ガールズちゃんねる

「給食はまるで修行」完食指導で登校さえも苦痛に 食の悩み、どう解決

931コメント2024/03/15(金) 17:04

  • 501. 匿名 2024/03/04(月) 09:07:35 

    >>493
    弁当になったら子育てママが辛くなるの分かるからそうなって欲しいんだろうね。煽って反論くるから余計に弁当弁当言ってる気がする。子供の食育なんて関係ない立場の人。ただ子育てしてるママが気に入らんだけ。

    +9

    -3

  • 502. 匿名 2024/03/04(月) 09:08:59 

    給食のブリが不味すぎてうちの子はブリがたべられなくなった。嫌いな物増やしている。

    +7

    -1

  • 503. 匿名 2024/03/04(月) 09:10:10 

    >>401
    そのうちカツサンド食べたいとか玉子サンドがいいとかだんだんグレードアップしていくと思う
    そしたら冷食のカツ挟むけど

    +14

    -0

  • 504. 匿名 2024/03/04(月) 09:14:31 

    >>22
    うちも好き嫌いなく給食大好きで毎日おかわりしてるらしいけど、唯一コーヒー牛乳だけは不味くて飲めないらしい。
    そもそも牛乳が体質に合わないから給食の日は毎日下痢してる。
    でもアレルギーではないのでお茶対応はしてもらえず。

    私はコーヒー牛乳の日は朝からウキウキしてるタイプの子だったから我が子ながら不思議だけど、これだけ好き嫌いない子でも受け付けない食べ物があるんだから、そりゃ食べきれない子がいるのも当然だと思う。

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2024/03/04(月) 09:16:42 

    食べれるだけで、無理して食べないとってしてしまうのは止めた方がいいと感じる

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2024/03/04(月) 09:19:17 

    給食の時間がノルマのように食べたり、修行のように感じてしまうことの方がマイナスな気がする

    +2

    -2

  • 507. 匿名 2024/03/04(月) 09:20:18 

    >>458
    手作り弁当派は保護者が昼の時間に届けにくればいい
    こっちが安全に食事提供するのにどれだけ気を使ってると思ってるのか
    何でもかんでも学校に押し付けないでほしい

    +11

    -3

  • 508. 匿名 2024/03/04(月) 09:20:55 

    無理して食べると完食は出来たとしても、美味しかったとはならないだろうな

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2024/03/04(月) 09:22:35 

    少食なら一律で減らして、まだ食べられそうだったらおかわりすればいいのでは?残っていればだけど
    うちの園にいる少食の子はそうしてるみたいだよ

    +0

    -1

  • 510. 匿名 2024/03/04(月) 09:23:32 

    >>29
    私は子持ちししゃもなんて食べられなかったわ~!
    海老とか舟盛りもそうだけど。顔?頭?がついてるものは食べられなかった。臓物系とかもね。
    「お待たせしました!こちら猿の脳みそです!」レベルで吐き気がする。
    今は好きだけど。我慢して普通に食べられる範囲ではなかったな。

    +9

    -1

  • 511. 匿名 2024/03/04(月) 09:26:07 

    >>504
    飲んだら下痢を起こすくらい健康に支障が出ているなら
    担任に話をして飲まない方向に持っていった方がいいよ
    お子さんが気の毒

    +14

    -1

  • 512. 匿名 2024/03/04(月) 09:33:27 

    >>501
    昔は給食に不満があり、学校にクレーム入れる保護者は少なかった。現代は違う。食品アレルギーはもちろん、給食費未払い問題、物価高や材料費高騰で給食をつくるの自体大変。学校側ができるだけ考えてやっても、どうしても学校側に問題ありとクレームくる。
    たしかにお弁当面倒くさいけど、昼食くらい栄養バランス度外視でいいし、冷食やおにぎり、コンビニパン、市販のバランス栄養食など手抜きでもいい。
    日本のお弁当が丁寧すぎるだけで、手抜き弁当が普通になるまでに時間はかかるが、
    時代にあわせて給食廃止でいいと思う。

    +4

    -5

  • 513. 匿名 2024/03/04(月) 09:35:00 

    うちの子春から小学生だけど、給食が1番心配。本人も不安がってる。
    私も低学年の時は苦労したなぁ。

    +1

    -1

  • 514. 匿名 2024/03/04(月) 09:38:23 

    >>458
    なんでそんな極端なの?
    幼稚園児はお弁当だよ。保冷剤、抗菌シートも使うし、食中毒も起きなかったな。入学する学校は校舎の工事の影響でしばらくお弁当期間あるよ。
    無理な人はお弁当でも別に良いと思う。給食が楽しみな人は給食、それでもいいじゃん。

    +8

    -1

  • 515. 匿名 2024/03/04(月) 09:39:16 

    >>44
    給食とお弁当選べたらいいよね。
    中学はそうだった。

    +7

    -1

  • 516. 匿名 2024/03/04(月) 09:40:17 

    >>502
    子どもに悪い体験をさせて親子の人生ぶち壊すためにわざと不味い食事を給食として与えてるんだよ

    +2

    -3

  • 517. 匿名 2024/03/04(月) 09:40:37 

    給食に限らず、食事は美味しく食べれた方が良いのに、残してはいけないみたいになってしまうと、味を感じるより気持ちの負担が大きくて、淡々とただ食べるという感じになってしまうと思うから、それは違うなと思う

    +1

    -1

  • 518. 匿名 2024/03/04(月) 09:42:24 

    >>47
    うん。
    これは大丈夫なのでたくさん食べます。これは無理なので減らしてください。
    って最早ただの好き嫌いだしね
    アレルギーなら仕方ないけどそうじゃないもんね
    世の中は一部のワガママのために回ってない

    +43

    -4

  • 519. 匿名 2024/03/04(月) 09:42:36 

    >>502
    私は名古屋に住んでるんだけど、子供の時給食で味噌おでんが出てそれが不味くて味噌嫌いだった。(今は好き)

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2024/03/04(月) 09:43:17 

    >>509
    皆んなの前でおかわりって言うのが恥ずかしくておかわりできなくて午後の授業で空腹を我慢して苦痛を味わうかもしれない。一度おかわりしたことで少食は嘘だと決めつけられてイジメられて不登校になるかもしれない。そういう事が起きないように徹底してもらわないと困るよ。

    +1

    -8

  • 521. 匿名 2024/03/04(月) 09:44:31 

    完食指導で、給食が嫌だから登校さえも苦痛になってしまうって、どう考えても食事指導としては良くない

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2024/03/04(月) 09:45:22 

    一人ひとりの子どもの心を大切にしない学校関係者なんか要らないよね
    人間として終わってる

    +0

    -1

  • 523. 匿名 2024/03/04(月) 09:45:24 

    完食するまでダメ!って掃除の時間まで給食食べさせられている子ども可哀想だったわ

    +1

    -1

  • 524. 匿名 2024/03/04(月) 09:48:10 

    >>22
    味覚音痴でブタの餌みたいなものでもなんでも喜んで子どももいるかもだけど、その子たちに合わせた給食では他の子たちが困るよね

    +1

    -11

  • 525. 匿名 2024/03/04(月) 09:48:37 

    >>520
    ネタ?
    そんなメンタルじゃおうちから出られないね

    +4

    -2

  • 526. 匿名 2024/03/04(月) 09:49:51 

    >>504
    うちの子も牛乳飲んだら下痢するから担任に言って牛乳なしにしてもらってるよ。アレルギーじゃないから除去食にはできないとは言われたけど。牛乳好きな子が牛乳ジャンケンして飲んでくれてるみたい。

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/04(月) 09:50:05 

    >>116
    居たよ我が子のクラスに
    男の子だけど、最近ぽっちゃりしすぎだから給食減らしておかわりさせないで下さいって言ってる親

    その子がおかわりしようとすると、先生が「あなたの親からおかわりさせるなって言われてる」止めてたとか

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2024/03/04(月) 09:54:03 

    登校が苦痛になってしまうくらいに、給食の時間がツラいってなってしまうのは可哀想だよ

    +0

    -1

  • 529. 匿名 2024/03/04(月) 09:55:39 

    >>419
    関係ないよ。
    パクチーとか生魚とかレバーとか食べられない人は食べられなくて臭いから無理とか言うじゃん。そのレベルのものが給食に出ると本当大変なんだよね。
    私は牛乳が無理で吐いたことが何回かある。残したらダメな時代だったから、こっそり誰かにあげるか流しに捨てたこともある。
    ちなみに、私はパクチーも生魚もレバーも好物。本当人それぞれなんだよ。嫌いなものの一つや二つ、誰にでもある。

    +8

    -2

  • 530. 匿名 2024/03/04(月) 09:57:26 

    食事って完食するという事だけが大事では無いと思うんだけどな?
    栄養も1日の中でバランスをなるべく取れるようにすれば良いと思うし

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2024/03/04(月) 09:58:56 

    横だけど、今振り返ると子供が配膳する時点で給食費損してる家庭もいただろうなー。
    クラスでも力関係が強い子は大盛でお代わりが当たり前。一方でいじめられっ子やおとなしい子の配膳は圧倒的に少なく、クラスメイトの配膳は全体的にアンバランスなものだった。担任も無視して大盛リクエスト&お代わり。同じ給食費を支払っても大きな差があるよね。

    +1

    -2

  • 532. 匿名 2024/03/04(月) 09:59:35 

    >>512
    あなたは小学生かそれ以下のお子さんいるの?

    +2

    -2

  • 533. 匿名 2024/03/04(月) 09:59:56 

    >>482
    これだよね。

    うち保育園だけど、年中から年度初めに給食の完食指導するかどうかアンケート配られる。

    内容見たら量を減らした上で苦手なモノも食べきる事を完食としてて、昔の完食(全量)と内容が変わっただけで一口は食べるとかそういうのは残ってる。

    次小学生だけど、就学前検診の面談で聞いたら同じ答え返ってきた。

    +0

    -1

  • 534. 匿名 2024/03/04(月) 10:00:25 

    >>82
    カット野菜とスーパーの惣菜コロッケ挟んだり、
    冷食とおにぎり、
    ご飯にお肉炒めたの乗せるだけ、目玉焼き乗せるだけでいい。
    日本は栄養バランスと見た目もよいお弁当の歴史があるのと人の目を気にするから、その長所が悪い方に作用して真面目に考えすぎちゃうんだよね。

    +4

    -4

  • 535. 匿名 2024/03/04(月) 10:07:34 

    >>92
    次男が中学生だけど、特に女子はダイエットなのか好き嫌いなのか、ほんとに食べないらしい。
    減らして余った分は先生が男子に有無を言わせず盛り付けてるって。
    次男だって白和えとか苦手なのに3人分くらい盛られてほんとにキツかったって言ってたわ。

    +0

    -1

  • 536. 匿名 2024/03/04(月) 10:08:17 

    >>425
    いや、廃止になったら業者さんも困るでしょ 日本の食文化や生産者も守りながら存続の道を探らないと

    +3

    -3

  • 537. 匿名 2024/03/04(月) 10:10:34 

    給食残してはいけません!なんて言われてもどーしても食べられないなら無視して残せばいいじゃん
    それで先生に怒られるなら
    はいはーい!次は完食しまーす!で終らせたらいい
    私はそうしてた

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2024/03/04(月) 10:11:32 

    登校さえも苦痛になるくらい、精神的にも負担が大きくなってしまうの人はいると思う
    無理に完食ではなくても良いと思う

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2024/03/04(月) 10:13:50 

    給食無くしてお弁当にしたら
    親の負担は多いよ。
    今の時代にあってないのかもしれないけど
    給食費もいろいろ含めて助かります。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2024/03/04(月) 10:18:59 

    40代後半だけど、給食は完食しようが残そうが自由だった 私は好き嫌いめちゃくちゃ多かったけど、友達と残さず食べようって約束してたから、頑張って完食してた
    でも女子の大半が、一口だけ食べ残したパンを捨てていたから、もったいないなーって思ってたわ(全部食べたら恥ずかしい、みたいな謎の風潮)

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2024/03/04(月) 10:24:33 

    >>17
    贅沢な悩みだと言われそうだけど、多いとか少ないとか以前に、一部のおかずは不味くて受け付けなかった。

    例えば、キャベツとワカメの酢の物みたいなやつとか。あれにたまにミカンが入ってることもあった。キャベツの芯がウサギ小屋みたいな臭いがして受け付けない。
    あと、ジャリジャリしたアサリが入ったクラムチャウダーとか。

    言ったら怒られそうだし、我慢して食べてたけど、あれを食べたからって何か勉強になったかと言われれば、嫌いな物を認識できたことかな。

    +8

    -2

  • 542. 匿名 2024/03/04(月) 10:36:38 

    子供を思ってのルールが子供を苦しめていたら意味がない
    登校さえ苦痛になってしまうのが、完食指導によって起きてしまっていたらそれは変えた方がいい

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2024/03/04(月) 10:37:34 

    >>2
    去年、給食懇談会っていうのに行って試食したんだけどびっくりする位もちもちふわふわで美味しかった!昔はすぐカチカチになって美味しくなかったよね。

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2024/03/04(月) 10:38:12 

    >>281
    わかる…。うちも一緒。結局ガミガミちくちくネチネチ言われるから一時期行けなくなっちゃった。その先生1年間で不登校5人出した。モンペモンペと言われがちだけどモンスター先生もいるよ。

    +6

    -2

  • 545. 匿名 2024/03/04(月) 10:42:35 

    >>511
    先生は知ってるの。お残しOKの学校だし、本人にも残していいって言ってるんだけど、本人が完食主義だから飲んでくるんだよね。
    ただ学校としてはアレルギー証明がないとお茶対応したり、水筒OKにしたり、特別対応はできないみたい。
    だから一応配られるし、配られたから飲みきって下痢、というループから抜け出せない。

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2024/03/04(月) 10:43:05 

    >>502
    自分給食のせいできゅうり食べれなくなった
    無理矢理食べるまで学校から出してもらえなくて今だにトラウマ

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2024/03/04(月) 10:46:32 

    >>14
    昔は給食全部食べ終わるまでどこにも行かせてもらえなかった。今考えると日本の教育て異常だとわかる。人権無視よ。

    +61

    -2

  • 548. 匿名 2024/03/04(月) 10:51:20 

    >>239
    高校生なら本人がつくればよろしい

    +0

    -4

  • 549. 匿名 2024/03/04(月) 11:00:06 

    >>8
    食卓でうずらの卵って出す頻度どれくらい?
    うち一度も出したことないからなぁ…

    +2

    -4

  • 550. 匿名 2024/03/04(月) 11:01:14 

    >>116
    太ってる子は親がお願いする時あるよ。

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2024/03/04(月) 11:03:05 

    私が小学校の頃は食べる量を調整してた
    少食の子は減らしてたよ
    たくさん食べる子はお代わりしてたし
    担任が塩持参しておにぎりしてくれたことあった
    おにぎりにすると何故が食が進んで残飯だったな
    (勿論手袋してたよ)

    +2

    -2

  • 552. 匿名 2024/03/04(月) 11:06:23 

    >>20
    時間過ぎたら捨てなさいなら捨てればいいのては?
    そりゃ残飯0が理想だけれど、無理する必要はないってことでもあるよね?
    食べれないものが多いのか、単に少食なのか…
    家庭でそういう指導?躾?も必要じゃない?

    +20

    -0

  • 553. 匿名 2024/03/04(月) 11:07:01 

    >>9
    空っぽのお弁当箱だけ持参させてあとはビュッフェ形式で各々好きなものを好きなだけとらせるのはどうだろう?
    そのかわりよそった分は完食で。

    +1

    -8

  • 554. 匿名 2024/03/04(月) 11:07:02 

    >>11
    何も知らないんだね
    ししゃもは子どもに人気

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2024/03/04(月) 11:08:04 

    完食しないとプレッシャーや苦痛で登校出来なくなるとかって、なんの為に完食指導するんだろう?って
    そんなに完食が大事かな?

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2024/03/04(月) 11:08:38 

    >>80
    本当に払えない子には救済があるべきだけど払わない家庭は子供手当(だっけ?)から給食費をひけば良いと思うわ

    +12

    -0

  • 557. 匿名 2024/03/04(月) 11:08:41 

    うちの子の学校は結構自由にしてくれているからありがたい
    給食が苦手で食べられない子はアレルギー以外の子もお弁当OKだし、牛乳飲めない子は牛乳だけなしにもできる
    白いご飯苦手な子はふりかけ持参OKだし、給食だけだと足りない子やパンが苦手な子はパンの日におにぎり持参したりもOK
    給食が嫌で学校に来なくなるくらいなら、無理にみんなと同じ物を食べる必要はない、食べられる物を食べようってことみたい

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2024/03/04(月) 11:09:13 

    >>551
    おにぎりにすると何故が食が進んで残飯だったな

    +0

    -1

  • 559. 匿名 2024/03/04(月) 11:10:45 

    >>20
    時間過ぎたら捨てなさい

    これだめなの?
    給食の時間過ぎたらじゃあどうしろっていうの?

    +21

    -0

  • 560. 匿名 2024/03/04(月) 11:11:20 

    >>32
    わい???

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2024/03/04(月) 11:11:46 

    >>553
    ビュッフェがいいなーとは思う
    作る方も大皿にどーんでいいし
    無理なのかなあ

    +2

    -1

  • 562. 匿名 2024/03/04(月) 11:13:00 

    栄養士の実習で幼稚園に行った時に「今日はお姉さん達も頑張って給食作りました!みんなで楽しく食べましょう!」って言って一緒に食べてたんだけど、食べるの遅い子が泣きながら休み時間に入っても食べてて可哀想になったけど、その子は「全部頑張って食べたい」って言ってて、先生も見守りましょうって言うから最後まで隣で一緒にいたけどこっちまで泣きそうになった。

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2024/03/04(月) 11:13:09 

    現在20歳になる子供が公立小学校の時給食配膳済んで「減らしたい人〜」ってお皿持って食べ切れない子は減らして貰うってやってたよ
    小学校入学からずっとその方針で
    それでもっとおかわりしたい子はよそって貰う、女の子と男の子で食べる量も違うもんね

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2024/03/04(月) 11:13:59 

    小学生の頃、転校先の給食が不味すぎて本当にキツかった
    小学校の給食の大会で優勝経験があったとかで変に凝ったものばっかりでよそから来た私には美味しくない
    でも先生やクラスメイトは優勝したから美味しいでしょ感を押し付けてくる
    6時間目終わるまでずっと食べさせられて、食べられなかった日は給食のおばさんに謝罪しに行かされた

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2024/03/04(月) 11:14:49 

    >>558
    どういう意味だろうね?

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2024/03/04(月) 11:18:29 

    給食時に黙食を指導してほしい。
    食べる事に集中しないと喉に詰まらせて危険だしね。

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2024/03/04(月) 11:26:41 

    >>1
    大人が勝手に決める
    コオロギとかやめてよ

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2024/03/04(月) 11:27:36 

    >>558
    >>565
    ごめんさい、残飯0です

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2024/03/04(月) 11:28:04 

    >>286
    メンタル弱い子なのかもだけどね
    全部食べないさい、時間になっても余ってたらごちそうさましておわり(捨てる)は離乳食の頃からやってるんだけどね?

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2024/03/04(月) 11:35:55 

    >>19
    うち小学校1年生いるけど、一律で配膳して「いただきます」した後に、お減らしタイムで自分で減らしたい物減らすらしい。いっぱい食べたい子はそれをおかわりするシステム。

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2024/03/04(月) 11:35:59 

    >>514
    ここ見ててもそんなに給食が辛いなら弁当のほうが良いでしょって子いるよね。1の子もだけど
    給食にして指導してほしいって気持ちも分かるけど教師もキャパがあるし
    弁当にしたかったけど断られたって人もいるし、弁当にして解決出来るならその方が良いよ

    食中毒に関しては親が徹底して対策するしか無いと思う

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2024/03/04(月) 11:37:07 

    >>1
    うちの子の学校は親次第でどうにでもなったみたいよ
    嫌いなものは無理に食べさせないでほしいと親が先生に伝えた子は好きなものしか食べなくていい事になっていた
    逆に牛乳苦手だけど頑張って飲ませるようにしてほしいと親が先生に伝えた子は先生が厳しく最後まで飲むように指導していたらしい
    でもクラス単位でお残しゼロを目指すという方針だったみたいで好き嫌いのない健康体の男子には強制的に先生が余ってるおかずをおかわりさせていたらしい
    だからうちの息子は午後はいっつもお腹パンパンだったみたい

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2024/03/04(月) 11:41:15 

    量を減らしても、食べられなかった分は残せる仕組みにしないとプレッシャーだよね。

    私も給食のせいで不登校になりかけた身だけど、周りの大人が助けてくれてなんとかなった。
    子供にとっては死活問題だから優しく対応してもらいたい。

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2024/03/04(月) 11:41:56 

    >>10
    最近は「プログラミング」と言う名の電脳戦軍事教練も始まったしね。

    +3

    -2

  • 575. 匿名 2024/03/04(月) 11:50:02 

    >>2
    さいたま市だけどうちの学校のパンは美味しかった。袋に入ってたから余ったら持って帰れるしパンの日が好きだったな〜

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2024/03/04(月) 11:50:26 

    >>269
    グレーゾーンだからこそだよね
    余白を持つキャパがない

    +1

    -2

  • 577. 匿名 2024/03/04(月) 11:54:34 

    何十年とうまく回ってたものを変えさせてトラブルが起きるっていうことが多い気がする
    事業仕分けもスーパー堤防仕分けしちゃって悪手だった
    素人がガヤガヤいう程改悪されそう

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2024/03/04(月) 11:56:51 

    >>39
    私も掃除のために机を後ろに引いたあとも机と椅子が窮屈な状態で食べさされていた
    それでも不登校にはならなかったな

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2024/03/04(月) 12:00:37 

    30年前だけどうちの公立完食主義じゃなかったな。残飯なかったらほめられた

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2024/03/04(月) 12:03:13 

    >>286
    このお子さん1人とって最近の子って一括りにするのは違うと思うわ
    ほとんどの子は給食の時に嫌なことあってもちゃんと我慢できてるよ

    +8

    -2

  • 581. 匿名 2024/03/04(月) 12:06:48 

    >>557
    そのほうが先生も絶対に楽できるよね

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2024/03/04(月) 12:07:24 

    >>22
    らっきょうも美味しいよ。がんばれー

    +1

    -1

  • 583. 匿名 2024/03/04(月) 12:08:00 

    >>549
    うちは中華丼の時とかミニ味玉作る時だから1,2か月に1回とかかな
    大人は市販のうずらの卵の燻製をつまみにしたりする
    下の子小さい時は何故か鶏卵だめでうずらの卵なら食べてくれたから下の子のみ代替で使ってた

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2024/03/04(月) 12:12:43 

    >>42
    私はそれでお友達にいじめられることはなかったな
    先生にはいじめられてる気分だったけど

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2024/03/04(月) 12:15:43 

    アラフォー世代、給食お残しゼロ運動とかあったなー

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2024/03/04(月) 12:15:48 

    >>324
    そういうのはできると思うけど担任だと個人差あるから
    校長か教育委員会に相談がいいと思うよ
    たぶんできるしまわり気になるなら支援の先生と食べたりできる

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2024/03/04(月) 12:16:57 

    >>41
    ほんとだよね。給食無理なら弁当持たせろよ。
    教員もそこまで面倒見きれないよ。
    それか給食の時間だけママに来てもらうとかは?

    +19

    -0

  • 588. 匿名 2024/03/04(月) 12:17:58 

    最近の公立小中の給食を見ると、自分が子供の頃より随分と寂しくなってるよね

    私は校内調理の所に通ってて、栄養士さんも何度も表彰されてるような人だったから給食が美味しかった
    赴任してくる先生も給食を楽しみにして来ました!って着任の挨拶するぐらいだったから、恵まれてたと思う

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2024/03/04(月) 12:17:59 

    >>31
    一クラス数名しかいない訳じゃないもんね
    今は何人学級なんだろう?30人ぐらいいるのかな
    そんな事していたら依怙贔屓になるわ

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2024/03/04(月) 12:21:13 

    >>1
    間食指導上手な先生がいる。
    間食トップにクラスがなったらお楽しみ会が開かれるらしい。
    1年トップになって丸一日お楽しみ会が開かれてたよ。
    食べれない子が無理に食べるんじゃく、食べれる子がたくさん食べてる。
    うちの子も四天王と呼ばれてた。

    +1

    -2

  • 591. 匿名 2024/03/04(月) 12:23:20 

    >>203
    そして何年後かにふわふわのパンが給食に出るようになり文句を言う我が子に「私の頃はパサパサだった!」とウザがられる203なのであった…

    +4

    -2

  • 592. 匿名 2024/03/04(月) 12:25:21 

    >>583
    なるほど
    うちはうずらの卵自体買わないから
    学校で出るなら慣れさせた方がいいね
    私給食でうずらの卵出た記憶無くて…


    +1

    -0

  • 593. 匿名 2024/03/04(月) 12:29:17 

    >>116
    でも実際ありそうじゃん
    理由なんてどうでもいいんだよ
    あの子がやってるなら自分もやって!
    って大体なるし

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2024/03/04(月) 12:30:10 

    保育所の頃食べるのトロくて保育士さんに色々言われて給食のときよく泣いてたけど、小学生になってたまたま同じ班になった子達が私が食べるの遅くても励ましてくれていつの間にか人並みのスピードで食べられるようになった。仲間に感謝したよ。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/03/04(月) 12:31:19 

    >>44
    確かに給食はありがたい
    けど仮にお弁当ってなったらそれはそれで仕方ない時思うしかない
    私もフルで働いてるからキャラ弁とか細かい作業が必要なのはは作れないけど、子供のためなら多少の負担くらい良いよ

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2024/03/04(月) 12:33:25 

    >>22
    らっきょはダメなんだ笑
    うちの子も基本何でも食べるけど
    ナスだけ食べない
    ナスが献立に出たらどうするんだろか…

    +1

    -1

  • 597. 匿名 2024/03/04(月) 12:34:34 

    >>553
    人気のものがすぐなって、子ども同士取り合いで喧嘩になるよ。それに、食べたいものばっか食べるようになるから、栄養バランス無くなる。

    +14

    -0

  • 598. 匿名 2024/03/04(月) 12:34:42 

    >>392
    そういうことだよね。
    何にせよ利権とか絡みだすとややこしい。
    どんな職でも一生安泰じゃねえんだよ!!!

    +5

    -2

  • 599. 匿名 2024/03/04(月) 12:43:13 

    確かに無理矢理食べさせられると余計にその食べ物が嫌いになるのよ
    残さず食べるのが良いのはわかるけど、泣かせてまで食べさせることが果たしていいのか?って思う
    嫌いだった物が大人になって食べれるようになったって人多いんじゃない?
    子供にトラウマを植え付ける必要はないよ

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2024/03/04(月) 12:44:21 

    >>491
    嘔吐恐怖症ってちゃんとした病気があるくらいだし、そうじゃなくてもどうしても食べられない物ってあるよね。
    友達の子供はお友達が虫を食べてるところを見てしまってから、中がグニグニしてる小さい物が食べられないと言っていた。グリーンピースとかレーズンとか。
    他にも、プラム齧った時に虫が入っていたことがトラウマでさくらんぼ系の果物が食べれなくなった子もいた。
    こういうのって恐怖症だから克服するまで時間かかるし好き嫌いとは違うよね。
    かと言って集団生活の中でそういうの全部に対応するのは無理があるし食育も大事なことだから難しいねー。

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/04(月) 12:46:38 

    昭和終盤生まれだけど、食べきれない子が掃除の時間まで残って…というのを一度も経験してない。
    自分は完食できてたし、少食、偏食の子は配膳の時点で少なめによそってもらってたし、
    食いしん坊男子がクラスに4~5人いたから、食べれない子の分を皿から取ってWin-Winの関係でクラス全体で完食って感じだった。
    先生にはバレてないつもりでバレてたんだろうけど、不思議と何も言われなかったなー
    交渉とか調整とか、メシを食う以外の部分で人間関係の構築が上手くできてたから見逃してくれたのかも

    +7

    -2

  • 602. 匿名 2024/03/04(月) 12:47:47 

    完食指導とかほんと馬鹿丸出しだな

    満腹中枢は一度増えたら元には戻らないから一度デブになった奴は永久に太る
    リバウンドとか言うが実際にはリバウンドしてるわけじゃなくて、それだけの量を食べてるんだよ
    満腹中枢がデブの時を基準にして治らないから

    つまり、幼少期にデブになった女さんは一生デブが治らない

    +6

    -3

  • 603. 匿名 2024/03/04(月) 12:59:49 

    >>15
    ・残った給食を処分するのもコストがかかる
    ・食べ物を粗末にしてはいけないという食育
    主にこの2つが理由だと思う

    あと大人は好きなメニュー頼むし舌も発達してるから少ししか残さないけど、子供で残す子って9割とか残すからね。

    +11

    -2

  • 604. 匿名 2024/03/04(月) 13:00:09 

    >>23
    私、そのうちの1人です。
    昼休みの後、掃除あるから机を隅に寄せられて
    いつも食べられない決まったメンバーで
    狭いスペースの中、ご飯食べてた...
    あれって割と全国共通なんだね。
    平成初期だったから今とは時代が違うとはいえ
    結構な精神的トラウマになってるわ。

    +25

    -1

  • 605. 匿名 2024/03/04(月) 13:02:43 

    >>551
    栄養士が一生懸命塩分調整して考えた栄養バランスを壊す担任…
    子どもにとっては良い先生でも、仕事の面で見たらダメな先生だね。

    +0

    -2

  • 606. 匿名 2024/03/04(月) 13:06:00 

    海外みたいにバイキング式でいいよ
    そのかわり自分で取った分は必ず食べ切る、食べれなければペナルティ
    少食の子にも一定量食べさせようとするのが不公平なんだから手のついてない残ったやつはお代わりしたい子が食べればいい

    +4

    -4

  • 607. 匿名 2024/03/04(月) 13:06:32 

    >>597
    でも給食っていつも余ってるよ。
    栄養が偏るのも好き嫌いしてどうせ残すなら結果同じじゃん。

    +3

    -4

  • 608. 匿名 2024/03/04(月) 13:21:53 

    >>1
    自分偏食なかったから給食の時間ウキウキしてたけど偏食ある子は掃除始まって机移動させられる時にも狭いぎゅうぎゅうになった机で食事してた
    苦痛になるだろうなぁ

    +2

    -1

  • 609. 匿名 2024/03/04(月) 13:26:15 

    >>34
    私もしてたー!
    でもそれは給食当番の負担を減らす目的がメインだったと思う!遅い子待ってたら片付けられないしね

    普通に持って行って残してしまってごめんなさーいごちそうさまでした〜ってしてたよ
    おばちゃん達もはいはーい!って軽く下げてくれたし悪いことじゃないと思う!
    作ってくれる人の顔が直接見れるから、本当は食べれるのに食べない、とかはしないんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2024/03/04(月) 13:28:00 

    選択給食とかあったわ
    事前にメインのおかずを2択から選んでおくの

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2024/03/04(月) 13:28:01 

    >>19
    だよねw
    それだとただのわがままになる気がするし、量の調整希望する人が殺到するよね。そりゃみんな苦手なものは少なくしたいもん
    その結果子供に苦手なおかずが大量に残される結果になったら、それも問題だし…

    体が小さいとか食が細いとかでどうしてもそんなに量が食べられないからって人だけ全ての量を一律で減らすのが、普通に考えて妥当だと思う

    +10

    -2

  • 612. 匿名 2024/03/04(月) 13:30:07 

    >>8
    うち私立だったんだけどずっとお弁当だったよ。だからみんな食べきれてたから昼休み中に食べ終わらないこが残されて…とかそういうの一切なかった。親は大変だっただろうけどね

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2024/03/04(月) 13:30:10 

    >>606
    でもそうすると子供が苦手なピーマンとかナスやらが入ったおかずだけすごい残って廃棄になりそう…

    +4

    -1

  • 614. 匿名 2024/03/04(月) 13:32:25 

    >>301
    減らしてって言われたから減らしたのに、意地悪とは…?

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2024/03/04(月) 13:35:01 

    >>606
    本当にこれ。
    ある年齢以上ならカフェテリア作ってそこでそれぞれが好きなもの食べればいい。
    準備片付け必要なし、完食指導ももちろんなし、先生は休憩時間ができて、子供たちは自由に食べられる。

    食育とか学校に求めなくていい。どうせ食べない子は食べないんだから。各家庭でやればいい。

    +3

    -4

  • 616. 匿名 2024/03/04(月) 13:37:52 

    嫌いなものを吐きそうになりながら飲み込んでいた。

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2024/03/04(月) 13:37:54 

    >>286
    平成初期生まれだけどいちいち繊細過ぎるなとは思う
    諦めるか時間内に食べられるようにしようとはならないんだよな
    大多数の子ができてないならやり方がおかしいと思うけどそうじゃないなら合わせるのも集団行動に必要だと思う

    +14

    -1

  • 618. 匿名 2024/03/04(月) 13:39:55 

    >>606
    量の調整ってどうすんの
    その場で調理するわけでもないんだし
    あと好きなものだけじゃ栄養偏ったり偏食になりそう

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2024/03/04(月) 13:41:51 

    >>5
    注文つけてるわけじゃないと思うよ。
    強制的に食べさすのが問題だと思う。私も給食嫌いだったけど残すのは自由だったし特にお腹も空かないからそれで全然よかった。食べたくないもの無理矢理口に押し込むのは苦痛だよ。

    +4

    -5

  • 620. 匿名 2024/03/04(月) 13:50:45 

    >>7
    給食の時間短すぎる
    基本的に15分、準備が遅れると10分しかないもん
    焦って詰まらせちゃうのも分かる

    +17

    -0

  • 621. 匿名 2024/03/04(月) 13:59:31 

    小学生の頃、給食嫌いだった
    食べるのも遅かったし、全部食べられなくて、机の中にパンを隠したこともあった

    +2

    -1

  • 622. 匿名 2024/03/04(月) 14:00:24 

    食べきれず掃除の時間にも食べてる人を粗大ゴミ扱いするのは合法的なイジメとして蔓延してたよね
    あとは声の小さい人に全員で聞こえませーんって言うやつ
    あれも合法的なイジメだった
    私はイジメはしなかったけど聞こえませーんを言うのは楽しんでた
    言われた方の学校生活がどんなだったか大人になって想像すると胸が痛い

    +3

    -1

  • 623. 匿名 2024/03/04(月) 14:01:03 

    >>23
    咀嚼は大事だけど一口食べたら100回以上咬んでるような人見ると流石にイラッとする。
    そういう人は営業職は無理だし内勤でないと厳しいと思う。

    +1

    -2

  • 624. 匿名 2024/03/04(月) 14:03:47 

    >>8
    文句言う人だけお弁当持参してほしい。
    注文が多い人。
    そのほうが良いじゃん。
    うちは文句ないし感謝してるので今後も給食が良い。

    +32

    -0

  • 625. 匿名 2024/03/04(月) 14:09:35 

    小学1年生の時グループで横の子と机をむかえ合わせにつけて食べないといけないんだけど、向かい合わせの子の嫌いな食べ物が出たようで…でも食べなきゃいけないって無理して目の前でマーライオン。小1だし目の前でマーライオンだし私の机までもえらいこっちゃだし今でも忘れられないトラウマになった給食の出来事。

    +2

    -1

  • 626. 匿名 2024/03/04(月) 14:10:49 

    うちの学校は給食すごく好評よ
    子どもも大好きだし給食試食会で私も食べさせてもらっておいしかった!
    でも息子はおかわりしたくて早食いの癖がついちゃったけどさ、、、

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2024/03/04(月) 14:10:57 

    >>501
    ほんとそう。子供いないんだろうね。

    +1

    -2

  • 628. 匿名 2024/03/04(月) 14:14:15 

    >>622
    時代は変わったよ
    先日授業参観だったんだけど声が小さい子が発表した後
    クラスメイト何人かから手が挙がって
    聞こえづらかったのでもう一度お願いします!って言われてたよー
    うちの学校は特にいじめ絶対NO!な行風なのもある

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2024/03/04(月) 14:16:32 

    昭和生まれだけど給食は唯一の楽しみと言うか好きな時間だった
    ただ食べる事が好きだったからかもしれないけど、食べられない子は休み時間になっても食べさせられたりしたり、ゆで卵の殻を向いたら血が出てきたとかでトラウマになっていた子もいた
    大人になった時の食に対する影響は給食も大分関わっているかもしれないよね

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2024/03/04(月) 14:16:46 

    給食大好きだった…。
    小学校に給食室があって給食のおばさんの手作りだったから美味しかった。
    パスタもソフト麺じゃなくて、給食室で茹でたモチモチのパスタで美味しかった。
    昔はリンゴやみかん、バナナ、マンゴスチンもカットされて配られてたけど、最近は衛生面でカットしない、生野菜は出さないとかで、だいぶメニューも変わってるけど。

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2024/03/04(月) 14:18:36 

    >>8
    ウチの子の小学校は給食試食会があり、その時に栄養バランスを考えて地元の野菜を使用して給食を作ってくださってる様子が紹介されたりもする。
    なので給食に絶大な信頼をおいてるのよ。
    なくなったらめちゃ困るわ。
    給食食べられない子はお弁当でも良い、にしたらいいんじゃない?
    まわりで給食助かるという意見しか聞いたことないけどな。
    子供が高校生になり毎日お弁当作ってるけど、私の作ったお弁当で栄養たりてるか心配になる。

    +16

    -1

  • 632. 匿名 2024/03/04(月) 14:26:06 

    >>614
    万遍なく食べろムキーって事でしょ
    子どもの事を思ったら、食べられる物は食べてねってなると思うけど
    細い子が僅かな給食すすってんの見て心が傷まないのかな。全員がワガママ言い出すからダメっ!キリッてか
    自販機で水買わせなかったどこぞの校長みたいだね。或いは受験を受け付けなかった某高校。

    +0

    -7

  • 633. 匿名 2024/03/04(月) 14:26:27 

    だからバイキング形式の給食にすればいいんだよアメリカみたいに。好きな物を自分か食べられる分取るの。

    +1

    -2

  • 634. 匿名 2024/03/04(月) 14:29:29 

    >>11
    うちの姪っ子未就学児だけど子持ちししゃも大好きであればあるだけ食べるよ
    いつも実家の冷凍庫にストックされてる

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2024/03/04(月) 14:31:06 

    >>286
    日本が弱体化したのはむしろ、みんなおんなじ横並び教育のせいだと思うけど
    皆ができてるから皆同じように給食食べよう!出る杭は打つ!枠から外れる者は弱い!

    +9

    -4

  • 636. 匿名 2024/03/04(月) 14:32:14 

    >>378
    払ってるといってもふつうの外食じゃ考えられないほど安い。それで文句があるならご自身で作られたらどうだろう。学校に求めすぎ。

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2024/03/04(月) 14:33:18 

    >>635
    そうかな?頑張らなくていいんだよとか言い出した辺りだと思います。

    +2

    -1

  • 638. 匿名 2024/03/04(月) 14:35:36 

    >>622
    言い方だと思う。聞こえないものを聞こえないと言うのは間違ってない。

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2024/03/04(月) 14:36:42 

    >>3
    拒食症過食症のきっかけになったらキツイわ

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2024/03/04(月) 14:39:44 

    >>15
    学校とか教師とかいう教育の名のもとに子供たちを虐待して喜ぶ狂人の世界に常識を求めてはいけない

    +2

    -6

  • 641. 匿名 2024/03/04(月) 14:41:23 

    >>632
    今回のこの子は偏食じゃなくて食が細いから食べれなくて減らしてって親が言ってるんでしょ?
    少ししかあげないから細いんじゃなくて、細いから少しにしてって要求なのに、それに応じたら見てて心が傷まないの!?ってどういうことw

    嫌いなものを食べられないことで食事量が足りなくてお腹ペコペコで支障出てるってなら、まずは食べられるものでお腹膨らませて苦手なものは徐々に挑戦していこうってなるのも分かるし

    確かに汁物の底が見える程とかって部分に関してはちょっと加減下手やなって思うけど、それは擦り合わせていけばいい部分だし
    もう少し食べられるならそう伝えたら全体を少し増やしてくれるんじゃないのかな?
    それに意地悪とかって言い放つのはあまりに可哀想だし、子供含め誰も幸せになってない気がするw

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2024/03/04(月) 14:42:30 

    給食の時間は苦痛でしかなかったです。私はなぜか家ご飯なら普通に食べれる(それでも小食)、給食や外食は気分が悪くなり食べれませんでした。
    今思えば会食恐怖症だったかもしれませんが、当時は小食な子供として給食は残さず食べる。
    食べるまで帰さない勢いで、他の生徒が掃除をしていても授業をしていても、私の机には給食がありました。
    中学では好きに減らしていいし、残しても良かったので自分でこれぐらいなら食べれる量に減らしてました。

    +2

    -2

  • 643. 匿名 2024/03/04(月) 14:45:40 

    声を上げられるようになったことは良いことだと思う。だけど給食が大好きな子もいるわけで。そういう子も食べられない子に合わせなければいけないのかな?
    うちの子のクラスはおかわりする子が多いということで、他のクラスの余った分を先生が持ってくることもあるんだって。
    今は多くの学校は無理して食べさせないはずだよ。
    麺一本しか食べないっていう子もいるけど先生は何も言わないし、その子の親も学校にクレーム入れてない。
    こういう問題を取り上げるのはいいけど、現役の子育て世代以外が昔を思い出して意見するのは違うと思う。

    +1

    -2

  • 644. 匿名 2024/03/04(月) 14:45:49 

    学校や幼稚園の先生が好き嫌いをなくしてあげなくていいと思うんだよね。家庭ですればいい。それに子どもは味覚が敏感だから好き嫌いがあって普通。大きくなっても嫌いなら体が拒絶してるってこと。一口も無理なくらい嫌いなものがあるのも普通。
    食べれる量も人それぞれ。完食しても達成感はないし、吐いたら全く意味ない。

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2024/03/04(月) 14:46:01 

    >>10
    いじめが大好物の爺教師昔はいっぱいいたけど今どうなんだろ

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2024/03/04(月) 14:49:07 

    >>15
    教員室は自分で掃除しろよな 厚かましいんだよ

    +1

    -1

  • 647. 匿名 2024/03/04(月) 14:50:00 

    >>2
    私は普通に美味しかったけど、学校によっても違うだろうね。コッペパンやたまごパン(っていうほんのり甘い丸いパン)が好きだったなぁ。

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2024/03/04(月) 14:51:33 

    >>389
    皮肉もわからんのか

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2024/03/04(月) 14:54:27 

    >>1
    私も小さい時嫌いな食べ物が給食に出ることあったけど、鼻つまんで飲み込むなり牛乳やご飯と一緒に食べて誤魔化すなりして工夫して食べてたけどな
    周りもみんなそんな感じだったし、そうして食べてるうちに慣れてきて食べられる様になった野菜もある

    別にそうするのが正義で偉いとか言いたいわけじゃないんだけど、アレルギーとか吐き戻すレベルで食べれないとかならまだしも
    味が嫌いだから食べたくないって気持ちだけで午後の授業や放課後まで頑なに譲らず食べない側も、正直ちょっとどうなんだって気持ちはある…
    給食は色んな栄養のあるものを食べられる様になる練習でもあるのに、何口か飲み込んじゃえばすむのに頑固だねって言ってる子も結構いたな

    +9

    -1

  • 650. 匿名 2024/03/04(月) 15:09:54 

    >>20
    子ども一人ひとりの個性や性格、親の食育の方針、各家庭で違うのに学校の給食はみんな同じじゃないと許されないもんね。あなたのお子さんは心を深く傷つけられたんだから不登校になって当たり前だよ。

    +3

    -6

  • 651. 匿名 2024/03/04(月) 15:11:00 

    >>649
    令和だよ、いいかげん根性論卒業しなよ。そこまでして給食食べる理由何?無理やり食べたほうが好き嫌い減るってデータあるの?摂食障害になる可能性だってあるのに
    今は薬で好き嫌いを無くせないかって研究まであるんだよ

    +6

    -11

  • 652. 匿名 2024/03/04(月) 15:12:19 

    >>47
    それって、私が小学生の時は児童個人が調整してたんだけど今はそういうのはやんないのかな?
    魚のフライなどの1人一個って決まってるやつは無理だけど、例えばカレーの日はニンジン嫌いな子は給食当番の子にお願いして入れないでもらうみたいなやつさ
    それともクラス単位で残しちゃいけないからクラスの割り当て量ごと減らされたのかな?

    +3

    -1

  • 653. 匿名 2024/03/04(月) 15:13:50 

    >>1
    私も夏で日中の生温い牛乳が飲めなかったなぁ。
    飲み終わるまで、掃除が始まって掃き掃除してる埃だらけの教室でも、飲み終わるまで椅子から動けなかった
    1人じゃなかったのが救い

    +4

    -2

  • 654. 匿名 2024/03/04(月) 15:20:10 

    >>651
    無理して給食で苦手なものを食べた経験がある人の内、一体何%が摂食障害になってるの?それこそデータあるの?

    それに吐き戻すレベルで無理ならまだしも、って言ってるからね。そういうレベルの人が摂食障害までになるんじゃないの?
    ピーマン苦いからやだなぁ出来れば食べたくないなぁレベルの気持ちに個々に対応して付き合ってたらキリないよ

    +7

    -3

  • 655. 匿名 2024/03/04(月) 15:24:26 

    基本的に昭和的な根性論大嫌いだけど、
    アレルギー以外の理由でのあれ食べたくないこれ食べたくないはできる限り矯正した方がいいんじゃない?
    自分の食べられる量を予想して盛り付ける量を加減することも覚えた方がいいし。

    +14

    -3

  • 656. 匿名 2024/03/04(月) 15:29:01 

    >>78
    アレルギーなら家庭で対処すべきよね。

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2024/03/04(月) 15:30:11 

    >>38
    そうなんだよね
    感謝もそうだけど、まず楽しく食べられることが一番だよね。先に苦痛のイメージ持たせたら逆効果なのに。

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2024/03/04(月) 15:34:47 

    机の中にパンを入れてる子って弱々しいけど悪さをするような子ではなかった
    食べ切れないパン、けど捨てるわけにはいかない
    どうすることも出来なくてやむにやまれず机の中に入れてたんだと思う
    なのに先生はカビの生えたパンを机の上にさらして説教する
    ヤンチャな男子はウゲーって大げさな声を出す
    当然汚いパンを机に入れてた子はバイ菌扱いされる

    子供の頃は食べ切れない奴が悪い、パンを机に入れるやつは頭がおかしいやつだって思ってたけど全然分かってなかったよね
    ひどい構図だよね

    +6

    -2

  • 659. 匿名 2024/03/04(月) 15:36:10 

    >>654
    ピーマンの苦みも昔に比べるとかなり減ってない?
    あと食べないと慣れないし美味しさもわからないってのは有ると思う
    うちのこ今十歳だけど、幼稚園の頃は苦手だったピーマン、一口だけ食べようって続けてたら今は肉詰めも煮浸しも炒めたのもオムライスに入れたのも好物だよ。特にピーマンの肉詰めはリクエストされる。冷凍の焼いただけだけど
    もちろん食べてもいまだに克服できてない苦手なものも有るけど、苦手なもの減るだけで生きやすくなるよなと思う

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2024/03/04(月) 15:37:09 

    >>544
    わかるって言ってくださる方がいて救われました

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2024/03/04(月) 15:37:19 

    >>26
    食事については学校からの指導じゃなく各家庭ですればいい

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2024/03/04(月) 15:37:43 

    >>15
    なんの意味もないよね、なんかやってる風
    もっと厳しく言われてた世代が大人の大半だけど
    食品ロス、廃棄はどうにも出来てない

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2024/03/04(月) 15:38:41 

    >>289
    ハズレでしたね。不登校を量産してました。

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2024/03/04(月) 15:40:16 

    >>655 同感
    食が細いとか吐く場合は例外だけど、それ以外は
    大人になったら嫌いな食べ物克服に挑戦するような環境って中々無いし、長い人生の中の給食で位矯正にチャレンジしてみてもいいんじゃないかなとは思う

    その結果好きになって食べられるようになれば万々歳だし、好きにならないまま大人になったとしても「子供の時克服しようとして、なお食べられなかったものだからなぁ」って、一度頑張って無理だったんだから仕方ないな、本当に無理なものなんだなって思いつつ生きていけるし


    食べ物以外でもルールや縛りの多い学生時代って、半強制的に我慢することや挑戦することってあるけど、やってる当時はダルくても大人になればやっといてよかった経験だなって思うことも結構ある
    義務教育終えたら大分自由なんだしさ、そういう多少の矯正やそれによる学びの経験をあまりしないまま大人になって困る方がよっぽど嫌だな

    +5

    -3

  • 665. 匿名 2024/03/04(月) 15:42:11 

    >>1
    給食制度やめて子供の好きなものだけ詰めたお弁当持たせるようにすれば良いんじゃない

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2024/03/04(月) 15:44:20 

    >>5
    選択制にすれば良いと思う。給食の人、お弁当の持参の人。お弁当についてはゼリーはダメとか細かいことはもうキリがないから決まりを作らない事。

    +5

    -1

  • 667. 匿名 2024/03/04(月) 15:44:58 

    >>16
    あった同じく。
    私も辛い経験。
    嫌いなニンジンパン、、、
    吐きそうになりながら涙目で食べた。

    +11

    -1

  • 668. 匿名 2024/03/04(月) 15:46:12 

    >>141
    何で?それは家庭の教育方針が違うのと同じ様に
    お弁当が各家庭で違うのは仕方ない。
    自由で良いじゃん。

    +5

    -2

  • 669. 匿名 2024/03/04(月) 15:48:08 

    >>1
    アラフォーだけど当時給食なんておかわり自由で好きなおかず多く盛るのも嫌いなもの避けたり残したりも皆自由だったからこの手の話よく聞くと不思議で仕方ない
    給食なんて金払ってるなら自由にさせればいいのにね
    好き嫌いはないほうがいいけどあくまで全体向けて食事の重要さとフードロスへのアナウンスをするくらいでいいと思うわ

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2024/03/04(月) 15:49:23 

    >>659
    確かに最近は食べ物側が品種改良してくれたりで、苦手意識持ってる子に寄り添って来てくれてる感あるよねw
    苦味や酸味、堅さとか…大分食べやすくなってるから、それ以上のことを人間サイドで甘々にやってあげすぎて、嫌いなものは一切食べなくていいよ〜代わりに好きなものを食べればいいんだから〜ってしちゃうと

    コメ主さんのお子さんみたいなプラスな経験する子供も居なくなっちゃうと思うと、それは損失だよなって思う
    子供は味覚が敏感だから無理させちゃダメ!とか言う人もいるけど、同じ位柔軟に好き嫌いが変わる時期でもあると思う

    +3

    -1

  • 671. 匿名 2024/03/04(月) 15:50:21 

    >>347
    でもグレーだから…
    確実に『発達障害』ですって診断ついてるなら可能かもね。
    これがグレーの辛いところ。

    +7

    -1

  • 672. 匿名 2024/03/04(月) 15:50:31 

    >>8
    破格な値段で作ってもらってる地域も多いだろうにね
    しょぼくなった給食が取り上げられがちだけど最近の物価急上昇を考慮しないモンペ親は文句言う前に弁当だけ作ってれば?って感じ

    +4

    -1

  • 673. 匿名 2024/03/04(月) 15:50:41 

    少食だけど背だけは高かったから量減らしてもらえなくていつも居残り給食してた
    小学生の背なんてほぼ遺伝だよ
    たくさん食べるから高くなったわけじゃないよ

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2024/03/04(月) 15:50:58 

    >>654
    強制は逆効果、繰り返し食べるより調理を工夫するのが有用、克服にはポジティブな情動が関わっているって感じの記事や論文は沢山あったけど、何%が摂食障害になったかって研究は見つけられませんでした
    根性論で食べさせなさい、集団で圧をかけなさいって論文は見つけられませんでしたよ
    あと質問に質問で返さないでね、実生活でもやってるの?頭を使って無いですって言ってるようなもんだからね

    +2

    -5

  • 675. 匿名 2024/03/04(月) 15:51:50 

    >>8
    ひしめいてない
    大多数の子が 普通に食べてる

    +7

    -1

  • 676. 匿名 2024/03/04(月) 15:52:43 

    >>456
    気に入らないなんて言ってないよ😥💦
    こう言う理由でお弁当持ってけない事もあるよって話だよ。
    落ちついてね。
    最近は白米と牛乳だけでなんとか折り合いつけて、
    食べれそうなおかずは挑戦して本人も頑張ってるから
    見守ってるよ。

    +10

    -1

  • 677. 匿名 2024/03/04(月) 15:52:54 

    完食は難しいよね。

    大人だって、どうしても苦手なものはあるでしょう。
    それを子供だから。栄養があるから。という理由で強要してはならないよ。

    仮に私達が虫を食べる様な国に行って、そこで栄養があるから完食しろと言われたら出来ないのと一緒。

    +2

    -1

  • 678. 匿名 2024/03/04(月) 15:54:57 

    好きじゃないから食べません!てのはアレルギー以外だとまぁちょっと食べなよて気持ちもわかるけど、年取ってチーズとか特定の食べ物が無理になったので食べるのが苦痛なのもわかる
    給食って栄養考えて出してるものだしね
    食べたほうがいいとは思うけど

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2024/03/04(月) 16:00:08 

    給食不味過ぎてほんと無理だった。
    特に都会から地方に転校してから最悪だった。
    給食室が良い匂いじゃ無くて臭いんだもん
    パンも不味くて何も食べられなかった。
    しかも皆が残したパンを机に入れられて
    イジメもされた。
    先生はわたしがずっと食べ残したものだと
    放置
    最悪だった

    +1

    -1

  • 680. 匿名 2024/03/04(月) 16:01:07 

    >>674
    >別にそうするのが正義で偉いとか言いたいわけじゃないんだけど、アレルギーとか吐き戻すレベルで食べれないとかならまだしも
    って言ってるからね。
    根性論で食べさせなさい、集団で圧をかけなさいなんて私も言ってないから、勝手に曲解した上で絡まれても困るよw

    給食で我慢して食べた経験のある人の多くが摂食障害になってるわけでもないのに、今摂食障害云々を持ち出してドヤられても…って話なだけだよ

    あなたこそその喧嘩腰で突っかかるの、リアルでもやってるの?とても頭のいい人の言動とは思えないけど…レスバ相手探してるだけなら他所行ってくれw

    +6

    -1

  • 681. 匿名 2024/03/04(月) 16:06:19 

    逆に家では残さず食べましょうとか、色んな食材食べましょうって教育しないの?偏食で残してばっかりの人は将来嫌われると思うよ。

    +3

    -2

  • 682. 匿名 2024/03/04(月) 16:07:11 

    >>44
    給食調理員の立場だけど給食ですら配膳とか先生が所々手伝ってるのに
    お弁当にしたらしたでお弁当忘れた子やあえて作らない親がいたりして先生の仕事増えそう
    お箸忘れたとか夏なら各クラスに冷蔵庫用意してないと変な臭いがするーとか腐る可能性もある
    それになるべく全部食べましょうって感じだけど残す子は残して持ってくるよ
    強制してる学校もあるのかもしれないけど

    給食開始時間の時間配分しながら熱すぎずぬるすぎずで美味しく提供出来るように作ってるから温かいご飯これからも食べてほしいな

    +10

    -0

  • 683. 匿名 2024/03/04(月) 16:08:45 

    うちは給食完食指導から摂食障害になったよ。
    給食が無い中学校を受験した。
    摂食障害は無くなったけど 今も食事自体が苦手。
    給食かお弁当か選べるのが一番いいと思う。
    わがままだと思われてもいいです。
    自分の子どもを守れるのは保護者だけです。

    +1

    -3

  • 684. 匿名 2024/03/04(月) 16:09:19 

    >>681
    だよね、大人になって社食でみんなで食べてる時いい大人がある食材だけ苦手なんだよなーとか言ってはじいて残してたら
    口には出さないけど心の中ではあぁなるほどねって思うし、間違ってもプラスの印象にはならない

    +2

    -3

  • 685. 匿名 2024/03/04(月) 16:13:05 

    >>3
    アラフォーだけど、小学生時代にヒョロヒョロの男の子がゲ〇吐くまで食べさせられてて本当可哀想だった。
    その子達も高学年とかになったり成長期来たら普通に食べられるようになってたから、単純に量が多すぎたり、まだ食が細い・興味が無かったんだと思う。

    +33

    -1

  • 686. 匿名 2024/03/04(月) 16:13:21 

    戦時中は好き嫌い言う子供は居なかったんだってね
    つまりはただの我儘。
    アレルギーでもないのに出されたものを食べれないと大人になってもそうなる。

    +3

    -4

  • 687. 匿名 2024/03/04(月) 16:16:07 

    >>655
    これだけ食べ物がある世の中で矯正する必要はないでしょ

    +2

    -4

  • 688. 匿名 2024/03/04(月) 16:18:30 

    うちの子、給食うまい!おかわりジャンケンで勝った!今日のメニューはこれで、明日はこれだから嬉しい!
    …って楽しそうに言ってるけど、少数派なのか??
    好きじゃないメニューも中にはもちろんあるんだろうけどね…

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2024/03/04(月) 16:19:09 

    給食って激マズで少食の自分には量が多過ぎて嫌すぎた

    +2

    -1

  • 690. 匿名 2024/03/04(月) 16:23:22 

    私の身近にいる摂食障害2人はどっちもダイエットキッカケだな

    給食で摂食障害ってどんだけ雑な指導されたんだろう…別に完食目指したり苦手克服させようとする方向性なのが悪いんじゃなくて、線引きや限度、やり方が問題だったんだと思うけどなぁ

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2024/03/04(月) 16:27:32 

    >>688
    いや大体の子供がそうだと思うよw
    嫌いなメニューが出ても、友達と「うわー苦手なやつだー!」とか言って気持ち共有しつつ、お互い頑張って食べてネタにする感じだと思う

    うちのクラスの男子も苦手なおかず頑張って食べて、よっしゃ完食!俺偉ーっ!とか言いつつ結局は楽しげに食べてたw

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2024/03/04(月) 16:30:06 

    少食で食べるの遅くて居残り給食してたけど
    給食のあのメニューが好きだった、苦手だったみたいな思い出が全くない
    昼休み、教室の隅っこに机と一緒に押し込められて1人でモソモソ食べていたみじめな記憶だけで全てが塗り潰されている

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2024/03/04(月) 16:30:56 

    学校で働いてるけど、普通の子は給食で苦労しないよ。発達障害で知覚過敏がある子に強い偏食傾向がある。そういう子が、診断書出して個別配慮してもらえばいいだけで、みんなは残さず食べましょうでいいと思う。基本的に、残さず食べましょうに文句言う人達なんておかしいよ。

    +3

    -3

  • 694. 匿名 2024/03/04(月) 16:37:02 

    >>615
    いわゆるちゃんとした家庭の子ならそれでいいんだろうけど、毒親だとか、親自身が偏食や栄養バランスの知識がない場合
    学校で一般常識を学ぶチャンスが減るよね

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2024/03/04(月) 16:39:43 

    >>2
    わかる。中でも黒パンが嫌いだった。黒板消しサイズの味のないパン

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2024/03/04(月) 16:40:03 

    >>685
    吐くまで何かをやらせるのはダメだね
    給食に限らず体育でも何でも

    +13

    -0

  • 697. 匿名 2024/03/04(月) 16:47:18 

    私は好き嫌いが多かったのもあるけど、なにより給食が入ってるバット?からあのみんなが使ってるプラスチックの模様が剥がれてる器によそったものが食べられなかった。清潔感がない人やしゃべりながらよそったり、運んだりしたものが食べられなかった。小学生ながらに先生には言えなかったよね。だから毎日昼休みまで残されて、でも食べられないから一口も手をつけず、最後は怒られながら下げてを6年間やってたよ。現状食べる事に困っていたわけでも、お腹が空いていたわけでもないから無理なものは無理。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2024/03/04(月) 16:51:18 

    >>243
    子供の為の食事作りが苦痛ってどんな感情?
    いやいや作っているの?

    +3

    -8

  • 699. 匿名 2024/03/04(月) 16:56:15 

    私も親が肉嫌いな家で今もぜんぜん食べられないし残してだめな先生のときは日没まで1人で教室にいたりした

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2024/03/04(月) 16:57:28 

    どの子も食べられない分は残せばいい
    普段食べる子でも体調に因っては食べられない時もあるだろうし
    大人だって食べたくない時がある
    私は昭和の小学生だったけど、掃除の時間に居残り給食させられて埃が舞う中で硬くなったパンをぬるい牛乳で流し込んだ
    気持ち悪くてトイレで吐いてから帰ったよ
    これ40年以上前の話、令和の今もあるなら驚くよ

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2024/03/04(月) 17:00:14 

    好きな食べ物を
    各自で持ってくれば解決

    +3

    -2

  • 702. 匿名 2024/03/04(月) 17:01:56 

    >>9
    うちはパンは残しても良かったけど、ご飯は完食が義務みたいになってたからほんの一欠片だけ次いでもらってた

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2024/03/04(月) 17:02:13 

    >>5
    給食食べたくない人は食べない選択肢があってもいいのにね

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2024/03/04(月) 17:02:14 

    でも今はまあいいよね
    アレルギー問題あるから
    苦手なものは少ししか入れないってことわりとできる

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2024/03/04(月) 17:03:42 

    >>19
    私もそこ読んでこの親に共感出来なくなった。
    更に少ない給食をお友達から注目されたくないとか。
    この子自身ももう少し強くなって行く過程なんだと思えないなら大人になっても自分と違う人に傷つく人になっちゃうよ

    +15

    -1

  • 706. 匿名 2024/03/04(月) 17:04:29 

    給食希望制にできないのかな。
    このおかずは食べるけどあのおかずは少なめで!とか面倒な注文は先生も対処しきれないだろうけど、学期か一年ごとにでも給食申し込み制にしとけば作る量も人数分に調整する事はできるだろうし。

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2024/03/04(月) 17:05:08 

    >>23
    私ですね!
    あの頃は少食だったなぁ。
    今はたくさん食べるけど(笑)。

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2024/03/04(月) 17:07:10 

    保育園の頃、パセリが嫌いで残したら
    先生が怒って私1人だけ
    暗い押し入れに閉じ込められた思い出があるけど
    好き嫌いがあることはそんなにいけないことなのかな。

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2024/03/04(月) 17:07:19 

    >>16
    私は放課後まで。。
    最後「お腹痛い」って嘘泣きしたらやっと開放してくれて給食室に行って給食のおばちゃんに先生と謝りに行った

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2024/03/04(月) 17:07:48 

    うちは自由に食べさせてるけどなんか子が残すときすごく悪そうにするんだよね
    たぶん小学校で先生たち完食のためにがんばってるんだろうとは思う(ほめてる)
    最初に減らせるし無理には食べさせてないんだろうけど残すと処理がエコな処理方法で逆にお金かかるみたい

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2024/03/04(月) 17:09:11 

    >>547
    子供の権利ってごく最近の話で驚いた。
    昭和育ちの人達は完全になかったんだよ。恐ろしいよ。
    「給食はまるで修行」完食指導で登校さえも苦痛に 食の悩み、どう解決

    +8

    -1

  • 712. 匿名 2024/03/04(月) 17:11:15 

    好きなもの持参して
    済ませてあげてほしい。
    食べることが苦痛なのはかわいそう。

    +2

    -1

  • 713. 匿名 2024/03/04(月) 17:11:28 

    >>680
    頭の良し悪しには触れてないよ
    何が面白いのかわからないけど、それこそとかあなたこそって人の言い方をオウム返しするの癖なんだね
    牛乳で流し込んでは根性論意外の何者でもないし、「〜って言ってる子も結構いたな」は圧だよねー
    みんなが〜って言ってたよ論が一番嫌いだわ

    +0

    -3

  • 714. 匿名 2024/03/04(月) 17:12:35 

    給食作ってるけど、別に残してもいいわ。
    仕事は大変だけど、仕事だから作ってるだけで。

    それよりも完食主義のほうがいつまでたっても洗い物が帰ってこないから迷惑。

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2024/03/04(月) 17:14:46 

    私も暗いおばけが出そうな校舎の夢をいまだにみる
    優しいおばあちゃん先生だったけど1年のとき暗くなるまで1人で食べてたんだよね笑

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2024/03/04(月) 17:16:57 

    でも最近の給食はかなりおいしいよね
    私もこれなら食べられた

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2024/03/04(月) 17:17:42 

    牛乳で無理やり流し込んだ味とか
    遅くまで残って食べてる時の惨めさで喉の奥がギュッと締まって上手く飲み込めないあの感じ
    大人になっても忘れられるものではないな

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2024/03/04(月) 17:17:59 

    >>141
    何でキャラ弁禁止なの?
    子供が喜ぶから作ってあげたい親もいる。
    りんご1個も
    キャラ弁も
    各家庭それぞれ自由でしょ。

    +7

    -4

  • 719. 匿名 2024/03/04(月) 17:19:10 

    >>1
    私も小学生の時、給食食べきれなくてほぼ昼休み居残り食べして友達と遊んだりおしゃべり出来なかった辛い過去があるが今となっては大したことない。
    そんな事もあったなぁぐらい。

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2024/03/04(月) 17:19:14 

    >>100
    パサパサなパンは水分ではなく脂質が少ないからでしょ

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2024/03/04(月) 17:19:46 

    好きなものも減らされてしまいって当たり前じゃない?

    +0

    -1

  • 722. 匿名 2024/03/04(月) 17:20:50 

    >>11
    ししゃも美味しかった

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2024/03/04(月) 17:21:50 

    残飯はまた入ってた容器に戻すルールだったな。それで好評なメニューとイマイチなメニューを栄養士さんが知れるから良いらしい。

    私はレバーだけどうしても食べられなくて、それ以外は給食は完食していた。給食大好きだったよ。細いのにめちゃくちゃ食べるから家での虐待疑われてた。

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2024/03/04(月) 17:25:47 

    百害あって一利無し
    何のために?
    残したいなら残させろ

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2024/03/04(月) 17:26:21 

    >>718
    貧乏な子とかいるし、他の子はあんなにいいの作って貰ってるのに自分のうちは…って絶対なる子いるしね。今子供の貧困とか問題になってるし。

    +3

    -1

  • 726. 匿名 2024/03/04(月) 17:28:32 

    制限時間内に食べなかったら
    持ち帰りにしたらいい

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2024/03/04(月) 17:29:15 

    >>658
    うちの学校の食パン2枚入りで、そりゃ2枚も食べれないよって大人になっても思う。カビパンの犯人分かるまで黒板に貼りますってされて(結局犯人出てこずドロドロになって捨てた)パン隠した子トラウマもんだよ。

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2024/03/04(月) 17:32:49 

    教員してるけど、親がバカすぎて疲れる。
    ・負担になるから家から持ってきたくない(朝ごはんも出して欲しいくらいだと言われた)
    ・完食強要するな、箸の持ち方やよく噛むことなどマナーは教えろ(完食はマナーだと知らない?)
    ・バランスいい食事は給食だけ(家では平日パスタやピザしか出せない)なので、きちんと完食させて欲しい
    集団行動を学ぶ場なのに、給食の時間だけでこんなに個々の要望に応えられるわけないよね。せいぜい苦手なものは当番に少なく盛ってもらうように頼みなさいとしか言えんわ。

    +2

    -2

  • 729. 匿名 2024/03/04(月) 17:34:36 

    好きなもの持ち込み可にするなら給食費との差額分は学校で負担してほしい
    学校にいるうちにかかるお金なんだから親が払う必要はない

    +1

    -1

  • 730. 匿名 2024/03/04(月) 17:35:04 

    低学年の頃、乳歯が2本抜けかけで普通の食べ物でさえものすごく食べにくいのに、かったい大学芋をなかなか食べられなくて怒られたのいまだに覚えてる。歯が抜けかけだからって言っても掃除の時間まで残って食べさせられた。

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2024/03/04(月) 17:35:54 

    >>1
    日本のこれって海外だと虐待と見られるよね。
    中谷美紀さんもオーストリアの子持ち男性と結婚して、お子さんに嫌いなもの食べさせようとしたら「美紀、君は何故娘の個性を尊重しないんだ?」ってたしなめられたらしい。

    子供育ててる時周りを見てると、やっぱり個人差が大きいよね。
    発達障害で特定の色のものしか食べないっていう子もいるし、特定の食感のものが苦手という子もいるし、少食で量を食べられない子もいる。それらを「今日はハンバーグの気分じゃない!」みたいなのと一緒にするのは違うよね。

    「私の時は好き嫌い許されなかった」「好き嫌いなんてワガママ許しちゃいけない」って責め立てる人のメンタルって、無痛出産やミルク育児を許さないって言う人のメンタルと同じだと思う。

    +6

    -2

  • 732. 匿名 2024/03/04(月) 17:38:13 

    >>2
    わたしは好きだったな〜
    給食でしか味わえない味で

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2024/03/04(月) 17:40:01 

    >>23
    私だわ
    単純に給食がまずくて食べられなかった
    アレルギー以外は残すなって言われて本当に苦痛だったよ
    おにぎりだけでもいいからお弁当の学校がよかった

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2024/03/04(月) 17:41:44 

    >>664
    給食センターの美味しくなく給食を食べていた私は逆に意見だ。
    大人になると味覚が鈍るから食べられるもの増えるし、無理やり食べさせた方がトラウマで卒業後全く食べなくなるんじゃとも思う。大人になってからの方が会食とかで残すと恥ずかしい場面増えて嫌でも食べるようになるよ。

    +0

    -3

  • 735. 匿名 2024/03/04(月) 17:42:45 

    >>1
    へらすへらすで一口ずつしかない事があった
    デザート先生に取られたし、牛乳も配られなかったことも

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2024/03/04(月) 17:42:47 

    >>730
    就学前に食べ物を箸で切るとか奥歯で噛むっていうことが身につかなかったの?

    +1

    -2

  • 737. 匿名 2024/03/04(月) 17:43:01 

    >>10
    政府は憲法改正して日本を戦争が出来る国にしたい、
    と願っているのです
    誰もが平和を願っているのに何故戦争が起きるのですか?
    それは戦争したいと切に願っている人たちもいるからです
    小学校って洗脳機関なのでしょうね
    少子化が進むはずだわ

    +1

    -2

  • 738. 匿名 2024/03/04(月) 17:45:09 

    そもそも学校って集団生活の場だよ?家のように好きな物を好きなペースで食べられるわけない。

    +2

    -1

  • 739. 匿名 2024/03/04(月) 17:45:36 

    昔は暗い臭い場所に移動させられて放課後まで居残り給食の子がいた。
    楽しく食べるためになんとかならないのだろうか。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2024/03/04(月) 17:47:11 

    好きなものを持参と言うと、食中毒ガーって担任に言われる

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2024/03/04(月) 17:50:52 

    娘が15分くらいで食べなきゃいけなくて急いで食べていると言っていました。どうにかならないのかしら。

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2024/03/04(月) 17:53:02 

    >>32 わかるやで。ワイもやぞ。頑張っても食べられない物って誰しもあるやでな。

    +2

    -1

  • 743. 匿名 2024/03/04(月) 17:55:36 

    学校だから修行の場だよね、、、そりゃ、、、

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2024/03/04(月) 17:57:23 

    そもそも学校って集団生活の場だよ?家のように好きな物を好きなペースで食べられるわけない。

    +1

    -2

  • 745. 匿名 2024/03/04(月) 17:59:16 

    私は少食でいつも給食を残してたんだけど、クラスのいじめっ子ががる子さんがいっつも給食を残すことについて、朝の会で話し合いたいでーす!とか言い出して、朝の会で解決せず、帰りの会でも解決せず、学級会でまで話し合われたよ。
    担任は静観するだけ。あなたが毎日給食を残すからこんなことになってるんだぞ、どーすんだこれって感じで見てた。優しいおばあちゃん先生なんて、保護者には持ち上げられてたけどめちゃくちゃ嫌な婆さんだった。
    昭和ってマジでくそオブくそな時代だよ。
    給食を残すのは悪!とかいう悪習を、令和では絶対に断ち切ってほしい。ただのイジメじゃん。

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2024/03/04(月) 17:59:44 

    >>729
    なんでわがままで好きな物持ち込むためにこっちが計算しなきゃいけないのよ。それならせめて全部家から持ってこい

    +1

    -1

  • 747. 匿名 2024/03/04(月) 17:59:45 

    牛乳が生臭くてぬるくてどうしてもダメだった
    なんでごはん系とか和食と同時に飲まされなきゃ
    いけなかったのかな お茶でいいじゃんか

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2024/03/04(月) 18:01:54 

    >>16
    私は廊下とかベランダ
    教室から追い出されてたよ
    同じ好き嫌いの多い仲間みたいな子が隣のクラス含め何人かいたし、一応ある程度の時間が過ぎたら残しても良かったから耐えられた

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2024/03/04(月) 18:04:43 

    私毎日放課後まで給食と睨めっこしてたよ。最初は食べられない物は周りの男子が、これクレあれクレで食べてくれてたんだけど、
    教師が激怒してからそれも出来なくなり、そしたら給食当番の子達が小声で「これ平気?この野菜抜く?」とか「少なくしといたからね」と
    何も言わなくても協力してくれる本当に良い子ばかりだった。

    ある日そういうのも担任にバレて
    全員に平等にしなさいと給食当番の子が怒鳴られて、それを見てたら感情が抑えられなくなって泣きそうになり
    トイレに走って逃げて行ったら担任が給食トレーを持って追いかけてきて、トイレの個室まで追い詰めて、食べなさい!!とやられたからね。
    あれトラウマだわ。鬼バアにしか見えなかった

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2024/03/04(月) 18:04:49 

    >>738
    だよね
    うちの子供はこうなのでこうして下さい!とか、こうします!とかって言われても現実的に難しいよね
    出来て病気や障害の子だけなんとか配慮するレベル

    全校生徒15人みたいな、先生の目が行き届いてて余裕があるような学校なら対応出来るかもだけど、実際どの学校でもっていうのは現実的じゃない

    +1

    -1

  • 751. 匿名 2024/03/04(月) 18:09:17 

    てか1番許せないのは、生徒には完食強制するくせに、教師は時々残してたこと。
    人間なんだから、体調が悪い日や、食べられない日もあるって教師だって身を持って分かってるだろ。
    生徒にだけは強要する非人道的なやり方は卑怯。生徒の人権無視じゃん。

    +7

    -2

  • 752. 匿名 2024/03/04(月) 18:10:15 

    >>1
    >量を減らす際も、苦手なメニューだけでなく全てのメニューを一律に減らされてしまい、

    嫌いなものだけ食べたくないから減らせってこと?
    全体的に量が多いって話なら分かるけどただの好き嫌いは話が違うような

    +6

    -1

  • 753. 匿名 2024/03/04(月) 18:14:36 

    >>698
    はいはい
    しんどいものはしんどいんだよ!

    +9

    -1

  • 754. 匿名 2024/03/04(月) 18:17:59 

    >>607
    給食当番によそわれたご飯は好き嫌いなく全部食べる子供の中にだって、自分で選べるというなら好きなものだけ選びたいって考える子もいるでしょう
    小学生が栄養を考えてとか、他の子のことも考えてバランスよく取らなきゃ!とかどれだけの子ができる?
    大人ですらブッフェでサラダの生ハムだけとかサーモンだけ取っていくような奴がいるのに…

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2024/03/04(月) 18:18:30 

    果物にアレルギーのある子で、さくらんぼが出るようだったから
    本人が欲しがらなければ手をつけずに他の子に回して欲しいとアレルギー面談で言ったら
    一度家で食べさせて、アレルギーの有無を確認して欲しいって
    年に一度出るか出ないかの物で本人も嫌っているのに
    これもわがままになるのかな
    アレルギー症状なんていつ出るかわからないのに
    結局不作だったためか給食では出なかったんだけどね

    +1

    -7

  • 756. 匿名 2024/03/04(月) 18:20:07 

    児童や保護者の意見を聞けないような人は教育に携わるべきじゃない
    迷惑なので別の道を選んでください

    +2

    -3

  • 757. 匿名 2024/03/04(月) 18:23:48 

    >>698
    送り迎えとかもそうだけど子供がどんなに愛しくてもしんどい気持ちまで消えないでしょう
    むしろ子供のためを思って栄養価とか考えれば考えるほど大変になると思う。親が栄養士だから色々考えてくれてたけど大変だっただろうなと思うよ?
    それにどんなに愛があっても栄養士の考えた献立の方がバランスが良いから子供のためになるんだよねぇ

    +4

    -1

  • 758. 匿名 2024/03/04(月) 18:28:19 

    >>2
    白米と牛乳の組み合わせもどうかしてるわ
    お茶か水にしてほしいと思ってた
    あと、マナーなってないやつと同じ班になったら口の中みえるのに話しながら食べたりで食欲なくなったこと多々あり
    飲み物然り、一緒に食べる人然り、最低限の自由はほしい

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2024/03/04(月) 18:30:15 

    >>89
    自分がそうだったんだけど、一律でごっそり減らすのは根本的な解決になってなかったよ
    あとこんだけ減らしたなら食べれるでしょというプレッシャーでたった一口も飲み込めなくなってた
    「無理だったら残してもいい」という前提さえあれば私の場合は食べられた
    色んな症状の子がいるので先生たちも大変だと思う
    食のトラウマで人生が変わってしまう子もいるので、その少数派を救うのか、見捨てるのかは社会が決めることかもしれない

    +7

    -7

  • 760. 匿名 2024/03/04(月) 18:34:59 

    >>751
    なんという教師なんでしょう
    生徒に完食強制するなら
    教師が模範となって不味い物でも
    ワシワシと食べてしまわないと
    生徒はムカつくばかりよね

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2024/03/04(月) 18:39:37 

    >>130
    残さず食べましょうが担任によっては施行されてたなあ。あっちのクラスの担任は残してもいいって言ってた!いいなー!とかいう会話もあった

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2024/03/04(月) 18:41:44 

    >>1
    給食を経験した事ないからわからないけど、私も子供の頃は少食だったからお弁当で本当に良かった
    お米が苦手だったからご飯を一握りくらいに少なくしてもらったりして調整してた
    無理やり完食してたら食の細い子は嘔吐しちゃわないのかな・・・

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2024/03/04(月) 18:44:34 

    昭和の小学校では普通におかずもパンも牛乳も残してたのに…
    なんで雑で荒っぽい昔よりも訳わかんないことになってんだ???

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2024/03/04(月) 18:45:58 

    昼食って誰でも楽しみにしてるのに
    それが給食のせいで拷問になってしまうなんて
    どうにかしてほしいよね

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2024/03/04(月) 18:46:20 

    その程度でメンタル病む子が増えたのって何でなんだろ。配膳の時点で食べられる量を取り分けてもらうっていうのも食育だと思う。

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2024/03/04(月) 18:47:40 

    >>575
    同じくさいたま市出身だけど美味しいよね
    さきたまライスボールとか、ぶどうパン、ふたごパンとか好きだった
    たまに超でかいのが出ても袋ごと持って帰れるのも良かったよね
    むしろご飯の日のほうが牛乳と合わなさすぎて最悪だったw

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2024/03/04(月) 18:49:54 

    >>765
    そういうプレッシャーがキツいのかも…
    「食べきれるっていうから沢山入れたのに残すなんて」というジャッジ
    給食だけでなく、学校やご家庭や塾や友人関係、ありとあらゆる場面でそういう正誤判定される空気を感じてたら病む子は病む

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2024/03/04(月) 18:50:19 

    >>109
    全員一回均等によそって、減らしたい人は先に減らしてくださーい。
    食べ終わったらおかわり可能。
    とかにするのは無理なのかな。
    わたし子供の時このルールが1番楽だったのだけど。
    今はコロナもあってそういうのは厳しいのかな。

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2024/03/04(月) 18:51:36 

    >>1
    そもそも完食させる意図がわからないけど、理由は食事を粗末にするなってことだけ?
    アレルギーもあれば体質もあるんだから仕方ないのに何で給食は残すことが悪って風潮なんだろうね

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2024/03/04(月) 18:53:57 

    時代というよりその学校の文化と教師次第だよね
    アラフォーだけど小、中学生のとき給食は普通に残してたし教師から何か言われたことなかったわ

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2024/03/04(月) 18:56:17 

    >>407
    あなた、元コメの流れ見てから言ってる?
    親が食べ物を与えてなくて、長期休み中に痩せちゃう子の話してんだよ?
    食べ物与えない親が子どもを海やプールに連れてって、習い事までさせると思ってんのか。

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2024/03/04(月) 18:57:53 

    >>755
    うちの学校では、アレルギーがあって給食を除去してもらうのなら診断書が必要です。
    たまに、〇〇を食べたら口のまわりに発疹が出たとか言う人いるけど、それなら除去するために診断書もらって来てもらってます。

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2024/03/04(月) 18:59:30 

    >>769
    食べ物粗末にするなは授業でやれば良いこと
    ただ、少し前にやたら言われていた食品ロス問題(賞味期限近いやつから買え的なの)とかは、本当の意味での「粗末にするな」ではなく、あくまで商人の都合で、儲けようといっぱい仕入れて、売れ残ったら客のせいにする変な運動でしかなかった
    ああいうのを絶対正義とするから、もうあちこちに歪み出まくっちゃってる
    大人だって体調悪かったら食事残すだろうに

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2024/03/04(月) 19:00:47 

    >>44
    給食はネグレクト親を持つ子のセーフティーネットになってたりするから
    意味わからんのが意味わからん
    想像力なくない?

    +6

    -0

  • 775. 匿名 2024/03/04(月) 19:01:44 

    >>698
    昭和脳のクソババア感

    +1

    -1

  • 776. 匿名 2024/03/04(月) 19:03:35 

    >>770
    教師次第ですね。
    アラサーですが、十数年ある給食生活で完食しなきゃ帰れない先生は2人だけだった。
    学年色でもないからそのクラスの担任の方針。
    他の先生は残していい、減らしていい、友達にあげていいとかでした。
    わたしの人生で最悪だったのは幼稚園の時にお残しは許しまへんでって先生だった事。
    担任の采配でそんなの決まっていい事なのか…

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2024/03/04(月) 19:03:45 

    >>38
    ほんと、せめて個人でなく食べられる子が食べたりクラスで残食減らすようにしたらいいのに。

    +3

    -1

  • 778. 匿名 2024/03/04(月) 19:06:52 

    >>765
    精神的に弱い子が増えたと思う。親も過保護に育ててるし預かる側も人権尊重だの虐待だの言われて注意すらも出来ない。
    「廊下は走らない!」って指導するんじゃなくて「廊下は歩こうね」みたいな感じで。
    とうとう、入学式の定番曲「友だち100人できるかな」の歌でストレスを感じる子どもがいるから使用しないという話も聞いた。繊細な子ども作って今後どうしていくんだろうって思う。

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2024/03/04(月) 19:08:32 

    >>15
    いい大人になっても「これ嫌ぁ〜い」とかってバカスカ食べ物残す奴は気持ちが悪いよ。言わないだけで嫌われてる。

    +5

    -1

  • 780. 匿名 2024/03/04(月) 19:11:34 

    今も給食って牛乳がメインなのかな
    日本人って牛乳が合わない人が多いし給食に合わないからお茶にすればいいのにって子どもの頃から思ってたわ

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2024/03/04(月) 19:12:51 

    なんかさ、ゆとり世代が親になって大変だなーと思った

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2024/03/04(月) 19:13:55 

    >>779
    そういう人とは食事に行きたくなくなる
    知人がサラダのほっそい人参だけきれいに一つずつ取ってるの見て引いたわ

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2024/03/04(月) 19:18:17 

    >>767
    残したらぶん殴られてたような時代もあったけど、それ原因で病む子なんてほとんどいなかったと思うよ?
    昔の指導方法が正しいという意味ではなく、子供が嫌な事をほんの少しも経験する事なく大人になってしまうのはそれはそれでどうなのかと思う。

    もし給食苦手程度で精神病むレベルの子なら、元からちょっと何らかの障害か疾患があると思う。体育苦手、音楽苦手、算数苦手…いずれどっかで病むよ。それはそれで適切なサポートが必要だと思うが、普通学級でやる範疇ではないかと。

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2024/03/04(月) 19:20:25 

    老害がいなくなれば大体の問題は解決するんだけどねぇ

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2024/03/04(月) 19:20:49 

    私は好き嫌いは全くないけど、赤ちゃん時代から異常に少食で
    給食も全く食べきれず毎日5時間目まで食べてたわ。そして食べきれずビニール袋に入れて持って帰ってた。
    あれってなんか意味あったんかいな。
    おばちゃんになった今でも未だに少食のままなので今でも給食一人前は食べきれないと思う。
    最近胃の検査もして胃の蠕動が異常に悪いことがわかったんだけど。
    フツーに食べられる人には甘えって言われるんだろうけどさ。
    体質って人それぞれだと思うんだよね。

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2024/03/04(月) 19:20:57 

    >>778
    >「友だち100人できるかな」

    それって、友だち100人も作って、
    陰湿にどうせ誰かを集団いじめするためのものじゃないの?
    なんでも洗脳されてしまいそうよ、学校って怖いわ!

    +3

    -2

  • 787. 匿名 2024/03/04(月) 19:22:58 

    >>1
    学校はノルマをこなす労働者を大量育成する施設だから食事が修行なのは当たり前。

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2024/03/04(月) 19:28:18 

    >>44
    給食ってもともと家で食べられない貧困児童のために、せめて一食くらいはまともなご飯をって救済で生まれたんじゃなかったっけ
    何でもかんでもケチつける保護者はどうかと思うけどやっぱり虐待や貧困で家で摂れない子どももいるから救済措置として残しておくべきだと思う

    +7

    -0

  • 789. 匿名 2024/03/04(月) 19:28:53 

    >>2
    口に入れるだけでえづいちゃう程苦手なものがある人からすればパンとかご飯は数少ない癒しだったと思う

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2024/03/04(月) 19:32:50 

    教員ですけど、今の時代完食指導なんてありえませんよ。まず子どもに負荷を与えたらダメですからね。無理しなくていい、できるところまで頑張れというのが基本です。それがいいのか悪いのかは分かりません。

    +1

    -1

  • 791. 匿名 2024/03/04(月) 19:34:30 

    >>47
    普通によそって残したら良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2024/03/04(月) 19:37:57 

    >>38
    大人になってから知ったけど給食の完食指導が原因で会食恐怖症になる人もいるんだよね。私はよく食べる&好き嫌いが少ない子どもだったか大した苦労は無かったけれど罪深い文化だと思うわ。完食することよりもまずは楽しく健全に食事をできることの方が大事だよね。

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2024/03/04(月) 19:39:19 

    この掲示板は半数以上が公務員教師の書き込み

    +0

    -2

  • 794. 匿名 2024/03/04(月) 19:43:54 

    >>81
    ああ、育ちが悪い人なんだなと思うけど
    子供のうちだけよ、言ってもらえるのは

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2024/03/04(月) 19:46:49 

    >>788
    >貧困児童のために

    政府が貧困児童を増やさないように
    物価値上げは値下げてほしいよね
    海外には莫大なお金ばら撒いているのに
    どうして日本にはお金ばら撒いてくれないのかしら!

    +7

    -0

  • 796. 匿名 2024/03/04(月) 19:47:52 

    >>23
    がるでそういう人達がいるって知ってびっくりした。
    私の時は量が食べられない子は配膳してる子に量を調節してもらったり、完全に食べられない子は食べるのが同じ班の子や好きな子に先生にわからないように交換してて、普段特に仲良い訳ではなかったけどその時だけの団結力だけは異常にあったから、小学生ってそんなもんだと思ってた。

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2024/03/04(月) 19:48:48 

    >>77
    クジラでますよー!

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2024/03/04(月) 19:51:42 

    >>1
    もう日本も欧米スタイル取り入れたらどうや?
    リンゴやバナナなど食べやすい果物1つとクラッカー数枚とジャムサンドに水かジュース
    アメリカとかそんなもんやで?

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2024/03/04(月) 19:56:26 

    >>20
    時間過ぎたら捨てていいならラッキーでしかない。私の時は掃除の時間まで1人だけ机を残されて公開処刑にされたよ。もうストレスで胸が詰まって喉を通らないから絶対食べきれないのに、毎日毎日…大人になった今でも人間不信、会食恐怖症で苦しんでる

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2024/03/04(月) 19:59:41 

    >>1なんで給食だけ完食にこだわるのかね
    足の遅い子、九九を覚えられない子、歌が下手な子
    出来るようになるまでやらせて、小学生なんだからできるよね、とプレッシャーかけたら大問題になるよ

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2024/03/04(月) 20:01:02 

    晩御飯ドーナツと牛乳、朝ごはんアンパンマンパン5本と牛乳。たまにウマか棒。
    離乳食からほぼ毎日菓子パン食べてる子がいる。
    家で野菜は食べさせていないので給食に頼りきり。それを知った先生は栄養を考えて完食させてる。

    そういう家庭も増えてるのは確か。

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2024/03/04(月) 20:02:02 

    >>752
    でも本当に食べれないものってあるからね。私一回食べるまで残されて口に入れたら嘔吐してしまって見つからないようにポケットに入れて持って帰ったよ。本当に食べれないのは辛いよ

    +3

    -0

  • 803. 匿名 2024/03/04(月) 20:03:11 

    >>755
    命をあずかるんだから、自称アレルギーは困ります。

    +4

    -0

  • 804. 匿名 2024/03/04(月) 20:04:15 

    >>756
    なんじゃそりゃ。旅館やホテルと間違えてないかい?

    +2

    -0

  • 805. 匿名 2024/03/04(月) 20:05:48 

    >>36
    うちの娘の小学校はそんなに厳しくない。
    苦手な物がある人は配膳時に「少なくして下さい。」と配膳係に言って減らして貰うんだって。
    因みに1、2年の配膳は保護者がボランティアで配膳を手伝ってる。
    そして給食全然食べてない子が居ても担任は親には報告してない。
    娘から聞く話だと、同級生にはかなりの偏食や、「お母さんが作った物しか食べたくない。」というレベルの子も居るらしいけど、その子のお母さんは、「本人が牛乳は飲みたくないと言うので止めて貰いました。」と話してたけど、いや、それ以上に食べてないらしいよ、、って、、
    地域的には意識高い系保護者が多いです。

    +5

    -2

  • 806. 匿名 2024/03/04(月) 20:14:55 

    >>801
    そういうのは政府に知らせた方がいいんじゃないですか?
    子供達が飢えてます!ってね

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2024/03/04(月) 20:16:14 

    >>20
    先生の言い方とかもあるよね。子供相手にそんな言い方する⁈って先生もいたりする。

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2024/03/04(月) 20:24:19 

    >>283
    なるほど。良く言えば健康的なパンに仕上がっているのですね。

    +3

    -4

  • 809. 匿名 2024/03/04(月) 20:25:07 

    >>15
    給食の完食ほど無意味で矛盾した教育ってないよね。
    ほんと大人は食べきれないのに注文して残しまくってるし
    未だ苦手な食べ物いくつかあるけど
    食べられなくて困った事とかないけど。

    +4

    -3

  • 810. 匿名 2024/03/04(月) 20:27:20 

    >>1
    アレルギーの問題もあるから親がお弁当を持たせるといいと思うわ
    自分の子供が食べる量もわかるだろうし

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2024/03/04(月) 20:29:40 

    嫌いなものなんて
    噛まずに飲み込むしかない
    どんだけカラダに悪いんだ

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2024/03/04(月) 20:32:41 

    >>20
    居残りさせても時間で区切っても文句言うやつは言うんだ

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2024/03/04(月) 20:38:40 

    >>711
    子の殺害や虐待も親の罪は軽いしね

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2024/03/04(月) 20:39:24 

    >>801
    うちにもいる。酷いかもしれないけど、私はそういう子どもにも完食させて無い、親がしてないのに、自分がする必要無いと思ってる。

    後、親が料理苦手でレトルトやパンばっかりの食事で飽きてしまい、家で全然食べないって子も。ご飯食べずに来て、朝からお腹空いた空いたって連呼してる。可哀想だけど、給食いっぱい食べさせてたら余計に家で食べなくなってたから。
    一応、ご飯も用意してあるしネグレクトとかでもないから通報も出来ないし。対応難しい。

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2024/03/04(月) 20:45:25 

    >>44
    ハッピーになる人は少数じゃない?ネグレストや貧困層の子で給食で命繋いでる子供達はどうなるの。
    臨機応変は大事だけど、少数派しかも我が子が大変だからって理由で全体巻き込む意見はモンペ予備軍だと思う。

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2024/03/04(月) 20:45:41 

    >>275
    社食は知らんけど外食残してる人沢山いるよ

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2024/03/04(月) 20:46:46 

    うちの学校も給食絶対に食べなければならなくて、私はセロリの出る日は学校休んでたよ

    食べれない以前に吐くから
    どうしても食べれないもの食べろとか好き嫌いするなとか余計なお世話

    +1

    -1

  • 818. 匿名 2024/03/04(月) 20:47:53 

    >>99
    でもまあそれは給料もらってるし
    給食なくなったらなくなる職業も出てくるわけで

    +2

    -3

  • 819. 匿名 2024/03/04(月) 20:48:01 

    >>814
    >私はそういう子どもにも完食させて無い、

    あなたは偉いわね
    子供が好き好んで完食するのには越したことはないけど
    無理やり口に押し込むのはやっぱり変よ
    子供だって人権があるんだから!

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2024/03/04(月) 20:48:47 

    完食指導は子供のためではなく
    食品ロスの施策のためのノルマみたいなもん。

    学校給食の残食量・残食率|葛飾区公式サイト
    学校給食の残食量・残食率|葛飾区公式サイトwww.city.katsushika.lg.jp

    葛飾区公式サイトです。各種手続きのご案内、イベント情報、観光情報、行政情報をお知らせします。

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2024/03/04(月) 20:49:36 

    >>127
    え、もしかして給食にうるさく注文つける人間しかいないと思ってるの?

    私の周りは給食有り難いしか言わないし、多少の合う合わないは子供自身でなんとかさせてるって感じだけど

    うるさく文句言う人のせいで、文句言わずありがたいと思ってる人が我慢して弁当作らないといけない世の中なの?

    +3

    -4

  • 822. 匿名 2024/03/04(月) 20:50:38 

    >子どものためを思ってルールを設定しています

    子供の体調やら体質考えずに食べ残さないルール決めって
    どう考えても化石頭の管理側の押し付けでしょ

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2024/03/04(月) 20:51:22 

    >>820
    つまりは学校の評価のほうが大事ってことだよね
    今の学校の先生ってあたおかばっかだわ

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2024/03/04(月) 20:52:54 

    私の頃、無理矢理食べさせられて嫌だったな

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2024/03/04(月) 20:55:59 

    >>20
    刑務所w

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2024/03/04(月) 20:57:25 

    >>36
    それ。うちの子(小2)の通う学校の先生も完食指導も厳しい。牛乳200mlを飲みきらないと許して貰えない。子供はぬるい牛乳を飲むのが苦手な様で毎日苦労してるみたい。給食の時間は憂鬱らしい。

    +1

    -1

  • 827. 匿名 2024/03/04(月) 20:57:44 

    >>725
    みんな同じでなければいけないなら
    給食で我慢するしかないね

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2024/03/04(月) 20:59:59 

    >>801
    よその家庭の食事まで口出しするのはどうかと思う

    +1

    -1

  • 829. 匿名 2024/03/04(月) 21:01:33 

    >>3
    私ほんとに偏食がすごくてほとんど食べられなかった。強要もされなかったけどちょっとでも頑張ろうね?ってほんと一口だけ盛られるものをこっそり給食袋に入れて持ち帰ったり。でも、小学生くらいの偏食って“食べたくない”が9割思うよ。正直アレルギーでもなければ食べて不都合なんてないし、何かが嫌で食べたくないけどその理由が自分ではまだわからないみたいな年頃みたいな。
    私としては給食が辛かったけど今となってはその必要性も理解できるし自分を知ることもできて良かったなと思う。毎日好きなものを好きなだけってブッフェのような食事していたらどうなってたのかなって、ちょっと想像もつかない

    +7

    -0

  • 830. 匿名 2024/03/04(月) 21:01:49 

    何人か言ってるけど、大人は残すのにってね

    私は、給食はトラウマ泣きながら食べた
    ある先生は絶対に残されせてくれなかった

    大人になって残そうが食べようが個人の自由なの
    当たり前のことに感激した

    +4

    -1

  • 831. 匿名 2024/03/04(月) 21:04:59 

    元彼、好き嫌いがアホみたいに多かった
    魚介類全NG、野菜もジャガイモしか食べれない、納豆も無理、海苔の佃煮も食べれない
    結局食べれんの米、パン、肉、チーズだけ
    学校は残したらダメなルールだったらしいけど元彼だけ免除されてた
    診断書でも提出したんかな?自閉症か?と思ったけどセンシティブな質問だから聞けなかった
    持病で通院はしてるぽいけど

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2024/03/04(月) 21:06:57 

    >>821
    ガルって本当母親叩きが多い
    わざと多数の母親困らせること書いてプラスつけて意地が悪い

    +4

    -2

  • 833. 匿名 2024/03/04(月) 21:07:29 

    正直うちの子は完食が当たり前に育ってて良かった
    アレルギーは事前に申請してたら別メニューに変えてくれるし
    食べろ食べろって言う方も言われる方もストレスだよね
    給食か弁当か選べたらいいのにね

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2024/03/04(月) 21:09:02 

    >>821
    ほんとだよね
    普通は好き嫌いしないで全部食べなって言うよ

    +3

    -2

  • 835. 匿名 2024/03/04(月) 21:10:24 

    >>14
    それでいいと思う。
    けど残す子の保護者がうちの子は残してるのにお代わりする子と同じ給食費はおかしい!ってクレームつける人がいるから今おかわりができなくなってる。
    性別も体格も生まれた月も違えば食べる量も違うだろうし、食が細い子に合わせたら食べ盛りの子が可哀想。
    そして残される給食は税金かけて残パン処理されてるんだよね。給食費倍になってもいいから子どもにお腹いっぱい食べさせてほしい。

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2024/03/04(月) 21:10:36 

    >>821
    ほんとだね。もう選択制にしたらいいのでは。それはそれで面倒だし文句出るだろうけど
    ほんと一部の文句しか言わない人迷惑。暇なんだろうな

    +4

    -2

  • 837. 匿名 2024/03/04(月) 21:12:10 

    >>283
    不味いから食べきらなくて残してた
    給食あるのにパンまでは無理だったよ

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2024/03/04(月) 21:15:40 

    >>1

    昔は掃除の時間まで残って食べてる子いたけど、今全然そういうなくない?
    子供が少食で好き嫌い多いから小学生になる時どうしようって心配したけど全く心配不要だった。食べなくても残しても何も言われない。
    自然と、大きくなるにつれて食べる量も増え、野菜も食べれるようになったけどね。

    トラウマになる子もいるし、本当に人それぞれだから、給食の指導とかいらんくない?家でやればいいんだしと思う。

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2024/03/04(月) 21:16:31 

    少ない量で注目するクラスメイトいる?
    まあ一律で減らすのはどうかと思うけど、まずはプレッシャーを感じずに完食しておかわりすればいいと思ったんじゃないのかな?
    減らす配慮はしてるのにそれでも文句言われたらもうお弁当持ってくるしかなくない?

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2024/03/04(月) 21:17:32 

    >>826
    嫌い、食べられないではなくぬるい冷たい?
    どれだけ甘やかしてんの

    +2

    -1

  • 841. 匿名 2024/03/04(月) 21:19:37 

    >>752
    1の母親もちょっと癖ありそうだけど、今の学校って嫌いな物は減らしていいって指導だよ。無理やり食べても逆効果だし、繰り返し触れさせる事が大事
    嫌いな物だけ減らすなんてズルい!とか栄養が〜なんて考え廃れたと思う

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2024/03/04(月) 21:20:14 

    >>801
    うちにもいる。酷いかもしれないけど、私はそういう子どもにも完食させて無い、親がしてないのに、自分がする必要無いと思ってる。

    後、親が料理苦手でレトルトやパンばっかりの食事で飽きてしまい、家で全然食べないって子も。ご飯食べずに来て、朝からお腹空いた空いたって連呼してる。可哀想だけど、給食いっぱい食べさせてたら余計に家で食べなくなってたから。
    一応、ご飯も用意してあるしネグレクトとかでもないから通報も出来ないし。対応難しい。

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2024/03/04(月) 21:20:49 

    >>147
    本当にそうだよね
    集団生活する意味薄れていく
    何でもかんでも多様化が通るほど明るい未来でもないのに

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2024/03/04(月) 21:21:54 

    >>36
    学校や教師によるかも
    給食の時間終わっても食べきるまではダメって昼休み中も食べてる子居た

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2024/03/04(月) 21:23:08 

    >>147
    そう考えたらやっぱりお弁当が1番。
    共働きの親から叩かれたという意見もあったし、何でもよく食べる子供の親からすれば不満はあると思うけど。
    優先すべき事が分からなくなるな。

    +1

    -1

  • 846. 匿名 2024/03/04(月) 21:26:15 

    小学生の時通信簿に給食を残さず食べるっていう欄があって毎回△だったの思い出した、、
    昼休みもずっと居残りで食べてたわ

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2024/03/04(月) 21:26:38 

    食べられないの無理矢理食べさせるって普通に虐待じゃないの?

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2024/03/04(月) 21:26:50 

    >>78
    アレルギーの子はお弁当だよ
    うちの小中学校は個別で給食配られてないな

    +0

    -1

  • 849. 匿名 2024/03/04(月) 21:27:02 

    >>1
    アレルギーでもないのに嫌いなものだけ量を減らしてくれ!って言うのはわがまま。給食の配膳は子供たちがやってるのにみんなが各々コレきらいだから減らしてとか抜いてとか言い始めたら配膳に時間がかかってますます食べる時間が減るじゃん。
    だったらお弁当持参にしたらいい。
    お弁当作るのは面倒くさいけど格安の給食にはケチつける。
    今はアレルギーだの喉に詰まるだので作る側だって大変だよ。しかも物価高。アレルギー対応してくれてるだけでもありがたいと思うわ。
    給食1食いくらだと思ってるの。文句あるなら親が自分で用意してあげれば済む話。

    +3

    -1

  • 850. 匿名 2024/03/04(月) 21:27:37 

    >>624
    お弁当が良かったー

    私も給食嫌いだったし
    娘も。食べる量少ないし遅いし。

    選択制にしてほしい。

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2024/03/04(月) 21:29:52 

    >>76
    給食費払わないでよくなるんだからそれを弁当代に充てたらいいじゃん。
    給食費と同じ額でまともな弁当作れるとは思わないけどね。

    +5

    -2

  • 852. 匿名 2024/03/04(月) 21:32:54 

    私の時代はお昼休みや掃除の時間に入っても
    完食しないといけなかったけど、
    さすがにもうその時代は変わったでしょ?
    全国的に給食の完食強要はなくなってきてると
    思うけど、学校単位や担任のやり方で
    まだまだ昔の考えが残っていたりするのでは?

    線引きが難しいところではある。
    嫌ならなんでもかんでも残してOKとか
    体罰みたいなのは論外だけど、

    苦手なものもちょっと食べるみたいな努力や指導は
    したほうがいいと思うなあ……

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2024/03/04(月) 21:34:16 

    >>131
    公立の小学校の給食の時間にそんなことやってられないよ笑 大混乱でカオスだと思う

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2024/03/04(月) 21:34:32 

    >>324
    うちも持ち込めない
    ただ、一昨年も去年も今年も残してるのに、担任の先生によって全然違うんだって
    「言っても食べないからもう知らない」
    「食べないのは悪いことだけど、まあ無理はさせられない」
    「楽しく食べられる範囲だけ食べてください。食べるのが苦痛になったらダメなので」
    みたいな感じで
    どうやら完食すること残すことの共通の認識みたいなものが先生たちもないんだな、これは先生たち混乱してるだろうな、と思った
    我が家は変わらず、療育手帳のコピーを添えて「食事時間は食べ終わっても食べたくなくても座って静かに過ごすようにだけ教え込んでいます。食べることを強要だけはしないでください。本人が何か言ったら、私が付き添うことになっても、給食時間を前に早退することになっても構わないので、いつでも連絡ください」とだけ毎年お願いしてる
    支援学校には入学出来ず、お弁当持ち込みNG、しかも介助いらない子は支援級で食べてもだめとなれば、これが迷惑かけない最善手かなと思って…

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2024/03/04(月) 21:35:20 

    子供が頻繁に給食が美味しくないと言って帰ってきます。
    (うちの子だけでなく、クラスのほとんどが美味しくないと言っているらしい)

    学校が楽しくない、勉強、運動が苦手な子など、嫌な事があっても給食がすごく美味しかったら、それを楽しみに頑張って登校する子もいると思うし、完食もすると思う。

    給食美味しくない問題何とかならないだろうか🤔

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2024/03/04(月) 21:36:02 

    >>15
    そうやって残している大人も指導した方が良いよ

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2024/03/04(月) 21:36:26 

    >>131
    移動時間が増えてしまって、給食の時間がますます短くなってしまうんじゃないかな
    自分で自分の量をよそっていいとかも、衛生面で問題があるし、個々人にそこまで合わせられないだろうね

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2024/03/04(月) 21:37:02 

    >>837
    私も!
    むしろ実家は朝はご飯だったし
    給食のパンでパンに苦手意識を持ってしまって
    ずっとパンは嫌いで食べなかった!

    ある時パン屋さんの美味しいパンを食べるきっかけが
    あったから食べた時、パンが美味しくてびっくりした笑

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2024/03/04(月) 21:38:14 

    >>5
    同意
    むしろ学校で食事なんかせずに授業だけ受けて午前中で帰らせたらいい
    ダラダラ預かってるからトラブル増える

    +2

    -1

  • 860. 匿名 2024/03/04(月) 21:38:28 

    最近の子は大変だね
    私の小中学生時代はみんな普通に残したり、その食べ物が好きな子にあげたりしてたな

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2024/03/04(月) 21:38:53  ID:tbYPrGnxl1 

    現在大学4年生ですが、給食を完食させることにこだわっているのは私の時代から変わっていないんですね。

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2024/03/04(月) 21:38:59 

    >>855
    同じ市内(同じ給食センター)でも
    美味しいって完食する学校があれば
    まずいまずいって残食ばかりの学校があるよ
    なんなんだろうね

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2024/03/04(月) 21:39:00 

    >>855
    私しばらく学校で仕事していてそのあいだ給食を頂いてけどめちゃくちゃ楽しみだった。1食300えんしないでバランスの取れた工夫したメニューが出る。味はちょっと薄めだけどおいしかった。そして給食は普通の量食べてても太る

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2024/03/04(月) 21:39:11 

    >>15
    大人になってからは許されるのに子供には許してない事沢山あるよね 意味不明
    大切な時期に自己肯定感めっちゃ削って、その上なら自由にして良い、て事なのかな? 意味不明

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2024/03/04(月) 21:40:23 

    完食目指す意味がわからん
    出された物には感謝しろ、なら感謝できるように希望性にしたら?毎月事前に献立はわかるし、その中から本人達の選択制にしたらいいのに、それで残すなら注意はわかるけどさ

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2024/03/04(月) 21:40:47 

    昔に比べたら

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2024/03/04(月) 21:41:09 

    >>826
    慣れさせろよ
    被災した時に冷たい牛乳が出て来る訳ないだろう

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2024/03/04(月) 21:42:51 

    私は、給食の時間が至福だったな!?
    出てくるメニューみんな美味しかった。
    でも、唯一許せなかったメニューがあって、マヨネーズサラダの中に缶詰のみかんが入ってい!とにかく不味い一品だった!

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2024/03/04(月) 21:43:33 

    >>868
    ヨーグルトではなくマヨネーズ!?

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2024/03/04(月) 21:43:42 

    トマト嫌いでどうしても飲み込めなかったけど今なら濃い味のおかずにぐちゃぐちゃに潰して飲み込むかな

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2024/03/04(月) 21:45:15 

    カフェテリア導入したらいいのに
    自分で食べる量調節できるし

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2024/03/04(月) 21:45:39 

    >>23
    はーい、私です
    食べるのが遅くて、無理やり食べさせらせて吐いてしまったトラウマから未だに牛乳と肉の脂身は食べれない

    +2

    -1

  • 873. 匿名 2024/03/04(月) 21:46:02 

    残すのは別にいいと思うけど、家でも学校でもちょっとでも気に入らない食べ物は食べない=それでいい、となると、社会に出てから苦労しそう。
    アレルギーでもないなら我慢して食べる事も必要だと思うけどな

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2024/03/04(月) 21:46:16 

    >>851
    はいはい
    じゃあ作る時間もくれ

    +3

    -2

  • 875. 匿名 2024/03/04(月) 21:46:29 

    >>869
    そうだよ。マヨネーズだよ。
    大体マヨネーズに缶詰みかん合わないよね。

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2024/03/04(月) 21:48:07 

    >>790
    文科省から指導ある?うちの学校は担任によって本当にやり方バラバラ。せめて学校の中で統一出来ないのかな
    去年は完食教員に当たって酷かった、文句言ったら給食減らしてOKになったけど、その後も発達グレーの子相手にネチネチ泣かせてたみたいだよ。自分でついだ量を途中で食べられなくなる事がそんなに悪いことかな、回数こなして自分の適量を覚えていけばいいし、大人だって量見誤ること沢山あるのに

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2024/03/04(月) 21:56:04 

    >>5
    うちは発達ゆえの偏食でお弁当持たせてるけど、牛乳は好きで飲むから給食費もちゃんと払ってるよ

    わたしが低学年の時も食べられないものが多かったけど、ほんとに給食が苦痛だった
    子供の学校は無理強いはしないみたいだから安心してる

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2024/03/04(月) 21:56:53 

    給食に否定的な人が結構いて驚いてる。
    給食はダラダラ昼休みまで食べるのが嫌だったから、嫌いなものでも無理やり食べてたら、今では「嫌いだけど食べることはできる」レベルになった。
    仕事関係でご馳走になる時は嫌いなものとか言いにくいし、大人になった今では感謝してるけどな。

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2024/03/04(月) 21:59:04 

    >>816
    沢山いるんだ。
    私は考えられないけど、食べ放題とか行って欲張って取り過ぎて残す人とかもそれだよねきっと。
    限度を超えて残した場合は追加料金とまで表記してたりするし、実際いるんだろうね。

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2024/03/04(月) 21:59:42 

    >>3
    ・完食するまて掃除時間中でも一人で後ろ端の方で食べさせられる
    ・早く食べ終わっちゃった人は座ってみんなが食べ終わるのを黙って待つ

    ↑私のクラスはこんな指導されてた
    集団食事嫌いになったよ…

    +5

    -0

  • 881. 匿名 2024/03/04(月) 22:02:22 

    >>5
    だから完食強要とか余計な事しないで、楽しく食べて無理なら残すってしてくれればいいだけだよ
    食べられ無い子にネチネチやる教員いるんだよ
    食の強要なんて身体的虐待なのに、弱いとかワガママとか発達だ普通と違うとか思ってる老害が沢山居る このスレにもね
    毎日、しかも身体の事だから、食べられない子の苦労も、その親の苦労も大変なものだと思うよ

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2024/03/04(月) 22:04:04 

    >>854
    先生によって全然違うみたい。隣のクラスの担任は自分都合で落としてしまったフルーツを洗って食べさせたらとにかく食に厳しい若い先生だった。嫌いな物少食の子は担任にあたるのをビクビクしてたよ。

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2024/03/04(月) 22:05:35 

    >>874
    横だけどそんな言い方するなら栄養が考えられている給食が用意されていることに少しは感謝の気持ちがあってもよいのでは?

    +2

    -1

  • 884. 匿名 2024/03/04(月) 22:07:35 

    >>125
    だよね。
    後、持ち帰るのが無理なおかずとか汁物は食べて、パンは食べ切れないと持ち帰ってた記憶。
    持ち帰り用に袋渡されてた。

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2024/03/04(月) 22:08:44 

    >>862
    えー…それは本当に謎ですね💦
    飽食の時代で子供の舌が肥えちゃったのかと思ったけれど、同市の学校でそんなことが起きるなんて。

    教職員の評価を聞いてみたいですね。

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2024/03/04(月) 22:09:32 

    >>10
    奴隷を作り出すための洗脳機関だよ、そこで優秀だった人が社畜という罰ゲームをやらされるハメになる😂

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2024/03/04(月) 22:10:07 

    >>863
    なぜ太るのでしょう😂😂
    家庭料理よりヘルシーなイメージなのにね💦

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2024/03/04(月) 22:10:35 

    >>1
    幼稚園とか低学年は給食嫌で不登校って案外多いよね。
    家でしっかり食べてればいいと思うんだけどな。

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2024/03/04(月) 22:13:02 

    >>883
    はあ?給食に感謝してるから弁当弁当しつこく嫌味なことをコメントしてくる人にコメント返してるんだけど?

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2024/03/04(月) 22:13:29 

    うちの子が通ってた小学校は入学して2年ぐらいは給食美味しかったんだけど、栄養士さんが変わったら美味しくなくなった
    変わる前と後、両方保護者向け試食会に行ってみて子供の気のせいではないことがわかった

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2024/03/04(月) 22:14:54 

    >>840
    ぬるい牛乳が気持ち悪いってわかる、想像だけでおえっとくるわ。ぬるいオレンジジュースとかオエー
    子どもなら身体の反応を抑えるのも下手だろうし、毎日200mlなんて大変だなとしか思わないわ
    甘えって

    +2

    -1

  • 892. 匿名 2024/03/04(月) 22:20:05 

    苦手なものは少なめによそうで
    解決じゃないの?簡単に捨てる選択をするのも、命を頂いてるのに感謝なさすぎだし、かと言って無闇に完食も虐待ならそれが最善だと思うけど。

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2024/03/04(月) 22:20:22 

    >>15
    完食を目指すのはいいけど、強制はやめてほしいよね。
    なんにも考えずにやたらめったら残すのは良くないと思うけど、食べ物、作ってくれた人、生産者など、感謝はしつつ、食べられないものは申し訳ないけど残していいと思う。

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2024/03/04(月) 22:20:35 

    教師ってホント馬鹿だね。🐷

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2024/03/04(月) 22:21:17 

    >>1
    凄くどうでも良い話だけど
    当時かっこいいと言われてる人、だいたい牛乳嫌いでなんでなかった。
    大人になっても牛乳嫌いっていう男が好きだった。笑

    意味不明だけど、わかる人いるかな。笑

    +0

    -1

  • 896. 匿名 2024/03/04(月) 22:22:43 

    >>888
    幼稚園不登校ってあるの?

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2024/03/04(月) 22:27:13 

    >>780
    牛乳をごくごく飲むのは日本人だけみたいだよね
    例えばフランスだとチーズとか料理に使ったり、カフェオレは朝だけとか

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2024/03/04(月) 22:28:44 

    うちの学校は給食が不味くて先生も残してたから叱られる生徒いなかったからある意味平和だった

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2024/03/04(月) 22:29:57 

    >>23
    私も残ってた
    泣いてる子もいたけど全然気にしなかったな
    居残りさせれば食べると思ってるのかバカめって思ってすらいた
    小5まで食べなくてついに職員会議にかけられた

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2024/03/04(月) 22:30:27 

    そこまで給食で困難を抱える子はお弁当持参で良いのに
    こういうのこそ合理的配慮でしょ
    作るの面倒なら菓子パンとかで良いじゃん
    栄養なんか朝夜取れば足りる

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2024/03/04(月) 22:30:58 

    >>816
    飲食店の方?
    私は残すのが失礼だと思ってるから、本当に不味くて吐きそうな時しか残さないんだけど(なので残す事はまず無い)もうお腹いっぱいで食べられないとかで残すのかな?

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2024/03/04(月) 22:32:23 

    >>805
    何回か転校したけど保護者が配膳手伝う小学校って初めて聞いた
    小学生が自分達でやるのも学びなんじゃないの
    かなりびっくり

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2024/03/04(月) 22:36:34 

    >>11
    わかる
    吐き気を堪えながら食べてたというより飲んでた
    特に子持ちししゃも

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2024/03/04(月) 22:52:23 

    >>879
    食べ放題じゃなくても、普通の店で普通に頼んで普通に残してる!笑

    しかも、若い女の子とかだけじゃなく、男の人とかでも平気で残してるから驚く…

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2024/03/04(月) 22:53:21 

    >>901
    外食よく行くのと、飲食店でも働いてました

    本当に残す人沢山いるし、それが悪い事とも思ってないみたい。海外に比べたら全然マシなんだけど、それでも残す人は珍しく無いくらいにはいる。

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2024/03/04(月) 23:03:54 

    >>36
    地域差とか先生の性格とかもあるんじゃないかな
    36歳の私は5年生の時に毎回少なめに配膳してもらってた(多め普通少なめ選べた)ら、1年生の教室に放り込まれたよ
    「毎回毎回1年生みたいな量しか食べへんのやったら、もう1年生になり💢」ってw
    たぶん「ごめんなさいちゃんとたくさん食べるから教室に戻らせてください」って言って欲しかったんだと思う
    それ分かってて「さすがに先生が悪いし、せっかくだから戻れって言われるまでここで過ごそう」と思ってしばらく居させてもらったw
    1年生かわいかったし、親からはよくやった(悪くもないことで謝らなかったこと、1年生に優しかったと別の先生に褒められたことを)と褒められたから悪い思い出ではないけど、あれが別の罰だったらどうなってただろう?とちょっと怖い

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2024/03/04(月) 23:25:50 

    >>887
    野菜多いし全然太りそうに思えないんだけど、栄養士さんに聞いたら、子供たちが成長するためのメニューとカロリーだから大人(中年)が同じように食べてたら太るよーって言われた。代謝がちがうしね

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2024/03/04(月) 23:28:30 

    >>14
    昔は完食するまでお昼休みでも食べてた子がいたけど、うちの自治体では今は残してもOKになったよ。
    まだ完食目指してる学校があるのに驚いた。

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2024/03/04(月) 23:42:44 

    >>905
    そうなんですね。残す事を何とも思ってないんですね。

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2024/03/05(火) 00:04:10 

    給食より授業中に当ててくる先生嫌だったわ
    わかるまで立ってろて言われてずっと立ってて泣いた

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2024/03/05(火) 00:16:25 

    >>64
    別に毎朝旦那のお弁当作ってるし無理ではないと思う
    夏休みとか仕事前に子どものご飯とか作っていくけどそれが毎日になるんだなってだけ
    慣れればたいしたことはない
    ただ本当にお弁当になるなら真夏のお弁当は怖いから保冷剤たっぷり入れてレンチンで温めなおせたら良いなと思う

    +0

    -2

  • 912. 匿名 2024/03/05(火) 00:18:47 

    >>1
    そう言えば牛乳だめな子がいて給食が終わって掃除になっても牛乳を目の前に置いてじっとしてた、今なら考えられない

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2024/03/05(火) 00:21:26 

    >>44
    お弁当の中身で格差が生まれそうね中には作るのめんどくさくてパンとか持たす親もいそう

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2024/03/05(火) 00:29:30 

    >>912
    調理員やってるけど今は普通に残飯に牛乳残して入れてる子いるよ
    中学校とかだとアレルギーや宗教上や苦手で飲まないからと最初から牛乳は要りませんって数に入ってない子もいるよ

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2024/03/05(火) 00:48:54 

    >>891
    そんなことで文句言ってたらキリがない
    私には甘ったれてるとしか思えない
    あとジュースを例に出すのはズレてる

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2024/03/05(火) 02:00:50 

    >>874
    30分早く起きなさい、自分の子どものために。ガルなんかやってないで早く寝て早く起きなよ。給食に文句言ってるなら。

    +2

    -1

  • 917. 匿名 2024/03/05(火) 02:30:19 

    給食の完食強要はまだまだある。
    特に田舎は昭和の教育を押し付ける園も多いです!

    いま辛い思いをして苦しんでいる子
    今も苦しんでいる大人がたくさんいることをもっといろんな人に知ってほしい!

    みんなの前で叱られて大泣きしても誰にも助けてもらえず
    吐きそうになっているのに無理矢理食べさせられていたり…
    自分の子どもがそんな思いをしていたことを知った時は胸が張り裂けそうでした。。

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2024/03/05(火) 04:00:22 

    >>44
    給食につべこべ言うならほんとお弁当にしたら良いのにね!
    それで一件落着じゃんね

    +1

    -1

  • 919. 匿名 2024/03/05(火) 08:21:24 

    今年入学の子がいるけど「どうしても食べることが出来ない場合は、残しても大丈夫です。無理な完食はすすめていません」と学校説明会で、向こう発信でおっしゃってました。

    だから、いまだに無理な完食を強要する学校があるんだと驚き

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2024/03/05(火) 08:47:51 

    完食の圧から、給食のことを考えるだけで吐き気がするようになった小5の冬。
    それから大人になって、食に興味はない。
    誰とどんな雰囲気で食べるかが重要。

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2024/03/05(火) 11:35:23 

    >>286
    嫌な事って人それぞれだと思う。一言でワガママって言い放つのは昭和の親父と一緒。

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2024/03/05(火) 13:48:33 

    >>552
    横だけど、毎回捨てるとそれをネチネチ言う教師もいるんだよ。
    自分が子供の頃だけど、「あなたの捨てたご飯でアフリカの貧しい人が救える」「お家では甘やかしてもらってるのね」みたいなことを捨てる度に言う人いた。だったら食べ切れる量で盛らせてくれよって思う。

    +1

    -1

  • 923. 匿名 2024/03/05(火) 13:51:56 

    >>922
    もうなんなんだよその教師…

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2024/03/06(水) 05:29:51 

    >>237
    これだけマイナスがあるという事は、
    「」に同意見の低能が これだけいる、という事。

    そりゃ、世が腐る訳だね。無教養で正しい物差しを持てない馬鹿が多数を占めるんだもの。

    どうやったらこういう連中を低コストで浄化できるんだろうね。

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2024/03/06(水) 05:31:46 

    >>921
    我慢しなければならない嫌な事も人それぞれで、いっぱいある筈だろうと思う。

    それを弁えず、気軽に「昭和」を持ち出し盾にしたがる知能は、幼稚園児と一緒。

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2024/03/06(水) 05:34:28 

    >>908
    >まだ完食目指してる学校があるのに驚いた
    完食を目指すのは出来て当然でしょう。拘泥してしまう事が問題なのであって。

    両者を混同してしまっているか、理解できないかのどちらかでしょうね。

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2024/03/06(水) 05:35:16 

    >>894
    こういう事を平気で公言できちゃう 無知の知って、本当に哀れだね

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2024/03/06(水) 05:37:06 

    >>888
    家で食べてれば、学校で残して良い?
    一体、どういう論理? やれやれな困ったちゃん。

    こういう思考のバカ親が大量に跋扈しているから、世が腐る。

    +0

    -1

  • 929. 匿名 2024/03/06(水) 12:39:38 

    >>412
    保育園や幼稚園じゃないんだから、一人だけ贔屓する訳にいかないもんね
    お弁当も、給食メニューが微妙な時に明日お弁当にして!って言われるよ
    子供って知らぬ間に悪知恵働くんだよね

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2024/03/06(水) 12:44:17 

    >>878
    給食に否定的な人は給食が嫌いでトラウマになった人なんだろうな



    +0

    -0

  • 931. 匿名 2024/03/15(金) 17:04:26 

    うちの子供のところは、給食センターで市内の小中学校1000人分を作ったいる。
    コロナ以前に、給食試食会で試食したけど、牛乳と白米以外全く美味しく無かった。
    これを食べなきゃいけないなんて、まさに苦行。本当に可哀想、一年生や食が細い子供は食べられるのか、心配になる。今思い出しても吐きそう。
    何とかならないのかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード