ガールズちゃんねる

少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

4849コメント2024/03/26(火) 11:54

  • 501. 匿名 2024/03/05(火) 13:31:29 

    >>492
    2を切ってたら少子化なの理解してますか?
    そして人類の歴史の中で4は低い方です
    なぜなら乳幼児の死亡率が高いから。

    +9

    -2

  • 502. 匿名 2024/03/05(火) 13:31:32 

    子供一人っ子にした自分をまじで褒めたい。
    もう子供13才だけど。
    子供複数なんて今の時代むり!!!
    デメリットしかない

    +8

    -12

  • 503. 匿名 2024/03/05(火) 13:31:39 

    >>453
    自然で幸せな生き方だよね
    子無しを自由だの格好いいだの持ち上げる風潮もいけないよね
    頑張って子育てしてる子持ちの方がどう考えても人として立派なのに子育て世帯はデメリットだらけ!と煽る報道も少子化を家族していると思う。

    +29

    -12

  • 504. 匿名 2024/03/05(火) 13:31:44 

    子供を政府が計画的に代理母で増やして、施設で大切に育てれば?
    施設の第一世代が育つ頃には少子化が改善

    +0

    -4

  • 505. 匿名 2024/03/05(火) 13:32:03 

    派遣と中抜きと観光立国がだめだったんだと思うよ

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2024/03/05(火) 13:33:00 

    >>329
    ほんとこのメッセージが手を変え品を変えて毎日発信されてるよねがるちゃんて。とくにコロナ禍あたりから。異常だと思うよ。最近なんて意図的なのバレバレだし。
    安倍さんが亡くなってネトウヨが減った分、一気に少子化推進にかじを切ったと思う。

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2024/03/05(火) 13:33:18 

    >>501
    よこ


    もう理屈ぐっちゃぐちゃ
    死亡率を出してくるなら出生率も語れなくなるに決まってるじゃんよ…

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2024/03/05(火) 13:33:19 

    だって貧乏子沢山なんてどう考えたっていやだもん

    +3

    -7

  • 509. 匿名 2024/03/05(火) 13:34:19 

    増税しポケット入れて増税し
    少子化推し進めてるのは自分らでしょ

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2024/03/05(火) 13:34:24 

    >>503

    ここもそうだけど、どう考えてもメディアも日本を良くしようとは思ってない人たちが幅を利かせてるんだと思う。人口減ると国力が減るからね。

    +9

    -2

  • 511. 匿名 2024/03/05(火) 13:34:27 

    >>69
    専業主婦叩き、男がするのはメリットあるからだけど、
    女はするべきじゃないと思う。

    +65

    -10

  • 512. 匿名 2024/03/05(火) 13:34:56 

    >>507
    基礎知識が欠如してるだけでは?
    子供が死ぬからたくさん産むというのは
    人間に限らず生物学の常識なのですが。

    +4

    -3

  • 513. 匿名 2024/03/05(火) 13:34:58 

    >>5
    緑の中を走り抜けてく真っ黒なメガネ👓
    少子化対策 私気ままに増税するの

    交差点では隣のババアが 収入減ったと
    怒鳴っているから 私もついつい大声になる

    +39

    -2

  • 514. 匿名 2024/03/05(火) 13:35:05 

    >>508
    自宅警備隊は昼寝の時間だよ

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2024/03/05(火) 13:35:22 

    >>501
    わかるよ
    でも未婚も含めての1.9でしょ?
    団塊の世代に一人っ子はかなり少なかった
    2.3人が多かった

    子供が死なない時代になったから、医療が発達してない時代と比べても意味無い

    +6

    -1

  • 516. 匿名 2024/03/05(火) 13:35:27 

    裏金を少子化対策に回せよ。

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2024/03/05(火) 13:35:47 

    >>164
    福祉の手厚い北欧も急激に出生率は低下してるよ。特にフィンランドなんかは出生率1.26で日本と変わらない。

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2024/03/05(火) 13:36:01 

    >>2
    他人の子供は嫌いだけど自分の子ってなると話変わってくるんだよな…

    +23

    -21

  • 519. 匿名 2024/03/05(火) 13:36:11 

    他人事で草

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2024/03/05(火) 13:36:13 

    賢くなって深く考えるようになったから少子化なんだよ。
    そりゃ、何も考えずにただただ生きていけたらそれでいいとアハアハと笑ってられたら幸せかもだが
    今の時代、そうなことやってたらすぐ転落貧乏だわ

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2024/03/05(火) 13:36:14 

    え?少子化推進してるよね?

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2024/03/05(火) 13:37:16 

    お金も時間も贅沢に使えて最高〜将来?ロボットが介護する時代になってる〜

    って子無しトピで盛り上がってるからそういうアホな層の税金もっと上げて子育て世帯に配ったら良いよ。
    お金あるみたいだから。

    人を生み出さなければ綺麗な水さえ飲めないのに自分の事ばかり考えて他人の子供の力に頼るような人間を「平等」にする必要なし。

    +7

    -3

  • 523. 匿名 2024/03/05(火) 13:37:32 

    >>2
    虐待するような人は産まなくていい!
    それよりも子供可愛いけどお金なくて1人が限界って家庭を救うべき
    40代50代の独身から税金取って子育て世帯にあげるべき。30代までは結婚出来る可能性あるから税金はとらない。
    あと政治家の人数減らすのと給料下げて、その分を子育て世帯に回す

    +89

    -47

  • 524. 匿名 2024/03/05(火) 13:37:44 

    >>515
    異常でもなんでもないという事を言ったまで。
    時代というけど医療アクセスや治安の悪い地域では現代でも同じ。

    +0

    -5

  • 525. 匿名 2024/03/05(火) 13:37:58 

    >>512
    算数の話だよw


    2と4は同じです。何故なら4は2くらい引かれるからです!
    って言ってるようなもんで、無理矢理数字にしようするから理屈が破綻してる。

    どうしても数字で出したいなら、引かれる数をハッキリしないと算数が出来ないよ。

    +5

    -1

  • 526. 匿名 2024/03/05(火) 13:38:03 

    >>460
    子供を産んでくれたのだから、社会がみんなで協力して育ててあげるんだよ?
    産まない人が多いから少子化なんだからね。
    これからの国を支えていくのは、子供なんだから。
    この国を外国人ばかりにしていいの?

    +17

    -2

  • 527. 匿名 2024/03/05(火) 13:38:04 

    お前らが甘い蜜吸うのに必死で政策を蔑ろにして国民を欺いて嘲笑ってたからじゃ!
    バーカバーカもう手遅れだよ。
    日本人は減少していき
    そのうち自分が招き入れた外人に暴動起こされ○されるんちゃう?

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2024/03/05(火) 13:38:28 

    >>77
    マジで日本人産んでくれ!
    仲間増やして、お願いします。
    私はもう産めない年になっちゃったので、お願いすることしか出来ないです。

    +33

    -6

  • 529. 匿名 2024/03/05(火) 13:38:49 

    >>37
    それいいね!

    +45

    -7

  • 530. 匿名 2024/03/05(火) 13:39:06 

    >>501
    そもそも人類の歴史って言ってるけど何時代の事言ってるの?
    調べたら団塊の世代が産まれた歳ぐらいからしかなかったけど

    江戸時代とかは一夫多妻制で1部の男しか子供持てなかったって言うし、何時代の話してんの?

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2024/03/05(火) 13:39:09 

    恋愛結婚とかなしにしてみたらどうだろう?。

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2024/03/05(火) 13:39:16 

    >>525
    馬鹿と話をすると話がかみ合わないと言うのを
    今体験してる。

    +0

    -4

  • 533. 匿名 2024/03/05(火) 13:39:22 

    >>496
    有能だったら今頃少子化問題なんてなってないと思う、官僚って頭の良い人達の集まりなんでしょう?
    毎晩毎晩徹夜して詐欺師の作文作るのがお仕事なんだってさ
    同じ作文の繰り返しか同じ言葉の言い換えしてるだけだし、大企業は政治家に献金して優遇してもらうことには有能だよね
    誰が裏金制度作ったんだろうね

    +1

    -15

  • 534. 匿名 2024/03/05(火) 13:39:34 

    >>488
    あとは女性同士とか庶民同士が連帯して政府に楯突くのを防ぐためだと思う
    本来ならとっくに米騒動みたいな事が起きてもいい事態だよ。これだけ政治の裏金が報道されても、暴動すら起きない。ネットで意見を言えば、反対勢力からフルボッコされるからみんな思考停止。どんなに辛くて金がなくても真面目に仕事してる。
    テロはだめだけど、飼いならされて思考停止してる今の状況も怖い。泥舟乗ってんのに誰も文句言えない。それどころか泥舟だから子どもつくるなんて馬鹿だと笑われる社会。船を乗り換えるか作り変えるかはなんで考えられないのか。

    +7

    -1

  • 535. 匿名 2024/03/05(火) 13:39:49 

    >>504うんうん、じゃあまずはあなたが代理母として産んで第一号になってよ!
    自分が出来ない事を言うのは格好悪いよ

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2024/03/05(火) 13:40:20 

    うるせーー
    まともな少子化対策してないくせに何言ってんだ

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2024/03/05(火) 13:40:21 

    >>37
    これすごいいいね
    これくらい変えないともう増えなさそう

    +83

    -7

  • 538. 匿名 2024/03/05(火) 13:40:44 

    はやく表舞台から消えてください。円の価値をここまで下げたこと許さんよ。

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2024/03/05(火) 13:41:16 

    >>520
    戦時中に子沢山だったのは深く考えなかったからなんだねぇへぇー

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2024/03/05(火) 13:41:21 

    >>44
    原発事故でそれどころじゃなかったんだろうね

    +5

    -3

  • 541. 匿名 2024/03/05(火) 13:41:28 

    >>86
    関西に住んでるので、クルド人?なんのこと?って感じです。
    こちらはちょくちょく、フィリピンハーフやネパールハーフがいますが良い子です。
    中国ハーフはヤンチャ、、、。
    クルド人そんなにやばいんですか?

    +6

    -3

  • 542. 匿名 2024/03/05(火) 13:41:37 

    >>3
    経済や社会システム維持のために子ども産めよという岸田閣下からのお言葉なのに?

    +0

    -1

  • 543. 匿名 2024/03/05(火) 13:41:53 

    >>524
    じゃあ戦後以外で子供4人産んでた時代っていつ?

    医療アクセスや治安の悪い地域では現代でも同じ
    どこの地域が現代でも平均4人産んでるのかデータ出して

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2024/03/05(火) 13:42:17 

    >>530
    だめ、江戸時代、ぜったい

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2024/03/05(火) 13:42:42 

    >>17
    アメリカは毎年100万移民が入ってくるから移民くらい当たり前に入れるでしょ?ってテンションなのかもね

    +23

    -0

  • 546. 匿名 2024/03/05(火) 13:42:54 

    >>532
    それはこっちだよ…

    数字を比べるのにハッキリした数字を出さなきゃ計算が成り立たないって小学生でもわかる事を言ってる。

    算数の話をしてるのに、返信が生物化学的に〜ってのがもうやばい。

    りんごでもクッキーでも同じだよ。
    2つの数字を比べるのに必要なのは具体的な数字で、りんごの成分じゃないよ。

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2024/03/05(火) 13:43:06 

    >>539
    ウクライナ人が言ってたけど、生命の危機になると自分が生きてた証を残したくなるんだって
    動物の本能だと思う

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2024/03/05(火) 13:43:36 

    >>31
    ほんとそれだよね

    +83

    -1

  • 549. 匿名 2024/03/05(火) 13:43:43 

    >>538
    こんなに真面目に働かされても家庭も持てない国、美しい国、ニッポン。

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2024/03/05(火) 13:44:08 

    >>543
    合計特殊出生率を理解してから言ってね
    前提が間違ってる話に付き合えない。

    +1

    -4

  • 551. 匿名 2024/03/05(火) 13:44:10 

    そろそろ高齢者の医療費とかどうにかしろよ
    支えきれんて

    +22

    -1

  • 552. 匿名 2024/03/05(火) 13:44:49 

    >>1
    あんたらが仕事もできない政治家達にも湯水のように税金使いまくったからでしょ!

    +9

    -0

  • 553. 匿名 2024/03/05(火) 13:44:56 

    >>546
    合計特殊出生率の意味を理解してから言ってね
    無知の相手はもうたくさん

    +0

    -3

  • 554. 匿名 2024/03/05(火) 13:45:45 

    >>533
    今の世の中は氷河期のせいだと言いたいの?

    +16

    -0

  • 555. 匿名 2024/03/05(火) 13:45:47 

    安倍晋三

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2024/03/05(火) 13:46:14 

    >>549

    自民党を批判させない為に、こども作って生活苦しくなる人間が愚かだと自己責任論へすり替えてるプロパガンダ掲示板、ガールズちゃんねる

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2024/03/05(火) 13:46:20 

    なんだかもう、自由多様性な社会→人口減
    世間が結婚を強要する社会→人口増
    がシンプルな答えな気がする

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2024/03/05(火) 13:46:27 

    >>550
    さっきから逃げてばっかりだね

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2024/03/05(火) 13:47:27 

    岸田は日本人をころそーとしてるね
    歴代でもトップクラスで嫌い

    +9

    -1

  • 560. 匿名 2024/03/05(火) 13:47:42 

    >>550
    何一つ質問には答えられないんだね

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2024/03/05(火) 13:47:53 

    >>108
    でも大半は産んでるんだよね。
    産むメリットの方が大きいと思ってる人が多数派。
    子供欲しさに何年も治療する人もいる。

    +10

    -9

  • 562. 匿名 2024/03/05(火) 13:48:09 

    >>557
    自由多様性だからこどもを産まないんじゃなくて、働いても働いてもカネがないから結婚や出産しないだけ。
    女に負担がかかりすぎ。

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2024/03/05(火) 13:48:53 

    >>531
    だから一夫多妻制度を導入しようよ
    今の子、性欲がないんだと思う
    近所の絶倫なんて4人も子供いるよ
    その代わり早死にしそうだけど、少子化高齢化なら尚更良い制度だと思う
    女は男に養ってもらう
    産んで子育てして働けってかなり重労働なのに、おまけに増税だよ
    だったら男も出産して2時間起きに授乳やオムツ替えて子育てして働いて家事してみろって
    あの陣痛を体験してみろって、麻酔なしであそこ縫うなんて痛くもないからね
    何人もお子さんいる人いるけどパート行って家事して夜疲れてんのに夫婦の営みまでしてるってことだよね
    バケモン並みの性欲だと思う
    で、また出産→子育てプラス労働×子の数…
    死ぬわ
    女は昭和スタイルが理想なんだよ

    +8

    -4

  • 564. 匿名 2024/03/05(火) 13:48:58 

    >>500
    既婚女性が産む子供の数が2人以上だから、婚姻が50万減れば出生数が100万以上減るのは当然だよ。

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2024/03/05(火) 13:49:00 

    >>465
    たしかに既婚率はわりと高い
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +2

    -3

  • 566. 匿名 2024/03/05(火) 13:49:08 

    >>553

    あーそれもなんだけど、2人生まれる時と4人生まれる時の残った子が同じ場合の死亡率わかる?

    +6

    -1

  • 567. 匿名 2024/03/05(火) 13:49:12 

    >>1
    経済と社会システムの維持のために子供産ませようと
    いう考え方が上から目線でイラッとくる。
    世襲政治家にとって国民は家畜も同然なんだな。

    +14

    -0

  • 568. 匿名 2024/03/05(火) 13:49:13 

    >>460
    そしたらやっぱり子を待つ最低条件は大卒ってこと?

    +0

    -2

  • 569. 匿名 2024/03/05(火) 13:49:30 

    >>561
    こうやって子無し最高って言ってる中には、授からなかった、結婚できなかった人も多数含まれてると思うよ?

    +13

    -2

  • 570. 匿名 2024/03/05(火) 13:49:39 

    >>50
    政府は今後5年間に80万人の外国人労働者を連れてくる予定らしい。
    年間50万人しか日本人が増えないのに異常な数字だよ。
    まともな外国人労働者は低賃金な日本になんて来るわけないし、治安の悪いベトナムやクルド系が押し寄せるんだろうね…

    +37

    -0

  • 571. 匿名 2024/03/05(火) 13:49:40 

    >>535
    代理母はバイトです
    政府がお金払ってくれる・・・

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2024/03/05(火) 13:49:47 

    >>5
    これ以上増税するのは勘弁して

    +47

    -0

  • 573. 匿名 2024/03/05(火) 13:49:54 

    >>551
    そろそろ真剣に延命治療について話し合うべきだよね

    +11

    -0

  • 574. 匿名 2024/03/05(火) 13:50:01 

    >>108
    はいみなさん、これがガールズちゃんねるの主張です。これを植え付けるためにたくさんこれからもトピ立てていくからよろしくね!!

    +7

    -3

  • 575. 匿名 2024/03/05(火) 13:50:21 

    >>557
    ×自由多様性な社会→人口減
    〇リベラルという名不自由な社会→人口減

    リバタリアンが多いニューハンプシャー州の出生率を見ると
    本当の自由主義が最適解。

    +1

    -1

  • 576. 匿名 2024/03/05(火) 13:50:22 

    若い層に合わせて年寄りの数少なくするしかないのでは?

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2024/03/05(火) 13:50:32 

    今の子供って頭おかしくない?

    +0

    -7

  • 578. 匿名 2024/03/05(火) 13:51:07 

    >>33
    子どもの立場から見ても、親からの愛情不足で寂しい思いする子増えてると思う。

    +131

    -4

  • 579. 匿名 2024/03/05(火) 13:51:15 

    >>541
    86です
    実は私も埼玉に縁もゆかりもない人間です
    ただ、さすがにこれは侵略の匂いがしてしまいます

    とりあえずYouTubeで「埼玉 クルド人」で検索してみて下さい
    関連動画がたくさん出てくるはずです

    ヤバさがわかってもらえるかと思います

    +16

    -0

  • 580. 匿名 2024/03/05(火) 13:51:28 

    >>369
    小泉政権支持してたのって当時の若者(後の氷河期世代)なんだよね
    それはどう思ってるんだろうか

    +3

    -21

  • 581. 匿名 2024/03/05(火) 13:52:43 

    >>565

    男性は今の50歳ですでに三割が未婚。
    この層は女と子供憎んでる人もいて、ネカマでここでも大暴れしてると思う。

    +4

    -1

  • 582. 匿名 2024/03/05(火) 13:52:50 

    >>73
    私服を肥やしてました!(キリッ)

    +6

    -2

  • 583. 匿名 2024/03/05(火) 13:52:52 

    >>561
    これだけ医師会から献金貰ってるんだから、欲しくない人に産めと言うより
    欲しい人の治療に税金かけた方が良いんじゃないの?研究費とか
    年齢制限されたよね?
    やっぱり少子化対策と言う割には政府って真逆なことしてるのよ
    あと養子縁組の簡素化とかね
    虐待する親からは子を取り上げて戸籍を変えて新しい人生を生きる
    いつも間に合わないよね
    あんなに児相や警察も動いてるのに、学校が一番分かってるはずなのにね…

    +3

    -1

  • 584. 匿名 2024/03/05(火) 13:53:11 

    金は出すし未来を背負う子どもにどんどん使ってほしいと思ってるので、全員に産むことを求めないでほしいな。笑 たくさん産みたい人や産みたいけど経済的に…て躊躇してる方々が安心して産めるようにサポートしますから、どうかお願いしますよ。

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2024/03/05(火) 13:53:18 

    裏金でなんとかしろ!減税、三号も継続…ゆとりがないと子供産めないから…後、海外ばら撒き、政治家の定年性と世襲なしで政治家を半分にしろそしたらバンバン子供増える

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2024/03/05(火) 13:53:21 

    >>91
    統一教会支持しろってか
    気持ち悪い

    +20

    -2

  • 587. 匿名 2024/03/05(火) 13:53:31 

    そもそも少子化は時代の流れや価値観の変遷に起因しているから議論や数千円の手当てで解決出来る性格の問題では無い

    戦後人々は様々な価値観や人生の選択肢を手に入れる事が可能に成った

    仕事を優先させたい人、趣味を優先させたい人、独りが好きな人、結婚したくない人、子供を持ちたく無い人

    少子化には多種多様な起因が有り、そうした人々を一括にして数千円の手当て支給するから結婚しなさい、家庭持ちなさいと催促するのがそもそも無理難題な発想

    少子化云々騒いでいる人々は昔の古い人間で有る

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2024/03/05(火) 13:53:53 

    >>575
    イデオロギーで語るのは反対。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2024/03/05(火) 13:54:07 

    韓国とか43兆円つぎ込んでも少子化止まらないんでしょ
    絶望的だわ

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2024/03/05(火) 13:54:14 

    >>577
    老害の方がおかしいやろ
    納税もしないで税金泥棒ばっかりやん

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2024/03/05(火) 13:54:40 

    >>160
    私もこれだな。
    子供がいる人生は素晴らしいと思うけど、仕事は絶対やめたくない。そうなると子育てと仕事で完全にキャパオーバーになる未来が見えるのよ。自分の限界がわかる年齢だし。20代なら『若いからなんとかなる!』って思そうなんだけどね。

    仕事が忙しくなる前の20代に結婚して産んでおけば良かったなーと思いつつ、あの頃頑張って仕事をしたから今の自分があるのかもしれないとも思うし。
    女の人生って難しい。

    +30

    -0

  • 592. 匿名 2024/03/05(火) 13:55:05 

    >>173
    30代だけど性の欲求すら皆無だわ。

    +17

    -0

  • 593. 匿名 2024/03/05(火) 13:55:14 

    >>10
    こんな後先ないじーさんに日本の右左どーにかされとーないわ…てゆーかこのじーさんまだ生きてるの?

    +74

    -0

  • 594. 匿名 2024/03/05(火) 13:55:15 

    >>21
    だからいつまでたっても辞任しない
    無能クソメガネ

    +72

    -0

  • 595. 匿名 2024/03/05(火) 13:55:16 

    >>567
    表向きは少子化対策って言ってるけど、本気ではないと思う。
    産ませる気があったら経済や雇用問題から立て直してるはず。

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2024/03/05(火) 13:55:42 

    >>467
    2450円

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2024/03/05(火) 13:55:51 

    わざとでしょ?

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/03/05(火) 13:56:03 

    >>551
    月10万円の年金で、デイケアと医療費負担は大きいよ。

    +3

    -3

  • 599. 匿名 2024/03/05(火) 13:56:25 

    >>112
    実際これやったら子持ちが大反対するから無理だよ
    大学無償化ですらあれだけ荒れたんだからこんなのやったらどうなるか

    +30

    -1

  • 600. 匿名 2024/03/05(火) 13:56:41 

    >>1
    二人目から大学無償化やれば?
    なんで三人目なのか謎すぎる。本気出してなさすぎ。
    そしたら二人目考える人増える。
    一番現実的だと思うけどね!

    +10

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/05(火) 13:57:08 

    >>576
    もうそれしかないのに往生際が悪いよね。
    平均の寝たきり延命10年を半分の5年にするだけでも子供全員大学まで無償なんて余裕で出来る

    +9

    -0

  • 602. 匿名 2024/03/05(火) 13:57:14 

    >>588
    出生率とイデオロギーは密接だからね
    だけで語るのはともかく無視はできない。

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2024/03/05(火) 13:57:41 

    政治家らも、ノルマ5人ぐらい子供作れよ。一般人にばっかりいうなよ。あいつらは、5人でも10人でも作れるだろ。やれよ、少子化対策。

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2024/03/05(火) 13:58:10 

    >>579
    返信ありがとうございます。
    見るのが怖いけど、見てみます。

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2024/03/05(火) 13:58:49 

    小泉進次郎だって、まだ二人しか子供いないから、もっとクリステルに生ませたらいいのよ。

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2024/03/05(火) 13:59:22 

    もうさー、見合い結婚して、昔みたいにこーゆー世界にしたらいいじゃん
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +3

    -11

  • 607. 匿名 2024/03/05(火) 13:59:27 

    >>598



    実費いくらで税金いくらよ

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2024/03/05(火) 13:59:33 

    もういいよ
    辞めてそれどころか◯んで
    もういなくなって

    +1

    -1

  • 609. 匿名 2024/03/05(火) 13:59:45 

    >>434
    これだけ自殺者が多いとなると精神的な病を持つ子も急増してるんだろうな…

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2024/03/05(火) 13:59:51 

    フランスでさえ出生率が戦後最低まで落ちてるんでしょ
    もう無理じゃない?人口が減っても維持できる社会システムを作り直さなきゃだめなんじゃないの

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2024/03/05(火) 13:59:56 

    >>576
    自分の行く道で、しかも親も老いるのに
    そんなこと簡単には考えられないわ
    もっと削れる無駄な部分は絶対にあるんだから、そっちが先でしょうよ

    +0

    -8

  • 612. 匿名 2024/03/05(火) 14:00:02 

    >>565
    男性は女性より結婚してない
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2024/03/05(火) 14:00:17 

    >>565
    出生主義色強い社会の方が結婚して、繁殖した方がかっこいいとされる
    私の両親は自分が奴隷だと自覚せずに、かつ、利他的な心が無かったから、奴隷の再生産をやってしまったよ
    両親のせいで私が上の世代や上級の為に勉強労働人間関係に苦しめられなきゃいけないんだ(それらをしなきゃ生きていけない、死ぬには激しい苦痛が伴う)😡

    +5

    -2

  • 614. 匿名 2024/03/05(火) 14:00:27 

    >>607
    そうよね。

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2024/03/05(火) 14:00:36 

    >>583

    教育費を減らしたり、あと女性の働き方かな。
    午前中出社、午後からは家とか、正社員の柔軟な働き方の仕事が増えなさすぎる。
    コロナ禍開けてリモートワーク減らして出社ばかりに変えてるのも意味わからない。もともと子育てや介護のためのリモートワーク推進もあったはずなのに。
    8時間プラス残業じゃないと正社員になれないっていい加減やめればいいのに。

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2024/03/05(火) 14:01:03 

    やっぱりね

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2024/03/05(火) 14:01:25 

    外国人と年寄りに金かけるのも辞めないとな

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2024/03/05(火) 14:01:36 

    >>24
    国会議員の女性も子供3人以上いる人は皆無じゃない?
    (いるのかな」)
    精々二人。議員になる前の子供。
    子供どころか独身者が圧倒的に多い。
    国会議員や地方の議員、公務員は3人以上産めば良いじゃない。
    育休中は給料ストップでお願いします。

    +118

    -1

  • 619. 匿名 2024/03/05(火) 14:01:46 

    >>612
    だから、レスバしてる相手が無敵の人の場合も多いんだよ!ガールズじゃないんだって。独身最高、こどもウザイいらないどっかいけって、女性ユーザーこんなに多いわけないよ。

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2024/03/05(火) 14:01:47 

    >>502
    時代のせいではなく
    あなたと旦那さんの能力では一人っ子が限界だった
    というだけだと思う

    +10

    -1

  • 621. 匿名 2024/03/05(火) 14:01:57 

    >>611
    延命治療は自己負担でいいのでは?

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2024/03/05(火) 14:02:14 

    >>589
    30年もやってきたんだからもう諦めて少子化で対策しなきゃいけないのよ
    アホみたいに税金使って飲み食いしてたらそりゃ足りんやろ
    多い時は産むな、減ると産めって
    命を粗末にするな、そんな簡単にできるかって
    そもそも職場がまだ妊娠すると退職や時短を促す空気だし休むとすごい嫌な顔される
    大企業は流れに乗ってるんだろうけど
    ガルのトピ見なよ
    子持ちやら、妊娠なんてしようもんならお局から袋叩きだよ
    タイミング逃して不妊様が増えるの分かる
    子も煩いと煙たがられる
    世間はそんなに産んで欲しく無さそうなのに、社会で育てよう。と言うからおかしい

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2024/03/05(火) 14:02:40 

    >>610
    人口が減っても維持できる社会システムなんて無理だよ
    田舎の限界集落ってあるでしょ?老人しかいない村
    そういう所はインフラ維持できないからいずれ必ず廃村になるよ
    少子化だと日本全国がそうなるよって話ね

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2024/03/05(火) 14:02:40 

    まあ、こればかりは
    キッシーだけのせいじゃないというか…
    20年手遅れなのよね

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2024/03/05(火) 14:02:55 

    35歳だけど周りに子供いない夫婦はほぼいないけど、結婚したくてもできてない独身の友人はたくさんいる(でもそろそろ諦めかけてる)
    結婚はどっちでもいいけど子供欲しいって人もいる
    子供いらないし結婚もしたくないって人はあまりいない
    やっぱ子育て支援よりも婚姻率あげるのが先だと思う

    +19

    -0

  • 626. 匿名 2024/03/05(火) 14:02:55 

    >>620
    横だけどこういうこと言うのが政府や自民党の思うツボ。がるちゃんの洗脳だと思う。
    個人に帰結させて、国民を無力化させてる。

    +11

    -1

  • 627. 匿名 2024/03/05(火) 14:03:19 

    >>1
    8000万人目指すのはいいけど
    戦争起きたら85万人呼んだ移民を帰国させなきゃならんのだよ
    その費用日本国民の税金で払うの?

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2024/03/05(火) 14:03:20 

    >>13
    しかも東京一極集中で余計に減らしたもんね
    あれだけ全国から若者集めても娯楽がありすぎて出会いが少ないし

    +42

    -1

  • 629. 匿名 2024/03/05(火) 14:03:47 

    >>611
    昔はこんなに生きなかったし、これからは安楽死か尊厳死か延命拒否が増えると思うよ。
    みんな延命が辛いの知ってるし。

    意識なくても痛くても苦しくても税金使って生きれるだけ生きる!が可能でしかも望んでるって一部の世代だけだよ。
    あなたの家は多分そこの世代。

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2024/03/05(火) 14:04:06 

    >>576
    地方だけど今朝新聞のおくやみ欄みて94歳くらいの人が1番多くて絶望感
    今の時代70歳でも仕事をしているけど、そっからさらに20年以上生かすための金が必要なんだよ
    医療費とか
    もうほんとに国に支えてもらおうとか思わないでほしい

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2024/03/05(火) 14:04:08 

    減税しなさいって

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2024/03/05(火) 14:04:18 

    >>621
    新型コロナ治療はこれから有料になるんだってぇ

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2024/03/05(火) 14:04:21 

    >>617
    お金だけじゃなくて人手もね
    若者の介護職とか人材の無駄遣い。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2024/03/05(火) 14:04:23 

    >>621
    安楽死しないならそれだよね、呆けたり体が動かないとか病気なら生きててもね

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2024/03/05(火) 14:04:43 

    安倍さんの遺伝子を培養して、日本の若い女に注入すればいいんだよ!
    ただ、子供を産むだけではダメ。優れた人格と能力が必要。

    +2

    -3

  • 636. 匿名 2024/03/05(火) 14:05:08 

    >>626
    そう?私は今の政治はまったく信用してないけどさ
    全てが「社会のせい」でもないよ
    だって私の周囲では二馬力でバリバリ働いて3人産んでる人たちもいる
    うちはふたりだけど、3人子育て出来る能力と努力は、素直にすごいと思うね

    +5

    -2

  • 637. 匿名 2024/03/05(火) 14:05:14 

    >>615
    それよね
    子どもの預け先がない!小1の壁だ!
    じゃあ〜学校を7時から開けよう学童保育の夕方延長しよう、じゃなくて、勤務時間を短くしたらいい
    子どもだってそんな朝早くから夜遅くまで家庭外じゃ疲れちゃうよ

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2024/03/05(火) 14:05:50 

    >>601
    年寄りの延命しすぎなんだよね。寝たきりの人もそうだし、90歳の人の寿命数年伸ばすのにオペしたりとかもそう。

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2024/03/05(火) 14:06:38 

    >>1
    広瀬エッフェルイ友の不倫の弁解始まった
    報道は事実だって
    しおらしく涙声で謝罪しても無理
    議員が金だ性だと乱れすぎ
    政治よりそっちがメインになっとるわ
    リーダーがきっちりしてないから次から次へとこのザマだよ

    +9

    -0

  • 640. 匿名 2024/03/05(火) 14:06:38 

    >>630
    戦国時代ってある意味若い人しか居ない世界なんだよね?
    そして人間は危機感感じると子供を作ろうとするらしい
    平和安全の世界は国が滅びるという研究結果もある
    安全で親が過保護過ぎると子供は幸福感を一生感じることなく終わるらしい

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2024/03/05(火) 14:06:56 

    >>631
    始めた保険料や税金は絶対にやめないよね
    トリガー条項も一体いつまで福島の復興とか言って取ってんだろ、能登も大変なのに
    芸能事務所に何億もお支払いするくらいなら少子化対策に使えば良いのにね

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2024/03/05(火) 14:07:14 

    >>1
    社会システムを変える方が早いのに

    +3

    -1

  • 643. 匿名 2024/03/05(火) 14:07:37 

    >>626
    本当にそれ
    日本社会って自己責任からほど遠いシステムなのに
    他責を日常的にやってる人ほど自己責任とかいってしまう。
    これで政府が規制もほぼしない増税もしないなら違うんだろうけど。

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2024/03/05(火) 14:07:56 

    >>1
    広瀬めぐみ「離党はしない」
    岸田が引導渡しなよ

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2024/03/05(火) 14:08:07 

    >>639
    安倍って怖かったんだろうね
    安倍が死んでからまた裏金制度が始まったって言ってたね

    +2

    -2

  • 646. 匿名 2024/03/05(火) 14:08:08 

    戦国時代は国の武将が切腹して責任取るもんね
    タイムトラベル可能なら
    この世界を戦国時代に巻き戻す
    (かなり有効な少子化対策)

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2024/03/05(火) 14:09:02 

    だからお前の自民党政府は延々と政権を取り続け、一体何をやってたんだよ。
    少子化なんて、大阪万博の頃から指摘されてただろうが。

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2024/03/05(火) 14:09:21 

    >>642
    無理だよ
    日本人、便利な暮らしに慣れきってるもの
    死人が沢山出ていいなら、昔に戻せるけど

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2024/03/05(火) 14:09:40 

    >>638
    この前102歳の心臓手術が話題になってたね。

    なんか医者の練習にもなるからいいんだ!みたいな事言ってる人いたけど、1人1回の練習に200万だかの税金てさすがのお医者でも贅沢だろと思った

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2024/03/05(火) 14:09:42 

    >>645
    隠すのが巧かったんじゃないの
    カルトも金も

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2024/03/05(火) 14:10:04 

    >>637
    時短勤務とかできないの?

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2024/03/05(火) 14:10:12 

    外国並みに結婚しても女性も働くのが当たり前になったのに、家事を完全に分担するところへ追いつけてないよね
    母親が安心して働ける社会制度もまだまだ整ってないと思うし。

    「専業主婦がやってきたこと&仕事」になっちゃって、今のところただ女性の負担が増えただけなかんじがする。

    それに、外国に嫁制度はないけど日本はいまだ重くのしかかってるし。

    ご飯作って育児して、他の家事もして嫁もして、給料は安くて、物価と税金は高くて。
    だんだん子供作る人が減るのも当たり前じゃない?
    みんな余裕がないんだよ

    +19

    -0

  • 653. 匿名 2024/03/05(火) 14:10:36 

    >>625
    同じく35歳だけど私の周りも既婚子持ちか独身(諦めかけ)がほとんど
    この世代はまだ結婚願望あったよね
    それでも出来なかったんだから今の若い人はもっと非婚かもね
    賃金上昇が直接婚姻率に繋がればいいけど分からない
    結婚のハードルってなんだろう、本当にお金の無さなの?

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2024/03/05(火) 14:10:37 

    >>13
    韓国が3兆円だかかけたけど少子化だから意味ない
    日本で見ても沖縄が一番子供が多く東京が一番少ない

    +26

    -1

  • 655. 匿名 2024/03/05(火) 14:11:31 

    >>626
    年金や退職金まで、これからは個人で運営してね。て投資の流れになってるしね
    年金返せと思う
    返したくないから年金は崩壊してないの一点張りだし医療保険も増税ではない。て言い張るし
    ほんと詐欺師政権だわ
    早く解散してくれ

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2024/03/05(火) 14:12:01 

    だから取って配るんじゃなくて取るのやめろって言ってるのになんでこいつはやめないんだろ

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2024/03/05(火) 14:12:04 

    >>637
    働きやすい社会とかいらないよね
    子どもが小さいうちだけでも働かなくていい社会を望んでる

    +18

    -0

  • 658. 匿名 2024/03/05(火) 14:12:04 

    >>644
    ゴゴスマ擁護が凄すぎ
    鈴木紗理奈「誠実な姿勢が信頼出来る」草

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2024/03/05(火) 14:13:03 

    >>652
    首都圏には、ホワイト勤務の二馬力、子育てして家事育児分担でやれる夫婦が集まっているので
    今後はそういった夫婦や独身と、それ以外での格差が拡がるんだと思うよ
    すでに「出来ない人々」「時代の切り替えについてゆけない人々」を
    切る段階にきてる
    がるで文句言っても始まらないので、下層に落ちないように、それぞれが頑張るしかないよ

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2024/03/05(火) 14:13:36 

    >>657
    そんな時代は二度とこないよ
    豊かな日本だったから出来た事

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2024/03/05(火) 14:14:09 

    >>24
    もうこれ見たらさあ、、ため息しかでない。無駄なことばっかりやって、なにがしたいんだよ

    +152

    -0

  • 662. 匿名 2024/03/05(火) 14:14:40 

    異次元の少子化対策で博物館等の入館料値下げとか言うような我が国だよ…
    庶民の子育てを知らない人たちばかりが牛耳ってる国で本当に情けない

    +5

    -0

  • 663. 匿名 2024/03/05(火) 14:15:25 

    子供うるさいから嫌いなんだよね
    最近はすぐ虐待とか言うせいでまともに躾しない親が増えてますます迷惑だから増えないでほしい

    +1

    -1

  • 664. 匿名 2024/03/05(火) 14:15:31 

    >>621
    それでいいと思う。病院勤務だったけど延命で意識戻らず寝たきりの高齢者は病院に任せきり。家族はほとんど面会に来ない。
    意識あっても動けない人の方がキツそうで「早く死にたい」って暗い顔で言ってた。一日中病室でテレビ見るくらいしかできないし、スタッフも外連れ出せるほど余裕ないし、1日が長く感じたと思う。

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2024/03/05(火) 14:16:01 

    >>31
    レアケースかもしれないけど、子供産んでなかったらというか、子供が仲良くさえならなかったらつきあわずにすんだような変な人とかいるんだよね。
    今でも近所だから体調戻らないし、縁切り神社のトピ見てしまうし、近所だと子供のつきあいが終わってもなーんか機会があれば地味な嫌がらせされるし、近所の人として一生逃げれないから退職すればいい職場に勤めるより過酷。

    +84

    -3

  • 666. 匿名 2024/03/05(火) 14:16:02 

    >>610
    労働力が減れば社会が維持できないのは当然では

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2024/03/05(火) 14:16:05 

    >>601
    こういうの見るとウンザリする
    Xによると手術費用は500万円かかったそうです
    それが事実ならこの方の負担は後期高齢者の高額療養費制度で2万4千円
    残りの497万6千円は現役世代の負担です
    ちなみにこの手の手術は80代90代にはよく行われているそう
    自由診療にしてくれよマジで
    いくらお金があってもそりゃ社保料足りなくなるわ
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +23

    -0

  • 668. 匿名 2024/03/05(火) 14:16:15 

    >>610
    今後はAIが人口減を補うかもしれないね
    先日NYTの記事にあったけど、少子化、長引く不況の中でも安定を維持できている日本の社会が見直されているみたい

    +0

    -1

  • 669. 匿名 2024/03/05(火) 14:16:56 

    子育てに優しい社会じゃないからさ。産んだ後も、フルタイムで働けって、子育て、家事、PTA、介護ってさ、何で女ばっかり忙しいのよ

    +6

    -3

  • 670. 匿名 2024/03/05(火) 14:18:18 

    >>4
    難民は450万ももらえるんだね
    もらっておきながら日本人◯ねっていうんか
    とりあえず私も450万欲しいわ

    +204

    -1

  • 671. 匿名 2024/03/05(火) 14:18:28 

    どうしようもなくない?
    既婚女性の7割の700万人越えた主婦が
    「旦那の扶養に入って、税金払わずオッケー」なんて大盤振る舞いしても
    産まなかったんだもの
    お手上げよ

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2024/03/05(火) 14:18:32 

    政府がわざと日本人の子供を減らしてきたのよね
    さらに、増税のために(実際は中抜きや別の事に使う)子供を口実にしようとしている

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2024/03/05(火) 14:18:52 

    >>1
    少子化対策を口実に増税しまーす!

    +8

    -0

  • 674. 匿名 2024/03/05(火) 14:19:08 

    >>669
    でもフルで働いてるの、既婚女性の3割しかいないよ

    +0

    -4

  • 675. 匿名 2024/03/05(火) 14:19:23 

    >>396
    元々産む気ないでしょ
    無理に産まなくていいよ
    そんな優秀な子どもたちなの?

    +11

    -8

  • 676. 匿名 2024/03/05(火) 14:19:30 

    >>629
    医療も介護も基本的に生かすための仕事だからね
    介護職は医療に繋げるし、医療職は治療を始める

    救急車で運ばれたらそこにいる救急医も生かすための仕事してる

    本人と周囲のひとがかなり強い意思を持っていない限り、自動的に延命医療コースにのせられてしまうのが、いまの日本の問題

    延命以外のコースを選べない

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2024/03/05(火) 14:20:18 

    >>396
    その程度の考えなら
    産まなくていいんじゃないの

    +11

    -3

  • 678. 匿名 2024/03/05(火) 14:20:21 

    >>665


    同じ目にあったけど、できる限り接触減らしてる
    状況的に可能なら無視してる
    実害あれば証拠残して法的手段にも出るつもり

    でも、これが理由で子供を産まなければ良かったとは一切思わない

    +10

    -3

  • 679. 匿名 2024/03/05(火) 14:20:40 

    >>653
    職場じゃない?妊娠すればマタハラ。今異性に声かけてもセクハラだよw
    昔は職場結婚が多かったよね?私の周りは同級生との結婚が多いけど
    出会いの場がないんだと思う
    マッチングアプリだとリスクもあるし、あそこは営業所の場になってるよw
    仕方なく親が代理で結婚相談所行ってんだってさ
    自治体も少子化対策だとマッチングアプリ作ってたけど、その登録料に数万円取って国から給付金出てんだよ
    儲かるのは献金したアプリ業者かしらね??w
    登録してる若者もいるのかしら
    全くその話は聞かなくなったわ

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2024/03/05(火) 14:20:45 

    >>419
    数ではなく比率の表が欲しかった。惜しい!

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2024/03/05(火) 14:21:21 

    >>60
    うちの地域さ、PTAじゃないんだけど登校班が崩壊しそうだから子供会に加入して登校班にも参加してくれって通達来た。知らんがな…今の時代に子供会の活動をやれる親なんてそういないのにさ…

    +25

    -0

  • 682. 匿名 2024/03/05(火) 14:21:32 

    >>673
    月1000円以上(増税)だっけ?
    ふざけるのもいい加減にしろよと
    子供は口実で、他の事に使うの見え見えすぎるし

    復興税っていつまでとるつもりだろう?
    大半の被災者の人、もう自立して生活してそうなのに
    全ての所得から取る、復興特別所得税は何に使ってるの?

    +9

    -1

  • 683. 匿名 2024/03/05(火) 14:22:09 

    >>18
    子育てはしやすいよ
    ただ、産みたくないんだよ

    +25

    -21

  • 684. 匿名 2024/03/05(火) 14:22:12 

    >>396
    産むなら利用すれば良いのよ。育休みたいに
    小梨は3号廃止で良いと思い

    +10

    -12

  • 685. 匿名 2024/03/05(火) 14:22:17 

    >>679
    1番多い職場恋愛もハラスメントで始まらないね

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2024/03/05(火) 14:22:26 

    ひっそりじわじわ、移民受け入れて多国籍国家化しようとしてるのに少子化対策?まぁ、外国人も増やして子供も増えれば、政治家のスポンサーである納税者増えるから、どちらも増やしたいって事なんだろうけど、選挙用に少子化対策だけ話すのね。なんか、手の内透けて見えて正直さの欠片もなくて嫌だわ。

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2024/03/05(火) 14:23:05 

    >>667
    なんかもう酷すぎる。
    イライラする。

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2024/03/05(火) 14:23:20 

    >>67
    いやホントこれだわ
    もう余計なことすんなって感じ
    少ない人数でどうやって国を維持していくか考えないといけないのに

    +24

    -0

  • 689. 匿名 2024/03/05(火) 14:23:28 

    >>681
    登校班無くせば良いよ
    うちの地域ないから普通に小一から1人で行ってるけど大丈夫

    +9

    -0

  • 690. 匿名 2024/03/05(火) 14:23:41 

    >>670
    日本人◯ね

    発言者はクルド文化事務局長であり東京外語大でクルド語を教えてるなんて終わってるよ

    +49

    -2

  • 691. 匿名 2024/03/05(火) 14:23:43 

    PTAやめろーとか
    母親の勤務時間へらせーとか
    色々意見でてるけど、まあ、仮に現実になっても産まないっしょ

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2024/03/05(火) 14:24:17 

    >>682
    増税していく未来、そして転用される未来しか見えないよね
    というか政治家たちの裏金やら無駄遣い無くせばそのくらい一瞬で賄えそうだとしか思えないんだけどなんで取ることばかり考えるのかホントに

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2024/03/05(火) 14:24:52 

    >>683
    そうだと思う
    子育てはどんどんしやすくなってるよ
    ただ、遺伝子を残したくないな~って人が増えてる

    +26

    -11

  • 694. 匿名 2024/03/05(火) 14:24:53 

    >>611
    何?

    +0

    -1

  • 695. 匿名 2024/03/05(火) 14:25:07 

    増税やめたら?
    増税しまくって、中抜きしてバラマキ。
    増税されたてこれから産もうかな?結婚しようかな?って人達はどんどん生活が苦しくなってる

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2024/03/05(火) 14:25:21 

    >>676
    それをやめようぜマジで。
    年金着夫家族以外誰も得しないじゃん

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2024/03/05(火) 14:25:48 

    ここでギャーギャーいってる人たちだって
    自分で納税してないんちゃうの?
    いや、独身・共稼ぎもいるだろうけどさ…

    +4

    -1

  • 698. 匿名 2024/03/05(火) 14:25:53 

    >>693
    あと、障害児の情報の普及
    YouTubeやらメディアでもしれちゃう

    +19

    -0

  • 699. 匿名 2024/03/05(火) 14:26:02 

    >>688
    受け入れる外国人が日本の為になるならともかく、負担になるのが目に見えてるんだからね
    負債はウクライナの保証人で既にヤバイのにさ

    +17

    -1

  • 700. 匿名 2024/03/05(火) 14:26:08 

    >>3
    ね。妊娠出産に関わる検査とか全部自費なんでしょ?バイアグラは保険適用なのに。

    +27

    -0

  • 701. 匿名 2024/03/05(火) 14:26:15 

    >>652
    外国、特に男女平等指数の高い北欧も少子化だから働き方に余り意味はないと思うけどね

    +5

    -0

  • 702. 匿名 2024/03/05(火) 14:26:15 

    >>95
    お金があったらもう1人欲しい

    +18

    -3

  • 703. 匿名 2024/03/05(火) 14:26:19 

    >>693
    美容整形大流行だしねぇ

    +7

    -1

  • 704. 匿名 2024/03/05(火) 14:26:51 

    >>700
    妊婦検診、チケットもらえたけどなー

    +8

    -2

  • 705. 匿名 2024/03/05(火) 14:26:54 

    >>686
    移民受け入れて多国籍国家化しようとして日本人からは毟り取って豊かにせずそういう風に政治的に動いてるのに、「(選挙用に)日本人の少子化がー」って話してくるの、本当にわざとらしく思う。

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2024/03/05(火) 14:27:02 

    経済・社会システム維持困難の前に、各家庭での家計システム維持が困難なんだよなぁ

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2024/03/05(火) 14:27:14 

    >>697
    暇な専業とパート主婦のたまり場

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2024/03/05(火) 14:27:49 

    >>450
    戦後は乳幼児死亡率高かったからね。

    最近ナスDがヒマラヤの秘境を旅する番組みたらさ、昔出会った人たちと再会したら何人も産んだ子供の殆どが事故や病気で亡くなってて、お父さんが二人残れば十分さ、みたいに言ってて。そういうものなんだな…って辛くなったよ。

    +5

    -1

  • 709. 匿名 2024/03/05(火) 14:28:40 

    増税停めないと少子化推進する一方だよ
    まず中抜きをやめようよ

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2024/03/05(火) 14:28:46 

    >>691
    30年間も色々やってきたんでしょう?
    いいかげん気付けよって感じ、増税したいだけだよ
    自分達は "納税するつもりはございません"
    だものw

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2024/03/05(火) 14:28:47 

    >>126
    つ年齢制限

    +10

    -3

  • 712. 匿名 2024/03/05(火) 14:29:06 

    >>685
    がるってすぐ職場で(異性と)出会えるっていう人いるけど今ってセクハラパワハラ厳しいから昔みたいに気軽に誘えないみたいよ
    そういう講習会もあるって前にいいとこ勤めてる男の人が言ってた

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2024/03/05(火) 14:29:06 

    >>621
    延命治療か
    親が救急搬送された時、医者に救命措置するか問われたわ
    うちはしない方針だから、そこは盲点だった

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2024/03/05(火) 14:29:14 

    >>711
    病気の人もいるのよ

    +3

    -5

  • 715. 匿名 2024/03/05(火) 14:29:47 

    >>50
    因果関係が逆じゃん
    既に高齢化率28.4%の国なんだよ
    15-64歳の生産年齢人口が少ないから外国人入れてるのにさ
    子供産むから子供が働きだして生産年齢人口の割合が上がってきたら外国人も減らしていってねならわかるけど

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2024/03/05(火) 14:30:08 

    >>655
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +4

    -2

  • 717. 匿名 2024/03/05(火) 14:30:11 

    >>688
    子どもの数より60代以上を減らす
    これしかないよ?

    +10

    -3

  • 718. 匿名 2024/03/05(火) 14:30:23 

    >>705
    不良移民受け入れ=真面目な日本人奴隷化だよね
    その計画を遂行してるって感じ

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2024/03/05(火) 14:31:23 

    増税するなら平等にして。

    現役世代の社会保険料からだけ取らないで。

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2024/03/05(火) 14:31:46 

    >>693
    子育ての責任は昔より重くなってる気がするけどな
    昔は中卒高卒で就職させれば子育て成功、で良かったけど、今は大学出すの当たり前、親が貧乏なら子供が可哀想だから産むな!っていう人いるからねえ
    小さい子だけで公園とかに放置して勝手に遊ばせるのも、ネグレクトだ!とかでダメなんでしょ?

    +33

    -1

  • 721. 匿名 2024/03/05(火) 14:31:50 

    >>691
    勤務時間はともかくPTAの心配して産まない人はほぼいないだろうなw

    +7

    -1

  • 722. 匿名 2024/03/05(火) 14:31:54 

    >>1
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +9

    -1

  • 723. 匿名 2024/03/05(火) 14:32:02 

    >>712
    大企業ではないけどうちもプライベートの飲食は禁止だよ、同性同士も
    それガルで書いたらめちゃ笑われた

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2024/03/05(火) 14:32:34 

    >>714

    高齢者より若者の方が病人多いは無理やろ

    +7

    -2

  • 725. 匿名 2024/03/05(火) 14:32:41 

    >>698
    医療の発展で障害児どんどん増えると思う

    +16

    -0

  • 726. 匿名 2024/03/05(火) 14:32:58 

    >>51
    責任を取るために総理大臣というポストがあるのでは。
    責任を国民に丸投げするなら高給取りの政治家は必要ないね。

    +29

    -0

  • 727. 匿名 2024/03/05(火) 14:33:02 

    移民しか解決方法ないのかなー?
    人口を削減できないしさ

    そのうち移民が上司になったりさ

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2024/03/05(火) 14:33:34 

    >>689
    うちは登校班利用してないよ。
    なぜか登校班にこだわる人がいるんだよね。小学校と直線距離だと500メートルくらいの地域だから無理に存続させなくていいと思うんだけどなんか色々あるのかも

    +8

    -0

  • 729. 匿名 2024/03/05(火) 14:33:43 

    >>720
    借金して専門学校、大学に行くからハードよ

    +12

    -0

  • 730. 匿名 2024/03/05(火) 14:34:55 

    >>676
    >>696
    ひろゆき
    @hirox246
    「全ての高齢者が『延命治療は望まない』と宣言してほしい。これで孫の世代の生活は少しは良くなります。」
    周りのことを考える高齢者ほど免許を返納する。延命治療拒否も、次の世代のことを考える人ほど社会を去り、免許返納しないとか自我を優先する高齢者ほど社会に居続けるという構造に…

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2024/03/05(火) 14:35:03 

    >>699
    ウクライナの保証人もヤバイし、あと海外がもう見向きもしないmRNAコロナワクチンにしがみついて公費使ってるのも日本はヤバイと思う。(コロナワクチンさっさと中止しないから、薬害被害者への健康被害救済金(税金)が増えてて、当初3億いくらがすぐ足りなくなって、100倍の390億くらい組んだってきいて、足りなくて100倍も予算組み直すなら中止しろよって思う。被害はメーカーに賠償させて。しかも申請が大変でこれ被害の一部。)

    今後、この二つのみでも、国民の血税からすごいお金無くなっていくと思う。
    ウクライナの年金を日本が払うみたいなのもきいて、何考えてんの?

    +12

    -0

  • 732. 匿名 2024/03/05(火) 14:35:07 

    >>59
    まじか…
    地震も来そうだから買っておくわ

    +8

    -0

  • 733. 匿名 2024/03/05(火) 14:35:21 

    あなたがそうしたんだよ

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2024/03/05(火) 14:35:21 

    >>399
    お金が無いと恋愛どころではないよ。
    副業必死に探して税金持って行かれた分を取り戻している20代を見てあげて。

    +20

    -0

  • 735. 匿名 2024/03/05(火) 14:36:18 

    >>667
    74まで3割負担だったのが75になったら2割になる後期高齢者医療
    逆に後期高齢者になったら医療費負担割合を上げていくとかどうかしら
    延命医療は贅沢品

    +14

    -0

  • 736. 匿名 2024/03/05(火) 14:36:43 

    >>4
    外国人は受け入れるな、
    少子高齢化は手遅れ、
    社会システムは維持しろ。

    みんな無茶言い過ぎじゃない?
    先進国の少子高齢化解決できる策を出したらノーベル賞級だと思う。
    世界中の頭のいい人達が解決策捻って出てこないんだから

    +84

    -33

  • 737. 匿名 2024/03/05(火) 14:38:19 

    >>667
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2024/03/05(火) 14:38:44 

    >>1
    んなもん40年前から言われてたわ
    無駄遣いばかりしやがって
    今更多様性の時代、先進国になった今だれがわざわざ子供産むかってのw
    子供もこんな世界に産まれたくないでしょ


    +18

    -0

  • 739. 匿名 2024/03/05(火) 14:39:20 

    >>59
    色々と今の世の中に不安定さを感じて、人の迷惑にならない平時の備蓄で、袋のロールの3つくらい買ってる。
    消耗雑貨の方もあんまり買い込んでも、臭い気になったり劣化する時あるよね。
    ただ、1年前くらいに生理用品をもっと安く買ってた記憶もあるよ。
    生活必需品が、ジリジリ上がってるよ。

    +36

    -0

  • 740. 匿名 2024/03/05(火) 14:39:38 

    国民には目を向けず何十年も私利私欲でやってきた結果だろ
    気付いたときにはもう遅いんだよ

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2024/03/05(火) 14:40:16 

    >>95
    ろくでもない連中しかこないし移民も産むのは一世だけで二世目からは産まなくなって社会保障費は増大して治安も悪化するから害しかない
    自国民に手厚くしてできるだけ縮小する国を維持するか考えるしかない

    +25

    -1

  • 742. 匿名 2024/03/05(火) 14:40:20 

    アラサーだけど、丙午のあたりから少子化問題はあったって習ったよ
    何十年も政治家が後回しにしてきた結果じゃんかよ

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2024/03/05(火) 14:40:25 

    >>97
    逆にその分どんな環境でも1人でも生活できる力を持ってるしその方が現代を生きていくには幸せだと悟った人が多いので、私も団塊ジュニアだけど友人知人独り身が多い。

    自分で欲しいものがあったら自分でお金貯めて買った方が精神衛生上良いんだもん。

    子供はこれからの世に生かすのが可哀想だから私達より辛い目に遭わせてしまうだろうなと高校時代から思っていたから産まなかった。自分がママ友の概念が全く理解できないし、多分付き合っていけない性格なのわかってるので、欲しいからって周りがうるさいからってエゴで産んでいいってわけじゃないよって思ってた。
    自分が男を見る目も無いってわかっているので。

    さとり世代というかあきらめ世代だと思う。

    +34

    -7

  • 744. 匿名 2024/03/05(火) 14:40:26 

    もう無理でしょ。
    少子化でも生き残れるように方向転換しようよ。

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2024/03/05(火) 14:40:29 

    >>720
    まぁでもそれはネットの声だからがるちゃんやってるから届く声でもあるんじゃない?リアルでそんなこと言う人いないし。

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2024/03/05(火) 14:41:18 

    >>1
    昔は結婚するしか生きる道がなく、さらに跡継ぎに固執、世間体で産むしかなかった
    今は全て自由
    わざわざ苦労しょいこみたい人少ないし、母体が減ってしまったから不可能

    +9

    -0

  • 747. 匿名 2024/03/05(火) 14:41:26 

    >>667
    最先端治療の症例になるし大学病院は引き受けたんだろうね
    こういう場合は医療界もちょっとは破綻して欲しい

    +7

    -1

  • 748. 匿名 2024/03/05(火) 14:41:46 

    安楽死法案

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2024/03/05(火) 14:41:54 

    おねんね議員は全員クビにして、議員報酬減らしてから言ってくださいねー。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2024/03/05(火) 14:42:23 

    >>625
    確かに既婚はなんだかんだ子ども欲しがってるね
    独身は多い、確かに。
    しかも恋愛弱者とも限らず、可愛くてモテてた子も結婚してなかったりする。結婚したいみたいなのに不思議だったりする。

    +1

    -2

  • 751. 匿名 2024/03/05(火) 14:43:21 

    止める気ないでしょ
    政治家の醜い姿見てりゃ分かるよ

    +7

    -0

  • 752. 匿名 2024/03/05(火) 14:43:33 

    >>740
    政党助成金貰って、政治献金貰って大企業や医師会優先の利権政治、さらに自民党パーティ券で外人からも献金を募ったら(自民党パーティ券は外国人も買える)、日本の政治おかしくなるはずよね。
    議員絡みの収入って非課税のもあるしね。

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2024/03/05(火) 14:43:39 

    >>746
    女性で独身貴族で自由だから一人でいたい人なんて、大都市圏の恵まれた人しかあまりいない気がする

    +7

    -3

  • 754. 匿名 2024/03/05(火) 14:43:49 

    >>140
    はっきり言って依存症はお荷物

    +3

    -2

  • 755. 匿名 2024/03/05(火) 14:43:50 

    >>675
    優秀かどうかで生むか生まないか決めるんだね〜。どうぞ優秀なお子さん産んでねー。思い通りにならないからって虐待しちゃダメよ。教育虐待もね。

    +9

    -2

  • 756. 匿名 2024/03/05(火) 14:45:03 

    >>753
    こんな人少数よね

    +7

    -1

  • 757. 匿名 2024/03/05(火) 14:45:37 

    >>1
    >>739
    日本に消費税が導入される前はどうだったかというと「物品税」というものがあって、高級品や嗜好品にかかる税金があった。車や宝石、不動産など。税率20%の物もあった。でも生活必需品は非課税

    +23

    -0

  • 758. 匿名 2024/03/05(火) 14:45:41 

    国の事を考えて子供を産む人はいない

    +9

    -0

  • 759. 匿名 2024/03/05(火) 14:46:28 

    このまま行くと何処かの外国に日本は乗っ取られるんだろうな

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2024/03/05(火) 14:46:42 

    子供を増やしたいなら高卒で働けるようにしないと。
    出産適齢期に新入社員じゃそんな暇ないじゃん。
    まずは技術も身に付かないFラン大学をつぶす。

    +8

    -1

  • 761. 匿名 2024/03/05(火) 14:46:55 

    子どもが生後2ヵ月で、産めるもんならあと2人は欲しいけど年齢的(37歳)に無理かなぁと諦めてる
    仕事大好きで先にキャリア積むことを選んだツケだなと思ってるけど、仕事か妊娠出産か選べって状態なんて少子化も進むわ

    +9

    -1

  • 762. 匿名 2024/03/05(火) 14:47:13 

    >>751
    そう、もともと止める気はない

    がるちゃんでは未婚子無しが正解みたいに言ってるけどそれは政府が作り上げたプロパガンダだよ。子有りが苦労するのはそいつらのせいってことにしたいみたい。

    +4

    -3

  • 763. 匿名 2024/03/05(火) 14:47:20 

    増税ばっかで政治家の懐を温かくして、外国にはいい顔して、国民のごく一部の貧困層だけにアピールしてるし、普通の感覚の人がよし!結婚したい!子供も安心して産める!とはならんやろ。
    あなたが辞めて他の人が考えた方がまだうまく行くかと思うよ。

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2024/03/05(火) 14:47:24 

    職場で、結婚は?なんで子供産まないの?なんて言ったらパワハラになるのに少子化対策ならOKなんだねw
    裏金と同じだ
    ほんと大きなお世話だわ
    困るのは政治家だよね

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2024/03/05(火) 14:48:02 

    結婚してる人の出生率は昔と変わらないらしいよ。
    所得が低い人達の結婚が減ってるんだって。

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2024/03/05(火) 14:48:22 

    >>757
    そうなんですね。
    そっちの方が良かった感じがする。
    原材料の食品や洗剤とか、あと赤ちゃんのおむつとかの必需品に10%って・・・って思う時あるよ。

    +26

    -0

  • 767. 匿名 2024/03/05(火) 14:48:45 

    >>753
    それはそう
    だから30越えた独身の女って最終的に上京しがち

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2024/03/05(火) 14:48:50 

    >>751
    止める気ないけど、やってる感出すための発言だよね。
    なんにもしてないもん。

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2024/03/05(火) 14:49:01 

    >>763
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2024/03/05(火) 14:49:40 

    >>766
    バブルの時は物品税だったしね

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2024/03/05(火) 14:49:44 

    苛め加害者を学校に来させずカウンセリングさせろ!
    これで死ぬ子が少し減るよ
    産まれてきた子が死なないシステム作ることも大切
    金ばらまくだけじゃなく改革してくれ

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2024/03/05(火) 14:50:24 

    >>760
    官僚の為に大学増やさないといけないし、その大学の運営費の為に補助金も出さなきゃならないからね

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2024/03/05(火) 14:50:49 

    >>2
    日本人の心の機械化ロボット化
    まぁ虐待するよりましだね

    +5

    -6

  • 774. 匿名 2024/03/05(火) 14:51:04 

    >>69
    専業主婦叩きなんて「わたしはこんなに頑張ってるのにずるい!お前も働け!」ですよね。
    自分で産んどいて、自分で選んだ道なのにきもいんだわ女。

    +55

    -6

  • 775. 匿名 2024/03/05(火) 14:51:06 

    子供産まない人増えてるし子供を邪魔扱いする大人が増えてるよね今って。
    ガルで前に子供は将来日本を支える人材って書き込んだらマイナスだらけになるぐらい。
    自分の子供が将来そんな大人達を支えるかと思うと可哀想になるわ。

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2024/03/05(火) 14:51:07 

    >>762
    国民のせいにする政府のプロパガンダよね
    子有りと小無とか、既婚と未婚とか、横どうしをいつも争わせて、アホがそれにのる
    本当に悪いのは上なのに

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2024/03/05(火) 14:51:08 

    >>154
    これが諸悪の根源では

    +5

    -1

  • 778. 匿名 2024/03/05(火) 14:51:18 

    >>4
    わざとでーす

    +34

    -2

  • 779. 匿名 2024/03/05(火) 14:51:27 

    >>765
    しょうがないわ。中学校ぐらいでうちって貧乏なんだろうな
    金持ちなんだろうなって気がついちゃう時代

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2024/03/05(火) 14:51:53 

    >>449
    子供のまま
    ピーターパン

    +19

    -11

  • 781. 匿名 2024/03/05(火) 14:51:57 

    >>761
    ここだと高齢出産にうるさく批判してくるし、一人っ子マンセーだけど私は個人的にはきょうだいいるのは良いことだとは思うよ。万が一、子どもが天涯孤独になるなら家族がいたらって思うから。まあこういうこと書くと、きょうだいなんてたすけあわないよってまたフルボッコされるけど。欲しい人がいたら背中押してあげられるような世の中であってほしい。
    きょうだい作るなんて愚かだと言ってるがるちゃんて、なんか変だと思う。

    +7

    -3

  • 782. 匿名 2024/03/05(火) 14:52:17 

    >>769
    こいつ次の選挙まで引っ張るつもりだよね
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2024/03/05(火) 14:53:10 

    >>10
    2100年に人口8000万人を切らないように目標を立てた時の画像

    +8

    -7

  • 784. 匿名 2024/03/05(火) 14:53:38 

    >>31
    そんな制度があったらノーベル賞確定よ

    +10

    -1

  • 785. 匿名 2024/03/05(火) 14:53:41 

    精子バンクの充実とシングルマザーの支援をしたらいい

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2024/03/05(火) 14:53:54 

    >>69
    「女性もフルタイムでバリバリ働きながら子育てするのが当たり前な社会」
    これは男と男を育てる親が変わらない限りその考え無くならない気がする。

    +22

    -3

  • 787. 匿名 2024/03/05(火) 14:54:00 

    >>775
    がるちゃんの少子化推進には違和感を感じる。変な勢力がそれを勧めてるとしか思えないくらい、ここでは子どもは忌むべき存在で出産なんてするほうが馬鹿ってなってる。
    リアルな世の中と乖離が酷い。
    でも頭に刷り込まれているはず。
    産みたくはなくなるよ、毎日そんなの読んでたら。

    +3

    -4

  • 788. 匿名 2024/03/05(火) 14:54:06 

    子育てなんて、自分の腹を痛めたボランティア活動に過ぎないからね。義務じゃないし。
    しかも、産めば産むほどハードさが増す
    バカバカしくてやってられない。
    たとえ、産んでも絶対1人まで

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2024/03/05(火) 14:54:27 

    >>772
    Fラン大学無くしてほしいと思ってるのに減らないの、官僚の為に大学増やさないといけないかららしいよね。
    天下り。
    大学への天下りしたい少数の官僚のために、何人学生いると思ってるのよ。
    それで、Fラン維持して外人留学生入れまくってるのかな?
    FランやBFなら名前書いたら入れるとかそんなレベルなのなって思ってしまう時ある。

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2024/03/05(火) 14:54:29 

    >>772
    天下り先にも便利だし潰さないんだよね。
    「コミュニケーション学部」だの意味の分からない学部で日本の経済を支える人材を育てられると思えない。

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2024/03/05(火) 14:54:35 

    >>36
    税金高くても北欧みたいに福祉がしっかりしててゆりかごから墓場までだったらいいんだよね。日本は増税しても生活が苦しくなるだけ

    +31

    -0

  • 792. 匿名 2024/03/05(火) 14:56:08 

    どーりで国民の暮らしは酷くなるはずだよね
    パーティーして企業献金集めて優遇してたなんて。選挙の意味ある?
    詐欺師と税金泥棒しかいない自民党が政権とるはずだわ

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2024/03/05(火) 14:56:32 

    >>283
    生活基盤って大事よね
    貯金が数百万あるだけでだいぶ違う
    車や家の購入資金になるし、2人目以降を考える余裕ができる
    若い時に子ども複数人もてる余裕がないと、一人っ子、できて2人になっちゃう

    +20

    -0

  • 794. 匿名 2024/03/05(火) 14:57:12 

    >>758
    いやちがう、国のことを考えてなさすぎる。政治と出産は切っても切れないのに、政治を見ずに出産だけを議論させるのは上級国民がそうやってごまかしたいからです

    +1

    -2

  • 795. 匿名 2024/03/05(火) 14:57:17 

    >>787
    でも現実的に先進国は出生率低くなってますよ(移民除く)
    ここの掲示板だけの話ではなく、産まないことを選択する女性が多くなってることは事実です。

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2024/03/05(火) 14:57:18 

    増税が仕事の岸田
    少子化を逆手にとって偉そうにする子有り

    この2つが相乗効果となり、より悪循環に

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2024/03/05(火) 14:57:24 

    >>1
    PTA廃止して

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2024/03/05(火) 14:57:41 

    >>24
    Jリーグのチケットを並ばずに買えます!
    若者が子育て世帯へ直接家庭訪問!

    意味不明。何も役に立たない案ばかり

    +182

    -0

  • 799. 匿名 2024/03/05(火) 14:57:46 

    >>652
    すごい分かる。都内正社員だけど、まだまだ女性が家事主体のご家庭多い。なにもしない旦那さんもまだいるし、うちも私のほうが全然家事多い。

    普通に子供がいる生活にワクワクよりも、負担増えそう…て気持ちのほうが大きいし。
    共働きの時代に会うように勤務時間や制度の見直しもできたらいいのに。
    今妊娠してるけど、妊娠初期って会社にも言いにくい+つわりもある+流産しやすいとかもあるのに、通勤ラッシュ乗り続けるのもしんどい。

    +10

    -0

  • 800. 匿名 2024/03/05(火) 14:57:53 

    共産党の方がまともなこと言ってるけど
    何がダメなんだろう?
    ガルだと共産党毛嫌いされてるよね
    山本太郎とか蓮舫とか、自民党の方が犯罪みあるけど

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2024/03/05(火) 14:57:59 

    国民の税金を隠れて中抜きしまくってた自民党のせいじゃん。
    盗んだ税金返せよ。

    +25

    -0

  • 802. 匿名 2024/03/05(火) 14:58:00 

    >>794
    横だけど会話になってないよ

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2024/03/05(火) 14:58:22 

    >>786
    へえーーーー少子化って
    男と、男を育てる親のせいなんだ


    へええええええええええ

    +4

    -7

  • 804. 匿名 2024/03/05(火) 14:58:32 

    >>765
    2人が最多なのは変わらないけど
    昔は3人も多かったけど、今は1人が逆転した

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2024/03/05(火) 14:58:37 

    >>793
    さらに奨学金の返済なんかしてたら25、26歳は結婚どころじゃないよね。

    +14

    -0

  • 806. 匿名 2024/03/05(火) 14:58:42 

    >>790
    色んなトピで日本語がおかしい政府擁護書き込みみたいなの見た時に、まさか留学生じゃないよなって思ってしまう時ある。
    そういう方向に行ってる場合ももしあるなら、本当にやめてほしいわ。
    大学にもものすごい補助金(税金)入ってるよね。
    ウクライナの時も、FランBF大学が50人とか受け入れてたが、あれ税金よね。

    +2

    -1

  • 807. 匿名 2024/03/05(火) 14:59:11 

    子供産んで飯炊ババになって必死に子育ても誰も褒めてくれないし、キャリアもなし、賃金なし

    仕事でキャリア積めば、賃金ももらえる、認めてもらえるもんね。

    後者のが圧倒的にお得だわ

    +8

    -0

  • 808. 匿名 2024/03/05(火) 14:59:17 

    >>787
    東京に住んでみたらガルの気持ちよくわかると思う
    田舎に住んでたらガルは反出生なの?と思うとは思うけど

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2024/03/05(火) 14:59:42 

    これ森も美味しい思いしてるよね、未だに裏で仕切ってんだよ
    国の総理大臣は岸田なのに森にお伺い立ててる

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2024/03/05(火) 14:59:45 

    >>791
    来世は第二次世界大戦に勝った日本に産まれたい

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2024/03/05(火) 15:00:48 

    増税したいから、人が減ったら困るってだけじゃない?

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2024/03/05(火) 15:01:13 

    >>801
    朝鮮学校補助金や外国人生活保護も問題

    +9

    -0

  • 813. 匿名 2024/03/05(火) 15:01:18 

    >>800
    共産党は、その時最も耳障りのいい事しか言わないんだもん。
    コロナの時「休業しろ!」って言ってその後「居酒屋の明かりを消すな!」だもん。
    辻褄が合わない。

    +1

    -1

  • 814. 匿名 2024/03/05(火) 15:01:35 

    産めなくてごめんね。
    養子でも貰えば良いのかな...‎。

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2024/03/05(火) 15:01:38 

    >>803
    そうだよね。国の舵取りしてきた総理大臣は男だし。

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2024/03/05(火) 15:02:30 

    >>791
    そんな欧州でも出生率ひくくなってますよ

    +13

    -0

  • 817. 匿名 2024/03/05(火) 15:02:47 

    >>811
    このままでは議員報酬を維持できないってことだよね。

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2024/03/05(火) 15:02:59 

    あー
    うー
    えー

    イラッとする

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2024/03/05(火) 15:03:33 

    >>801
    ほとんどの人はまともな収入があれば結婚して子どもを育てたいのでは?
    やりたくてもできないのは、自民党がいつまで立っても経済を立て直せず、金を企業や上級国民にとどまらせて、税金だけ上げて、住宅と物価高騰しても賃金は上げない世の中にしたからだよね

    それをまるで望んで一人最高子無し最高って洗脳してくるのあたおかすきる。

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2024/03/05(火) 15:03:39 

    >>335
    フランスみたいに結婚しなくても子供産むのが普通だったらどうかな?
    もちろん産んでくれたら子供の学費とか生活費は国が負担

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2024/03/05(火) 15:03:46 

    子育てなんてしても、金なもならんし、実績にもならん。
    ただの負債じゃん。
    老後頼るのもいまの時代NG

    +4

    -1

  • 822. 匿名 2024/03/05(火) 15:03:52 

    >>814
    気にすんな。岸田も産んでねぇし。

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2024/03/05(火) 15:04:35 

    >>808

    それって東京の人間の質が悪いって事?

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2024/03/05(火) 15:04:42 

    >>816
    横だけど
    先進国はどこでも少子化だよ!って言われても日本がヤバいことになんの代わりもない

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2024/03/05(火) 15:04:43 

    >>578
    十年後の思春期あたりヤバそう

    +36

    -1

  • 826. 匿名 2024/03/05(火) 15:04:45 

    >>812
    なんでこんなに在日特権など日本で横行してるのかなって疑問に思ってたけど
    明治維新で乗っ取られてるんだね
    そりゃそうなる
    帰化議員だらけなのも
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2024/03/05(火) 15:04:54 

    少子化対策自体辞めろよ

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2024/03/05(火) 15:04:57 

    子供産まない奴が少子化対策考えてもむりなんじゃね?

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2024/03/05(火) 15:05:27 

    >>821
    一人って楽しい?

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2024/03/05(火) 15:05:48 

    >>826
    明治維新は闇だらけ

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2024/03/05(火) 15:06:00 

    >>652
    これは男性が悪いんじゃない?
    あと女性も甘やかしたらダメだよね
    この過渡期が終わって、2人で稼いで2人で子育てが実現されたら産む人増えそう

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2024/03/05(火) 15:06:03 

    >>824
    あれ?そんなふうに聞こえます?
    子育て支援が豊かでも産まなくなって来てるんですよということだったんですが

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2024/03/05(火) 15:06:26 

    >>829
    1人じゃなくてパートナーがいる

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2024/03/05(火) 15:06:41 

    >>826
    えっ!?
    こんなとこから始まってるの?

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2024/03/05(火) 15:07:27 

    >>131
    都会と田舎の差かも。都会は腐るほどあるけど田舎は

    +13

    -0

  • 836. 匿名 2024/03/05(火) 15:08:02 

    「カラユキさん」←検索

    ※イギリス金融ユダヤに乗っ取られて代理朝鮮支配となった日本は
    明治建国のために日本の子女たちを外国留学と騙して外国に売っ払う人身売買事業で
    巨万の富を得る
    発案は明治政府とお金の神様諭吉

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2024/03/05(火) 15:08:07 

    >>811
    農民は生かさず殺さずみたいで嫌ね

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2024/03/05(火) 15:08:29 

    >>808
    東京すんでるけどがるちゃんはプロパガンダにしか思えない。東京のほうが高収入家庭で子持ちはけっこういるし、DINKSかっこいいなんて時代にはなってない。

    ひとりで楽しくやるのも、家庭を持つのも、金と健康に恵まれてないと無理ゲー。それがよく分かる東京。 
    でも東京で独身が楽しいのは若いうちだけだと思うけどね

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2024/03/05(火) 15:08:30 

    >>316
    子供嫌いという人がガルだと多い一方で、不妊治療してまで子供を切望する人は今でもまだまだ多いみたいだし(不妊クリニックは増えてるのにどこもなかなか予約取れないとか)、お金がなくてもう1人諦めたという人も多いんだよね
    周りの友人は子供2人が多いけど、お金があれば3人目欲しいと言う人案外いる
    やっぱり一番のネックは大学の費用らしい
    でも3人目の大学無償化の時、非難の嵐だったのは意外だった

    +39

    -0

  • 840. 匿名 2024/03/05(火) 15:08:32 

    >>823
    東京は
    不動産が暴騰してるから住宅ローン返済で地獄
    過密による交通問題を抱えていて子連れでの移動が大変
    教育過熱で大変
    地方出身者が多く親の手を借りない子育てが必須

    この辺りかなー
    東京1000万円カツカツは子供いたらその通りと思う

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2024/03/05(火) 15:09:15 

    男性の非正規社員が増えすぎたのが一番の原因でしょ。
    自分の生活でやっとの人が結婚なんてできるわけないし。
    あとは女性の社会進出も少しだけど影響あるかな程度。
    娯楽は年収が低いことに対する言い訳でしかない。

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2024/03/05(火) 15:09:49 

    >>693
    遺伝子残したくないんじゃなくて残さないんでしょ
    昔と違っておせっかいおばさんもいないし、金もないし

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2024/03/05(火) 15:09:51 

    >>838
    金と健康がないとダメだからじゃない?
    結構その二つは女性にはめちゃくちゃ高いハードルと思う
    どっちかは手に入るけど二つは無理東京だと

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2024/03/05(火) 15:09:54 

    >>316
    大学無償化を二人目からやればいいだけのことなのに、なんで裏金パーティーはできて、それができないのか?

    三人目から無償って本気出してなさすぎるんだよ。

    +56

    -1

  • 845. 匿名 2024/03/05(火) 15:09:55 

    >>833
    ね。子供出来てパートナーとの関係悪化してるガル民多いよね。旦那〇ね、とかさ。
    お金と子供のために毛嫌いしてるパートナーと一緒にいなきゃいけないって、なんかね人生勿体ないよね…

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2024/03/05(火) 15:10:12 

    >>839
    大学無償化は、大学を維持するためとしか思えないから反対。

    +23

    -3

  • 847. 匿名 2024/03/05(火) 15:10:15 

    なんか自分本位に進めてくる人に限って、お金が足りなくて政府や制度に文句言ったり、自分の状況に文句言うよね。もうお金が無いなら産まなきゃいいし、大体出産経験してない私ですら想像の範囲内の苦労を予測できずに産んで、責任持たずに他責思考の人が多い。

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2024/03/05(火) 15:10:27 

    >>814
    そうして!

    +0

    -1

  • 849. 匿名 2024/03/05(火) 15:10:54 

    >>1
    KSD「5年間で100万人近く移民を増やしますよ
    家族の帯同もOKです、永住して下さいね」

    +2

    -1

  • 850. 匿名 2024/03/05(火) 15:11:04 

    >>839
    だって大多数は子供2人だもん
    そうなるよ

    +9

    -3

  • 851. 匿名 2024/03/05(火) 15:11:34 

    なんで麻生太郎副総裁なのに国会に出てないんだろう

    +5

    -0

  • 852. 匿名 2024/03/05(火) 15:11:41 

    >>824
    日本のマスコミ(隠ぺい捏造)が世界一レベルにヤバい
    日本の政治家の腐り方も世界一レベルにヤバい
    国民のお花畑ぶりも世界一レベルにヤバい
    ってのは感じる

    北朝鮮笑えないなって最近思ってる

    +19

    -0

  • 853. 匿名 2024/03/05(火) 15:11:51 

    >>511
    今は若い女の子は正社員が当たり前だし、どんどん叩きが増えそう
    パートも甘えっていうのも増えてきた

    +13

    -2

  • 854. 匿名 2024/03/05(火) 15:12:05 

    >>1
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +30

    -0

  • 855. 匿名 2024/03/05(火) 15:12:12 

    >>839
    昔の子供手当も上の世代からズルいの嵐でやめたって経緯があるからねえ
    子育て支援をやるのが難しいって上の世代からの批判もあるよ少なからず

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2024/03/05(火) 15:12:12 

    >>804
    二人目から保育園大学無償化すればもう一人産もうかなと思う人が増えるのに

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2024/03/05(火) 15:12:20 

    >>807
    素敵な旦那さん捕まえれば感謝してくれると思うけど。

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2024/03/05(火) 15:12:21 

    >>803
    男が育児を当たり前にしてる家庭ってほとんどないよね?
    父親って夜の飲み会に誰に子供をみてもらうか考えたりせずに「飲みに行く」って何も考えず普通に言って飲みに行く家庭ばかりじゃない?

    +21

    -1

  • 859. 匿名 2024/03/05(火) 15:12:36 

    >>836
    明治天皇と福沢諭吉だよね

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2024/03/05(火) 15:12:44 

    明治維新すり替えた明治天皇
    顔バレするから京都から江戸に移る明治天皇
    本来結界張られた京都から天皇は一歩も出ることは出来ません

    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +1

    -1

  • 861. 匿名 2024/03/05(火) 15:12:51 

    >>846
    仕事のためなら専門学校の方がいいと思う
    大学と両方行ったから余計そう思うわ
    Fラン以下は要らない

    +7

    -2

  • 862. 匿名 2024/03/05(火) 15:13:09 

    >>693
    大谷翔平だって奥さん高身長らしいし
    選べる人は好条件の遺伝子選んで結婚してるよね
    勉強もスポーツも親の遺伝子次第なのが現実だから

    +10

    -2

  • 863. 匿名 2024/03/05(火) 15:13:21 

    >>17
    棄民にした氷河期世代が子供を産まなかったから、次に大量に棄民にできる世代(安い賃金で買い叩ける)がいないんだよね。それで今度は外国人労働者を大量流入しようとしてる。労働者不足という言葉で誤魔化そうとしてるけど、搾取する側に都合よく働いてくれる、犠牲にできる世代がもうないってだけでしょ。

    +74

    -0

  • 864. 匿名 2024/03/05(火) 15:13:32 

    >>680
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2024/03/05(火) 15:13:39 

    >>839
    二人目からやればいいのに。
    なんでこんなに何も変える気がないのだ?
    岸田は増税と外国への資金援助しかしない

    +4

    -3

  • 866. 匿名 2024/03/05(火) 15:13:51 

    献金受け取って国民にバレるまでは内部留保を隠すつもりだったんだね

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2024/03/05(火) 15:13:55 

    >>51
    もう外国人すらも来ないでしょ

    +26

    -1

  • 868. 匿名 2024/03/05(火) 15:14:08 

    >>386
    1250円だったかな
    500円からあっという間に倍以上
    これからも上げて行くんだろうね

    +6

    -0

  • 869. 匿名 2024/03/05(火) 15:14:19 

    子供増やしたいのに何で逆のことばかりやるの?
    増税で人口増える国なんか無いよ

    +7

    -0

  • 870. 匿名 2024/03/05(火) 15:14:23 

    今まで政府が「結婚適齢期になれば勝手に結婚して子供は作るから自国民は蔑ろにしてもかまわない」と後回しにしてたツケが回ってきただけ。今の高齢者は自分のことは我慢してでも子供をせっせと育ててきたんだよ。そんな人たちが年取ったら年金減らして医療費上げる、そしてその子供たちも自分の子供たちの学費の捻出に追われてる。
    一体誰の、何のために国民は税金はらってるの?って本当に最近思うわ。

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2024/03/05(火) 15:14:25 

    >>511
    女の方が厳しそう
    同じ女なのに納税してないのずるいって
    もう専業主婦は消滅するって記事さっき見た

    +19

    -0

  • 872. 匿名 2024/03/05(火) 15:14:33 

    >>791
    だけどさ、北欧って意外と自殺率高い。

    +8

    -0

  • 873. 匿名 2024/03/05(火) 15:14:41 

    めぐみさんの曽祖母だね
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -1

  • 874. 匿名 2024/03/05(火) 15:15:13 

    幸せに暮らしてるモデルが居ないんだよね
    そうなりたいって感じればもっと頑張るけど
    30代だけど私の親世代とか見てても
    尊敬出来る大人が居たかと考えたら
    そんな人見かけなかった
    そんな人達を見て進んで子供持ちたくなるかと思ったらNOです

    +5

    -1

  • 875. 匿名 2024/03/05(火) 15:15:29 

    >>869
    せめて子無しだけ増税にしないとね
    子持ちからも増税したら意味ないって

    +1

    -11

  • 876. 匿名 2024/03/05(火) 15:15:34 

    >>819
    私の子供の頃(父が私立高校の教師)と、今(夫が大企業勤務)の生活レベルが多分同じくらいな気がする。むしろ子供の頃の方が年1近場の旅行、冬は毎週スキー行ってて余裕あったのかもしれない。
    数字だけ見ると300万くらい年収違うのに、物価の上昇と引かれるもの多すぎて色々おかしい。

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2024/03/05(火) 15:16:06 

    >>831
    2人で稼いで2人で子育ては定着しないと思う
    ヨーロッパがそれができたのは、旧植民地の移民と、日本のような長時間通勤が存在しないから

    日本だとそれを実現できるような仕事があまりにも少ない
    夜勤や現場の仕事を誰がやるのか問題にすぐに結びついちゃう

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2024/03/05(火) 15:16:20 

    >>846
    いや大学の教育資金と老後資金をトレードで、老後資金のために二人目諦めてる層がかなりいるよ。
    大学維持はバカバカしいかもしれないけど、子ども増やす効力はかなりあると思う。
    ネトウヨの姫フィフィのエジプトに400億円配るくせに、なんでやらないのかほんと意味分かんないんだよ

    +9

    -0

  • 879. 匿名 2024/03/05(火) 15:16:34 

    >>459
    若い子よりバブル世代が圧倒的に嫌い。空気読めない発達かな?って思う

    +39

    -1

  • 880. 匿名 2024/03/05(火) 15:16:34 

    >>873
    横田めぐみさん?

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2024/03/05(火) 15:16:38 

    >>15
    わかっててわざと放置したのでは
    そして今は対策やってるふりだけしてる
    結果を見ると人口を減らしたいとしか

    +141

    -1

  • 882. 匿名 2024/03/05(火) 15:17:04 

    >>868
    実質1人
    70万円増税と週刊誌に書かれてたね
    岸田総理に騙される日本人
    ノーと言わないからナメられる

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2024/03/05(火) 15:17:07 

    >>57
    むしろこの世代はバブルはじけたしお金ないから自分でなんとかしてねって言われて放り出された第一期だから



    +58

    -2

  • 884. 匿名 2024/03/05(火) 15:17:08 

    もう少子化は止まらへん。日本は政治家により終わらせられてしまう。

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2024/03/05(火) 15:17:16 

    >>875
    は??そんな事したらこれから産みたいこなしまで被害に遭うやん!皆が皆デキ婚なんじゃないんですよー!!!

    +1

    -1

  • 886. 匿名 2024/03/05(火) 15:17:21 

    >>875
    こういう分断を煽る燃料投下って誰が得するの

    +8

    -1

  • 887. 匿名 2024/03/05(火) 15:17:34 

    >>875
    貧乏な方が繁殖率いいもんね

    +1

    -1

  • 888. 匿名 2024/03/05(火) 15:17:43 

    外人、外国、外資にジャブジャブ日本人の税金ばらまいて、日本人にお金を使わない政府はもういらない。日本人と日本企業優遇の政家を応援したい。
    まあそういう保守な人は反日マスコミに叩き潰されるけど。

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2024/03/05(火) 15:17:48 

    >>873
    安倍晋三のいとこにあたる
    何もかも明治維新から始まってる

    +1

    -1

  • 890. 匿名 2024/03/05(火) 15:17:57 

    >>877
    確かに
    職種によっては2人で育てるの難しいね

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2024/03/05(火) 15:18:28 

    >>875
    それやって出生率さらに低くなった国あったよ
    独身から金奪ったら結婚しなくなるから逆効果

    +4

    -1

  • 892. 匿名 2024/03/05(火) 15:18:29 

    >>663
    子どもうるさいから嫌いっていう話
    それってあなたの感想ですよね?
    少子化についての話だから別トピでやってもらえませんか?

    +1

    -1

  • 893. 匿名 2024/03/05(火) 15:19:40 

    >>890
    だから子育てとかで一度離職した人のリスキリングや再就職支援をやるべきだったのに、これをどうしても日本はやらないんだよね

    なぜこれに手をつけないのか全くわからない

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2024/03/05(火) 15:19:41 

    >>860
    本物の明治天皇イケメンだったのに
    消されてすり替えられてしまった

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2024/03/05(火) 15:19:47 

    >>787
    若い子はあんまり見てないだろうけど、ここを真に受けて産まない選択をして、リアルの友人達がどんどん結婚して出産し始めた後に後悔する子が出ないといいなと思う

    どこでかぶれたのかは知らないけど、数年前今のガル民みたいな思想だった幼馴染は今不妊治療してる
    「ブス(実際は十人並の容姿)な私の遺伝子を残したくない、子供欲しいと言ってる人を見ると自分に自信があるんだなって思っちゃうw美人で頭良くて金持ちで持病がない人じゃないと子供が可哀想」とか言ってたのに、好きな人と両想いになって結婚したらコロッと意見変えるんだから

    自分の考えで決めたことならまだいいけど、何となくで影響受けて流されての思想だと後からめちゃくちゃ後悔することになると思う
    でもガル民は誰も責任取ってくれないからね・・・

    +4

    -2

  • 896. 匿名 2024/03/05(火) 15:20:09 

    >>854
    今の日本そのまんま
    政治家は自分たちのことしか考えないよね

    明治維新のときの若きリーダーたちは30代がほとんどだったといわれてる。みんな国のために情熱と命を捧げた若い人たちが日本を植民地から守って、近代化させた。

    なんで今ってこうなったんだろう。

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2024/03/05(火) 15:20:42 

    >>886
    分断と言うか、産むことがデメリットって思ってるんだから、産んだらメリットがあると思わせるのは効果的じゃない?

    +1

    -2

  • 898. 匿名 2024/03/05(火) 15:20:45 

    何も政治で結果を出せなかった理由を少子化のせいにするなよ笑
    焼け石に水にしかならない対策に膨大な税金つぎ込まなくても、社会システムやインフラ根幹を変えて悪いインパクトを小さくするのも少子化対策だと思うぞ岸田さん。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2024/03/05(火) 15:22:30 

    >>875
    岸田並みに頭悪い政策書かないでよ

    +1

    -1

  • 900. 匿名 2024/03/05(火) 15:22:35 

    >>877
    よこ。ただの移民じゃなく、植民地からの移民ってところがキモだよね。
    現在の日本は階級制度もないし旧植民地からの移民もいないからムリだと思う。

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2024/03/05(火) 15:23:01 

    いつわりの妊娠

    体外受精は可能
    人工子宮はすでに開発済み
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -2

  • 902. 匿名 2024/03/05(火) 15:23:33 

    >>887
    でもそれももう無理じゃない?
    今貧乏で子供産んでる人は親が経済面か育児を手伝うかで助けてくれたりして成り立ってるんじゃ?
    これから団塊ジュニアあたりが祖父母になったらどっちの面でも援助できなさそう

    +6

    -0

  • 903. 匿名 2024/03/05(火) 15:23:44 

    >>861
    でも転職する時に大卒って条件は大きいけどね

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2024/03/05(火) 15:24:10 

    >>897
    ブルガリアがそれで少子化加速したのはどう思うん??
    皆が今不安なのは老後資金とか教育費とか物価高とかなんだし、せめて減税するところから始めないと皆お財布に余裕でないでしょ。

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2024/03/05(火) 15:24:31 

    >>895
    ほんとそう思う
    なんでこの掲示板は「産まないほうがいいよキャンペーン」を毎日毎日繰り広げてるのか本当に疑問と違和感を感じる。
    トピもそんなのばっかり採用して、サクラに燃料投下させて上位にさせてるよ。
    5ちゃんとかも、結婚したけど相手がとんでもなくて離婚して、子どもも捨てたけど俺は悪くないとか変な創作話ばかり増えてるし。

    まともに受け取ってたら、家族はいらないって思わせるような投稿ばかり。

    +5

    -5

  • 906. 匿名 2024/03/05(火) 15:25:05 

    やっぱり唯の無知だった。

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2024/03/05(火) 15:25:35 

    >>876
    今の1000万は昔の2000万相当だって
    物価が倍になってるから

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2024/03/05(火) 15:25:39 

    >>901
    つまんない

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2024/03/05(火) 15:26:07 

    >>1
    おめーのせいだよ岸田

    +6

    -0

  • 910. 匿名 2024/03/05(火) 15:26:20 

    イギリスの植民地日本
    明治維新の黒幕はイギリス
    刀を取り上げるため
    天皇を別人朝鮮にすり替え初代総理は通名伊藤博文
    朝鮮総理大臣
    証拠の英国官報

    皇族がキリスト教大学行く訳がわかると思う
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2024/03/05(火) 15:26:25 

    給料から半分も税金取ってて何ぬかしてんだよ!

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2024/03/05(火) 15:26:46 

    >>905
    そりゃ今の世の中だと弱者なら子供持たない方が良いからじゃない?
    強者ならそんなに迷う余地ない

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2024/03/05(火) 15:26:50 

    >>905
    ガルちゃんの運営も反日なんかな?
    日本の国力落としたいんだろうね

    +2

    -1

  • 914. 匿名 2024/03/05(火) 15:27:02 

    >>878
    大学無償化してるヨーロッパの国も軒並み出生率下がってるみたいよ
    フィンランドに至ってはもう日本と出生率並んでしまってる
    大学無償化してる国だいたい消費税20%ぐらいだからね

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2024/03/05(火) 15:27:15 

    >>896
    自分の労力を使わず人(国民)を使ってお金を生み出す方が楽と思ってるんだろうな
    命令(政策)を出したらその通りに国が動くんだもん

    恐ろしい職業だな総理大臣は

    +7

    -1

  • 916. 匿名 2024/03/05(火) 15:27:24 

    >>855
    批判がまた勘違いからきてたりするよね

    いまの人は支援ばっかり子育て楽よねなんでもない無償化で、と団塊世代の親に言われてたけど、団塊世代はボーナスに課税されてないし年少扶養控除もあったし…
    ということを言ったら、母親(74歳)が「今って年少扶養控除が無いの!?」とびっくりしていた。知らないんだよなあ。

    +11

    -0

  • 917. 匿名 2024/03/05(火) 15:27:27 

    からゆきさんの写真とからゆきさん博物館の写真
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2024/03/05(火) 15:27:28 

    せめてボーナスから税金取るのやめてもらえませんかねー!!!!!

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2024/03/05(火) 15:27:45 

    >>37
    私これ前から色んなトピで言ってるのにその度に大量マイナス食らった
    子供1人につき15万とかもらわないと育てる人いないよほんとに
    子育てを一つの職業として認めるしかない

    +131

    -8

  • 920. 匿名 2024/03/05(火) 15:27:59 

    >>98
    そうだね。とりあえず日本の長寿なんてくそくらえだね。昔の人は60代とか死んでたから現役世代や子育て世代に財産や権利が移って経済が常に活性化してていいことづくめだったと思う。

    +31

    -6

  • 921. 匿名 2024/03/05(火) 15:28:40 

    >>850
    うちも2人だけど、もう1人産む体力も育てる体力もないから、3人目育てたいという人は本当にすごいと思うしそこに金銭的支援をするのは賛成だけどな
    子供2人でもう産めない年齢だけど、お金に問題がなければ3人目が欲しかったという人の反発が一番大きそう

    +8

    -0

  • 922. 匿名 2024/03/05(火) 15:28:55 

    >>803
    意味のない少子化対策してるのも男だし

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2024/03/05(火) 15:29:15 

    >>875
    それやって少子化加速
    棄国も加速した国がブルガリア

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2024/03/05(火) 15:29:42 

    >>901
    こんなことが許されてる理由は明治維新から始まってる?!
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2024/03/05(火) 15:30:06 

    >>1
    少子化というより老人を長生きさせるんじゃねーよ。
    寝たきり老人がスムーズにあの世へ行けるようなシステム構築したほうがいい。あと老人どもがホイホイ病院行けないように負担料3割で。

    +15

    -2

  • 926. 匿名 2024/03/05(火) 15:30:06 

    >>912
    いやその思考自体が洗脳の賜物だよ。
    本来なら庶民が家庭もてなきゃ意味ないんだからさ。
    でもそれを実現できてないし、こんなにみんな苦しいのは政治のせいなのに
    まるで普通の収入で子どもつくるなんてあり得ない的なことばかり発信されてるよね
    政治が、とか、政府が、とかは議論にならないもの
    庶民がレスバしあってるうちは政府は左うちわだよ

    +2

    -4

  • 927. 匿名 2024/03/05(火) 15:30:20 

    >>4
    間違いない
    わざと
    少子化少子化って、外国人いれるためにおめーら(自民党)が少子化推進したくせに本当白々しすぎてイライラする

    +166

    -3

  • 928. 匿名 2024/03/05(火) 15:30:37 

    >>102
    もう団塊ジュニア50歳よ

    +6

    -1

  • 929. 匿名 2024/03/05(火) 15:30:41 

    >>924
    つまんね

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2024/03/05(火) 15:31:07 

    >>901
    イギリス🇬🇧本当は同性婚なのでは?ってゴシップ記事出てたよね?
    メーガンの腹ぼてがひざに落ちちゃって
    慌ててるヘンリー王子の写真見たことある

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2024/03/05(火) 15:31:16 

    >>926
    政治が良くないと批判するのは大事だけど、政治は何言っても変わらないことの方が多いし、そうなると弱者は子供を切り捨てるしか選択肢にないんだと思う
    持って地獄を見る方が最悪だし

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2024/03/05(火) 15:31:22 

    推し活云々で手の届かない対象に発情している人はたくさんいる

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2024/03/05(火) 15:31:25 

    >>825
    すでに今の思春期もやばくない?

    +19

    -1

  • 934. 匿名 2024/03/05(火) 15:31:42 

    >>925
    その方が儲かるからでしょ

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2024/03/05(火) 15:32:10 

    >>924
    何でこんな事になったの?
    朝鮮人の方が策略家だから?

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2024/03/05(火) 15:32:29 

    >>914
    嫌だから海外がそうだからって日本がやってもないのに、なんでさっきからずっと海外だって少子化対策しても意味ないのよって何回も何回も書き込むコメントあるの?
    だから日本も子ども減っても仕方ない、少子化対策するなって言いたいんだろね
    少ないパイを奪い合うわけだ

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2024/03/05(火) 15:32:34 

    >>292
    救うべきも何も氷河期が産んだら狙いより増え過ぎてしまうから産めなくなるまで何もしなかったんだよ

    +6

    -8

  • 938. 匿名 2024/03/05(火) 15:32:37 

    >>933
    立ちんぼしてる10代とかまさにそれじゃない?愛情不足でそっちの方に走る可能性あるってなんかで見たよ。

    +25

    -1

  • 939. 匿名 2024/03/05(火) 15:33:06 

    >>15
    その他責思考やめた方がいいよ。
    人のせいにしないで自分で考えなよ

    +3

    -46

  • 940. 匿名 2024/03/05(火) 15:33:13 

    >>933
    今の思春期は子供小さい時は専業主婦が多かった世代

    +1

    -10

  • 941. 匿名 2024/03/05(火) 15:33:17 

    >>920
    それかなり昔かと

    +5

    -3

  • 942. 匿名 2024/03/05(火) 15:33:42 

    >>936
    意味ないことにお金使うなら減税した方が効果あるから
    新しい政策やるなら増税いるし

    後はヨーロッパ型の政策は女性活躍推進だから、この路線に批判的な日本人は多いと思う

    +3

    -2

  • 943. 匿名 2024/03/05(火) 15:33:53 

    >>938
    あれはホストのせいじゃない?

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2024/03/05(火) 15:34:02 

    >>753
    そもそも今だに、結婚は女性にとってセーフティネット
    主婦の7割が専業と扶養内パートじゃん

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2024/03/05(火) 15:34:05 

    少子化対策って前から焼け石に水の数万円手当ばら撒いて、その後それを回収するための増税するよね。けどなにがあっても現在はしないよね。そして国民の意見を全然聞いてくれない。ガソリンの二重税をやめてくれって前々から訴えているのに。

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2024/03/05(火) 15:34:06 

    ヤンキーってみんな18.19で子供産んじゃうけど
    ある意味頭いいなって思う
    子供成人して働ける年齢でもまだまだ働けるもの

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2024/03/05(火) 15:34:48 

    >>937
    わざとか!?
    じゃあ今の少子化は計画通りやん

    +16

    -0

  • 948. 匿名 2024/03/05(火) 15:35:14 

    うちはお金の問題より、PTAと子供会と自治会の負担の面で3人目を諦めた。
    お金はなんとかなるけど、身体はひとつしかない。

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2024/03/05(火) 15:35:16 

    >>933
    母親は専業かパート主婦やんけ
    共稼ぎのせいにしたい人多いけどさ

    +0

    -2

  • 950. 匿名 2024/03/05(火) 15:35:18 

    少子化促進、外国人受入と言ってることととやってることが違うんだが?

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2024/03/05(火) 15:35:36 

    給料上がっても保険料も上がるから手取りが減ったんだけど、地方だけど周りの会社がパタパタ潰れてるのか辞めてるのか近所でも解体工事が始まったわ
    子供の頃からあった結構大きなお店なのに
    ほんと大丈夫なのかしらね

    +9

    -0

  • 952. 匿名 2024/03/05(火) 15:35:55 

    >>940
    ないない
    今子供が高一だけど幼稚園でも小学校低学年でも専業主婦ほとんどいなかったよ

    +9

    -1

  • 953. 匿名 2024/03/05(火) 15:36:01 

    >>944
    40代以上はまだ育休、産休が少なかったから仕方ない
    この世代より下になると減ると思うよ

    +5

    -0

  • 954. 匿名 2024/03/05(火) 15:36:07 

    >>943
    ホストにハマるのも親がいつも自分より仕事仕事で孤独感抱えて成長して、そんでホストに姫扱いされてハマるんじゃない?

    +7

    -1

  • 955. 匿名 2024/03/05(火) 15:36:11 

    >>938
    風俗とパパ活は、整形費用を稼ぐ目的も多いよ

    +2

    -1

  • 956. 匿名 2024/03/05(火) 15:36:47 

    女性が男性くらい稼げるようになったらもっと少子化進むようなw

    嬉しいけど

    +2

    -1

  • 957. 匿名 2024/03/05(火) 15:36:52 

    >>846
    まぁ一番いいのは大学行かなくても馬鹿にされず、十分稼げる環境作りなんだろうけど、そっちの方が大学に金ばら撒くよりお金が掛かって難しそうなのが・・・
    大学、勉強好きな子だけが行けばいいと思うんだけどね
    国民の学力の底上げは国力に関わる、教養は大事、なんて言われるけど、今の大学生って意欲がなければ碌に教養付けずに卒業しちゃうしあんまり意味がない気がする

    今は大学出ないといい仕事に就けないから、親が必死で勉強やる気ない子の尻叩いて大学に押し込んでる
    前提が変われば親も子供も苦しまなくて済むと思うんだけどな

    +14

    -1

  • 958. 匿名 2024/03/05(火) 15:36:53 

    >>940
    小さい時にお母さんが専業が多かったのは今の20代前半以上の世代じゃない??

    +8

    -1

  • 959. 匿名 2024/03/05(火) 15:36:55 

    >>440
    嫌なら産めって…あんたみたいなガル男かアラ還ババアがいうことじゃない

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2024/03/05(火) 15:37:09 

    >>954
    どうしても共稼ぎのせいにしたいのねー

    +1

    -2

  • 961. 匿名 2024/03/05(火) 15:37:12 

    >>952
    地域によるのかな?
    うちの地域は幼稚園までは専業主婦、小学校からはパートがめちゃくちゃ多い

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2024/03/05(火) 15:37:25 

    >>6
    ついでに政党交付金も廃止で

    +36

    -1

  • 963. 匿名 2024/03/05(火) 15:37:35 

    >>955
    ホストクラブの売掛金もだよね
    寂しいのよ

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2024/03/05(火) 15:37:38 

    >>955
    だから何でわざわざサイボーグになろうとすんねん

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2024/03/05(火) 15:37:39 

    >>951
    社会保険倒産なんてのも増えてるからね。

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2024/03/05(火) 15:37:48 

    >>399
    年収で切ったりするじゃん

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2024/03/05(火) 15:38:09 

    >>919
    恐らくマイナスしてるのは子育て終えた婆さん達よ
    >>37私も賛成だよ!

    +58

    -6

  • 968. 匿名 2024/03/05(火) 15:38:16 

    >>952
    幼児教育無償じゃなかったし、共働きしても保育料高かったよね?

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2024/03/05(火) 15:38:28 

    >>957
    そろそろ男の子であればブルーカラーの方が稼げるから高卒で就職っていうのも増えるかなと思う
    アメリカは大学の学費高いし男はブルーカラーで一旦就職してそれから進路考える人も多いみたい
    女の子仕事がなくてほぼ大学みたいだけど

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2024/03/05(火) 15:38:28 

    >>97
    そうだよね。IT業界なんかは、早慶や理科大卒でも派遣で働いている人、いっぱいいたよ。
    いくら良い人で学歴があっても、派遣社員の男性と結婚は考えられないからフリーターみたいな目でみられて、見た目がよほどカッコいいとかでない限り、地味目の学歴はまぁまぁの派遣社員男性は、結婚出来ない人が多かった。。。。

    +57

    -0

  • 971. 匿名 2024/03/05(火) 15:38:28 

    >>960
    実際に共働きの小さい子供って結構荒れてた記憶あるよ。子供の頃に一時的に入ってた保育所本当に最悪だった。

    +14

    -0

  • 972. 匿名 2024/03/05(火) 15:39:25 

    >>962
    世襲議員やタレントや中卒議員も廃止で。
    逮捕歴、身内に反社や犯罪者がいる人も禁止で

    +9

    -1

  • 973. 匿名 2024/03/05(火) 15:39:45 

    あれ、この人だっけ?
    木原って

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2024/03/05(火) 15:39:59 

    >>6
    何よりも問題なのは
    行政と政治の癒着なんだけど
    認識してる人は少ない。

    +29

    -0

  • 975. 匿名 2024/03/05(火) 15:40:09 

    >>893
    若い独身が欲しいからじゃない?

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2024/03/05(火) 15:40:13 

    >>1
    スーパーの食品の値段を2割も上げたこいつは戦犯。
    老齢年金も2割上げろや。

    +5

    -1

  • 977. 匿名 2024/03/05(火) 15:40:15 

    まともな政治家がいない

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2024/03/05(火) 15:40:26 

    >>931
    でもだとしたら、それは本来は個人が自由意志で選択したことではないはなずだよね?選択せざるを得なかったってことなはずだよ。その原因が政治にあっても思考停止してる。
    ならば、我々はこんなふうに選択肢を奪われたんだって思えれば良いけど、そうは思わせないようにみんなされてる。
    自分が選んだ事を否定されたくないから、違う選択した人とレスバすることになる。
    SNSやがるちゃんだと、選んだ人が地獄をみてもそれは自業自得だって吐き捨てる、
    まるで子育て家庭や子供そのものにも、独身を選んだ人にも、個人に責任を追わせて自業自得だと吐き捨てる世論を醸成してるんだよ。WEB上が自然発生的に世論ができてると思ったら大間違い。
    弱者なら子どもがうめない、強者なら生んでいいってグロテスクな未来にずっと住みたいならそのままでもいいけどさ。

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2024/03/05(火) 15:41:08 

    >>853
    いざ自分がそうなった時にどう思うんだろ?
    自分を責めるの?それとも開き直るのかな。

    +7

    -0

  • 980. 匿名 2024/03/05(火) 15:41:11 

    道徳の教育からやり直す以外ない
    差別問題ばかりやらず結婚して夫婦で子供を産み育てる事の大切さを教えて行く。男女平等や働く女の支援ばかり植え付けてたらそりゃ産まないわ。日教組が反対してもやる。これしか無い。

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2024/03/05(火) 15:41:37 

    >>957
    Fランク大学、多すぎだよね。
    昔は短大や専門学校で済ませていた層が、大学にいって学費は奨学金で借金抱えて社会人。
    借金あるから結婚出来ないし、結婚する時に奨学金あることが判明してモメるとか。
    得しているは、Fランク大学を経営している人達だけ。そこと政治家が繋がりがある。

    +10

    -1

  • 982. 匿名 2024/03/05(火) 15:41:40 

    子供って悩みの種だし
    孫ができてもまた様々な問題出てくるし
    お金はかかるし
    子供の代でもう家系は終わらせて
    この悪意に満ちた世の中とおさらばしたい

    +9

    -0

  • 983. 匿名 2024/03/05(火) 15:41:51 

    >>1
    そんなの猿でも分かるよ。でも、そんな社会になるように仕向けてきたのは、他でもないお前ら自民党だろ??

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2024/03/05(火) 15:41:56 

    どなたか教えてください。今日、ジユウテンシエンキュウフキンという名目で7万円入ったんですが18歳未満の子供3人います。その分の加算金はいつ入るのですか?無知な私に教えてください。一緒に入ると思ってたんですが、別々に入るのですか?

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2024/03/05(火) 15:42:03 

    >>976
    うちは手っ取り早くタンパク質摂らせたくて毎朝焼き魚出してるんだけどさ、マジで魚高くなったよ…100グラム100円のホッケが我が家のヒーローです

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2024/03/05(火) 15:42:12 

    >>972
    ~禁止って言うのは一見良さそうに見えるけど
    実際は悪用されるだけで
    自由だけど情報はすべて開示というのが民主主義の基本の基

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2024/03/05(火) 15:42:24 

    >>971
    うん、だからそう考える人は
    親になったら専業なりパート主婦なりしたらいいと思う

    私は子供産んだ時点で、起業して在宅勤務に切り替えたけどさ
    働く母親の不安をあおるようなことは、極力いいたくないな~と思うよ

    こういったご時世だからこそ、二馬力で働くママさんも多いわけで
    そして、子育てにはカネが必要な時代なのも事実
    みんな子供のために頑張って働いてんのよ
    少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相

    +1

    -9

  • 988. 匿名 2024/03/05(火) 15:42:27 

    >>978
    あなたの意見もよくわかるんだけど、そこまで今は熱意を持って子供が欲しいっていう人いないと思うんだよなあ
    まあいないならいないでいいかくらいな感じ

    例えば強制的に妊娠して子育てさせられるとかになればみんな猛反発すると思うよ

    でも子育ての機会を逃すことについて、そんなに惜しいと思ってる人少ないと思う

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2024/03/05(火) 15:42:44 

    >>952
    首都圏だけど、専業主婦のお母さんちらほらいるよー

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2024/03/05(火) 15:43:05 

    >>753
    結婚しても子なしなら自由じゃん

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2024/03/05(火) 15:43:17 

    自助公助なんだからまずは自民党議員並びに党員の皆々様方が産めよ増やせよ。自分で出来ることをまずやってからだよね。

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2024/03/05(火) 15:43:22 

    二階元幹事長の「5000冊、1045万円分」も購入した“ウワサの本”を読んでみた。

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2024/03/05(火) 15:43:22 

    >>37
    モリタクさん、財務省の暴露したらコロされるって言ってたけどほんとに末期がんになってしまった。
    本当ならは日本を救う方法はある。
    だけどアメリカに支配されてるからそれはできない。

    がるちゃんのプロパガンダは中韓ばかり批判するけど
    自民党とアメリカに関しては無言なのよ。ほんとだよこれ。

    +44

    -0

  • 994. 匿名 2024/03/05(火) 15:43:39 

    この人がその地位にいるままだと怖い。降りて欲しいのが国民の本音。じゃあ誰がいい?って話になるけど改善しないし。海外に散々ばら撒いといて国民には増税。野菜値上げの時に野菜の元の値段も知らないくせにスーパーへ視察に行ってたパフォーマンスの写真凄いイラッとした。舐めてる。

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2024/03/05(火) 15:44:08 

    >>981
    Fランの多くは手に職系だからなあ
    中途半端なレベルの大学の方が実は…感あるよ正直

    +0

    -2

  • 996. 匿名 2024/03/05(火) 15:44:17 

    >>967
    ベーシックインカムなんて大反対
    私はゴリゴリ働いて稼ぎたい

    +3

    -16

  • 997. 匿名 2024/03/05(火) 15:44:42 

    何故 少子化が止まらず加速してるか真剣に考えたらいいのに
    ばら蒔きは少子化対策にならない

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2024/03/05(火) 15:44:48 

    >>988
    強制的な妊娠の話なんかしてないのに。
    全然伝わらないね

    +0

    -1

  • 999. 匿名 2024/03/05(火) 15:44:51 

    >>985
    うまそうやなぁ
    今夜は魚かな、牡蠣も沢山あるのよね

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2024/03/05(火) 15:44:52 

    専業主婦だと甘えてるって叩かれて
    共働きだと周りに迷惑かけてるって叩かれて
    どうすりゃいいんだよ
    せめて子供が小学校入るまでは専業主婦させてくれよ!
    賃金上げてくれよ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。