ガールズちゃんねる

「くしゃみや咳で肋骨が折れることは、あります」花粉症でも要注意…くしゃみが引き起こす疲労骨折の仕組みと対策

65コメント2024/03/14(木) 13:20

  • 1. 匿名 2024/03/04(月) 14:04:53 


    ■花粉症の人は要注意?「性別や年齢層は関係ありません」

    「くしゃみをする際、横隔膜や肋間筋が緩んで肺が広がり、肋骨に力が加わります。くしゃみを繰り返し、力が加わり続けると、ちょっとずつ折れることもあります」

    「例えば花粉症の場合、一度に立て続けにくしゃみをしますし、一日にそれが何回も起きますので、毎日昼も夜もしていれば、2~3週間のうちに疲労骨折してしまうというのは考えられます。花粉症の方は要注意です」

    ーーーどんな人が肋骨が折れやすいのでしょうか?

    「骨密度が関係しています。実は、これは性別や年齢層は関係ありません。若い人でも、減量をしていたり、栄養のバランスを考えた食事をしていないと、骨粗鬆になっている場合があります。そうすると、小さな力でも同じ部分に加わり続けることで折れることがあります」

    ーーー最後に…肋骨にヒビが入らないよう、"骨にやさしい"くしゃみの姿勢なんて、ありませんよね?

    「姿勢を変えても、肋骨の"籠"の形は変わらないので、姿勢では予防できません。予防するには、花粉やほこりなどを取り除いて、くしゃみや咳が出ない環境を整えることが大事です」

    +25

    -1

  • 2. 匿名 2024/03/04(月) 14:05:32 

    わかる
    咳も

    +92

    -0

  • 3. 匿名 2024/03/04(月) 14:05:34 

    高齢者だけじゃないんだ!こわ

    +38

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/04(月) 14:05:47 

    >>1
    私なんかコロナの咳で背骨圧迫骨折しましたけど

    +8

    -3

  • 5. 匿名 2024/03/04(月) 14:06:13 

    骨粗鬆症ならすぐだよね

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/04(月) 14:06:41 

    骨密度みんな測定してみたほうがいいよ
    子供産んでたら尚更

    +0

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/04(月) 14:06:44 

    腰にもくるぜ

    +48

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/04(月) 14:06:46 

    くしゃみや咳が出ない環境をって本気で言ってんのか 

    +52

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/04(月) 14:06:54 

    クシャミでもやばい
    痛風みたい

    +1

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/04(月) 14:07:06 

    無理して痩せ体型に拘ってるような人の骨は脆そう

    +0

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/04(月) 14:07:21 

    コロナのとき咳がすごくて肋骨やられるかと思った

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/04(月) 14:07:37 

    たまに上半身痛くてどっか折れたかもって思うくらいでかいくしゃみ出るときあるもんね
    マジで折れるんだね

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/04(月) 14:07:47 

    くしゃみして脇腹が攣る事良くあるなぁ

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/04(月) 14:08:29 

    95歳の祖母のくしゃみが盛大すぎて心配になるときがあるわ

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/04(月) 14:09:01 

    >>1
    くしゃみでぎっくり腰になったことあるから本当に気をつけて下さいm(__)m
    (立ち上がり様に中腰でくしゃみしたらなった)

    まだ壁や椅子に手をついてたら良かったけど。
    ぎっくり腰は背中が悲鳴あげるほど痛い。痛みを逃すのが困難。

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/04(月) 14:09:08 

    整形外科あるある

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/04(月) 14:09:51 

    咳喘息で肋骨の疲労骨折
    アバラを抑えながらいかに痛みを小さく咳をするかの達人になった

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/04(月) 14:10:22 

    腰にもくるし、卵巣嚢胞や内膜症で手術してるから卵巣も手術痕も破裂しそうで怖い
    目も瞑らないと飛び出ないか心配だし
    くしゃみはけっこう慎重にしてる

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/04(月) 14:10:41 

    若いひとでもなるよね?肋骨ってもろいの?

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/04(月) 14:11:02 

    咳がずーっと止まらなくて、自分も肋骨やっちゃったっぽい。
    でも結局湿布とか多少固定するとかしか対処できないんだね

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/04(月) 14:12:14 

    知り合いがこれで肋骨にコルセットしながら働いてた。アラフィフで痩せてて仕事熱心な方で見てて辛そうだった

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/04(月) 14:12:23 

    私も一昨年左肋骨6.7番二本骨折しました
    4月から7月まで咳が続いていたある日、咳も治りかけていた頃に油断してちょっとした咳で左肋骨に鈍痛が走り気を付けて生活をしていたのだけれとその一週間後にふいにくしゃみをしたらもう激痛…
    レントゲンの結果見事に折れているとの事でした

    その後もくしゃみをすると激痛が走るの繰り返しで地獄でした
    そのせいでなかなか骨折も治らなかったかも

    これから4から7月にかけてのアレルギー性の咳の時期が恐ろしいです

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/04(月) 14:12:57 

    >>7
    咳のしすぎでぎっくり腰になりました

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/04(月) 14:15:10 

    >>1
    2月始めにコロナなって酷い咳が3週間続いたんだけど未だに胸や脇腹辺りが痛いわ
    寝返りも一苦労でちょっと咳き込むとピキーッて激痛が走る、深呼吸もなかなかできないような状態
    胸骨骨折や肋軟骨骨折とか細かい骨はレントゲンに写らなくてわからないことが多いらしいね
    自然に治るのを待つしかないみたい、結構ツライ

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/04(月) 14:16:02 

    肋骨って治療もできないし、折れているのに気づかないことも多い

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/04(月) 14:18:17 

    >>3
    子どもの頃風邪でレントゲン撮ったら肋骨折れてて病院から虐待疑われたことあるわw

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/04(月) 14:18:46 

    子供の頃肺炎になって、ずっと咳き込んで胸が痛くなった事があったわ

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/04(月) 14:19:19 

    母親の知り合いがタクシーに乗ってて
    そこまで凸凹していない道を走っただけで骨折したとか聞いたわ。
    疲労骨折ではなくこの場合は骨粗鬆症だけどさ。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/04(月) 14:20:00 

    マイコプラズマになった時に咳止まらなくて肋にヒビ入った。日中は咳出ないのに夜中になったら咳止まらなくて寝れないしキツかった

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/04(月) 14:20:22 

    治療法は湿布や痛み止めぐらいであとはバンドで固定ぐらい?
    その間辛いよね

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/04(月) 14:21:30 

    アラサー
    初めてくしゃみで尿漏れしました
    油断してたからけっこう出ちゃった笑
    悲しい•••

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/04(月) 14:24:30 

    船越英一郎さんもクシャミで肋骨折れなかった?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/04(月) 14:25:42 

    >>17
    私も20代で気管支炎の時になった!
    口を軽く閉じて咳をすると肋骨に負担がかかりにくい
    思いきって咳き込んだほうがスッキリするけどそうするとめちゃ痛いんだよな
    でもそれからは咳が出始めたらすぐに薬を飲むようになった
    ほっとくと長引くし体力も奪われるし

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/04(月) 14:30:43 

    気管支炎で咳が止まらないのに放置していたら肋骨3本折れました

    3本同時ではなく、夜に1本、深夜に1本、翌朝1本と順番に折れていったのでダメージやばかったです
    ちゃんと骨折の痛みでした

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/04(月) 14:35:55 

    >>1
    昔、くしゃみのしすぎで肋骨にヒビ入ったよー

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/04(月) 14:37:00 

    治りかけていた腰痛がくしゃみ連発で悪化した
    どこもかしこも辛くて辛い

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/04(月) 14:39:17 

    私は咳が酷くて骨折したんだけどそれを呼吸器科で言ったら「えw折れたの?ww」って看護師にバカにされたことある
    で、それいくらなんでも酷くないですか?て言ったら、仲間の看護師の嫌味はスルーしてた他の看護師が私の言葉にだけは反応してちらち見てきて別件の時にわざわざまた嫌味言われたことある
    看護師は自分が嫌味言うのはいいけど言い返されるのだけは許せないらしい

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/04(月) 14:46:34 

    咳は折れたかな?ってくらいに思える時ある
    くしゃみも
    最近2回、くしゃみと鼻水が止まらない日があって
    前からあるんだけど
    本当に大袈裟でなく、毎秒出てくるからヒックってなって、ほとんど風邪くらいの疲労感
    骨折までいかなくとも、筋肉痛になってた

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/04(月) 14:47:37 

    今ヒビ入ってるよ、痛い😭

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/04(月) 14:49:46 

    くしゃみってかなり負荷がかかるんだよね
    くしゃみをするときは力を分散させるために、どこかを持つといいよ、何もなければ壁に手を当てるだけでも

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/04(月) 14:56:09 

    くしゃみでギックリ腰になった。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/04(月) 14:59:43 

    くしゃみの速度は秒速?200キロとか?50代の知人男性が肋骨折れてた。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/04(月) 15:09:34 

    コロナかかって咳もとまらなくて検査&入院、
    肋骨2本やられてたわ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/04(月) 15:09:49 

    咳が1週間くらいずっと続いた時は体力なくなるし本当にしんどかった。
    それだけ体に負担がかかるわけだから骨折もあり得るよね

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/04(月) 15:10:20 

    >>39
    同じく!少し痛みが治まったかなと思っても咳が止まらないからまた酷くなるの繰り返し😭
    かれこれ二カ月止まらない咳、、咳喘息との診断でステロイドの吸入とかももう何個目かな😭
    致死量吸ってんじゃないかな、、辛い

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/04(月) 15:19:54 

    私はくしゃみがハァーックション🤧って大きいのしかできないから、ちょいちょいアバラ痛めてるわ
    肋軟骨損傷ってやつらしい
    軟骨だからレントゲンにも映らないし痛み止め飲んで2週間くらい自然治癒するのをひたすら待つのみだけど、まさに今花粉でくしゃみし過ぎて痛めてる

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/04(月) 15:30:36 

    健康診断で何度か指摘されたことがある。肋骨にひびが入っていて、自然に治癒していると。
    若い頃やたら脇腹辺りが痛んだ時があったけど、あれが圧迫骨折していたことになるのかな。
    私みたいに、骨折に気付かず勝手に骨が引っ付いている人はよくいるそう。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/04(月) 15:42:01 

    マイコプラズマ肺炎で肋骨折れるから

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/04(月) 16:11:44 

    アレルギー持ちだけど、くしゃみが続くと胸の下が痛くなって、くしゃみするたびに胸の下を押さえてたんだけど、これも疲労骨折してたのかな?
    くしゃみが治まるといつの間にか治ってる。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/04(月) 16:16:05 

    私折れたよ
    咳のしすぎで脇の下辺りが最初筋肉痛みたいに痛くなって
    そうこうしてるうちに激痛が走って救急行ってレントゲン撮ったら折れてた
    痛み止めと湿布とコルセット付けてた

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/04(月) 16:22:43 

    私免許ないけど運転中とかくしゃみ怖くないですか?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/04(月) 16:41:59 

    >>1
    コロナになって咳のしすぎで肋骨骨折
    3ヶ月から半年かかるって言われ、リブバンド生活です

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/04(月) 17:23:01 

    >>9
    痛風の痛さ知らないでしょ?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/04(月) 17:47:16 

    アラサーの頃激しい咳が続き、ひびが入りました。
    病院いってもコルセットと湿布とで安静にくらいで

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/04(月) 17:58:06 

    >>6
    先日測定してもらって骨密度高かったんだけど、閉経するとあっという間に低下するからと言われたよ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/04(月) 19:41:29 

    咳喘息で肋骨折れたよ
    肋骨って折れてもレントゲン映らないこともあるらしいんだけど、レントゲンでも見えるくらいだから折れてるねーって言われた
    一週間くらい起きてる間ずっと咳してたら折れるね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/04(月) 20:46:48 

    一度折れるとくっつかないんだよね
    くしゃみばっかしてるから

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/04(月) 22:49:33 

    イタイイタイ病の再来?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/04(月) 22:51:01 

    ストレス性の咳が今あるけど骨折の可能性があるかな・・・?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/05(火) 00:45:28 

    1月は室内で換気扇の前に立っているだけでだめだった。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/05(火) 01:49:34 

    >>25
    前夫にボコボコにされた時、見事に肋骨が折れました
    外科でレントゲンを撮りどんな治療法なのかと思ったら〈コルセット着けて鎮痛剤飲んで安静にしてください〉っていわれて驚いた事を思い出しました

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/05(火) 09:32:16 

    ちょっと違うけど、くしゃみって変なクシャミの仕方すると喉を痛めたりするよね

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/05(火) 15:21:54 

    ぎっくり腰の時にクシャミ出ると激痛

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/07(木) 07:41:51 

    肋骨折れたら、物を取るときとかも痛い?
    とにかく腕を使っても痛い?

    花粉症だけどそこまで咳やくしゃみをした覚えないんだけど、胸が痛いんです。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/14(木) 13:20:55 

    >>2
    抗体注射効くよ千分の一から十分の一までアレルギーになるものを濃くしていくんだけど看護婦さんがこの注射は痛いですよと言うほど痛かった一週間に2回中3日空けて打つんだけど痛さのあまり4回でやめたでも一年はならなかった以上

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。