03/15(金) 08:46:06 

    笑っちゃったwww
    坂口さん、いい人じゃん

    +26

    -0

  • 2037. 匿名 2024/03/15(金) 08:46:43 

    >>2028
    とても自然だね。練れてるのかな…

    鶴◯の息子さんは、とても傲慢で嫌な感じに見えた。かなり前なのに忘れられない…

    +17

    -2

  • 2038. 匿名 2024/03/15(金) 08:48:18 

    >>2029
    うん、いろいろ事情があるんだろう
    だから、22日29日に出られないことを一方的に趣里さんのせいにするのはさすがに言い掛かりだと思ったの
    東京大阪とも主演俳優の都合だけで出演日が決まってる訳じゃないよねぇ

    +13

    -2

  • 2039. 匿名 2024/03/15(金) 08:48:44 

    >>2021
    謙虚そうだもんね。
    内藤さんの株が上がり、テレ朝ドラマのいい宣伝になった週であった。

    +27

    -1

  • 2040. 匿名 2024/03/15(金) 08:49:11 

    >>1932
    適当にしか見てなくても、今日の展開見たら自ずと解る事。

    +3

    -0

  • 2041. 匿名 2024/03/15(金) 08:49:45 

    今週、一番人として正解だったのは、はじめくんと言う結末。

    +25

    -0

  • 2042. 匿名 2024/03/15(金) 08:51:31 

    ちょっとだけ間違って、て
    やっぱり子供ナメてんの治ってないなあ

    +9

    -1

  • 2043. 匿名 2024/03/15(金) 08:52:52 

    あいすけさんとのシーンもご用意しています

    鈴木アナがソムリエみたいになってる笑

    +5

    -0

  • 2044. 匿名 2024/03/15(金) 08:53:20 

    愛助が出てた頃にはもう面白く無くなってたけど今よりはまだ良かったような気がするくらい今が一番面白くないんだよな

    +40

    -0

  • 2045. 匿名 2024/03/15(金) 08:53:58 

    >>1936
    うん、確かに。
    再会させればそれで良い、って言う物じゃない。(愛子が反発するようになった要因の一つは、鈴子のデリカシーの無さ)
    あんな監視付きみたいな状況下で。刑務所の面会じゃないんたから…

    +26

    -0

  • 2046. 匿名 2024/03/15(金) 08:54:17 

    >>2041
    はじめくん達観してるよね

    自分はボロ着て相手は綺麗な服着て恵まれたお嬢さん
    しかも自分の父親が誘拐しようとしたとか知ってしまって…
    卑屈になるか、意地悪するかになりそうだけど
    はじめくんは自然に受け入れた
    飄々としてるというか、大人

    +41

    -0

  • 2047. 匿名 2024/03/15(金) 08:54:34 

    なんかあれだね、このドラマは若い男が魅力的に見えなかったな…愛助もマネージャーも
    カーネーションの綾野剛みたいなやつがおらん

    オジサンたちはなかなか素敵だったけど
    前のマネージャー、松永さん、草薙くん
    弟は可愛かったけどね…

    +35

    -2

  • 2048. 匿名 2024/03/15(金) 08:57:01 

    はじめくん、グレずに育って欲しいけど父親がああなった以上しんどいだろうな

    +8

    -0

  • 2049. 匿名 2024/03/15(金) 08:57:23 

    >>2042
    ごめん、誰の事?

    +4

    -0

  • 2050. 匿名 2024/03/15(金) 08:57:32 

    >>2047
    カーネーションの周防さんは魅力的だったよね。あのドラマで初めて綾野剛を知ったんだけど、素敵だった。

    +11

    -0

  • 2051. 匿名 2024/03/15(金) 08:58:14 

    >>1975
    通常、主役のクランクアップは新聞等でも扱われるんだけど、らんまんは理由があって敢えてクランクアップを'隠して'たんだよね。

    +5

    -0

  • 2052. 匿名 2024/03/15(金) 08:58:17 

    投げキッスダイビングキャッチってアドリブだったって言ってた?

    +3

    -0

  • 2053. 匿名 2024/03/15(金) 08:59:02 

    愛子のランドセルが二年生のわりに使い古した感があるのが気になる。あんなもの?

    +15

    -2

  • 2054. 匿名 2024/03/15(金) 08:59:38 

    >>2023
    黒田も出てたやん

    +18

    -0

  • 2055. 匿名 2024/03/15(金) 08:59:51 

    国会中継?
    クソウザ
    老害どものただただ台本通りのこと喋ってる映像なんか見たくないわ

    +30

    -6

  • 2056. 匿名 2024/03/15(金) 09:00:19 

    >>2021
    内藤さんって結構サービス精神旺盛な人だと思う

    +31

    -0

  • 2057. 匿名 2024/03/15(金) 09:01:17 

    >>2052
    あのシーン大好き
    キャッチされた瞬間の松永の表情も良い

    +26

    -0

  • 2058. 匿名 2024/03/15(金) 09:01:50 

    >>2039
    また一課長見たいな~って思ったよ

    +15

    -0

  • 2059. 匿名 2024/03/15(金) 09:03:26 

    >>2044
    母と娘のゴタゴタって見てて気分良くないからね
    過去の朝ドラでもそう

    +23

    -0

  • 2060. 匿名 2024/03/15(金) 09:05:03 

    >>2039
    株あがったかな?
    出演シーン全て吉本新喜劇見てるみたいだったw

    +11

    -1

  • 2061. 匿名 2024/03/15(金) 09:05:35 

    >>2047
    橘センパイ&蒼井優さんはキュンてなった

    +35

    -0

  • 2062. 匿名 2024/03/15(金) 09:08:43 

    >>1842
    高橋刑事のアドバイスはきっと視聴者への警告でもある、たぶん。
    スズ子のような著名人じゃなくても今はインターネットがあるから、自分や身近な人達の顔や家(や周辺)今何処にいて何をした諸々のことをあけっぴろげにSNS等ネット上に晒してるとトラブルのもとになる可能性ある。

    +24

    -1

  • 2063. 匿名 2024/03/15(金) 09:09:45 

    >>2052
    脚本通りにやったら脚本家が自画自賛してて趣里ちゃんちょっと戸惑ってたよ笑

    +8

    -1

  • 2064. 匿名 2024/03/15(金) 09:16:42 

    >>2053
    昔のランドセルって小さいんだよね
    あれ本物のアンティークのように見えた
    小道具として新たに革で作る余裕は無かったのかな

    +6

    -0

  • 2065. 匿名 2024/03/15(金) 09:17:15 

    >>2052
    アドリブとは言ってなかったよ。
    「細かいところの趣里さんの芝居が大好き」と脚本の足立紳がインタビューで語ってただけ。

    +10

    -0

  • 2066. 匿名 2024/03/15(金) 09:19:25 

    刑事が
    芸能人にサイン三枚ももらうなんて
    令和の今じゃありえないよね
    あの時代は良くも悪くも、おおらかだったんだなぁ

    +20

    -0

  • 2067. 匿名 2024/03/15(金) 09:20:51 

    >>1832
    私が小学生くらあのとき昭和50年代半ばだけどその時の担任が若かった教師時代(昭和30年代)にある児童が修学旅行行かないと言うから母親に話を聞きに行ったらボートに住んでて「どうやって行かせるんですか!」と追い返されたと言ってた。

    +5

    -0

  • 2068. 匿名 2024/03/15(金) 09:22:43 

    >>2053
    ほんとだね。
    赤というより茶色のランドセルに見える。
    アンティークっぽくて年季が入ってる感じ。
    【朝ドラ】「ブギウギ」第24週「ものごっついええ子や」

    +14

    -1

  • 2069. 匿名 2024/03/15(金) 09:22:54 

    あぁぁぁぁモヤモヤする!!

    久しぶりにさ、凄い!面白い!楽しい!って思えて
    時には大号泣してた大好きな朝ドラだったはずが
    今ではスズコにイライラしっぱなし…

    この気持ちをどうしたらいいの…

    可愛かったスズコが毎朝「アイゴォォォ」って叫んでるし
    なんなんだこの朝ドラ…

    +30

    -15

  • 2070. 匿名 2024/03/15(金) 09:27:13 

    愛子とはじめくんが再会出来て良かった
    たくさん遊んで
    また会おうねって
    今日はハッピーエンドで終わって良かった
    安心して土日を過ごせるよ
    残り少なくなってきたけど
    最後までブギウギを楽しみたい🎶

    +23

    -2

  • 2071. 匿名 2024/03/15(金) 09:28:10 

    >>1844
    母がこれくらいの時にどこか白い窓辺の洋館からピアノが流れてきて、結婚して娘が出来たら絶対にピアノを習わせる!と思ったらしい。で、私に習わせたんどけど大正生まれの小姑に「どこのお嬢様のつもりなんだろ」ってイヤミ言われたって。

    +16

    -0

  • 2072. 匿名 2024/03/15(金) 09:32:12 

    >>2047
    趣里ちゃんのプレミアムトークのVTRに脚本の人が顔出しして語ってたね。
    自身がオッサンだからか面白くて可愛らしい魅力的なオッサンを描くのは得意なんだろうけど、若い男性にはあんまり力を入れなかったんだろうな〜と感じた。

    +9

    -2

  • 2073. 匿名 2024/03/15(金) 09:36:35 

    >>1953
    ツッコミさえなくなったら終わり
    ツッコミトピ離脱者多数

    +14

    -0

  • 2074. 匿名 2024/03/15(金) 09:37:34 

    >>2001
    分かる…。

    大空の弟を歌ってるとき六郎の幻が微笑みながら頷いた瞬間、涙が止まらなかった。
    泣き崩れたスズ子を羽鳥先生が叱咤し、我に返ってラッパと娘に入る。切り替わりが見事だった。

    ドラマらしいセリフはほぼなく、全編歌だけの異例の回だったけど、どの回よりもいろんなことが伝わった神回だった。

    それが今は…(以下略)

    +52

    -1

  • 2075. 匿名 2024/03/15(金) 09:38:13 

    >>1844
    そう、スズ子は戦後の大スターなのにただの有閑金満マダムみたいで。
    もう引退してるのかな…

    +11

    -0

  • 2076. 匿名 2024/03/15(金) 09:50:14 

    >>2051
    隠す理由はなに?

    +2

    -0

  • 2077. 匿名 2024/03/15(金) 09:52:54 

    「.エンタメは余裕のある人間だけが楽しんでいるんじゃないか?」

    スズ子と草彅くんが話し合っていた問題こそが脚本家の関心の的なんだね。コンプレックスを持つ人間を描きたいっていってたもんね。
    底抜けに明るいように見えてもその奥には必ず陰がある、悩みがある、というところを描きたい。
    けど、それってあからさまに強調し過ぎたらエンタメの空々しさを暴くことが主眼になってしまう。
    陰を表現したければ光を光として盛大にぶっちぎること、そのスター性をみんなが納得した上でチラリと見せる私生活の人間的な苦悩が説得力をもつのにね。スターを日常に寄せる描写が強すぎると逆効果だよ。スズ子は、視聴者という一般大衆に舐められてはいけなかったよ。

    +13

    -2

  • 2078. 匿名 2024/03/15(金) 09:56:48 

    >>2057
    面白かったよね

    +6

    -0

  • 2079. 匿名 2024/03/15(金) 09:57:41 

    >>2063
    >>2065
    ありがとうございました~!

    +1

    -0

  • 2080. 匿名 2024/03/15(金) 10:05:20 

    >>2076
    横、
    確かラストシーンの撮影が万太郎が縁側で寿恵ちゃんに出来上がった植物図鑑を見せるシーンで2人とも老けメイクを施してた。その後にクランクアップセレモニーだったから、ビジュアル面でのネタバレをしないように公表を控えてたんだと思ったよ。

    +20

    -1

  • 2081. 匿名 2024/03/15(金) 10:09:58 

    >>2049
    子供(を)なめてるんだから、当然鈴子じゃないの?

    +2

    -0

  • 2082. 匿名 2024/03/15(金) 10:11:37 

    今更ですが、誘拐騒動の最中、
    子供が帰って来たら、まず無事を
    喜ばないかな?即、叱り付けることに
    違和感。
    男の子や刑事のエピソードを入れつつ
    週末には親子共々、素直になってめでたしめでたしで上手くまとめた感はあるけど。
    心を通わせるまでの親子の会話のすれ違い具合も、そこじゃないんだよ〜ってモヤモヤしました。

    +7

    -4

  • 2083. 匿名 2024/03/15(金) 10:13:57 

    >>2077
    素晴らしい意見をありがとう。ブギウギの会議に参加してほしいくらいの人材だ。

    +4

    -0

  • 2084. 匿名 2024/03/15(金) 10:14:06 

    愛子の気持ちは趣里はよくわかる立場?

    +1

    -0

  • 2085. 匿名 2024/03/15(金) 10:14:28 

    お母ちゃんは大スター、お母ちゃんは忙しい言う割に羽鳥夫妻のとこへお茶しに行ってる描写しかなかったよね
    謎に毎朝毎晩ター坊が迎えに来たり夕飯一緒に食べてるけど

    +19

    -0

  • 2086. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:14 

    最終週で再会出来るなんて、なんというサプライズ!

    橘先輩も言ってた
    「(大和の血を受け継いだ)この子は、歌と踊りの天才になる」

    大和先輩から鈴子へ、そして・・・・
    つながっていくんだね

    「あなた、何のために歌っているの?」
    「お客様は、夢と勇気を求めにここへ来る。私達のステージを観ることで、それを得るの。」

    明日への、夢と勇気、希望を与え、頑張ろうとする人の後押しになる、そんなステージを目指した彼女たちを知ることができて、視ててよかったと思いました。


    +0

    -4

  • 2087. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:02 

    >>2053
    当時はまだ彩やかな赤に着色する事は難しかったんだろうけど、昭和40年代頃~今日に繋がるランドセルに比べて小さいように思うんだけど。

    +1

    -4

  • 2088. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:26 

    >>2020
    そうなんだよね〜。本当なら最終回が終わった後に出てもらうのがずーっと見続けて来た側の視聴者としては理想的なんだけど、NHK的には最終回の視聴率を更にもっと上げたいっていう魂胆で敢えてちょっと早めに番宣させるんだろうね。

    +5

    -4

  • 2089. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:10 

    >>2077
    今日、該当シーンを見た時「タイ子の時は思わなかったの?」と思いましたが…

    +9

    -0

  • 2090. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:21 

    >>2056
    昔ハマタとバラエティー番組やってたけど、共演者ともよく喋ってて明るい方だった。絶対ノリはいい方だと思う。

    +12

    -0

  • 2091. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:24 

    >>2034
    愛子、詳細知らないのかな?
    今日見てた感じはたしかにそうだったのだけど、

    きのう内藤刑事に、犯人の事情を聴かされて、息子は遠くの親戚があずかってくれることになった
    という話をしてた時に愛子が帰ってきて
    「いま話してたん、はじめ君のことやろ」って言ったよ
    刑事は「はじめ」なんて名前出してないのに
    愛子は、自分を誘拐すると脅迫されていたこと、その犯人がはじめ君の父親であること
    知ってるんだと思った
    いったい誰に聞いたんだと不思議だった

    +3

    -1

  • 2092. 匿名 2024/03/15(金) 10:26:35 

    麻里さんのスズ子はワガママっていうのなんか違和感。それが好きよで話は終わったけど。
    歌(仕事)も子育てもやろうとするのは(空回ってるけど)麻里さんからしたら何でも思い通りに女は行かないもんよっていいたいのかな。
    主婦が仕事も子育てもなんでも叶えようとするだったり手に入れようとすると無理ってネットでしか聞いたことないんだよな。
    叶えるって言ったら両立を夢みてたみたいだけどそうじゃないし腑に落ちない。諭される意味がわからん。
    他人に迷惑かかるからのか

    +3

    -0

  • 2093. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:28 

    >>2086

    すみません、セリフはそのままの引用では無くて意味合い、と捉えてください。

    現実に立ち向う力をもらいに来る、生きる力。

    +1

    -3

  • 2094. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:36 

    >>2082
    まず最初に駆け寄って抱きしめたやん。
    そこからの→説教はドラマであるが故の「中省略」(端折り)だよ。
    まったく、強引に貶し話を´立ち上げる`のは、もういい加減にして欲しい。

    +10

    -6

  • 2095. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:32 

    >>1936
    本当にね。はじめ君が出来た人間だよね。父親が恐喝犯だったのに、そこは親と自分を分けて愛子ちゃんと遊ぶ約束を果たす感じとか。愛子ちゃんも余計なこと言わずに空き地に行けずにごめんねと謝る潔さ。2人は人間として対等だった。

    +25

    -0

  • 2096. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:48 

    もうね
    中盤から、特に愛子が生まれてからはほとんどの登場人物達に心の機微がないのよ
    全部脚本の都合で動かされてるだけで、視聴者が求めているものを考慮してないから結局から回って白々しくてつまらないものになっちゃった
    序盤のあの面白さは何だったんだ本当に…

    +10

    -1

  • 2097. 匿名 2024/03/15(金) 10:36:31 

    >>1501
    はじめ君

    +0

    -0

  • 2098. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:14 

    >>2091
    たしか高橋刑事がスズ子に説明した「犯人の子は愛子ちゃんと同じ学校の子で1学年上、パーティーに父子で来てた」あたりから愛子は聞いてたみたいよ。だからハジメ君のことだと繋がったんじゃない?愛子ちゃんは勘もいいし理解も早い。だからこそ孤立するんだけどね。

    +8

    -0

  • 2099. 匿名 2024/03/15(金) 10:40:22 

    >>1888
    小夜もこれだったね。
    小夜がお金盗まれた!って騒ぎまくって、結局自分が隠し場所を忘れてただけっていうエピソード
    謝罪の時だけしおらしくして同情買おうとして相手が許した瞬間ケロッとするの、脚本家的にはコメディ演出のつもりなんだろうけどこの辺の感覚が本当に合わなかった

    +22

    -0

  • 2100. 匿名 2024/03/15(金) 10:41:02 

    タケシ、もう30ぐらいになってるよね

    +5

    -0

  • 2101. 匿名 2024/03/15(金) 10:43:46 

    いや、何良い話風に〆てんの?
    流石に今週のこの終わり方強引すぎない?

    +55

    -3

  • 2102. 匿名 2024/03/15(金) 10:44:52 

    >>2092
    ワガママって言ってたかな。欲張り、じゃない?自由恋愛、未婚の母、仕事それも歌に芝居のスター稼業、豪邸維持、全部やろうとしてるなんて欲張りだけど憧れるって意味で麻里さんは言ってたよ。あの時代には思いもつかないくらいの話で、しかも身内なしでやってるんだもん。スゴいパワーだ。

    +15

    -0

  • 2103. 匿名 2024/03/15(金) 10:52:26 

    >>1936
    ただ、帰る時にハジメ君が鈴子に愛子の気持ちや状況を代弁してあげてたよね。「有名人の子も大変みたいだよ、からかわれたり、寂しかったり」みたいな内容。あれは鈴子に効いたはずだから家に招いたのは良かったんじゃないかな。空き地にいたらまたイジワルな同級生が色々言うかもしれないしさ。

    +28

    -2

  • 2104. 匿名 2024/03/15(金) 10:55:15 

    大野さん来てから愛子絡みの「福来さん、ほっどぐべ」と「ここは私が」何回聞いただろう

    +37

    -1

  • 2105. 匿名 2024/03/15(金) 10:55:45 

    >>2102
    あごめん欲張りだったか。
    パワーがないと出来ないし凄い事よって意味なのね
    私にはスズ子の愛情表現が下手で愛子に届いて無かったけど何もかも手に入れてるでもないしああやって悩んでるのも手に入れてる物が多いのに欲張りになるんかって不思議でした。

    +4

    -0

  • 2106. 匿名 2024/03/15(金) 10:56:34 

    羽鳥夫婦に愛子のこと言いすぎじゃない?麻里さんは特に子育ての先輩だからだろうけど。旦那の従兄弟の子供が10歳なのにおねしょする話、私まで聞かされたこと思い出して「そう言うとこやろ(親戚に筒抜け過ぎ)」と思ったよ。

    +8

    -7

  • 2107. 匿名 2024/03/15(金) 10:57:49 

    >>2103
    追記。
    愛子が自分から鈴子に「寂しい」と言えば→鈴子「何言うてんねん、マミーは愛子のために働いてるんやで。おいしい物たくさん食べれるやろ」と答えそう。愛子が「同級生から芸能人の子と揶揄われる」と愚痴れば→鈴子「何言うてんねん、そこはガッと反論したらええやん。仕方ないやろって」なりそう。
    なんせ鈴子は松岡に文句言えるくらい強かったから。

    +14

    -1

  • 2108. 匿名 2024/03/15(金) 10:58:35 

    >>2092
    あなたが目指すものは実はそれほど得難いものなのよ、だからワガママともいえるほど、貪欲になってしまいなさいね。
    と、スズ子が挑戦していることの価値を逆説的に上げようとしているように思いました。
    ワガママという言葉をあえて使ったのは、自分の心はあくまでスズ子と共にあるから、開き直りや自虐表現さえふさわしいという描写かな。
    ワガママになって何が悪いの?私は好きよ、みたいな。

    +10

    -1

  • 2109. 匿名 2024/03/15(金) 11:05:33 

    >>2075
    誰が何を引退してるの?

    +1

    -3

  • 2110. 匿名 2024/03/15(金) 11:12:17 

    >>2094
    ブギウギは楽しく見てますし、役者さんたちも好きなので、貶めるつもりは全くありませんでした。

    +11

    -3

  • 2111. 匿名 2024/03/15(金) 11:14:29 

    >>2051
    それにしても、らんまんはネタバレを秘密にするのは徹底してるよね
    金曜日の放送が終わった後、予告も流さなかった
    東京制作のちむどんどんは、クランクアップは新聞にもNHKのネットニュースでも載せていたからね

    +3

    -7

  • 2112. 匿名 2024/03/15(金) 11:15:18 

    >>2108
    ワガママじゃなくて欲張りか
    ごめんなさい、私も訂正!

    +5

    -0

  • 2113. 匿名 2024/03/15(金) 11:15:43 

    >>2094
    思い込みでちゃんとシーンが見えてなくて書いてるのか見てないから違うこと書くのかどっちだろうね

    +6

    -2

  • 2114. 匿名 2024/03/15(金) 11:21:05 

    >>2113
    それぞれが自分の理解の範囲で感想書くのよ。
    見落としや誤解や理解が足りないこともあるし解釈も違う。
    しょうがない。
    ドラマ鑑賞なんてそんなもの。

    +20

    -2

  • 2115. 匿名 2024/03/15(金) 11:23:55 

    スズ子の「アイコォー‼️」がほんとうにイラつく。

    趣里さん演技がワンパターンていうか、ロボットみたいなんだよな。

    愛子を呼ぶボタン押すと「アイコォー‼️」

    朝ドラみたいな長丁場には向かない役者さんだったね。主人公の演技に飽きる朝ドラって初めてだわ。

    +29

    -20

  • 2116. 匿名 2024/03/15(金) 11:24:26 

    >>2098
    つまり、自分を誘拐するぞと脅迫されていたこと、その犯人が捕まったことは予め知っていたということね?
    で、あの話を聞いて犯人の子がはじめ君なんだと悟ったと

    今日の感じでは、愛子は事件のことを全く知らなくて
    「マミーのせいや」と怒っていたのは
    あの日鈴子が約束の時間に行かせてくれなかったことだけのように見えた

    +1

    -3

  • 2117. 匿名 2024/03/15(金) 11:25:39 

    >>2114
    適当に雰囲気でドラマ批判してるってこと?
    すごくいい加減

    +3

    -11

  • 2118. 匿名 2024/03/15(金) 11:28:04 

    はじめくん 、フィギュアスケートの坂本花織に似てる

    +2

    -8

  • 2119. 匿名 2024/03/15(金) 11:29:35 

    本当に茨田さんが大野さんを紹介してくれて良かった。大野さんがいなかったらスズ子の子育てはいよいよ崩壊していたよね。

    +46

    -0

  • 2120. 匿名 2024/03/15(金) 11:34:00 

    >>2106
    うちの親戚もそうだった
    母の従兄の娘さんが、 18歳で子宮摘出手術を受けたこと、 小学生の私まで知っていた
    会ったこともない人なのに

    +1

    -3

  • 2121. 匿名 2024/03/15(金) 11:34:09 

    >>2087
    昔は教科書やノートはB5サイズだったんだよ。だから今より小さかった。

    +16

    -0

  • 2122. 匿名 2024/03/15(金) 11:35:04 

    >>2117
    ムキになっても仕方ないってこと。
    正しく読み取れる人しかドラマを見てはいけないとか、感想をいってはいけないわけじゃないもんね。
    朝の忙しい時に片手間で見る人も、録画で繰り返し見る人もいるよ。
    お互いが皆さんの意見で考えが変わればそれもよし。

    +16

    -2

  • 2123. 匿名 2024/03/15(金) 11:37:16 

    >>2091
    一君突然の転校を先生から教えてもらったばかりのうえに、帰宅して聞こえてきた刑事の>>2098で内容が一君の状況と一致。
    犯人の子供=一君だと確信した。

    +6

    -1

  • 2124. 匿名 2024/03/15(金) 11:41:19 

    >>2088
    最終回終わったら次の週からすぐ新朝ドラ放送されるし、NHKも新ドラマスタートに力入れるから無理じゃない?
    今までもあさイチでそのタイミングで出た人いるのかな?

    +6

    -0

  • 2125. 匿名 2024/03/15(金) 11:47:55 

    >>2069
    見ないって選択するのは無理そう?
    朝ドラって長期だからどうしても途中から合わなくなることはあるよ

    +17

    -3

  • 2126. 匿名 2024/03/15(金) 11:57:47 

    >>1863
    東京の梅丸にいた頃、途中まではそこまで給料貰ってなかったぽかった
    売れてるのに一張羅がいつも同じで他の会社に引き抜きの条件出されてそんなに貰えるのかってなってたし
    どん底ほどでは無かったけど慎ましくはあった

    +2

    -1

  • 2127. 匿名 2024/03/15(金) 11:59:34 

    >>2022
    趣里さんはあさイチ出演終了後にきっと伊藤沙莉さんへの主人公バトンタッチのセレモニーやって、その様子が午後のニュースになるのだろうなあ。
    去年の福原さんがそうだった。

    +9

    -0

  • 2128. 匿名 2024/03/15(金) 12:02:19 

    >>2104
    放っておくべ、そっとしておきましょう、も有効な場合もあるけど、愛子ちゃんはまだ8歳だから放らないほうが良いと思ってた。マミーに寂しさや理不尽さをわかってほしいのだから、大野さんの一時的な慰めや言い聞かせは邪魔になる。
    そういう意味で、鈴子が高橋刑事に頼んで一君と愛子を和解させたのはよかった。これで「しゃあない、解決した話や」と済ませたら愛子ちゃんは益々鬱屈してしまうからね。

    +4

    -2

  • 2129. 匿名 2024/03/15(金) 12:03:56 

    >>2125
    合わない意見はスルーって選択するのは無理そう?

    +3

    -8

  • 2130. 匿名 2024/03/15(金) 12:05:32 

    >>2069
    今日は反省したみたいだし娘と和解したから、来週から良くなるんじゃない?またステージやって懐かしい面々出るってよ。

    +9

    -0

  • 2131. 匿名 2024/03/15(金) 12:05:47 

    >>2129
    そちらこそ

    +2

    -3

  • 2132. 匿名 2024/03/15(金) 12:10:17 

    >>2059
    でも何故かそれねじ込んで場繋ぎする朝ドラ多いよね
    ヒロインの母としての顔と葛藤描きたいんだろうけどはっきり言って飽きる

    +8

    -0

  • 2133. 匿名 2024/03/15(金) 12:11:16 

    ブギウギで見たかったのは華麗なステージであって
    親子関係のギクシャクとかではない。

    +30

    -1

  • 2134. 匿名 2024/03/15(金) 12:18:49 

    >>2109
    「今週のスズ子はスターオーラもなければ仕事をしている様子も見られない、芸能界を引退したのかと思うくらいだ」
    という意味じゃないかな?

    +19

    -0

  • 2135. 匿名 2024/03/15(金) 12:20:06 

    >>2116
    そう。最初から刑事さんは愛子に、怖いおじさんがら攫いにくるから明日は学校休もうと言ってた。翌日犯人逮捕されたのは刑事からも聞いただろうし、ター坊も散々武勇伝自慢してた。だからこそ安心して学校に行ってみたら、一君は転校していて空き地にもいなかった。
    帰宅したら刑事が「同じ学校の1学年上の子の父が犯人。パーティーに参加して犯行を思いついたらしい」と説明してる。そりゃ愛子ちゃんピーンと来る。そして、あんなパーティー開いて一君の父を刺激して事件が起こり、私は約束守れなかった。みんなみんなマミーが発端だ!という思考になった。
    もちろん小田島の恐喝が悪いし、パーティーのおかげで一君に愛子は話しかけられたんだけど、そこは理路整然とはいかない。なにせ8歳児。

    +4

    -0

  • 2136. 匿名 2024/03/15(金) 12:23:19 

    >>2132
    らんまんでは、主人公が男性なので父と息子の揉め事に(公務員で堅くって感じだった)なるのかと思ったら違った!

    +3

    -0

  • 2137. 匿名 2024/03/15(金) 12:28:31 

    >>2135
    あのパーティーがなかったら多分ハジメくんとも友達になってないんだけどね。
    因果関係って複雑に絡み合ってるのよ、アイコちゃん。8歳じゃ一部しか見えないよね。

    +5

    -0

  • 2138. 匿名 2024/03/15(金) 12:29:16 

    >>1308
    親父が食べてる最中に「はじめ君は今頃1人でお腹空かせて待ってるだろうけどな」と言ってやりたい

    +2

    -5

  • 2139. 匿名 2024/03/15(金) 12:30:20 

    >>2126
    あの頃は楽しかったね。ハツラツとしてて。秋山と同部屋で励まし合ってね。下宿、大家さん、おでん屋、初恋、若さ、夢、未来。梅丸のスターというよりも普通の女子学生か新入社員みたいな生活だったけど、あの鈴子はキラキラしてた。

    +16

    -0

  • 2140. 匿名 2024/03/15(金) 12:34:20 

    >>2121
    小さかったのはわかるが 愛子のランドセルはまだ1年しか使っていないのにへたりすぎだと思う
    羽鳥家のお嬢ちゃんのお下がりをいただいたのかしら

    +1

    -6

  • 2141. 匿名 2024/03/15(金) 12:36:19 

    >>2137
    そうなんだよね。それにしても愛子ちゃんに負担かかりすぎ。やはり大きく見守らないとね。鈴子は騒ぎ過ぎ心配しすぎで案外大事なとこ見えてない。ハジメ君と高橋刑事のほうが良く見えていて、鈴子に助言してくれてよかったよね。

    +4

    -0

  • 2142. 匿名 2024/03/15(金) 12:40:02 

    もう次作の寅子に期待する 流し見になってしもた

    +6

    -4

  • 2143. 匿名 2024/03/15(金) 12:42:02 

    >>2136
    たしかに。まあ万太郎もスエちゃんも子ども達に干渉しない雰囲気だったよね。スエちゃんは差配さんや落語師匠を信用して任せていたし、万太郎なんて最後まで自分が子どものままだから子ども達が追い抜いて育っていった。良い兄弟姉妹だったね。千歳ちゃんなんて良い子過ぎて怖いくらい家族に尽くした。

    +8

    -0

  • 2144. 匿名 2024/03/15(金) 12:47:09 

    >>2069
    あと2週間だから見てみたら?盛り上がって終わるかもよ。とはいえ、ちむどんどんみたいな最終回もあるからウソでしょ終わりになったらゴメンよ。そしたら一緒に倒れようね。ズコーって。

    +15

    -0

  • 2145. 匿名 2024/03/15(金) 12:49:31 

    >>2081
    そんなシーンあったんだね

    +0

    -0

  • 2146. 匿名 2024/03/15(金) 12:51:43 

    >>2144
    途中で投げ出すの気持ち悪いよね
    今はそれだけ

    +11

    -0

  • 2147. 匿名 2024/03/15(金) 12:52:09 

    羽鳥家でお茶してる時、なにをお茶菓子にしてたんだろう
    ずっと気になって見てたけどわからなかった

    +2

    -0

  • 2148. 匿名 2024/03/15(金) 12:52:10 

    良い奥さんだわ

    +1

    -0

  • 2149. 匿名 2024/03/15(金) 12:52:13 

    今週、つまんなかった

    笠置シズ子じゃなくて福来スズ子なんだから、実名ではタブーなこととか取り上げて欲しいよ…

    +13

    -0

  • 2150. 匿名 2024/03/15(金) 12:55:01 

    警察手帳にサインもらって家宝にするんだ😄

    手帳は退職する時に返却必須だろうからサインのページだけ破くのかな?また会いに来るんだからちゃんと色紙とか持ってくれば良いのにね。

    +7

    -0

  • 2151. 匿名 2024/03/15(金) 12:55:06 

    わりとミーハーな刑事さんにホッコリ

    +9

    -3

  • 2152. 匿名 2024/03/15(金) 12:55:38 

    >>2150
    色紙って持ち歩くには大きいよね

    +4

    -0

  • 2153. 匿名 2024/03/15(金) 12:57:24 

    読めるかよ
    とか言ってちゃんと貰ってくれてありがとう言えて優しい
    元気に綺麗な服着て学校行けますように

    +26

    -0

  • 2154. 匿名 2024/03/15(金) 12:57:28 

    スカートの吊紐の背中が☓になってるの懐かしい気がするけど…最近の子供はこんなカンジのスカートじゃないよね?
    子供いないから分からないだけ?

    +10

    -2

  • 2155. 匿名 2024/03/15(金) 12:58:56 

    >>2154
    一応ありますよ
    法事とかに着ていくような制服っぽい子供服で

    +7

    -0

  • 2156. 匿名 2024/03/15(金) 13:00:25 

    来週
    愛子がお友達と遊んでるっぽくて良かった

    +14

    -0

  • 2157. 匿名 2024/03/15(金) 13:00:31 

    愛子、ター坊は面白い話しは出来ないよ〜
    アドリブ効かないからw

    +12

    -0

  • 2158. 匿名 2024/03/15(金) 13:01:32 

    >>2028
    伊藤蘭さんがあんな雰囲気だもんね。トップアイドルのわりに気さくで自然でコメディエンヌの素質があって。

    +16

    -1

  • 2159. 匿名 2024/03/15(金) 13:01:45 

    次は父親に連れてきてもらえってそんな無茶な
    いくら執行猶予ついたって脅迫誘拐未遂起こした犯人が家に来るとかありえんわー

    +31

    -0

  • 2160. 匿名 2024/03/15(金) 13:02:02 

    後ろ姿、股野?

    +7

    -0

  • 2161. 匿名 2024/03/15(金) 13:02:23 

    もう何回「ちむ」のワードをみたことか…
    自分はすぐ脱落したのでよく知らないけど
    もう再放送でやって欲しい
    見たい笑

    でも、イマイチ朝ドラって再放送しないよね。

    +7

    -4

  • 2162. 匿名 2024/03/15(金) 13:04:15 

    来週は芸能界の話で面白くなるかなあ?

    +11

    -0

  • 2163. 匿名 2024/03/15(金) 13:05:05 

    若手の女の子もしかして股野さんと大和さんの娘?

    +11

    -0

  • 2164. 匿名 2024/03/15(金) 13:08:17 

    ター坊の役は、榊原郁恵さんの息子の渡辺裕太さんが演じたらもう少し神経のあるマネージャーになったのではないかな。ドジだけど真面目で可愛げがあるみたいな。三浦りょうた君はアホすぎないか?

    +32

    -4

  • 2165. 匿名 2024/03/15(金) 13:11:45 

    >>2161
    朝ドラ、再放送してるよ。
    今は、ゲゲゲの女房にまんぷくにさくら?やったかな?さくらはもう終わったのかな?
    ちむどんもそのうち再放送するんじゃないかな。

    +5

    -2

  • 2166. 匿名 2024/03/15(金) 13:12:48 

    >>726
    吉柳咲良さんってピーターパンの子と気付いてびっくりしてる
    初舞台のピーターパンを観に行ったんだけど、緊張し過ぎて歌声は震えてるし力強さもなかったんだよね
    すごく成長してる!歌うまい!気付かなかったー

    +5

    -0

  • 2167. 匿名 2024/03/15(金) 13:19:08 

    >>2154
    動いても肩紐が落ちにくいよね、きっと

    +9

    -0

  • 2168. 匿名 2024/03/15(金) 13:24:10 

    >>2147
    丸いプレーンとココアの2種類のクッキーに見えたよ

    +1

    -0

  • 2169. 匿名 2024/03/15(金) 13:25:23 

    >>2154
    昔の肩紐って、もっと細かったような気がする。背が伸びると母が紐の長さを調整して縫ってくれてた。

    +6

    -2

  • 2170. 匿名 2024/03/15(金) 13:27:04 

    >>2165
    さくらはもう終わったよー。
    時間帯は変わるけど次はちゅらさんの再放送。
    BSのまんぷくもそろそろ終わりで、4月からはオードリーの再放送だって。
    ちむは…いつの日か再放送はあるのだろうか。

    +9

    -1

  • 2171. 匿名 2024/03/15(金) 13:28:25 

    >>2170
    伝説の純と愛は再放送したことあったっけ?

    +2

    -0

  • 2172. 匿名 2024/03/15(金) 13:32:55 

    >>2140
    昭和30年代のランドセル、いくらNHKだからって新品で用意がないのでは?衣装さんが再現しても素材が違うとか縫い方が違うとか、どこかしら言われるでしょう、、

    +7

    -0

  • 2173. 匿名 2024/03/15(金) 13:37:28 

    >>2090
    人気者で行こうとかあの時代かな?私もそのイメージが強いから、カツ丼コントも絶対ノリノリでやってたと思う。笑

    +9

    -0

  • 2174. 匿名 2024/03/15(金) 13:38:08 

    >>2171
    無いっすw

    +6

    -0

  • 2175. 匿名 2024/03/15(金) 13:40:12 

    >>2053>>2140>>2172
    その時代の現物にこだわるのもいいけど、2年生に見えないのよね

    +8

    -5

  • 2176. 匿名 2024/03/15(金) 13:41:05 

    >>2163
    この予告の右端の方、股野さんっぽいよね!
    【朝ドラ】「ブギウギ」第24週「ものごっついええ子や」

    +11

    -0

  • 2177. 匿名 2024/03/15(金) 13:44:03 

    >>2130
    大型新人歌手が現れてやっと歌パートになるけど、愛子の学校での問題も絡めてくるみたい。
    もう歌が完成するまでの過程だけでは間がもたない脚本になっちゃったんだね。
    ご家庭問題はどうでもいいから、最後の2週くらいは華やかなステージに集中してほしいけど、もう歌手は引退が近いだろうし、このままホームドラマで終わるんだろうな。

    +20

    -1

  • 2178. 匿名 2024/03/15(金) 13:44:23 

    >>2150
    本当はダメでしょ
    職権濫用だっていってたもんね
    警察手帳にさりげなく、、部下には内緒だよ
    ってところか

    +5

    -0

  • 2179. 匿名 2024/03/15(金) 13:46:13 

    >>2161
    NHK総合・NHKBS・BS12にCS局で放送される過去作のだいたいは高視聴率で好評だった作品ばかりで、数年前以内にどこかで放送されたものが別の局でまたやっていてぐるぐる回しているように見える。
    (ゲゲゲ、花アン、あさ、ちゅらさん、マッサン等)

    低視聴率・不評炎上のレッテルを貼られたようなものは、ほぼ再放送の日の目が当たらない。
    そういうものほど後になって「そんなにアレなの?」と伝説状態になってよけいに気になるけどw
    「ちむどんどん」放送時によく引き合いに出された「純と愛」って再放送されたことある?

    +6

    -0

  • 2180. 匿名 2024/03/15(金) 13:46:56 

    >>2176
    そうそう!
    この場面の後ろ姿が股野さんだったしスズ子めちゃくちゃ驚いてるから成長した娘さんなのかなって思った!

    +9

    -0

  • 2181. 匿名 2024/03/15(金) 13:52:59 

    >>1847
    すごい作品の脚本家さんだったんだね。
    拾われた男しか見てないけど、まあまあ面白かった。
    プロデューサーとかコンプラとかの問題?
    朝ドラってそんなに難しいの?
    男性で女性の物語の脚本だから?
    色々疑問。

    +4

    -0

  • 2182. 匿名 2024/03/15(金) 13:54:20 

    もっと昔の朝ドラ観たいな
    「おしん」より前のは殆んど現存してないのかな?
    それとも、今放送したら問題のある内容が多いとか
    芸能物好きだから「おていちゃん」と「虹を織る」とか興味ある

    +7

    -2

  • 2183. 匿名 2024/03/15(金) 13:54:32 

    >>2170
    オードリーって大石静脚本なんだってね。今年の大河の脚本だから当ててきたのかな。
    太秦が舞台ってカムカムと被るけど、若かりし堺さんや蔵之介も出るそうで面白そう。

    +8

    -0

  • 2184. 匿名 2024/03/15(金) 14:00:53 

    >>2181
    記事読んでみたけど、
    うーん、笠置シヅ子さんの魅力を引き出せるのはこの人じゃなかったなー
    と思った。
    脚本家の能力というより持ち味の問題で。

    +19

    -0

  • 2185. 匿名 2024/03/15(金) 14:01:51 

    >>1832
    うちの父も愛子ちゃんと同世代。
    「いちばん貧乏だった頃だなぁ」としみじみ言ってた。
    親が要領よく働かない(働けない)ところの子は苦労したみたい。うちの父も食べるものなくて、草食べてたとか、お米もらいに鍋を持ち歩いて近所に頭下げに行ってたらしい。7才くらいですよ。。
    この時代にこれは〜とか、大阪弁が〜とか、子育てが〜とかありえない!の連呼で書きにくかったんだけど、忠実にドラマにしちゃうと重すぎる、笑えない、子どもが残酷。そんな時代だから脚本家も大変だったと思う。
    歌のシーンばかりでも飽きたって言われそうだし、歌唱レベルがいつまでも低いとか色々言われそうだし、あら探しばかりされたら国産のドラマ作る人いなくなっちゃうよなぁ、って思ってました。
    ごめんなさい。身内が(ブギウギじゃないけど)テレビ番組作ってます。熱くなってしまいました。

    +16

    -12

  • 2186. 匿名 2024/03/15(金) 14:09:23 

    >>2185
    いや、面白いドラマは健在だよ
    ちゃんとヒットもしてる
    クドカンなんか、今ちょうどそういう時代の変化さえも手玉にとって極上のエンタメに仕立て上げてる
    正直作り手の才能次第かなぁ
    偉そうで申し訳ないけど、そう思う

    +19

    -7

  • 2187. 匿名 2024/03/15(金) 14:12:56 

    >>2184
    サブの櫻井さんもマルモやあなぶつ良かったし、ご自身の経験則が反映できたり、ごく普通の人の話で視聴者が自分に置き換えて見れるような脚本は上手いんだろうね。

    +4

    -0

  • 2188. 匿名 2024/03/15(金) 14:14:20 

    >>2182
    23作目のマー姉ちゃんより以前のはフィルムが全編残ってないから再放送不可能と何処かで昔見たけど今でもそのままなのかな
    マー姉ちゃんは数年前朝の再放送枠でやってた
    サザエさんの作者とその姉の話だし期待してたんだけど、今の感覚では考えられないほど展開が遅くて、当時はこれが大人気だったのかとある意味衝撃だった
    虹を織るは26作目だからフィルムありそうだし私も見てみたいんだけど、当分宝塚が舞台のは放送しづらいんじゃないかな
    そもそも面白かったんだろうか?
    昔の朝ドラは視聴率だけはどれも高いから当時の評価がよくわからない

    +7

    -0

  • 2189. 匿名 2024/03/15(金) 14:20:29 

    >>2168
    ありがとう
    妙に気になってたのw

    +0

    -0

  • 2190. 匿名 2024/03/15(金) 14:27:53 

    >>2183
    オードリーって今の朝ドラ視聴者がドン引きする展開の連続だからついていけない人多いだろうって言われてるんだけどどんな作品なんだ

    +9

    -0

  • 2191. 匿名 2024/03/15(金) 14:28:36 

    >>2186
    クドカンは今やってるのでも賛否あるのでそこは比較に出すのはちょっと

    +8

    -5

  • 2192. 匿名 2024/03/15(金) 14:30:45 

    >>2185
    貧しい人が多い時代だったというのは分かるけど、
    ヒロインやその周りがそうではないのだから、貧しい人たちを忠実に描く必要は無いと思う
    歌唱シーン以外の音楽業界、他の歌手や作曲家のことももっとやってほしかった
    華やかさを思う存分見たかった
    そうすれば、時折登場する貧しい人たちや田舎に暮らす人たちとの落差も際立ち、悲しさも際立つ
    これからそこを去っていく鈴子の潔さも際立つ

    +21

    -3

  • 2193. 匿名 2024/03/15(金) 14:32:06 

    >>2191
    クドカンは好き嫌いあるね。大河も散々なこと言われてた気が、、

    +16

    -1

  • 2194. 匿名 2024/03/15(金) 14:33:05 

    >>2191
    少なくともあっちのトピはめちゃくちゃ盛り上がってるよ
    面白がっている人多数

    +8

    -4

  • 2195. 匿名 2024/03/15(金) 14:35:45 

    >>2194
    だから?
    層が違うし三ヶ月経ってないドラマと半年のドラマ比較するなよ

    +8

    -4

  • 2196. 匿名 2024/03/15(金) 14:37:57 

    >>2195
    面白いものは面白い
    つまらないものはつまらない
    朝ドラだからってそこだけは変わらないよ

    +10

    -5

  • 2197. 匿名 2024/03/15(金) 14:47:09 

    >>2190
    両親(段田安則、賀来千香子)と大竹しのぶの関係性が理解不能だった
    夫の段田と大竹は昔愛し合っていたが、段田は別の女性(賀来)と結婚
    でも仕事柄だったか、大竹のごく近く(同じ家だったかも)で暮らしていて
    そこに生まれたヒロインの成長に両親と同列の立場で大竹が関わり、親が3人という状況で
    賀来は時々大竹の発言にえ?という表情を見せるが、大竹は何の疑問も持っておらず
    段田は見て見ぬふりをしていた

    +5

    -0

  • 2198. 匿名 2024/03/15(金) 14:50:55 

    >>2196

    私もふてほど大好きなんだけど朝ドラと比較するのは違うと思う
    視聴者層も全然違うし
    放送形態も違うから朝ドラみたいにアラが出てきても毎日ネチネチ言われる事もない週一放送

    +12

    -2

  • 2199. 匿名 2024/03/15(金) 14:57:43 

    >>2192
    笠置さんも当時は合法だった薬をやっていたという記事を見た事がある。諸説あるみたいだけど。芸能界の光の部分で半年間やり続けるのは予算も演者やスタッフのエネルギー的にもかなり厳しいのでは。趣里ちゃんも相当命削ってボイトレやらダンスやら叩き込んだだろう。
    芸能界の闇にノータッチでも違和感出るだろうし、これだけコンプラ厳しいと表現できない描写もたくさん。作曲に関しても著作権問題でけっこう交渉や予算シビアだと思う。カムカムでもルイアームストロングの曲で唯一使えたのがあの曲って何かで見たような。
    表現したい事と、大人の事情でできない事との葛藤で、作り手の気持ちになったら居た堪れなくなるね。
    子役が合ってない、棒演技、キャスティングが悪い、衣装が物足りない、歌が口パク、演出が安っぽい、そんな書き込みばかりだったけど、そこまでひどい作品だったかなぁ。

    +11

    -10

  • 2200. 匿名 2024/03/15(金) 14:59:21 

    >>2198
    もっと大雑把な話だよ
    面白いか面白くないか
    感動するかしないか
    そして、視聴者はそこにものすごく正直ってこと
    条件が違っても根幹ではそんなに意見が割れない
    評判になった作品に対して、どこが面白いのかさっぱりわからないという人はほとんどいないよ

    +2

    -8

  • 2201. 匿名 2024/03/15(金) 15:01:29 

    >>2200
    比較しないと面白くない作品なの?
    違うでしょ?

    +8

    -3

  • 2202. 匿名 2024/03/15(金) 15:04:48 

    ごめん通じないや

    +1

    -6

  • 2203. 匿名 2024/03/15(金) 15:09:52 

    >>2197
    その親子と養母関係は大石静さんの生い立ちと同じなのよね。父の元カノが出しゃばって実母から奪うように大石さんを育てたのよね。
    今でも大石さんは不信感を持ってるみたい。数年前に夫を亡くしたから、大石さんは自分も死んだら夫に会えるから怖くなくなった。だけど亡くなった両親にはもう会いたくない。と言ってた。父親がダメだし母親もなぜ反発しないのか謎。

    +8

    -0

  • 2204. 匿名 2024/03/15(金) 15:13:51 

    >>2199
    元々トピ自体人が少なかった
    楽しかった回でもそんなには盛り上がらないほど
    でも面白く感じてる人たちで感想言い合ってた
    それが小夜登場から批判コメでそれまでよりトピがよく回るようになった
    今まで批判少ないからトピ来るのやめてたって人がいたりね
    つまりは文句つけたい人が多いのでは

    +8

    -9

  • 2205. 匿名 2024/03/15(金) 15:14:20 

    >>2171
    純と愛、ないですね。あんなの再放送しても誰も見ないでしょう。最終回もひどいし。私としては朝ドラ最下位。次点がまれとちむどんどんで悩む。ちむ、かなぁ。

    +17

    -3

  • 2206. 匿名 2024/03/15(金) 15:16:05 

    >>2122
    横ですが、全文同感です。
    自分の感想や解釈が正解で、自分と違う感想や解釈のコメントに対して、そうじゃないと決め付けて見下すようなコメントはどうかと思っていました。

    +11

    -3

  • 2207. 匿名 2024/03/15(金) 15:21:08 

    >>2206
    元々の書き込みが感想や解釈の違いではなくシーンを見逃してたから説明されてたんだよ

    +3

    -5

  • 2208. 匿名 2024/03/15(金) 15:23:20 

    >>2204
    めちゃくちゃ納得しました。カムカム以来朝ドラを見るようになったんですが、カムカムは考察要素がたくさんあったからここも盛り上がってたのかな。
    そのイメージで久々にのぞいたら、えらい言われようでびっくりして。平和なコメントだけじゃ盛り上がらないのか。面白くないとイライラしながら毎日ドラマ見てる人もたくさんいるんですね。。

    +14

    -6

  • 2209. 匿名 2024/03/15(金) 15:26:58 

    >>2197
    両親の家と大竹しのぶが女将の旅館が渡り廊下で繋がっていて、行き来が自由だったような。
    あれは子ども(ヒロイン)が混乱するし、母も辛いよね。
    実話が元だもんね……、そりや複雑だわ。

    +6

    -0

  • 2210. 匿名 2024/03/15(金) 15:49:09 

    >>2203
    へー実体験に基づいてるのか。ふたりっ子も豆腐屋の真面目なお父ちゃんが一時期オーロラ輝子と蒸発するし、朝ドラらしからぬ男女の関係はそういう背景があったのかと納得。

    +7

    -0

  • 2211. 匿名 2024/03/15(金) 15:51:05 

    >>2182
    私は「あすか」が見たいのだけどダメなのかなぁ
    腫れ物みたいに扱って欲しくないんだけど

    +8

    -0

  • 2212. 匿名 2024/03/15(金) 15:52:07 

    木野さんの「ご飯食べてる」の「ご飯」も「食べてる」も発音が流石だったわ。ネイティブあっぱれだわ。

    +8

    -1

  • 2213. 匿名 2024/03/15(金) 16:10:31 

    >>2204
    その受け取り方こそひねくれてるなあ
    じゃ、なんで純と愛やちむどんなら批判してもいいの?

    +8

    -4

  • 2214. 匿名 2024/03/15(金) 16:13:33 

    >>2205
    これまでの既成概念に囚われない朝ドラを作ろうとした遊川脚本が悪い方に思い切り突っ走ってしまった作品が「純と愛」だったね。
    確かに展開が目まぐるしく変わってこの先どうなるの?と思わせるストーリーだったけど、ことごとくヒロインが大変な目に遭ってそれでも何とか立ち上がっての繰り返し、胸くそ悪い展開も続いて最終的にヒロインが散々打ちのめされたまま終わってしまうという、本当に救いがない後味の悪い朝ドラだった。
    そして私もその次は「ちむ」に同意ですw

    +11

    -1

  • 2215. 匿名 2024/03/15(金) 16:40:43 

    当初はドラマの内容そのものや、歌の感想で賑わってたのが嘘のようだね。
    最近は出てくる料理が美味しそうってことくらいしか本編に対する見どころがないなぁ。
    今週はかつ丼がピークだったけど、それも変な使われ方だったし。

    +15

    -2

  • 2216. 匿名 2024/03/15(金) 16:41:55 

    >>2197
    どんなストーリーか気になってオードリーのサイトのあらすじを読んでたけど、中身は、はぁ!?ってなるストーリーなんやね。

    +4

    -0

  • 2217. 匿名 2024/03/15(金) 16:45:02 

    >>2209
    なにそれ!?ビックリ!

    +4

    -0

  • 2218. 匿名 2024/03/15(金) 17:07:44 

    >>2090
    早大門とか面白かったよね!

    +6

    -0

  • 2219. 匿名 2024/03/15(金) 17:08:46 

    カムカムとブギウギだと視聴率も全然違うし、ブギウギの書き込みが少ないのは単純に見てる人も少ないっていうのもあると思うよ
    あとやっぱり人気のある作品は本トピが楽しく盛り上がる

    +3

    -5

  • 2220. 匿名 2024/03/15(金) 17:31:06 

    >>2185
    史実に忠実じゃないからとかよりも単純におもしろくないから批判が増えたんじゃない?
    肝心の歌手としてのスズ子は掘り下げないで、子育ての方にダラダラ時間使っていたら(しかもツマラナイ)批判増えるのも仕方ないかなと思って見ています。子育て部分をおもしろく描いていたらまた違ったと思う。
    あら探しと決め付けるのもズレている気がします。

    +22

    -5

  • 2221. 匿名 2024/03/15(金) 17:31:34 

    とにかくマネのことは「お調子者だけど憎めない愛されキャラ」にしたかったんだな
    小夜と同じ強い制作側の意図を感じる

    +25

    -0

  • 2222. 匿名 2024/03/15(金) 17:39:57 

    >>2164
    それいいですね!
    渡辺さんって2世に胡座かいてないひたむきで一生懸命な雰囲気で育ちも良さげで好印象。
    小夜みたいなバタバタ騒がしくて空回りするキャラはもういいから、真面目で可愛いげあるキャラの方がよかったね。

    +15

    -2

  • 2223. 匿名 2024/03/15(金) 17:45:04 

    >>1804
    全然違うけど…

    +1

    -2

  • 2224. 匿名 2024/03/15(金) 17:56:48 

    >>1879
    続く、と言っても「この件おしまい」みたいな扱い、一はもう出て来ないんじゃないかな…

    +6

    -0

  • 2225. 匿名 2024/03/15(金) 18:19:56 

    >>2117
    でも、最近目立つ「貶しコメント」の中にはそう(蔑む事が先にありき)としか思えない物が多いよ。

    +2

    -4

  • 2226. 匿名 2024/03/15(金) 18:21:34 

    >>2118
    思った事ないなぁ…
    それすなわち、安藤サクラに似てるって事だよ。

    +0

    -3

  • 2227. 匿名 2024/03/15(金) 18:24:43 

    >>2126
    低収入の時期はあったけど「食えない」ほどだった事はないでしょ。

    +0

    -0

  • 2228. 匿名 2024/03/15(金) 18:25:01 

    >>2164
    今週の朝イチに出てたね。
    横浜のアートの魅力を伝えるロケで、初めに女子アナから「三浦さんはアートはお好きですか?」と聞かれ、「えっと… ぼく、美術だけは成績良かったんですよ。だから好きになると思います!」と答えてて、よく言えば素直、悪く言えば…… と全てを察した笑

    +18

    -2

  • 2229. 匿名 2024/03/15(金) 18:27:52 

    >>2139
    日劇(日帝劇場)に行くのに道迷って遅刻したりねw
    日劇の威容を見上げる二人のシーンがまぶしかった。
    「さあ、ここから帝都の大スター福来スズ子の誕生だ!」

    戦後になると、日劇の全容を映さなくなる(理由不明)

    そして最後には間抜けな犯人の身代金受け渡し現場にまで転落

    ほんと理解できないよ。なぜ日劇映さなくなったのか。
    刑事ドラマで警視庁の建物を頻繁に映すじゃん?
    あれと同じで日劇の建物全体をちょくちょく写さないと
    あそこで大活躍したって刷り込みが弱くなっちゃう。

    +14

    -3

  • 2230. 匿名 2024/03/15(金) 18:29:05 

    >>2134
    多分>>2075さん当人じゃなさそうだけど、そう解釈できる人はあまり居ないと思う…

    +0

    -6

  • 2231. 匿名 2024/03/15(金) 18:31:06 

    >>2138
    いくら何でも、ちゃんと見てなさ過ぎ。
    息子に食べさせてやりたいって言ってたやん。

    +6

    -1

  • 2232. 匿名 2024/03/15(金) 18:38:43 

    >>2021
    今週は内藤さんいなかったらきつかった

    +10

    -3

  • 2233. 匿名 2024/03/15(金) 18:38:45 

    >>2165
    NHK連続テレビ小説は百作を超えてるし、初期の映像が残ってない物を除いてもかなりな作数、対して一作あたり百数十話に及ぶので、再放送される機会は限られてる。
    その中に於いて「ちむどんどん」はもっとも再放送候補に上がらない物の一つだと思うが…

    +9

    -1

  • 2234. 匿名 2024/03/15(金) 18:50:22 

    >>2199
    そこは避けたけど、出た所で軽く流す程度だと思ってた「パンパン」は言葉としては出まくりだったね。
    朝食時に点けてる家庭は今でも多いと思うけど、子供に尋ねられた親はどう説明したんだろう…

    +5

    -2

  • 2235. 匿名 2024/03/15(金) 18:57:02 

    >>2021
    内藤さんって基本的にオファーがあった仕事は断らない主義らしいよ。
    役者がやれるのは運が良かったから。夢が破れた人の分まで仕事をしたい。仕事が貰えるのはとてもありがたいことだと、サワコの朝だったか徹子の部屋だったかのゲストに出た時に語ってたのを覚えてる。

    +24

    -0

  • 2236. 匿名 2024/03/15(金) 19:03:24 

    最近つまらな過ぎてスズ子のあいこぉ~って呼び方すらイラっとしてしまう

    +11

    -7

  • 2237. 匿名 2024/03/15(金) 19:03:46 

    >>2229
    現地に行った事はないんだけど、ロケ地はBKがよく使う和歌山県のアミューズメント施設「ポルトヨーロッパ」
    この画像を最初に拝見した時点で、こんな日劇に似せた建物が建ってるのか?と思いました。
    ポルトヨーロッパ自体そんなに大規模施設でもないし、こんな大きな建物は何に使ってるんだろう…と思ったのですが。
    もしかしてこの日劇イメージの塔屋部は作成画像で(ボルトヨーロッパ実写は下部のファザードのみ)そのせいでその後出てこないのでは?と…

    +6

    -0

  • 2238. 匿名 2024/03/15(金) 19:55:42 

    >>2165
    いや…再放送してるのは知ってます(芋たこなんきんとかハマった)
    「出来、人気がイマイチな」朝ドラ作品は、再放送されない気がするので。
    ウェルかめ、純愛、半青など。

    +8

    -1

  • 2239. 匿名 2024/03/15(金) 20:08:35 

    日帝劇場って日宝(元ネタが東宝)の管轄なのかな?
    そうだとしたら、移籍騒動で登場した大林社長があれきりで退場したまんま…なのも不思議。
    戦争で梅丸辞めた後のスズ子との関わりが描かれるのかと、てっきり思っていた。
    社長の姿どころか、戦後の舞台練習で日帝劇場の小島が「社長も期待してますよ」的な発言もなかった。

    スズ子が大林社長に移籍を断る際に「あなた以上の歌手を育てる」と言ってた記憶があるので、その後間もなくスズ子をおびやかす対抗歌手が登場するのかとズキズキワクワクしたけど、戦争のごたごたのせいなのか出てこなかったね。
    これから登場する若手歌手が大林社長の秘蔵っ子かどうかは不明だけど。

    +5

    -0

  • 2240. 匿名 2024/03/15(金) 20:08:52 

    >>2054
    黒田さんと四人で写ってる写真を見て、華大さんたちが「三人で行けばよかったのに」って、黒田さんの顔を隠してたねw

    +4

    -0

  • 2241. 匿名 2024/03/15(金) 20:15:17 

    結局出来の悪い作品の話大集合になったw

    +3

    -5

  • 2242. 匿名 2024/03/15(金) 20:30:00 

    >>2127
    予想通り、今日バトンタッチセレモニーがあったみたいですね!
    趣里「ブギウギ」ロス「寂しい」も朝ドラバトンタッチに感慨「虎に翼」伊藤沙莉は決意新た!趣里カッコいい(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    趣里「ブギウギ」ロス「寂しい」も朝ドラバトンタッチに感慨「虎に翼」伊藤沙莉は決意新た!趣里カッコいい(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     今月29日に最終回を迎えるNHK連続テレビ小説「ブギウギ」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)のヒロインを務める女優の趣里(33)が15日、東京・渋谷の同局を訪れ、4月1日にスタートする次

    【朝ドラ】「ブギウギ」第24週「ものごっついええ子や」

    +10

    -1

  • 2243. 匿名 2024/03/15(金) 20:31:36 

    >>2242
    【朝ドラ】「ブギウギ」第24週「ものごっついええ子や」

    +10

    -1

  • 2244. 匿名 2024/03/15(金) 20:55:23 

    バトンタッチのニュースやってる

    +2

    -0

  • 2245. 匿名 2024/03/15(金) 21:14:38 

    はじめ君は小汚い格好のままだったけど預けられた先は本当に良い親戚なんだろうか

    +8

    -0

  • 2246. 匿名 2024/03/15(金) 21:20:18 

    >>2243
    ケーキ可愛いね
    スズ子が虎縞模様のチュチュドレスに翼をつけてるコラボイラスト?

    +8

    -0

  • 2247. 匿名 2024/03/15(金) 21:33:11 

    >>1970
    一年もNHKのために頑張ったのに、急いで終わってしまって趣里ちゃんが可哀想。もっとちゃんと労う時間があればいいのに。

    +9

    -1

  • 2248. 匿名 2024/03/15(金) 21:40:11 

    >>2246
    多分そうだと思います。
    次の朝ドラの「虎に翼」とのコラボケーキですね!
    【朝ドラ】「ブギウギ」第24週「ものごっついええ子や」

    +9

    -0

  • 2249. 匿名 2024/03/15(金) 21:43:00 

    >>1
    今週も大野さんがいてくれて良かった
    行き詰まった時に短くアドバイスをくれる
    実母や義母だと素直に聞けない時もある

    +5

    -0

  • 2250. 匿名 2024/03/15(金) 21:54:58 

    >>2248
    かわいい!
    こういうデザインのアイデア思いつける人尊敬するわー

    +8

    -0

  • 2251. 匿名 2024/03/15(金) 21:57:04 

    日劇は東宝直轄の劇場だから、東宝映画のゴジラは気兼ねなくビル破壊したのか。



    空からの「映像」だと有楽町駅、日劇が隣どうしなのがよくわかる。
    駅からもう少し離れると(ゴジラのしっぽ側)銀座になる。
    パンパンのお姉さんらがここらを闊歩してたこともわかる。
    駅の反対側にGHQの本部があり、有楽町駅ガード下で営業、
    日劇の地下をねぐらにしてた。

    ドラマでは掘っ立て小屋が軒を連ね、靴磨きや軍服の人らが
    うろうろしてる映像しか流さないから、あれどこらへんか
    全然わからなかった。日本中、どこでもあった風景だよね。

    +5

    -0

  • 2252. 匿名 2024/03/15(金) 22:30:08 

    >>2235
    横だけど、サワコの朝 or 徹子の部屋という二択のセンスに笑った

    +9

    -0

  • 2253. 匿名 2024/03/15(金) 23:18:23 

    刑事さん優しいけどさー
    悪いことした方が仕事の世話してもらえるってどうなん
    からの〜特上カツ重www

    +14

    -0

  • 2254. 匿名 2024/03/15(金) 23:19:10 

    >>1975
    クランクアップのシーンに激しく違和感。
    あれって出演者と裏方の打ち上げだよね。
    民間放送ならスポンサーがいるからわかるけど、視聴者から高い受信料取ってる公共放送はやらなくてもいいのでは?費用とかどういう名目で出費するんだろう?

    +8

    -18

  • 2255. 匿名 2024/03/15(金) 23:34:04 

    内藤剛志さん渋いな〜
    ただお父さんに連れてこさせるのはどうなんだろう

    +11

    -0

  • 2256. 匿名 2024/03/16(土) 04:34:01 

    >>2199
    今まで朝ドラ何度か途中で見なくなったけどブギウギはずっと観てる
    楽しい気持ちを共有したいと思ってここに何度か来たけど悪くいう人が多くてうんざりしてまたここに来なくなる
    人がいないのもこのループなんじゃない?
    まあまあ楽しく観てる人は文句を言う人ほどの熱量ないし

    +14

    -13

  • 2257. 匿名 2024/03/16(土) 06:59:30 

    放送ない時は好きな人しかこない

    +0

    -0

  • 2258. 匿名 2024/03/16(土) 08:10:14 

    スズ子の「あいこぉおおっ」呼びが耳障りなんだよな〜

    +17

    -6

  • 2259. 匿名 2024/03/16(土) 08:11:07 

    取り調べの時のカツ丼の代金て、確か被疑者に請求されると聞いた。今回はドモンさんの奢りかね。

    +8

    -0

  • 2260. 匿名 2024/03/16(土) 08:11:08 

    有名人の子供の苦しい立場を見守る役をする、ミスチル息子と相棒の娘という構図

    +1

    -6

  • 2261. 匿名 2024/03/16(土) 08:11:38 

    はじめくん、あの日夕方まで愛子を待ってて、しかもお父さんも帰ってこなかったんだよね。つらい。
    それなのに後日、自分とは天と地の差みたいなスズ子の豪邸で愛子と遊んでくれて、良い子すぎる。

    +20

    -0

  • 2262. 匿名 2024/03/16(土) 08:13:05 

    犯人さん
    寺島純子かよ!

    +2

    -0

  • 2263. 匿名 2024/03/16(土) 08:17:04 

    >>2205
    純と愛、観てないけど評判悪いですよね。
    わろてんか、ちむどん、半分青い、なつぞらはひどかった。アレよりひどい?

    +3

    -0

  • 2264. 匿名 2024/03/16(土) 08:43:20 

    トピズレもほどほどに。純と愛いらない。

    +2

    -2

  • 2265. 匿名 2024/03/16(土) 09:19:11 

    >>2262
    「犯人さん、出てらっしゃい」
    古すぎて分かりづらいネタだから私が拾ってあげるわよw

    +6

    -1

  • 2266. 匿名 2024/03/16(土) 09:28:11 

    ヱイ子さんに直接話を聞いてるのかな?
    小学校で友達いないとか、ほんとの話?
    実際の誘拐未遂(恐喝)事件は小学校にあがる前の話で
    友達いないとか関係ないけどね。

    ご本人健在で、ブギウギのイベントにも出てるのに
    ちょっと失礼じゃないかなって思いながら見てた。

    +15

    -0

  • 2267. 匿名 2024/03/16(土) 09:50:10 

    >>2260
    カズの息子じゃない?

    +11

    -0

  • 2268. 匿名 2024/03/16(土) 09:51:55 

    モデルありなし、一長一短だね。
    気兼ねなくのびのび脚本書いて面白いならそれも良いな。しがらみやモヤモヤがなくて。史実と照らし合わせるのも楽しいけど、それはそれでストレスがあるね。

    +6

    -0

  • 2269. 匿名 2024/03/16(土) 09:56:13 

    >>2265
    ありがとう!!!

    +3

    -1

  • 2270. 匿名 2024/03/16(土) 10:05:25 

    只今Eテレのワルイコに羽鳥先生出演w

    +5

    -1

  • 2271. 匿名 2024/03/16(土) 10:08:40 

    なんかさ、誘拐犯との電話のやり取りとか、あいこぉ~呼びとかコメディっぽくしたいのか、シリアスにしたいのか中途半端過ぎてよくわからない

    そこがつまらなささを助長してるような

    +17

    -2

  • 2272. 匿名 2024/03/16(土) 10:16:17 

    >>2270
    ちょうど見てたよw
    【朝ドラ】「ブギウギ」第24週「ものごっついええ子や」

    +15

    -2

  • 2273. 匿名 2024/03/16(土) 10:18:54 

    >>2272
    ブギウギの服部先生と慎吾ママ出てるなーと思ったらそういえばこの人たちSMAPだったね

    +13

    -1

  • 2274. 匿名 2024/03/16(土) 10:19:03 

    >>2229
    日劇解体前のイベントに登場
    いちばん良い時代を築いた場所だと語る笠置さん

    +7

    -0

  • 2275. 匿名 2024/03/16(土) 10:20:43 

    >>2271
    どんなエピソード、どんな描写でもさ、それを通してヒロインが魅力的に見えなければ失敗だよね。

    +6

    -1

  • 2276. 匿名 2024/03/16(土) 10:22:00 

    >>2254
    次の朝ドラのヒロイン同席して、その告知も兼ねているから、宣伝費になるんじゃないの

    +2

    -1

  • 2277. 匿名 2024/03/16(土) 10:27:34 

    >>2261
    ハジメくんはすごく惨めだよね。
    極貧の犯罪者家族と裕福な被害者家族
    これから先ずっと負い目に感じるし、情けなくて会えないよね。
    自分の家に呼び寄せて愛子と遊ばせるスズ子が無神経に見えた。
    最終回近くにこんな後味悪い結末考えた脚本家はほんとうにクソだと思った

    +6

    -5

  • 2278. 匿名 2024/03/16(土) 10:28:33 

    >>2272
    スズ子の幼少期役を演じた梨丘ちゃんも母の手作りカレーを当てるコーナーにお母さんと一緒に出て来た!
    成長してすらっと背が伸びてるし、受け答えもしっかりしてお姉さんっぽくなってる。
    【朝ドラ】「ブギウギ」第24週「ものごっついええ子や」

    +12

    -1

  • 2279. 匿名 2024/03/16(土) 10:30:38 

    >>2197
    自分も 親の一人 保護者の一人だと思い込んでいる 悪意のない図々しさ
    大竹しのぶの演技、 見事だった
    見事すぎて、 大竹しのぶ自身が本当にそんな 人間に見えた

    +5

    -0

  • 2280. 匿名 2024/03/16(土) 10:34:42 

    >>2275
    だね

    スタッフはやけになってサッカー選手の息子をキャスティングしたんじゃ?ってくらい後半ひどいよ
    だれがこんなに長々笠置さんの子育て日記みたいの???

    +10

    -3

  • 2281. 匿名 2024/03/16(土) 10:35:11 

    >>2246
    あれはホワイトチョコに描いてるのかな。
    こういうケーキにのってるホワイトチョコ大好き。

    +3

    -0

  • 2282. 匿名 2024/03/16(土) 10:38:33 

    趣里さんゲストのあさイチみたけど、時短でよかったと思う
    なんか不思議な雰囲気だった
    いつものあさイチと違ったし、趣里さんも無理してるようななんかぎこちない感じというか
    VTRに出てくる人はみんなべた褒めだったけど、現場のスタッフとかすごい気を遣ってそうな感じだったし、そうだとしたら役者さんやりにくそうだなーって思った

    +9

    -5

  • 2283. 匿名 2024/03/16(土) 10:39:55 

    >>2280
    カズ息子は趣里ちゃんと同じ事務所だからバーターってやつ?
    加えてあのキングカズの息子という2世パワーで話題に上がらせたかったんじゃないかな。
    でもあれくらいの役であさイチに出演させるのもおかしい。ゴリ押しされているよね。
    あのアタマ空っぽそうなお気楽顔ほんとうに見たくない。

    +8

    -2

  • 2284. 匿名 2024/03/16(土) 10:54:33 

    愛助登場以来ずっと周りが「ほっとけ」「そっとしとけ」「大丈夫」って言っても聞かなかったスズコが怖い目(痛い目)見て初めて自分のミスに気づいたってことなんだろうけど長かったー

    +0

    -0

  • 2285. 匿名 2024/03/16(土) 11:00:15 

    >>2266
    時期をずらせた意味分からない
    実話は入学前だから、前の子役でちょうど良かったのに

    +8

    -0

  • 2286. 匿名 2024/03/16(土) 11:34:08 

    >>2256
    私もそれ。うんざりしてここから疎遠になった。
    なんてことない話題書き込んだらマイナスの嵐だし、みんな熱量すごいのは昔からの朝ドラファンだからなのかな。

    +6

    -4

  • 2287. 匿名 2024/03/16(土) 11:39:57 

    前半は面白かったから絶賛された
    後半はつまらなくなったから酷評に変わった
    当たり前のトピ現象が起きただけじゃないの?

    +11

    -3

  • 2288. 匿名 2024/03/16(土) 11:53:01 

    今朝の「ワルイコあつまれ」Eテレで今夜再放送
    16日(土)午後10:00 〜 午後10:30
    (81)稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー - ワルイコあつまれ - NHK
    (81)稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー - ワルイコあつまれ - NHKwww.nhk.jp

    ▽まさかの朝ドラコラボが実現?今日はまるごとブギウギスペシャル!!


    今日深夜「ブギウギ オン ステージ2」総合テレビ全国放送
    17日(日)午前1:00~1:25 (16日25:00~)
    3月16日深夜放送「ブギウギ オン ステージ2」全国放送 - ブギウギ - NHK
    3月16日深夜放送「ブギウギ オン ステージ2」全国放送 - ブギウギ - NHKwww.nhk.jp

    3月16日深夜「ブギウギ オン ステージ」を全国放送します(関西地方で3月2日に放送した番組です)


    +3

    -0

  • 2289. 匿名 2024/03/16(土) 11:54:04 

    +5

    -0

  • 2290. 匿名 2024/03/16(土) 12:01:24 

    >>2287
    上の人は、シンプルにドラマを楽しんでる意見にもすぐマイナスがつくのが嫌だったという話をされてるのでは
    一時期そんな感じだったよ
    ここは絶賛トピでもツッコミトピでもないからネガティブもポジティブも両意見書かれて良いはずなのにポジティブ寄りの意見が出た途端ざざっとマイナス押されててここ大丈夫かと思った

    +7

    -3

  • 2291. 匿名 2024/03/16(土) 12:03:45 

    >>2256
    小夜ちゃんズギャンって書いたら袋叩きにあったよ

    +0

    -0

  • 2292. 匿名 2024/03/16(土) 12:04:40 

    >>2272
    「夜のプラットホーム」に触れていてよかった。
    笠置さん絡みではない事柄のせいかブギウギ劇中ではスルーされてたので。
    慎吾ママの対談ゲストにいつか、淡谷のり子さん(=菊地凛子さん)の登場を願うw

    +3

    -0

  • 2293. 匿名 2024/03/16(土) 12:07:47 

    >>2260
    趣里はテレ朝のトットちゃんに出演したとき黒柳徹子さんのライバル役した時のセリフが忘れられない。
    「黒柳さんは、コネよ」って。

    +1

    -2

  • 2294. 匿名 2024/03/16(土) 12:08:56 

    >>2291
    なんで変換間違えたかわからないが小夜ちゃん好きって書いただけ。

    +1

    -0

  • 2295. 匿名 2024/03/16(土) 12:10:49 

    >>2289
    えい子さんじゃなくてゑい子さんなんだ

    +1

    -0

  • 2296. 匿名 2024/03/16(土) 12:23:54 

    >>2289
    犯人 2人いたのか
    もう一人も捕まったのかな

    +3

    -0

  • 2297. 匿名 2024/03/16(土) 12:27:04 

    >>2289
    中央の写真はどこで誰が何してるとこなんだろう?
    他の記事の写真なのかな

    +0

    -0

  • 2298. 匿名 2024/03/16(土) 12:48:15 

    >>2254
    そこまで言わなくてもいいじゃん
    大河ドラマだって、クランクアップをやって映像流したりして新聞にも載っているよ

    +5

    -0

  • 2299. 匿名 2024/03/16(土) 13:20:03 

    >>2290
    ブラスマイナスは単にその意見に同感かどうか押すものでしょ。私だってどちらもつくけど、ああ、マイナス多くてもへー意見が違う人こんなにいるんだな、と思うだけ。
    その気の仕方がちょっと違うような。

    +5

    -1

  • 2300. 匿名 2024/03/16(土) 13:38:13 

    >>2299
    あー、私自身の書き込みへのマイナスの話じゃなくてね
    ただザッと見てて、普通に楽しんでる人のコメントに一気にマイナスつくの見た時はあぁこの人もうトピに来なくなるだろうなと思った
    私は自分の意見と違うくらいじゃどちらのボタンも押さずスルーするから確かにあなたとたしかに感覚は違うとは思う
    マイナスは役者叩きとか余程酷いコメントにしか押さないかな

    +9

    -0

  • 2301. 匿名 2024/03/16(土) 13:44:25 

    >>2300
    なるほどねー
    マイナスって言葉だからマイナスにとるか、そうか。
    私は自分がどっちよりか程度で押してた。
    同じ意見も違う意見も、他人の感想がわかることを丸ごと楽しんでいた。
    みんなはどう思う?ぐらいの場かと思っていた。

    +11

    -2

  • 2302. 匿名 2024/03/16(土) 14:16:02 

    >>2301
    みんなはどう思う?の気持ちで書いてる人もいるけど只自分のその時の感想を書いてる人もいると思うのよね
    そこでバーっとマイナスばかり一気に付いたら流石に悲しいんじゃないかと思って
    そういうの見かけたときは自分の感想とは違ってても私はプラス押してたりするw
    絶賛も批判も両意見が気持ちよく書き込める場所であって欲しいという気持ちで
    片方の意見ばかりのトピは気持ち悪いから

    +5

    -8

  • 2303. 匿名 2024/03/16(土) 14:24:47 

    >>2301
    ごめんなさい、私はそんな調整が働く方が不自然で受け入れ難いです。ありのままが楽しいので。意見ではなく人を叩くのは嫌ですよ、もちろん。

    +7

    -3

  • 2304. 匿名 2024/03/16(土) 14:28:30 

    よく考えないで、マイナスが付いてるコメにマイナス付けてる人が結構いると思う
    尻馬に乗るって感じで
    感想ではなくて、事実を書いただけのコメにどんどんマイナスがついたり
    逆に、事実誤認のコメにプラスが大量についたり

    +10

    -5

  • 2305. 匿名 2024/03/16(土) 14:29:31 

    >>2253
    戦後のまだ人情がある時代の刑事だったってことかな
    愛子に優しかったのすごく良かった

    +6

    -1

  • 2306. 匿名 2024/03/16(土) 14:32:57 

    >>2286
    昔からの朝ドラファンの方がもっと達観してる
    それこそ色んな朝ドラがこれまでにあったから
    ちょっと前に話題に出てたオードリーとかね
    ここで熱量すごいのは最近の朝ドラファンというかがるちゃんの実況民あるあるな感じ

    +5

    -5

  • 2307. 匿名 2024/03/16(土) 14:38:02 

    人がどういう動機でプラマイ押してるかは全部推測でしかないよ。気にしてそんなふうに決めつけても仕方ない。自分の感覚にそこまで自信もてないな、私は。

    +9

    -2

  • 2308. 匿名 2024/03/16(土) 14:44:09 

    >>2278
    オーディションの時から上手かったね!

    +5

    -1

  • 2309. 匿名 2024/03/16(土) 15:58:26 

    >>2302
    片方の意見ばかりのトピ、全然気持ち悪くないです。
    そういうこともよくあります。ドラマなら面白ければそっちで盛り上がってすごいプラスになりますよ。

    +9

    -6

  • 2310. 匿名 2024/03/16(土) 16:12:32 

    >>814
    マッサンの後半もそういえばそんな感じだった。
    エリーの娘が恋愛沙汰でずっとゴタゴタしてた印象。しかもじっとりした暗い感じの。

    +4

    -0

  • 2311. 匿名 2024/03/16(土) 16:50:27 

    >>2310
    まだ17歳なのに30男との恋愛だった

    +4

    -0

  • 2312. 匿名 2024/03/16(土) 17:03:28 

    >>2304
    最近で言えば、 昭和22年生まれの愛子の学年に 父親が戦死している人はいないという 話が理解できない人が多かったみたいで
    そのコメントにマイナス、それに対する反論にプラスがどんどん増えてって
    全然考えずに プラスマイナスつけてる 人たちがいるんだなって思った

    +9

    -2

  • 2313. 匿名 2024/03/16(土) 17:09:02 

    >>2309
    同感です。
    他の実況トピでも批判コメントが多いと、偏ってておかしいという擁護派の方のコメントをよく見るけど、自分の感想と違うとおかしいと感じるのかな。

    +6

    -2

  • 2314. 匿名 2024/03/16(土) 17:30:37 

    >>2309
    いえそういうんじゃなくて
    例えばブギウギの後半は私も惰性で見てるし色々言いたくて批判を書き込んではいるけど、たまには今日の回面白かったとか泣いたとか書きに来る人もいて
    そういう人にバーっとマイナス付いていくと、たぶんそういう目に遭った人はもう来なくなるだろうから
    それでこのトピが結果的に批判だけになるとしたら、自分が批判側でもその空気に不気味さを感じるという事です

    +9

    -4

  • 2315. 匿名 2024/03/16(土) 18:00:41 

    伊原六花、大相撲にまで出てる
    ブギウギこれからまた出るんやて

    +7

    -0

  • 2316. 匿名 2024/03/16(土) 18:06:30 

    >>190
    足立氏はこんな夫婦生活を暴露😨


    セックスレスをきっかけに、夫婦、そして子育てのあり方を問う家族小説──『したいとか、したくないとかの話じゃない』足立紳・晃子夫婦対談 第3回|インタビュー・対談|COLORFUL
    セックスレスをきっかけに、夫婦、そして子育てのあり方を問う家族小説──『したいとか、したくないとかの話じゃない』足立紳・晃子夫婦対談 第3回|インタビュー・対談|COLORFULcolorful.futabanet.jp

    映画『百円の恋』などで知られる脚本家であり、近年は小説家としても活躍する足立紳氏の新刊『したいとか、したくないとかの話じゃない』が刊行された。夫婦生活の生々しさ、ディティールの細かさは、果たしてどこまでがフィクションなのか。描きたかった女性像、そ...

    +2

    -0

  • 2317. 匿名 2024/03/16(土) 18:47:47 

    福原遥から今田美桜までUnder160cmの小柄なヒロインが続きますね

    +4

    -0

  • 2318. 匿名 2024/03/16(土) 18:48:23 

    >>2306
    確かにマイナスな意見あると
    「いやまだまだ、ちむや半青なんてこんなもんじゃないぜ…」なんて思ったりする笑
    不気味は、全体的にかなり良い方というのは思う。

    +10

    -4

  • 2319. 匿名 2024/03/16(土) 18:50:04 

    >>190
    らんまんは、植物への愛を感じた。
    スカーレットは、脚本が焼き物にあんまり興味ない感じで…むしろ男女のあれこればかりで。
    もっと知りたかったよ。

    +9

    -6

  • 2320. 匿名 2024/03/16(土) 19:04:30 

    昭和31年、ドラマの誘拐事件の翌年 都心部の映像
    動画の最初、銀座からみて奥の方(右手)に日劇が映ってる!
    1950年代の日本・東京 [60fps] Tokyo in 1956 | 昭和31年 (1956年) | 銀座四丁目 - 東京駅 - 皇居 - YouTube
    1950年代の日本・東京 [60fps] Tokyo in 1956 | 昭和31年 (1956年) | 銀座四丁目 - 東京駅 - 皇居 - YouTubewww.youtube.com

    1956年東京の60fpsカラー映像 (画質設定720p60で視聴して下さい)。前半は銀座周辺 (松屋銀座・歌舞伎座など)、後半は東京駅・皇居周辺の様子。音声付きの改良版 - https://youtu.be/RIG2wqmc4m4 元動画 - アメリカ空軍制作 "PARTNERS IN FREEDOM,1956...&qu...


    この年の暮、紅白歌合戦でヘイヘイブギーをトリで歌って歌手引退。

    +6

    -1

  • 2321. 匿名 2024/03/16(土) 19:09:26 

    自分の意見が肯定されないと傷つく人はここのプラスマイナスシステムは合わないかも、、
    そりゃ私だって真っ赤になれば嬉しいし、小さくなれば悲しいけど、だからといってできるだけプラスがつくような意見をいおうとは思わないなぁ。正直に書いてあとは自然に任せる。みんなの反応はどちらでも意外とためになるよ。

    +8

    -5

  • 2322. 匿名 2024/03/16(土) 20:05:19 

    >>2293
    コネとか七光りの話は一切してないわけですが、どうした?

    +1

    -1

  • 2323. 匿名 2024/03/16(土) 20:18:12 

    >>2306
    あとBKアンチみたいな人もいるよ

    +4

    -4

  • 2324. 匿名 2024/03/16(土) 20:27:35 

    >>2323
    BKアンチってなあに?

    +3

    -0

  • 2325. 匿名 2024/03/16(土) 20:33:50 

    はじめ君のお父さんって家政夫ナギサさんに出てた人?

    +0

    -0

  • 2326. 匿名 2024/03/16(土) 20:35:58 

    今のドラマがつまらないという意見が多いと、過去にはもっと評判悪いドラマもこんなにあったからそれよりマシみたいな流れもあるんだね。
    負の連鎖というか。よけい空気が悪くなる。
    面白いドラマだと、逆にあれもこれも良かったって話になるのかな?そっちの方がトピは自然に楽しくなるね。

    +8

    -1

  • 2327. 匿名 2024/03/16(土) 21:19:50 

    >>2274
    普通はこれがラストシーンになると思うけど、
    日劇をあまりに軽く扱った弊害で、これできないだろうね。
    病床の笠置シヅ子の最期のことばも「日劇時代は楽しかったね」

    戦後、日劇で一日観客一万人動員したのは笠置シヅ子だけという
    エピソードもやらなかった。ぎゅうぎゅうに詰めて公演したらしい。

    +12

    -1

  • 2328. 匿名 2024/03/16(土) 21:50:49 

    >>2316
    映画「百円の恋」はすごく良かった
    安藤サクラの女優としての魅力を余すことなく引き出していたし、セリフひとつひとつがリアルで鮮烈な作品だった
    その脚本家さんなのに、ブギウギにはこだわりも思い入れも感じられないのは何故だろう

    +2

    -4

  • 2329. 匿名 2024/03/16(土) 22:30:07 

    >>2328
    ぼそぼそ歌うギターの弾き語りが得意なミュージシャンに
    サックス・トロンボーン・トランペットの掛け合いが炸裂し
    思わず踊り出したくなる、わくわくするような音楽やって、
    と頼んだようなもの。

    土台、無理があった。

    +8

    -2

  • 2330. 匿名 2024/03/16(土) 23:06:49 

    >>2278
    面白いお母さんだった
    梨丘ちゃん、6人きょうだい(男3女3)の末っ子
    結構大きな甥姪がいる


    +3

    -0

  • 2331. 匿名 2024/03/17(日) 07:56:44 

    >>2303
    私は受け入れ難いのでやめてくださいってこと?随分わがままね

    +5

    -5

  • 2332. 匿名 2024/03/17(日) 08:04:27 

    >>2304
    よく考えないでプラマイつけている人もいると思いますが、それ以外にもその事実の伝え方や言い方に刺があったり、見下すようなバカにするようなコメントだとマイナスがつくと思います。
    上から目線で無自覚に嫌味言う、一言多い、小馬鹿にするなど、あと神経質にマイルール押し付けたり、自分の感想や解釈こそが正解と押し通すようなコメントだとそれが事実でもマイナス付けられたりすると思います。モラハラ臭がするんじゃないかな。
    事実、正論言って相手を説教してやった自分、サイコー!みたいな

    +8

    -2

  • 2333. 匿名 2024/03/17(日) 08:45:14 

    >>2331
    逆ですよ。
    プラスマイナスを見て人数調整する人もいるかもしれませんが、人にもそういう感覚を求めるのは受け入れ難いという意味です。

    +4

    -4

  • 2334. 匿名 2024/03/17(日) 10:03:27 

    先週のやっと見たんだけど…
    愛子8歳でわざわざ子役変えるなら、最初の子をもっと小さい子にして欲しかったね…
    なんかあまり変わらないw
    前の子6歳で、2.3歳の演技はとても上手だったから、年相応になった演技を見たかった

    関係ないけど昨日ゴジラ見て、2.3歳くらいの子役の子がすごく可愛いくて、ちゃんと演技してた(調べたら今4歳だけど、撮影時は2歳だったらしい)
    2歳の子に演技はできないから…って理由らしいけど、6歳の子にやらせなくてもよかったのにねぇ、、、と改めて思っちゃったわ

    +13

    -2

  • 2335. 匿名 2024/03/17(日) 10:19:42 

    >>2332
    いや そうでもない コメントに どんどん マイナス ついていくことありますよ

    +3

    -0

  • 2336. 匿名 2024/03/17(日) 10:53:46 

    >>2333

    私は>>2302>>2314だけど
    他の人にまで調整を求めてはいません
    ただ、本来少数はいたはずの意見にマイナスが一斉に押される事でその人達がいなくなり、トピが一方向の意見のみになるのは私は嫌という意見を述べました

    自分が多数派の方の意見だからこそ、エコーチェンバーの渦にいつのまにかはまっていないか不安になるので
    極端な話あまり片方だけになると皇室トピやワクチントピのようになってしまいかねない
    今のところこのトピはそこまでないけど

    +3

    -1

  • 2337. 匿名 2024/03/17(日) 11:56:03 

    今週のブギウギはまさに「しっくりこない」だったなぁ、とこちらのコラムを読んで
    思いました。

    【ブギウギ】脚本×演出がしっくりこない...? さまざまな思惑のなか、脚本家の強い思いを感じた「草彅剛のセリフ」 | 毎日が発見ネット
    【ブギウギ】脚本×演出がしっくりこない...? さまざまな思惑のなか、脚本家の強い思いを感じた「草彅剛のセリフ」 | 毎日が発見ネットmainichigahakken.net

    【先週】モデルの人生が濃厚すぎて...史実に基づく朝ドラの「難しさ」と、今週も光った「あの子」の演技 毎日の生活にドキドキやわくわく、そしてホロリなど様々な感情を届けてくれるNHK連続テレビ小説(通称朝ドラ)。毎日が発見ネットではエンタメライターの田幸和...

    +4

    -1

  • 2338. 匿名 2024/03/17(日) 11:56:24 

    >>2243
    プレゼント交換
    時々、もらった側は困るだろうなと思うものがある
    桶とかクッションとか招き猫とか絵皿とか

    今回BKからは手袋と和三盆だったのね
    手袋はかさばらないから記念に置いといても邪魔にならないし良いと思う

    +3

    -0

  • 2339. 匿名 2024/03/17(日) 12:47:16 

    >>2336
    嫌になったり不安になったとしでも、人の意見や他に及ぼす影響を自分の好みで変えることはできませんよね。
    どんなバイアスがかかっているかもそれぞれが考察し判断するだけの話です。ネットですから。

    +4

    -3

  • 2340. 匿名 2024/03/17(日) 13:04:34 

    >>2339

    間違ってマイナス触っちゃった💦
    ごめんねー

    +0

    -0

  • 2341. 匿名 2024/03/17(日) 15:12:22 

    >>2340
    わかる間違ってマイナスに触れることある
    マイナスを気にしないでいいよ
    軽くガルちゃんトピでいいんじゃ☺️

    +3

    -5

  • 2342. 匿名 2024/03/17(日) 16:20:52 

    > 容疑者の男がどんな思いで 犯行に及んだのかをしっかり描き

    それをやりたいなら この時代の男に戦争の影響は外せない
    戦争中はどう生きたか 戦争が終わってからどう生きたかも入れないと

    > 男で1つで息子を育ててきたが 病気で働けなくなった
    そういう男は現代にもいる
    時代性が見えてこない

    タケシもそうだけど、戦後 登場した人物の 戦中戦後の 姿が全く見えない
    留年したり 簡単に仕事辞めたり 現代の人間と同じになってる

    +6

    -0

  • 2343. 匿名 2024/03/17(日) 18:42:52 

    >>2342
    そのあたりが浅いよね。薄っぺら。
    詳しく描く時間なんてないんだから、子供が同じ学校とか
    ひねった設定設ける意味もなかった。そうやって劇的に描こうとして
    極端な設定にするも、深く考えてないからきちんと回収できずに
    失敗してる。

    いい例が愛助と愛子の命日と誕生日が同じ日という設定。
    愛子の誕生日は描くけど、愛助の〇周忌とか完全無視だからね。
    実際はエイスケさんの一周忌に大阪まで娘連れて、吉本せいに
    孫の顔見せに行ってるのにその描写もなし。

    自分にもしものことがあったら頼れる身内は吉本家しかないと思い、
    吉本家にすごく気を使ってたのにね。せいが生きてるうちに出した
    自伝には、最大限せいやその弟たちに配慮した内容になってるよ。
    自分側の身内は年老いた父(梅吉)しか残ってないし、梅吉は
    年齢もあるしシヅ子の仕送りで老後を送ってる人だから頼りにならない。

    +11

    -0

  • 2344. 匿名 2024/03/17(日) 22:32:00 

    >>2001
    そうか?東京ブギウギがピークだったと思うけど。あれで終わればよかったのに。

    +1

    -3

  • 2345. 匿名 2024/03/17(日) 23:00:06 

    >>2344
    趣里ちゃんが想像よりすごいとわかった初めての「ラッパと娘」がピークだったわ、私は。
    あれぐらい歌って踊れることにすぐ慣れてしまったのと口パクが気になってその後は点数が辛めだったかも。ごめんね、趣里ちゃん。。

    +6

    -0

  • 2346. 匿名 2024/03/18(月) 06:49:50 

    なんやかんやピークがたくさんあるようだし、普通に楽しく見てる人の方が多いと思うよ
    こんなとこに来てないだけで

    +3

    -2

  • 2347. 匿名 2024/03/18(月) 07:37:02 

    初めてのテレビ局のシーンだ!!!

    +5

    -0

  • 2348. 匿名 2024/03/18(月) 07:37:34 

    ター坊、その態度は正解なのか?w

    +6

    -1

  • 2349. 匿名 2024/03/18(月) 07:37:43 

    タケシの態度なんなの!?
    ほんとウザっっ!!!

    +15

    -0

  • 2350. 匿名 2024/03/18(月) 07:38:07 

    中村倫也!?

    +11

    -0

  • 2351. 匿名 2024/03/18(月) 07:39:13 

    クレジット見てどんな役だろうと思ってたけど勉さん


    和田勉?

    +11

    -0

  • 2352. 匿名 2024/03/18(月) 07:39:20 

    ともやん!友情出演?

    +5

    -0

  • 2353. 匿名 2024/03/18(月) 07:39:23 

    中村倫也がこんなチャラい役で突然(笑)

    +14

    -0

  • 2354. 匿名 2024/03/18(月) 07:39:26 

    え?中村倫也??

    +11

    -0

  • 2355. 匿名 2024/03/18(月) 07:39:42 

    勉さんのキャラ良いな
    今週期待出来そう

    +6

    -0

  • 2356. 匿名 2024/03/18(月) 07:39:46 

    ポンコツの態度すごいな

    +8

    -0

  • 2357. 匿名 2024/03/18(月) 07:39:58 

    >>2354
    勉さん?

    +2

    -0

  • 2358. 匿名 2024/03/18(月) 07:40:17 

    股野さん!!!!

    +4

    -0

  • 2359. 匿名 2024/03/18(月) 07:40:18 

    ピアノやん!

    +3

    -0

  • 2360. 匿名 2024/03/18(月) 07:40:21 

    勉さん誰かわからなかったけど中村倫也か!

    +7

    -0

  • 2361. 匿名 2024/03/18(月) 07:40:30 

    ピアニスト!

    +4

    -0

  • 2362. 匿名 2024/03/18(月) 07:41:09 

    股野さん、あの頃とほとんど変わらないw

    +6

    -0

  • 2363. 匿名 2024/03/18(月) 07:41:25 

    スズ子、相変わらず、うるさいねー。

    +9

    -1

  • 2364. 匿名 2024/03/18(月) 07:41:29 

    またのさん元気そうでよかった

    +9

    -0

  • 2365. 匿名 2024/03/18(月) 07:41:31 

    もう20年近く経ってるよ股野さん。

    +9

    -0

  • 2366. 匿名 2024/03/18(月) 07:42:08 

    ター坊、名刺は両手できちんと渡せ!

    +12

    -0

  • 2367. 匿名 2024/03/18(月) 07:42:20 

    父親…

    +9

    -0

  • 2368. 匿名 2024/03/18(月) 07:42:32 

    朝からうるさい…

    +13

    -1

  • 2369. 匿名 2024/03/18(月) 07:42:41 

    朝から叫び声はうるさい…

    +10

    -1

  • 2370. 匿名 2024/03/18(月) 07:42:46 

    大和さんの娘が水城アユミ!?!?

    +16

    -0

  • 2371. 匿名 2024/03/18(月) 07:43:05 

    礼子さんの娘やったんか❗

    +6

    -0

  • 2372. 匿名 2024/03/18(月) 07:43:17 

    礼子さんの娘さんなんだ
    大きくなったね😭

    +8

    -0

  • 2373. 匿名 2024/03/18(月) 07:43:35 

    やまとさん綺麗やったもんな

    +9

    -0

  • 2374. 匿名 2024/03/18(月) 07:43:41 

    後ろのテレビ画面も気になるー
    確かにこの子、蒼井優にも似てる

    +9

    -0

  • 2375. 匿名 2024/03/18(月) 07:43:49 

    この子蒼井優ちゃんの声に似てるね

    +7

    -0

  • 2376. 匿名 2024/03/18(月) 07:43:59 

    気まずいわ

    +2

    -0

  • 2377. 匿名 2024/03/18(月) 07:44:31 

    後ろのテレビに人形劇が映ってる。
    NHKっぽいw

    +7

    -0

  • 2378. 匿名 2024/03/18(月) 07:44:38 

    ター坊のせいで仕事減りそうやな

    +17

    -0

  • 2379. 匿名 2024/03/18(月) 07:44:51 

    スズコが、いびるのかなアユミを

    +1

    -4

  • 2380. 匿名 2024/03/18(月) 07:44:52 

    >>2351
    だよね

    +1

    -0

  • 2381. 匿名 2024/03/18(月) 07:44:54 

    中村倫也の演技いいわーw

    +8

    -0

  • 2382. 匿名 2024/03/18(月) 07:44:55 

    美空ひばりポジか

    +5

    -0

  • 2383. 匿名 2024/03/18(月) 07:44:55 

    急な中村倫也にびっくりした

    +8

    -0

  • 2384. 匿名 2024/03/18(月) 07:45:14 

    この流れめっちゃおもしろいやん
    変なとこダラダラやらずに、ここをもっと引き伸ばしてくれて良かったのに

    +13

    -0

  • 2385. 匿名 2024/03/18(月) 07:46:43 

    >>2349
    イキリ過ぎ。山下じぃさんの甥っ子とは思えない。

    +10

    -0

  • 2386. 匿名 2024/03/18(月) 07:47:00 

    美空ひばりが、大和さんの娘!

    +5

    -0

  • 2387. 匿名 2024/03/18(月) 07:48:07 

    全然話関係ないけど、終わってめざましテレビにチャンネル替えたら、ちょうど中村倫也が出てた。テンション全然違ってて面白い(笑)。やっぱいい俳優さんだね。

    +6

    -0

  • 2388. 匿名 2024/03/18(月) 07:48:23 

    股野さん普通におじさんぽかった笑

    +8

    -0

  • 2389. 匿名 2024/03/18(月) 07:49:08 

    最終回はどうなるのかな
    スズコがアユミに負けて引退?

    +0

    -0

  • 2390. 匿名 2024/03/18(月) 07:49:56 

    頭にタオル巻いてないと中村倫也ってわからない!

    +1

    -0

  • 2391. 匿名 2024/03/18(月) 07:50:37 

    >>2346
    なんでそんなに人の分まで強引なの〜?

    +2

    -3

  • 2392. 匿名 2024/03/18(月) 07:50:47 

    >>2378
    マネージャー暦たった1年で態度デカイのや💦

    +3

    -1

  • 2393. 匿名 2024/03/18(月) 07:51:41 

    >>2377
    気になって調べてきた
    チロリン村とくるみの木ってやつらしい
    ひょっこりひょうたん島なら聞いたことあるけどこれはキャラすら見た事ないかも

    +5

    -0

  • 2394. 匿名 2024/03/18(月) 07:51:42 

    今朝の中村倫也出演はサプライズ過ぎた!!
    よく情報が漏れなかったね〜!
    それとも私が知らなかっただけで、すでにネットニュースに出てたのかな?

    +12

    -0

  • 2395. 匿名 2024/03/18(月) 07:52:02 

    北朝鮮ミサイルぶっ放した??
    朝ドラ8時から見てるのに!

    +2

    -0

  • 2396. 匿名 2024/03/18(月) 07:52:33 

    げぇ
    またミサイル?

    +2

    -0

  • 2397. 匿名 2024/03/18(月) 07:52:46 

    え!またミサイル発射!?
    8時の放送…あるのかな??

    +2

    -0

  • 2398. 匿名 2024/03/18(月) 07:52:48 

    >>2362
    瀬戸康史みと老け感が温和なカールじいさん風味あるな

    +5

    -1

  • 2399. 匿名 2024/03/18(月) 07:54:33 

    >>2384
    皆が観たいのはこういう業界内のエピソードよね

    +11

    -0

  • 2400. 匿名 2024/03/18(月) 07:56:20 

    ブギウギ放送期間にミサイルって2度目くらい?
    舞いあがれとらんまんはミサイルで放送中止になった回があった記憶あるけどブギウギも一回あった気がする

    +4

    -1

  • 2401. 匿名 2024/03/18(月) 07:57:31 

    >>2389
    そうなってほしくないけど有り得そうなNHK的な忖度展開😭

    +2

    -0

  • 2402. 匿名 2024/03/18(月) 07:58:51 

    中村倫也出てたと聞いてかなり気になってる
    もし中止になって今日の分お預けになったら許さない黒電話

    +4

    -0

  • 2403. 匿名 2024/03/18(月) 07:59:53 

    お、すでにミサイル落下か
    放送飛ぶ事はなさそう?

    +1

    -0

  • 2404. 匿名 2024/03/18(月) 08:00:03 

    >>2378
    脚本家はアレが面白いとか思ってるのかな?
    全然おもしろくないし、どちらかというと不快なんだよなぁ…

    +8

    -1

  • 2405. 匿名 2024/03/18(月) 08:00:24 

    すでにミサイル落下
    本放送組さん良かったね

    +1

    -0

  • 2406. 匿名 2024/03/18(月) 08:00:40 

    8時台も無事放送!

    +5

    -0

  • 2407. 匿名 2024/03/18(月) 08:01:56 

    水トちゃんの旦那出るんだ!

    +1

    -0

  • 2408. 匿名 2024/03/18(月) 08:02:43 

    あゆみが大和さんの娘?
    美空ひばりも大和さんのモデルになった人の娘なの?

    +4

    -0

  • 2409. 匿名 2024/03/18(月) 08:02:56 

    新トピです
    【朝ドラ】「ブギウギ」第25週「ズキズキするわ」
    【朝ドラ】「ブギウギ」第25週「ズキズキするわ」girlschannel.net

    【朝ドラ】「ブギウギ」第25週「ズキズキするわ」今週も語りましょう!

    +4

    -1

  • 2410. 匿名 2024/03/18(月) 08:04:06 

    >>2400
    ブギウギはなかったんじゃない?

    +4

    -0

  • 2411. 匿名 2024/03/18(月) 08:04:07 

    >>2378
    なんとなくター坊みたいな人はバブル期の業界人ぽい

    +7

    -0

  • 2412. 匿名 2024/03/18(月) 08:15:46 

    >>2408
    美空ひばりは魚屋の娘だよ。

    +5

    -0

  • 2413. 匿名 2024/03/18(月) 08:18:23 

    プラスが多くつく比較的楽しい共感共有コメを書いても
    もれなくマイナス1個から3個食らうことある
    マイナス魔のマイナスつける基準にブロックした相手の書くこと全てを
    否定するためだけの、内容など一切読まずにマイナス付ける人もいるみたいだね
    理解したくもないしどうでもいいけど草

    +3

    -3

  • 2414. 匿名 2024/03/18(月) 08:18:55 

    >>2412
    美空ひばりは父親がマネージャーじゃなくて母親がマネージャーかな

    +5

    -0

  • 2415. 匿名 2024/03/18(月) 12:18:45 

    2408です

    >>2412
    魚屋の娘さんなんですか
    ありがとうございます
    事実とは変えてきてるんですね

    +0

    -0

  • 2416. 匿名 2024/03/19(火) 08:16:16 

    柴田マネ、まともな意見だと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード