ガールズちゃんねる

少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

4849コメント2024/03/26(火) 11:54

  • 4501. 匿名 2024/03/06(水) 11:50:56 

    >>4494
    移民が全員そうゆう人てこと?

    +1

    -2

  • 4502. 匿名 2024/03/06(水) 11:51:30 

    >>4501
    そうゆうww

    +4

    -0

  • 4503. 匿名 2024/03/06(水) 11:52:01 

    >>4490
    みんながみんなではないですね。
    経済的理由で結婚や子供を諦めてる人がいますし、お金をもらえたらキャリアや趣味を諦める人も出てきますし、
    30万円あったらベビーシッターを使うなどの方法も出来てきます。

    +0

    -4

  • 4504. 匿名 2024/03/06(水) 11:53:00 

    >>4502
    それなら、それでいいんじゃないの、別に少子化対策にはなるだろ。

    +0

    -4

  • 4505. 匿名 2024/03/06(水) 11:53:34 

    >>693
    遺伝子残して死んでも魂は来世では全く違う場所で違う人間として生まれてくるからな〜。残しても意味ない気がする。

    +1

    -0

  • 4506. 匿名 2024/03/06(水) 11:53:39 

    >>4495
    別次元だから同じに考えてはいけないって答えになってないですよ。
    私は年金や健康保険の改正、35歳以上の独身税子無し税など、とても具体的なことを言っているのですが。

    +1

    -3

  • 4507. 匿名 2024/03/06(水) 11:54:50 

    >>4503
    経済的理由で結婚を選択しないのは君の考えてる独身税対象外の20代だよw
    だから晩婚化が進んでるんだろw

    +7

    -0

  • 4508. 匿名 2024/03/06(水) 11:54:56 

    >>4504
    なんで高収入国から生活レベル落として移民しようとかバカな考えになるのか教えてもらえる?

    +5

    -0

  • 4509. 匿名 2024/03/06(水) 11:55:24 

    >>4506
    独身税入れたら少子化が解決するの?
    何で?

    +5

    -0

  • 4510. 匿名 2024/03/06(水) 11:56:20 

    独身税取って色々破綻しはじめた国なかったっけ

    +4

    -0

  • 4511. 匿名 2024/03/06(水) 11:56:57 

    独身税と少子化問題は関係ないと思うよw
    それなら子供1人産んどきゃとりあえずええわってなるし結局少子化になっていくだけw
    そうなったら次は一人っ子税の導入?ww

    +6

    -0

  • 4512. 匿名 2024/03/06(水) 11:57:13 

    >>4510
    ブルガリアと韓国

    +3

    -0

  • 4513. 匿名 2024/03/06(水) 11:57:15 

    >>4508
    なんでそんなに怒ってるの?別に移民ならどこの国の女性でもいいけど。そもそも高収入国なら来ないじゃない?

    +0

    -5

  • 4514. 匿名 2024/03/06(水) 11:58:17 

    いい加減、子供や女性の人権侵害までして強制労働や搾取する事をやめるべきでしょ
    最先端の技術導入すべき

    +1

    -0

  • 4515. 匿名 2024/03/06(水) 11:58:42 

    >>4510
    「独身税」ブルガリアの愚策
    余計に少子化を招いたw

    +4

    -0

  • 4516. 匿名 2024/03/06(水) 11:58:50 

    がるでも未婚最高!おばあちゃんになっても1人旅行できるし!みたいな人いるけど
    国をあげての社会問題になってるって意識あるのかな
    多様性掲げて未婚の自分を受け入れろ!ってやってるくせに
    結婚子育てしてる人に対して悪態ついてくるよね
    もちろん全員じゃないけど一部のそういう人のおかげで
    未婚にはなりたくないって気持ちにさせてくれた

    +4

    -2

  • 4517. 匿名 2024/03/06(水) 12:00:17 

    ブルガリアの独身税は20年で破綻。
    韓国導入ってさっき書いたけど、検討だったすまん

    (以下抜粋)

    あまりにも評判が悪かったということもありますが、独身税が導入されていた間、ブルガリアの出生率は2.18から1.86へと下がっていたのも原因といわれています。

    ブルガリアの独身税が失敗して以降、世界で独身税を導入した国はありません。

    独身税を導入するのはハードルが高いですし、政府が想定した成果を得ることも難しいようです。

    +4

    -0

  • 4518. 匿名 2024/03/06(水) 12:00:35 

    >>4512
    フランスもやってたはず
    白熱教室で取り上げられてた

    +1

    -0

  • 4519. 匿名 2024/03/06(水) 12:01:06 

    >>4513
    だから低収入男が余ってるから、その男を結婚させようとしても、移民も低収入とは結婚しないの
    金目当てで日本に来てるから
    弱男は世界中どこにだしても弱男なの

    +6

    -0

  • 4520. 匿名 2024/03/06(水) 12:01:06 

    >>4516
    それで結婚したん?草
    コロナワクチン打ってそう

    +2

    -1

  • 4521. 匿名 2024/03/06(水) 12:01:39 

    >>4509
    結婚や子供を諦めてる理由に経済的な理由をあげている人が多いから。
    それと私は完全に解決出来るとは考えてはいませんので。
    今の少子化の加速を緩和することは出来ると思っています。

    +0

    -4

  • 4522. 匿名 2024/03/06(水) 12:02:13 

    >>4509
    独身税導入で少子化なくなるかな…?

    ただ独身者が苦しみながら納税するだけな気もする
    そしてまた子持ちに対しての憎しみが増えるだけな気がする。

    独身者にさらに納税させるより子持ちに減税だな

    財源は議員半分以下にして給料も値下げしてもらってできる範囲から!

    +1

    -0

  • 4523. 匿名 2024/03/06(水) 12:02:33 

    今の子育て世帯は小学校の時から少子高齢化の授業をうけててあなたたちが産まないといけない、子どもがいないと国が滅びるって散々聞かされてきたから
    それでも子どもを持たない選択をしてる人ってかなり頑固なんだと思う

    +1

    -4

  • 4524. 匿名 2024/03/06(水) 12:02:46 

    >>4520
    少子化の問題に陰謀論はやめておこうか

    +4

    -1

  • 4525. 匿名 2024/03/06(水) 12:03:31 

    >>4040
    独身税や子無し税の導入があなたにとってはドラえもんレベルなんですかw
    社会問題や税金の話は理解が困難みたいですねw

    +1

    -3

  • 4526. 匿名 2024/03/06(水) 12:03:40 

    >>4521
    緩和にはならないと思うよw
    20代は収入低くて貯金も結婚資金も無いから結婚できない
    30超えたらお金を自由に使える楽しさを味わって独身税払ってでも趣味やキャリアに生きたいって人が増えるから
    結局結婚にメリットが無いんだよ

    +3

    -0

  • 4527. 匿名 2024/03/06(水) 12:04:13 

    本来なら子供産むべき20代の給料が低いのが問題
    20-40代までは給料高くして50-60代は給料低くすりとか出来ればいいんだろうけど無理だし
    景気が良かった頃は年功序列が良かったんだろうけど景気が悪くなった今だと弊害が出過ぎで悪循環になってるよね

    +3

    -0

  • 4528. 匿名 2024/03/06(水) 12:04:26 

    >>4523
    だれも「富国強兵、お国のため」に子供なんか産んでないんだよ
    その辺の事がまだわからないかな?

    +5

    -0

  • 4529. 匿名 2024/03/06(水) 12:04:34 

    >>4525
    レジ袋有料化したらプラゴミが減ると言ってる小泉新次郎レベルのお話だよw
    独身税で成功した国挙げてから言ってくれよw

    +9

    -0

  • 4530. 匿名 2024/03/06(水) 12:04:55 

    子なし税じゃなくてこども減税すれば誰もこれ以上苦しくならないでしょって言ってんのになんで誰かを苦しめる方にしか頭を使えないのか
    このわからず屋たちは

    はやくこども減税(年少扶養控除)復活お願いしますよホント

    +2

    -2

  • 4531. 匿名 2024/03/06(水) 12:05:05 

    >>4524
    コロナワクチンが陰謀論は草

    +2

    -4

  • 4532. 匿名 2024/03/06(水) 12:06:41 

    >>2177
    当たりまえ

    +3

    -0

  • 4533. 匿名 2024/03/06(水) 12:07:15 

    逆に独身税とか他の優遇措置入れたら今の子供たちが結婚して3人以上子供を産むようになるかというとそれも疑問

    +4

    -0

  • 4534. 匿名 2024/03/06(水) 12:09:19 

    >>3816
    3816をジロジロ見る訳ないし3816が統合失調症では?

    +3

    -0

  • 4535. 匿名 2024/03/06(水) 12:10:01 

    >>4526
    貯金や結婚資金がなくて結婚出来ないというのはおかしいですね。
    子供いないなら、むしろ結婚して同居したほうが手元に残るお金は増えますよ。
    子供生んだら月に30万円もらえるし、経済的なことを考えるなら結婚したほうが得です。
    独身税子無し税でたくさんお金を引かれたら、その30代の人は生活がかつかつで趣味を楽しく出来ません。

    +1

    -6

  • 4536. 匿名 2024/03/06(水) 12:11:03 

    子育てってマジしんどいからね
    ほんとにやらなくていいなら誰もやんないよ
    昭和天皇の時代までは天皇家だって自分で育ててなかったじゃん
    金持ちはみんなアウトソーシングするくらい子育てってしんどいんだよ
    この自由な時代に窮屈な子育ては趣味みたいなもんなの
    登山と一緒
    やりたい人だけやる苦行なの

    +6

    -0

  • 4537. 匿名 2024/03/06(水) 12:11:38 

    >>4535
    貯金ないのに結婚してどうやって生活するつもり?
    霞食って生きてくの?

    +6

    -2

  • 4538. 匿名 2024/03/06(水) 12:12:39 

    >>4521
    健康保険や年金のあり方を考え直すのは賛成だけどこれ以上国民から徴収して何とかするっていうのはやめた方が良いよ
    今でも生活に苦しい人もいるし独身と既婚の対立にもなりかねない

    政府が無駄な事業や公金チューチューばっかりやっててちゃんと効果的な対策に配分が出来てないのが問題

    +2

    -0

  • 4539. 匿名 2024/03/06(水) 12:13:08 

    >>4529
    現状少子化対策で成功と言えるのは一つの国もありません。
    独身税は50年前に一カ国が経験しただけです。
    試す価値は充分にあります。
    あなたは何かいい政策でもあるんですか?
    それともただ批判するだけですかw

    +0

    -7

  • 4540. 匿名 2024/03/06(水) 12:13:15 

    >>4535
    結婚するときにお金がかかるのを知らない…?
    同居って今時爺ちゃん婆ちゃんもバリバリの労働世帯で家におらんやろ

    +3

    -1

  • 4541. 匿名 2024/03/06(水) 12:13:59 

    >>4539
    試す価値があるとか言ってられる余裕があるとは思えないんだけど

    +7

    -0

  • 4542. 匿名 2024/03/06(水) 12:14:36 

    >>4209
    ヨコ
    既にインフラ維持管理にAIの技術を活用する方向で進んでいるしAIと人を上手く配置して効率化していくしかないんだよ AIは役に立たないって言っても人材は不足していく一方で、もう今、働き手が足りないんだから何かで補っていかなくてはそれこそ経済回らなくなるし、国の衰退を速めるだけ 出生率が上がらないのは自然の流れで強制的に出産させるとかしない限り出生率が上がる見込みはないから、日本経済も発展する見込みは少なく衰退を喰い止めて何とか維持していければ良いレベル そんな中、確実なのは子どもは増えないけど老人は増え続けるという重い現実 老人の生活維持のために子どもが負担を強いられる社会、それだけは阻止しなければいけないと思うよ 社会を効率的に維持していくという点から考えれば、老人の数を減らす安楽死制度は子どもを産ませるより効果あると思う

    +1

    -2

  • 4543. 匿名 2024/03/06(水) 12:15:01 

    >>4539
    そもそもその一か国で失敗して日本の少子化じり貧で、試してさらに加速したらどうすんだよw
    良い政策というなら
    女から人権取り上げて
    男は給料上げて深夜残業ありきでタクチケ配りまくるのが一番だろうよ

    +5

    -0

  • 4544. 匿名 2024/03/06(水) 12:15:10 

    >>37
    子育てに国から給料欲しい。
    そしたらシングルでも育てられるのに。
    とにかく子育てを仕事と認めて
    国には母の生活の保証して欲しい。

    +1

    -2

  • 4545. 匿名 2024/03/06(水) 12:16:01 

    >>4537
    意味が分かりません。
    結婚したら仕事やめると思ってるんですか?

    +0

    -3

  • 4546. 匿名 2024/03/06(水) 12:16:37 

    >>4540
    何のお金ですか?

    +1

    -1

  • 4547. 匿名 2024/03/06(水) 12:16:41 

    >>4523
    だからこそ自分や子供の未来を考えて産まない選択肢を選んだのかもよ

    そんな勉強させなかったら産んでたかもね

    +3

    -0

  • 4548. 匿名 2024/03/06(水) 12:17:15 

    自民党がやってるのは少子化推進政策だから何もやらないのが少子化対策だよ

    +2

    -0

  • 4549. 匿名 2024/03/06(水) 12:18:05 

    >>4546
    結婚式ってお金かかるよね…?
    そうでなくても新居の生活費やらなんやらで飛んでいくのに
    君貯蓄ゼロで結婚したの?

    +3

    -0

  • 4550. 匿名 2024/03/06(水) 12:18:06 

    >>4541
    そうですね。
    試す価値はあるという言い方は間違っていました。
    導入すべきと言えば良かったです。
    余裕がないからこそ、導入すべきです。

    +0

    -3

  • 4551. 匿名 2024/03/06(水) 12:18:29 

    >>4546
    結婚式代?
    それか新居への引っ越し代?

    +2

    -1

  • 4552. 匿名 2024/03/06(水) 12:18:52 

    >>4545
    君は仕事してないよね?

    +4

    -0

  • 4553. 匿名 2024/03/06(水) 12:19:19 

    >>4545
    貯金ないんだよね?
    何かあって働けなくなる可能性とか考えないタイプ?
    保険はあるけどあくまでも一時的なものだよあれ

    +5

    -0

  • 4554. 匿名 2024/03/06(水) 12:19:23 

    >>4550
    じり貧なんだから導入して失敗したら国の滅亡だね☆

    +8

    -0

  • 4555. 匿名 2024/03/06(水) 12:20:09 

    >>4523
    国の為に毎日性行為してる人居ません
    疲れてるしそんな性欲出ない

    +5

    -1

  • 4556. 匿名 2024/03/06(水) 12:20:39 

    既に子供がいる家庭に支援しても意味が無い。
    結婚さえすりゃ希望する子供の数を大半が設けているんだから。

    +5

    -2

  • 4557. 匿名 2024/03/06(水) 12:22:47 

    好きな人と結婚して、子作りする事が幸せ♥って信じ込んでる連中いるよね
    で、子作りした後、妊娠や悪阻に苦しめられてるのに、夫はそんなに労ってくれず、性欲自分に向けてくれず発狂ってパターンしょっちゅう見聞きしてる
    私が知ってる女性芸能人のインスタ覗くと、彼女は夫とラブラブ♥な写真載せてるのに、夫の反応は大体冷めてるし、夫のインスタ投稿見る限り、あまり妻のラブラブっぷりに付き合ってくれない
    悲しいよね〜(笑)、巻き込まれた子供は気の毒だなって思うけど

    +4

    -2

  • 4558. 匿名 2024/03/06(水) 12:23:38 

    >>4556
    でも子供いない夫婦に支援して結局子供産まなかったら意味ないよな

    子供いる家庭に支援した方がいいと思うけどね

    +3

    -3

  • 4559. 匿名 2024/03/06(水) 12:24:13 

    >>4549
    結婚式ですかw
    最近は結婚式挙げない人のほうが多いんですよw

    新居も家具家電を新しくしなければ、賃貸の初期費用や引っ越し代くらいでしょ。

    +2

    -4

  • 4560. 匿名 2024/03/06(水) 12:24:14 

    >>72
    所得さえ上がれば、子供が欲しい人が増えるんだよね

    企業は◯割以上は正社員にすること!
    収益の◯パーセント以上は従業員に還元すること!
    みたいな法律って作れないものなの?

    なんか大手企業ばかり儲かって溜め込んでるような気がするのよ…

    +1

    -1

  • 4561. 匿名 2024/03/06(水) 12:24:17 

    >>4557
    嫉妬すんなよ
    見苦しいぞ

    +3

    -4

  • 4562. 匿名 2024/03/06(水) 12:24:27 

    >>1241
    「事故としてもみ消せないか」…80歳入所女性に性的暴行を与えた40代介護職員の「仰天告白」
    「事故としてもみ消せないか」…80歳入所女性に性的暴行を与えた40代介護職員の「仰天告白」girlschannel.net

    「事故としてもみ消せないか」…80歳入所女性に性的暴行を与えた40代介護職員の「仰天告白」2021年8月、山梨県南アルプス市にある有料老人ホームの男性職員が、施設のトイレで入居する80歳の女性の首を絞めて抵抗できないようにしたうえで性的暴行を加え、窒息死させ...


    イスラムって結婚するまでは手も繋がないらしいよ。男は性欲に飢えており、穴だったら何でも良いんだからオナホにして良いんならやる人も多そう。

    +1

    -1

  • 4563. 匿名 2024/03/06(水) 12:25:54 

    >>4553
    それって結婚する前と後でも同じことじゃないんですか?

    +0

    -2

  • 4564. 匿名 2024/03/06(水) 12:26:26 

    >>4559
    貯金ないのにどうやって引っ越すの?
    あと賃貸の初期費用は?
    親の脛齧り?

    +4

    -0

  • 4565. 匿名 2024/03/06(水) 12:28:11 

    >>4560
    富裕層も貧困層も希望する子供の数は2名
    実際に子供をもうけた数も2名
    収入は関係ない

    +3

    -0

  • 4566. 匿名 2024/03/06(水) 12:28:50 

    >>4558
    どちらも無駄かな
    それで少子化対策失敗してるし

    若い人が婚姻数を上げなきゃどうしようもないんだよ

    +6

    -1

  • 4567. 匿名 2024/03/06(水) 12:29:39 

    >>4558
    子供いる家庭に支援したら子ども増えるの?
    少子化問題の解決にはならないよ

    +6

    -1

  • 4568. 匿名 2024/03/06(水) 12:30:12 

    >>4564
    初期費用と引っ越し代全部で2,30万円で済むと思いますがそのくらいなら貯金なくても出来ますよ。
    もちろんそれさえも難しい人もいるのは分かりますが。

    +1

    -4

  • 4569. 匿名 2024/03/06(水) 12:30:31 

    >>4559
    焼け石に水程度の浮きだよねそれ…

    +4

    -0

  • 4570. 匿名 2024/03/06(水) 12:30:50 

    >>4558
    子アリはまだクレクレするの?
    子アリに配っても少子化なんだから意味なかったでしょ?

    +6

    -2

  • 4571. 匿名 2024/03/06(水) 12:31:10 

    >>4568
    1ルームに住むのかな?

    +5

    -0

  • 4572. 匿名 2024/03/06(水) 12:32:43 

    >>4168
    ジジババは何で自分たちの生活維持のためにこども増やそうとするの?
    こどもの数は現状キープ程度でもAIと共生していけば若い世代だけなら社会は維持できる
    問題は少子化じゃなくて労働人口が減ってジジババが増え過ぎることなんだけどわかってる?

    +3

    -1

  • 4573. 匿名 2024/03/06(水) 12:33:41 

    >>4571
    ワンルームでも2人で暮らそうと思えば暮らせるし
    場所が都会か地方かで初期費用違うし

    お金云々じゃないよ
    貯金云々じゃないよ

    結婚しようと思ったら借金してもそのくらいの金ならとりあえず負担して協力して返済すればいいよ

    その方がモチベも上がる

    +0

    -6

  • 4574. 匿名 2024/03/06(水) 12:35:20 

    似たようなトピで日本の弱者男性と結婚するくらいならアジア系の犯罪者移民と結婚した方がマシってコメに+付いてたからガル民がグエン君と結婚すれば少子化解決するのでは?

    +1

    -0

  • 4575. 匿名 2024/03/06(水) 12:35:56 

    >>4573
    ワンルームで夫婦で子作りワロタ。

    +6

    -0

  • 4576. 匿名 2024/03/06(水) 12:36:06 

    >>4567
    たしかに少子化解決するほどの効果はないかもですね。

    ただ0人から1人より
    2人から3人、3人から4人の方が産んでもらえる可能性高いような気はする

    +2

    -2

  • 4577. 匿名 2024/03/06(水) 12:36:46 

    >>4575
    レオパだったらさらに笑える

    +3

    -0

  • 4578. 匿名 2024/03/06(水) 12:37:54 

    >>4575
    え?なんでだめなの?

    子供が小さいうちは住居費かけずに生活して金貯めて引っ越せばいいじゃん

    +1

    -3

  • 4579. 匿名 2024/03/06(水) 12:38:20 

    >>4576
    独身税払うの嫌だから偽装結婚はあっても子供産む人はいないと思う。

    +4

    -1

  • 4580. 匿名 2024/03/06(水) 12:39:35 

    >>4573
    根性論でわろた

    +5

    -0

  • 4581. 匿名 2024/03/06(水) 12:39:35 

    >>4578
    それ独身税貰ってる前提のお話だよねw
    世の中はそれが嫌だから貯蓄して結婚資金貯めるんですよ…。
    で、増税で貯まらないから晩婚化になると

    +3

    -1

  • 4582. 匿名 2024/03/06(水) 12:40:03 

    >>4578
    それくらいのはした金、まず2人で一年働いて貯めろ

    +5

    -0

  • 4583. 匿名 2024/03/06(水) 12:40:09 

    >>4561
    私の親もその中の一人だよ(笑)
    子作りしたスーパーモデルのインスタ見てるけど、高確率でパートナーの目冷たいし、冷めてるwww
    子無しの方がラブラブな感じある
    彼女等も出生主義者の口車に乗せられて奴隷の再生産をしたんだね
    彼女達が女性の憧れって、今考えてみればただの戦略なんだよね
    高額納税者になれ、うちの商品を消費してくださいって事じゃん?、不健康な身体に憧れってどう考えてもおかしくないか?

    +3

    -2

  • 4584. 匿名 2024/03/06(水) 12:41:20 

    >>4583
    うわー長い長い
    読む気にもならん
    鼻息荒そう、一旦落ち着こう

    +1

    -1

  • 4585. 匿名 2024/03/06(水) 12:43:07 

    >>4581
    てか結局子供有無に分かるから

    ほらまた子ありがクレクレしてるわw
    ってなるわけでしょ!

    全納税者一律減税所得上げ

    で解決

    財源は利権絡みやら無駄金やら全部めくればなんとでもなりそうだけどね

    +0

    -1

  • 4586. 匿名 2024/03/06(水) 12:44:38 

    >>4582
    だからまず金なくてもワンルームだろうと狭小だろうと結婚してから努力すればいいのに

    金がないから結婚できないってよくわからない

    +1

    -5

  • 4587. 匿名 2024/03/06(水) 12:45:22 

    独身税子無し税が差別だと言うバカがいるので、
    全員に税金を課して、子育て世帯や既婚者にお金を配ればいい。
    実質的には独身税や子無し税と変わらないけど、バカには分からないみたいだから。

    +1

    -3

  • 4588. 匿名 2024/03/06(水) 12:45:31 

    >>4586
    自転車操業タイプか

    +2

    -1

  • 4589. 匿名 2024/03/06(水) 12:46:08 

    >>4586
    金がなけりゃ子供を養えないからだろ
    女はどうしても会社から離脱する期間があるんだからその時に一馬力になったときどうすんだよ。

    +4

    -0

  • 4590. 匿名 2024/03/06(水) 12:47:02 

    >>4485
    国民の資産が減って何か利益があるの

    +1

    -0

  • 4591. 匿名 2024/03/06(水) 12:47:05 

    >>4587
    バカにもう一つ言うけど
    どうせ政治家の財布になるだけだからな。

    +4

    -0

  • 4592. 匿名 2024/03/06(水) 12:47:19 

    >>4586
    一般常識とかなさそうだね
    結婚って2人だけの話じゃないのに…。
    10代、できちゃった結婚ですか?

    +4

    -1

  • 4593. 匿名 2024/03/06(水) 12:47:32 

    >>3009
    それなら老人の医療負担額増やせ、今の老人手厚くしすぎだ子供に支援しろは筋が通らないよね
    ガルでよく見かける意見だけど
    今の老人も現役時代先人や私達の子供時代を支えてきて今があるのだし
    そして今の現役世代も子供を支えているわけだから子持ち子なしで税率変えようと提案したり老後の待遇に差が出るのもおかしいけどガルではよく聞くよね
    自分だけいいとこ取りしようとしてるのは子持ちだと思うが

    +4

    -1

  • 4594. 匿名 2024/03/06(水) 12:48:10 

    >>4586
    結婚してから職探しするの?w

    +4

    -0

  • 4595. 匿名 2024/03/06(水) 12:49:00 

    >>4589
    そもそも恋人いない人が圧倒的に多い、1人の生活が充実しててわざわざ厄介事を背負い込みたくない

    +1

    -0

  • 4596. 匿名 2024/03/06(水) 12:49:11 

    >>1
    一極集中やめないからだよ
    もう遅いね
    しばらくは中世に戻るだろうね

    +1

    -0

  • 4597. 匿名 2024/03/06(水) 12:50:58 

    >>4589
    育休とってなるべく早く復職するだけじゃない?

    できるだけ早く復職して子供のお金かからない小さいうちにまた貯金すればいいじゃん!

    300万300万でくっ付いたら年収600万1馬力より手取り多いよね?

    +1

    -2

  • 4598. 匿名 2024/03/06(水) 12:51:16 

    >>4595
    独身税導入しても結婚増えるとはならんよな

    +3

    -0

  • 4599. 匿名 2024/03/06(水) 12:52:20 

    >>4597
    その貯金がままならないから結婚出来ないってずっと書いてんだろw
    子供を養うどころか自分の生活すらままならないんだよ20代は

    +4

    -0

  • 4600. 匿名 2024/03/06(水) 12:53:40 

    >>4597
    早めに復職したとして家に乳幼児ひとりぽつんさせるんか
    ネグレクトの予感

    +4

    -1

  • 4601. 匿名 2024/03/06(水) 12:53:44 

    >>4593
    老人の負担額3割になったから時代に応じて変化はしてる

    +3

    -4

  • 4602. 匿名 2024/03/06(水) 12:54:37 

    日本はもう沈みながら生きています。
    日本から逃げ出せないならこれが若者~氷河期世代の残りの日本、遅すぎる寝言。

    +3

    -0

  • 4603. 匿名 2024/03/06(水) 12:54:49 

    >>4600
    え?保育園入れるでしょ?何言ってんの?

    +1

    -2

  • 4604. 匿名 2024/03/06(水) 12:55:33 

    >>4603
    保育園にすぐ入れないかもしれないよ?
    保育園に落ちたらどうするの?

    +5

    -1

  • 4605. 匿名 2024/03/06(水) 12:55:48 

    >>4602
    主戦犯の竹中なんてこうなったの私のせいじゃないとか笑いながら言うし…

    +3

    -0

  • 4606. 匿名 2024/03/06(水) 12:56:18 

    >>4603
    園の費用掛かるね

    +3

    -0

  • 4607. 匿名 2024/03/06(水) 12:56:24 

    >>4603
    今の労働子持ち見てたらわかるだろ
    保育園入れて金がなけりゃにヒーヒー言ってんだよ

    +7

    -0

  • 4608. 匿名 2024/03/06(水) 12:57:26 

    >>4599
    だからワンルーム(じゃなくてもいいけどw)2馬力で稼げば
    1人の時に貯金できなくても貯金できるようになるでしょ!

    一人暮らし同士だとお互いに家賃も光熱費もかかってるんだから!

    +0

    -1

  • 4609. 匿名 2024/03/06(水) 12:57:57 

    >>4597
    一時的に年収300万で二人を養っていくのか…

    +4

    -0

  • 4610. 匿名 2024/03/06(水) 12:58:31 

    >>4608
    それが出来てないからヒーヒー言ってるんだろw

    +4

    -0

  • 4611. 匿名 2024/03/06(水) 12:59:06 

    >>4609
    育休手当あるでしょ!

    もう少し手取りはあるよ!
    数ヶ月して保育園入れる月齢になったら働けばいいでしょ?

    +1

    -3

  • 4612. 匿名 2024/03/06(水) 13:00:26 

    >>4611
    育休っていくらもらえると思ってんのかなこの人
    あと復帰してやっぱりキツイから退職しますは出来ないんだよ?

    +5

    -0

  • 4613. 匿名 2024/03/06(水) 13:00:53 

    >>4610
    それができてないってどうゆうこと?

    結婚したことあんの?

    一人暮らしが出来てないってこと?

    +0

    -3

  • 4614. 匿名 2024/03/06(水) 13:01:30 

    膣の奥深くまで突き刺して 
    精巣に貯まった子作り種を何十回も脈動し続けて
    子宮に向けて出し切る

    出し切った後も硬いままのチンポが萎えるまで
    フタをする
     
    その流れの間はずっと、
    俺の子を孕め・・・! 
    妊娠しろ・・・!!
    と心から念じる

    男の至福の行為だ

    +1

    -3

  • 4615. 匿名 2024/03/06(水) 13:01:36 

    女性は体の価値だけでやってけると勘違しているのが多いからな〜
    30、40過ぎたら無理よそれは
    第一同じ相手と何度もしてれば確実に飽きるし、子供作っても別れる時は別れるよ

    +2

    -0

  • 4616. 匿名 2024/03/06(水) 13:03:50 

    >>4613
    今の20代は普通に一人暮らししたら貯金なんて出来ないよw
    君こそ働いたことあんのか?

    +3

    -0

  • 4617. 匿名 2024/03/06(水) 13:03:56 

    リーダー達は後は金持って異国で引退すれば優雅だからね。日本なんてどうでもよく、自分のメンツ権力が一番。一般人の暮らしなど一切知らない関係ない人達が作る自分達の為にだけあるルール

    私達の命ぼろぼろに暮らす必死さなど
    何とも感じないただの一票の為に使われ信じる
    奴隷な一般人マインドも辞める人がふえたらいいね。って次の選挙がどうなろうが日本が遅すぎるは変わらないし、、万が一彼らでも、笑う猶予は一切ない自国。バブリーと団塊は
    お手上げな上、数では勝てない民主主義により
    日本は、、おばかの数に合わせた結果
    、、終わる、、民主主義とは?

    +0

    -1

  • 4618. 匿名 2024/03/06(水) 13:04:29 

    >>4611
    育休は給料満額出ませんよ…。

    +4

    -0

  • 4619. 匿名 2024/03/06(水) 13:04:30 

    育休取って半年後の給料日のガッカリっぷりと言ったら…(遠い目

    +3

    -0

  • 4620. 匿名 2024/03/06(水) 13:04:33 

    アホな人の特徴
    型だけ先に作ればなんでも上手くいくと考えてる
    まさに絵に描いた餅

    +5

    -0

  • 4621. 匿名 2024/03/06(水) 13:05:12 

    >>4611
    小さいうちから保育園に預けたら病気しょっちゅうもらうから沢山休まないといけないね
    ワンルームwだから旦那にも風邪うつるから旦那も働けないね

    +4

    -0

  • 4622. 匿名 2024/03/06(水) 13:05:22 

    >>4612
    65%くらいでしょ?
    でもそこに税金かからないし
    数ヶ月ならなんとかなるでしょ?

    旦那もし死んだら1人で育てるしかないのに仕事から逃げるわけない

    +1

    -2

  • 4623. 匿名 2024/03/06(水) 13:05:29 

    最近の専業主婦叩きがすごすぎて無理
    結婚して子供産むメリット感じないし独身の方が楽に感じてしまう

    +12

    -0

  • 4624. 匿名 2024/03/06(水) 13:06:59 

    >>4622
    年収300万の6割…。
    そもそも300万同士の夫婦は結婚しても貯金は難しいよw
    一切合切の娯楽を捨てたら可能だけど
    それって結婚する意味あるのかな?

    +3

    -0

  • 4625. 匿名 2024/03/06(水) 13:07:35 

    田舎なら義理の両親と敷地内同居で年収400万以下でも暮らせるよ
    どうしても結婚したい子供欲しいって人はそういう暮らしに戻るのだ

    +1

    -4

  • 4626. 匿名 2024/03/06(水) 13:08:12 

    >>4558
    子どもいる世帯、ここまでくると、たかりに見えてくる

    +3

    -0

  • 4627. 匿名 2024/03/06(水) 13:08:44 

    >>4614
    ガルのエロ広告のこと???

    +2

    -0

  • 4628. 匿名 2024/03/06(水) 13:09:10 

    >>4621
    いや休んでも給料は出るだろ
    看護休だったり、有給あるしさ

    それ超えるほどだったらたしかに少し下がるけど
    でもそれも1、2年の話じゃん

    +1

    -1

  • 4629. 匿名 2024/03/06(水) 13:09:14 

    >>4622
    そんなリスク管理できる人なら
    なおさら貯金してある程度金貯めるまで結婚せんやろ

    +5

    -0

  • 4630. 匿名 2024/03/06(水) 13:09:26 

    >>4625
    義理両親と同居とか、精神病む案件だよ。
    今の時代の価値観は同居=ひどいものって認識だよ。

    +5

    -0

  • 4631. 匿名 2024/03/06(水) 13:09:37 

    >>4622
    それずっとその額じゃないよ?

    +2

    -0

  • 4632. 匿名 2024/03/06(水) 13:09:50 

    >>4625
    少子化が凄いスピードで進む

    +5

    -0

  • 4633. 匿名 2024/03/06(水) 13:09:59 

    >>4628
    有給って20日しか貰えんけどw

    +2

    -0

  • 4634. 匿名 2024/03/06(水) 13:10:46 

    >>4625
    だれが地獄体験したいんだよ

    +5

    -0

  • 4635. 匿名 2024/03/06(水) 13:10:47 

    >>4628
    1.2年で済めばいいんですけどねぇ

    +3

    -0

  • 4636. 匿名 2024/03/06(水) 13:11:22 

    >>4630
    同レベル同士でくっつくから幸せなんでしょう

    +1

    -1

  • 4637. 匿名 2024/03/06(水) 13:11:32 

    >>4625
    今静かに地獄への扉が開く

    +8

    -0

  • 4638. 匿名 2024/03/06(水) 13:12:46 

    >>4631
    だから50%になる頃には復職するって言ってるじゃん!めんどくさw

    +1

    -1

  • 4639. 匿名 2024/03/06(水) 13:13:25 

    今の時代に男は貯金をたくさんして、結婚はせずにアーリーリタイアが安全だな
    無職ならば寄生虫女は狙ってこない

    +1

    -1

  • 4640. 匿名 2024/03/06(水) 13:13:43 

    >>4623
    3号への風当たり強いからねー
    かと言って扶養範囲内ってなると給与たいしたことにならないしマジで自由がなくなる
    もう旦那次第って感じ

    +3

    -0

  • 4641. 匿名 2024/03/06(水) 13:14:27 

    >>4638
    育休に入って半年後に復職か
    凄いな

    +3

    -0

  • 4642. 匿名 2024/03/06(水) 13:14:57 

    >>4633
    積立て有給があるでしょ!

    +1

    -2

  • 4643. 匿名 2024/03/06(水) 13:15:13 

    >>4625
    奴隷制度

    +4

    -0

  • 4644. 匿名 2024/03/06(水) 13:15:23 

    >>4557
    既婚芸能人のタゲって女性だもの
    そりゃ女性は「家庭円満でーす」ってアピって
    男性は家庭の匂い消すでしょ
    そういう戦略だよ、真に受けるなよ

    +1

    -0

  • 4645. 匿名 2024/03/06(水) 13:15:43 

    >>4114
    そういう余力のあるのは大手になると思う
    下請けになると人員ギリギリでなかなか難しいってあると思う
    それでも人次第ではあるかもしれんがなかなか難しい問題なのではないかな?
    大手が独占して下請けは賃金上がらないから

    +4

    -1

  • 4646. 匿名 2024/03/06(水) 13:15:46 

    男女ともに風俗でつながるのが安全
    恋愛は危険過ぎる

    +0

    -2

  • 4647. 匿名 2024/03/06(水) 13:15:55 

    >>4642
    20代がどんだけ積み立てられるんだよw

    +4

    -0

  • 4648. 匿名 2024/03/06(水) 13:17:00 

    >>4635
    1年目にめっちゃ風邪引く子は大体2年目以降割と強くなると思うけど

    +0

    -2

  • 4649. 匿名 2024/03/06(水) 13:17:35 

    >>4648
    インフルエンザもノロもそれで済めばエエなw

    +3

    -0

  • 4650. 匿名 2024/03/06(水) 13:17:45 

    >>4024
    だからそれに反映されるのが最新の人ではないんだって
    婚姻期間ある程度ある人が対象として引用されるからどうしても一昔前になるの
    そのデータ出たときに使われる人が15年以上前の人となる

    +1

    -1

  • 4651. 匿名 2024/03/06(水) 13:18:04 

    >>4601
    もっととってもいい

    +1

    -6

  • 4652. 匿名 2024/03/06(水) 13:19:21 

    >>4030
    これ夫婦の仕事の勤務時間まで調べたのかな?
    パートフルタイム共働きで変わってしまうと思うよ
    無作為でそれを均等に選んだんだろうか?

    +1

    -0

  • 4653. 匿名 2024/03/06(水) 13:19:35 

    >>4649
    よこ
    風邪ひかないでーと思っててもどこかでもらって家に土産として持ち込むから頭痛の種が一向に減らなかったわ

    +3

    -0

  • 4654. 匿名 2024/03/06(水) 13:19:36 

    >>4650
    1年単位の更新ですが…

    +1

    -0

  • 4655. 匿名 2024/03/06(水) 13:19:42 

    日本では嫁が無職なのにやりたい放題するから結婚は男にメリットがなさすぎ
    男女平等を間違えた

    +0

    -7

  • 4656. 匿名 2024/03/06(水) 13:19:49 

    >>4623
    ほんとそれ。専業主婦に親でも○されたんか

    +8

    -1

  • 4657. 匿名 2024/03/06(水) 13:20:45 

    >>4651
    何事もバランスだよ
    だからと言って子持ちのクレクレにはもうこれ以上配布しないだろうね

    +7

    -0

  • 4658. 匿名 2024/03/06(水) 13:20:46 

    >>4652
    世帯収入の欄はあるよ。
    富裕層も貧困層も子供の数は変わらんという結果

    +4

    -1

  • 4659. 匿名 2024/03/06(水) 13:25:08 

    >>4647
    何歳で子供産むかにもよるけど高卒で就職してたらそれなりに貯まるでしょ。

    あと夫婦でそれぞれ取れるしさー

    欠勤になったらもうそれはそれだけど

    +0

    -2

  • 4660. 匿名 2024/03/06(水) 13:26:27 

    >>4634
    震災にあったのと同じくらいのストレスというよね。

    +3

    -0

  • 4661. 匿名 2024/03/06(水) 13:29:55 

    >>4659
    勤続6年半有休使わずに頑張れば20日だからまあ頑張ればいいんじゃない?

    普通の会社は1日でもいいから有給消化するよう突付いてくるけどさ

    +2

    -0

  • 4662. 匿名 2024/03/06(水) 13:31:35 

    凄い物知らずが紛れてるけど無職か?

    +4

    -1

  • 4663. 匿名 2024/03/06(水) 13:35:41 

    >>4651
    普通に人権問題になるけどどうすんの

    +6

    -1

  • 4664. 匿名 2024/03/06(水) 13:38:46 

    >>4659
    高卒でマトモな福利厚生と20代で300万の年収がもらえたらそりゃ勝ち組だろうねw

    +2

    -0

  • 4665. 匿名 2024/03/06(水) 13:39:34 

    >>3627
    こういう人沢山いるよね、今50代60代の人欲しかったけど出来なかったって人結構いる
    今でも保険適用の回数制限あるし途中で断念する人多いだろうけど

    +3

    -0

  • 4666. 匿名 2024/03/06(水) 13:43:33 

    >>4662
    多分そうw

    +1

    -1

  • 4667. 匿名 2024/03/06(水) 13:45:14 

    >>2293
    そういえば当時アルバイトしたうどん屋、変なお局がいたわ……。
    ずっと求人出てたところで、他にバイトするところもないから仕方なく行ってみたけど、「このお局がいるからみんな辞めてるんだな」って分かった。
    当時人がすぐ辞めていく職場ってよっぽど環境悪かったんだね……。

    +2

    -0

  • 4668. 匿名 2024/03/06(水) 13:45:50 

    >>4666
    計画性破綻してるわ無知すぎるわで自宅警備員かなと思って見てるけどなかなかひどいなと苦笑い

    +1

    -1

  • 4669. 匿名 2024/03/06(水) 13:46:09 

    >>4648
    横から。
    冬場はまじでノロがすごいよ。子どもが元気になってから親がかかる。子どもの看病で休んだから休みにくく倒れそうになりながらパートに行った。
    回復し始めたらまた子どもたちが別の風邪をもらってきて兄弟にうつし最後に自分っていう無限ループだった。
    2年目には強くなってるようなラッキーな子ほぼいないと思うよ。

    +3

    -0

  • 4670. 匿名 2024/03/06(水) 13:46:20 

    >>4525
    だったらせめて立法する立場でありなよ
    空想話に付き合うの大変だわ。

    +4

    -0

  • 4671. 匿名 2024/03/06(水) 13:46:55 

    共働き当たり前推奨の世の中では増えないって…。育児してたらパートでも体力的にほんときつい…

    +5

    -0

  • 4672. 匿名 2024/03/06(水) 13:48:56 

    >>4671
    共働きでも短時間勤務できたらいいけどそうなると職種がすごい限られるよね

    +2

    -0

  • 4673. 匿名 2024/03/06(水) 13:50:03 

    >>4539
    何ごっこしてるの?

    +3

    -0

  • 4674. 匿名 2024/03/06(水) 13:50:56 

    >>4664

    高卒女子の平均年収の低さを知らないんだよきっと

    +2

    -0

  • 4675. 匿名 2024/03/06(水) 13:52:21 

    結婚して幸せになってる男性というのがまずいないよね
    逆に言えば昭和の時代って女性に人権なくて相当我慢を強いられてた
    こんなものがいつまでも続くわけがない

    +4

    -1

  • 4676. 匿名 2024/03/06(水) 13:55:08 

    「異次元の少子化対策」といわれたときは、SF映画みたいな方向に行くのかと思ってた
    人工子宮の研究に国として力入れたり、いわゆる出産適齢期に1人1回無料で卵子を冷凍保存できたりするのかと
    今のところはどこがどう異次元なのかよくわからん。

    +2

    -0

  • 4677. 匿名 2024/03/06(水) 13:56:47 

    >>4114
    生まれてきてその後何があるか分からないし、
    予測できないから、自分から退職申し出るのも選択肢の一つだと思う。

    育休とって、税金から給付もらってその後退職するよりかは良いんじゃないって話。

    +1

    -0

  • 4678. 匿名 2024/03/06(水) 13:58:07 

    >>4658
    けどそれが夫1000万妻100万の場合と夫500万妻500万の場合とでは妻の負担が違う
    妻の年収も見て判断しないとそれだとフルタイム共働きがどうなのかわからないね

    +2

    -0

  • 4679. 匿名 2024/03/06(水) 13:59:21 

    >>4671
    しかもこれからは社会保険加入のパートしか認めなくなるもんな
    扶養内なくして
    そうなるとみんなフルタイムにしなきゃきつくなって余計子供産まないんじゃない?

    +5

    -0

  • 4680. 匿名 2024/03/06(水) 14:01:04 

    >>4675
    結婚って忍耐だと思う。
    後、昔は社会保障も少ないから、家族で助け合ってが当然で結婚が必須と考えらわれた。
    今はサポートも増え結婚しない選択肢が出てきたけれど、少子化になり今と同じサポートは受けられないのではと。
    数十年後私たちの老後は今と違う考えになっていると思う。

    +2

    -0

  • 4681. 匿名 2024/03/06(水) 14:02:27 

    >>4678
    ここのポイントは希望する子供の数「2人」に対して殆どの夫婦で実際に産んだ子供の数が「2人」であることだよ。
    世帯年収があるからといって希望する子供の数が増えるわけではないという事。
    出生率もこの30年殆ど変化してない

    +4

    -1

  • 4682. 匿名 2024/03/06(水) 14:04:11 

    >>4672
    仕事が好きな人だったらそう考えるかもしれないけれど、
    子ども優先となると、職種よりも時短や働かなくても済むならそっちを選ぶ女性もいます。

    +0

    -0

  • 4683. 匿名 2024/03/06(水) 14:06:39 

    >>4681
    住宅環境もあるよね。
    子ども3人なら4LDKはほしいけれど、
    給料も少ない上に一回り大きな家ってキツい。
    後、1人増えると、旅行行くにも金額がかなり変わってくる。

    +1

    -1

  • 4684. 匿名 2024/03/06(水) 14:12:11 

    >>4672
    ほんとにないよね。子持ちだと落ちるし

    +0

    -0

  • 4685. 匿名 2024/03/06(水) 14:24:54 

    >>1601
    推進というか30で独身なら義務化ぐらいしないとダメだよね
    でもそんなこと絶対できないから現代社会では無理な話だよね

    +0

    -1

  • 4686. 匿名 2024/03/06(水) 14:46:57 

    根本的に少子化は資本主義社会のせいだと思うけどね。日本だけでなくどの国でも経済成長すると少子化する。これは出産子育てっていう現状無償の労働が正しく評価されてないせい。育児手当やらなんやらで中和しようとしてるけど全然釣り合ってない。出産子育てはお金に換算したら本来何千万円っていうレベルの負担だからね。
    資本主義がここまで進む以前はこの何千万円っていう負担をみんなが無償でやってきたから社会を維持出来てただけ。

    +3

    -1

  • 4687. 匿名 2024/03/06(水) 14:52:15 

    は?

    +0

    -0

  • 4688. 匿名 2024/03/06(水) 14:56:15 

    >>4686
    では共産圏へお行きなさいとしか…

    +1

    -3

  • 4689. 匿名 2024/03/06(水) 14:57:31 

    >>4683
    それは関係ないでしょ
    働きな

    +1

    -1

  • 4690. 匿名 2024/03/06(水) 15:03:16 

    >>235
    高齢者は、自分たちは楽して今のままの生活を守りたいから出生率上げろって簡単に言うけど、高齢者が自分たちの生活を自分たちで支えて下の世代の負担を減らしてくれるなら少子化自体はそこまで問題じゃない 問題なのは増え続ける高齢者と若年層が高齢者を支えなきゃいけない社会の仕組みに無理があるってこと 一番悲惨なのは増え続ける高齢者を支えるために生まれてくる子どもたちだよ

    +1

    -1

  • 4691. 匿名 2024/03/06(水) 15:10:11 

    >>4686
    今より子育てにお金かからなかったしね
    高卒でも引く手数多で正社員に就職できた
    娯楽も少ないし独身だと肩身狭いしお見合いは盛んだったし色々な条件が結婚して子供育てるのに向いてたんだよ
    現代はその色んな条件や環境が変化してしまって子供作ったら大変だし作らない方が楽じゃんみたいな世の中になってしまってる

    +2

    -1

  • 4692. 匿名 2024/03/06(水) 15:10:24 

    >>237
    国民の義務って言うなら義務を果たせない高齢者からは税金取ればいいね 

    +0

    -3

  • 4693. 匿名 2024/03/06(水) 15:15:26 

    >>4691
    未熟だった社会が成熟したんだから仕方がない
    低学歴貧乏な時代が良かったと言ってもだれも戻りたくない

    +3

    -1

  • 4694. 匿名 2024/03/06(水) 15:23:05 

    >>1093
    利権のための省庁だもの。
    チューチュー中抜きされてる。
    国民には降りてこないのが前提。

    +1

    -0

  • 4695. 匿名 2024/03/06(水) 15:24:47 

    >>24
    統一教会ではなく公明党みたい。
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +1

    -2

  • 4696. 匿名 2024/03/06(水) 15:35:47 

    >>2497
    人口子宮がダメなんだったら最終的にそこに行き着くだろうね
    国が破綻するんだったら子作りは自由意志じゃなくてある程度義務とするしかしょうがなくなる
    日本なんて特に移民は嫌だけど子供育てるのも嫌って言ってたら消滅するしかなくなる

    +2

    -1

  • 4697. 匿名 2024/03/06(水) 16:11:52 

    >>4601
    老人切り捨てて子育て世帯に支援しろ、独身税子なし税上げろ、老後も子なしは優遇されないようにしろだのは頭おかしい人間の主張としか思えんが

    +5

    -0

  • 4698. 匿名 2024/03/06(水) 16:46:18 

    >>2981
    そうだよ。
    不倫してホテルから国会へ出勤→国会で寝てるって、どういうこと?怒

    +1

    -0

  • 4699. 匿名 2024/03/06(水) 16:59:54 

    >>4321
    老後、動けなくなったあなたを誰が面倒見るの?

    +0

    -5

  • 4700. 匿名 2024/03/06(水) 17:14:36 

    >>3564
    そもそも女性の賃金が男並みに上がれば女性に結婚するメリットなんてなくなるでしょう。

    +3

    -0

  • 4701. 匿名 2024/03/06(水) 17:22:12 

    >>4699
    君は自分の子に見させるつもりかい?

    +5

    -1

  • 4702. 匿名 2024/03/06(水) 18:03:20 

    >>4321
    何歳ですか?彼氏は?

    +0

    -0

  • 4703. 匿名 2024/03/06(水) 18:15:01 

    >>4700
    女性の賃金が男性並みに上がれば女性は結婚しなくなり、少子化は進むと言う事で先進国の出生率の低下と一致しますね。

    +2

    -0

  • 4704. 匿名 2024/03/06(水) 18:17:32 

    >>4701
    「見させる」つもりなんて無いよ、勿論。
    誰だって誰にも世話や迷惑かけたくないはず。
    世の中の現実問題介護の義務は実子にある。
    独身で良いと言い、子どもがいない人は身体が動かなくなった時は誰の世話になる予定?

    +6

    -3

  • 4705. 匿名 2024/03/06(水) 18:25:10 

    >>4704
    実子がいればボケても老人ホームに入る手続きくらいしてくれるかもだけど
    孤独な老人はどうなるのかな?
    ボケる前に後見人立てるのかもしれないけど
    突然弱る可能性もあるし…

    +7

    -1

  • 4706. 匿名 2024/03/06(水) 18:39:44 

    >>4320
    昔は子供3人育てて一人前とか言われてた価値観だし、娯楽も今ほど多くなく、子育てを楽しみに生きてる人達が多かったんじゃないかな

    実際は子育て楽しめてる人ばかりじゃなかったはずだけどね、そういう親が子供虐待するんだけど

    +2

    -1

  • 4707. 匿名 2024/03/06(水) 18:45:07 

    >>4704
    介護の義務が実子にあるなら結局のところ将来自分の親と、配偶者の親の面倒をみることになるね
    子育てと家事仕事して両方の親の世話までみないといけないならそれはもう地獄でしかない
    自分の人生生きてる心地しない
    我が子をそうさせないためにお金貯めて仕事してる人に割り切って金でやってもらうのが1番だと思うがね
    体動く前に行動するのも子供あるなし関係ない

    +2

    -3

  • 4708. 匿名 2024/03/06(水) 18:52:06 

    >>3357
    それで、子供産む人がたくさんいたら、Z世代も子供に触れ合う時間もあり、ちょっと違った可能性があるね。

    +1

    -1

  • 4709. 匿名 2024/03/06(水) 18:52:57 

    >>2552
    そうだね
    18歳までに産んでなければ
    強制収容所送りになって
    強制妊娠出産させる

    +1

    -5

  • 4710. 匿名 2024/03/06(水) 19:05:39 

    犬猫飼ってる人は亡くなったら、また飼う人多いよね
    でも子供が成人して、また子育てしたいって人はいない
    子育てがそんなに良いことならまた経験したいと思うはず
    早く子育てから解放されたい、孫の面倒すらみたくない、そういう人ばかり
    楽しくもない上にお金もかかる苦行をわざわざやりたがる人はいない

    +4

    -1

  • 4711. 匿名 2024/03/06(水) 19:07:37 

    >>2552
    恋愛の授業をやればいい。
    キスの仕方、女の口説き方、好きな男を落とすやり方、セックスのやり方、
    ラブホは学割サービスをする。
    席替えはカップルを隣にするために行う。
    学校にラブホを併設する。
    ゴムなしセックスするなら授業免除
    妊娠したら無試験で大学合格となる。
    18歳までに3人産んだらMARCHに入れる。6人産んだら帝大。10人産んだら東大に合格+国家公務員になれる。
    選挙権は100人分の権利を渡す

    +1

    -4

  • 4712. 匿名 2024/03/06(水) 19:09:21 

    女性と子供の人権制限してまでも搾取したい上級国民は山上されるべき
    反出生主義を拡散しろ

    +1

    -0

  • 4713. 匿名 2024/03/06(水) 19:28:40 

    >>4710
    もう産める年齢じゃないからでは?

    +4

    -3

  • 4714. 匿名 2024/03/06(水) 20:07:00 

    >>4504
    そうだな。
    ニューヨークにバスで不法移民を送り届けたテキサス州みたいに
    不法移民は岸田の選挙区にバスで送り込んだらええねん。
    岸田に投票した広島県民の総意だ。
    川口市民も大賛成だろ。

    +0

    -0

  • 4715. 匿名 2024/03/06(水) 20:10:16 

    >>4710
    可哀想な考え方だねー
    みな孫に会うのを楽しみにしてる人ばかりだよ。

    +2

    -4

  • 4716. 匿名 2024/03/06(水) 20:15:24 

    >>4715
    そっか。来世はもっと幸せな人生送れるように
    あなたがアフガニスタンに女性として生まれるように
    祈りを捧げるわ。
    きっと子沢山でとても幸せな人生を送れることだろう。

    +4

    -3

  • 4717. 匿名 2024/03/06(水) 20:18:42 

    >>4321
    その価値観を他人に押し付けないならいいんじゃない

    +1

    -0

  • 4718. 匿名 2024/03/06(水) 20:20:49 

    >>4710
    犬猫と子どもの命同列に考えてるの?
    なんで比べてるんかわからん
    全く違う生き物なのに比べることがそもそも間違ってるよw

    +3

    -2

  • 4719. 匿名 2024/03/06(水) 20:45:45 

    >>4703
    だからどうしたって少子化は免れないのよ

    +2

    -0

  • 4720. 匿名 2024/03/06(水) 20:57:34 

    やる気がある様に見せてるだけ、今までやるチャンスはいくらでもあるのに、決めるのはいつも増税のみ。
    頼むから辞めてくれ。

    +0

    -0

  • 4721. 匿名 2024/03/06(水) 21:12:26 

    それを理由に増税でしょ?
    今、積極財政派の安倍派潰れて緊縮財政派が勢力拡大中と伺ってます。

    +0

    -0

  • 4722. 匿名 2024/03/06(水) 21:17:05 

    >>4716
    どういう人間性の人なのか察しました
    可哀想に

    +0

    -2

  • 4723. 匿名 2024/03/06(水) 21:26:28 

    >>4720
    それが少子化の現実だよ
    今の働き盛りの世代はいったい何歳で定年できるんだろうね
    そもそも定年なんてこないかもしれない
    物価も税金も上がる一方
    少ない人数で国をまわしていくのだから
    一人一人の負担はふえる
    倒れるその時まで働き続けるのか
    今のうちに貯蓄
    医療が進歩
    予防薬を服用するから寿命はのびる
    倒れても救急車で運ばれたら延命される
    死ねない
    想像するよりもっと長生き
    病院も介護も人手不足
    じゃあ自殺するか?できるかな
    自由自由!個性の尊重!
    個性と自己中心的を履き違えた結果が
    今の日本だろうね

    +1

    -0

  • 4724. 匿名 2024/03/06(水) 21:39:46 

    でもあなたの考える少子化対策は、税金使って移民を受け入れ、外国人の子孫を増やし、日本国民を衰退させることなんですよね。
    正気か??

    +1

    -0

  • 4725. 匿名 2024/03/06(水) 21:46:22 

    >>4722
    えー。あなたの幸せを祈っているのにかわいそうな人間性って何?
    あなたの幸せをを祈るのはかわいそうなの?
    あなたの不幸を祈ったほうかわじゃない人間性なの!?
    意味不明ー。

    +1

    -0

  • 4726. 匿名 2024/03/06(水) 21:53:21 

    >>4380
    子供育てる余力があるでしょ

    +0

    -1

  • 4727. 匿名 2024/03/06(水) 21:58:41 

    経済を停滞させる政策ばかりを矢継ぎ早に繰り出し出生率低下の後押しをている人物が何をいっているのやら…

    +0

    -0

  • 4728. 匿名 2024/03/06(水) 22:03:20 

    >>4725
    よこ
    犬とか猫とかアフガニスタンとかあんたが例に出すもの全て的外れてるよ
    挙句の果てに揚げ足取り笑

    +4

    -0

  • 4729. 匿名 2024/03/06(水) 22:07:58 

    >>4728
    アフガニスタンで子沢山の女性に生まれたら幸せじゃないって
    暗に言ってるじゃん。
    おかしいなあ?
    貧乏でも子供が生まれれば幸せな人生じゃなかったのかなあ?

    +0

    -2

  • 4730. 匿名 2024/03/06(水) 22:21:23 

    議員減らす、手当・給料も減らすとかしてください。
    裏金、脱税で儲けているから痛くもかゆくもないですよね!!

    +0

    -0

  • 4731. 匿名 2024/03/06(水) 22:22:20 

    >>4729
    暗に言ってる?だれが?笑
    あんたがだした例えでしょ?笑

    +2

    -0

  • 4732. 匿名 2024/03/06(水) 22:26:27 

    >>4731
    じゃあやはりアフガニスタンに女性として生まれたら
    沢山の子供に囲まれて幸せな人生を送れるって事じゃない!!
    やはりあなたが来世幸せな人生を送れるように祈っているわ✨

    +0

    -2

  • 4733. 匿名 2024/03/06(水) 22:39:31 

    >>4732
    論点ずらすねぇ

    +2

    -0

  • 4734. 匿名 2024/03/06(水) 23:29:05 

    消費税なくさないとダメ
    賃上げしないとダメ
    税金減らさないとダメ

    +0

    -0

  • 4735. 匿名 2024/03/06(水) 23:37:43 

    金持ちこそ子供ガンガン作るべきよ。

    +0

    -0

  • 4736. 匿名 2024/03/07(木) 00:00:26 

    >>4733
    うん!?
    じゃあ、低賃金労働者に国のために産め産め言わないでね。
    貧乏で朝から晩まで働きづめは辛いし。
    高収入になれるようなスキルもないし。
    幸せなお金持ちが国のためにバンバン子供を生んでね🎵

    +2

    -2

  • 4737. 匿名 2024/03/07(木) 00:20:33 

    勝ち組は子供がいる事と刷り込ませてきたんだよな
    奴隷の再生産をやってもらう為に
    若い世代の何割が騙されるんだろうね
    多くのオスやちんよし女は女性や子供の権利を抑圧してまで、自分が有利な立場に立つ事を正義だと思ってる、有害である
    あんたらが贅沢する為に子供を産めと圧力かけられる女性や勉強や労働で苦しむ子供を生み出す必要はない

    +2

    -1

  • 4738. 匿名 2024/03/07(木) 00:27:27 

    >>4736
    子どもが沢山生まれて経済がさらに上向いたとしても
    学歴スキルないあなたはどちらにせよ淘汰されるよ

    +0

    -0

  • 4739. 匿名 2024/03/07(木) 00:29:24 

    >>4737
    勉強や労働で苦しむっていつの時代よw

    +0

    -0

  • 4740. 匿名 2024/03/07(木) 00:42:18 

    >>4739
    いつの時代もそうだよね
    長時間労働や受験戦争で疲れてる若者が沢山いる
    強者女性が子供や女性の人権尊重を訴えてるけど、本音は自分達が困らない程度の子供や女性の人権尊重しろって事だよね
    真面目に考えてるなら、反出生主義を提唱するよ
    でも、自分達が困るからそんな事はしないんだよねw

    +0

    -2

  • 4741. 匿名 2024/03/07(木) 01:10:06 

    そもそもがやってることが異次元少子化対策ではなく異次元少子化促進というね。
    論外。

    +0

    -0

  • 4742. 匿名 2024/03/07(木) 02:21:04 

    >>2473
    80万人超って昨年生まれた日本の赤ちゃん全員より多い数だ。

    +0

    -0

  • 4743. 匿名 2024/03/07(木) 02:34:26 

    >>4703
    女性に自由、選択肢が増えることを良しとしない社会は怖い。そんな中子供を産んでまたその子も女の子だった結婚しないと生活ができない。夫がDVやモラハラをしたら詰む人生。
    それより単身でも生きられる社会があまた上で結婚出産するのならそれは選択肢と言える。
    子供も選択できる社会で生きられる。

    +0

    -0

  • 4744. 匿名 2024/03/07(木) 02:35:23 

    新型コロナの感染対策で男女の出会いを抑制すれば、そうなるだろうよ笑

    +0

    -0

  • 4745. 匿名 2024/03/07(木) 02:39:55 

    今の若い子たちは、売り手市場で、下積み無しに花形ポジションに就き、コンプラに守られて、温室状態で働いてるんでしょ。

    これから、子持ち様優遇で、産めば無償化されて、チヤホヤされるんでしょ。

    中国の一人っ子政策時の【小皇帝】みたい扱いの子達が産んで立派な子を育てられるのかな?

    20年後にZ世代が無能だ、老害だ、と言われて、その子達はワガママだと言われる流れになり、余計に日本は破滅に向かいそうwww

    +1

    -0

  • 4746. 匿名 2024/03/07(木) 02:44:15 

    Fランの大学なんかさっさと廃止するべき。
    大学の数がこの数十年で倍になったのが労働力不足の大きな原因だよ。

    18歳から22歳までの若者が諸外国では労働市場の重要な要素なのに
    Fランとか意味のない空間を作るからいけないんだよ。
    高卒で就職する人が生涯教育で本人が望めばいつでも大学に通えるような
    システムになり高卒を有力な戦力としてリスペクトすれば大量移民など
    不要になる。猫も杓子も大学へ進学しなくていけないという誤った風潮が
    諸悪の根源。

    +0

    -0

  • 4747. 匿名 2024/03/07(木) 02:47:32 

    >>4744
    抑制されてないよ。若い子は売り手市場だから、氷河期みたいに働き先に困ってないから、社内結婚したパターン多いよ。

    +0

    -0

  • 4748. 匿名 2024/03/07(木) 02:51:02 

    >>3941
    ああなりたくないよね

    +0

    -0

  • 4749. 匿名 2024/03/07(木) 02:52:07 

    移民大国で国土面積が日本の25倍のカナダの人口、4000万いかないからね。
    Canada Population (2024) - Worldometer
    Canada Population (2024) - Worldometerwww.worldometers.info

    Population of Canada: current, historical, and projected population, growth rate, immigration, median age, total fertility rate (TFR), population density, urbanization, urban population, country's share of world population, and global rank. Data t...


    日本が何を目指しているのか意味が分からん。
    まず、移民が子供をたくさん産むなんてのは妄想だから。

    +0

    -0

  • 4750. 匿名 2024/03/07(木) 02:53:07 

    >>253
    簡単に移民できないようにしないと

    +0

    -0

  • 4751. 匿名 2024/03/07(木) 02:55:43 

    >>3020
    なに言ってるかわからない

    +0

    -0

  • 4752. 匿名 2024/03/07(木) 03:04:04 

    >>3438
    まだそういうのが残っててガルで工作してるよ
    「おまえの字これから小さくなるから」っていって都合わるいレスを小さくしてる工作員いたよ

    +1

    -0

  • 4753. 匿名 2024/03/07(木) 03:05:15 

    >>3474
    世論と逆だからバレバレなんだよね

    +1

    -0

  • 4754. 匿名 2024/03/07(木) 03:07:06 

    >>4713
    岩崎恭子さんの親御さんは里親されてたよ。

    +0

    -1

  • 4755. 匿名 2024/03/07(木) 03:07:38 

    >>3575
    親の分を払ってるわけじゃないし、子供がまともに育つかわかんないよ

    +0

    -0

  • 4756. 匿名 2024/03/07(木) 03:11:25 

    >>2911
    そのとおり

    +0

    -0

  • 4757. 匿名 2024/03/07(木) 03:12:06 

    人類の進化の成れの果てが、人類滅亡。

    お祭りもコンプラで廃止したり時代が変わりすぎ。

    +1

    -0

  • 4758. 匿名 2024/03/07(木) 03:27:20 

    >>4710
    あなた視野狭い。

    >でも子供が成人して、また子育てしたいって人はいない 子育てがそんなに良いことならまた経験したいと思うはず

    いるよ。子育て楽しかったからまたやりたいという人は、保育補助や大学二年以上か短大以上で保育士試験受験資格あるから、第二の人生子供と過ごしたいと受けに来てるよ。他にも公務員が60歳で退職して最雇用先を学童保育を選んだり、子供好きな人達は関わろうとするよ。子供食堂でボランティアする人もいるよ。

    +1

    -2

  • 4759. 匿名 2024/03/07(木) 04:04:59 

    重度知的障害夫婦が出産して軽度知的の子という家族を取材して、支援を受けながら子育ての賛否を考える特集がアベマにあった。

    こうやって、税金払えなくて、税金で支援されてる側の人達は権利だからと産み、周りに子育てしてもらってる。そこまでしても、将来納税して支える側にまわるかもわからない。


    障害ない人たちは、生まず少子化。不思議な世の中だね。

    +0

    -0

  • 4760. 匿名 2024/03/07(木) 04:05:06 

    >>1628
    他人任せにしないでくれよ

    +0

    -2

  • 4761. 匿名 2024/03/07(木) 04:06:56 

    >>4759
    中流層は慎重になって小梨選択者が多いけど底辺は平気で子供産めるから凄いな
    国としてもホワイトカラーはもう減ってもらった方がいいのだろうか

    +2

    -0

  • 4762. 匿名 2024/03/07(木) 07:12:31 

    >>4736
    よこ
    うざい
    犬猫って…人間の子供をそんなチクショーと一緒にするな
    失礼だよ
    こんな国でとか低賃金とか言うけど
    みんながみんなそうじゃないから
    夫婦でやっていけば子育てくらいできる
    少子化だから、どうせ解決しないから
    だから産まないって、みんながそんな事したら
    いつになってもいい時代なんてこないわ
    こんな時代だけど頑張る 育てる
    今よりもっと過酷な時代を生きてきた人達だって そうやって子孫を残してきたから今があるんだよ
    犬猫と一緒にするなんてそんな考えなら
    産まなくてよし
    ただ子持ちを叩く必要もないよね

    +3

    -1

  • 4763. 匿名 2024/03/07(木) 07:18:54 

    >>4704
    横。人間はもっと自然な生き物
    普通に育った人なら親を放っておかない
    親に老後の世話を強制された事は一度もない
    でも感謝してるし大切な人達だから
    深く考えることなく世話したくなる
    みんなそうやって繰り返してきたんだよ
    子供に面倒見てもらうの?って、こういう人達は
    普通の親子関係でなかったのか、もしくは
    子なしの人生を正当化したいだけ
    自分の選択は間違っていないと信じたいのでしょ

    +1

    -2

  • 4764. 匿名 2024/03/07(木) 07:26:44 

    >>4704
    じゃあ君のことを誰が見るの?
    それこそ子なしと条件同じじゃね?

    +1

    -0

  • 4765. 匿名 2024/03/07(木) 07:27:34 

    >>4704
    今どきは死ぬまで体動いて一人でも問題のない時代だよ(笑)

    +0

    -0

  • 4766. 匿名 2024/03/07(木) 07:34:44 

    >>4764
    よこ。一生懸命に子育てしてると思うよ
    親が子を思うように子も親を思う
    他人が人の子供の人生を心配しなくてもいい
    自分の将来を考えて生きていきなよ

    +0

    -0

  • 4767. 匿名 2024/03/07(木) 07:35:23 

    >>3724
    在日クルド人を支援する政党やってること売国

    +0

    -2

  • 4768. 匿名 2024/03/07(木) 08:04:02 

    福祉、教育にかける予算を防衛費並みにすれば直ぐに解決するのに

    +1

    -0

  • 4769. 匿名 2024/03/07(木) 08:05:13 

    >>4763
    ふーん。じゃあ旦那に老いた義両親を同居で自宅で介護してくれ。
    って言われたら自宅で手厚く介護するんだ。

    大事な親御さんをよその大事な子供さんに
    施設に預けて低賃金でみさせるなんて
    とんでもないもの。

    いやー。まさしく妻の嫁の鏡だわー。
    あなたの旦那さんは幸せでしょうね。

    子供さんとお婿さんとお嫁さんにその生き方を強制しないなら
    ならいいんじゃない。

    +2

    -0

  • 4770. 匿名 2024/03/07(木) 08:08:00 

    自民党にかける税金、政党交付金、毎年4億ほど受け取るのをやめればよい。
    どうせを電通と吉本に何億円もあげてしまうし、残れば裏金貯金に回すだけなんだから

    +2

    -0

  • 4771. 匿名 2024/03/07(木) 08:09:10 

    >>4762
    子持ちを叩いてないけど。
    むしろ小梨はフリーライダーとか言って
    叩いてるのはどっちなんだか。

    +2

    -0

  • 4772. 匿名 2024/03/07(木) 08:35:49 

    >>4762
    子供生み育てないのは国を滅ぼす行為。
    昔の人は苦しくても子供を生み育ててきた。
    低賃金で苦しくて子供を育てられないのは甘え。

    って暗に小梨たたいてんじゃん。

    子供育てるの楽しいよー(((o(*゚∀゚*)o)))
    だけでいいんだよ。
    なんかイチイチ説教くさいわー。

    +1

    -0

  • 4773. 匿名 2024/03/07(木) 08:56:46 

    >>4767
    それって自民党のことですね

    +1

    -0

  • 4774. 匿名 2024/03/07(木) 09:02:09 

    >>3662
    これ以降、お決まりのパターンの返信ですよね
    どこがいい?→れいわ→れいわはないわ→ディスる

    れいわの国会答弁みてないのかなぁ
    みんながれいわは売国奴っていうから
    みんなが消去法で自民っていうから自民党かなぁ
    みたいなね

    +1

    -1

  • 4775. 匿名 2024/03/07(木) 09:18:53 

    >>4769
    あなたみたいに最初からお嫁さんがやる前提で考えてるお嫁さんもいそうだけど、介護は実子だから義両親のことはまず息子である旦那さんが考えなきゃいけないことだよね。

    +0

    -1

  • 4776. 匿名 2024/03/07(木) 09:38:11 

    >>4775
    えー。でもこんなに愛情深い考えを持ってる人だよ。
    そんな人の選んだ旦那さんなら愛情深い人だろうし
    その旦那さんを育てた人なら大事なご両親でしょ。
    旦那の両親なんて私は育ててもらってないし
    知ったこっちゃないわー。
    なんて冷たい事言わないでしょー。

    +0

    -0

  • 4777. 匿名 2024/03/07(木) 09:51:40 

    >>4765
    今が死ぬまで体動いて一人でも問題のない時代なら不動産屋は賃貸物件への老人の入居を嫌がらないはずよ。老人一人は賃貸契約断られるよ。人は死ぬと腐敗して最後は液体となり凄まじい臭いを放ちます。臭いは床にも壁にもしみついて大変という現実があるのです。

    +3

    -1

  • 4778. 匿名 2024/03/07(木) 10:16:53 

    >>4761
    これからAIが進むとホワイトカラーからいなくなります。
    というかいなくならざるを得なくなるそうです。

    +0

    -0

  • 4779. 匿名 2024/03/07(木) 10:35:32 

    >>4773
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -1

  • 4780. 匿名 2024/03/07(木) 10:40:11 

    >>4774
    吹いた
    みんな反日売国奴党がいというwww

    どさくさにまぎれてシレッとwwww

    +0

    -0

  • 4781. 匿名 2024/03/07(木) 10:41:59 

    >>4762

    人間の子供より犬猫の方がかわいい守りたいって価値観の人も普通にいるんだよ
    逆に犬猫大キライな人もいるよね
    それがわからず子供産め産め強要するのって動物嫌いの人に保健所の犬猫飼えよ救えよって強要してるのと同じだということに気づこう

    +2

    -1

  • 4782. 匿名 2024/03/07(木) 10:45:30 

    >>4775

    だから旦那が家で引き取って面倒みたいって言った場合だよ
    そうなると一緒に住んでる嫁も面倒みることになると思うんだけど自分の親じゃないから義親は旦那だけ世話してねってなるの?

    +0

    -0

  • 4783. 匿名 2024/03/07(木) 10:51:06 

    >>4763

    放おっておかないって言っても実際介護になったら世話しきれるの?
    子供もいて仕事しての親の介護だよ?
    おむつ交換、お風呂の介助、寝たきりなら2時間起きに床ずれ防止に体動かせるとか細々したお世話何年何十年も続けられる?
    親に感謝してるけど私はそこまでの世話が必要になったら施設やヘルパーさんに頼むわ
    田舎で息子夫婦と同居してる老人達もみんな80超えて自分のことできなくなったら施設行ってるよ

    +2

    -0

  • 4784. 匿名 2024/03/07(木) 10:53:26 

    >>4781
    人間と犬猫を同列に例えてんの意味不明なことに気づこうか… 
    犬猫の方が子どもより好きな人も普通にいる←レアケースだと思うよ?普通にってそこらへんにいるイメージでいい?1度もあったことないしテレビでもみたことないけどどこ情報?

    +1

    -4

  • 4785. 匿名 2024/03/07(木) 11:03:50 

    >>4784
    そこら辺にいることも知らないことが意味不明なことに気づこうか
    私動物系の仕事してたけど周りはだいたい子供キライで動物の方が好きだったよ
    結婚して子供できて墮ろした人も知ってるよ
    あなたの世界線ではいないだけなのよ
    ちなみに子持ちに対して子供より動物の方が好きとはまともな人なら言えないからあなたにとっては更に知らない世界なんだよ

    +2

    -3

  • 4786. 匿名 2024/03/07(木) 11:04:10 

    >>3662
    厚顔無恥乙!
    令和は期待できる 消費税減税できるw
    って毎度ガルちゃん利用して国民騙して嘘つくCMやめてえー
    これだけ言ってる事とやってる事が正反対の党は令和だけ!!!
    毎年国民の血税 政党交付金を6億円以上も、ちゃっかりもらっておきながら、どの口👄で言ってるのかなあ?w
    今年も同じくらいだというし。
    令和に差し上げるつもりで税金払ってる訳じゃないよ💰
    その税金返してから言えよ!
    どうせなら共産党みたいに【消費税廃止】を訴えたら?
    なら令和にあげた毎年6億円以上の税金返せ!と言われるだけだけどw

    宝くじ千円すら当たった事のない国民より。

    +0

    -0

  • 4787. 匿名 2024/03/07(木) 11:05:34 

    >>3666
    自民のほうが消費税の事を言わないだけまし。

    +0

    -0

  • 4788. 匿名 2024/03/07(木) 11:07:07 

    >>4755
    横。今のお年寄りの分と、もし親が現役なら
    未来の親世代の年金。
    年金を掛けるのは自分だけど
    その年金を受け取る時に誰が払うかってこと
    私達なんだよね
    要するに私達の受け取る年金分の額を払うのは
    今とこれからの子供達
    だから子供が増えないと年金もくそもない

    +0

    -1

  • 4789. 匿名 2024/03/07(木) 11:09:20 

    >>4785
    よこ
    そうなんだ(笑)
    普通の世界からしたら、動物のほうが子供より好きだから中絶は聞いたことないな〜
    そういう世界もあるんだね(笑)
    避妊はできなかったのかな?

    +2

    -2

  • 4790. 匿名 2024/03/07(木) 11:09:45 

    >>4786
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -0

  • 4791. 匿名 2024/03/07(木) 11:12:37 

    >>4790
    今年2024年度も同じだと…
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -0

  • 4792. 匿名 2024/03/07(木) 11:14:56 

    >>4769
    別の者だけど
    そうだよ
    令和なのに〜とか言われるかもしれないけど(笑)
    義両親が嫌いな人ばかりじゃないし
    仕事の時に子供預かってくれたり
    まだ若い私達にお金を援助してくれたり色々としてくれる
    有難いよ。だから歳を取ったらこっちがお世話するんだよ。別に苦とは思ってない

    +2

    -0

  • 4793. 匿名 2024/03/07(木) 11:18:57 

    >>4789
    普通の世界って決めつけることが間違えてることに気づこうね
    犬猫大キライな人もいれば子供大キライな人も普通にいるのよ
    大キライ、興味ない人を責めて子供産め、犬飼えって強要することがどれほど偏った考えか
    避妊したの?は聞いてない
    職場の先輩の話だからどうするか悩んでたのと墮ろしたことしか聞いてない

    +1

    -4

  • 4794. 匿名 2024/03/07(木) 11:32:32 

    >>7
    民間より国の運営がおかしくなってる
    法の抜けをついて脱税じゃねーの?までやっちゃってる国会議員が国難のもとに
    社会システムがどーたら言う前にまずは議員の歳費カット、定数削減、
    議員にかかる経費見直し、意味不明な事業予算見直しからやらないと

    +0

    -0

  • 4795. 匿名 2024/03/07(木) 11:33:24 

    >>4707
    あなたが、見るの当然だよ、
    それが嫌なら旦那さんを介護離職させるしかない。

    +0

    -1

  • 4796. 匿名 2024/03/07(木) 11:43:31 

    >>4776
    最後は人間性の問題だね。
    実親、義親、道を歩いているそこら辺の老人にも困っている人を助ける。
    人として。

    +1

    -1

  • 4797. 匿名 2024/03/07(木) 11:53:14 

    >>4792
    世話ってどのレベル?
    全介護でもするってこと?
    あなたはするかも知れないけどほとんどの人は自分の親ですら全介護はムリだと思うよ
    子育てして仕事と家事して親の全介護なんて地獄でしかないじゃん
    自分の人生ないね

    +1

    -0

  • 4798. 匿名 2024/03/07(木) 11:55:16 

    >>2848
    それなのよ。
    教員の採用とかゼロの地域も多かった。
    ゼロじゃ勝負も出来ない。
    百貨店とかも、全国で6人採用予定、とか言われて(笑)
    必死で皆応募してさ。私達可哀想だったよね。
    結婚に経済力求められる男性は直接的に被害者、
    その年代の男性と結婚出来ない女性は間接的な被害者。

    +1

    -0

  • 4799. 匿名 2024/03/07(木) 11:56:11 

    >>4796

    困ってる人を助けるレベルと寝たきり老人の世話何十年もするのと次元が違うでしょ

    +0

    -0

  • 4800. 匿名 2024/03/07(木) 11:58:48 

    >>4795
    姑根性丸出しだな
    子供に生き地獄させる気満々って本当に最低な親だわ
    私は自分の親も義親も要介護になれば施設にお世話になるつもりだよ
    遠方に住んでるからどうにもできない

    +1

    -0

  • 4801. 匿名 2024/03/07(木) 12:02:00 

    >>4785
    動物関係の仕事で出会ったごく一部の人達なんだよね?(笑)どこがそこら辺なの?

    +3

    -2

  • 4802. 匿名 2024/03/07(木) 12:02:02 

    >>4788

    年金って私達が貰う頃には破綻してるかも知れないし貯蓄や投資した方がいいよ
    散々かけてきて腹立つけど今どき年金目当てに生きてる人ほとんどいないんじゃない?

    +5

    -0

  • 4803. 匿名 2024/03/07(木) 12:05:19 

    >>4801
    動物関係は1つの例だよ
    子供キライな人が存在しないと思い込んでるのかなりヤバイ思考だよ
    動物好きな人もこの世のみんなが動物好き!って信じてる人はヤバイよ
    そういう思考はトラブルの元
    みんな苦手なものや興味あるなしはそれぞれ
    自分が好きだからみんな好きの思考は絶対あかんやつ

    +1

    -1

  • 4804. 匿名 2024/03/07(木) 12:09:36 

    >>4803
    存在しないなんて一言もいってないから
    落ち着いて読み返してごらん?
    ごく一部のレアケースでしょっていってんのよ

    +1

    -3

  • 4805. 匿名 2024/03/07(木) 12:10:43 

    >>4766

    元々子持ちが子なしの老後どうすんのって人の人生の口出ししたのよ
    子なしの意見は独身でいい、子供いらないとしか言ってない

    +1

    -0

  • 4806. 匿名 2024/03/07(木) 12:12:30 

    >>4804
    ごく一部のレアケースも同じ思考だよ
    ほとんどいないレアって思い込んでるのがトラブルの元
    犬好きな人も自分が好きだから周りも好き、キライな人なんてレアケースって思考ならトラブルになる

    +3

    -0

  • 4807. 匿名 2024/03/07(木) 12:14:18 

    >>4757
    全員理性的になったら、人類滅亡するね

    +0

    -0

  • 4808. 匿名 2024/03/07(木) 12:17:20 

    >>4788
    ガルちゃんでよく見る思考だけど同じひとかな?
    親の年金を私たちが払うという傲慢な志向。

    国民の税金からの政党交付金、共産党を除く各政党の毎年総額315億ほど、今年は旧NHK党含めて316億ほど。
    その中には共産党への交付金も入っている、それを各政党で山分けする。

    それを廃止にするほうが先だよ
    そのお金わ年金に回せば文句ないでしょ
    自民党なんか電通にも吉本にも何億もあげて残りは裏金貯金に精出してるし。
    他の政党もバレてないだけで私物化してそう出し、余っとしても返したと聞いた事ない

    それに順番に親に払うってw
    今の高齢者で、年金制度が始まった時の更に上の世代の親は、年金制度がない時の親だよ、
    だから、かけてきた お金は全部自分のお金を返してもらうだけ、あなたから貰ってない。
    あなたも自分が掛けたお金を貰うだけ
    足りにゃ税金私物化してる政党から税金(返して)もらいな

    それも知らずに今の年寄りは、ていう人いるけど無知を公表して恥ずかしくないのかと思う、

    +0

    -0

  • 4809. 匿名 2024/03/07(木) 12:37:38 

    >>4781
    私も横
    まさに!!動物大好き子供大嫌い!
    既婚だけど子供に興味ないから里親募集で出会った犬飼ってる
    子供好きが当たり前とか古すぎて笑うんだけどまだ言ってる人いるんだw
    同調圧力に負けた世代のおばあちゃんじゃん

    +1

    -4

  • 4810. 匿名 2024/03/07(木) 12:50:40 

    少子化の歯止めよりも大事なのは出会いで、結婚したい人はいるけど大部分が非モテなのだと思う

    「SNS型投資詐欺」「ロマンス詐欺」被害総額455億円、特殊詐欺上回る…メッセージ送り付け「LINE」誘導 : 読売新聞
    「SNS型投資詐欺」「ロマンス詐欺」被害総額455億円、特殊詐欺上回る…メッセージ送り付け「LINE」誘導 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 警察庁は7日、いずれもSNSを使って投資話を持ちかける「SNS型投資詐欺」と恋愛感情を抱かせて金をだまし取る「ロマンス詐欺」の昨年1年間の認知件数が計3846件に上り、被害総額が計約455億円に達したと発表した。息子な

    +0

    -1

  • 4811. 匿名 2024/03/07(木) 13:07:07 

    >>4804

    子供嫌いがごく一部のレアケース!?
    脳内お花畑すぎて草
    こういう人がいるから子持ち痛いって言われるんだと思うわ

    +1

    -1

  • 4812. 匿名 2024/03/07(木) 13:08:00 

    >>4807
    全員本能で生きてても滅亡するよ

    +3

    -0

  • 4813. 匿名 2024/03/07(木) 13:10:54 

    >>4810
    身も蓋もない

    +0

    -0

  • 4814. 匿名 2024/03/07(木) 13:51:06 

    >>4811
    いや、よく読めよ
    子どもより犬猫すきな人のことを話してんのよ

    +0

    -0

  • 4815. 匿名 2024/03/07(木) 13:53:10 

    >>4809
    自分が死んだら動物育てられないけど
    そういうの考えてるの?

    +0

    -1

  • 4816. 匿名 2024/03/07(木) 13:57:16 

    >>4811
    子ども嫌いの人なんて現実でもテレビでもYoutubeでも見ないし
    がるでも子ども嫌いトピ全然みないけど大丈夫そう?
    せいぜい少子化トピで子持ちに悪態ついてくるやばい奴らしかみないけど

    +1

    -1

  • 4817. 匿名 2024/03/07(木) 14:28:17 

    >>4814
    >>4816
    犬猫や動物の方が好きで子供嫌いの人私の周りにもいるから言ってんだわ
    子持ちの周りにはいないだけ&言えないんでしょ
    世の中の人が動物より子供の方が好きと信じてるとかお花畑すぎて恥ずかしいわ
    その感覚が子持ち様言われるのよ
    まともな思考の子持ちがかわいそうだわ

    +1

    -1

  • 4818. 匿名 2024/03/07(木) 14:29:31 

    >>4815
    は?自分が死んだら子供育てられないじゃん
    そういうの考えてんの?
    少なくとも動物のが寿命短いんだわ
    あほなん?

    +2

    -2

  • 4819. 匿名 2024/03/07(木) 14:36:56 

    >>4780
    定番の
    売国奴扱い
    キタ━━━ヽ(*´Д`)ノ━━━━!!

    +0

    -0

  • 4820. 匿名 2024/03/07(木) 14:42:52 

    >>4786
    あなたはバリバリの反日売国壺工作員ガルだから、政党交付金から他のガル民の目をそらそうという思惑の年金デマ コメだったのね。
    気がつかなくて失礼しました。

    +0

    -1

  • 4821. 匿名 2024/03/07(木) 14:45:53 

    >>4819

    売国奴を売国奴というのが変なの?
    あなたがガル民扱いされたら否定するの?
    春だし頭大丈夫?

    +0

    -0

  • 4822. 匿名 2024/03/07(木) 14:48:01 

    >>4774
    横だけど
    令和が売国って初めて聞いたけど、どういうこと?

    +0

    -0

  • 4823. 匿名 2024/03/07(木) 15:01:20 

    >>4816
    ものすごい視野狭いね
    世の中子供キライな人はほぼいない、子供好きな人ばかりと思って生きてるんだ笑
    かなりヤバイ人だわ笑

    +2

    -1

  • 4824. 匿名 2024/03/07(木) 15:10:05 

    >>4823
    大型犬飼ってるけど周りの人が大型犬みんな好き、嫌いや苦手って人なんてほぼいないって信じこんで生活してたら絶対迷惑かかるから嫌いな人もいるって自覚して生活してるわ
    そういうこともわからないって頭おかしいとしか

    +1

    -0

  • 4825. 匿名 2024/03/07(木) 15:20:30 

    >>4817
    類は友を呼ぶっていうもんね
    零細コミュニティに属するとそこまで精神おかしくなるんだね
    勉強になったわ

    +0

    -2

  • 4826. 匿名 2024/03/07(木) 15:23:23 

    >>4825
    子供嫌いがほぼいないなんて視野の狭さはもれなく頭おかしいことが勉強になったわ
    子供好きがもっと多かったら何とかなるさ精神で皆さんもっと生んでますてw

    +1

    -1

  • 4827. 匿名 2024/03/07(木) 15:34:13 

    >>4826
    だってお前証明できないじゃん
    私の周りにいる〜とか曖昧なことばかり
    証明してみろよ、できねないから

    +0

    -0

  • 4828. 匿名 2024/03/07(木) 15:41:35 

    >>12
    80年かな?
    当時大学生だった田中康夫が、すでに少子化を危惧していたのはさすがだと思う

    +0

    -0

  • 4829. 匿名 2024/03/07(木) 15:44:11 

    >>4827
    あらあらお前とか誤字までかましてブチギレちゃってるけど落ち着いてね?w
    子供嫌いほぼいない論何の証明にもなってないのによく言えるね?
    マジでおばあちゃんじゃん会話にならんってww

    +0

    -1

  • 4830. 匿名 2024/03/07(木) 16:17:02 

    >>4829
    揚げ足取りせんでいいからはよ証明しろよ
    お前ごときに誤字とか気にするかよ(笑)

    +0

    -0

  • 4831. 匿名 2024/03/07(木) 16:26:53 

    >>4830
    えー。子供嫌いほぼいない。
    困っている人を助けるのは人として当たり前。
    人類皆兄弟みたいな事言ってた優しい人格の
    持ち主のはずなのに、なんでこんなに攻撃的なの。
    こわー。

    +2

    -0

  • 4832. 匿名 2024/03/07(木) 16:58:06 

    >>4831
    え、誰と勘違いしてる?w
    コメ主じゃないけど

    +0

    -0

  • 4833. 匿名 2024/03/07(木) 17:04:25 

    >>4830
    自分は証明できんの?
    子供好きが世の中大半ですって
    できないだろw
    偉そうに子供嫌いはいない聞いたことないって言っといて挙げ句証明しろって沸いとんかおばはんw

    +0

    -0

  • 4834. 匿名 2024/03/07(木) 17:10:06 

    >>4830
    1つ例をあげるなら少子化じゃない?
    あなたが言うように子供好きな人が大半ならどんな犠牲を払ってもほしいってなるでしょ
    子供をメリットデメリットで考えていらないって主張してる時点で子供好きではないし苦手な人やキライな人もいるだろうなって安易に予想つくけど
    ペット飼う方がいいって意見もよく聞くしね

    +0

    -0

  • 4835. 匿名 2024/03/07(木) 17:10:29 

    >>4821
    バイト乙

    +1

    -0

  • 4836. 匿名 2024/03/07(木) 17:38:43 

    >>4835
    妄想 幻想 統合失調症乙!

    +0

    -1

  • 4837. 匿名 2024/03/07(木) 17:46:13 

    >>4834
    子供嫌いがいるのは認める
    現にうちの父親、子供嫌い
    だけど自分の子供は別。人生変わる。
    こんなに愛おしい存在になるなんて思わなかった。って言ってた
    自分で自分にびっくりしたらしい
    子供ができないなら仕方ないけど
    できるのにもたないなんて人生損してる。と
    ただし、今でも自分の子のみ
    自分の子供100 他人の子0らしい
    私も他人の子供は好きじゃないよ(笑)

    +3

    -0

  • 4838. 匿名 2024/03/07(木) 17:50:23 

    新型コロナの感染対策で男女の出会いを抑制すれば、そうなるだろうよ笑

    +0

    -1

  • 4839. 匿名 2024/03/07(木) 18:23:57 

    >>4837

    これを知らないと人生損してるって考えが偏ってるよね
    私既婚でめちゃくちゃ幸せだけど独身に結婚の幸せ知らないなんて人生損してるとは思わないし言わないよ
    子供嫌いな人もいるんだから生まない人生損してるなんて言わなくていいと思う
    ちなみに友達で子供大嫌いでも自分の子供だけ別格の子はいるけど特に子供生めよって押し付けたりしてこないよ
    内心どう思ってるかは知らないけど

    +1

    -0

  • 4840. 匿名 2024/03/07(木) 18:30:46 

    >>4365
    ミクロの中の落ちこぼれか

    +0

    -0

  • 4841. 匿名 2024/03/07(木) 20:54:45 

    ペット(会話できない相手)の方がいいって怖すぎ
    支配欲強そう

    +0

    -2

  • 4842. 匿名 2024/03/07(木) 21:26:20 

    >>13
    無理だよ
    少子化は、お金をばらまこうが改善しない
    日本以外も先進国は軒並み少子化してるからあらゆる政策を各国がやってるけど
    改善した国は存在しない
    日本が無能なのではなく
    どうにも出来ないんだよ

    +3

    -0

  • 4843. 匿名 2024/03/07(木) 22:19:36 

    >>4842
    社会が成熟したら少子化になる
    だから少子化は避けられない

    +4

    -0

  • 4844. 匿名 2024/03/08(金) 19:29:06 

    >>1
    ズバリ【家族制を無くすこと】だね
    少子化の根本原因は【子育てがめんどくさい】だから【家族性を無くし扶養・養育義務を無くすこと】

    ・産んだ子供は子供専用の育成施設で小学校卒業まで育てる
    ・世話や教育をするのは人間と遜色ないアンドロイド/サイボーグ系のAIロボット
    ・小学校を卒業すれば成人とし施設を出て自由に生きて良い

    さらに将来的には出産も人間がしなくていいようにするべき

    なお、これとは別に今すぐできる付け焼刃的な少子化対策として
    【一人あたり5人の子供を産んだものに100億円を贈呈】すればいい
    ただしその5人の子供を小学校卒業まで育てられなかった場合100億円は返還しなければならない

    +2

    -1

  • 4845. 匿名 2024/03/10(日) 10:30:07 

    >>4804
    その人とマイナスつけてる人ちょっとアレな人だから相手しない方がいい
    がるちゃんもう普通の人は去ったと悟ったよ、私は

    +1

    -0

  • 4846. 匿名 2024/03/10(日) 15:00:26 

    「不適切な対応だった」 自民党青年局の懇親会で“露出多いダンサー”招く
    【陳謝】「不適切な対応だった」 自民党青年局の懇親会で“露出多いダンサー”招く - YouTube
    【陳謝】「不適切な対応だった」 自民党青年局の懇親会で“露出多いダンサー”招く - YouTubewww.youtube.com

    去年、和歌山市内で開かれた自民党青年局の懇親会に露出の多い衣装を着た女性ダンサーが招かれていた問題で、出席していた自民党の藤原崇衆院議員らが会見し、陳謝しました。この動画の記事を読む>https://news.ntv.co.jp/category/politics/34b7d86c7a0345eab2fd20...


    自民党、酷いもんだ
    こんなのに血税で大金の議員給料払ってるとは

    +2

    -1

  • 4847. 匿名 2024/03/14(木) 08:08:22 

    国会中継で子供を作りたいかと思うのか?国会議員は答えろと言いたい。
    不祥事は記憶にない・秘書や会計責任者が勝手にやった
    物事を閣議決定ありきで国会軽視をやりまくってる
    という屑連中が居座ってる中国や北朝鮮のような国家に等しい

    しかもNHKは自民党の都合の悪い中継はしないというありさま

    これで子供を作れというのがおかしすぎる

    +0

    -0

  • 4848. 匿名 2024/03/16(土) 09:03:23 

    少子化、少子化言ってないで
    もっとちゃんとした対策しろ
    意味ないことばかりすんじゃね

    +0

    -0

  • 4849. 匿名 2024/03/26(火) 11:54:08 

    国民に冷たいよね
    撤収ばっかりじゃん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。