ガールズちゃんねる

少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

4849コメント2024/03/26(火) 11:54

  • 2501. 匿名 2024/03/05(火) 21:50:32 

    え?!それわかっているのに出してくる政策がそれなんですか?!

    +3

    -0

  • 2502. 匿名 2024/03/05(火) 21:50:46 

    自己責任と身の丈ってよく聞く言葉だけど、子供って大学出したら以降お金かからない訳じゃないし、結婚孫誕生あればお金や育児協力する場面もあるかもしれない
    例えば3人ヒィヒィで大きくしてやっと老後に貯蓄のターンだと思ってもまだまだお金が出ていくかもしれなくて、貯められなければ自己責任、身の丈にあった子供の数を~でしょ
    めんどくせえよもう産むとしても安全な数に納めとくでしょ

    +5

    -0

  • 2503. 匿名 2024/03/05(火) 21:50:47 

    >>2484
    イスラム圏は女性を地位がすごく低いんだよね
    徹底的な男尊女卑の世界観で成り立ってるんだよ
    女性に勉強が必要ないって言うのが彼らの主張
    子供ポンポン産んで育てる役目だけ
    実際欧州の微々たるも人口増は移民が出してる数字なのは事実

    暴力も含めて女性への扱いが酷いって現地の日本人が言ってたし大学の教授も言ってたから
    そうなんだと思う

    +29

    -1

  • 2504. 匿名 2024/03/05(火) 21:50:48 

    >>2339
    >嫁に働かせたい男
    なんでや 普通は「俺が払う事になるんか」ってなるだろ

    +3

    -0

  • 2505. 匿名 2024/03/05(火) 21:50:52 

    >>1822
    そうそう
    一定年齢以上の大掛かりな手術や延命措置は自由診療にすればいい
    苦しんででも1秒でも長く生きたい高齢者は家族や本人が全額支払えばいいさ

    +8

    -0

  • 2506. 匿名 2024/03/05(火) 21:50:59 

    >>2480
    抗加齢医療というものがありまして

    +0

    -1

  • 2507. 匿名 2024/03/05(火) 21:51:32 

    >>177
    つまり出生率の高い沖縄は金持ちで、出生率の低い都民はボンビーだらけなのか

    +3

    -1

  • 2508. 匿名 2024/03/05(火) 21:51:51 

    手遅れだし、そもそも先進国は少子化になるのは必須なので20年前に対策していればって意見が大けど、遅かれ早かれこの流れは止められなかったと思っている。海外も先進国は軒並み少子化で、アメリカは移民が産みまくってるから少子化食い止めらてるだけ。生粋のアメリカ人だけだったら少子化だよ。文明が発達して成熟すると個人主義が強くなるので少子化は絶対に止められない。昭和のような時代に強制的に戻す以外は方法ない。

    +2

    -1

  • 2509. 匿名 2024/03/05(火) 21:51:55 

    >>2031
    この「無敵の人」て言い回しは最近よく使われるけど絶妙な言葉だと思う
    今迄の犯罪者の殆どがそうだったけど、中でもヒットラーが最も似合う

    +0

    -1

  • 2510. 匿名 2024/03/05(火) 21:52:11 

    >>1
    子供産まない女性が70歳で居なくなってくれれば少子化でも大丈夫そうだけどね。

    ただでさえ女は筋力が弱いから車椅子や寝たきりになりやすくて人手が掛かるし、老人ホームや介護施設はおばあちゃんばかり。

    日本人女性の平均年齢は50歳で20年後には老人が爆増するし、今でさえ介護士不足なのにどうするの?

    +3

    -1

  • 2511. 匿名 2024/03/05(火) 21:52:55 

    >>2506
    老化は病気、が今の最先端いりょうだよね
    まぁお金ない人はさっさと寿命としてあっち行ったらいいけど

    +2

    -0

  • 2512. 匿名 2024/03/05(火) 21:53:18 

    >>177
    ビッグダデイは?
    他の大家族は?

    +1

    -0

  • 2513. 匿名 2024/03/05(火) 21:53:22 

    >>1
    その内産む人と産まない人で年金に差が出てきたり、税の優遇とかあるのかな。
    ギブ&テイクみたいな言い方は抵抗ある人多いだろうけど、実際産むことで下の世代まで何台も納税する額が増える一方で、自分が働いて稼ぐ可能性は狭めたり捨てたりしてる訳だしね。

    分かりやすくメリットが増えたら産む人も増えるんじゃないかな。今はデメリットの方が多いように感じられて、産まない人が多いんだと思う。
    ただ実際の所は60、70にならないと分からない人が多いよね。産まないで働くのが良いのか、産んで働くのが良いのか、産んだら専業になるのが良いのか、どうなんだろうね。

    +1

    -4

  • 2514. 匿名 2024/03/05(火) 21:53:32 

    >>2339
    男 女 平 等

    +0

    -1

  • 2515. 匿名 2024/03/05(火) 21:53:34 

    >>254
    え〜Xとかガルちゃん見てると発達児の親の怨嗟がこれでもかと聞こえるよ。TVやインスタの方が子供に優しいと思う

    +3

    -0

  • 2516. 匿名 2024/03/05(火) 21:53:38 

    少子化対策は諦めて高齢者を減らす対策をした方が日本再生しそう

    +6

    -5

  • 2517. 匿名 2024/03/05(火) 21:54:35 

    >>2511
    あっちへさっさと行ってもいいけど苦しむのは嫌だな

    +0

    -0

  • 2518. 匿名 2024/03/05(火) 21:54:51 

    >>2317
    20代だけどハネムーンはパリだったよ…オペラ地区ね
    貴方が単に金持ってないだけでは?

    +3

    -6

  • 2519. 匿名 2024/03/05(火) 21:55:04 

    >>2285
    いつも思うんだけど、共働きを主張してる方々は実際に何人子供産んでるんだろう?
    子供2〜3人産むとして、流石にフルタイムの共働きを言ってる訳ではないよね。フルタイムで子育て3人分頑張りますとかだと、職場で残業されてる他の方々がかわいそう。

    +11

    -0

  • 2520. 匿名 2024/03/05(火) 21:55:39 

    >>1
    政府が文科省が教育委員会が学校が教師が本気で子供を守るつもりがあるのか疑問なんです。産んだ後どこも頼りにならなそう。

    +3

    -0

  • 2521. 匿名 2024/03/05(火) 21:55:39 

    50以上のナマポの廃止や70以上の医療費の引き上げをするだけでもかなりの高齢化対策になりそう

    +2

    -0

  • 2522. 匿名 2024/03/05(火) 21:55:46 

    >>2516
    だからさっきから言っているように犬や猫みたいにそんなに簡単に減らせないんだって

    +4

    -1

  • 2523. 匿名 2024/03/05(火) 21:55:53 

    >>6
    オリンピックや万博に無駄金使ってたらそりゃ金に困るわな。

    +8

    -0

  • 2524. 匿名 2024/03/05(火) 21:56:34 

    >>162
    そりゃ未来はわからないけれど、今の日本に産まれて生きてこられてラッキーなほうじゃない?飢饉で飢えてた時とか、女性に人権なかった時とか、戦争中に産まれたかった?それとも他の国に産まれたい?

    +2

    -5

  • 2525. 匿名 2024/03/05(火) 21:56:36 

    >>30
    てかここまで日本経済もだめにして国民の神経逆撫でするのある意味才能だわ

    +4

    -1

  • 2526. 匿名 2024/03/05(火) 21:57:15 

    >>2379

    https://news.yahoo.co.jp/articles/096671981f6688d9c4c108ad4457cd176224e2e8/comments?order=newer&page=11

    こんな意見が出る時点で日本に安楽死は100年早いと思う。安楽死言っている人は安楽死する権利じゃなくて安楽死させる権利でしょ?って思うわ。自分の意見を言っただけでこの誹謗中傷の嵐。
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -0

  • 2527. 匿名 2024/03/05(火) 21:57:26 

    >>1781
    異次元の少子化対策もホワイトカラー想定の施策が多かったよね
    2歳まで育休だの時短やリモートワークだの
    まぁ政策作ってる側がバリバリのホワイトカラーで、そういう人達の友人らもホワイトカラーしかいないだろうからなあ
    視界から完全に漏れてる感

    +1

    -0

  • 2528. 匿名 2024/03/05(火) 21:57:37 

    >>2453
    外国人にガバガバなところも他国を見習って欲しい。3ヶ月滞在で国保使える国なんてほぼ無いよね。これしないと差別とか言われるんだっけ。自国はどうなんだろう?

    +7

    -0

  • 2529. 匿名 2024/03/05(火) 21:57:38 

    >>2340
    確かスイスって日本以上に自殺率高いんだよね
    福祉が生き届いていても、生きる喜びより苦しみがまさる生活なのではないか‥?

    +0

    -0

  • 2530. 匿名 2024/03/05(火) 21:57:47 

    >>2517
    苦痛は笑気ガスとかでなんとかなるかもね

    実験動物がこれで苦痛を和らげている方法

    +0

    -0

  • 2531. 匿名 2024/03/05(火) 21:58:08 

    >>44
    10年前男性メインの中小企業で働いてたけど子供できたら辞める暗黙の了解みたいなのあった
    今はそんなことないもんね

    +4

    -1

  • 2532. 匿名 2024/03/05(火) 21:58:28 

    >>2526
    優生思想の塊じゃん。やっぱりこういう人が安楽死させる権利を認めろと言っているんですかね?。
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -1

  • 2533. 匿名 2024/03/05(火) 21:58:31 

    >>2524
    ラッキーじゃないです。重税苦しいし将来年金貰えないよね?

    +2

    -2

  • 2534. 匿名 2024/03/05(火) 21:58:32 

    資産持ちのジジババは生きる価値があると思うけど、福祉にめんどみてもらえないレベルの足手纏いには安楽死レベルで放置すれば良いのに

    +0

    -1

  • 2535. 匿名 2024/03/05(火) 21:58:46 

    >>2510
    体の大きい男が寝たっきりになってもそりゃ大変だよ

    +5

    -0

  • 2536. 匿名 2024/03/05(火) 21:59:12 

    >>2498
    いつも野党か白票に入れてますよ
    あと選挙権得たの7年前なんでそれ以前の政治はどうしようもないだろ

    +2

    -1

  • 2537. 匿名 2024/03/05(火) 21:59:51 

    >>2516
    氷河期より上はバッサリ切って良いわ

    +2

    -3

  • 2538. 匿名 2024/03/05(火) 22:00:03 

    >>1996
    子供が社会人になって税金納めるようになったら親は減税にしてあげたら良いと思う

    ニートや犯罪者になったら減税にならない。
    愛情かけて教養つけて育てて「まともな大人」に育てあげた親への最大のご褒美として子供育てなかった人の半分以上の減税にするのが良いと思う。

    +2

    -3

  • 2539. 匿名 2024/03/05(火) 22:00:18 

    >>2522
    医療費値上げして貧乏人を医療から遠ざけ流くらいできそう
    資産家はそれでも医療を受けられるから関係ないし

    +0

    -2

  • 2540. 匿名 2024/03/05(火) 22:00:18 

    >>2516
    そらなら高齢者の戦力化を考えた方が現実的だと思う。
    男も女も幾つになっても現役で働いて社会にできる社会を目指したら?

    +5

    -2

  • 2541. 匿名 2024/03/05(火) 22:01:29 

    >>2530
    そりゃ安楽死の方法はいくらでもあるよ、そんな動物実験しなくても今現に実地している国もあるし
    だけど政府が許可するかどうかの問題を言っている

    +1

    -0

  • 2542. 匿名 2024/03/05(火) 22:01:43 

    小泉が非正規を増やしたせいで結婚も出産も減ったと思う。

    +2

    -0

  • 2543. 匿名 2024/03/05(火) 22:02:21 

    >>2540
    今現在そうなっている

    +1

    -0

  • 2544. 匿名 2024/03/05(火) 22:02:41 

    昔から言われてるのに今更何言ってんだ
    過去最高税収とか自慢してないで税金下げろよ

    +1

    -0

  • 2545. 匿名 2024/03/05(火) 22:02:43 

    >>1
    女の出産は義務です。
    一人当たり3人は義務です。
    義務出産です。
    30までに一人も産まなければ強制的に産ませます。

    +0

    -5

  • 2546. 匿名 2024/03/05(火) 22:03:10 

    >>2529
    そうなの?
    調べたらあったから貼っとく
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -1

  • 2547. 匿名 2024/03/05(火) 22:03:16 

    >>263
    人口ピラミッド的にジリ貧だから常にラストチャンスよ

    +0

    -1

  • 2548. 匿名 2024/03/05(火) 22:03:19 

    >>2540
    もっと色んな物を値上げして貧乏人は死ぬまで働くように仕向けてるんだろうね
    今の物価高は

    +2

    -1

  • 2549. 匿名 2024/03/05(火) 22:03:33 

    >>15
    本当にそれ!!
    氷河期世代なんて何一つ良いこと無かった!
    今更
    お、そ、い!!!

    +48

    -1

  • 2550. 匿名 2024/03/05(火) 22:04:07 

    女性の顔金要求暴力に男性が耐える日本のような国が良いのか(女性は天国 男性は辛い)
    女は産んで家事してりゃいいというイスラムが正しいのか(男性は天国 女性は辛め) 


    どっちがいいのか悩ましいよな

    +1

    -1

  • 2551. 匿名 2024/03/05(火) 22:04:15 

    まず我が家の家計システムが維持困難なのでちゃんと政治してください

    +5

    -1

  • 2552. 匿名 2024/03/05(火) 22:04:19 

    >>2545
    学校で恋愛禁止とかやるからダメなんだと思う。一番性欲に興味あるのが学生時代なんだから学生時代から子ども産むのが当たり前になれば良いんだよ。

    +6

    -6

  • 2553. 匿名 2024/03/05(火) 22:04:25 

    >>2546
    続き
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +1

    -0

  • 2554. 匿名 2024/03/05(火) 22:04:55 

    >>112
    お金があればたくさん産みたい人ばかりではないよ。今は核家族が主流だし子育てってお金だけの問題じゃない。
    人数で差をつけず第一子から手厚くしてとりあえず1人でも産んでもらうほうが現実的。
    未婚率の増加が問題視されているのだから、子どもは1人や2人で十分だけどお金が心配で産めない人達に産んでもらったほうが結果的に子どもの数がプラスになる可能性もある。

    +12

    -5

  • 2555. 匿名 2024/03/05(火) 22:05:20 

    >>24
    上の子どもの中学受験の問題で『こども家庭庁』出てたんだけど少子化の為に~みたいな問題で。
    どこの子育て世代の親が、そう認識してるのだろか?

    問題見直しで、子どもに聞かれたけど、
    税金の無駄遣いする為に新しくできた所だよって内心思った。

    +13

    -0

  • 2556. 匿名 2024/03/05(火) 22:05:24 

    >>1
    困難に追い込んでるの自分でしょ?何言ってるの?この人は

    +4

    -0

  • 2557. 匿名 2024/03/05(火) 22:05:28 

    団塊ジュニア、氷河期が老後を迎える頃には年金制度が機能しなくなってるから、医療費大幅増で一生働かないと暮らしていけないよのになってそう

    +7

    -0

  • 2558. 匿名 2024/03/05(火) 22:05:54 

    >>2548
    権力者にとって一番恐ろしいのは庶民が力を持つことだからね
    疲弊させないと

    意味もなく瓦礫を積んだり埋めたりただひたすら労働をして何も疑問を感じさせないことが大事

    +4

    -0

  • 2559. 匿名 2024/03/05(火) 22:05:59 

    >>18
    金取るしかすることないからなー
    なんか動けばみんなが苦しむから任期終わるまで動くなって言いたい

    +7

    -0

  • 2560. 匿名 2024/03/05(火) 22:06:17 

    >>4
    入管で難病を発病した中国人、日本の税金で手厚く診てるらしいよ〜

    +29

    -0

  • 2561. 匿名 2024/03/05(火) 22:07:34 

    >>1645
    >今後ウクライナ人たちの年金を日本が肩代わり

    へ??

    なに?何事?!!?

    +22

    -0

  • 2562. 匿名 2024/03/05(火) 22:07:48 

    3人産んで、もう39歳。
    もう4人目のキャパがないです。

    +1

    -1

  • 2563. 匿名 2024/03/05(火) 22:08:05 

    >>2504
    ○○の壁を突破するほど、バリバリ稼いでほしいから

    +4

    -0

  • 2564. 匿名 2024/03/05(火) 22:08:32 

    >>112
    ここにもなんちゃってマンひろゆき信者がいたか

    +2

    -0

  • 2565. 匿名 2024/03/05(火) 22:09:09 

    >>369
    インターネットもそんなに普及してなかった
    今みたいに誰でもすぐ簡単に政治の裏も表も知れなかった

    +8

    -0

  • 2566. 匿名 2024/03/05(火) 22:09:48 

    特に日本は創価や朝鮮人等が悪行の限りを尽くしてるからものすごく庶民がちからをつけることをおそれている

    殺されてもおかしくないことをやりまくってるからね
    米軍が日本統治の代理人によりにもよって朝鮮人を選んでしまったことは大変なことだったと思う

    +2

    -0

  • 2567. 匿名 2024/03/05(火) 22:09:51 

    >>2560
    中国国内並の医療で診ればいいのに

    +12

    -0

  • 2568. 匿名 2024/03/05(火) 22:09:57 

    >>5
    全然異次元じゃなかったよね
    1人目から手厚くしてくれないと3人も産めないわ

    +4

    -0

  • 2569. 匿名 2024/03/05(火) 22:10:34 

    岸田って在日?
    日本をあえて潰そうとしてない?

    +5

    -0

  • 2570. 匿名 2024/03/05(火) 22:10:34 

    >>2557
    健康第一です、
    食事、運動、気をつけてる

    +2

    -0

  • 2571. 匿名 2024/03/05(火) 22:10:47 

    なんでも所得制限あり、子供3人以上産めの少子化対策では増えない。
    給料もあげて、結婚しやすくしてくれないと。子供一人一人平等の支援にするべき。
    低所得ばかり子育て支援するべきではない。大学無償化なんてしなくていいから高校無償化を所得制限なしにして

    +11

    -2

  • 2572. 匿名 2024/03/05(火) 22:11:37 

    >>4
    外国人受け入れすれば、余計コミュニケーションとれなくて人口減るだろうね。

    +7

    -0

  • 2573. 匿名 2024/03/05(火) 22:11:45 

    岸田たちのせい

    +3

    -0

  • 2574. 匿名 2024/03/05(火) 22:12:02 

    >>2560
    1000万円くらいかかってなかった?
    税金沢山取られてるけど泣けてくるよ。
    中国で病気になった日本人にそこまでしてくれるわけないよね。

    +15

    -0

  • 2575. 匿名 2024/03/05(火) 22:12:27 

    また子育て世代だけに金ばらまく気?

    +3

    -0

  • 2576. 匿名 2024/03/05(火) 22:12:45 

    >>2557
    年金制度って長生き保険だから一番破綻しないと言われてるんだよな
    そもそも長生きする人って人口の半分だから
    半分の人はたいして もらわずにあの世に行くわけ
    だからその浮いた分で充分払えるんだよね
    最悪皆が死ななくなっても支給開始年齢をずらせばいいだけなんよ

    第27回 年金は破綻するのか?実は単純な年金の仕組み - YouTube
    第27回 年金は破綻するのか?実は単純な年金の仕組み - YouTubewww.youtube.com

    髙橋洋一が素朴な疑問に答えるチャンネル今回は年金が破綻するが破綻するのか?を解説実はとっても単純だった年金の仕組みが分かります。そして最後の結論はいつもの高橋節です。#高橋洋一 #年金破綻 #消費税 #髙橋洋一チャンネル">

    +2

    -0

  • 2577. 匿名 2024/03/05(火) 22:12:53 

    >>2574
    むしろ、拘束されまくってそうで怖い

    +4

    -0

  • 2578. 匿名 2024/03/05(火) 22:13:16 

    >>2573
    正確には
    2000年頃からの創価与党と自民党清和会にから完全にキチガイレベルの国になってしまったからね

    +2

    -0

  • 2579. 匿名 2024/03/05(火) 22:13:24 

    少子化に託つけて外国人増やしてたら気がついたときには日本人より外国人の方が増えていて後戻りできない状態になるかもね
    それも少子化+多死で予想より結構なはやさで

    +3

    -0

  • 2580. 匿名 2024/03/05(火) 22:14:06 

    過疎ガル=グローバリストの巣窟

    +0

    -1

  • 2581. 匿名 2024/03/05(火) 22:14:07 

    >>2566
    その人達が国の中枢に入ってるから、それは国民を苦しめてくるよね…

    +1

    -0

  • 2582. 匿名 2024/03/05(火) 22:14:39 

    >>2576
    欧米では、コロナ禍で、
    積極的に高齢者を治療しなかったし
    施設も、手厚く守らなかったのにね。。。。。

    もうすこし、介護○人を減らせていればよかったのに

    +0

    -1

  • 2583. 匿名 2024/03/05(火) 22:14:50 

    >>1718
    結局ブルーカラーいいよと言う人は、比較対象が揃えられてないことが気になる
    工業高校で大手に就職したり技術職に就けた成績上位の上澄み高卒女子vs微妙な偏差値の文系大から中小企業にしか入れなかった大卒女子
    工業高校卒の女の子と工学部卒の女の子では、やっぱり後者の方が学費差っ引いても生涯年収ウンと高くなることがほとんどなのに

    高卒上位と大卒下位ならそりゃ高卒上位に軍配が上がるけど、そこだけ見て高卒ブルーカラーいいなと思ってしまうのは危うい
    ブルーカラーの仕事は本当に色々あるし、仕事キツいのに収入低い仕事も少なくはない
    ホワイトカラーの中では低い地位で語られる月給10万円台前半の事務職も、座り仕事なだけキツくて安い仕事してるブルーカラーから見れば眩しかったりもすると思う

    +0

    -1

  • 2584. 匿名 2024/03/05(火) 22:15:10 

    もうほとんど北朝鮮だよこの国は

    なんでキチガイに力をつけさせたのか敗戦国だからといって精神病レベルだからねえ

    理屈は通じない何も笑

    +2

    -0

  • 2585. 匿名 2024/03/05(火) 22:15:29 

    >>2578
    小泉政権から日本をぶっ壊されたと思ってる

    +3

    -0

  • 2586. 匿名 2024/03/05(火) 22:16:10 

    >>2529
    スイスって健康保険が貧弱で歯医者にも行けないらしいよ

    +0

    -0

  • 2587. 匿名 2024/03/05(火) 22:16:24 

    だからと言って大学無償化はするなよ!
    アホ政治家ども!

    +2

    -0

  • 2588. 匿名 2024/03/05(火) 22:16:37 

    >>1049
    信者数が日本だけで何万人もいるんだから日本人自体が統一教会とズブズブなんだよ。
    だから日本人の政党である自民党が統一教会とズブズブなのは当たり前。

    +4

    -4

  • 2589. 匿名 2024/03/05(火) 22:16:49 

    >>2579
    現在は計算上 1人生まれるごとに二人死んでる


    団塊世代が加速度的に減っていくからさらなる人口減社会で過疎地だらけになる
    地方自治体はもう合併しかない
    都会はコンパクトシティー化

    +1

    -0

  • 2590. 匿名 2024/03/05(火) 22:17:18 

    20代の頃、せめて30前半までにめちゃくちゃ金貰えて新築マンションも難なく買えてたら産んでたわこの無能ボケメガネが

    +1

    -1

  • 2591. 匿名 2024/03/05(火) 22:18:03 

    >>204
    不妊治療自費負担して、扶養控除なくなって、待機児童一番酷い時に、高い保育園料を払って、卒園したとたんに幼保無償化。ほんと割に合わない。

    +22

    -0

  • 2592. 匿名 2024/03/05(火) 22:18:04 

    統一教会との癒着どうなった?

    +0

    -0

  • 2593. 匿名 2024/03/05(火) 22:18:48 

    >>2569
    裏に権力者でもいるのかと思う

    +1

    -0

  • 2594. 匿名 2024/03/05(火) 22:19:01 

    >>2583
    どうなんだろう?
    アメリカでは、トラック運転手とか収入上がってるみたいだし
    日本も、建築現場で、人が足りないみたいだし
    物理的に重労働はなり手がいなくて
    賃上げするしかなくなってくると思うよ

    +3

    -0

  • 2595. 匿名 2024/03/05(火) 22:19:02 

    とにかくユダヤ人とかのグローバリストにとっては
    中国と日本を戦争させたいんだよね

    やっぱり黄色は家畜だから潰しあって皆殺しになって欲しいんだよなあ

    +0

    -0

  • 2596. 匿名 2024/03/05(火) 22:19:37 

    >>2591
    産めただけでもいいとは思うよ

    +5

    -1

  • 2597. 匿名 2024/03/05(火) 22:19:52 

    >>2586
    貧弱?
    アメリカみたいに任意で保険入ってんじゃないの?
    金持ちはより良いサービスが当たり前

    日本は公助前提の社会福祉国家だから平等に医療サービスが受けられているだけ
    公助をやめるなら貧乏世帯は歯医者もいけなくなるのは目に見えてる

    +3

    -1

  • 2598. 匿名 2024/03/05(火) 22:20:41 

    >>4
    わざとに決まってるよな。
    国民は馬 鹿だから気が付かないと思ってるんだよ、このメガネ。

    +25

    -0

  • 2599. 匿名 2024/03/05(火) 22:20:56 

    >>112
    現金支給じゃなくて、
    減税がいいよ。

    正直まともに納税してないDQNの家に何人も子供産まれてそこに何百万も払うなら、

    まともに納税してる家から減税すればいい。
    まともに働いて納税してる家庭からどんどん子供が増えたら、将来もある程度ちゃんと納税する子供に育つよ。
    そうやって育てるから。

    DQNだらけの生活保護予備軍な子供が増えても意味がない。

    正直我が家はそれなりに納税してる中間層だけど、
    子供二人をまともに奨学金無しで大学行かせるだけでもカツカツ。
    だけど本気で第三子とかから大幅減税になるなら、三人目産んでた。

    周りで話しててもまともに子供に教育費かけようとする家庭ほど、三人はむり、、ってなってる。

    +17

    -3

  • 2600. 匿名 2024/03/05(火) 22:21:23 

    >>2588
    何であんなアホくさいものを信じられるの?IQヤバ杉内

    +4

    -0

  • 2601. 匿名 2024/03/05(火) 22:22:15 

    >>2539
    生活保護は医療費無料だよ
    国民年金より多く貰ってたら1割でも払わせれば良いのに

    +14

    -0

  • 2602. 匿名 2024/03/05(火) 22:22:31 

    子育て支援なんてそっちのけで外国に湯水のように金を使う売国奴。

    +4

    -0

  • 2603. 匿名 2024/03/05(火) 22:22:37 

    >>2560
    流石に強制送還してほしい

    +14

    -0

  • 2604. 匿名 2024/03/05(火) 22:23:40 

    >>1767
    結婚が恋愛と結びつけられて、恋愛を中心とした結婚観が推奨されるようになったけど、本来自由度の高い恋愛と制約の面を持つ結婚は互いに矛盾した特性を持つから成立しにくいって面もあるらしいよね。
    恋愛の自由化は個人の自由と嗜好をますます高めてるのに対して、結婚は個人の自由に制限をつける事によって集団の繁栄や存続を戦略的に続けるのに向いてるという。そう思ったら、先進国や民主的な国で婚姻率が下がる一方で、途上国や人権に問題が見られるコミュニティで結婚、出産が多いのも納得できるなと思う。

    +9

    -0

  • 2605. 匿名 2024/03/05(火) 22:23:43 

    >>2571
    これ言ったんだけど、他のトピで貧乏子沢山乞食にボロクソ言われたよ!

    +6

    -1

  • 2606. 匿名 2024/03/05(火) 22:23:58 

    少子化なのに何で若者が来ると思ってるの?

    日本人の平均年齢52歳だから52歳より上の人達しか応募に来ないよ

    そんなに若者欲しいなら外国人に頼るしかないよ治安悪くしてるのは若者だけ欲しいお前ら

    +3

    -0

  • 2607. 匿名 2024/03/05(火) 22:24:18 

    >>2594
    シンギュラリティーが今年だってAI第一人者が言ってる
    10年早まった

    昔ながらの肉体労働とAIの可能性が混とんとしてまだ方向性が定まってないのが現状だろうね
    その間は肉体労働の価値もそれなりにあるだろう

    だけど水面下ではAI中心としたサプライチェーンが徐々に確実にできていくんだろうと思う

    +3

    -0

  • 2608. 匿名 2024/03/05(火) 22:24:31 

    >>330
    自分が生きてくだけで精一杯なので、無理です。
    正直、他人の子どもなんかどうでもいい。
    かわいくもなんともない。
    好きで産んだなら自分たちのお金で責任持って育ててください。人に押し付けないで!!!!!!!

    +58

    -39

  • 2609. 匿名 2024/03/05(火) 22:24:52 

    >>2599
    まともに働いてる中間層(世帯年収700~1300万)くらいの層から
    ぶんどって、生保や低所得に回すから
    豊かさを感じられないんだと思うんだよね

    累進課税で、余分に納税してるのだから
    子育てや、療養中時(高額療養費等)の配分は、同じにして欲しい

    +7

    -1

  • 2610. 匿名 2024/03/05(火) 22:24:58 

    >>2565
    新聞も読まないバカって…
    そもそもよく考えたら少しはおかしいなって分かるだろ

    +1

    -6

  • 2611. 匿名 2024/03/05(火) 22:25:55 

    >>2599
    中間層の大卒サラリーマンばかり増えても、そういう人は肉体労働嫌がってやってくれない問題があるんだよね
    肉体労働誰がやるの?

    +5

    -4

  • 2612. 匿名 2024/03/05(火) 22:26:12 

    もう諦めて、子供がいなくなってもどうすれば日本がやってけるか考えるしかないね。

    +8

    -0

  • 2613. 匿名 2024/03/05(火) 22:26:13 

    >>2538
    有難うございます、子供は社会人なってずーっと税金を払っています
    ちょっと待てーいそんなことしたら殆どの親が減税になるんではないの
    だけど独身だからか知らないが子供は随分色んなものを引かれていて
    年収の何割くらい引かれているだろう

    +1

    -1

  • 2614. 匿名 2024/03/05(火) 22:26:33 

    ガルちゃんで女性を洗脳するだけで
    正確には顔と金を最大限男から得ないと恥ずかしい負け組だよと煽れば女性は幼稚でみえっぱなところがあるので
    ワンチャンにかけて高望みを繰り返し性風俗で働いて自ら性奴隷となり
    日本人は勝手に滅亡していくのである

    +0

    -3

  • 2615. 匿名 2024/03/05(火) 22:26:36 

    2人目が産まれるので、入院してる間上の子を保育園に日中一時保育で預けたいのに市内全部電話しても受け入れてくれなかった。もういっぱいなんだって。市役所でリスト貰って連絡したのに。こんなんでどうやって産めっていうの。
    これから気が重い。

    +5

    -0

  • 2616. 匿名 2024/03/05(火) 22:26:40 

    >>2571
    扶養をなくすって言ってる時点でどうしょうもない。
    働くしかないやん。
    家事して育児して仕事して介護しろ。とか育児を省くしかない。

    +7

    -0

  • 2617. 匿名 2024/03/05(火) 22:26:44 

    >>2611
    やるのはお前だよ、明日から工事現場やれ

    +5

    -2

  • 2618. 匿名 2024/03/05(火) 22:28:02 

    国を落とすにはまず女からと言うのは基本の工作

    まあ女性はなんだかんだ舐められていてバカだと思われているのである

    +0

    -2

  • 2619. 匿名 2024/03/05(火) 22:28:33 

    >>1259
    そんなに働くのが嫌なら、女の社会進出をやめて戦前みたいに十代で嫁がせて妊娠出産させる社会にするしかないよ。
    女は家庭で家事育児、男は外で働く。女のくせに外で働いて自立するなんて生意気でけしからんって社会がガルオバの理想なのかね。

    +10

    -1

  • 2620. 匿名 2024/03/05(火) 22:28:39 

    >>2507
    自然環境含むインフラとか心の豊かさとかはどうかわからん

    +1

    -0

  • 2621. 匿名 2024/03/05(火) 22:28:49 

    >>12
    今49歳の第二次ベビーブーム世代のわたしが小学生の時に既に言われてて学校の授業で習ったよ?w
    50年近く何もしなかった結果が今w
    国が縦割り行政ってのが一番やばい
    自分の担当時期だけなんとかなればいいって湯水のように予算使い切って何も変えようとしなかった結果が今

    +54

    -0

  • 2622. 匿名 2024/03/05(火) 22:29:08 

    >>2615
    そういうときこそ、男性の育児休業、出産休業だとおもうのだが。。。。

    +2

    -2

  • 2623. 匿名 2024/03/05(火) 22:29:18 

    >>2612
    そう、さっきからそう力説してるんだけどね
    結局、政府は移民を大量に導入してその場限りやり過ごすと思う
    むしろ今からでも遅くない、工学部の優秀な学生に研究費を与えてAIK化を急がせてくれた方がいい

    +2

    -0

  • 2624. 匿名 2024/03/05(火) 22:29:38 

    >>2555
    ブライダル業界やFランに支援する謎の役所みたいだよね
    ジジイが考えた少子化対策なんか上手く行くわけないから、解体して税金の無駄使いやめた方が少子化のペースが緩みそう

    +9

    -0

  • 2625. 匿名 2024/03/05(火) 22:29:41 

    >>2608
    その子供が将来をささえるんじゃないの?
    そこまで言われると産んだ側からすると将来誰にもお世話にならず頑張って下さいと思ってしまう。

    +36

    -27

  • 2626. 匿名 2024/03/05(火) 22:30:02 

    >>2623
    訂正AIK→AI

    +1

    -0

  • 2627. 匿名 2024/03/05(火) 22:30:11 

    >>2611
    大卒のコミュ症陰キャ、落ちこぼれ

    +0

    -6

  • 2628. 匿名 2024/03/05(火) 22:30:14 

    >>1
    裏金ばかり作ってるような政府でどうやって子供産んで育てろと
    子供の未来は腐敗した政府と、腐敗した企業の世界か

    政府は自分たちの不祥事で大忙しで、企業の腐敗を、行政指導も全く出来ていない!!!

    セクシー田中さんのドラマの原作者が自〇するような、大企業の横暴さで
    子供が夢に向かって頑張れる未来が奪われている

    そんな腐敗が加速してる世の中で、どうやって未来に安心して
    子供を産み残せというのか???!!!!!

    +5

    -0

  • 2629. 匿名 2024/03/05(火) 22:30:43 

    >>2211
    そう言う事だと思うよ。ところが、移民ブルーカラーが増えたら多分そういう思惑がある奴の手になんか負えないと思うけどね。

    +3

    -0

  • 2630. 匿名 2024/03/05(火) 22:30:45 

    >>2470
    その辺減税なしで新聞は8%なの本当に解せない
    介護用オムツだって必需品だし減税でいいと思うんだけどね

    少子化対策に増税するのはいいんだけど、本当に少子化対策に使ってるのか不透明な所が嫌だ
    新聞社に忖度して新聞の税率据え置きにする政府だから、不要な所に税金使いまくってそう
    まずは無駄を見直す所からやって欲しい
    天下りも中抜きも廃止で

    +7

    -1

  • 2631. 匿名 2024/03/05(火) 22:31:05 

    >>2597
    だから貧乏人への補助がないんだってば
    しかも結構な割合いてやばい
    スイスの職場 アーカイブ - SWI swissinfo.ch
    スイスの職場 アーカイブ - SWI swissinfo.chwww.swissinfo.ch

    スイスの職場 アーカイブ - SWI swissinfo.chトップに移動するメニューに移動する本文に移動する検索画面に移動するスイスの視点を10言語でログイン検索閉じるメニュー閉じる検索検索トップページフォーカス私の視点意見交換動画ニュースレターへの登録スイス便利情...

    歯の治療-スイスでは手の届かない贅沢品/48602822

    +0

    -1

  • 2632. 匿名 2024/03/05(火) 22:31:22 

    これから子供産む新卒だけではなく、20代30代に給料上げたり年休増やしたりしないと無理でしょ
    企業は早期退職制度の皺寄せで20代と30代前半が忙しくなり、結婚するまでいかない

    +3

    -0

  • 2633. 匿名 2024/03/05(火) 22:31:47 

    >>2608
    それ
    誰が国の為に産んでるだっての
    欲しい人がセックスして産んでるだけ
    避妊失敗してできてしまったりね
    欲しくつくった人が育てて当たり前
    欲しくない人はつくらないんだから巻き込むなといいたい
    犬欲しい人が飼って大変だから誰か助けてって言ってるようなもん
    知らん

    +30

    -23

  • 2634. 匿名 2024/03/05(火) 22:32:52 

    >>1
    裏金作りに忙しくて、政府の仕事してないから、少子化になるんだろ!!!!!

    +7

    -0

  • 2635. 匿名 2024/03/05(火) 22:33:17 

    >>2625
    あんたの子供には世話になんから大丈夫w
    お金貯めてるからお金でその仕事に就いてる人にやってもらう
    あんたの子供が生保、障害者にならない保障はない

    +22

    -32

  • 2636. 匿名 2024/03/05(火) 22:33:54 

    極論、高齢者が死ななければ人口増えていくよね。
    出生数を増やすより医療の進歩で超長寿命化社会になれば人口増えるかも。

    +0

    -0

  • 2637. 匿名 2024/03/05(火) 22:34:01 

    >>2154
    わーーーおんなじような感情感じてる人いた。
    私は妊活はしてるけど、同じような理由で出来なくてもいいかなという思いもある。これから更に少子化は進むし政治も上級もクソゲー過ぎて奴隷にされるのなら出来なくてもそれそれで幸せなのかもしれないと思う。

    +10

    -1

  • 2638. 匿名 2024/03/05(火) 22:34:12 

    >>2605
    職場に子供5人いるシンママがいて、下二人のパパに土曜日は子守りをしてもらうって言っていて、え?下二人?上の子3人は別のパパ?バツ2?って思った。

    子沢山で低所得は高校や大学も無償化だし、修学旅行や給食費とかも援助してもらってどうかと思うよね。

    +6

    -0

  • 2639. 匿名 2024/03/05(火) 22:34:25 

    >>2610
    ところで今でも新聞を取っている人がいるのかね
    ネットの通販で野菜を包むのに最適なのは新聞紙と言う事で真っ白の何も印刷されてないものが売っていた

    +2

    -2

  • 2640. 匿名 2024/03/05(火) 22:34:35 

    政治家が税金の無駄遣いを改めない限り、どんな政策を実行しても国民には響かない

    +4

    -0

  • 2641. 匿名 2024/03/05(火) 22:34:52 

    >>2635
    少子化だとその人も居なくなるということに気づいた方がいいのでは?お金を払ってやってくれる人がいればいいですね。

    +29

    -6

  • 2642. 匿名 2024/03/05(火) 22:36:00 

    >>2623
    人手不足倒産で産業そのものが無くなるからジンバブエと同じになるよ。

    +1

    -0

  • 2643. 匿名 2024/03/05(火) 22:36:34 

    >>1315
    全部潰してコオロギ食べさせようとしてた

    +24

    -0

  • 2644. 匿名 2024/03/05(火) 22:37:14 

    >>2635
    子供の数が減るとお金を出したら、何でもやってくれる時代は終わりますよ。支える人もそもそも少ないのに

    +31

    -5

  • 2645. 匿名 2024/03/05(火) 22:37:44 

    >>2430
    政治家はもっと気合い注入する為にも国民から叩かれた方が良いよね
    ちゃんと真面目に仕事してるのか目を光らせよう

    +8

    -0

  • 2646. 匿名 2024/03/05(火) 22:37:44 

    >>2610
    朝日新聞とか読まない方がまし
    テレビも新聞も偏向報道が酷い
    だから新聞も売り上げが落ちてる

    +5

    -0

  • 2647. 匿名 2024/03/05(火) 22:38:07 

    私だって子供たくさん産みたいよ
    だけど1人で精一杯…ほんとかなしい

    男でも女でもどちらでもいいから、
    一馬力で家庭養える賃金にするか
    風邪の時や仕事休めない時も100%預けられる施設作るかしないとさ
    真面目に考える人程、産まなくなってくよ

    +3

    -1

  • 2648. 匿名 2024/03/05(火) 22:38:15 

    手っ取り早く外人入れるってなんなの?

    日本人の給与あげてよ!!

    +3

    -0

  • 2649. 匿名 2024/03/05(火) 22:38:39 

    >>2631
    この人達も日本に留学や滞在を3ヶ月したら国保使って治せるね

    +3

    -1

  • 2650. 匿名 2024/03/05(火) 22:38:49 

    税金の使い道は全て逐一ネットからの国民投票にして下さい。

    +0

    -1

  • 2651. 匿名 2024/03/05(火) 22:39:15 

    >>2
    苦手と言うより、うわぁ〜子育て大変だなぁ、ご苦労様です!って感じ。

    +4

    -1

  • 2652. 匿名 2024/03/05(火) 22:39:24 

    >>2638
    ドンドン旦那も替えて5人も子供を作るのはある種の才能があるね
    自分なんか一人でも子育てが大変でパートしか、それも辞めたり働いたり長続きしなかったのに
    家に5人も子供が居ると思うと頭がおかしくなる

    +1

    -0

  • 2653. 匿名 2024/03/05(火) 22:39:38 

    >>330
    子なしからすると自分が生きてる間だけ社会が回っててくれれば良い訳で、それなら税率別上げまで出生数上げようとしなくても別にいいやって思う。
    自分たち世代の老後なら今すでにこの世にいる子どもたに頑張ってもらえばいいだろうし。

    +23

    -16

  • 2654. 匿名 2024/03/05(火) 22:39:43 

    >>2641
    これ言う人多いけど本当におたくの子供が面倒見てくれるんですか?
    いやいや、当然見ない奴いるだろ!と言いたい

    +9

    -10

  • 2655. 匿名 2024/03/05(火) 22:39:53 

    >>2630
    新聞は8%なのは創価の聖教新聞のためなんだよね

    +1

    -1

  • 2656. 匿名 2024/03/05(火) 22:41:02 

    >>2603
    有無を言わず、これで良いね

    +2

    -0

  • 2657. 匿名 2024/03/05(火) 22:41:03 

    >>2652
    確かに才能ですよね。子供は好きだけど5人とかお世話できる自信がない。

    +4

    -0

  • 2658. 匿名 2024/03/05(火) 22:41:06 

    >>2612
    子供がいない限界集落に未来あると思う?
    現実逃避しても何も解決しないよ

    +3

    -3

  • 2659. 匿名 2024/03/05(火) 22:41:12 

    もうタイミング的にほぼ敗戦確定なのに
    「国民よ!国の存亡のために奮起セヨ!」て言われてる感じ
    綺麗事言うならまず裏金分の税金全議員に納めさせてから国民に訴えてください

    +9

    -1

  • 2660. 匿名 2024/03/05(火) 22:42:00 

    >>2630
    ホントそれ
    消費税と同じで少子化対策になんて使われないもんね絶対

    +2

    -0

  • 2661. 匿名 2024/03/05(火) 22:43:06 

    日本の政治家ヤバい感がここのところMAXだわ…

    +6

    -0

  • 2662. 匿名 2024/03/05(火) 22:43:37 

    >>2654
    おたく以前に子供が居ないとめんどうを見る人自体、居ませんよ。金出したら何でもなると思って時点で甘いなと思う

    +15

    -11

  • 2663. 匿名 2024/03/05(火) 22:43:57 

    >>2650
    そうそう
    例えばオリンピックを開くにしても賛成か不賛成かその都市の市民に投票させてほしかった。現にどこかの国で投票をやって反対が多くて開かなかった。他の国に援助金を出す時は特にその理由や成果も詳しく説明して投票にかけてほしい、今ならウクライナ

    +1

    -1

  • 2664. 匿名 2024/03/05(火) 22:44:07 

    ワーワー騒いでばかりいないで他の少子化の先進国をモデルにしたりいろいろやれよ!

    +3

    -2

  • 2665. 匿名 2024/03/05(火) 22:44:52 

    >>2588
    それよりヤバいのは創価だよ
    統一より100倍いるんだから

    +13

    -1

  • 2666. 匿名 2024/03/05(火) 22:45:20 

    滅びたらええねん

    +3

    -0

  • 2667. 匿名 2024/03/05(火) 22:45:46 

    >>2625
    めっっっちゃ同感!
    頼れるおじいちゃん、おばちゃんがいない夫婦はツムよね

    +7

    -11

  • 2668. 匿名 2024/03/05(火) 22:45:54 

    だいぶ前から気づいてるよ。
    わざとだろ。

    +4

    -0

  • 2669. 匿名 2024/03/05(火) 22:46:06 

    >>1262
    薬剤師というか医療系の職種の給料が一定または下がる一方なのきつい。物価上がってるなら全体の給料上げないとそのうち医療崩壊する

    +2

    -0

  • 2670. 匿名 2024/03/05(火) 22:46:38 

    >>348
    このまま自民なんかに任せて死ぬくらいなら自民を引き摺り落とした先の政権がどれ程クソだろうとそっちで死んだ方がマシ。もう望むものが手に入らない事確定したし、子供達いるけど自民でいたとしても地獄がら待ってる事には変わりがないし。民主政権の時は日和ってまた自民に入れたけど、酷い目に遭っても自民が落ちた先の選挙でまた自民や保守派は選ばないと決めている。

    +16

    -0

  • 2671. 匿名 2024/03/05(火) 22:47:05 

    >>2662

    そんなことはない、子供が5人いても老人ホームに顔を一回も出さないおばあさんがいた
    お金さえあれば面倒を見てくれる人を雇えるし、そういった会にも入れる

    +11

    -12

  • 2672. 匿名 2024/03/05(火) 22:47:25 

    なにしてもむーーーだw

    +3

    -0

  • 2673. 匿名 2024/03/05(火) 22:47:32 

    岸田さんは日本を壊しにきてる

    +3

    -0

  • 2674. 匿名 2024/03/05(火) 22:48:14 

    年寄りの医療費あげて欲しい
    病院行ったら暇を持て余してる老人たちの趣味になってる

    +6

    -0

  • 2675. 匿名 2024/03/05(火) 22:48:24 

    3人産んで貢献したはずですが、ガルではポコポコ産んで笑 お金持ちだねー(棒)とか見下しの対象だし、現実もお金かかりまくりだし、ホントに大変だけど大変と言えない現実がある。
    3人目大学無償とか3人目児童手当増額とか聞こえはいいけど、実際は貰える期間ちょっとだし、プラスにもなってないかな…それ以上にかかりすぎる
    負担大きすぎる。

    +3

    -2

  • 2676. 匿名 2024/03/05(火) 22:48:29 

    >>2669
    薬学部が4年から延長したのも大変だなと思った

    +4

    -0

  • 2677. 匿名 2024/03/05(火) 22:49:35 

    不倫を認めるようなことすればいいんじゃない

    ヨーロッパでは婚外子でなんとか復活したなんて
    聞いたことある

    +1

    -0

  • 2678. 匿名 2024/03/05(火) 22:50:22 

    >>2634
    もっともっとこういう声挙げよ~

    +2

    -0

  • 2679. 匿名 2024/03/05(火) 22:50:47 

    >>2662
    ニートの日本人が無駄に増えるくらいなら、対象は絞るにしても日本に馴染む気があってやる気のある移民を、多少入れる分には問題がない。
    そもそも、そういう考えを持った親の子が良心的な介護サービスをしてくれるように育つとは思えないし…
    将来全くどう育つかの見通しすらわからない構想段階の国内ベンチャーに投資するくらいなら既にある程度実績のある外国銘柄に投資する方がマシなのと一緒

    +5

    -4

  • 2680. 匿名 2024/03/05(火) 22:50:48 

    >>2671
    お金さえあれば面倒を見てくれる人を雇えるし、そういった会にも入れる
    それが無理じゃないか?ってとこです。
    これから先、老人ばかり増えて見てる側は減っていくんだから金なんてあまり意味ないですよ。
    最後は多分地位ぐらいです。

    +21

    -4

  • 2681. 匿名 2024/03/05(火) 22:50:50 

    >>2665
    最近大人しくならなかった?
    前は選挙のたびにうるさかった

    +2

    -2

  • 2682. 匿名 2024/03/05(火) 22:51:21 

    >>2671
    介護スタッフが集まらないって意味では?
    今でも老人ホーム空き待ちたくさんいるのに楽観的だねえ

    +17

    -3

  • 2683. 匿名 2024/03/05(火) 22:52:00 

    そら金と体力があればなんぼでも産みますがな笑

    +4

    -1

  • 2684. 匿名 2024/03/05(火) 22:52:10 

    >>2682
    そこまでコメントしないと分からなそうですね

    +10

    -4

  • 2685. 匿名 2024/03/05(火) 22:52:38 

    >>1
    ヨーロッパよく行くけど考えたらフランスもタクシー運転手はほぼ外国人だし、接客業務もフランス人じゃない人が多い
    先進国はそうなるしかないんだよ
    後進国時代の多産で産まれた世代が死ぬまで待てば回る

    +3

    -0

  • 2686. 匿名 2024/03/05(火) 22:53:22 

    >>2656
    これ以上入管で拘束してると健康に深刻な影響出る可能性高い、でも日本国籍も保険も無いと補助もできないし、特例で出したら他の国民にも示しがつかない、だからごめん母国帰ってでいいと思う。

    +2

    -1

  • 2687. 匿名 2024/03/05(火) 22:53:34 

    勤労、納税の義務を果たしている日本人を助けて

    +1

    -0

  • 2688. 匿名 2024/03/05(火) 22:53:43 

    >>2683
    いらないわ
    子供は一生奴隷として働いていかないといけないのに
    子育て終わってもそこからが長いんだよ、人生

    +5

    -1

  • 2689. 匿名 2024/03/05(火) 22:53:43 

    >>2653
    なんという自分勝手

    +13

    -11

  • 2690. 匿名 2024/03/05(火) 22:53:53 

    >>2677
    フランスかな

    +1

    -0

  • 2691. 匿名 2024/03/05(火) 22:55:12 

    2人目の不妊治療もう少し安くしてほしい。1人目を無事お腹に育て出産したんだから。可能性としては妊娠できる確率は1人もいない人よりは高いですよね?2人目不妊治療ですが高額でひいひいいいながら治療しています。

    +3

    -3

  • 2692. 匿名 2024/03/05(火) 22:55:29 

    日本人の給与あげて、日本の企業を優遇してください。海外にお金をばらまかないでください。
    中華に買われまくってる土地、水源をまもってください。
    中華に侵犯されている海域を守るように努めてください。
    将来日本をになう子供の教育に力を入れてください。


    韓国が徴用工裁判で日本企業のお金をとったのだから
    制裁してください。舐められることしないでください。天気衛星もまともにあげれない国をライバルとか言わないで。韓国より日本のがはるかにうえの国なのに、勘違いさせてるのは日本の責任。

    +2

    -0

  • 2693. 匿名 2024/03/05(火) 22:55:34 

    >>2689
    さすがこなしですね。
    私は将来の子供のことを考えてしまう。

    +9

    -8

  • 2694. 匿名 2024/03/05(火) 22:56:03 

    >>2624
    その業界にお友達がいて、献金などしてもらってるからでしょうね。

    +2

    -0

  • 2695. 匿名 2024/03/05(火) 22:56:08 

    EyeLoveYouでも観て癒やされよう

    https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://tver.jp/series/srfxvvh59p&ved=2ahUKEwje8e_0ot2EAxWknK8BHcBBDtEQFnoECBsQAQ&usg=AOvVaw0guPsdRq-NfemT1Na2bp8p

    【実況・感想】火曜ドラマ「EyeLoveYou」第7話 【アンチ厳禁】
    【実況・感想】火曜ドラマ「EyeLoveYou」第7話 【アンチ厳禁】girlschannel.net

    【実況・感想】火曜ドラマ「EyeLoveYou」第7話 【アンチ厳禁】ついに思いが通じ合い、恋人同士になった侑里とテオ。その初デートで温泉に行くことにしたラブラブな二人。しかし向かった先では予想外の出来事が連発!? 今週も楽しみましょう! ※あまりにもド...

    +1

    -0

  • 2696. 匿名 2024/03/05(火) 22:56:09 

    >>2513
    子供産まないと損してるって感じる世の中にならざるを得ないだろうね。
    子供いない人は、子供いる人より多く働いて、多く税金を払うことで社会貢献をするっていう。
    子供三人いれば大学無償の話が出てきたけど。
    子供いる人は住宅補助が出たり、いろんなお得な仕組みになっていくとか。

    +2

    -3

  • 2697. 匿名 2024/03/05(火) 22:56:12 

    >>305
    ほんと無理…。

    +3

    -0

  • 2698. 匿名 2024/03/05(火) 22:56:20 

    >>2646
    みんな同じ報道を見てるわけだけど、それでもおかしいと気づく人と気づかない人がいるのは何故かって話。

    +1

    -1

  • 2699. 匿名 2024/03/05(火) 22:56:57 

    少子化少子化って今さら騒いで増税したいだけなのが見え見え

    +2

    -0

  • 2700. 匿名 2024/03/05(火) 22:56:59 

    >>714
    若い場合は一縷の望みをかけて闘病してもらう。

    +1

    -1

  • 2701. 匿名 2024/03/05(火) 22:57:04 

    >>2682
    老人ホームも街中だと空き待ち状態だけど、地方の辺鄙な所に行くと空いているってさ
    何故なら年寄りも段々死んでいくから

    +4

    -2

  • 2702. 匿名 2024/03/05(火) 22:57:16 

    >>347
    保護費じゃなく、強制送還の為の飛行機代出した方がいいと思うんだけど。受け入れないのに、何で申請受け付けて保護費まで出してるのか意味不明。増えまくって本当に迷惑。

    +15

    -0

  • 2703. 匿名 2024/03/05(火) 22:57:21 

    >>2681
    ( ´_ゝ`)不法滞在の子供に在留特別許可、公明党の要求だった | もえるあじあ(・∀・)
    ( ´_ゝ`)不法滞在の子供に在留特別許可、公明党の要求だった | もえるあじあ(・∀・)www.moeasia.net

    改正入管法審議で議論になっていた、送還忌避者のうち日本で生まれた子どもへの在留資格について、本日、法務大臣が付与する方針を公表しました。詳細は添付の通り。国会では、私含め公明党議員より求めてきました。…


    最近不法移民でも子供が生まれれば居座れるようにしたんだよね
    公明党主導で
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +10

    -1

  • 2704. 匿名 2024/03/05(火) 22:57:21 

    才能ある政治家が日本の素晴らしい未来図を描いてくれたら子供を未来に残したいと思う夫婦は増える気がする。

    +3

    -0

  • 2705. 匿名 2024/03/05(火) 22:57:37 

    >>193
    なら安楽死させてくれよ

    +10

    -1

  • 2706. 匿名 2024/03/05(火) 22:58:04 

    >>2653
    今のゴミ政治家とそっくりだね
    政治家達は60代〜80代とかだから逃げ切れるかもだけどあなたはどうだろうね?
    今の子供達がメインの世代になったらもっと高齢者に冷酷な時代になるかもね〜

    +18

    -2

  • 2707. 匿名 2024/03/05(火) 22:58:06 

    外国&外国人に優しい。日本のために、子供たちのためにとか日本人に対してはまだまだ厳しい、優しくないと思う。

    +0

    -2

  • 2708. 匿名 2024/03/05(火) 22:58:12 

    >>2649
    マジでやめろ…
    というかそういうスマホキャリアですら封じてる移動ボーナス錬金術をなんで国が認めてんだよ頭おかしいだろ

    +1

    -0

  • 2709. 匿名 2024/03/05(火) 22:58:59 

    >>2707
    こども家庭庁に言いなよ

    +1

    -0

  • 2710. 匿名 2024/03/05(火) 22:59:13 

    >>2696
    そうしないと正直増えませんよね。
    昔は25歳のクリスマスケーキとか言われてましたけど。

    +3

    -2

  • 2711. 匿名 2024/03/05(火) 22:59:46 

    もう日本終わって良いと思う。こいつがトップになった時点でもう日本終わってるもん。

    こいつほど無能なやつおらんぞ。
    私も大概無能だけど、岸田よりかは自分の方がマシだと思ってる。

    +5

    -3

  • 2712. 匿名 2024/03/05(火) 23:00:02 

    共働き推奨してる今の政治で子供なんて増えないよ。働かなきゃ生きていけないもん。時間も体力もないよ。

    +7

    -0

  • 2713. 匿名 2024/03/05(火) 23:00:22 

    >>347
    子供が小さいうちに強制送還しないと大変なことになるよこれ
    でも子どもがいると強制送還できないんだよねたしか
    親も養育義務があるとかでそのまま住み続けられる

    +7

    -0

  • 2714. 匿名 2024/03/05(火) 23:00:24 

    >>2693
    自分の子供の未来が心配って産む前から予想できたのでは、、

    +9

    -3

  • 2715. 匿名 2024/03/05(火) 23:00:24 

    こども家庭庁に問い合わせはしないんだね
    こどもの緊急事態だよ
    政府にも大したことないと思われる

    +2

    -0

  • 2716. 匿名 2024/03/05(火) 23:00:40 

    >>2640
    もっと真摯に国民と政策に取り組む展望を見せてくれないと人の心は動かない。この国には政治家が1人もいない

    +3

    -0

  • 2717. 匿名 2024/03/05(火) 23:00:50 

    誰のせいだ〜?

    +1

    -0

  • 2718. 匿名 2024/03/05(火) 23:01:17 

    >>1802
    大変なんて書いてないけど

    +1

    -3

  • 2719. 匿名 2024/03/05(火) 23:01:37 

    >>1901
    だからって、困ってる人がいて無条件で見殺しにしていいわけ?
    日本人同士でそういう殺伐とした国家にしてきたことを今責められてるわけなんだけど?
    全然意味わかってないぽいけどやっぱ氷河期世代って核家族が多い影響なのか視野が狭くてアスペというかサイコパス気味の人が多いの問題だと思ってる。

    +4

    -3

  • 2720. 匿名 2024/03/05(火) 23:01:44 

    >>5
    異次元の裏金づくり

    +4

    -0

  • 2721. 匿名 2024/03/05(火) 23:01:56 

    わざと減らそうとしてるようにしか見えない。全部的外れ。

    +5

    -0

  • 2722. 匿名 2024/03/05(火) 23:02:22 

    >>1
    だから~、氷河期を捨ててきたからこうなったんだって!
    今やってる少子化対策を氷河期が若い時にやるべきだったでしょ?
    雇用面もなんとかすべきだった。

    +10

    -1

  • 2723. 匿名 2024/03/05(火) 23:02:23 

    >>2666
    そして上級や政治家や特権階級だけ取り残されたらえわ。仲間が少なくなった世で今度は自分たちが数の暴力でしゃぶり尽くされればいい。

    +2

    -0

  • 2724. 匿名 2024/03/05(火) 23:02:25 

    >>2583
    女子に限ってはきついこというと工学部に行けるだけの頭がある子、激レアだからね
    工学系行きたいけど、数学物理が致命的にダメで断念する子が多い

    文系の微妙大に行くような子でも、工業高校なら行けるってパターンは結構あると思うから、下手に文系大学行くなら工業高校にしときなさい、っていうのは割とまともなアドバイスと思うけどなあ

    後はブルーカラーって言っても色々あるからな
    ガルで稼げると言われてたり実際稼げるのは工業建築系でしょ
    女性の多くが行く農学系食品系は多分今後も給与なかなか上がりにくいとは思うな

    +1

    -0

  • 2725. 匿名 2024/03/05(火) 23:02:31 

    >>2693
    人口激減して本当に困るのは子供のいる人たちですよね。だって我が子の未来がインフラ維持できない世の中なんて考えられないし。
    でも人口減るのなんて随分前からわかってたことだし、そんな時代に子ども子どもってなって子ども産んじゃったのは自分たちなんだから仕方ないですよね。
    残念だけどもはや手遅れだし。

    +12

    -0

  • 2726. 匿名 2024/03/05(火) 23:02:37 

    こども家庭庁解体でこども1人当たり毎年600万円もらえるから、子供のお悩みはこども家庭庁に言ってください

    周りの人は政治家では有りません

    +3

    -0

  • 2727. 匿名 2024/03/05(火) 23:03:04 

    >>2701

    そもそも、面倒をみるって文字通りの介護だけじゃなく、医療もそうだし、社会保障費を払って支えてくれるって意味では

    +7

    -1

  • 2728. 匿名 2024/03/05(火) 23:03:06 

    歯止めかけられた国っていまだかつてないよ
    欧州はイスラム移民の低IQが爆増してるだけだし

    何を夢見てるんか知らんがもう増えないのを前提に
    クローンとかAIとか駆使して現実に対応していくことも考えないと
    中露北が笑って隙を伺ってるぞ

    +3

    -0

  • 2729. 匿名 2024/03/05(火) 23:03:10 

    >>1464
    うちの妹三人産んでるけど四人目頑張るだろうな

    +1

    -0

  • 2730. 匿名 2024/03/05(火) 23:03:39 

    国公立大学、公立高校を無償化にすりゃいいのよ

    +1

    -1

  • 2731. 匿名 2024/03/05(火) 23:03:46 

    >>1880
    来ないよー
    わざわさ給料の低い日本に来る意味がないから

    +4

    -5

  • 2732. 匿名 2024/03/05(火) 23:03:59 

    >>79
    これだね。ベビーカーで電車バス乗ったら邪魔だと叩かれて子連れで外食行けばうるさいと叩かれて…

    +2

    -2

  • 2733. 匿名 2024/03/05(火) 23:04:14 

    >>1
    自分たちだけ税金で甘い生活して、国民には多額の税金巻き上げて生活に余裕がないって皆んな言ってるのに意味ないパフォーマンスして同じことを繰り返す。メガネには一生国民の気持ちが分からない。

    +1

    -0

  • 2734. 匿名 2024/03/05(火) 23:04:38 

    >>1262
    それでも卒業し薬剤師になれれば数年で奨学金返せるし給料は良い方。
    それより短大減らし、高校卒業したらみんな大学行く人のが普通になったのがやばい。国立もだけど、私立の大学めっちゃ授業値上げしてて、そんな良い大学じゃないのに奨学金借りて低賃金、住宅手当なしで働く若者増えて、借金からの結婚子育てマイホームとか無理ゲー

    +4

    -0

  • 2735. 匿名 2024/03/05(火) 23:04:42 

    >>2643
    あれは何だったのか

    +8

    -0

  • 2736. 匿名 2024/03/05(火) 23:04:44 

    >>2653
    そう、地球環境とかに対する考えとか、もう社会全体のモラルが子なしが増えるとどうしたって悪くなると思うよ。アンカー先の人はそこまで悪意あるようには見えないけど。男で独身のおじさんおじいさん、ヤバくなる人が多くて治安が一気に悪くなると思う。

    +2

    -2

  • 2737. 匿名 2024/03/05(火) 23:05:09 

    >>2731
    来てるよ毎年外国人増えて全然減ってない

    +10

    -1

  • 2738. 匿名 2024/03/05(火) 23:05:16 

    >>2682
    空き待ちなんて貧乏人しか行かない施設を前提に話されてもなぁ

    +2

    -3

  • 2739. 匿名 2024/03/05(火) 23:05:18 

    >>2688
    あなた奴隷なの?

    +3

    -1

  • 2740. 匿名 2024/03/05(火) 23:05:51 

    >>2698
    今も昔も政治のことをよく勉強していて物知りな人はわずかだよ
    でも今は物知りな人がネットで拡散できるからガルちゃん民でも簡単に色々知れるわけ

    +2

    -0

  • 2741. 匿名 2024/03/05(火) 23:07:07 

    >>2693
    自分の子の教育費を他人の家系から負担させようと画策してる子蟻も実態は同じなのに

    +6

    -0

  • 2742. 匿名 2024/03/05(火) 23:07:22 

    >>1259
    とはいえ、子宝に恵まれなかった既婚女性なども専業主婦やパート主婦やってる人も多いし、子どもがいても母親が50歳前後になれば、子供も巣立って、家庭内でやることもかなり減ってくるけど、引き続き外に出ず、専業主婦やパート主婦を維持する人が大半で、フルタイムや正社員に戻る既婚女性はほとんどいないあたりは、説明できない。
    単に子育てで忙殺されることが、既婚女性がフルタイムで働かない理由ではないきもするな
    (´・ω・`)

    今夜もヤフートップニュースで、やってたけど、
    扶養内で100時間制限とか120時間制限とかで
    社会保険や住民税が免除される仕組みや(いわゆる「壁」問題)
    第三号国民保険無料免除制度などの仕組みそのものが
    一見、専業主婦やパート主婦を優遇しているようで、この壁があるからこそ
    女性の社会的冷遇を助長させてるという専門家の記事があったよ。

    男性の収入に一存してしまう日本の社会環境の旧態依然さが、
    男性の結婚率の低迷(男性に経済力を求められるため男性側が結婚に及び腰になる)など色々な問題を生み出してもいる気がする。

    共働き時代とかいわれるけど、
    蓋を開ければ、既婚女性の大半がパート主婦で、正社員の既婚女性は
    わずか20%しかいない。
    共働き時代。という言葉だけ独り歩きして、現実を捕らえた状況では到底ない。

    本来、女性が正社員としってずっと働けば生涯年収は2億になるといわれてるようやけど、誰でも仕事をこなせる単純作業を中心としたパートで安住することで、本来有用に使えるはずの人材が無駄になってるともいえる。

    ひいては、世界から取り残された日本の経済的低迷も
    こういう社会制度、配偶者制度の歪みから来てるとも思うのね。

    +6

    -4

  • 2743. 匿名 2024/03/05(火) 23:07:58 

    だから岸田の宝を輸入するんですね
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -0

  • 2744. 匿名 2024/03/05(火) 23:07:59 

    >>2737
    めちゃくちゃ増えてる。役所行ったら外国人だらけでびっくりした。大阪市内です

    +6

    -1

  • 2745. 匿名 2024/03/05(火) 23:08:38 

    >>2732
    皆が皆発達障害一家じゃないからさ
    悪目立ちしちゃうんだよね発達一家って
    ずっと奇声出してるし親も緩いし
    問題なく育児の時期を過ごす家庭の方が大多数だよ

    +3

    -1

  • 2746. 匿名 2024/03/05(火) 23:09:10 

    無能政治家が何やっても金をドブに捨てるだけで効果無いんだから年寄りを減らす方向にシフトしろ

    +1

    -0

  • 2747. 匿名 2024/03/05(火) 23:09:29 

    >>1
    岸田さん少子化問題について喋れるんだ
    やるじゃん

    腫れ物扱いでずーっとスルーしてた時代の終わりですね

    +1

    -0

  • 2748. 匿名 2024/03/05(火) 23:10:04 

    こども家庭庁解体でこども1人当たり毎年600万円もらえるから、子供のお悩みはこども家庭庁に言ってください

    周りの変な日本人の独身は可哀想な国の犠牲者
    好きであんな風になってる訳じゃないし、本当は子供の時に立派な親になりたかったはず
    そもそも政治家でもお前の奴隷で何しても良い人でも有りません
    勝手に産み落とされて国の犠牲になった氷河期やリーマンショック世代へのイジメは止めましょう

    +2

    -1

  • 2749. 匿名 2024/03/05(火) 23:10:05 

    >>2696
    そもそもテクノロジーが進化すればそこまで人力を増やす必要もないはず、コロナでリモートになって現場に人が居なくなっても業績が上がってる会社もあったはずなのに、何故か人手がないから移民を入れないとあっという間に日本が潰れて無くなることにしたい層がどこからともなく一定湧いてくるんだよねえ、おかしいね、おかしいね

    +3

    -0

  • 2750. 匿名 2024/03/05(火) 23:10:48 

    >>2601
    そもそも散々支払って生活保護以下の年金って何?

    +5

    -0

  • 2751. 匿名 2024/03/05(火) 23:11:08 

    >>2717
    我々がちゃんとした政治家を選ばなくて他人事みたいに思ってきたせいでしょうね
    だけど国家の前には個人なって砂粒みたいなもんだね
    NHK受信料の件だって個人ではどうにもならなかった

    +4

    -0

  • 2752. 匿名 2024/03/05(火) 23:11:38 

    日本は日本人のものではないとか
    日本で外人が人権侵害と訴えてあらゆる権利を主張してきますよ。
    日本人みたいに遠慮しない。大きな声でゴリ押しした方が勝ちだからね。

    +7

    -0

  • 2753. 匿名 2024/03/05(火) 23:11:49 

    >>7
    むしろ潰れたら替えがきかないような個人経営のお店がどんどんなくなってチェーン店だらけになっていってるよね

    +27

    -2

  • 2754. 匿名 2024/03/05(火) 23:12:02 

    >>32
    かわいいと思ってしまった笑

    +6

    -4

  • 2755. 匿名 2024/03/05(火) 23:12:05 

    >>1189
    まず芸能人からだよね。日本の芸能人、最近あからさまに整形しすぎじゃない?
    韓国ドラマとか観てると、今はみーんな顎がとんがったり、鼻が高くなったり目が変にクッキリして、あのドラマの時と今は全然違うじゃん!って感じだったのに。同じことが、日本の芸能人達にも今完全におこってるよね。
    顔を変えて二重に、とかのレベルを変えた整形は怖いよ。骨にどうこうするとか、変に体の内部に注入する系、それにアンチエイジングが目的のものだと一気にオバケ顔の老後になっちゃう。

    +5

    -0

  • 2756. 匿名 2024/03/05(火) 23:12:23 

    >>2744
    ぞくっとっした

    +6

    -1

  • 2757. 匿名 2024/03/05(火) 23:12:35 

    >>2518
    まあ、たしかに貧乏ですが…
    若いのに色んな経験ができて羨ましいっす
    若い人がたくさんお金を稼げるようになって欲しいっす

    +0

    -1

  • 2758. 匿名 2024/03/05(火) 23:12:43 

    >>2679
    ある程度実績のある??
    移民を受け入れた末路がどうなるか調べてみては?

    +4

    -1

  • 2759. 匿名 2024/03/05(火) 23:12:55 

    >>2751
    保守の政治家は反日メディアが集中砲火して
    片っ端から叩き潰してるから。

    +2

    -0

  • 2760. 匿名 2024/03/05(火) 23:13:29 

    >>2622
    ウチの会社の人とってたよ。中小企業ですけど…

    +0

    -1

  • 2761. 匿名 2024/03/05(火) 23:13:51 

    >>2755
    ハーフとか外国ルーツを、優遇してるよね

    +4

    -0

  • 2762. 匿名 2024/03/05(火) 23:15:10 

    >>2662
    もうね、今の子供を大切にした人は将来日本人から介護してもらえる、他人の子供のためにお金出したくないっていうケチな人は、移民から介護してもらえる、とかにすればいいと思うよw
    医師も看護師も介護士も移民。

    +3

    -6

  • 2763. 匿名 2024/03/05(火) 23:15:23 

    >>1809
    女性のブルーカラーは正直今後もなかなか上がらないだろうなぁとは思うなあ

    だから女性でブルーカラーやるなら車とかの工場勤務の検査員か、ダンプカーや重機オペくらいって感じだよね

    +0

    -0

  • 2764. 匿名 2024/03/05(火) 23:15:52 

    >>2751
    2009年に政権交代したじゃん
    めっちゃくちゃになったけどさ

    投票率50%ってことは全員一票入れたら覆るんだよ
    団結してちゃんとした候補立てて、共有できれば
    反日とか、二重国籍とかも落とせる可能性は十分あると思うけどね

    +4

    -1

  • 2765. 匿名 2024/03/05(火) 23:15:57 

    >>1
    お前じゃムリ
    ってか自民ではムリ。
    此奴らって自分のことだけしか考えてないもん。

    +3

    -0

  • 2766. 匿名 2024/03/05(火) 23:16:23 

    >>5
    パート1どこさ!

    +2

    -0

  • 2767. 匿名 2024/03/05(火) 23:16:38 

    >>2752
    移民の勘違いデモとかテロとか増えそうだね怖い

    +3

    -0

  • 2768. 匿名 2024/03/05(火) 23:17:15 


    子持ちは介護される前に自害
    大人になった子持ちの子供は共働きと子育て忙しいので仲々会えない刑罰

    +3

    -0

  • 2769. 匿名 2024/03/05(火) 23:17:20 

    >>2758
    だから何でもかんでも入れないってば。移民で失敗した国見て何がまずかったのか見る方が先だろ。
    実習はさせるけど5年しか働けないとか、強制送還の敷居を低くするとかやりようはいくらでもあるのに何もやってないのが働かないジジイ化した政治家

    +0

    -6

  • 2770. 匿名 2024/03/05(火) 23:18:05 

    >>259
    それでーす
    高度な技術を使えば、諸問題は解決に近づけるのに、上級国民は富を得たいから、外国から奴隷を連れてきたり、奴隷の再生産を促そうとしてる
    山上登場しろ

    +0

    -1

  • 2771. 匿名 2024/03/05(火) 23:18:18 

    >>2669
    薬剤師って本当に給料低くて医者の下働きみたいなのさせられてるからね。6年も学んだのに本領発揮させられてない感じ。宙ぶらりんの存在。
    医師が薬剤師に仕事取られたくないから、何もやらせない。

    +3

    -1

  • 2772. 匿名 2024/03/05(火) 23:18:43 

    >>2633
    そういう話じゃないんだよな
    今自分にとって必要な施設とか物とか全て思い浮かべてみたら?移動は徒歩のみなの?
    それらを維持する人すらいなくなっていく、または日本人じゃなくなっていくんだよ。嫌じゃない?もう無理だろうけど
    自分が生きてる間は大丈夫とか思ってるかもしれないけど、何歳まで生きるかわからない以上他人事じゃないと思うよ。

    +15

    -6

  • 2773. 匿名 2024/03/05(火) 23:18:52 

    >>2241
    政府が信頼できないから一括なんじゃない?
    分割だといつ梯子を外されるか分からないから

    +2

    -0

  • 2774. 匿名 2024/03/05(火) 23:19:15 

    >>2454
    ほんとアホか?って感じ。
    なるようにしてなったんだよ。
    今さら慌てたって知らないよ。
    何の恩恵も受けてない氷河期派遣だし。

    +9

    -0

  • 2775. 匿名 2024/03/05(火) 23:19:20 

    >>2743
    この人らには何を言っても通じないんだと思う
    「郷に入っては郷に従え」この言葉はあの宗教にはないのか
    日本に入国する時にはアメリカみたいにどこかの島で短期間抑留して日本のことを理解させて最後に宣誓させればいい

    +2

    -0

  • 2776. 匿名 2024/03/05(火) 23:19:48 

    >>2670
    絶対自民には入れない。
    議員全員おかしすぎる。金の亡者。恥ずかしくないのかな。
    万博もやばいから維新にもいれない。

    +18

    -0

  • 2777. 匿名 2024/03/05(火) 23:19:48 

    >>2662
    なんか自分だけ一段高い上から見下ろして物言って1人で満足してる風だけど明らかに世間知らずだしマジで何がしたいのかわからないw
    論破されまくってるし工作員にしても向いてなさすぎる

    +8

    -5

  • 2778. 匿名 2024/03/05(火) 23:20:52 

    >>3
    取り敢えず税金下げて手取り多くしろ

    +4

    -0

  • 2779. 匿名 2024/03/05(火) 23:21:20 

    >>2718
    楽と言ってる人に対して、どのへんが?と疑問を持ってる時点でそう捉えられますが
    揚げ足とりですか?

    +1

    -2

  • 2780. 匿名 2024/03/05(火) 23:21:24 

    とりあえずイケメンは多妻でもOKにしてほしい

    +3

    -2

  • 2781. 匿名 2024/03/05(火) 23:21:55 

    >>2643
    政治家がコオロギ食べるパフォーマンスして、コオロギ食の応援してるような
    コオロギを食べるような未来に、子供なんか産みなくなくなるに決まってますね!!
    コオロギ食とか、子供の未来が可哀そうすぎて産めなくなるだろう

    +10

    -0

  • 2782. 匿名 2024/03/05(火) 23:22:08 

    >>2776
    どこも一緒だよ
    ちゃんと候補から立てないと変わらない

    +4

    -2

  • 2783. 匿名 2024/03/05(火) 23:22:18 

    >>1859
    鬼畜米とはよくいうよね。殆ど全ての問題はアメリカきら始まってる。日本は戦略で親米になってるけど、本当の黒幕はアメリカだとおもってる。

    +16

    -0

  • 2784. 匿名 2024/03/05(火) 23:22:38 

    でも移民受け入れるのが嫌なら
    日本人が多産するしか無いのは事実だよね。
    何でも岸田悪!みたいなってしまうけど。

    +2

    -1

  • 2785. 匿名 2024/03/05(火) 23:22:55 

    >>2727
    でもその人たちもかつては先人たちを支えていたわけで
    公助社会の中の一員として順番に役目をこなしてだけじゃないの

    誰かが特別に損だとか得だとかは無いと思うわ

    まして給料払ってる側と給料もらってる側とで需給関係が成立してる関係だし
    上から目線で恩着せがましくとうとうと面倒を射見てる面倒を見てると言うのもおこがましい

    +3

    -0

  • 2786. 匿名 2024/03/05(火) 23:22:55 

    >>98
    年齢制限は設けたほうがよさそう
    じゃないと貴重な若者がいなくなる

    +2

    -4

  • 2787. 匿名 2024/03/05(火) 23:22:59 

    >>2780
    多妻Okになっても選ばれない現実って悲しくない?
    精子バンクでの提供を考えて

    +1

    -0

  • 2788. 匿名 2024/03/05(火) 23:23:44 

    >>2780
    イケメンだけでは、イケメンだから他は全部だめでもいいだろって男も
    混ざってるから、能力も高くないとだめだな

    +3

    -0

  • 2789. 匿名 2024/03/05(火) 23:23:45 

    >>2752
    多様性とかトランスデモのコールで言ってるみたい
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -0

  • 2790. 匿名 2024/03/05(火) 23:23:54 

    >>306
    でもさ、このグラフみると90年代から00年代前半にかけて、
    見事に横ばいになってるよ。。(´・ω・`)
    それまでは崖を転がるように右肩下がりになってるし。

    盛り上がりの山になってないけど、
    この15年間横ばいになってるだけでもすごい。
    そのあと00年代後半からまた下落してるをみると、

    横ばいになった時期があるだけでも
    第二次ベビーブーマー、団塊Jr世代が子供をある程度
    作って食い止めてくれたんだとグラフからもはっきりみてとれるよ。

    +9

    -0

  • 2791. 匿名 2024/03/05(火) 23:24:26 

    子ども欲しくて妊活を検討していますが、子供を大学まで奨学金なしで出してあげることを考えると1人しか産めないんですよね…
    この厳しいご時世に生まれた子供が、本当に幸せになれるかという心配までしてしまっている

    +3

    -0

  • 2792. 匿名 2024/03/05(火) 23:24:47 

    自分とほぼ同じ給料は結婚まではいいけど、痛い思いして産んだ後は子育ても料理も女性よりしない、親の介護押し付ける男と結婚したいか?
    子供は産みたい人はいるけど、その後のこと考えるといまの若者きつい

    +3

    -0

  • 2793. 匿名 2024/03/05(火) 23:24:49 

    介護が大変なら、積極的に介護ロボット導入してよ、上級国民は富を得たいから、治安悪化してでも外国から奴隷連れてくるのでは?
    人手が足りませんって言ってるけど、本気で取りかかる気がないからでしょ

    +4

    -0

  • 2794. 匿名 2024/03/05(火) 23:25:04 

    ここでも子育て世代に対して誹謗のような酷い言葉が目立つしもう無理なんじゃない…

    +0

    -3

  • 2795. 匿名 2024/03/05(火) 23:25:13 

    ウメハラやってる婆とか
    やたら若者若者と崇め奉ってる連中は自分らが人口子宮でもつけてどんどん産めばいいのにね
    有言実行だろ

    +1

    -0

  • 2796. 匿名 2024/03/05(火) 23:25:27 

    >>1068
    人が来なくて外国人を入れてる仕事をしてくれたらいいと思う。
    外国人は国へ帰って貰えばいいし。

    +1

    -2

  • 2797. 匿名 2024/03/05(火) 23:25:35 

    >>2727
    さら横
    なんていうか言葉そのままに目の前の短絡的なことしか考えられない人が多過ぎて怖い。
    子どもいても面倒見てくれるかなんてわからない、1人でも金さえあれば人雇えるし施設に入れるから困らないってさあ
    自分で雇うにしろ施設にしろその介護スタッフはロボットでもない限り過去に誰かが産んで苦労して育てた子どもだし
    施設の食事の調理員も病気で世話になる医師も看護師もスーパーの店員もタクシーの運転手だってみーんなそうじゃん。
    社会から隔絶された無人島で時給自足で暮らす人以外はよその子の世話になんかにならない、ってまじでどの口が言えるのか、頭悪過ぎるよ

    +4

    -3

  • 2798. 匿名 2024/03/05(火) 23:25:42 

    >>2757
    👍
    あんな悔しいことを言われてもさらっと流している

    +2

    -0

  • 2799. 匿名 2024/03/05(火) 23:25:59 

    子供産む直前まで仕事で産んだら他人に預けてまた仕事しろと保育園無料や育休制度拡充してくれているけど、それがダメなんだよ
    落ち着いて「育児」をする環境にない
    だから1人しか産まない家庭が増えるんだよ
    その上税金欲しさに扶養内撤廃とか焦らせて子育て中の母親を外に出そうとしてるのだから少子化は加速する一方だよ。

    +3

    -1

  • 2800. 匿名 2024/03/05(火) 23:26:03 

    >>2787

    選ばれるって発想なのが痛いな、あんたは奴隷かよ

    イケメンを押し倒せばいいじゃん このまま君だけを奪い去るんだよ?イケメンはちょろい。


    +0

    -3

  • 2801. 匿名 2024/03/05(火) 23:26:05 

    とりあえず児童手当の上の子18になったら第1子じゃなくとか意味不明のカウントやめろ
    18になったらもらえなくなんだからそれはそれでいいじゃん
    下の子にちゃんと手当あげろよ

    +7

    -0

  • 2802. 匿名 2024/03/05(火) 23:26:26 

    年金廃止でいいからいままでの返して

    +10

    -0

  • 2803. 匿名 2024/03/05(火) 23:26:29 

    >>2793
    人間よりロボットに介護されたいわ。

    +8

    -0

  • 2804. 匿名 2024/03/05(火) 23:26:35 

    >>1
    一応言ってるだけやん

    +1

    -0

  • 2805. 匿名 2024/03/05(火) 23:26:36 

    >>2791
    だから大学を減らせばいいと思う。

    +7

    -2

  • 2806. 匿名 2024/03/05(火) 23:27:02 

    >>152
    悪いけど大卒でもそんな贅沢な暮らしはできないよ。
    どこ見て言ってる?

    +5

    -0

  • 2807. 匿名 2024/03/05(火) 23:27:12 

    氷河期救えよ!

    +5

    -1

  • 2808. 匿名 2024/03/05(火) 23:27:19 

    >>12
    岸田はたぶん半年前ぐらいに気付いたはず

    +1

    -3

  • 2809. 匿名 2024/03/05(火) 23:27:26 

    >>2641
    そこまで人がいなくなればその時代を現役で生きてる人達は自分の親の世話なんて今より選択肢にないほど生きるのに精一杯だろうね
    そして金でどうにもならないほど日本が荒んでしまったのなら子持ちも野垂れ死にだよ
    なぜ子なしだけが被害を被ると信じているのかナゾすぎる

    +11

    -2

  • 2810. 匿名 2024/03/05(火) 23:27:43 

    >>8
    ほんとに早く政権交代してほしい。
    野党に政権を取らせないと、自民党じゃ我々国民は殺され

    +44

    -0

  • 2811. 匿名 2024/03/05(火) 23:28:23 

    思ってもないクセに〜
    本当は人口減って嬉しいんでしょ〜
    とか思っちゃう😂

    +1

    -0

  • 2812. 匿名 2024/03/05(火) 23:28:29 

    >>2805
    私もそう思う。無駄に高学歴が多くなったのも少子化の一因。

    +9

    -1

  • 2813. 匿名 2024/03/05(火) 23:28:52 

    >>2797
    ヨコ
    「他所の子の世話のならない」ってのは多数の人間がいる社会で孤立して生きることは出来ないってことを言ってるわけ?

    だったらよその子の「子」はいらないんじゃないの?

    +2

    -3

  • 2814. 匿名 2024/03/05(火) 23:29:23 

    >>3
    少子化推進してんじゃないの?
    あのサイコパス増税クソメガネは

    +7

    -0

  • 2815. 匿名 2024/03/05(火) 23:29:24 

    いろいろ国の制度とかかかるお金とか言われてるけど
    生むのが当たり前だった時代から
    生みたくなければ生まなくていいってなっただけでは

    +4

    -0

  • 2816. 匿名 2024/03/05(火) 23:29:30 

    >>2810
    確実に分散はさせないといけない。自民の暴走がやばすぎる。

    +16

    -0

  • 2817. 匿名 2024/03/05(火) 23:29:43 

    >>1772
    ちがうよ・・・
    おじいちゃんおばあちゃんとナルシストのちょっとあれな人に向けてのそれだよ

    +2

    -0

  • 2818. 匿名 2024/03/05(火) 23:30:00 

    >>59
    また?5年前はマツキヨで12ロール198円で買えたのよ!

    +13

    -0

  • 2819. 匿名 2024/03/05(火) 23:30:12 

    東大行った学生はベンチャー企業立ち上げて、国の政治に全く関心ないからね…そりぁ老人たちの社会になる

    +3

    -0

  • 2820. 匿名 2024/03/05(火) 23:30:19 

    >>2793
    頼もしそうだね
    早急にAI化を考えてほしい
    昔は日本はロボットの分野の先進国だったのに今は遅れているとか

    +2

    -0

  • 2821. 匿名 2024/03/05(火) 23:30:39 

    >>1402
    常用で飲めるミルクが出たり、保育園が前よりは入りやすくなったり、おもちゃのサブスク、子供服は地域によっては無料でもらえたりとか?
    ただ小学生からは子育てしにくいかも

    +1

    -2

  • 2822. 匿名 2024/03/05(火) 23:31:09 

    >>2694
    2世議員やアスリート上がりが考える少子化対策なんて税金の無駄遣いだしね

    +7

    -0

  • 2823. 匿名 2024/03/05(火) 23:31:46 

    >>2801
    そもそも同じ3人なのに、兄弟の歳が離れてたら大学の補助金がないとかあれもなしだろと思う。
    同じ第三子なのに何が違うんだと言いたい

    +4

    -1

  • 2824. 匿名 2024/03/05(火) 23:31:48 

    >>2739
    一生働かなきゃ生きていけない人は奴隷ですよ?
    一生納税、自由を搾取される
    私は専業主婦になれたから奴隷ではないが子供が奴隷みたいに一生働いて生きて死ぬのは可哀想だからいらない
    もし専業主婦になれてなかったら自殺してたわ

    +2

    -5

  • 2825. 匿名 2024/03/05(火) 23:31:50 

    >>98
    なんでそんなに死にたいの?
    私はナマポ貰って100歳くらいまで生きたいけど

    +3

    -8

  • 2826. 匿名 2024/03/05(火) 23:32:11 

    >>2810
    本当はそうだけど最近の野党はだらしがない
    共産党の党首でさえアメリカのことを賛美していた

    +4

    -3

  • 2827. 匿名 2024/03/05(火) 23:32:16 

    >>151
    60代以上ですか?

    +4

    -0

  • 2828. 匿名 2024/03/05(火) 23:32:26 

    農業とか介護とか担ってくれるロボットが出来たらいいな。

    +1

    -0

  • 2829. 匿名 2024/03/05(火) 23:32:30 

    育休=戦力外通告みたいなもの。収入も減るし、なんかいい事ある?

    +1

    -0

  • 2830. 匿名 2024/03/05(火) 23:32:43 

    ラブマゲドンウケるw

    +0

    -0

  • 2831. 匿名 2024/03/05(火) 23:32:47 

    >>152
    うちの旦那、高卒で働いてるけど日本の平均よりかはお給料貰ってるよ。飛び抜けて高給取りって訳じゃないけど不満もない。

    +7

    -0

  • 2832. 匿名 2024/03/05(火) 23:32:51 

    無職の人も日本って国を選んで生まれた訳じゃないしたまたま生まれたら日本だった
    そしたらたまたま日本が細かい事にヒステリーになる国だったからどうしても合わなかった 
    しかも無職は面接で落とされて同じ国の人に嫌われてる
    だから無職は外国人が来ても良い
    外国人もたまたま外国人に生まれただけだし仲良くすればいい

    猫被りの良い人ぶりたい日本人だけ発狂

    +1

    -0

  • 2833. 匿名 2024/03/05(火) 23:32:58 

    >>2815
    結局のところこれが一番大きい要素だと思うよ私も
    今でも産んでる人は特に何も考えずそれが昔から続いてきた因習だから・それが大多数の当たり前だから・産んでるんだと思う
    もちろん私も含めてねw

    あのころ高給取りで自由の身だったら、今だったら結婚してない可能性のが高いわ

    +3

    -0

  • 2834. 匿名 2024/03/05(火) 23:33:01 

    >>2625
    あなたの愚息が年金制度を支えるのは当たり前のことだと思うけど

    +12

    -7

  • 2835. 匿名 2024/03/05(火) 23:33:30 

    >>2825
    私もw

    +0

    -2

  • 2836. 匿名 2024/03/05(火) 23:34:08 

    >>2014
    優しい兄弟姉妹に恵まれるのは
    どのぐらいの確率なんだろう
    ギャンブルだと思う
    いないならいないで問題を起こさないから
    正直一人っ子うらやましい

    +9

    -2

  • 2837. 匿名 2024/03/05(火) 23:34:13 

    選挙を数ではなく年代ごとの割合にしないと若い人たちの意見言ったところで負ける
    年寄りや団塊世代の政策しか通らないじゃん

    +3

    -0

  • 2838. 匿名 2024/03/05(火) 23:34:42 

    >>2488
    小1にはわからなくても
    小6にはわかるよ

    +0

    -0

  • 2839. 匿名 2024/03/05(火) 23:34:46 

    胸毛から毛ツゲから肩毛まで繫がってるの

    +3

    -0

  • 2840. 匿名 2024/03/05(火) 23:34:59 

    >>2625
    このセリフはそれなりの企業に就職してからだよね
    ちゃんと失敗せずに育ててから言ってね

    +15

    -11

  • 2841. 匿名 2024/03/05(火) 23:35:11 

    >>2762
    〉移民から介護してもらえる、とかにすればいいと思うよw
    医師も看護師も介護士も移民。

    自分は全然子育て世代に金出すなと言う人ではないですがそれは全然構わないですよ。難民とかでもジェスチャーで分かり合えるでしょう。
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -3

  • 2842. 匿名 2024/03/05(火) 23:35:17 

    >>2837
    そうなんだよ。フェアじゃないのよ。

    +0

    -0

  • 2843. 匿名 2024/03/05(火) 23:35:24 

    >>2702
    今度から受け入れるんだよ。不法滞在外国人でも地域に溶け込んでいて子どもが日本で学んでいれば認めるって。狂ってるでしょ自民党。あと5年で85万人増やすって見た。

    +9

    -0

  • 2844. 匿名 2024/03/05(火) 23:35:55 

    結婚できなかった氷河期世代怖いよね…

    +4

    -0

  • 2845. 匿名 2024/03/05(火) 23:36:07 

    >>2812
    学歴高くなってブルーカラーの仕事を嫌がる人が増えた。何もできない文系営業マンが増える。
    学歴高い女は生意気になり、なかなか結婚しない。

    +7

    -2

  • 2846. 匿名 2024/03/05(火) 23:36:15 

    >>2635
    そのために金貯めてるから札束で殴ってでも介護させれば良いだけ

    +4

    -10

  • 2847. 匿名 2024/03/05(火) 23:36:23 

    >>330
    今って高校まで無償化されてるし医療費も無償化だしなので高校までならそんな極端な事をしなくても育てられる。
    何が何でも大学へ行かせようとするから育てられない。
    昭和の頃の大学生みたいに優秀なら大学をタダにしてもいいと思うけど、その当時なら高卒で働いてたような子供まで大学へ行かせようとするんだから高い学費であろうと払って貰うしかないしその為産み控えになるから少子化が進むんだよ。

    +18

    -1

  • 2848. 匿名 2024/03/05(火) 23:36:38 

    >>436
    その時の非正規の男性今の雇用状況だったら余裕で正社員になれてたよね。
    国にめちゃくちゃされた世代だよね。

    +13

    -0

  • 2849. 匿名 2024/03/05(火) 23:36:38 

    悪阻酷すぎて入院したから悪阻に効く薬開発してもらうのと、お金がないので2人目は厳しいです
    欲しいのに

    +1

    -0

  • 2850. 匿名 2024/03/05(火) 23:36:49 

    >>2625
    私は子供いるけどそんな恩着せがましいこと1ミリも思わないよ
    だってうちの子だって医療費無料だったり保育園無料だったり教科書無料
    給食無料で他の世代の色んな人達に支えて頂いてるわけだからね
    あなたはこの社会の中で都合の良いことにそこだけが見えないんだね

    こういう人がいるから子連れ嫌われるんだと思う
    こっちも貴方みたいな人の被害者だわ

    +23

    -2

  • 2851. 匿名 2024/03/05(火) 23:37:05 

    >>2836
    横だけど私は子沢山家庭に生まれてめちゃくちゃ優しい兄や姉や超可愛い妹と弟に恵まれたけどマジでラッキーだと思ってる…

    +8

    -0

  • 2852. 匿名 2024/03/05(火) 23:37:32 

    胸毛から毛ツゲから肩毛繫がって暖かいの

    +3

    -0

  • 2853. 匿名 2024/03/05(火) 23:38:08 

    子どもメーカーの偉い人たちに少子化対策任せたらどうだろう
    子ども増えたら自分たちにメリットあるから無駄なことしなさそう

    +8

    -1

  • 2854. 匿名 2024/03/05(火) 23:38:25 

    >>2625
    うーん、でもさ、独身やこなしが払った税金もあなたのお子さんを育てるのに使われてるんだよ?

    +19

    -5

  • 2855. 匿名 2024/03/05(火) 23:38:42 

    >>2174
    命… 夢… 希望… どこから来て どこへ行く?

    +0

    -0

  • 2856. 匿名 2024/03/05(火) 23:38:46 

    >>2844
    氷河期世代ってだけでも相当な目にあってきたからね。

    +9

    -0

  • 2857. 匿名 2024/03/05(火) 23:38:59 

    >>2838
    わかったとしても何も思わんよ。
    逆に10万のランドセル、ダサいんじゃない?

    +0

    -5

  • 2858. 匿名 2024/03/05(火) 23:39:09 

    >>2841
    今でも質の悪い施設は殺人やっちゃった人とかレイプやらかした人とかを平気で雇っているんで今更でしょう。まさに猫の手も借りたいから履歴書なんかろくに見ずに採用ありきだから面接は形だけ。なので面接は雑談して終わり。ガムクッチャクッチャしながらでも採用。そういう施設でも糞尿塗れで孤独死よりはマシですから。

    +1

    -1

  • 2859. 匿名 2024/03/05(火) 23:39:28 

    >>2840
    大企業であろうが一般企業であろうが
    働くからには国に身の丈に合ったお金を納めるワケなんですよ…
    障害者になるかもー!!ニートになるかもー!って極論出すのはナシね。

    +11

    -5

  • 2860. 匿名 2024/03/05(火) 23:39:41 

    >>246
    そうそう
    時代のせいにするなって言われる
    氷河期は損だよ 何も言えない

    +27

    -0

  • 2861. 匿名 2024/03/05(火) 23:39:46 

    >>2803
    それ
    こういう事を言うと「そんな簡単なものではない」とか言われそうだが、勿論人間が裏で操作しなければならないとしても
    毎日ロボに世話されていたら愛情が湧くと思う
    ファミレスでロボちゃんが運んできてくれたら大人気だった、その場も凄く和んだ
    業田良家の「ロボットの詩」は面白かった

    +3

    -0

  • 2862. 匿名 2024/03/05(火) 23:40:07 

    >>2693
    なあに、繁殖力の高いクルディアン達が後は何とかしてくれるさ

    +5

    -0

  • 2863. 匿名 2024/03/05(火) 23:40:15 

    >>2836
    うちも弟とはもう20年以来話してない
    仲悪かったままだわ

    兄弟仲いいひとなんてそんなにいないと思うよ
    いても将来介護のなすりつけや遺産問題で決定的な溝ができるのが関の山

    +6

    -2

  • 2864. 匿名 2024/03/05(火) 23:40:46 

    >>2070
    ちょっと前まで移民歓迎してたニューヨーク市民の
    意見を聞いてみたいわー。

    +6

    -0

  • 2865. 匿名 2024/03/05(火) 23:41:02 

    一夫多妻制を収入高い人だけ認める
    大谷夫人なら50人いてもいいはず

    +1

    -3

  • 2866. 匿名 2024/03/05(火) 23:41:15 

    >>2859
    一般企業なら私の子供の世話にはならないでねって言われる筋合いないかも
    国に寄生してる側だし

    +10

    -7

  • 2867. 匿名 2024/03/05(火) 23:41:46 

    >>1

    ただ、納税者に負担増やすだけの言い訳
    もうウンザリ

    +1

    -0

  • 2868. 匿名 2024/03/05(火) 23:41:47 

    >>2865
    こういうので毎回のように名前を出される大谷が気の毒…

    +7

    -0

  • 2869. 匿名 2024/03/05(火) 23:41:53 

    >>2635
    健康保険や介護保険や高額医療制度に頼らず頑張ってくれw
    あなたの世代のそういうお金はその時の現役世代から取ってる税金なわけね
    国が今あなたが払ってる税金を貯金してくれてるワケではない。

    +10

    -3

  • 2870. 匿名 2024/03/05(火) 23:42:05 

    >>2803
    アンケートによれば被介護者の9割が人間による介護よりもロボット介護の方が望ましいらしいね
    人間より機会の方が信用できるのはわかるな
    健気なペッパー君見てると応援したくなるよ

    +8

    -2

  • 2871. 匿名 2024/03/05(火) 23:42:05 

    >>2803
    私も

    今は実験段階で汎用性もなく高いけどそのうちアレクサなみに便利になると思うわ

    +2

    -0

  • 2872. 匿名 2024/03/05(火) 23:42:19 

    >>1
    コオロギ食とか、裏金とか、宗教、企業と癒着とか、政府が悪行しまくってて
    そんな世の中に、子供を残せとか国民を馬鹿にし過ぎだろう!!!
    政治家の裏金の罰金と、給料カットして少子化費用の大金を払え
    ちゃんと政府の仕事をしろ

    +4

    -0

  • 2873. 匿名 2024/03/05(火) 23:43:09 

    >>2021
    しんじろう  首相になってしまうのだろうか
    こわい 
    テレビしか見ないじーちゃんばーちゃんたちは
    いい男だ優秀だ若い首相になればいいじゃないか親が良いとか
    真面目に議論しててほんとにこわい
    テレビいいかげんに お年寄りをだますのやめてほしい 

    +19

    -0

  • 2874. 匿名 2024/03/05(火) 23:43:54 

    >>2625
    じゃあ先に誰のお世話にもならないで大人にして。
    医療費無償化だろうとそこは断ってね。

    +15

    -3

  • 2875. 匿名 2024/03/05(火) 23:44:02 

    >>131
    小学生かな?
    まともな大人の意見とは思えない。プラスも多いし、ガル民って社会って視点が欠けてる人多いね。
    社会にとっては必要なんだよ。
    そういう店も税金払って従業員がいて雇用生んでるんだよ。

    +7

    -1

  • 2876. 匿名 2024/03/05(火) 23:44:17 

    >>2858
    横だけどそんなガムくっちゃくっちゃしながら面接して受かる施設なんてあるの…?まだ2ヶ所しか経験が無いからだと思うけどそんな施設当たったこと無いな

    +2

    -1

  • 2877. 匿名 2024/03/05(火) 23:44:26 

    >>69
    妹は時短勤務の正社員しながら小さい子ども2人みてる
    旦那は他県に単身赴任

    家はぐちゃぐちゃで地獄絵図
    私は独身でいいや

    +17

    -1

  • 2878. 匿名 2024/03/05(火) 23:44:30 

    >>2858
    以前勤めてた施設にもやばいのいたなぁ
    面接日にち間違えるし
    履歴書もまともに書けないのに採用されてて
    終わってたな

    +1

    -1

  • 2879. 匿名 2024/03/05(火) 23:44:48 

    >>2868
    大谷さんとこ大丈夫かなぁ
    イチローの件があるだけに

    天才っ一代で終わりなのもままあるよね
    元々遺伝子のバグなのかな

    +1

    -0

  • 2880. 匿名 2024/03/05(火) 23:45:00 

    >>2608
    確かに可愛くもなんとも思わない
    多分自分の子でもそう思うかもしれない
    私は人間よりも動植物とか環境のためになら協力したいと思っています

    +24

    -3

  • 2881. 匿名 2024/03/05(火) 23:45:31 





    +1

    -1

  • 2882. 匿名 2024/03/05(火) 23:45:57 

    >>511
    そうなんだよね。男がしてるのかと思いきや意外と女性が専業主婦叩きしてるんだよね。

    +16

    -1

  • 2883. 匿名 2024/03/05(火) 23:45:59 

    >>235
    日本が乗っ取られるのはイヤだからやらないより良い

    +5

    -0

  • 2884. 匿名 2024/03/05(火) 23:46:11 

    >>2868
    毎回見てないからしらん

    +0

    -1

  • 2885. 匿名 2024/03/05(火) 23:46:11 

    >>2879
    イチローの件って??

    +0

    -1

  • 2886. 匿名 2024/03/05(火) 23:46:13 

    >>132
    そうそう。大学に行けないようにするしかない。ほんとに頭の良いほんの一握りが行けばいい。
    昔に戻れ。

    +21

    -0

  • 2887. 匿名 2024/03/05(火) 23:46:15 

    >>2859
    年収800は無いと公共サービスでむしろぶら下がって得してる部類の人なんだっけ

    +4

    -3

  • 2888. 匿名 2024/03/05(火) 23:46:17 

    >>2857
    あなたがそういう考えでも
    大人ではなく子供だからね。
    実際現実はそういうのでみじめな思いする子がいるからね〜。
    ランドセルだけではなく
    学校で使うものなんでも。
    もちろんそういうので優越感じるように育てるのが1番だけど無くならないのよこれが

    +1

    -1

  • 2889. 匿名 2024/03/05(火) 23:46:27 

    >>1146
    昔は精神病むなんて弱いからって切り捨てられてたよね。能力あるのにいい会社に入れなかったら病むだろうに。
    これ以上氷河期世代に不幸が重なったら、事件勃発すると思うんよね。
    氷河期世代に今からでもいいからお金配って下さい。

    +16

    -0

  • 2890. 匿名 2024/03/05(火) 23:46:38 

    >>2851
    滅茶苦茶羨ましい
    嫉妬でおかしくなりそうw
    私の兄や姉はそりゃ性格が悪くて会話自体が成り立たない、妹を可愛がろうと言う気は昔から一ミリもなかった
    もう諦めて距離を取っています、よく今まで我慢したなと言うのが実感です

    +3

    -1

  • 2891. 匿名 2024/03/05(火) 23:46:42 

    >>2813
    誰でも若くて元気で自分のことは自分で何でも出来るうちはいいよね。
    独身で自由を謳歌して、飲食店や電車内で騒ぐ子どもに舌打ちして生きて来た人が年寄りになった時には
    その疎ましい存在だった子どもたちが社会の担い手になってるわけだけど
    金を払うにしろなんにしろ、動いて社会を支えてくれる人がいるってことに有り難みはないのかなって思う。
    金が有り余ってたとして人自体がいない社会って恐ろしいと思わないのか

    +8

    -3

  • 2892. 匿名 2024/03/05(火) 23:46:53 

    >>2523
    ウクライナもや

    +2

    -0

  • 2893. 匿名 2024/03/05(火) 23:46:56 

    >>2852
    随分と独創的なデザインなんだね

    +2

    -0

  • 2894. 匿名 2024/03/05(火) 23:47:12 

    >>2859
    子供が将来なんとかっていうのはこの株を買うと将来上がると言うのに似てる。

    +3

    -4

  • 2895. 匿名 2024/03/05(火) 23:47:20 

    >>2876
    そんな施設を見なかったということは運が良かったかまだ相対的に良い施設だったんでしょう。

    +2

    -0

  • 2896. 匿名 2024/03/05(火) 23:47:28 

    >>2000
    そうだけど、もう過去の事グダグダ文句言ってても埒開かないでしょ。過去の自民党や民主党が少子化対策怠ってきたのは事実。
    でも現政権は少子化対策に力を入れてるよね?
    一方で海外の事例からも金で少子化は改善出来ないってデータも出たよね、ガルでもトピ立ってたけど。
    それらを踏まえてもっと建設的な議論した方が良いのでは?何でもかんでも「今の」政府の責任ってのは違うと思う。

    +1

    -1

  • 2897. 匿名 2024/03/05(火) 23:47:35 

    >>2869
    そうだよねえ。よその子供の世話にならないなら
    よその子供の世話するいわれもないよね。
    教育費も仕事も子育ても子ありの人だけで
    頑張って回してくれ。
    子供が熱だしたから独身女性に仕事変わって‼️
    だの、育休だとか時短勤務とかして独身に負担かけないでね。

    +8

    -7

  • 2898. 匿名 2024/03/05(火) 23:47:50 

    >>2865
    前澤さんの嫁になりたい

    +1

    -2

  • 2899. 匿名 2024/03/05(火) 23:48:15 

    >>2608
    一般的な労働者が払う支援金って月に1500円みたいだよ
    庶民がますます苦しくなるだけなのに支援金っ名前で増税するなんてなり得ない

    +9

    -1

  • 2900. 匿名 2024/03/05(火) 23:48:16 

    >>2888
    親が毅然とした態度で子供に言い聞かせたら子供も分かるのではないかしらね

    +2

    -1

  • 2901. 匿名 2024/03/05(火) 23:48:19 

    >>2882
    私は働いてるのにぃ!!なのかな??前に別のトピで旦那が転勤族で専業だって書いたら「不倫されるよ!!どーすんの??」とか「キャリアもなくて何もできないくせに!!」とか「旦那に単身赴任させてお前も働け!!」って言われたw んでさ、ブルーカラー系だけど国家資格あるって言ったら嘘つき呼ばわりされたw

    +7

    -1

  • 2902. 匿名 2024/03/05(火) 23:48:30 

    私は8時間正社員で働くことで精一杯
    一切働かなくていいなら子ども産みたいかな
    両方は無理、体力ない

    +6

    -0

  • 2903. 匿名 2024/03/05(火) 23:48:36 

    >>2879
    それはそれでなんだか天才らしくてかっこいい気もするね

    +4

    -0

  • 2904. 匿名 2024/03/05(火) 23:48:51 

    意外になんとかなるのにもったいないね

    うちは、旦那36歳年収約320万円、私37歳パートで月10万円ぐらい(ギリ夫の社会保険の扶養内)

    中学生の娘と、園児の男の子

    大阪だからかも知れないけど、貧しいながら普通に生きてるけど(笑) 首都圏だったら確かにきついんだろうな。。

    +15

    -0

  • 2905. 匿名 2024/03/05(火) 23:48:55 

    >>894
    殺されてしまったの?

    +0

    -1

  • 2906. 匿名 2024/03/05(火) 23:49:03 

    >>2846
    逆に年寄りが札束でぶん殴られて終わりよw

    +10

    -1

  • 2907. 匿名 2024/03/05(火) 23:49:15 

    Tバック穿くと 毛ツゲと金玉はみ出ちゃうの

    +4

    -0

  • 2908. 匿名 2024/03/05(火) 23:49:17 

    >>2878
    そうそう。平気で遅刻するし、それを咎めたら何か問題でもありますか?と逆ギレしてたよ笑。それに志望動機は金が欲しかったからの一文だけ笑。本当に誰でも良いんだろうね笑。

    +2

    -1

  • 2909. 匿名 2024/03/05(火) 23:49:31 

    >>2890
    ただし、兄弟姉妹全員美形で優秀なのに私だけブサイクな出来損ないで肩身は狭いw

    +1

    -0

  • 2910. 匿名 2024/03/05(火) 23:49:52 

    >>2885
    イチローさんは小梨なの

    +0

    -0

  • 2911. 匿名 2024/03/05(火) 23:50:28 

    >>2894
    お金ねない貧乏老人には子供や孫が寄り付かないのに、老後の面倒見てもらえると思うって毒親か親ガチャ外れ系だよね

    +6

    -1

  • 2912. 匿名 2024/03/05(火) 23:50:34 

    >>2900
    それは「理想論」だね。
    そうなるのが1番だとしても現実には難しいと思うよー

    +0

    -0

  • 2913. 匿名 2024/03/05(火) 23:50:37 

    >>2886
    頭が良くない人ほど大卒に夢を見て子供を大学へ行かそうとするよね。
    普通高校へ行けなくて定時制や通信制へ行くレベルなのに子供が学びたいと言うから大学へ行かせたいとか。

    +9

    -0

  • 2914. 匿名 2024/03/05(火) 23:50:46 

    外国人だらけで治安悪化していくの目に見えてるからそんな日本に子供残して先に死ぬとか可哀想すぎて無理
    政府も日本人ないがしろにして外国人ばっか優遇してるんだから日本人いなくなってほしいんだろうな

    +1

    -0

  • 2915. 匿名 2024/03/05(火) 23:50:51 

    >>2895
    かなぁ…どっちかと言えば農家の方が遥かにブラックでキツかった

    +3

    -0

  • 2916. 匿名 2024/03/05(火) 23:51:20 

    >>2910
    あ、そーなんだ。でも、本人が幸せならこなしでも良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 2917. 匿名 2024/03/05(火) 23:51:23 

    >>2780
    苗床も美しくなければ無理なのでは😓

    +0

    -0

  • 2918. 匿名 2024/03/05(火) 23:51:32 

    けつ毛さんも氷河期でおかしくなったんだよ。多分氷河期で頑張ってるのに早期退職を促されたんだと思う。それで病んだんだよね。

    +4

    -0

  • 2919. 匿名 2024/03/05(火) 23:51:56 

    >>2888
    10万のランドセル買ってもらってた者だけど、超ボロボロ中古?のランドセルの子はすげー逞しく生きてたよ…文房具盗んだとかなんだとか、なんか問題になってたけど…
    気にしない子は別になにも気にしないけど、虐める子も中にはいる。でも、そういう子はどんなに対策しても理由を見つけてきて結局虐める。

    +2

    -0

  • 2920. 匿名 2024/03/05(火) 23:52:14 

    >>2847
    だからFランの大学はもう無くしたほうがいい。

    +10

    -0

  • 2921. 匿名 2024/03/05(火) 23:52:18 

    >>2879
    ソリッドスネークかよ🐍

    +0

    -0

  • 2922. 匿名 2024/03/05(火) 23:52:30 

    >>2916
    だよね

    でもここにもウメハラばあさんが粘着してるよ

    +3

    -0

  • 2923. 匿名 2024/03/05(火) 23:52:30 

    >>1
    はよ滅びろこんな国

    +2

    -2

  • 2924. 匿名 2024/03/05(火) 23:53:03 

    >>2922
    もしも大谷夫婦に子供が出来なかったら奥さんのこと叩きそうで怖い…

    +2

    -4

  • 2925. 匿名 2024/03/05(火) 23:53:28 

    >>2906
    ほんとそうだよねw札束だけ取られちゃうかも。

    +8

    -1

  • 2926. 匿名 2024/03/05(火) 23:53:42 

    >>511
    専業でもいいけど社会保険は払って欲しい。
    払えない人は飲食等でバイトでもしてくれたら外国人を雇う人数も減るだろうに。

    +0

    -6

  • 2927. 匿名 2024/03/05(火) 23:54:11 

    >>2914
    その結果さらに外国人が増えて将来はさらなるカオスになると

    +0

    -0

  • 2928. 匿名 2024/03/05(火) 23:54:14 

    歯止めなんてきかない。
    あんたらのせいだよ。
    つけが回ってきたよだ

    +3

    -0

  • 2929. 匿名 2024/03/05(火) 23:54:28 

    お金があ選択肢があよりリアルな恋愛結婚子育てめんどいネットスマホ大好きネットで遊べる時間を邪魔されたくない人間がネットを選んだ感じ

    +2

    -0

  • 2930. 匿名 2024/03/05(火) 23:54:28 

    >>2919
    負けないように逞しく生きてるように見えてるだけで
    内心はボロボロだったのでは?

    +6

    -0

  • 2931. 匿名 2024/03/05(火) 23:54:31 

    >>2907
    汚えw

    +1

    -0

  • 2932. 匿名 2024/03/05(火) 23:54:41 

    >>2920
    少子化でどんどん高校減ってるのにFラン大学だけは減らないね

    +10

    -0

  • 2933. 匿名 2024/03/05(火) 23:55:02 

    >>2608
    人の子ども可愛くないですよね。猫はめちゃくちゃ可愛い。

    +25

    -7

  • 2934. 匿名 2024/03/05(火) 23:55:20 

    >>2897
    うちの娘の職場も子供が居る人が多く、やはり独身の方に比重が多くなるようだけど、独身とは言え親の介護や自分の病気のことで将来迷惑をかけるかもしれないので強く出ていないみたいだ
    だからお互いに持ちつ持たれつなんだよね、子供を持っている人ばかりが偉いわけでもないし、どこでお互い世話になるか分からないからね

    +6

    -1

  • 2935. 匿名 2024/03/05(火) 23:55:28 

    >>2919
    ていうか6年なる頃にはランドセルってダサいから普通のバックとかで行ってたと思う。
    10万のランドセルとか今見てもわからんしそれ持ってるだけで金持ちとも思わんよ。

    +3

    -0

  • 2936. 匿名 2024/03/05(火) 23:57:11 

    >>2922
    梅原?

    +2

    -1

  • 2937. 匿名 2024/03/05(火) 23:57:18 

    >>2919
    横だけど、ランドセルなんてぶん投げたりして卒業時にはボロボロになるんだから10万なんて払わなくて良いと思う…


    そんな私も子供の頃にランドセルを乱暴に扱ってボロボロにして、高校の頃に文化祭でランドセル使う事になってランドセル引っ張り出した時になんとなくケータイで自分のランドセル検索したら結構お高いランドセルで父に懺悔した

    +3

    -0

  • 2938. 匿名 2024/03/05(火) 23:57:23 

    >>2874
    自分は誰の世話にもならないで大人になったの?

    子どもの医療費って全医療費の5%にも満たない
    60%は高齢者の医療費、残りは現役世帯の医療費
    あなたが思ってるほど税金は子供には注がれてない
    子どもの扶養控除をなくして子ども手当にしただけだから昔より支援が増えたわけでもない

    子育て世帯も納税してるのは同じだし、子どもの生活必需品含む生きる費用にかかる消費税も払ってると考えたら、子どもだって生きてるだけで毎月納税してるようなもんよ

    +4

    -8

  • 2939. 匿名 2024/03/05(火) 23:57:35 

    >>2932
    あそこって政府が援助金を出しているんだよね、何で無くならないか
    誰かが偉いさんの天下り先を確保するためとコメントしていた

    +3

    -0

  • 2940. 匿名 2024/03/05(火) 23:57:37 

    >>1
    コロワク打っておいて少子化もなにも。。

    +1

    -1

  • 2941. 匿名 2024/03/05(火) 23:57:53 

    今の軟弱な子供優遇しても社会のためにならないよ笑
    荷物になるだけ

    +1

    -3

  • 2942. 匿名 2024/03/05(火) 23:57:55 

    >>2925
    独身の高齢者での在宅介護の時に財布からお金抜かれたらどうなるんだろう?認知症なら気づかなくない?。

    +5

    -0

  • 2943. 匿名 2024/03/05(火) 23:58:07 

    >>2933

    猫も可愛いが犬も鳥もいいぞー!!

    +11

    -2

  • 2944. 匿名 2024/03/05(火) 23:58:15 

    でも少子化って、そもそも問題なのかな?

    昔と違って、独身の女性がバリバリ納税してくれるから、大丈夫ではないの?

    あと真面目な外人にたくさん来てもらえばいいのでは?

    +3

    -3

  • 2945. 匿名 2024/03/05(火) 23:58:21 

    >>2926
    子供いると中々採用されないよ。外国人のほうが採用されるんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 2946. 匿名 2024/03/05(火) 23:58:49 

    >>2930
    とはいえうちもそんなに全然問題がなかったわけではないしなあ。
    それに、周りも結構助けてはいたのよ。
    でもぶっちゃけ明らかに親に問題ある人もいるから…
    どこの家でもそれなりに苦労しながらやってるから、ビンボーなら即保護ってのも違うとは思う。
    結局子育てするなら多かれ少なかれ親は苦労するし、子供も何の嫌な思い出も無しとはいかないだろうね。
    温室にしてると結局将来潰れたりするし。

    +1

    -1

  • 2947. 匿名 2024/03/05(火) 23:58:52 

    >>2932
    外国語を達者に扱えるような人達だけどいいと思うね

    +0

    -1

  • 2948. 匿名 2024/03/05(火) 23:58:53 

    >>2625
    マーチ以上なら資産だけどそれ未満なら不良品だし、そんな子の面倒は各家庭でや見て欲しい

    +8

    -2

  • 2949. 匿名 2024/03/05(火) 23:59:07 

    >>2889
    病むっていうので、自分も氷河期だけど、それなりに(Fじゃない)大学とか入った人も仕事なくて普通の会社じゃなくサポセンの契約社員みたいな所が当時大量にとって、そしたら暫くしたら人が要らなくなって単純に人要らないから切られる人が一部出てくるのだけど、切られた男の人とか「自分に何か落ち度あったのか・・・」って病んでた人がいたの思い出したわ。

    自分も最初は訳が分からず自分に落ち度が・・・って思ってたけど、→単に仕事が無いだけじゃん、→経営者とか上がだめで若い人に仕事ないだけじゃんって気付けて良かったなって思う。

    男が(慎重な人ほど)諦めてる人が多かったってのはちょっと感じる。
    あとわざと氷河期をこういう風にしたのも感じてる。

    +15

    -0

  • 2950. 匿名 2024/03/05(火) 23:59:10 

    >>18
    金目当ての議員の人数減らして国民に手厚くしろよ。
    子供はお金に余裕もないので産めませんね。

    +7

    -0

  • 2951. 匿名 2024/03/05(火) 23:59:32 

    >>2924
    イチローの時も同じことが起こった
    でもどうやら原因は男側のようす

    イチローパパとイチローの仲が悪くなったのもそのことが原因だね

    +2

    -0

  • 2952. 匿名 2024/03/05(火) 23:59:35 

    外人増えすぎてて日本が内側から静かに侵略されてるようなもの。

    参政権なんか与えたら法律を自分達のいいようにどんどん変えられて、取り返しのつかないことになるよ。

    子供の数が減っても外人を入れるのは反対。

    日本人の常識は通じないし、根本的に共生出来る相手ではない。
    コロナの時は外人が一斉に引いていなくなったからよかったけど、またうじゃうじゃ湧いてきやがった。

    日本はもう日本人のものではなくなりつつある。

    +12

    -0

  • 2953. 匿名 2024/03/05(火) 23:59:42 

    >>2935
    結局大人の見栄ではないかね
    子どもは大人から金額を知らされないと分からないでしょ

    +5

    -0

  • 2954. 匿名 2024/03/05(火) 23:59:43 

    >>675
    この人の子供(いなくてもいた場合)は優秀じゃないんだろうな

    +0

    -1

  • 2955. 匿名 2024/03/05(火) 23:59:57 

    >>2935
    まあ重いしリュックのが楽とは思う

    +3

    -0

  • 2956. 匿名 2024/03/06(水) 00:00:21 

    >>2633
    確かに気持ち良くなかったらしないかも😓

    +6

    -2

  • 2957. 匿名 2024/03/06(水) 00:00:22 

    独身税を導入して更に少子化になったら笑うw

    +3

    -0

  • 2958. 匿名 2024/03/06(水) 00:00:29 

    >>2939
    偉いさんの天下り先を確保するためのFラン、BF維持ってのはきいてる

    +2

    -0

  • 2959. 匿名 2024/03/06(水) 00:01:09 

    >>2938
    高齢者の医療費やばいね!!!

    +3

    -0

  • 2960. 匿名 2024/03/06(水) 00:01:11 

    何十年も前に本気で対策してたらね…

    +2

    -0

  • 2961. 匿名 2024/03/06(水) 00:01:15 

    >>2955
    横だけどランドセルって車と接触したりして転倒した時にクッションになるって話だけど、それにしても重すぎるし普通のリュックでも良さそうだよね…

    +2

    -0

  • 2962. 匿名 2024/03/06(水) 00:01:25 

    少子高齢化による影響を緩やかにするためには第二次ベビーブーム世代と重なる就職氷河期を国が助けなければならなかった。しかし、現実は真逆で国策で自己責任を押し付けて、非正規拡大路線を取っておいて何をいまさら言っているんだか。
    所得別の婚姻率を見ても明らかに低所得者層は婚姻率が低い。日本では非嫡出子は他国と比べてもかなり少ないので、婚姻数を増やすか非嫡出子が珍しくないという状況をつくるしかなかったが、自己責任が大好きで古い価値観のままな役に立たない保守思想にとらわれ問題は放置されてしまった。起きるべくして起きた自公政権による大失策の結果です。
    移民をさらに入れて日本社会を崩壊させるか、労働力不足で日本を崩壊させるか、どちらにせよ無責任なことをし続けてきた自民公明には責任を取って政界から退場してもらいたいものです。

    +5

    -0

  • 2963. 匿名 2024/03/06(水) 00:01:51 

    >>2904
    その年収で子供2人はすごい。
    家は持ち家?賃貸?公団?親から援助があるの?

    +2

    -3

  • 2964. 匿名 2024/03/06(水) 00:02:15 

    >>2959
    3割にしたらいいのよ
    高齢者も

    +6

    -1

  • 2965. 匿名 2024/03/06(水) 00:02:18 

    >>2937
    10万のランドセルなんて重いだけ。
    軽いニトリかなんかので十分よ。
    大人の見栄で馬鹿馬鹿しい。

    +4

    -0

  • 2966. 匿名 2024/03/06(水) 00:02:38 

    >>2937
    それが、雨降られてろくに拭かずに放置とかしても6年まで全然無傷で変色変形も一切せず、ツヤツヤして新品同様だったよ…
    みんながミルキーペンで落書きしてるのに、やってみたら弾いて何も描けないレベル…
    確かに値段の元はとったかもしれない。

    +1

    -0

  • 2967. 匿名 2024/03/06(水) 00:02:40 

    >>2897
    なぜ独身女性限定?職場には子持ち以外は独身女性しかいないと?
    既婚子なし女性も独身男性も既婚男性もいるわけで、なんなら既婚男性は子供もいて仕事カバーもして休まず納税もし続けてる人は多いよ
    子を持って仕事に穴あけるか、子を持たずに休まず働くかどっちか選択するしかない女より男の方が優秀って話になるね

    +7

    -4

  • 2968. 匿名 2024/03/06(水) 00:02:58 

    >>2879
    ようこそ天才クラブへ♣️

    +0

    -0

  • 2969. 匿名 2024/03/06(水) 00:03:32 

    >>2966
    マジかー

    +1

    -0

  • 2970. 匿名 2024/03/06(水) 00:03:46 

    >>2038
    日本人男性は子育てと家事と介護が嫌いでしょ? 
    終わりが無くて達成感もなくて面倒で長時間労働で誉められることもない仕事は
    女に任せとけばいいって思ってる男性中心の社会構築はまだ根強いと思います。
    女性は結婚出産で簡単にはじかれて戻れなくなるし、少子化で双方の親の介護もふりかかる。
    結婚するなら少しでも安定した男性を探すというのは一概に責められないのではないでしょうか。
    パート程度とおっしゃるけれど、短時間でも働こうという方はすさまじく努力していると思います。

    あなたもとても努力もしたでしょうけれど運も良かったんだと思います。

    +9

    -0

  • 2971. 匿名 2024/03/06(水) 00:03:52 

    >>2955
    中学の子がリュックだけど
    重すぎ
    少しでも軽減できるように肩パット工夫してる

    あれは気の毒だわ
    諸外国ってどうなの?
    置き勉じゃないのかな
    重すぎて可哀そうだよ
    小学生も中学生も

    +4

    -0

  • 2972. 匿名 2024/03/06(水) 00:03:53 

    >>2938
    >>子どもだって生きてるだけで毎月納税してるようなもんよ


    むしろ税金何百万も投資されてる側だよ調べた事もないの?幼稚園保育園から毎月何百万も他人の税金が投資されて義務教育も税金でやってる

    +13

    -1

  • 2973. 匿名 2024/03/06(水) 00:03:55 

    >>2957
    実際に東欧のどこかの国でそうならなかったっけ?

    +1

    -0

  • 2974. 匿名 2024/03/06(水) 00:04:14 

    >>2973
    ブルガリア

    +1

    -0

  • 2975. 匿名 2024/03/06(水) 00:04:21 

    >>2920
    Fランって履歴書汚れるだけだと思うけど、実学系以外でいく意味が分からない

    +3

    -0

  • 2976. 匿名 2024/03/06(水) 00:04:42 

    >>2971
    横だけど何で置き勉禁止なんだろうね…

    +2

    -0

  • 2977. 匿名 2024/03/06(水) 00:04:44 

    少子化に歯止め?簡単です。
    まずはプライマリーバランスの黒字化の数字遊びを辞め、積極財政する事です。
    その積極財政の矛先は、金融市場や軍事ではなく、消費税の廃止、社会保険料の減額、最低賃金をまずは全国一律1500円、正規公務員を増やす、疲弊している教育、介護、保育、第一次産業です。

    要は、GDPの約6割を生み出す庶民の可処分所得を増やし、庶民を経済的に徹底的に支える事です。
    そうすれば好景気になり、企業が国内投資に価値を見出せる様になり、経済はより磐石なものになるでしょう。
    庶民も企業も金持ちもWinWinですよ。
    負けるのは、金の力で民を掌握できなくなる財務省だけです。

    +3

    -0

  • 2978. 匿名 2024/03/06(水) 00:05:27 

    >>2920
    Fラン生って中学の頃から落ちこぼれてそうだから、実質中卒みたいなもんでしょ

    +1

    -0

  • 2979. 匿名 2024/03/06(水) 00:05:36 

    >>2938
    あのさー

    子持ち世帯って日本の全世帯の2割なんだよね
    後の8割でその2割を支えてるんだよ

    あんまり学のない人が親やるのは子供位に良くないと思います
    子持ちより

    +7

    -3

  • 2980. 匿名 2024/03/06(水) 00:06:00 

    むしろ少子化万歳なんでしょ?

    +0

    -0

  • 2981. 匿名 2024/03/06(水) 00:06:13 

    >>52
    昼寝しに 国会出てる議員を
    先ず大量に減らせよ

    +11

    -0

  • 2982. 匿名 2024/03/06(水) 00:06:50 

    >>1485
    店長が旗振りしてこい!

    +2

    -1

  • 2983. 匿名 2024/03/06(水) 00:07:14 

    >>2524
    80年代を生きてみたかったなーバブルバブル!!

    +2

    -1

  • 2984. 匿名 2024/03/06(水) 00:07:23 

    >>2021
    コロナの緊急事態宣言の恐怖と混乱の真っ最中に、レジ袋改変とかして
    スーパーのシステムも店員さんも恐怖と大混乱だったろう

    レジ袋何円とかそれまでやらなかったシステムを導入されて、
    コロナの死の恐怖と、コロナの為のシステムの改変も同時に来て、
    レジで働いてる人達も凄い疲弊してたわ

    +9

    -0

  • 2985. 匿名 2024/03/06(水) 00:07:24 

    >>2944
    真面目な外国人?
    無理でしょ
    外国人ってだけでごめんけど虫酸が走るのよ…

    +4

    -1

  • 2986. 匿名 2024/03/06(水) 00:07:32 

    >>2904
    自分未婚だけど、やっぱり子供いるのが一番だよ
    活気湧くし
    親戚の子が来た時そう思う
    自分の場合2904さんより少し上だけど、ちょっと特殊事情で親戚関係でお婆さんみたいな立ち位置にいるからそう思うのかも知れないけど

    +2

    -1

  • 2987. 匿名 2024/03/06(水) 00:08:01 

    >>2782
    わかる。自分のところから出す議員からしか始まらない。自分の所の利権や得を考えてまともな政治家を国会には送れないと思う。

    +4

    -0

  • 2988. 匿名 2024/03/06(水) 00:08:13 

    >>2975
    日東駒専はFラン?

    +0

    -0

  • 2989. 匿名 2024/03/06(水) 00:08:19 

    >>2979
    8割で支えてる?その8割に年金世帯や生活保護は含まれてないの?
    高額納税してる子育て世帯も支えられてる側?

    +4

    -7

  • 2990. 匿名 2024/03/06(水) 00:08:46 

    >>1>>2>>3
    岸田が社会インフラのために入れている移民・難民のクルド人
    クルド人の実態を調べようとした日本人ジャーナリストを殺害予告して不起訴

    岸田よ、PKKやテロリスト活動しているやつを大量に入れてどうしたいんだよw
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +5

    -0

  • 2991. 匿名 2024/03/06(水) 00:09:05 

    >>320
    このトピで誰かも言ってたけど、子育て中にベーシックインカムみたいなお金の給付があれば産みたい。
    子育て中にフルタイムで働くのは無理があるし、育休産休を繰り返すのも罪悪感があるし。
    給付金のおかげで子育てに専念できるなら産みたいわ。
    そうすれば子供が病気になっても仕事で休めないとかもないし、夏休みだって家にいてあげられるから。

    +1

    -0

  • 2992. 匿名 2024/03/06(水) 00:09:07 

    >>2972
    それはどの世帯も同じでは
    義務教育はあなたも受けてきたよね
    保育園がない頃の世代なら3号が多いよね

    +4

    -3

  • 2993. 匿名 2024/03/06(水) 00:09:10 

    ぶっちゃけ大企業でお茶汲みと電話対応し小遣い稼ぎの給料もらい、職場のよく知ってる人と寿退社してーよ

    +3

    -0

  • 2994. 匿名 2024/03/06(水) 00:09:23 

    >>2977
    最低賃金1500円に賛成!

    +0

    -0

  • 2995. 匿名 2024/03/06(水) 00:09:47 

    子供の立場からしたら貧乏世帯にはうまれたくはない、これも現実なんだな
    親は「頑張ってますぅ」とか言ってもね

    +11

    -1

  • 2996. 匿名 2024/03/06(水) 00:11:39 

    >>2979
    昔はどんなに学がなくてもたくさん産んでくれたお母さんがいたじゃないか!
    学のないお母さんから天才が産まれたりしてる。

    +5

    -4

  • 2997. 匿名 2024/03/06(水) 00:12:00 

    >>2923
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -0

  • 2998. 匿名 2024/03/06(水) 00:12:06 

    >>2977
    成功例でもあったんですか?
    手厚い子供支援で有名だったハンガリーやフィンランドでさえ少子化ですよ
    財政的支援は関係ないところで未婚化が進んでるってことです

    +0

    -0

  • 2999. 匿名 2024/03/06(水) 00:12:18 

    >>2706
    ご心配なく
    お金だけは使い切れないほどあるのでw

    +0

    -3

  • 3000. 匿名 2024/03/06(水) 00:12:22 

    >>2743
    帰れよマジで

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。