ガールズちゃんねる

少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

4849コメント2024/03/26(火) 11:54

  • 3001. 匿名 2024/03/06(水) 00:12:41 

    犯罪者が政治家名乗れるなんて終わってる
    脱税してる犯罪者共に国の未来任せなくないわ
    さっさと脱税野郎ども全員逮捕されろ!!

    +23

    -0

  • 3002. 匿名 2024/03/06(水) 00:13:12 

    >>2952
    でもなし崩し的に参政権あげるつもりでしょ?
    空前絶後に外国人増えてるのに
    ワザとでしょ?自民党

    +11

    -1

  • 3003. 匿名 2024/03/06(水) 00:13:29 

    >>2985
    最近の住宅建設の現場は、外国人がかなり多そう
    力仕事だけでなく、施工はかなり頭も技術も使う仕事だし、大型ダンプの運転も外国人だったりする

    もちろん虫唾が走る外国人も居るから、しっかり警察に取り締まってもらわないとだけど
    東京の川口で外国人が暴れてるとかいう話もあるし

    +11

    -0

  • 3004. 匿名 2024/03/06(水) 00:13:31 

    >>2558
    参勤交代で大名が疲弊させられたのみたいってちょっと思ってしまった
    物価高にして疲弊させてるのかな?今日本人を

    日々の仕事がきついと、政治番組なんか見る気も起きなくて、目の前の仕事を消化するのに必死になって何も考えられなくなるっていうのは、仕事忙しかったときの自分とか、あと今仕事忙しい周り見てて感じる

    +10

    -0

  • 3005. 匿名 2024/03/06(水) 00:13:36 

    >>2985
    あなたより生産性の高い外国人がいるかもよ?

    +5

    -6

  • 3006. 匿名 2024/03/06(水) 00:13:48 

    >>2996
    昭和の根性論みたい
    産めばなんとかなるさってw

    +7

    -3

  • 3007. 匿名 2024/03/06(水) 00:14:18 

    >>2993
    その時代はセクハラがあたり前だったの忘れてない?
    義親と同居も当たり前だよ?

    +2

    -2

  • 3008. 匿名 2024/03/06(水) 00:14:28 

    社会システムの維持が困難であると言っている割には、ピント外れの少子化対策ばかりだし、規模も小さすぎる、政治に金がかかると言いながら、数百万の金を金庫に入れたまま何年も放置しながら金がかかるというセリフがおかしいということすら理解できない人たちだから、ピント外れも仕方ない。本当に少子化が心配なら一刻も早く解散しろといいたい。おそらく少子化対策につぎ込む税金も、キックバックを計算しての上だろうから。早く信を問うてくれ。岸田さんそれが唯一のあなたの功績になりますよ。

    +10

    -0

  • 3009. 匿名 2024/03/06(水) 00:15:11 

    >>2972
    自分も義務教育だの公的支援受けて育ってきただろうに
    私は子どもいないのに税金払って子どもの費用負担してやってるの!って考え方がおかしいのよ
    上の世代から順番にみんな受けてきたものを下に与える
    社会はそういうもの
    自分だけいいとこ取りはできないの

    +12

    -8

  • 3010. 匿名 2024/03/06(水) 00:15:22 

    >>2990
    これは酷い

    +6

    -0

  • 3011. 匿名 2024/03/06(水) 00:15:38 

    >>2934
    なぜ独身女性限定なの?
    女性で言うなら子供がもう大きいとか子育て終わった系の人達は?
    そして独身女性は風邪や病気にならないとでも?

    +2

    -3

  • 3012. 匿名 2024/03/06(水) 00:16:31 

    >>3006
    そんくらいのマインドがないと少子化は解決しないよ

    +4

    -5

  • 3013. 匿名 2024/03/06(水) 00:17:08 

    >>2992 >>3009
    子供が納税してると言ってるおかしな子持ちへの意見ですが子供が納税出来るんですか?

    子持ちって子持優遇されないって言ってるけど毎月お前の子供に1年の生活保護以上の税金が使われてるからPTA位やれ
    お前の子供に毎月税金使われて当たり前少ないと思ってる?
    PTAもしたくない授業参観も行きたくないなら、せめて私立の小学校に行けば良いのに

    +8

    -9

  • 3014. 匿名 2024/03/06(水) 00:17:20 

    >>3011
    ごめんなさい
    >>2897への返信でした。

    +0

    -1

  • 3015. 匿名 2024/03/06(水) 00:17:22 

    >>2990
    東京川口のクルド人、ちゃんと取り締まれよ
    政府、警察、ちゃんと仕事しろ
    これは本当に酷い

    +14

    -1

  • 3016. 匿名 2024/03/06(水) 00:17:34 

    >>3002
    宗教票はもうダメだから、外国人を優遇して票を集める魂胆かもね。

    +5

    -1

  • 3017. 匿名 2024/03/06(水) 00:18:08 

    >>2772
    よこ
    嫌じゃないから大丈夫。
    なので巻き込まないで。

    +3

    -7

  • 3018. 匿名 2024/03/06(水) 00:18:14 

    前提から間違ってますね。
    人の数で経済や社会システムが支えられているわけではありません。
    むしろ逆で、経済・社会システムが人の数を支えているのです。

    経済成長するのに人の数は必要ありません。むしろ人の数自体は減った方が、経済成長には有利であり、従って少子化自体は解消する必要はありません。

    問題は経済が停滞していることであって、それは少子高齢化のせいでも人口減少のせいでもありません。
    むしろ、少子化対策だと言う名目で増税を繰り返しすことが、経済を停滞させる原因なのです。

    少子化自体は「放置」で正解です。どうせどんな手を打っても少子化は止まりません。無駄なのです。
    そんなことより、経済の成長の方が重要です。そしてそれを止めているのは政府自身なのです。

    +10

    -2

  • 3019. 匿名 2024/03/06(水) 00:18:59 

    >>2989
    子供に投資されてる税金の話でしょ…
    国が子供の医療や福祉、教育や研究に投下する税金の話。
    子供全体の大まかな話であって、高額納税者とかそんなことではないんじゃないの?

    +4

    -4

  • 3020. 匿名 2024/03/06(水) 00:19:03 

    このトピ見ても分かるけど、どうせ日本人は考え方がもう駄目だし
    移民外国人にお金あげた方がよくない?

    +7

    -2

  • 3021. 匿名 2024/03/06(水) 00:19:45 

    >>3013
    子どもにかかる生活費の消費税分も納税されてるって話のこと?
    PTAの話はどこから出てきたのか何を言ってるのかまったくわからない
    ちょっと落ち着いたら?

    +7

    -4

  • 3022. 匿名 2024/03/06(水) 00:19:48 

    >>2535
    あたしむかしヤングケアラーで人体の重さに苦しんだから
    将来は体の小さい軽い男性と結婚しようと誓って
    そうしました。あと数年でまた介護始まるかなー
    小さくても強くて頼れる男性でしたから
    その時は心を込めて介護するつもりです。

    +7

    -0

  • 3023. 匿名 2024/03/06(水) 00:20:36 

    >>1068
    失業者を大量発生させて経済的徴兵制を導入して金で釣って兵士を量産するんだろうね

    +5

    -1

  • 3024. 匿名 2024/03/06(水) 00:20:49 

    >>736
    いやいや簡単でしょ。そもそも子どもを増やそうという気が政府にはさらさらないくせに、名目だけ使ってお金だけ取ろうとしてるのが問題。裏金無駄金全部若者と子育て世代にかかればすぐ増えるよ。議員は私腹を肥してばかりいないでまずやってみろと思う。

    +26

    -1

  • 3025. 匿名 2024/03/06(水) 00:21:28 

    >>44
    それをいちいち国のせいにするな!自分で決めたことなんでしょ?

    +5

    -7

  • 3026. 匿名 2024/03/06(水) 00:21:48 

    >>3024
    減税して一般庶民が自由に使えるお金が増えれば、子供も増えるよね。

    +12

    -2

  • 3027. 匿名 2024/03/06(水) 00:21:51 

    少子化より一部特権階級のやつらが居なくなるほうが余程日本にとってはいい。
    消費税上げてもなんも還元されないどころか、ひどくなるばかり。今居る悪党が居なくなれば少子化も自ずとマシにはなっていくよ。

    +7

    -0

  • 3028. 匿名 2024/03/06(水) 00:22:05 

    >>3021
    頭が悪過ぎるから早く外国人と働きな
    ちなみに私は外国人の友達も居るし移民推進派で日本人は居なくなっても良いと思ってる日本人

    +1

    -7

  • 3029. 匿名 2024/03/06(水) 00:22:20 

    >>5
    国民は子ども増やすなら減税だって皆言ってるのに増税。しかもアホなんじゃなくてわざとだからね。なんでも普通の考えと逆のことするの。

    +4

    -0

  • 3030. 匿名 2024/03/06(水) 00:22:24 

    >>3012
    いいよ。解決しなくて。

    +5

    -2

  • 3031. 匿名 2024/03/06(水) 00:22:43 

    最近毎日少子化のトピが立つね。 

    +3

    -0

  • 3032. 匿名 2024/03/06(水) 00:22:58 

    >>3012
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -1

  • 3033. 匿名 2024/03/06(水) 00:23:13 

    >>2835
    私もだよ!

    +0

    -0

  • 3034. 匿名 2024/03/06(水) 00:23:15 

    >>3027
    一部特権階級のやつらが居なくなるほうが余程日本にとってはいい
    これ本当にそう思う
    日本を財布とゴミ箱にする海外勢力の傀儡政権みたいなのがやってても、日本が良くなるわけがない

    +0

    -0

  • 3035. 匿名 2024/03/06(水) 00:23:35 

    >>3005
    生産性の話なんてしてない
    外人と共生するのは危険なことも多いってことが言いたい
    治安も悪くなるし、これは絶対に悪くなる。犯罪は増える。

    +8

    -2

  • 3036. 匿名 2024/03/06(水) 00:25:24 

    >>2942
    あのですね、例え子供が何人いても大きくなれば親元を離れて仕事に付いたり、遠くで結婚する子供たちもいるわけですよ。自分だってその時は他人の世話になるかもしれませんよ。私も子供が居るけど余り期待しないようにと言い聞かせている、本音は頼りたいんだけどね

    +1

    -4

  • 3037. 匿名 2024/03/06(水) 00:25:29 

    >>3029
    頑なに減税しないよね
    いままで、新設した税金を廃止にするのも無い
    ガソリンなんか値上げしまくっても、値上げになったら自動的にガソリン税が減税される条項を凍結してしまう始末

    +8

    -0

  • 3038. 匿名 2024/03/06(水) 00:25:55 

    >>2285
    稼ぎがない男性がまずダメ。
    共働きなら家事育児折半だよ

    +6

    -0

  • 3039. 匿名 2024/03/06(水) 00:26:12 

    >>2967
    じゃあ独身女性だけじゃなくて小梨全員に負担かけないでね♥️
    シンパパで既婚男性よりも収入も仕事も頑張ってるんなら
    優秀なんじゃないかなあ。
    もちろん保育園に預けてるなら保育園教師の給料は
    野原ヒロシみたいな家庭もてるのはマストだぞ。
    親を介護施設に預けてるなら介護師の給料も同様だぞ。

    +1

    -9

  • 3040. 匿名 2024/03/06(水) 00:26:36 

    >>112
    虐待、子捨てが増えて未来の納税者どころか負の遺産倍増計画になりそう

    +1

    -1

  • 3041. 匿名 2024/03/06(水) 00:26:37 

    >>2755
    整形顔の女の子、よく目にするようになりましたね。
    普通に歩いてます。
    でも、かわいいとかきれいだとか 
    ぜんぜん思ったことはないです。
    この子 広告に洗脳されたんだーと思うだけです。
    単純ですが
    挨拶とかお礼とかごめんなさいとかきちんと言えて
    落ち着いて綺麗な言葉をしゃべる女の子だと
    この子 だんだん美人になるだろうなと感動します。

    +1

    -2

  • 3042. 匿名 2024/03/06(水) 00:26:41 

    >>3005
    まあ実際、日本国民の命の危険があるような犯罪者の外国人もうようよ居るから
    虫唾が走ったとしてもあたりまえだし

    日本で外国人が集団化して大問題起こしてたりする地域もあるので
    暴徒化しないか、心配なレベルになってたり
    政府や警察が取り締まらないとヤバい状況になってる地域がある

    それとは別に真面目で生産性のある外国人も多く居るけど

    +6

    -0

  • 3043. 匿名 2024/03/06(水) 00:26:55 

    >>3018
    国がある程度成熟しきったら少子化フェーズに入り、やがて衰退するというのが社会システムなんだよね。自然の摂理だからそのままでいいんだと思う。だから無駄に税金は使わないでほしい。

    +7

    -4

  • 3044. 匿名 2024/03/06(水) 00:26:57 

    >>3028
    代わってやってくるのは児童婚、名誉殺人、女子割礼を平気で何とも思わない人ですけどね。移民として来る可能性が一番高いのはイスラムでしょう。
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +4

    -1

  • 3045. 匿名 2024/03/06(水) 00:27:07 

    今まで政治家が税金を利権や迂回、キックバックで横領まがいの事して搾取してきたから、本来社会保障や子育て、教育、道路などインフラ整備・・・などなど、日本は日本人が住みやすくて子供も増えて賑わう国になってたはず。

    政治団体への金には税金がかからずなど、あらかじめ抜道逃げ道作って、政治家とそれに繋がる関係者や献金団体が潤う国にしてしまった。
    その張本人が、少子化に歯止め?

    未だに自分に都合の悪い事には国会で問われても「今後検討する必要がある」とか「政治団体って法律にあるから政治家個人に責任はない」とか、何ぬけぬけとそんな事が言えるのか?
    腹黒さも、もはや「ブラックホール」。
    悪事は吸い込み身になりデカくなる。反面都合悪ければ押し潰しもみ消す。

    +1

    -1

  • 3046. 匿名 2024/03/06(水) 00:27:22 

    >>3003
    クルド人が暴れている川口市は埼玉県です

    +4

    -1

  • 3047. 匿名 2024/03/06(水) 00:27:40 

    >>3035
    厄介なのは仕事が無いから帰ってと言えない
    子どもを産んで増やして徹底的に福祉をむさぼる
    長い目で見ればロボの方が特だと思うけど

    +1

    -1

  • 3048. 匿名 2024/03/06(水) 00:28:05 

    >>3019
    投下された分雇用も生まれるし、産まれて育った子が20年後30年後の社会を支える人材になるために投資してるんだよね

    8割は正しくない数字だということは置いておくとして、むしろたった2割を8割で支えるなら何が問題なの?

    +3

    -3

  • 3049. 匿名 2024/03/06(水) 00:28:24 

    もう今更遅いので、人口を減らす方向で
    もう何しても無理だよ
    そもそも人間が多すぎる

    +3

    -0

  • 3050. 匿名 2024/03/06(水) 00:28:28 

    >>2768
    子育てが終わった今
    自分は子供にとって不良債権なんだと感じることがあります。

    +2

    -1

  • 3051. 匿名 2024/03/06(水) 00:28:40 

    >>3043
    日本だけでないし、今は過度期だと思う

    +5

    -0

  • 3052. 匿名 2024/03/06(水) 00:28:51 

    >>2995
    本当それ
    格差広がりすぎてて親ガチャはまじ大切

    +11

    -1

  • 3053. 匿名 2024/03/06(水) 00:29:01 

    >>3039

    野原ひろしって絶対に年収650万どころじゃないよね…うちはこなしでパートで世帯年収800ちょいだけどみさえみたいにブランドの服や宝石なんて買う余裕ないし海外旅行も行けんぞ…

    +1

    -3

  • 3054. 匿名 2024/03/06(水) 00:29:23 

    >>3044
    まぁ移民政策を全面的に受け入れるなら児童婚、名誉殺人、女子割礼は認めなきゃいけない。

    +0

    -0

  • 3055. 匿名 2024/03/06(水) 00:29:31 

    >>369
    自分も周りも選挙行かない人ってほぼいなかった。
    しんどい中頑張って生きてますけど。

    +4

    -0

  • 3056. 匿名 2024/03/06(水) 00:29:32 

    >>2013
    売国統一党、本格的に日本破壊してきたね。移民も更に強化していく方向だよ。不法滞在外国人も認めていくって。あと地方自治法改正案も閣議決定された。次は緊急事態条項いじってくるよ!権力を政府に集中させて国民の自由を奪おうとしてる。

    +8

    -1

  • 3057. 匿名 2024/03/06(水) 00:29:43 

    >>3035
    これは暴徒化してからじゃ止めにくいし、命の危険があるし
    事前に政府にしっかり取り締まってもらわないと
    本当にマズイ地域がある

    +4

    -1

  • 3058. 匿名 2024/03/06(水) 00:30:07 

    >>3045
    キックバックとかの話のパーティ券って外人も購入出来て(政治献金は日本国籍のみ)、これって国会議員らが自分の懐を潤したいために売国行為もしてるってことよね。
    無茶苦茶よ。

    +8

    -0

  • 3059. 匿名 2024/03/06(水) 00:30:13 

    >>3044
    そういう未来を予想出来るなら別に良いのでは?
    お前はここで愚痴ってるだけで何も出来ない
    移民はどんどん来てるよ

    +0

    -1

  • 3060. 匿名 2024/03/06(水) 00:30:38 

    >>2776
    お恥ずかしいので誰にも言えませんがN国党にでも入れようかなとまじめに考えだしてます。

    +8

    -1

  • 3061. 匿名 2024/03/06(水) 00:30:45 

    ここにいる子なしらしき人達の意見がやばすぎてビビる。

    +5

    -12

  • 3062. 匿名 2024/03/06(水) 00:30:58 

    >>3035
    もうすでに肉体労働系の分野にはわかい外国人たくさん入ってるよ。建築だけじゃない、工場も、介護も。
    コンビニの弁当工場なんか多国籍軍だよw

    都会だけじゃなく田舎の工業団地にもたくさん来てるよ。

    +9

    -0

  • 3063. 匿名 2024/03/06(水) 00:31:00 

    >>2703
    なんなの創価って
    日本人から日本を奪うような真似ばっかりしやがって
    創価の大臣とか創価が与党とか日本人として我慢ならない

    +11

    -1

  • 3064. 匿名 2024/03/06(水) 00:31:11 

    >>1

    先ず、政治家達の給料から見直せよ
    不祥事、居眠り、不倫、仕事しない議員辞めさせろ
    外人、海外、一定層へのばら撒きも辞めろ

    何でもかんでも自国の納税者に尻拭いさせるな!!!
    納めた税金、年金全額返金しろよ!!!!

    +8

    -0

  • 3065. 匿名 2024/03/06(水) 00:31:11 

    >>812
    そう言えば民主党末期に菅総理が朝鮮学校を無償化しょうとしてあわやのところまで行ったよね、石原都知事から菅総理というこの男はいったいどこの総理なんだって言われてた、まだ動画が残ってるはず

    +6

    -0

  • 3066. 匿名 2024/03/06(水) 00:31:47 

    >>2780
    鏡ばっかり見てる生き物には甲斐性が無いのでは

    +4

    -0

  • 3067. 匿名 2024/03/06(水) 00:31:50 

    >>2677
    既に男女互いに複数人のパートナーを認めた方が少子化対策にはなるっていう意見がチラホラあるね。

    +0

    -0

  • 3068. 匿名 2024/03/06(水) 00:31:54 

    >>3037
    これ一つとってもおかしいでしょ?おかしい事ばかり。
    金集めはすぐやるけど、国民に還元は絶対しない。

    +6

    -0

  • 3069. 匿名 2024/03/06(水) 00:32:02 

    >>1
    子供は
    >経済・社会システムそのものを維持する
    ために生み育てるんじゃないと思うよ。
    急速に人手じゃなくて良い仕事はAI化していかないと手遅れになりそう。

    +2

    -0

  • 3070. 匿名 2024/03/06(水) 00:32:20 

    日本より人口が少ない先進国いっぱいあるんだから浪費しなけりゃ大丈夫でしょ。

    +7

    -0

  • 3071. 匿名 2024/03/06(水) 00:32:36 

    頑張って稼いでも訳の分からん税金取られて、あげくにその税金を定めた国会議員は裏金作りにいそしんでるとなれば、そりゃ子供を作って育てる意欲も削がれるがな。
    まずは政党助成金を廃止してその分を子育てや若者・低所得者の生活支援とかに回して、更に減税くらいせんと。

    +9

    -0

  • 3072. 匿名 2024/03/06(水) 00:32:49 

    統一と創価を日本から追い出したい
    アホな日本人信者もどうぞご一緒に出て行け

    +7

    -0

  • 3073. 匿名 2024/03/06(水) 00:32:49 

    >>3018
    ではなぜ人口の多い国しか覇権を取れないんですか?。これからはインド、アフリカが覇権を取ると言われているが、それは紛れもなく人口のおかげでしょう。

    +0

    -0

  • 3074. 匿名 2024/03/06(水) 00:32:57 

    >>1
    少子化でも社会が回る新しい社会システムを作るのが政治家の仕事だろうが!

    +14

    -0

  • 3075. 匿名 2024/03/06(水) 00:33:04 

    ガル民ってド田舎から出たことない人多そう
    今どき外国人大嫌いってド田舎の老人しか居ないだろ

    お前ら老人より若い世代がどんだけ外国人と仲良くしてと思ってるの?

    +1

    -8

  • 3076. 匿名 2024/03/06(水) 00:33:20 

    >>2464
    紫外線でシミ・シワだらけになるよ

    +0

    -4

  • 3077. 匿名 2024/03/06(水) 00:34:23 

    >>2988
    入試で選抜されてるからFランじゃないのでは
    それより下は人権なしかFランだと思うけど

    +0

    -0

  • 3078. 匿名 2024/03/06(水) 00:34:37 

    >>3026
    確かに
    お金が沢山あって暇な時間が増えたら子供も増えそう。忙しくて金欠だと心に余裕がなくなる。

    +5

    -0

  • 3079. 匿名 2024/03/06(水) 00:34:46 

    >>2812
    生み育てながら大学通えたらいいのにと思う 若いうちに
    真剣に学ぶと思う
     

    +1

    -3

  • 3080. 匿名 2024/03/06(水) 00:36:17 

    >>2800
    イケメンも3日で飽きるのかなー

    +0

    -1

  • 3081. 匿名 2024/03/06(水) 00:36:29 

    >>3046
    すいません、埼玉でした
    東京に近い埼玉
    ホント、酷くなるまえに政府に取り締まって貰わないと困る

    +5

    -0

  • 3082. 匿名 2024/03/06(水) 00:36:38 

    >>2923
    ワシ30代童貞じゃが
    国が滅ぶのならワシも共に滅びよう
    産まれた土地の土塊に戻りたいからの

    +4

    -0

  • 3083. 匿名 2024/03/06(水) 00:36:53 

    「女性」が子どもを産みたくなる制度を早く作らないと。
    実際に身体痛めてキャリアも中断するのは女なんだから。

    +5

    -0

  • 3084. 匿名 2024/03/06(水) 00:37:15 

    >>2802
     もう疲れ果ててるから貰えるまで生きられる気がしてない・・・

    +0

    -1

  • 3085. 匿名 2024/03/06(水) 00:37:17 

    >>3075
    【横浜】「殺され損だ」「何をされるか」「資産価値がゼロになる」…障害者グループホームに猛反対する「ごく普通の住民たち」のおかしな言い分(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    【横浜】「殺され損だ」「何をされるか」「資産価値がゼロになる」…障害者グループホームに猛反対する「ごく普通の住民たち」のおかしな言い分(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「何をされるかわからない」「襲われる」……。相手が障害者と見るや、こうした過剰でまちがった「不安」をぶつける人がいる。ごく普通の住宅街で起きている、不寛容の現場を歩いた。


    自分の住む街に住むとなると話が変わりそう。障害者でさえこの有様なんだし。

    +0

    -1

  • 3086. 匿名 2024/03/06(水) 00:37:48 

    子育てすると稼げない。それなのにお金がかかる。
    休めないのに何とかして働いてお金を工面しないといけない。
    もう地獄じゃん。
    産まなきゃよかった、産まない方が良いよ!ってなるよ。

    +3

    -0

  • 3087. 匿名 2024/03/06(水) 00:37:55 

    >>2906
    札束で殴るは例えなんだけど
    金があれば高級老人ホームに入居して、他人の子から介護受け放題だし

    +3

    -5

  • 3088. 匿名 2024/03/06(水) 00:38:09 

    >>184
    その2000万が作れる社会じゃないのよ‥
    子供はかわいいよ
    わかってるけどそのかわいい子供にも苦労させるかと思うと産めないのよ

    +11

    -0

  • 3089. 匿名 2024/03/06(水) 00:38:14 

    >>2492
    農業の仕事してた時あるけど、力仕事も人力だったし畑にトイレないから近く(数キロ先)のコンビニに軽トラで駆け込むか、コンビニが近くに無い畑で作業してた時に催した時に仕方無しで軽トラ運転して事務所に行ってトイレ入ろうとしたら社長に「なんで休憩中以外でトイレ行くんだ!!!」って怒鳴られてマジでオムツ生活してたよ…トイレは仕事中はダメだってストレスで逆に過活動膀胱になって耐えられなくて辞めた。最低賃金だったし本当に最悪だった。

    +8

    -0

  • 3090. 匿名 2024/03/06(水) 00:38:26 

    少子化に歯止めをかけたいなら、まずは安定した収入や生活ができるようにしなければならないのに
    やっている事は海外の安価な働き手を大量に受け入れて、「低賃金労働は当たり前」という考え方を維持しようとしている

    言っていることとやっている事がまるで逆で、岸田は歯止めどころかさらに少子化を加速しているだけだ
    岸田が居座り続ける限り、ますます日本は駄目になっていくだろう

    +4

    -0

  • 3091. 匿名 2024/03/06(水) 00:38:40 

    >>2825
    図々しいわw
    それより将来簡単にナマポ貰えるかな

    +1

    -1

  • 3092. 匿名 2024/03/06(水) 00:38:51 

    >>1
    今更遅いよ。何言ってんだ?
    老人ファースト止めてからだろ。

    +2

    -0

  • 3093. 匿名 2024/03/06(水) 00:38:59 

    >>8
    岸がやめたところで、誰がやるの?

    +13

    -0

  • 3094. 匿名 2024/03/06(水) 00:39:21 

    >>3061
    ガルの子なしは基本独身で結婚もできないようなレベルの性格の人立場だからなぁ💧

    +4

    -7

  • 3095. 匿名 2024/03/06(水) 00:39:32 

    >>3063
    国交相の座をずっと守ってるのもおかしくない?
    公共の標識も英語以外が増えたし…
    外国人に土地を売るのも国土交通省が決めれるよね。利権かな?

    +3

    -0

  • 3096. 匿名 2024/03/06(水) 00:39:42 

    >>3070
    日本より少ない先進国ではこんなに政治家に給料出さない

    +9

    -0

  • 3097. 匿名 2024/03/06(水) 00:40:09 

    >>2753
    質がどんどん低下していく

    +4

    -0

  • 3098. 匿名 2024/03/06(水) 00:40:17 

    >>3079
    昔の話だけど、小学校の時の同級生のお母さんが医者になりたいらしくて、育てながら大学通ってたとの人がいたの思い出した
    (徒歩5分くらいの近くに医大もあってそこかなって思ってる)
    そういう生き方も出来たらいいのにね
    企業とかが、既婚女性が箔つけても採用に積極的じゃなかったりするのもあるのかな

    +5

    -0

  • 3099. 匿名 2024/03/06(水) 00:40:53 

    このままいくと
    老人切り捨て社会になるだろうね
    そこで子供いる人は子供にあれこれしてもらってなんとかなって
    いない人は自業自得(金ある子なしは金で解決)でさよならってなりそう…

    +1

    -2

  • 3100. 匿名 2024/03/06(水) 00:40:55 

    >>3062
    よこ
    それとは別に、治安が悪い地域が増えて暴徒化する危険とか
    そういうことが懸念されてるという事について言ってるらしい

    これは実際大きな問題になってる地域が既にある

    +2

    -0

  • 3101. 匿名 2024/03/06(水) 00:41:38 

    >>3096
    1000万円前後くらいよね
    他のG7とか、あと韓国とか?
    日本は4000万円って

    +5

    -0

  • 3102. 匿名 2024/03/06(水) 00:41:51 

    汚職政治、犯罪政治をやめない限り少子化は続く。汚職政治で国民から多額の税金、多額の社会保障負担を強いれば働く気をなくし、少子化が起こる。自民党岩盤層の為に多額の税金の無駄遣いが行われ、歳出、日本の債務は膨らむ。普通の人間なら汚職政治犯罪政治をやめるのでは。

    +5

    -0

  • 3103. 匿名 2024/03/06(水) 00:42:17 

    >>3039
    読解力やば

    +4

    -1

  • 3104. 匿名 2024/03/06(水) 00:42:49 

    >>2750
    ナマポ以下って大して払ってないでしょ
    声だけ大きいけど

    +1

    -0

  • 3105. 匿名 2024/03/06(水) 00:42:50 

    子供は親を見てる余裕なんてない
    親?野垂死にしてもらって構わない私の親も腐ったら見に行きます

    +3

    -1

  • 3106. 匿名 2024/03/06(水) 00:42:53 

    >>1989
    もうそんなんいないやん

    +3

    -1

  • 3107. 匿名 2024/03/06(水) 00:43:09 

    >>3071
    老人ファーストを止める
    自治体を統合して既得権益の役場、役人、補助金、議員を廃止 
    小選挙区制廃止
    年代別当選制度導入
    政治家定年65歳


    全部自民党が止めればいいんだわ。

    +4

    -0

  • 3108. 匿名 2024/03/06(水) 00:43:22 

    大谷のビックニュースの裏で地方自治法案可決
    しちゃったねー
    この流れで徴兵制度
    18歳〜40代までの男子どもがいる方
    もしくは旦那さん気をつけて
    憲法改正だけは阻止しないと

    +5

    -0

  • 3109. 匿名 2024/03/06(水) 00:43:40 

    遅い
    調子こいて団塊ジュニアと氷河期見捨てた当然の結果でしょ
    団塊とバブル世代と心中すればいいじゃん
    現役時代も残り少ないし今更もうどうでもいいよ

    +3

    -1

  • 3110. 匿名 2024/03/06(水) 00:44:03 

    >>2805
    その前に高卒の採用増やして、高卒大卒関係なく仕事できる人は同じように給料上がる社会にしなくちゃね

    +3

    -0

  • 3111. 匿名 2024/03/06(水) 00:44:11 

    子供がいないと社会システムの維持が出来ないと分かった上で少子化になってるんだよ
    他人に産め!!言ったところで産まないんだよ
    騒いでも仕方無い

    +4

    -0

  • 3112. 匿名 2024/03/06(水) 00:44:12 

    >>3060
    すみません、N国党てどこの党ですか?

    +0

    -0

  • 3113. 匿名 2024/03/06(水) 00:44:18 

    >>292
    今更救っても

    +1

    -1

  • 3114. 匿名 2024/03/06(水) 00:44:43 

    ファンザとかAV会社潰したら?
    あとは性風俗も

    +0

    -2

  • 3115. 匿名 2024/03/06(水) 00:45:05 

    >>3103
    具体的にどこがヤバイのか書いてくれないと分からないんだけど。
    そちらの語彙力のほうがヤバイのでは。。。

    +1

    -4

  • 3116. 匿名 2024/03/06(水) 00:45:38 

    >>1472
    バカだから

    +1

    -3

  • 3117. 匿名 2024/03/06(水) 00:45:45 

    >>3102
    政治が腐敗してて反日、日本人から毟るぐことばかりやってるから少子化にもなるよね
    政治家の年収を他国並みに、外人からの献金(パーティ券使って)は犯罪に、あと一般人は大幅減税、財務省の増税をヨシと思っている役人を全て首にしたらだいぶ違うと思う。
    財務省って、増税しようってヤツばかり出世するってきいた。こいつら癌じゃん日本の。

    +4

    -0

  • 3118. 匿名 2024/03/06(水) 00:45:53 

    >>2112
    ワザとボロ靴履いて防衛費の増額をアピールしてるかもだし間に受け過ぎ

    +1

    -3

  • 3119. 匿名 2024/03/06(水) 00:45:59 

    >>3094
    そっか。確かに…!

    +3

    -3

  • 3120. 匿名 2024/03/06(水) 00:46:04 

    >>3083
    子どもを産んだ「女性」の年金額を、子の人数によって増やしてほしい。。
    今って女性も男性と対等に稼がないと駄目みたいな風潮あるよね。
    でも出産すると、身体に負担もかかるし、その後どんな風に働けるかって分からない。
    その事によって自分が稼げない→社会的に弱い立場になるのが怖い。
    将来(老後)に不安を感じてる人が多いんだから、年金増やすのは良い案だと思うけどな。
    離婚する可能性もあるわけだから、あくまでも産んだ女性への支援ね。

    +2

    -6

  • 3121. 匿名 2024/03/06(水) 00:46:10 

    岸田は髪型変えてみて

    +2

    -0

  • 3122. 匿名 2024/03/06(水) 00:46:31 

    >>3024
    この前、国会議員の給料上げる法案通してたしね

    +6

    -1

  • 3123. 匿名 2024/03/06(水) 00:46:41 

    >>3118
    わざとじゃないんだよなぁ…

    +2

    -0

  • 3124. 匿名 2024/03/06(水) 00:46:48 

    20年以上日本国籍持ってて
    日本に在住してる人のみ少子化対策受ける権利があって欲しい

    外国人や外国に居住してる人は悪いけど
    他国に利益与えてる場合じゃない

    +1

    -0

  • 3125. 匿名 2024/03/06(水) 00:47:28 

    >>2021
    悲観的な日本人を作ったのはアナタのお父さんだよ…どう思ってるんだろう?

    +10

    -0

  • 3126. 匿名 2024/03/06(水) 00:47:46 

    >>2576
    70才超えないと支給しない時点で制度としては破綻してると思うけど
    自分で積み立てたり、運用した方が利回りよさそうだから年金制度なくても良い

    +2

    -0

  • 3127. 匿名 2024/03/06(水) 00:47:48 

    >>3124
    もちろん自分で働いてる人限定

    +1

    -1

  • 3128. 匿名 2024/03/06(水) 00:48:05 

    >>3096
    日本の政治家は給料高すぎる上に、通信費だのなんだので増し増しになって貰いすぎてる!自分たちで法律決めてるからって好き放題しすぎ!

    +6

    -0

  • 3129. 匿名 2024/03/06(水) 00:48:12 

    外国人の皆さんに生んで貰おうw

    +1

    -4

  • 3130. 匿名 2024/03/06(水) 00:48:17 

    >>3120
    そんなに子供増やしたら他の人の分まで産んで子供欲しい独身女性にあげたら?
    物乞いみたいに金くれ金くれ言ってる親より余裕有る親の方がいいよ

    +3

    -1

  • 3131. 匿名 2024/03/06(水) 00:48:43 

    岸田総理は共働きで3人子供は無理だって、自分の嫁や子供見て気づかないのか…
    大谷翔平も結婚したら奥さん仕事しない、つるの剛士だって野原ひろしだって悟空だって

    +1

    -0

  • 3132. 匿名 2024/03/06(水) 00:49:07 

    >>4
    自分ハーフだけど全然優遇されてないよ
    税金支払うばかり
    稼いだら稼いたで政府にがっぽり持ってかれる、生活保護のほうが貰いすぎな人いるんじゃないかな

    +2

    -7

  • 3133. 匿名 2024/03/06(水) 00:49:16 

    >>3127
    どういう事?

    +1

    -0

  • 3134. 匿名 2024/03/06(水) 00:49:39 

    やはり大きいニュースがある時に大きな大事な法案が可決するなー
    憲法改正の時はさらに大きな爆弾ニュース投下して
    国民から目晒しするだろうな

    +2

    -0

  • 3135. 匿名 2024/03/06(水) 00:49:51 

    >>3130
    横だけど物乞いみたいに金くれ金くれ言ってる親から生まれた子供なんか誰が欲しいの…?蛙の子は蛙だよ。

    +3

    -1

  • 3136. 匿名 2024/03/06(水) 00:49:54 

    少子化に向かわせるような増税をしておいて、少子化対策とかよくわからない人たちだなと思う。

    賃金が上がるから増税じゃない、税と付かないから社会保険料は税じゃないみたいな、屁理屈ばかりを言われても誰も納得しない。

    +3

    -0

  • 3137. 匿名 2024/03/06(水) 00:49:56 

    >>2847
    70代で店を経営してる元教師女性と話したら
    「あの人は大学出てないからそもそもダメ」と
    若い美人の客の陰口言っててドン引きしました。
    おたくのエリートの息子さん 仕事といいながら
    某国に幼女目的で通ってるって噂ですよ
    とは言えなかったし
    自分は高卒だけど教師よりずっと給料がいいとは話せなかった。
    高卒万歳。男

    +4

    -0

  • 3138. 匿名 2024/03/06(水) 00:50:11 

    >>3124
    きちんと税金払ってる人も追加で
    生保の割合が高い特定在日国はやめて欲しい

    +1

    -0

  • 3139. 匿名 2024/03/06(水) 00:50:15 

    難しいとかじゃなくてもう無理なんだよ
    分かってるから産まないんだよ

    +1

    -0

  • 3140. 匿名 2024/03/06(水) 00:50:55 

    >>3133
    生保受けてる人に少子化支援してほしくない

    +0

    -0

  • 3141. 匿名 2024/03/06(水) 00:51:01 

    >>3124
    これは色んな事で思うよね。
    20年以上日本国籍持ってて、あと日本で納税を10年以上していて
    日本に在住してる人のみとかに色んな補償を受ける権利にしてほしい

    今のすぐ来た外人にいたせりつくせりってありえないよ
    他国の年金払う(ウクライナに払えとゼレンスキーが)とか岸田さんちょっとおかしい

    +6

    -0

  • 3142. 匿名 2024/03/06(水) 00:51:14 

    >>1472
    子供欲しいから結婚したんだよ^_^

    +4

    -0

  • 3143. 匿名 2024/03/06(水) 00:51:24 

    >>3120
    子持ちでの再就職は採用されにくいし、時短にしたら給料減る。でもフルタイムで子育てまでもうヘロヘロ。
    なんなら子どもの障害や病気、不登校等、働けないリスクは幾らでもあるのに。
    出産して稼げなくなる可能性は誰にでもあるのに、女もバリバリ働く前提なのが怖すぎる。

    +7

    -0

  • 3144. 匿名 2024/03/06(水) 00:51:52 

    >>2888
    SDじーず おさがりのランドセルが偉いという文化になったらいいな

    +1

    -0

  • 3145. 匿名 2024/03/06(水) 00:51:54 

    >>3035
    あなたは真面目な外国人などいないみたいな書き方をしてるじゃない

    +0

    -0

  • 3146. 匿名 2024/03/06(水) 00:52:03 

    氷河期の高齢で結婚出産になんとか駆けつけたけど、50代になる頃まで今の仕事続いてるかわからない不安。
    あってもこの先収入ダウンありうる状況。
    いかに早く死ぬか考えてしまう。
    昔より家買うのも高くなっていて、お金あるか、早く人生設計して結婚した若い人でないと余程キツいと思う。
    子供も家も持たない方がいい。

    +1

    -0

  • 3147. 匿名 2024/03/06(水) 00:52:12 

    ヨーロッパを例に出して治安悪化っていうけど日本ではあそこまで酷いことにならないでしょ

    +0

    -3

  • 3148. 匿名 2024/03/06(水) 00:52:15 

    >>3022
    😢感動

    +0

    -0

  • 3149. 匿名 2024/03/06(水) 00:52:23 

    >>3135
    外国には多いですね
    子供達の窃盗団ジプシー

    +1

    -0

  • 3150. 匿名 2024/03/06(水) 00:54:06 

    >>3136
    増税すれば少子化加速するよね
    減税するしかないのに

    +3

    -0

  • 3151. 匿名 2024/03/06(水) 00:54:25 

    >>3061
    がるちゃんの子持ちは
    産まない人のせいで社会が維持できない!
    子持ちのおかげで国が成り立ってる!
    みたいなことしか言ってないよね

    他責と自己顕示欲の塊みたいな主張ばかりで見苦しいよ、ホント

    +15

    -3

  • 3152. 匿名 2024/03/06(水) 00:54:50 

    ミュンヒハウゼン症候群の親増えた
    そんなに子育てで金欲しいなら子供は施設に手放せば良いお前に育てろ産めって周りは誰も頼んでない

    +10

    -0

  • 3153. 匿名 2024/03/06(水) 00:54:58 

    >>2516
    いちおう先進国だし
    人間は知能が高いんだから
    そうじゃない社会を作れると思うのよ・・・

    +0

    -0

  • 3154. 匿名 2024/03/06(水) 00:55:17 

    >>3112
    avと風俗が無くなったから結婚するかってなる?そもそもそれに依存しているのはチー牛が多いんだけどそういう人と結婚したいのだろうか?。性犯罪増えるだけで終わりだと思うよ。モテる人はどっちも嗜んでいるからあろうが無くなろうが変わらないと思うよ。

    +0

    -1

  • 3155. 匿名 2024/03/06(水) 00:55:54 

    え、また子なし虐めてるの( ´・ω・`)

    +1

    -0

  • 3156. 匿名 2024/03/06(水) 00:56:01 

    >>654
    言い方悪いけど、沖縄って子供が多かろうが親がしっかり育てないわ、環境がそうさせるのか人間が良く育ってもお酒で身を滅ぼすとか、反日思想強くなるとか、上京して来てうちなーんちゅとか仲間とダラダラだらしなく過ごし女にタカリ子供作り生活保護に追い込んだりとかも日本一なままだよ?
    必要とされる日本人として残る子供の数はもともと少ない
    観光とかで持ち上げるけど沖縄なんて日本人だと思わない方が良いよ
    その時自分に利益があるならどの国、どの民族にも靡いてる

    +5

    -4

  • 3157. 匿名 2024/03/06(水) 00:56:15 

    >>3130
    他人の子ども産みたい女なんてどこにいんだよ。

    +1

    -1

  • 3158. 匿名 2024/03/06(水) 00:56:27 

    >>3114
    avと風俗が無くなったから結婚するかってなる?そもそもそれに依存しているのはチー牛が多いんだけどそういう人と結婚したいのだろうか?。性犯罪増えるだけで終わりだと思うよ。モテる人はどっちも嗜んでいるからあろうが無くなろうが変わらないと思うよ。

    +0

    -2

  • 3159. 匿名 2024/03/06(水) 00:56:38 

    >>3151
    間違ってプラス押しちゃった。

    +1

    -5

  • 3160. 匿名 2024/03/06(水) 00:56:41 

    >>3108
    ビックニュースって何ですか?

    ビックカメラみたいなものですか?

    +0

    -1

  • 3161. 匿名 2024/03/06(水) 00:56:43 

    >>2892
    だんだんウクライナ美人がみんなカロリーナさんに見えてきた

    +1

    -0

  • 3162. 匿名 2024/03/06(水) 00:58:49 

    >>3159
    私はあなたのコメにマイナス押しちゃった(^^)

    +4

    -0

  • 3163. 匿名 2024/03/06(水) 00:58:58 

    >>3108
    どーせ皆選挙行かないか消去法で自民やっちゃうんだろうなーって思ってる

    +1

    -0

  • 3164. 匿名 2024/03/06(水) 00:59:03 

    とりあえず給料上がらないと皆が何も出来ないのでは?
    生活だけでカツカツになるようじゃ

    +2

    -1

  • 3165. 匿名 2024/03/06(水) 00:59:16 

    >>3105
    めっちゃ臭いよ
    普段、生きていて嗅ぐ事のない強烈な
    目がしみるような匂い
    孤独死現場に入ったら靴底まで変えなきゃならない
    血液と体液が漏れていて床をリフォームしなければ
    住めない それでもしばらく臭いよ
    窓を閉め切っても近所が気付くくらいだからね
    家族がみたらトラウマ級(笑)

    +4

    -0

  • 3166. 匿名 2024/03/06(水) 00:59:17 

    西暦2000年、つまり介護保険制度ができた年に少子化対策は行うべきだと思っていた。その頃は自分も若く、ちょうど子供が産まれた年。もう一人子供が欲しいと思っていたが、その後の社会保険料の大増税と地方の過疎化で諦めた。一番タイミングが悪いこの段階で少子化対策しますかね?
    能登地震で地方の現状はやっとメディアでもとりあげるようになったが、末期状態でもうとっくに手遅れです。

    +5

    -0

  • 3167. 匿名 2024/03/06(水) 00:59:33 

    >>1645
    ソースは?何でこんなにプラスなの?

    +0

    -4

  • 3168. 匿名 2024/03/06(水) 01:00:08 

    >>3151
    子なし少子化に貢献する気ないのにこのトピに張り付いてるの不思議なんだけど

    +2

    -3

  • 3169. 匿名 2024/03/06(水) 01:00:18 

    >>2242
    無くなってもいいと思う
    そのくらい深刻

    +4

    -4

  • 3170. 匿名 2024/03/06(水) 01:00:50 

    >>1
    少子化にする政策

    社会保険税に上乗せする子ども支援税も月500円くらいって言ってたけど結局1700円くらい(1人)みたいで
    段階的に上げてくじゃん
    すでに負担率62%超えてるんだっけ?
    100時間働いても62時間無賃労働になるなんて酷すぎ

    +2

    -0

  • 3171. 匿名 2024/03/06(水) 01:00:59 

    >>3168
    子持ちのおかげですけど!だけ言いにきた人はこのトピに一番必要ないな

    +3

    -0

  • 3172. 匿名 2024/03/06(水) 01:01:09 

    >>3120
    だけど根本的に産む産まないはあくまで個人の自由だからね
    産んだ子供の数で差を付けたらとんでもないことになる
    産めよ増やせよの時代に逆戻りで当然女性が高等教育を受ける機会も少なくなる
    まるでイスラム原理主義に近い

    +6

    -0

  • 3173. 匿名 2024/03/06(水) 01:01:16 

    >>3093
    間違えた+田w

    +4

    -1

  • 3174. 匿名 2024/03/06(水) 01:02:47 

    >>3053
    介護師や保育園教師の低賃金に甘えて高給得られてるんなら
    結局誰かを踏みつけにして稼いだお金って事だよね。

    まあ高給取りの人たちは私たちは努力したから高給を
    得られているんだ!!
    低賃金労働者は努力が足りないから低賃金なんだ‼️
    って言うんだろうなあ。。。

    +1

    -2

  • 3175. 匿名 2024/03/06(水) 01:02:50 

    >>20
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +15

    -0

  • 3176. 匿名 2024/03/06(水) 01:02:54 

    子供産んだら給料up 、どちらかの家賃15万補助適用とかにし、今が物価バブルなんだから国が不動産やその他諸々便乗値上げしないよう法律つくるとかすればいい

    +0

    -1

  • 3177. 匿名 2024/03/06(水) 01:03:17 

    うちも私は3人目欲しい気持ちがあるけど、旦那が経済的に不安だから3人は無理って言われる。公務員のうちでも3人は無理って思っちゃうんだよね。それくらい安心して何人も産めないんだよ、日本は。

    +1

    -0

  • 3178. 匿名 2024/03/06(水) 01:03:18 

    >>3152
    誰も強制もしていないのにあたかも憂国の士気取った物言いで呆れますよ

    +0

    -1

  • 3179. 匿名 2024/03/06(水) 01:03:41 

    >>1
    これ欧米、左さんが何かと褒める北欧でも顕著なんだってね
    イタリアもこのままじゃ国家亡くなるとか どこも移民が4,5人産むから
    日本より数字はいいけどってことみたい あるイスラム指導者は勝利宣言したとか
    もう100年、2000年後には人口構成比で我々の時代になるって

    で言われてるのは結構タブー的なこと

    社会に出てる方が楽しいし綺麗な格好できるから女性は子供産まない
    子育て支援システムとかの問題ではないって
    左やフェミの主張まっこう否定だけど

    +0

    -0

  • 3180. 匿名 2024/03/06(水) 01:03:45 

    外国人増やそう外国人も日本に生まれたかった
    ある発展途上国の外国人は日本人は日本に生まれただけで偉そうって言ってた私もそう思う
    凄い偉そうな人嫌いだし明日からでも毎日外国人と働いてみたらいい

    +1

    -0

  • 3181. 匿名 2024/03/06(水) 01:04:05 

    >>3131 自分の嫁や子供見て気づかないのか…
    財界の嫁とかの場合って無理そうじゃない?
    岸田さんの息子さんの官邸忘年会の写真出た時に、その中の若い寝そべってた男の人が株式の不労所得それなりにあるってのも見た記憶あって、そういうのに少なくとも岸田総理の周りの人は気付く環境にないと思う。

    +0

    -0

  • 3182. 匿名 2024/03/06(水) 01:04:30 

    >>2552
    生んでから学べたらいいよね。
    若い母親の未熟さは人によるし
    親世代もまだ元気だろうから
    手伝ってくれそうだし。
    それとあと 50ぐらいでいったん仕事を退職して
    閉経後 改めて少し楽な仕事に就いて長く働けたら
    女性の体に優しいんじゃないかな。
    離婚 再婚も気軽にできるといい。

    実現しないだろうけど。

    +0

    -0

  • 3183. 匿名 2024/03/06(水) 01:04:55 

    >>2608
    道行く大人を誰でも彼でも美人イケメンと思わないのと一緒で子供を見ても大半可愛いと思わない
    稀に可愛い子もいるな位
    何でサイズが小さくなっただけで=可愛いとなるのか不思議でしゃーない

    +11

    -2

  • 3184. 匿名 2024/03/06(水) 01:04:59 

    >>839
    そりゃFラン大学の学生なんかも対象にはして欲しくないでしょ
    偏差値ボーダーつけるならありだと思うわ

    +1

    -0

  • 3185. 匿名 2024/03/06(水) 01:05:16 

    口と行動が矛盾している。
    国家予算の内訳を見れば一目瞭然。
    2023年度、一般会計歳出は114.4兆円。
    この中で2/3以上で最も予算を食っているのが社会保障、国債費、地方交付税交付金です。
    特に社会保障は単体で予算の約3.5割を占めています。
    その内訳もほぼ9割近くが高齢者向けの医療費や福祉関係です。
    子育て支援なんて1割あるかも怪しい領域です。
    防衛は5.9%、防衛力強化には3%、公共事業5.3%、文教・科学振興4.7%といった国の基幹となる分野がいずれも10%にすら届かない有様です。
    国が社会システム以上に高齢者支援を如何に最優先しているかがわかります。
    少子化に歯止めを掛ける気がないのは明白。
    今のこの国は社会の秩序以上に高齢者や外国人、貧困者の保護(現状維持という意味で)することにしか力を入れようとしない。
    よっぽどの政変でも起きない限り、それはきっとこれからも変わらない。

    +1

    -0

  • 3186. 匿名 2024/03/06(水) 01:05:49 

    >>2608
    正味これが本音だわ

    +11

    -2

  • 3187. 匿名 2024/03/06(水) 01:05:49 

    >>3167
    自分で調べなさいよ何で上からなんだよ?

    +4

    -1

  • 3188. 匿名 2024/03/06(水) 01:05:55 

    子供は増えないのにめちゃくちゃ外国人増えたよね。
    金融機関勤務なんだけど、行内のお客様ほぼ全員外国人だったりなんて当たり前。日本語も分からないのに送金やらで時間かかって日本人の高齢の方がなんでこんなに外国人多いんですか?って怒って帰ったり。もう色々手遅れかと。

    +5

    -0

  • 3189. 匿名 2024/03/06(水) 01:06:10 

    >>3166
    2000年は氷河期の中でも最悪言われてるね。あの世代を今みたいな若者優遇や少子化対策してたら良かったのに…。

    +3

    -0

  • 3190. 匿名 2024/03/06(水) 01:07:43 

    >>3165
    横だけど、19歳から25歳まで住んでたアパートの部屋の隣の部屋に認知症か統合失調症入ったおばあちゃんが住んでて、たまにチャイム鳴らされて出てみたら「知らない若い男が私のお風呂覗いてるの、口笛を吹きながら部屋の前を歩いてるの」って謎に縋られたりして困ってたんだけど、ある日の夜に眠れなくてベッドでボーっとしてたら隣の部屋からバターンって落として、またあのばあちゃん何か物落としたかな?って思ってそのまま過ごしてたんだけど、それから2.3日経ってから初の有給を使った数日間の旅行に出掛けてアパートに帰ったらいつも良くしてくれてた御夫婦とバッタリ会って挨拶したら、隣の部屋のおばあちゃんが孤独死してたの見付かったって聞かされた…独り身かと思ったら子供4人いたらしくて更にビックリした

    +4

    -0

  • 3191. 匿名 2024/03/06(水) 01:07:51 

    >>3157
    ほんとだよ(笑)
    妊娠中だけでも大変だし出産の痛みときたら…
    二度と産まないと誓った15時間

    +0

    -0

  • 3192. 匿名 2024/03/06(水) 01:08:15 

    >>1645
    コレ?
    支援停滞で給与や年金遅延 ウクライナ、欧米に訴え(共同通信) - Yahoo!ニュース
    支援停滞で給与や年金遅延 ウクライナ、欧米に訴え(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【キーウ共同】ウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相は英紙フィナンシャル・タイムズ電子版が27日報じたインタビューで、来年初めまでに欧州連合(EU)や米国が約束した支援を実現できなければ、計約


    ウクライナは武器が尽きるか何かで今厳しいらしいよね。戦争自体は10年でも続く場合はあるけど。

    +2

    -0

  • 3193. 匿名 2024/03/06(水) 01:08:26 

    >>3178
    オッ
    憂国の士と言えば三島由紀夫だね
    あの人の考え、思想にも共鳴できなかったなかったな

    +0

    -1

  • 3194. 匿名 2024/03/06(水) 01:08:37 

    >>3190
    でそうだね…

    +0

    -0

  • 3195. 匿名 2024/03/06(水) 01:09:33 

    >>2564
    必見!
    【ひろゆき×三橋貴明】徹底討論!1人産めば1,000万円支給せよ? - YouTube
    【ひろゆき×三橋貴明】徹底討論!1人産めば1,000万円支給せよ? - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTubeNEEDS日本経済モデルの詳細はコチラ(※著作権上の理由から、マクロモデルの式の公開はできません)▶︎http://www...

    +0

    -1

  • 3196. 匿名 2024/03/06(水) 01:11:25 

    >>1115
    あなたの言っているのは安楽死させる権利でしょう。ただえさえ死刑で非難されているのに。それしたら日本にはきつい経済制裁されると思う。
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -3

  • 3197. 匿名 2024/03/06(水) 01:11:47 

    なんだかんだで、お金や地位名声ある人達がステータスも兼ねて結婚や出産してニュースになってるわけだから、庶民も未来が明るくある程度お金があれば産みたかった人もいるだろうね。

    +0

    -1

  • 3198. 匿名 2024/03/06(水) 01:11:56 

    >>3192
    勿論人の国の領土を占領しようとするプーチンが一番悪いけど、ゼレンスキーもどうかな
    手足を欠損した兵士がウクライナで5万人もいるとか、勿論これはウクライナ側の報道だけど
    これほど国民を犠牲にする前にもっと他の道が無かったのかと思う

    +4

    -3

  • 3199. 匿名 2024/03/06(水) 01:12:08 

    >>3194
    それから2年くらい空き家だったんだけど、新しい入居者のおっちゃんが引っ越してきて「よくその部屋住めるなぁ…」って思ったよ…おばあちゃんが孤独死した時期が真冬だったからまだ良かったけど真夏だったらって思うと鳥肌立つし、何よりその数日間に旅行の予定入れてた自分GJだよ

    +2

    -3

  • 3200. 匿名 2024/03/06(水) 01:12:36 

    >>3190
    数日で気づいてもらえたら
    まだいいよ
    もし真夏に長期間だったら、きつすぎる
    なかには蛆がわいて部分的にグチャッとしてる場合なんてしばらく肉食べれない

    +3

    -0

  • 3201. 匿名 2024/03/06(水) 01:12:42 

    >>309
    やっぱり日本には経済制裁が必要みたいですね。その人たちが拒否したら強制的にするつもりでしょうに。
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -4

  • 3202. 匿名 2024/03/06(水) 01:14:23 

    >>3196
    されないと思う、徐々に他の国でも取り入れてきている国がある、スイス、カナダ

    +3

    -0

  • 3203. 匿名 2024/03/06(水) 01:14:31 

    ウクライナの人達が辛いのはわかるけど、日本の貧困層放置で、成人式の着物着せてあげたり、優遇には違和感。

    +14

    -0

  • 3204. 匿名 2024/03/06(水) 01:15:02 

    >>3201
    経済制裁されてる国から日本に来たんだね

    +2

    -0

  • 3205. 匿名 2024/03/06(水) 01:15:23 

    >>3200
    たまにケアサービス的なの来てて、私が仕事行ってる間に私の駐車スペースにケアサービスの車が勝手に駐車してる事が多々あったんだけど、御夫婦の話だと死体はケアサービスのスタッフが見付けてそこから大騒ぎだったんだって…

    +2

    -0

  • 3206. 匿名 2024/03/06(水) 01:15:57 

    >>3199
    死ぬときは皆独り
    死んだあとどうなろうといいわ

    +3

    -1

  • 3207. 匿名 2024/03/06(水) 01:15:57 

    >>2516
    一理あるかも
    高齢者を無理やり支えようとするから下の世代を圧迫してる
    まずは老人の医療費負担を今より増やした方が良いわ

    +9

    -1

  • 3208. 匿名 2024/03/06(水) 01:15:58 

    >>3158
    モテる人じゃなく理性の働かない猿の間違いでは

    +0

    -0

  • 3209. 匿名 2024/03/06(水) 01:17:34 

    >>2630
    近所の天下りばあさんの孫が高級車を買ってもらって路上駐車してて邪魔
    ごめんなさい ただのぼやき

    +3

    -0

  • 3210. 匿名 2024/03/06(水) 01:17:34 

    本当にそう思ってるなら、子育て世帯や、働き盛りの20~30代から少子化対策の名目で月500円だの1200円だのを徴収するなんて発想にはならんだろ?

    君は自分では何も考えないで紙だけ読んでやってるフリ(パフォーマンス)をする事に躍起になってるが、国民から見たらそういう行動の一つ一つが不信感を累積させて、支持率の低下に繋がってるって理解出来んか?

    まあ、国民の批判は見ないようにしてその場しのぎでやり過ごし、時間が経てばこいつらは何事も無かったかのように忘れるから、次の選挙も受かるって思ってるから真面目にやらんのだろ?

    次の選挙で現実を突きつけてやるから
    その時まで、夢を見てると良いよ笑

    +3

    -1

  • 3211. 匿名 2024/03/06(水) 01:17:50 

    最近の性犯罪者の子持ち既婚率がやばい
    しかも子供3人居たりするのに堂々と性犯罪してるのがもう

    +6

    -0

  • 3212. 匿名 2024/03/06(水) 01:17:54 

    >>2826
    だとしても自民一本勝ちよりまし

    +7

    -0

  • 3213. 匿名 2024/03/06(水) 01:18:35 

    何十年もやってきた政策が間違えていたこと、それと先送りしてきた政策のツケ
    氷河期世代を見捨ててきたからだと思うよ

    +5

    -1

  • 3214. 匿名 2024/03/06(水) 01:18:36 

    親が子供に子供欲しいなら欲しいからブライダルチェックしてきなってお金渡すべきだと思う
    子供夫婦ができたら育てよーとか考えでなんもしないのをどうにもできない
    できないならできなくてしょうがなくない?
    子供欲しいのは親世代なのにお金渡さないブライダルチェックしてきなも言えないっておかしい
    欲しいのは親世代じゃないの?
    たまたました時に子供できたらそれでいいけど
    30歳以上で妊活しないとできないのにそれで嫁を悪く言うの分からないわ
    35歳以下で卵子冷凍しないといい卵子にならないのにそれも薦めないでぐちぐち言うのって何だろう?

    +1

    -0

  • 3215. 匿名 2024/03/06(水) 01:18:39 

    >>3201
    経済制裁と言うのは今で言うとロシアみたいに他の国に侵略して大迷惑をかける国にしかしないと思う

    +1

    -0

  • 3216. 匿名 2024/03/06(水) 01:18:52 

    >>489
    今、一人産まれるごとに二人減ってんだよ
    少産多死の時代に突入
    戦争中と同じ
    アンタの思い通りに高齢者は減ってるよ
    当然だよね団塊がどんどん減っていくんだから

    少しはまともな知識をもつことも必要だよおばさん

    「1人生まれても2人が死ぬ」が50年続く…ついに始まった「日本人の大量死」の行き着く先とは すでに単身世帯の3割以上が「高齢1人暮らし」 (3ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「1人生まれても2人が死ぬ」が50年続く…ついに始まった「日本人の大量死」の行き着く先とは すでに単身世帯の3割以上が「高齢1人暮らし」 (3ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    しかし、2007年以降は連続で死亡数が出生数を上回りました。2022年は、死亡数が過去最高記録ならば、出生数も過去最低となり、ふたつの指標の差分である自然減がもっとも多くなった年です。社人研の推計では2120年…

    +1

    -0

  • 3217. 匿名 2024/03/06(水) 01:19:40 

    結婚しないのは給料が安いからできないの。
    子供1人しか産まないのは給料安いから産めないの。
    給料あげれば解決なんだけど。

    +4

    -1

  • 3218. 匿名 2024/03/06(水) 01:20:27 

    >>3210
    >子育て世帯や、働き盛りの20~30代から少子化対策の名目で月500円だの1200円だのを徴収するなんて発想にはならんだろ?  
     
    実際問題、20〜30代免除で、40代〜50代前半の氷河期の人に子育て支援金払えというのは難しいし、50後半〜60代の人(若者の親)が支援してあげれば?

    という感じになってしまうよ…

    +3

    -0

  • 3219. 匿名 2024/03/06(水) 01:20:50 

    >>5
    楽しもう。どんな世界より、明るく元気な世界がいい
    君が楽しめば、世界が少し明るくなる
    楽しむことが最高の社会貢献なんだよ

    +1

    -0

  • 3220. 匿名 2024/03/06(水) 01:21:34 

    >>3215
    米、ウガンダに制裁検討 性的少数者制限は人権侵害 - 日本経済新聞
    米、ウガンダに制裁検討 性的少数者制限は人権侵害 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ワシントン=共同】アフリカ東部ウガンダでLGBTQ(性的少数者)の行動を大幅に制限する法律が成立し、バイデン米大統領は29日「普遍的な人権に対する悲劇的な侵害だ」として即時撤廃を求めた。ウガンダとの外交関係を見直し、制裁も検討すると表明した。ロイター通...


    ウガンダにはしてるよ。死にたくない人を無理矢理安楽死させる制度を作るならこれと同じでは?

    +2

    -0

  • 3221. 匿名 2024/03/06(水) 01:21:52 

    >>2851
    おめでとう。
    それは本当に本当に幸運。

    +1

    -0

  • 3222. 匿名 2024/03/06(水) 01:22:27 

    >>3221
    皆本当に兄弟姉妹に苦労してるんだなぁ…

    +1

    -0

  • 3223. 匿名 2024/03/06(水) 01:23:08 

    今は少子化もだけど結婚しない選択を選ぶ人多いかもって思う

    +1

    -0

  • 3224. 匿名 2024/03/06(水) 01:23:15 

    >>3205
    大変なことだよね
    孤独死でいいような事を平気で言う人いるけど
    実際に現場をみてから同じ事が言えますか?って聞きたい。他人の死体をみるのもきついのに
    親が腐っている姿を本当にみれるのか
    もし平気だとしたらよっぽどの
    それこそ恨みに近い感情をもっているか
    産まれた時から法的な書類上だけの顔も知らない関係か…
    育ててもらって平気と言うなら
    それはもう人間じゃない

    +2

    -1

  • 3225. 匿名 2024/03/06(水) 01:23:52 

    >>3218
    実際40代から50代は自分の子供の学費などで
    精一杯、負担色々している人もいてあまり
    余裕ないかな?て思う

    +3

    -0

  • 3226. 匿名 2024/03/06(水) 01:24:14 

    何を今さら

    +2

    -1

  • 3227. 匿名 2024/03/06(水) 01:24:45 

    >>3190
    自分もそうなったら怖いな
    自分が自分で亡くなる、それにも気がつかない
    若い男に抱き着いたりしたらどうしよう、それもブ男にw
    まだら呆け位がいい

    +0

    -1

  • 3228. 匿名 2024/03/06(水) 01:25:01 

    >>2851
    子沢山家庭なんて1ミリも憧れませんわw
    貧困臭しかない

    +2

    -2

  • 3229. 匿名 2024/03/06(水) 01:25:30 

    >>3206
    よこ
    周りが迷惑なんだよ
    山奥深く普段は入れないような場所に行って
    死んでくれ

    +1

    -3

  • 3230. 匿名 2024/03/06(水) 01:26:24 

    >>1
    子ども家庭庁を早く廃止してその分の金を与えろよ

    +4

    -0

  • 3231. 匿名 2024/03/06(水) 01:26:43 

    >>919
    里子育ててると公的にそれくらい貰えるよね。子育てが日本の未来のためになるのは同じなんだから実子でもやってほしい。

    +8

    -0

  • 3232. 匿名 2024/03/06(水) 01:27:08 

    >>3224
    一緒に暮らせないような親だったのだろうと思います。
    お子さんたちもお気の毒です。
    長年苦しんだだろうし孤独に死なせた後も罪悪感を背負ってお辛いと思います。

    +3

    -1

  • 3233. 匿名 2024/03/06(水) 01:27:09 

    >>3227
    顔合わせる度に「知らない男がお風呂覗いてるの~!」ってされるのも困りものだよw当時本気で困ったし、何より仕事から帰ってさっさとゆっくりしたいのに自分の指定の駐車スペースにケアサービスの車ドーン!!ってされてどこにも車停められなくてめちゃくちゃ困った思い出。

    +2

    -0

  • 3234. 匿名 2024/03/06(水) 01:27:51 

    >>3199
    嫌だね
    あの臭いと現場を目の当たりにしたら
    絶対にあんな死に方はしたくないわ

    +1

    -1

  • 3235. 匿名 2024/03/06(水) 01:28:03 

    >>2724
    それが今は工学部行く女の子増えてるんだよ
    男の子もだけど、Fランでも工学部あるから数II Bで躓くようなあんまり頭良くない子でも受かる工学部はある
    理系そんなに得意じゃないのに工学部目指す理由は、やっぱり就活に有利だから
    私は大学受験見届けて終わりの立場なので、高校数学の基礎で躓くレベルの子が集まるFラン工学部で何やってるかはよく分からないけど、就職実績見ると恐ろしいことにそんなに悪くない
    頭よりも、私立理系の四大に行かせられるお金が親にあるかという話になってくる

    女子で工業高校行って大卒より良い待遇というのもそんなにありふれたパターンではないし、今って工業高校でも高卒で就職せず四大や専門に進む子がすごく多いの知ってるんだろうか?
    ハマる子にはハマるだろうけど、あんまり普遍的でまともなアドバイスとは思わないよ
    ガルの意見鵜呑みにする人はいないだろうけど、私の意見も含め話半分にしておいた方がいい
    たぶん地域によってもかなり違う

    +1

    -0

  • 3236. 匿名 2024/03/06(水) 01:28:47 

    この言葉は15年程遅い!
    もう歯止め効きませんよ!
    この問題はお金で解決出来る話しではない為、政府の皆さんの頭では解決は皆無ですね。
    個人個人の意識から変えないと少子化を止める事は不可能です。
    その為には教育から変えないとだめですね。

    +2

    -0

  • 3237. 匿名 2024/03/06(水) 01:29:29 

    >>25
    コイツの兄弟がせっせと稼いでるらしいけど、斡旋業者らしいけど!?

    +1

    -0

  • 3238. 匿名 2024/03/06(水) 01:29:31 

    >>3228
    うちは父親が平均よりずっと稼いでたから貧困では無かったよ。私は勉強嫌いで両親の説得を振り切って高卒選択したけど塾に行かせてもらえたし、他の兄弟姉妹も全員好きな大学行ってそれぞれ夢叶えてるよ。

    +3

    -0

  • 3239. 匿名 2024/03/06(水) 01:29:45 

    歯止めのきかなくなる空が怖くなって〜♪
    岸田はいつまで頑張ればいいの?

    +2

    -0

  • 3240. 匿名 2024/03/06(水) 01:29:45 

    >>3224
    言うだけだって

    自分の親に対してそんなことできるのは毒親連鎖の産まない方が良かったスパイラル家系だけ

    人間が人間たる所以が共感する心なわけでそれが失くなった存在はもはや人間として同じカテゴリに属する生き物じゃないと思ってるよ私も



    +1

    -1

  • 3241. 匿名 2024/03/06(水) 01:29:53 

    >>1068
    選り好みしなければいくらでも仕事は他にある

    +1

    -6

  • 3242. 匿名 2024/03/06(水) 01:31:04 

    >>3234
    私が旅行に出掛けたのが死後2日とかだったから良かったけど、もし旅行の予定も入れず…って状態だったらマジでトラウマだったかも

    +1

    -2

  • 3243. 匿名 2024/03/06(水) 01:31:15 

    >>3240
    本当にそう信じたい
    生きていくのが怖くなりますよね

    +0

    -0

  • 3244. 匿名 2024/03/06(水) 01:32:38 

    >>1
    アホちゃう!!
    殆ど自民党政権だったからね。
    お前らが何をして来たかが問題なんだけど、頭大丈夫🤯

    +2

    -0

  • 3245. 匿名 2024/03/06(水) 01:33:01 

    >>1
    ボリュームゾーンの氷河期はもう子供産めないです。産めても育てるお金もないです。

    +4

    -0

  • 3246. 匿名 2024/03/06(水) 01:33:04 

    なんで岸田政権続いてんの?
    誰がこんなのに入れてんの?

    +4

    -0

  • 3247. 匿名 2024/03/06(水) 01:34:58 

    >>3207
    実父は3割負担だよ
    その上、年金からあれこれ驚く位に引かれてる
    我々の世代の老後は、もっと引かれるんだと思うとゾッとするよ

    +5

    -0

  • 3248. 匿名 2024/03/06(水) 01:35:57 

    >>3247
    今の40代からは年金は手元に2.3万くらいしか残らなそう

    +5

    -0

  • 3249. 匿名 2024/03/06(水) 01:35:58 

    >>3243
    自分の親に対して無碍な事などできませんよ
    なんやかんやずっと愛し続けてくれた人だもの

    まともな人間だったら世界中の人が同じように思うでしょ

    +0

    -1

  • 3250. 匿名 2024/03/06(水) 01:36:39 

    >>15
    私も氷河期世代の独身だけど小学生の頃からトレンディドラマでバリバリ仕事する格好いい女性を刷り込まれて
    コンビニで簡単に食事ができたりなんでも便利になって無理して結婚しないでも生きていける環境の変化が大きいと思う。

    +10

    -1

  • 3251. 匿名 2024/03/06(水) 01:37:20 

    >>3100
    団地とか外国人固まってる所あるらしいね。
    確かに暴徒化とかギャング団みたいなのは怖いね。
    チャイナマフィア系とか都会にいるらしいし、クルド人軍団とかもかな。

    +3

    -0

  • 3252. 匿名 2024/03/06(水) 01:38:02 

    そのためにどうするのかを言わないとただの感想でしかない。異次元の少子化対策は一体どこに行ったんだ?岸田政権のやっていることは諸問題に対する異次元の(国民にはとても理解できない)口裏合わせだけでしょう。
    国民からすれば異次元の社会保険料をどうにかしてくれよと言いたい。

    +4

    -0

  • 3253. 匿名 2024/03/06(水) 01:38:47 

    >>1
    だったら自民党は国会から消えるべきだね
    どうせ嘘ばかりの反日集団で、日本人のためになる政策と改憲は一切しないんだから

    +0

    -0

  • 3254. 匿名 2024/03/06(水) 01:39:12 

    >>3207
    飼えない数の老人を飼ってる状態

    +7

    -3

  • 3255. 匿名 2024/03/06(水) 01:40:13 

    近所の丸亀製麺言ったら浅黒い小さい人がいっぱいいて驚いた
    インドネシア人かな
    ネパール人かな

    コンビニ店員も当たり前になってきたけど
    うどんよお前もか

    +3

    -0

  • 3256. 匿名 2024/03/06(水) 01:40:17 

    今の30代が70代になった未来

    70代「はぁ…若い頃あんなに年金納めたのに、手元に残るのは2〜3万かぁ…」


    若者達「良いよねぇー!!!年寄りは年金もらえるんだからさー!!!!」

    +3

    -0

  • 3257. 匿名 2024/03/06(水) 01:40:43 

    +0

    -0

  • 3258. 匿名 2024/03/06(水) 01:41:53 

    >>3254
    ほんそれ笑

    +6

    -0

  • 3259. 匿名 2024/03/06(水) 01:42:00 

    >>3256
    だからもらえるのは長生きした人だけ
    長生き遺伝子を持ってる家系だけなの
    あとの半分はチョロっともらって早々にあの世に行くからその分で賄えるんだよ

    +1

    -0

  • 3260. 匿名 2024/03/06(水) 01:42:16 

    >>3254
    猫のほうがまだマシだ…

    +2

    -2

  • 3261. 匿名 2024/03/06(水) 01:42:48 

    まだこいついたの?

    +0

    -0

  • 3262. 匿名 2024/03/06(水) 01:42:51 

    私は子供産んで母親になってよかったと思ってるけど、今の日本の情勢を見ていると自分の子供にも子供を持ってほしいという気持ちには到底なれない。
    孫には会いたいのも、子育ては親の大変さ、有り難さを分かる素晴らしい出来事を経験してほしいのが本音だけど。
    若い人が希望を持てないのも無理はない。

    +2

    -1

  • 3263. 匿名 2024/03/06(水) 01:43:46 

    30年も前から自民が少子化計画を進めてきたくせに今更何言ってんの?
    慌てるパフォーマンスを見せてるけど、結局は国民から金を巻き上げてまた更なる裏金作りを模索してるんでしょうよ
    アイツら裏では笑ってるんじゃない?

    +4

    -0

  • 3264. 匿名 2024/03/06(水) 01:44:31 

    >>3258
    実質もう下の世代が支えるの無理なんだよ。
    今の高齢者の負担額増やさないとどうにもならない。
    子どもはすぐには増えない。
    手遅れだし。
    なら高齢者からもっととるしかなくなる。

    +6

    -4

  • 3265. 匿名 2024/03/06(水) 01:44:54 

    >>881
    氷河期世代がまんま子供を生んだら、医療費や年金がパンクするから、特に救済もせず、子供を生ませないように人口を減らしたかったんだと思う
    だけど、想像以上に生まなかったし、その下の世代も生まなくなったから焦ってきたのかもね

    +6

    -1

  • 3266. 匿名 2024/03/06(水) 01:45:34 

    >>3227
    介護施設でたまにあるらしい
    男性が女性にって事が多いらしいけど
    色ボケってやつだよね
    嫌だね

    +2

    -0

  • 3267. 匿名 2024/03/06(水) 01:46:35 

    便利になれば人間が糞になるから子供なんて無理ってなる
    先進国では自然の摂理
    韓国もヨーロッパも少子化は止まらない
    フランスは移民だらけだから補助の為に産んでるけど

    +4

    -1

  • 3268. 匿名 2024/03/06(水) 01:46:37 

    産め梅って言うけど世界では戦争やっていて台湾有事もまことしやかに言われている
    こんな状態で子供産めってどうよ
    まず平和な世界をつくるのがお前らの一番の仕事だろう
    それから言えよ

    子供には結婚して子供作ってほしいなんて思いませんね
    現状では
    お金の問題じゃない

    +1

    -0

  • 3269. 匿名 2024/03/06(水) 01:47:08  ID:vqxQQgf343 

    日本政府、本気で少子化どうにかしたいと思ってないでしょ。80年代から少子化だって言われて来てたのに、それを煽るような政策ばっかりしてさ。
    手遅れだよ。
    口ばっかで何にもしなかっただろ。そして人口減ってヤバイ状況作って、移民を増やす計画だろ。アメリカの言いなり。

    +3

    -0

  • 3270. 匿名 2024/03/06(水) 01:47:41 

    >>3260
    誰でも年はとる
    老いていきたい人なんていないよ
    猫なんて、そんな言い方はしちゃだめだよ

    +1

    -3

  • 3271. 匿名 2024/03/06(水) 01:48:04 

    >>3254
    下の世代の生活が成り立たなくなる。

    +2

    -2

  • 3272. 匿名 2024/03/06(水) 01:48:13 

    >>279
    新聞の読者の声で
    銭湯かどこかで子供2人を連れた女性にお年寄りが「子供は3人産まなきゃいかん。国が栄えない」と言われたエピソードが載っていたけど
    昭和初期までの富国強兵・産めよ増やせよの軍国主義を全て悪にして臭いものには蓋をしたのも悪かったのでは?と思う

    +3

    -0

  • 3273. 匿名 2024/03/06(水) 01:48:58 

    少子化に歯止めをかけるために、こっちにツケ回すのやめて欲しいんだよね。

    +2

    -0

  • 3274. 匿名 2024/03/06(水) 01:49:32 

    >>3264
    ってかもう公助やめてすいべ自助にしたらいいよね
    貧乏人が困るだけだし

    それか選択制にしたらいいと思うわ
    将来自分が年金欲しい人は年金を払う
    イヤだ払いたくないって人はそのまんま自己完結でいいと思うわ

    +4

    -1

  • 3275. 匿名 2024/03/06(水) 01:50:29 

    >>3264
    たしかによく考えるとおかしいよね、なんで下の世代にばかり頼ってるんだ…..
    働き盛りからはどんどんお金奪うのに、意地でも老人からお金徴収しないのはなんなのかねwwww

    +3

    -3

  • 3276. 匿名 2024/03/06(水) 01:51:05 

    >>3270
    人間じゃない人が数人いるよね

    +2

    -1

  • 3277. 匿名 2024/03/06(水) 01:51:45 

    こういうのも次世代支援の影響じゃないの?
    東京都でスクールカウンセラー250人“雇い止め” 「学校現場が混乱」「心理職の軽視」説明求め会見(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    東京都でスクールカウンセラー250人“雇い止め” 「学校現場が混乱」「心理職の軽視」説明求め会見(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    学校で児童・生徒や保護者の相談に乗るスクールカウンセラー(SC)について、東京公務公共一般労働組合心理職ユニオンが「東京都は明確な採用基準を示さず不当に250人を不採用にした」として都に説明を求めて


    ●ユニオン調査では「雇い止めはベテランに集中」

    SCは2020年から会計年度任用職員となり、1年ごとに更新、都では再任用の上限を4年と定めている。2024年3月末で契約満期となる1096人は新たに面接を受けたが250人が不合格となり、1月22日に各自に通達されたという。不合格となった人を中心とした70人ほどからユニオンに相談があった。

    ユニオンは1月29日から2月11日まで、インターネットと郵送で独自のアンケート調査を実施。728件の回答を分析した結果、“雇い止め”の対象が10年以上の経験があり高年齢のベテランに集中する傾向があったとした上で、会計年度任用職員の運用についての総務省通知(2023年12月27日発出)に反していると指摘した。

    +0

    -0

  • 3278. 匿名 2024/03/06(水) 01:52:01 

    >>3274
    本気でそれ。てゆーかどうせ年金なんて国ぐるみの詐欺みたいなもんなんだし、自分達で積み立てたほうが確実だし早くない??

    +3

    -1

  • 3279. 匿名 2024/03/06(水) 01:52:15 

    早く止めてほしい。日本が壊れる

    +1

    -0

  • 3280. 匿名 2024/03/06(水) 01:52:15 

    >>3275
    その老人も先の老人たちを支えてた現役だったわけでしょ
    順番に回ってるだけじゃないの?
    ご都合主義もええ加減にせいよ

    +6

    -2

  • 3281. 匿名 2024/03/06(水) 01:52:33 

    >>3272
    今のお年寄りは私達世代が悪いような言い方する人いるけど、その人達の世代だって夫婦一組につき
    そんなに産んでないよね
    ただ同年代の数がまだ多かっただけ
    ただ結婚して一人前の時代だっただろうから
    そこは違うんだろうけどさ

    +1

    -0

  • 3282. 匿名 2024/03/06(水) 01:53:27 

    >>3280
    昔の老人は長生きしてないよ

    +2

    -4

  • 3283. 匿名 2024/03/06(水) 01:53:59 

    その通りだ。だから今すぐ、政治資金を廃止禁止しなさい。そして、議員と政党と資金管理団体が持っている全政治資金を国庫に納めなさい。そして、それを増子化政策に回しなさい。そうしないと、近い将来、日本人は絶滅するよ。どんどん、少子化のスピードが速くなっておるので、ホントの近い将来、日本人は絶滅してしまうよ。

    +0

    -0

  • 3284. 匿名 2024/03/06(水) 01:54:01 

    >>3280

    年金のない時代のお年寄りを支えた訳だから
    大変だったと思う

    +2

    -1

  • 3285. 匿名 2024/03/06(水) 01:54:08 

    >>37
    これ斬新だね!
    子育てを一つの仕事としてお給料も出るならあと2人産みたかった
    1人目の子が体が弱くて仕事復帰できるような状況じゃなかったしお金に余裕もなく2人目以降は諦めた

    +7

    -1

  • 3286. 匿名 2024/03/06(水) 01:54:17 

    >>3272
    不適切ドラマで昔が懐かしくなり、金さん銀さんのwikipedia見てきたら、

    wikipediaより>>>きんは4男7女を出産した。初めは女子ばかりが生まれ、跡継ぎの男子を望む姑から責め立てられたという。ようやく男子に恵まれるも、女子を相次いで失う不幸に見舞われ、11人のうち5人が生後すぐに死亡。大正世代の息子2人は日中戦争の戦場に出征し無事帰還。

    って書かれてて、産んでも育てられない&男子産むまでトライみたいな時代があったんだなと改めて感じた。


    >>>1995年(平成7年)には、「金銀婆婆」と呼ばれ人気を得ていた台湾へ招かれ、103歳にして初めての海外旅行をした。

    って書かれてて、凄いな度思った。

    +1

    -0

  • 3287. 匿名 2024/03/06(水) 01:54:22 

    >>3264
    今の年寄りは大した税負担でも無かったくせに自分達は納めてきたと言うから厄介だわ

    +4

    -1

  • 3288. 匿名 2024/03/06(水) 01:54:47 

    >>3287
    ついでに介護保険料も払ってない件について

    +4

    -0

  • 3289. 匿名 2024/03/06(水) 01:54:54 

    ばら撒きやめろ
    中抜きやめろ
    アンタ達が一番のガンだよ

    +0

    -0

  • 3290. 匿名 2024/03/06(水) 01:55:01 

    こるから老人になる人達は、これまで働かされて年金も避けられて死ぬまで働かさらて、親の面倒もみせられ、子供も結婚しないから世話をしたりして。疲れちゃう。政治家と官僚に責任を取らせたい

    +1

    -1

  • 3291. 匿名 2024/03/06(水) 01:55:04 

    >>3276
    恐ろしいよね

    +0

    -0

  • 3292. 匿名 2024/03/06(水) 01:55:42 

    >>3287
    それな
    不公平すぎる仕組みなんだよ

    +3

    -0

  • 3293. 匿名 2024/03/06(水) 01:55:59 

    >>3280
    え……給料30年そのままなのに税負担だけ増えてるの知ってるよね?
    昔に比べて働き盛りだけどんどん負担が増えてってんだよ

    どこがご都合主義?
    子供が未来の国を支えると言うなら老人もそれに協力するべきでは?

    +3

    -2

  • 3294. 匿名 2024/03/06(水) 01:56:22 

    世代論は飽きた。そうしないように政治があるのに、怠慢だからこうなっただけ。みんな国民同士で叩きあうのをやめないと。

    +0

    -0

  • 3295. 匿名 2024/03/06(水) 01:56:27 

    >>3282
    それ屁理屈
    昔は昔で支援もないし大変だったでしょう

    +1

    -3

  • 3296. 匿名 2024/03/06(水) 01:56:53 

    >>3264
    もう既に高齢者医療減額されてるし
    ここ数年でどんどん減らされてるよ

    まともな世帯はね
    貧乏世帯は相も変わらずおんぶにだっこ

    +6

    -0

  • 3297. 匿名 2024/03/06(水) 01:58:25 

    >>3293
    大丈夫だよアンタの子供は未来なんか支えないから

    +2

    -3

  • 3298. 匿名 2024/03/06(水) 01:59:16 

    >>3295
    戦後を支えた世代だよね

    よくもまぁ悪口言えるなと思うわ
    人間じゃないね

    +5

    -3

  • 3299. 匿名 2024/03/06(水) 02:00:02 

    介護保険も年金も誰かが悪いのではなく、徴収し計画的に出しとけばこんなことにならなかった。使途不明にした年金のせいでこんなふうになってる。海外に馬鹿みたいにお金出したり、議員の給料が高すぎるし、議員が多い。

    +0

    -0

  • 3300. 匿名 2024/03/06(水) 02:00:14 

    >>3275
    人口ピラミッドがおかしい状態なのに
    自分が上の世代を支えるという、投資としては成り立ってない状態。
    仕組み変えるべきだろうと思う

    +1

    -0

  • 3301. 匿名 2024/03/06(水) 02:00:22 

    >>3297
    あなたも今なんの支えにもなってないよ

    +2

    -2

  • 3302. 匿名 2024/03/06(水) 02:01:04 

    >>10
    安倍=abe=エイブ=イブって言ってた人居たよ
    統一教会だと罪人イブだっけ 色々限度あるよ

    +1

    -1

  • 3303. 匿名 2024/03/06(水) 02:01:11 

    ベビーシッター券を配るなら、家でワンオペ子育てしているお母さんにも金を配れ。

    +3

    -3

  • 3304. 匿名 2024/03/06(水) 02:01:12 

    >>3297
    あんたみたいな人は老人になったら老人ホームの人からすら見放されるんじゃね?
    性格きつそうだから

    +3

    -1

  • 3305. 匿名 2024/03/06(水) 02:01:29 

    >>3298
    非難は国にすべきなんだよ
    非難するのは高齢者達じゃないよ
    彼らはその時の国の方針に従って生活していただけなんだしね

    +3

    -0

  • 3306. 匿名 2024/03/06(水) 02:01:45 

    >>3293
    医療費も無料だし保育園も無料
    高校まで無償化

    全国民が協力してるんじゃないの?
    どこまで子供をダシに貪欲丸出しなのか

    +5

    -2

  • 3307. 匿名 2024/03/06(水) 02:01:49 

    >>2250
    大学行って経理になって結婚して出産したら短時間労働にしかつけなくてもう戻れない 
    時間ができて経理の募集に行くと現役感のある立派な人たちがずらりと面接に並んでて負ける

    +0

    -0

  • 3308. 匿名 2024/03/06(水) 02:01:51 

    国民同士が悪いわけじゃないじゃん。政治家が私腹肥やして、政治をまともにやってないからこうなっただけ。ずーっと、国民は巻き上げられてる。

    +2

    -0

  • 3309. 匿名 2024/03/06(水) 02:02:15 

    日本の人口は増えすぎで、食糧自給率も低いんだから、人口は減ってもいいのでは。
    人口に合わせて、社会環境変えればいいだけ。
    それを考えるのが政治家の役割では。

    +2

    -1

  • 3310. 匿名 2024/03/06(水) 02:02:19 

    >>3296
    その貧乏世帯が問題なんだよ。
    子育てして中の貧乏世帯も問題だけどね
    みんなに余裕がなくなってる状態で支援など無理なんだよ

    +4

    -0

  • 3311. 匿名 2024/03/06(水) 02:02:37 

    給料が30年間変わらないのは国民のせいじゃないよ。

    +4

    -0

  • 3312. 匿名 2024/03/06(水) 02:02:48 

    >>3281
    私はその記事読んだ10年位前に、成る程なと思ったよ(バカだから気付かなかったw)
    戦後の個人主義の考え方や価値観の変化がこの状況を生み出したと思ってる。

    +0

    -0

  • 3313. 匿名 2024/03/06(水) 02:03:04 

    子供優遇のせいで、こちらの生活が逆に脅かされてるので困るんだけど、お構いなしだからね。
    病気でお金もかかるし、全く余力もないです。

    +3

    -1

  • 3314. 匿名 2024/03/06(水) 02:03:04 

    3子目出産にお金出すよりも
    まず結婚できる環境と世論を整えるのが先なのでは
    子供産めないってなってる全体図の大多数はそっちでしょ

    +2

    -2

  • 3315. 匿名 2024/03/06(水) 02:03:35 

    >>3304
    心配いらんて

    アンタみたいなバカの心配は特に要らない
    バカは子供産まなう方が子供のためだよ

    +1

    -3

  • 3316. 匿名 2024/03/06(水) 02:03:46 

    >>3314
    そうだと思う。
    ただもう私は手遅れなので。

    +1

    -1

  • 3317. 匿名 2024/03/06(水) 02:04:20 

    >>3
    麻生さん、義務教育は小学校まででいいって言った時にこんな奴が日本の政治を握ってる限り無理だと思ったわ。
    結局老害達は日本の将来なんて微塵も考えて無いから本当に手遅れ。

    +3

    -0

  • 3318. 匿名 2024/03/06(水) 02:04:29 

    そう。小さく豊かな国にしちゃってグローバルを語る人たちは外に行けばいい。奴隷みたいに社員使って上は不倫してる暇があるしね。

    +0

    -1

  • 3319. 匿名 2024/03/06(水) 02:04:37 

    >>3315
    バカだから子供産まないのね

    +1

    -2

  • 3320. 匿名 2024/03/06(水) 02:04:49 

    >>3315
    もう少し落ち着いて入力した方がいいよ。
    頭悪いと思われる。

    +3

    -0

  • 3321. 匿名 2024/03/06(水) 02:04:49 

    増税チラつかせられたら多少の分配されても子供を産もうなんて気おきない
    親になる人が生活楽しめてなければ
    子供なんて別にいらないってなる
    身内の子供の話し聞いてもまず自分の生活が満たされないのに子供とかマジないとか言ってる

    +4

    -0

  • 3322. 匿名 2024/03/06(水) 02:05:12 

    >>3315
    すまん、文章ぐちゃぐちゃで何言ってるか分かりませんwww
    落ち着いて?

    +3

    -1

  • 3323. 匿名 2024/03/06(水) 02:05:25 

    >>3306
    子育て世代も厚かましくなってきたけどねw

    +6

    -1

  • 3324. 匿名 2024/03/06(水) 02:05:53 

    >>1
    口だけメガネ

    +1

    -0

  • 3325. 匿名 2024/03/06(水) 02:06:19 

    >>3296
    よこ
    憲法改正で、生保や介護は家族だやれって感じだよね

    +0

    -0

  • 3326. 匿名 2024/03/06(水) 02:06:22 

    >>3321
    子育て支援金「月500円」も名を変えた増税って言ってるもんね。

    +2

    -0

  • 3327. 匿名 2024/03/06(水) 02:06:56 

    >>3310
    貧乏世帯=低学歴世帯
    ほぼ当たってると思うんだよね

    だからお馬鹿が産んでも社会の足を結局引っ張るだけさ
    自分の都合のいいところしか見ないし見えない狭量さ
    こんなの要らんて

    +5

    -0

  • 3328. 匿名 2024/03/06(水) 02:07:00 

    >>3306
    その制度ができた時の財源はなんだったか知ってる?

    +3

    -0

  • 3329. 匿名 2024/03/06(水) 02:07:34 

    >>3326
    しかもそれ平均だもんね…年収によっては2000円以上取られるよ…

    +1

    -0

  • 3330. 匿名 2024/03/06(水) 02:08:02 

    おいメガネのおっさん
    政治家の今までの裏金や溶かした年金を外国用の金からなんとかして国内用に流用しろやって思うんだ

    +2

    -0

  • 3331. 匿名 2024/03/06(水) 02:08:17 

    >>1102

    そういう人生の一時期
    つらかったけれど 今思えば 
    それを味わえてよかったと思ってます
    深みができたなと

    +1

    -2

  • 3332. 匿名 2024/03/06(水) 02:09:05 

    >>3322
    キモ

    草もいつまで続けるんだか

    +1

    -1

  • 3333. 匿名 2024/03/06(水) 02:09:06 

    >>3313
    そこまでお金ないのなら、自分が受けてる恩恵の方が大きいのでは
    公共機関、道路、インフラとかの費用を個人で割ると年収800万以上の納税ないとペイしないから

    +2

    -0

  • 3334. 匿名 2024/03/06(水) 02:09:14 

    >>3327
    そう思う。
    貧困家庭支援しても育つ子どもは、言い方悪いけど、どちらかと言えば質が悪い。

    +4

    -1

  • 3335. 匿名 2024/03/06(水) 02:09:46 

    >>3333
    って林君は言ってたね

    +1

    -0

  • 3336. 匿名 2024/03/06(水) 02:10:13 

    >>3306
    私子供いないよ?
    働き盛りばかり狙って徴収してるのは事実だよ
    なんでそんなに怒ってるの?

    +0

    -0

  • 3337. 匿名 2024/03/06(水) 02:10:57 

    >>2424
    糞メガネなら言いそう!

    +2

    -0

  • 3338. 匿名 2024/03/06(水) 02:11:55 

    民間が必死に頑張っているのに、その足を税金で引っ張る。
    乾いた身体を血がにじむまで絞り取る。
    希望が持てないこの国で、誰が家庭を築こうとするものか。
    私利私欲を貪る政治家に、税金を上納するだけの場所、日本。

    +3

    -0

  • 3339. 匿名 2024/03/06(水) 02:12:10 

    >>3336
    わかるよ
    浅くて軽薄っぽいから

    +0

    -3

  • 3340. 匿名 2024/03/06(水) 02:12:17 

    >>3286
    私の曾祖母(明治38年生)も男3人、女5人産んでる。貧乏だったけど子供たちは立派に育った。
    祖母は長女で男1人、女2人。孫は私含め3人、曾孫は1人しか居ない。

    +1

    -0

  • 3341. 匿名 2024/03/06(水) 02:12:54 

    国の理想の姿に人の数合わせるんじゃなくて
    今の人の数にあった国の経済社会システムを考えろ

    あと竹中平蔵は私財没収で毎月国からの7万で生活をさせるように

    +5

    -0

  • 3342. 匿名 2024/03/06(水) 02:13:17 

    岸田さんの言ってる子供産み育てようってこと自体は賛成なんだけど何十年も放置しすぎたよね
    手遅れになってから言っても、やっぱりもう手遅れ。失敗とわかっててもするしかないんだろうけど。

    効果ない行為に税金注ぎ込んで増税
    そんで脱税しても余裕の無罪
    調べるとカルト支配も
    カルト調べると外国や某大手企業群との繋がり
    某大手企業群調べると公金チューチュー何千億と注ぎ込み
    なんで改善できないのと調べると外国との関わりやら天下りやらぐっちゃぐちゃ
    じゃあ与党が変わったら次に来るのは何いうたら維新 もっと腐敗してる

    いい加減にしてほしい

    +3

    -0

  • 3343. 匿名 2024/03/06(水) 02:14:13 

    >>1
    大学と塾を無償化してくれたら余裕で2.3人産んだわ
    なんでこれができないの?

    大学いかせたい
    教授を存続させたい
    塾も存続させたい
    優秀な人材が欲しい、

    全部叶うのに.
    教育に力を入れる過程であればあるほどこの政策は効くのに

    +0

    -7

  • 3344. 匿名 2024/03/06(水) 02:14:13 

    >>3339
    言い返せなくなると煽って話逸らすよね、分かりやすいわー

    +5

    -0

  • 3345. 匿名 2024/03/06(水) 02:14:37 

    ひどいことを言うかもしれないけど、
    施設に入ってる子どもたちもそう。
    ある意味では社会のお荷物になる可能性が高い。
    親が親だからね。
    それを税金で全部賄う。
    勘弁してくれって思う。

    +1

    -3

  • 3346. 匿名 2024/03/06(水) 02:15:06 

    >>3306
    それだけ負担しても2,3兆円
    尚、高齢者には数十兆円

    アメリカなんかは高齢者向けの介護なんかに投資とかしないんだよね 生産性がないから 日本は介護、高齢者医療にお金を使いまくるけどリターンは基本ないよね そりゃ経済成長しないよね

    +5

    -2

  • 3347. 匿名 2024/03/06(水) 02:15:46 

    >>3334
    それでもクルド人より全然ましだし
    建築土木業や介護職に必要な人材
    綺麗な仕事しか出来ない
    お坊ちゃんお嬢さんこそ数はそれほど必要ない

    +5

    -1

  • 3348. 匿名 2024/03/06(水) 02:16:44 

    >>3341
    ほんとそれ。お隣の国なんて何兆円と注ぎ込んで効果ナシ

    +1

    -0

  • 3349. 匿名 2024/03/06(水) 02:17:12 

    >>3340
    8人立派に育ったの凄い。そのうちの娘があなたのおばあちゃんで3人産んで、孫が3人で、曾孫が1人なんだね。

    どこのうちでも、孫→ひ孫ってどんどん減ってる感じはあるよね。

    +2

    -0

  • 3350. 匿名 2024/03/06(水) 02:17:56 

    30年前にはじめて20年前から重点的に対策すべきだった

    +6

    -0

  • 3351. 匿名 2024/03/06(水) 02:18:11 

    >>1
    公務員が困る!給料維持出来ない!

    +0

    -4

  • 3352. 匿名 2024/03/06(水) 02:18:57 

    >>3313
    クルド問題で地元民軽視のマスゴミへのカウンター

    地元民 lives matter というポスターを30代の女性が作って話題だよね

    シングル lives matter ってポスターでも作りますか

    +2

    -1

  • 3353. 匿名 2024/03/06(水) 02:18:59 

    社会保険から子育て支援金とるのは納得いっていない。そしてもう無駄なばら撒きはやめるべき。せめて10年早ければ良かったんじゃない。Z世代にどうにかしてもらうしかないだろうね。

    +8

    -0

  • 3354. 匿名 2024/03/06(水) 02:19:14 

    >>3342
    選挙で投票できる党がない
    政策失敗したし国民も減るから、責任とって議員定数を減らす、給料減らす、議員年金減らすとかどの党も誰も言わない

    +4

    -1

  • 3355. 匿名 2024/03/06(水) 02:19:19 

    >>3347
    建築業界や介護業界で活躍するからわかる。
    が、下手したら犯罪に手を染める。
    質が悪いってそーいうこと。

    +1

    -4

  • 3356. 匿名 2024/03/06(水) 02:20:31 

    >>3350
    いよいよ、やばい数字に成り下がったから、慌てて動いたらしい

    +6

    -0

  • 3357. 匿名 2024/03/06(水) 02:21:30 

    >>3350
    10年前だったら援助さえあればまだ普通に結婚する人も多かったと思う

    今は結婚も子供もコスパタイパで考えてしまうようになったから改善は難しいと思う

    +12

    -1

  • 3358. 匿名 2024/03/06(水) 02:22:59 

    >>3346
    めちゃめちゃ分かりやすいし、納得
    下の世代への圧迫が凄いのに高齢者に使うお金が莫大なのおかしいよな
    それなのにまださらに現役世代から徴収しようとしてるもん

    +3

    -2

  • 3359. 匿名 2024/03/06(水) 02:23:20 

    もう今子供産める世帯が2、3人ずつ産んだとしても既に産める人が少なすぎて手遅れらしいよ。今は少ない人数でどうやって生きていくか考えた方が良いかもしれない

    +7

    -0

  • 3360. 匿名 2024/03/06(水) 02:23:24 

    >>3334
    質が悪いのはもうね遺伝だよね
    研究によってどんどん遺伝の強烈さがわかってくる

    ある意味淘汰なんだと思ってるよ

    +5

    -0

  • 3361. 匿名 2024/03/06(水) 02:23:39 

    >>2964
    3割にするのと無駄な延命治療は保険適用外にする

    +4

    -2

  • 3362. 匿名 2024/03/06(水) 02:24:03 

    現役世代からむしり取ってるのをやめることが、一番の少子化対策。
    それを「わかっててやらない」どころか、「更にむしろ取ろうとする」んだから恐ろしいですね。

    +2

    -0

  • 3363. 匿名 2024/03/06(水) 02:25:11 

    >>2964
    私の祖母も父も3割払ってる

    +3

    -1

  • 3364. 匿名 2024/03/06(水) 02:25:32 

    >>3361
    将来、自分が3割負担でいい人はそうしたらいいと思う
    みんな一緒の道を進むよりそれこそ多様性で選択肢を増やしてマッチングすればいいと思うわ

    +0

    -4

  • 3365. 匿名 2024/03/06(水) 02:26:53 

    >>3363
    うちのジジババも3割だよ

    一生税金払い続けてるよね
    人より多く
    一番得なのは貧乏人

    +8

    -1

  • 3366. 匿名 2024/03/06(水) 02:27:25 

    >>3358
    子どもらに「ちゃんと俺らの老後の面倒みろよ。」と言ってる感じ。子どもは逃げるわな。

    +3

    -0

  • 3367. 匿名 2024/03/06(水) 02:28:17 

    すでに遅い。異次元の少子化対策と騙っている割には、内容がしょぼすぎる。
    本気出すならば、消費税の使い方を社会保障と企業への補助金に充てている分を社会保障と少子化対策に全振りするぐらいしないとな。企業の補助金を0にしてでもな!

    +4

    -1

  • 3368. 匿名 2024/03/06(水) 02:28:41 

    >>3346
    自分が若ければ、やめてほしいと思うけど、今更産めない層は、子育て支援どうでもいいから、自分が死ぬまで高齢者手厚くしてほしいって人もいると思う。

    +6

    -0

  • 3369. 匿名 2024/03/06(水) 02:30:37 

    >>7
    そう言う人たちはあなたの働く会社で買い物したりサービスを利用したりしてんだよ?その人達がお金がなくなって買い物できないと、あなたの会社に影響するんだよ?

    +1

    -2

  • 3370. 匿名 2024/03/06(水) 02:30:37 

    貧乏人ほど要らない人種はいません

    何かあるごとに自分の貧困を他世代のせいにすり替えてここぞとばかりに自分の実力の無さを正当化するんだから

    +5

    -0

  • 3371. 匿名 2024/03/06(水) 02:30:42 

    今日のメガネは国会中継中にあらゆる場面でニヤニヤ
    れいわ山本が能登について言及してたけど、
    メガネはまともに答えない上に逆ギレ
    本性が垣間見られたわ
    あれ見たら少子化対策に本腰入れるなんてとても思えない

    +2

    -2

  • 3372. 匿名 2024/03/06(水) 02:33:05 

    >>3346
    アメリカの金持ちの入るシニアレジデンスの建設ラッシュすごいんだけど

    この前アグネスチャンも見学してたの放映されてたよ

    +2

    -0

  • 3373. 匿名 2024/03/06(水) 02:33:17 

    自分たちの取り分ばかり確保しといて何言ってるんだか。
    やってることは経済・社会システムを崩壊させることだけじゃん。
    そんな状況で誰が結婚して子供と幸せな生活ができると思うのだ?

    +2

    -0

  • 3374. 匿名 2024/03/06(水) 02:34:50 

    >>3008
    多分どの政党でも少子化対策なんて無理無理

    いままでどこの国も成功例なんぞありません

    +1

    -0

  • 3375. 匿名 2024/03/06(水) 02:35:06 

    お金の問題もあるけど単に産みたくない人もいるはず。それはその人の自由な人生の選択。
    結婚子育てよりやりたいことが他にあるだけ

    もう昔のように大勢の女に産んでもらうのは無理だよ
    産みたい人が2人、3人産めた方が手っ取り早い

    貧乏人が産むと社会の負担が増えるから、やはり一定の収入がある家庭が産んで欲しいとは思うけどね

    +1

    -1

  • 3376. 匿名 2024/03/06(水) 02:36:25 

    子供産みたかったけど結婚できません。結婚相手くれ

    +1

    -0

  • 3377. 匿名 2024/03/06(水) 02:36:54 

    >>1
    もう岸田さん諦めてよ、平成元年生まれ~平成15年生まれはおばちゃんだよ!おばちゃんの体力持たないから出産無理!成人したての18歳の子達に頑張ってもらいなよ!

    +1

    -1

  • 3378. 匿名 2024/03/06(水) 02:38:03 

    財務省の根本的なやり方を改善すれば、いい方向に行くような感じ。今のままでは日本は潰れる。今まで財務省のやり方でやってきてダメなのは証明されている。

    +1

    -0

  • 3379. 匿名 2024/03/06(水) 02:38:05 

    >>3364
    多様性でマッチング??w 現行の保険制度は一定の規模がないと維持できないシステムなの。選択制にするなら民間の保険だよね、アメリカみたくバカ高い自由診療ばかりになるけどそれ望んでる人が自分が高齢者になった時に2割負担の夢見てるわけじゃないよね?

    +2

    -0

  • 3380. 匿名 2024/03/06(水) 02:38:55 

    >>3346
    生産性でぶった切るのが果たして正しいのかはまた別の話

    ここは民主国家だからね
    いらなくなったら切り捨てる共産圏の考えとはちがうの

    ってか中国の方が高齢者を敬う文化だよ
    今の日本て本当に高齢者が悪者扱いされてて胸が痛くなる
    こういう人のコメ見ると特に
    殺伐として生きる気力もなくなってくるわ

    +1

    -3

  • 3381. 匿名 2024/03/06(水) 02:38:56 

    人口少ない国の国民のほうが裕福で幸せそう。

    +0

    -1

  • 3382. 匿名 2024/03/06(水) 02:39:06 

    >>3274
    ひゃっはー!!

    1000ドルまで万引きしほうだいなアメリカのどっかの
    州みたいになりそうだなあ。
    それかメキシコとかブラジルとか

    +1

    -0

  • 3383. 匿名 2024/03/06(水) 02:41:52 

    >>3382
    そうなる前に崩壊してるから
    川口市なんて既にそうなりつつあるわけで

    +0

    -0

  • 3384. 匿名 2024/03/06(水) 02:41:53 

    >>3377
    横だけど平成15年生まれは今年21歳やん!!若いやん!!平成5年生まれ今年31の私に喧嘩売ってるん!?

    +1

    -0

  • 3385. 匿名 2024/03/06(水) 02:42:15 

    3D住宅が主流になり、ローンから解放される時代が来るという人がいた。

    +6

    -0

  • 3386. 匿名 2024/03/06(水) 02:42:26 

    生き難くしておいて、何が少子化だ!
    今の世の中がこの現状なら、この先は良くなるどころか不安しか浮かんでこない。
    我が子の事を思えば殆どの人がつくるのを考えると思うが。そんな事もわからんのか?

    +2

    -0

  • 3387. 匿名 2024/03/06(水) 02:43:05 

    つーかそもそもこんなシケッた景気でばらまき増税ばかりじゃ、単純に性欲も落ちるわ
    それなのに少子化は国民の皆様でどうにかしてください、じゃないと先の年金やらがなくなりますよーってアホかさっさと辞めろ

    +3

    -0

  • 3388. 匿名 2024/03/06(水) 02:43:35 

    >>112
    これしたらお金目当てで産んで虐待する人が増えそうだから、
    税金カットとかの方がいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 3389. 匿名 2024/03/06(水) 02:43:59 

    >>3385
    よこ
    耐震性はどうなのあれ?車のように壊れたらまた買うって感じ?

    +2

    -0

  • 3390. 匿名 2024/03/06(水) 02:45:35 

    >>3379
    バカ高い自由診療?
    だからみんな任意の保険に入るでしょ
    その保険にもランクがある
    自分が受け取るのは自分が投資しただけのもの

    その保険ランクを自分で選択したらいいという話だけど

    +0

    -2

  • 3391. 匿名 2024/03/06(水) 02:45:39 

    >>3364
    自分が老人になったら3割負担くらい全然かまわない
    ってか今3割負担だけど十分安いよ、そもそも高齢者の医療費が安すぎるんだよ
    若い世代ばかり圧迫することを思うと高齢者も医療費をもう少しくらい負担すべきでしょ

    +5

    -0

  • 3392. 匿名 2024/03/06(水) 02:46:38 

    岸田じゃ無理だから、出来そうな人を首相にしろって言いたい。
    岸田のままじゃ不景気で終わり、少子化も歯止めなんて出来るわけがない。
    と行っても、出来そうな自民党議員なんているかと思うけど…。

    +2

    -0

  • 3393. 匿名 2024/03/06(水) 02:46:58 

    >>2
    国の宝だよ子どもは。
    てかさ、誰しも子どもを経て大人になってるのに、安易にそういうこと言える事がどうかと。わざわざ言わなくて良くないかと。わざわざそれを言う人って、よその家庭の子どもに平気で嫌な顔するよね。友達にも居たけど自分さえ良ければの典型だったわ。凄く言ってることとか薄っぺらになってたわ。
    結局そういう人は自分だけで生きていけると思ってるけど誰かのお蔭で生活できてるのにね。だって誰かがお子さん産んで世代を継いでいかないと社会が回らなくなるのにね。

    +5

    -9

  • 3394. 匿名 2024/03/06(水) 02:47:09 

    >>3385
    それでいいじゃん
    画期的だと思うけど

    +2

    -0

  • 3395. 匿名 2024/03/06(水) 02:47:45 

    >>3389
    頑丈らしいけど、まだ実験的な感じで、法律適用外の段階らしい。持ち家なく保証人やお金ない人達から問い合わせ殺到らしい。

    +4

    -0

  • 3396. 匿名 2024/03/06(水) 02:48:54 

    本腰入れるのもう遅すぎだし
    税金取るためのただの口実じゃん

    +3

    -0

  • 3397. 匿名 2024/03/06(水) 02:50:24 

    てか、まず日本のためにならない人たちをどうにかしなよ。
    国を維持するのに弊害しか及ぼさないであろう日本を自分達のルールで変えていくとかほざいてるどっかから来た人達をさ!
    自国の文化風習歴史を蔑ろにする国は繁栄出来ないよ。

    +2

    -0

  • 3398. 匿名 2024/03/06(水) 02:50:30 

    >>3393
    子持ちだけど別に子供好きじゃない
    カフェでもうるさいと嫌な顔になる
    だって嫌な思いさせられるのでそれは自然な事でしょう

    そんな個人の心象まで説教し出したらもう老害なんだよ
    社会に個人として強制的に責任持たせるなら初めから産んでくれなくていいとなる
    反出生に繫がっていくよね

    +7

    -1

  • 3399. 匿名 2024/03/06(水) 02:51:02 

    コ□ナ&ワクは人類短命化計画だと思ってる

    +1

    -0

  • 3400. 匿名 2024/03/06(水) 02:52:37 

    >>3398
    あなたも子どもを経て今いるのに?
    なんか凄いね。

    +0

    -2

  • 3401. 匿名 2024/03/06(水) 02:52:42 

    >>3395
    そんなミスリードやめなよ
    60代以上のセカンドライフ層に人気で引く手あまたよ
    海外の大使も見学に来てるし

    +3

    -3

  • 3402. 匿名 2024/03/06(水) 02:53:30 

    >>3398
    すぐ老害とか安易に使う人かな?
    そう言ってるあなたもすぐに老害になるのにね。

    +0

    -4

  • 3403. 匿名 2024/03/06(水) 02:53:39 

    >>86
    川口住まいの知人の話だけど、マンションのベランダから硬いものを下にいる人に投げつけて遊ぶクルド人のこどもがいたから、ブチ切れたらしい。注意しても母親は無視、ツーンとした態度だったって。そんなのが日本に増えたら困るわ。

    +8

    -0

  • 3404. 匿名 2024/03/06(水) 02:53:54 

    結婚して家庭を持つ事により豊かな人生を送れない、税負担が嵩むように仕向けておいて今さら何を?豊かに暮らす仕組みの再構築が先ではないか?ふざけるにもほどがある!

    +3

    -0

  • 3405. 匿名 2024/03/06(水) 02:54:50 

    >>3400
    何とでもどうぞ

    子供信者の人って子供だけを大事にしてそのほかの人の人権を蔑ろにしてるように思う
    しかも自分こそが正義だと思い込んでいる
    他人もそう思わなければならないと思ってる
    やってることモラハラだと気づけよ

    +8

    -0

  • 3406. 匿名 2024/03/06(水) 02:57:33 

    分かってるなら海外や外国人へのバラマキを辞めて国内の若年層に投資しろ。ステルス増税辞めて手取りを増やして結婚奨励しろ。
    と、国民の80%が思っていることすら理解できない人が総理大臣やってるらしい。

    +3

    -0

  • 3407. 匿名 2024/03/06(水) 02:57:41 

    >>3402
    他人に考えを押し付ける老害にはならないから安心して

    +4

    -0

  • 3408. 匿名 2024/03/06(水) 02:58:07 

    >>1982
    日本が主権国家じゃないと教えてくれたのは安倍なんかじゃないよ。むしろ安倍はアメリカ(トランプ)の顔色ばかり伺って言いなりになってたスネ夫だったじゃん。アメリカ従属を憂い日本の国益を第一に考えて隣国の国々との関係重視に動いてアメリカに潰された田中角栄さんあたりが教えてくれたんだよ。何かおかしいぞって。

    +4

    -3

  • 3409. 匿名 2024/03/06(水) 02:59:15 

    >>3406
    自民党は犯罪組織だから仕方ない
    いかに法の穴を突いて横領するかしか考えてないから

    +2

    -0

  • 3410. 匿名 2024/03/06(水) 02:59:35 

    >>3408
    ふっる

    おいくつなの

    +2

    -5

  • 3411. 匿名 2024/03/06(水) 03:01:32 

    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難になることが分かってるのなら、早く少子化対策をやれよ。(適当な言い訳をして逃げてるのは、岸田本人ですよ。)

    +0

    -1

  • 3412. 匿名 2024/03/06(水) 03:01:51 

    >>3393
    国の宝って久々に見たわw
    おいくつなの?

    +6

    -1

  • 3413. 匿名 2024/03/06(水) 03:02:10 

    >>919
    子ども産んだら死ぬまで年収500万×子どもの数貰い続けられるとかにした方がいいよね

    +3

    -2

  • 3414. 匿名 2024/03/06(水) 03:02:58 

    >>1
    岸田文雄を選出する自民党、公明党。
    私利私欲の連中ばかりでヘドが出る。
    コイツらでは無理ですね。
    日本は終息に向かっています。

    +3

    -0

  • 3415. 匿名 2024/03/06(水) 03:04:48 

    >>3391
    現役世代も国保だったら3割負担だけど何で3割負担の老人世帯がもっと払うべきって考えるの?

    +1

    -2

  • 3416. 匿名 2024/03/06(水) 03:05:09 

    アラフィフだけど
    私が小学生の頃から日本の未来は少子高齢化で困ったことになるって言ってたよ。
    あれから40年も経つよ。40年間もいったい何してたの!?

    +8

    -0

  • 3417. 匿名 2024/03/06(水) 03:05:22 

    >>3413
    貧乏人は産まんでよろしい

    +3

    -1

  • 3418. 匿名 2024/03/06(水) 03:05:34 

    >>3401
    >そんなミスリードやめなよ

    どこがミスリード? 

    何が間違っていますかね?

    私が見たいくつかのニュースはセカンドライフではなくて、賃貸貸してもらえない切実な高齢者からの需要が高いと解説されてましたよ。日本は高齢になれば賃貸借りれなくなるし、保証人も親が加齢したら追い出されると他トピに書いてありましたよ。

    +2

    -1

  • 3419. 匿名 2024/03/06(水) 03:05:37 

    >>3087
    お金出せば世話してもらえると思わない方が良い。
    高齢者住宅に入った高齢親族は職員さんからイビリ・職務怠慢されて、
    退去準備していたら、急死したわ。

    +6

    -1

  • 3420. 匿名 2024/03/06(水) 03:06:08 

    何年言ってるんだよ
    氷河期の自分が20代の時からおんなじことを口では言いながら、逆に若者の賃金を減らす政策ばかりとってきたのに

    +4

    -0

  • 3421. 匿名 2024/03/06(水) 03:06:16 

    >>3346
    何言ってんの?アメリカだってちゃんと要介護のためのケアシステムはある
    メディケイドっていう制度。生活保護みたいなものだね。メディケイドを申請して適用になれば専用の施設に入れる
    アメリカは高齢の退役軍人も多いから軍人年金のサポートもしっかりしてる
    ボランティアグループも多いし日本よりは高齢者が生活しやすい国だと思う

    +1

    -2

  • 3422. 匿名 2024/03/06(水) 03:07:37 

    >>1
    女性が必ず20歳で初産しないと無理だ

    +0

    -3

  • 3423. 匿名 2024/03/06(水) 03:07:38 

    >>3417
    金持ちの子供は大学出た俺らはエリートだからって肉体労働とか嫌がるのよ
    貧乏人の子供増えなきゃ誰も肉体労働やってくれないよ

    +1

    -3

  • 3424. 匿名 2024/03/06(水) 03:08:05 

    >>3391
    実質は世代関係なく金持ち世帯の税金で賄ってるのが現実

    +2

    -1

  • 3425. 匿名 2024/03/06(水) 03:08:48 

    >>3380

    >>3346は子供への負担は2,3兆円、高齢者には数十兆円って書いてるよ
    言っちゃあ悪いが、老人に数十兆円かけるならそれを削減して子供へスライドするのが正しいとは思うわ、少子化対策というならさ
    私は子供以外の世代は医療費3割負担でも構わないと思う

    現役世代が老人にも子供にも全力で投資はさすがに無理ということでは?

    +2

    -1

  • 3426. 匿名 2024/03/06(水) 03:09:23 

    じゃあ今まで間違った方向に導いてきて、かつ、これから間違えた方向に導こうとしているアンタがまず辞任することが喫緊に必要な施策じゃないか。

    +0

    -0

  • 3427. 匿名 2024/03/06(水) 03:10:53 

    年収の壁でさえも、何のための政策か考えないアホが多いわね。
    あの壁って、大企業勤務の夫の平均所得と中小企業の夫の平均収入との差額なのよ。
    じゃ、そこになぜ壁を作るの?
    超えられるまで働かれると育児できなくなるからよ。
    じゃあなぜ少子化?
    フルに近く共働きせざるを得ないほど、消費税と社会保険料が、パー券買って貰うための法人減税穴埋めで増やされて、結果の少子化よ。

    +1

    -1

  • 3428. 匿名 2024/03/06(水) 03:11:27 

    >>2779
    書いても無いことを勝手に想像してそっちが読解力無いだけでしょ
    子育て経験者から見たらどう違うのか知りたいから聞いてるんじゃん
    「揚げ足を取る」の意味調べてから書けば

    +1

    -0

  • 3429. 匿名 2024/03/06(水) 03:11:28 

    >>3425
    うん
    でも老人世帯を切り捨てるのは社会としてどうなのよ
    基本的人権を謳う憲法のある国だよね一応
    そこが蔑ろになったらもう民主国家じゃないね
    生産性だけを追求する国に人財なんているのか

    +2

    -3

  • 3430. 匿名 2024/03/06(水) 03:12:52 

    >>3393 >>3397
    そのうち朝鮮学校みたいにクルド学校が出来るんじゃないかと
    朝鮮学校の建て替え費用に1県で何億円かけてるから

    +3

    -0

  • 3431. 匿名 2024/03/06(水) 03:13:32 

    >>3427
    あの壁って、大企業勤務の夫の平均所得と中小企業の夫の平均収入との差額

    横だけどマジで!?初めて知った!!

    +0

    -1

  • 3432. 匿名 2024/03/06(水) 03:15:15 

    >>3405
    子どもが好きな人の前で子ども嫌いアピールする人ってモラルどうこう言える立場ですかね?
    目くそ鼻くそですね

    +0

    -4

  • 3433. 匿名 2024/03/06(水) 03:15:16 

    >>3424
    世帯年収800万以下の世帯は何言っても金持ちに生かしてもらってんだよ
    現役高齢者関係ない
    金持ち世帯が大量の貧乏人を養ってるのが日本の現状
    国は取れるところからしかとらない
    だって取れないから

    +2

    -5

  • 3434. 匿名 2024/03/06(水) 03:15:54 

    口だけならなんでも言えるわ。財源とかどうでもいいからさっさと沢山試せ。一時的なら国債で構わんだろ。未来への投資なのだから

    +0

    -0

  • 3435. 匿名 2024/03/06(水) 03:16:08 

    >>3401
    リフォーム代が払えない、賃貸借りれない・・・など困ってる高齢者の需要が多くて、普通に持ち家がある人達はわざわざ3Dをセカンドライフに~となる人は少数だよ。


    記事より
    >>「皆さんの切実な思いをひしひしと感じ取っています。

    >>『今住んでいる家の契約が切れてしまうので、できたら来月に間に合わせてほしい』

    >>『貸し渋りがあって、家を借りられないのでどうにかしたい』といったものです」。

    >>住宅価格は高騰化が顕著なだけに、住宅事情で困っている人が大きな関心を寄せているようだ。

    >>もともとは「若い方向けに攻めた」つもりが、60代以上の夫婦からの問い合わせが多数届く状況に。

    >>「『住宅のリフォームが1000万円以上かかってしまう。それならば思い切って今の家を売って、郊外に3Dプリンター住宅を建てたい』。

    話題の3Dプリンター住宅、若い世代を攻めたつもりが「想定外」の需要爆増 切実な住宅事情の購入希望も | ENCOUNT
    話題の3Dプリンター住宅、若い世代を攻めたつもりが「想定外」の需要爆増 切実な住宅事情の購入希望も | ENCOUNTencount.press

    3Dプリンター住宅「serendix50」の実際の施工の様子【写真:セレンディクス提供】TwitterFacebookHatena 最短2日で完成 70平方メートル・ファミリータイプはデザイン製作中 3Dプリンターで一軒家を丸ごと出力する「3Dプリンター住宅」が、一般普及への「足固め」を...

    +2

    -1

  • 3436. 匿名 2024/03/06(水) 03:17:52 

    >>3433
    ひろゆき好きなんだね

    +0

    -0

  • 3437. 匿名 2024/03/06(水) 03:18:31 

    >>3415
    人によるけど70歳以上の医療費負担が1〜2割で安すぎるよねって話をしてる

    +3

    -0

  • 3438. 匿名 2024/03/06(水) 03:18:35 

    >>366
    安倍政権時代は安倍を少しでも批判したら反日だ!売国奴は国へ帰れ!って凄かったもんね。速攻で大量のマイナス攻撃受けて文字小さくされて揉み消されてさ。それだけじゃなく通報されまくってアク禁になってたもんね。あんなことしてたらそりゃ安倍を持ち上げる書き込み一色になるはずだよね。安倍を持ち上げるために良識もってた人たちの書き込みを徹底的に排除して、まるで言論統制と洗脳するための掲示板みたいになってた。異様だったよ。戦時下みたいな。

    +11

    -3

  • 3439. 匿名 2024/03/06(水) 03:18:37 

    >>3432
    別にアピールはしてないよ

    押しつけだなって思ったからそれモラハラだよって言っただけ
    言われなきゃ気づきそうにないじゃん
    自分と考えや感性が違う人を後ろ指で差すわけでしょお宅らは

    +3

    -0

  • 3440. 匿名 2024/03/06(水) 03:19:07 

    今更何言ってんだとしか

    +0

    -0

  • 3441. 匿名 2024/03/06(水) 03:19:18 

    高齢者が死ぬまで仕事すればいいだけ
    少子化の問題って結局高齢者の面倒見てくれる若い人口ほしさでしょ?団塊とか自業自得じゃん

    +1

    -0

  • 3442. 匿名 2024/03/06(水) 03:19:40 

    >>3436
    これ初めに言ったの林先生の論なんだけど
    もちろん事実だからひろゆきも言ってるかもね

    +1

    -0

  • 3443. 匿名 2024/03/06(水) 03:21:46 

    >>3441
    団塊の人って自分たちの意志でいまれたわけじゃからさぁ
    当時の政府がうめうめハラスメントやってた結果だから
    今だって同じこと

    +0

    -1

  • 3444. 匿名 2024/03/06(水) 03:21:55 

    >>3439
    押し付けだなって思って、気づきそうにないって思って、
    後ろ指でさされてると思ったんですね。
    なにをそんなにカリカリしてんの?
    全部勝手な思い込みですよ。

    +0

    -3

  • 3445. 匿名 2024/03/06(水) 03:23:40 

    朝鮮学校
    クルド学校

    が盛んになりそのうち海を超えてアフリカからも来たりしてアフリカ学校も出来るのが予想出来る
    接客業日本人は色んな言葉話せるだけで凄い人だと思うみたいだけど自分も勉強したら?
    海を渡って中国も飛び越えて来たpkk難民で年間400万円貰って日本人の税金で生活してます
    トルコでは資産凍結されてる変な思想のトルコでやっていけない金持ちがクルド
    距離が近い中国に行けば良いのに日本人になりたくて日本に来てる

    +0

    -0

  • 3446. 匿名 2024/03/06(水) 03:23:59 

    >>3424
    なに当たり前のこと言ってるの?
    給料が高いほど税収も高いんだからさ
    貧乏から取る金ないじゃん、考えたら分かるし

    +2

    -3

  • 3447. 匿名 2024/03/06(水) 03:24:42 

    >>3437
    もらってる年金額や生活環境によるね
    いまでさえ貧困老人が増えてるのに圧迫されたら気の毒だ


    裕福な人ならいいんじゃない
    ってか今でも70過ぎて3割負担だけどねお金ある人は

    +0

    -3

  • 3448. 匿名 2024/03/06(水) 03:24:58 

    >>3429
    老人を切り捨てるなんて言ってない
    税金の掛け方を考えろってことだと思うけど

    +3

    -0

  • 3449. 匿名 2024/03/06(水) 03:25:36 

    むしろ人口減らそうとしてない?

    +1

    -0

  • 3450. 匿名 2024/03/06(水) 03:25:56 

    外国人のATMを産みなさい

    「2024/01/31 — 外務省らはオールジャパンで税負担により外国人児童の支援へ 」

    日本国民の医療保険料が値上げ!
    「こども・子育て支援金制度」すべての世代が加入する各医療保険の保険料とあわせて2026年度から徴収を始め、28年度まで段階的に金額を引き上げる。

    +1

    -0

  • 3451. 匿名 2024/03/06(水) 03:26:19 

    >>3433
    うんうん。じゃあ年収800万円以上の人たちだけで国を
    つくればいいんじゃないかなー。
    その人達が経営者なら、従業員は皆年収800万円以上にするんだぞ。
    最低賃金で雇うとかはもっての他だぞ★

    +4

    -1

  • 3452. 匿名 2024/03/06(水) 03:26:37 

    都市伝説的には地球の人口5億人が適正だってよ

    +3

    -0

  • 3453. 匿名 2024/03/06(水) 03:27:36 

    >>3451
    それがいいかも☆
    結局遺伝子の淘汰だお☆

    +1

    -0

  • 3454. 匿名 2024/03/06(水) 03:28:08 

    >>3451
    外国人と働いてくださいクルド人も日本人が大好きで日本人と働きたいと言ってます

    +3

    -1

  • 3455. 匿名 2024/03/06(水) 03:28:18 

    呑気に感想を言ってる場合ではない。異次元の少子化対策は不発か。やる気がないなら早く交代してくれ。居座られても迷惑なんだよ。

    +2

    -0

  • 3456. 匿名 2024/03/06(水) 03:28:26 

    >>3423
    大学までの補助金クレクレするくせに

    +1

    -0

  • 3457. 匿名 2024/03/06(水) 03:29:30 

    >>3446
    偉そうに貧乏人が

    それこそ税金のかけ方考えろやって話だわ

    +1

    -1

  • 3458. 匿名 2024/03/06(水) 03:30:26 

    >>2247
    たぶんあってる、うちの親と同じくらい

    +2

    -0

  • 3459. 匿名 2024/03/06(水) 03:30:29 

    AV女優がかわいいからね

    石川澪ちゃん

    +1

    -2

  • 3460. 匿名 2024/03/06(水) 03:32:11 

    少子化促進している本人が、さも「考えてます」のふりね。

    もうそういう芝居は止めていただきたいですね。
    もう、後期高齢者とテレビしか見ない人以外、あなたの『嘘』はバレてます。

    +2

    -0

  • 3461. 匿名 2024/03/06(水) 03:32:21 

    肉体労働は外国人がやれば良いと考えます
    ガテン系社長も早く外国語を覚えて外国人を雇ってください

    +1

    -3

  • 3462. 匿名 2024/03/06(水) 03:32:35 

    一番いらないのは貧乏人
    これが現実

    クレクレするだけ
    文句言うだけの役立たず

    +4

    -3

  • 3463. 匿名 2024/03/06(水) 03:32:51 

    >>3
    口先だけで本気じゃないからね

    +1

    -0

  • 3464. 匿名 2024/03/06(水) 03:33:23 

    >>3454
    最低賃金でサービス残業して、過労死するまで滅私奉公して
    社畜として働きたいの?
    経営者だったらウェルカムなんじゃないかなー。

    +0

    -4

  • 3465. 匿名 2024/03/06(水) 03:33:30 

    >>3457
    は?金持ちのフリしてんなよ、みじめだな

    +0

    -1

  • 3466. 匿名 2024/03/06(水) 03:34:17 

    >>3012
    そんな大昔のマインド持てないから少子化なんだよ
    現代ではむしろ少子化が当たり前

    +5

    -0

  • 3467. 匿名 2024/03/06(水) 03:34:28 

    アンタらの給料が高すぎるから子育てできませんわ!
    議員減らして給料も安くて特権廃止でいいんじゃねぇの?
    どうせ給料は100%税金も払わないで済むんでしょ?

    +5

    -0

  • 3468. 匿名 2024/03/06(水) 03:34:28 

    外国人は早く日本で働いて念願の日本人になりたいので仕事を丁寧に教えてやってください

    +1

    -3

  • 3469. 匿名 2024/03/06(水) 03:35:27 

    >>3219
    コメが異次元過ぎて( ; ; )

    お金無さ過ぎて楽しめないです( ; ; )

    +1

    -0

  • 3470. 匿名 2024/03/06(水) 03:35:47 

    >>3465
    みじめなのは本当の貧乏人w
    サービスもインフラも払ってる以上のものを提供してもらってんだよね
    考えたら惨めなもんよ

    +1

    -0

  • 3471. 匿名 2024/03/06(水) 03:36:55 

    >>3427
    定年後再雇用にも「月収の壁」があるよ。
    あれは、失策で年金払えなくなった60-65歳を、
    再雇用必須で企業に押し付けるにあたって
    平均的な生活に必要な額以上に働きすぎないようにする為。企業が疲弊しちゃうからね。
    さっきの話で言うと、小学校に大企業夫ののご子息も、中小企業の夫の子どもも一緒に通うでしょ?
    そうしたら当然、学校活動に払えるお金、塾とか習い事に払えるお金が違ってくる。そうすると子供のために何とか合わせようとするでしょ?そこを妻の非正規雇用で埋めて、しかも働きすぎて子育てに影響が出て国力が削がれないようにって。いい感じに総中流に見せかけて治安維持する手法だったのよ。
    その制度設計をパー券裏金の為に、法人減税の消費税、社会保険料への付け替えをやり過ぎて壊しちゃったから今の少子化ね。
    わかった?

    +0

    -2

  • 3472. 匿名 2024/03/06(水) 03:39:01 

    >>3463
    本気出したら少子化が改善すると思ってんの?
    お花畑もいい加減にして

    +0

    -0

  • 3473. 匿名 2024/03/06(水) 03:39:02 

    低賃金と言われる仕事は外国人がこれから頑張ります
    低賃金が嫌な日本人でも外国人の下で働いてもらいます
    外国人に優しくしましょう
    日本で経営者になりたい向上心の有る外国人は既に沢山居ます

    +2

    -1

  • 3474. 匿名 2024/03/06(水) 03:40:33 

    >>3438
    普通の一般のガル民じゃないよね。ネット工作部隊みたいなのが暗躍してここの流れをつくってた。プラマイの偏りも何かおかしかったし。安倍さんが税金私物化して平然と国会でウソついてるのがバレバレでも悪いのは追求する野党の方だ!みたいな書き込みがなされてプラス3000、マイナス30みたいな。マジでここおかしかったよ。洗脳空間みたいになってた。

    +9

    -1

  • 3475. 匿名 2024/03/06(水) 03:40:49 

    >>3470
    ま、ネットで金持ちのフリしたって誰も相手しないよ
    どんまい

    +0

    -0

  • 3476. 匿名 2024/03/06(水) 03:41:40 

    >>3433
    この公務員のようにネットをやる内にここまで思考が倒錯するのだからどうしようもない

    +0

    -0

  • 3477. 匿名 2024/03/06(水) 03:41:47 

    一番生産性がないのは高齢者じゃなくて貧乏人世帯だよな
    こいつらにどんだけ無駄な金が回ってるのか

    +0

    -0

  • 3478. 匿名 2024/03/06(水) 03:43:46 

    >>3473
    まあコストコは時給1500円らしいしねえ。
    向上心のある外国人経営者のほうがいいのかもなあ。

    +2

    -0

  • 3479. 匿名 2024/03/06(水) 03:44:16 

    まだ時代に貢献してきた高齢世帯の方がマシ

    貧乏人要らんわー
    そもそもその遺伝子要らない

    +1

    -0

  • 3480. 匿名 2024/03/06(水) 03:46:59 

    マクドナルド
    スタバ
    コストコ

    日本の企業より外国人の下で働きたい日本人も沢山居ます。日本の企業は時給低いし規則が厳しい。世界基準で考えても少子化になる職場環境。

    +2

    -0

  • 3481. 匿名 2024/03/06(水) 03:48:06 

    もう遅い、いまだに何もしとらんやないか。 正直、少子化とか期待してない!!!少子化でも社会保障が充実できる仕組みを考えるのが議員の仕事だろ、出来ないんやったら無能議員とか必要ないので削減してくれ。

    +1

    -0

  • 3482. 匿名 2024/03/06(水) 03:48:20 

    >>3477
    パー券のためにこの30年で法人減税15%。
    その穴埋めに消費増税+社会保険料増が15%。
    庶民の為のお金が、パー券買って貰う為に法人(企業)に流れたから庶民が苦しくなってるんだよね。
    迫害されてるもの同士でいがみ合ってるのは、パー券裏金の為に庶民を迫害している為政者の思う壺ですよ。

    +3

    -0

  • 3483. 匿名 2024/03/06(水) 03:50:24 

    政府は少子化対策本気でやる気ない。少子化で税金上げるとかセコイ事ばっかり言ってるし。実績もない無能議員は削減しろよ。

    +1

    -0

  • 3484. 匿名 2024/03/06(水) 03:52:32 

    >>3474
    Dappiの正体が裁判で明らかになったね。安倍菅政権を露骨に持ち上げて立憲や共産あたりへの中傷を繰り返してたあのTwitterのアカウント。自民と取引きのある都内のIT企業が会社の業務としてやってたという顛末な。

    +9

    -1

  • 3485. 匿名 2024/03/06(水) 03:53:03 

    二階さんというおじいちゃんになりたい人生だった

    +1

    -0

  • 3486. 匿名 2024/03/06(水) 03:53:55 

    ちまちま働いてるより裏金豪遊で早死した方が良いよね

    +1

    -0

  • 3487. 匿名 2024/03/06(水) 03:53:58 

    そういや貧困世帯ばかり優遇してるし
    一生他人の血税で生活する気なのかね

    +2

    -0

  • 3488. 匿名 2024/03/06(水) 03:54:24 

    もう無理だよ
    私も子供欲しかったなぁ

    +0

    -0

  • 3489. 匿名 2024/03/06(水) 03:54:33 

    どうせあと30年もすれば今の議員なんて誰もいなくなるし、本気で少子化対策やる気なんてないと思うよ。少子化って言われて何年経過した?抜本的な改革案なんていまだにないし。

    +2

    -0

  • 3490. 匿名 2024/03/06(水) 03:55:06 

    二階さんになれる人生
    羨ましい
    二階氏“50億円”使い切った? 記載漏れ議員、陳謝の“現場”
    二階氏“50億円”使い切った? 記載漏れ議員、陳謝の“現場”news.tv-asahi.co.jp

     二階俊博元幹事長が党から受け取った、5年間で50億円近くの政策活動費。使い切らないと課税対象になるため、野党は「脱税が疑われる」と追及した。 立憲民主党 米山隆一議員 「二階元幹事長ね、5年間、365日24時間、雨の日も晴れの日も寝てる時も起きている時も...

    +0

    -0

  • 3491. 匿名 2024/03/06(水) 03:55:10 

    >>35
    新興宗教と組んでるけど、過去の親の洗脳や献金で貧困になってる人も多いよね、それに宗教が原因で結婚もできない
    貧困にばらまいたお金も親が新興宗教だと献金するケースもあるんだわ…、税金がそれらの宗教に結果的に流れたりね……城みたいな建物建てて、どう見ても献金で儲かってるよね、、貧困を減らすには、それらも解体したほうが、子供は苦労しないと思うけどね、家族が巻き込まれるんだわ、税金も親の献金でそこへ流れてるかもだし

    +3

    -1

  • 3492. 匿名 2024/03/06(水) 03:55:56 

    >>162
    たしかに小学校で
    少子高齢化って言ってたよね〜
    あと地球温暖化とか環境破壊問題
    石油が無くなる話も
    テレビでは不景気ってうるさくて
    んで物騒なニュースが増えて、テロがあっていつまで経っても戦争は終わらなくて、就職の時に大震災あって、結婚しなきゃな年齢の時コロナ禍だったね

    +4

    -0

  • 3493. 匿名 2024/03/06(水) 03:57:21 

    貧乏って醜い

    +0

    -0

  • 3494. 匿名 2024/03/06(水) 03:57:38 

    >>3491
    地元の行った事もないボロボロの神社の為に毎月3000円取られたりもあるけど本当に神社に使ってるのかも分からない始末

    +1

    -0

  • 3495. 匿名 2024/03/06(水) 03:57:48 

    子なし専業主婦最高

    +0

    -0

  • 3496. 匿名 2024/03/06(水) 03:58:54 

    そうかそうだよ
    貧乏人淘汰が先決

    +0

    -0

  • 3497. 匿名 2024/03/06(水) 03:59:32 

    公務員、大企業だけでなく、中小企業の社員の所得を引き上げてやらんと誰も結婚して子供なんか産んで育てられない。日本の90%は中小企業勤務なんだからそこの世帯収入アップを政府は支援してやれば出産数も少しは上昇する。そんな事もわからん政府じゃダメだわな、だって支援する気ないしね。

    +1

    -0

  • 3498. 匿名 2024/03/06(水) 04:00:21 

    外国人で日本に来たい人達って日本のトー横キッズより酷い家庭環境だと思う

    +1

    -0

  • 3499. 匿名 2024/03/06(水) 04:01:20 

    >>3390
    結局生活保護が増えるだけのような気がする

    +1

    -0

  • 3500. 匿名 2024/03/06(水) 04:02:03 

    トー横キッズと出稼ぎ東南アジアだとトー横の方が良い?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。