ガールズちゃんねる

給食の残飯を毎日バケツに入れ持ち帰った…実は教師も辛い「完食指導」の現在地

517コメント2021/10/11(月) 11:21

  • 1. 匿名 2021/10/04(月) 18:50:28 

    給食の残飯を毎日バケツに入れ持ち帰った…実は教師も辛い「完食指導」の現在地(島沢 優子) | FRaU
    給食の残飯を毎日バケツに入れ持ち帰った…実は教師も辛い「完食指導」の現在地(島沢 優子) | FRaUgendai.ismedia.jp

    好き嫌いなく様々な食をいただくことはとても素晴らしいことだ。フードロスにもならないように、残さず食事ができたら完璧。しかし、食事は身体だけでなく心の栄養にもなる反面、無理に食べせられると逆効果になることもある。


    当連載の前回、「『給食は全部食べよう』毎日怒られ…小1で不登校の息子、『専業母になる』決断」というタイトル記事を掲載したところ、大きな反響があった。

    給食を食べられないことが「全体責任」として他の子どもにものしかかっており、そのことに辛さを抱え不登校になってしまったのだ。
    「給食は全部食べよう」毎日怒られ…小1で不登校の息子、「専業母になる」決断
    「給食は全部食べよう」毎日怒られ…小1で不登校の息子、「専業母になる」決断girlschannel.net

    「給食は全部食べよう」毎日怒られ…小1で不登校の息子、「専業母になる」決断 「ふと気づいたら、不登校の息子が英語でチャットしてました」 小1の3学期から学校に行っていない中学1年生の息子を育てるシングルマザーのB子さん。 勉強に加え、一番の問題は...


    東日本で教育相談員を務める女性は「強制する指導をやめられないのはベテラン教師に多い。若い先生も対応に苦しんでいるようだ」と語る。

    「受け持ちクラスの(給食の)残食量が高いことを職員会議で問題にされた新人教員が、残食が出るのを恐れ、残飯を毎日バケツに入れて自宅に持ち帰っていたと聞きました。先輩教員からは『もっと子どもたちに(給食を残さないよう)厳しく言いなさい』みたいなアドバイスしかない。どうしていいかわからず、持ち帰っていたのでしょう」

    この、担任による「残飯持ち帰り」はしばらくして他の先生たちが知ることになり、大問題になった。その後、その先生がどうなったのかはわからないが、給食のことで教師も責めを受ける実態があるのだ。

    「強制的に食べさせようとする教師は、残念ながら今も多い。特に中高年の女性が多いのが実感です。結果を出したい。きちんと、ちゃんとさせたいと結果を求めるタイプです」

    +21

    -143

  • 2. 匿名 2021/10/04(月) 18:51:27 

    無理強いしたら余計に食べるの嫌になるよね。

    +878

    -7

  • 3. 匿名 2021/10/04(月) 18:51:33 

    夏とか臭そう。

    +325

    -4

  • 4. 匿名 2021/10/04(月) 18:51:39 

    好き嫌いの多い子って家庭の問題よね

    +82

    -225

  • 5. 匿名 2021/10/04(月) 18:52:30 

    給食はバイキング形式にすればいいんだよ

    +33

    -53

  • 6. 匿名 2021/10/04(月) 18:52:43 

    >>4
    給食で嫌いになったパターンもあるわよ

    +435

    -11

  • 7. 匿名 2021/10/04(月) 18:52:45 

    揚げパン

    +7

    -20

  • 8. 匿名 2021/10/04(月) 18:52:51 

    なぜ食べないのか、原因から探るという発想はなかったのだろうか。無能だな。

    +315

    -40

  • 9. 匿名 2021/10/04(月) 18:52:54 

    あんなコッペパンなんて不味いものを出す方が悪い

    +355

    -50

  • 10. 匿名 2021/10/04(月) 18:52:59 

    「強制的に食べさせようとする教師は、残念ながら今も多い。特に中高年の女性が多いのが実感です。結果を出したい。きちんと、ちゃんとさせたいと結果を求めるタイプです」

    こんな事で「結果」とか言ってるのがおかしいんだよ。

    +485

    -5

  • 11. 匿名 2021/10/04(月) 18:53:17 

    大人だって嫌いな食べ物1つや2つあるだろうに。
    それを無理矢理食べろと言われたらどうなんだい。

    +352

    -8

  • 12. 匿名 2021/10/04(月) 18:53:41 

    学校の先生で怖かったのってだいたい女だな
    女生徒に無駄に厳しい

    厳しいというか、もはや理不尽なことも多々あった

    +363

    -12

  • 13. 匿名 2021/10/04(月) 18:53:43 

    給食やめたらええやん。

    +32

    -29

  • 14. 匿名 2021/10/04(月) 18:54:05 

    実感として…
    (アレルギーを除く)好き嫌いの多い人ってわがままが多い。家庭の問題が大きいけどね。

    +39

    -63

  • 15. 匿名 2021/10/04(月) 18:54:06 

    >>5
    それだと不平等になりそう

    +39

    -5

  • 16. 匿名 2021/10/04(月) 18:54:07 

    私は好き嫌いより量が多くて完食出来なかった

    +224

    -3

  • 17. 匿名 2021/10/04(月) 18:54:08 

    昔アジの南蛮漬けの頭だけがどうしても食べられず必ず食べないとならなかったから、周囲は昼休憩になりその後の掃除の時間になってもずっとアジの頭と睨み合いしてた

    +142

    -3

  • 18. 匿名 2021/10/04(月) 18:54:15 

    誰かが嫌いなものは他の子に回せないのだろうか。
    持ち帰るってことは全体の量が多いの?

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/04(月) 18:54:21 

    本当に無理で完食なんてさせられたら
    吐いちゃうから親に連絡帳書いてもらった

    +162

    -4

  • 20. 匿名 2021/10/04(月) 18:54:29 

    >>4
    そうだね。アレルギーの食べ物以外は食べないとダメだよ。

    +18

    -66

  • 21. 匿名 2021/10/04(月) 18:54:36 

    >>1
    給食センターにそのクラスへの配分量少なくするようにお願いできないのかな?

    +97

    -5

  • 22. 匿名 2021/10/04(月) 18:54:42 

    システムどうこうするよりも老害教師を排除した方が早そう。給食以外にも絶対やらかしてると思う

    +185

    -3

  • 23. 匿名 2021/10/04(月) 18:54:42 

    狂った世界

    昔はそんなのが当たり前だったんだね
    今はいい時代だ

    +149

    -4

  • 24. 匿名 2021/10/04(月) 18:54:48 

    嫌いなもの無理矢理食べさせるなバカ教師

    +141

    -9

  • 25. 匿名 2021/10/04(月) 18:54:53 

    給食問題は悩ましい、いっそ弁当と給食で希望者募って分けたらよくない?

    +34

    -3

  • 26. 匿名 2021/10/04(月) 18:55:06 

    お残し厳禁で机の中にパンを溜め込んでる子がいたな。好き嫌いだけでなく少食の子にとっても完食は辛い。

    +198

    -3

  • 27. 匿名 2021/10/04(月) 18:55:06 

    >>4
    生まれ持った素質もある。私はどんぐりでも近くにあれば食べていたよ。

    +13

    -26

  • 28. 匿名 2021/10/04(月) 18:55:09 

    実は教師も辛い

    被害者ヅラすんな

    +65

    -47

  • 29. 匿名 2021/10/04(月) 18:55:16 

    >>4
    全員そうとは言い切らないけど生まれた時から母子家庭で育った一人っ子のうちの母親は嫌いな物がめちゃくちゃ多くて私は今まで「野菜をしっかり食べなさい」は一度も言われたことがない

    +31

    -7

  • 30. 匿名 2021/10/04(月) 18:55:31 

    おなか空いてたら多少苦手でも食べるでしょ
    無理に食べさせるとか意味がわからない

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/04(月) 18:55:53 

    小1だったら体の小さい子とかは量が食べられない子もいると思うのだが

    +123

    -1

  • 32. 匿名 2021/10/04(月) 18:55:57 

    >>27
    茹でないとアクが強くて食べられなくない??

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/04(月) 18:56:19 

    発達障害の傾向がある子はシイタケが苦手らしい

    +4

    -26

  • 34. 匿名 2021/10/04(月) 18:56:20 

    >>10
    いじめ件数とかもじゃない? 何件以下って目標があるから、もみ消しも出てくる。
    教師もサラリーマンみたいなもんだな。

    +91

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/04(月) 18:56:29 

    給食の残飯を毎日バケツに入れ持ち帰った…実は教師も辛い「完食指導」の現在地

    +28

    -2

  • 36. 匿名 2021/10/04(月) 18:56:34 

    好き嫌いより挨拶や礼儀の方が大事じゃない?

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/04(月) 18:56:38 

    その前にまずいもんを出すほうが悪い

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2021/10/04(月) 18:56:43 

    食べ物は粗末にしない、という考えからくるんだろうけど、作った方だって無理矢理完食されても嬉しくもなんともないよ

    +73

    -4

  • 39. 匿名 2021/10/04(月) 18:57:01 

    >>5
    ちびまる子ちゃんに出てくる小杉みたいな子が
    肉ばかり自分のお皿に山積みしそう

    +48

    -2

  • 40. 匿名 2021/10/04(月) 18:57:10 

    >>13
    みんな舌が違うし、アレルギーも違うし、結局全体で同じ物食べさせて、フードロス無くすとか無理よね。給食無くしていいよ。
    弁当の用意したくない親とか知らない。

    +89

    -8

  • 41. 匿名 2021/10/04(月) 18:57:18 

    全員が同じ量を食べさせられることがおかしい。
    食事の量なんて個人差あるんだし、その日の体調によって食べられない日もあるし、自分が食べられる量をよそうようにすればいいのにね。無理やり食べさせても好き嫌いは無くならないし、少食の子はプレッシャーで潰れる。

    +108

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/04(月) 18:57:33 

    そんなのせざるをえなくなった先生かわいそう。
    給食完食して欲しいならもっと美味しく作ってよ😅ほんとーに不味かった記憶💦
    それなのに食べろ食べろ言われて給食大嫌いだった。

    +28

    -4

  • 43. 匿名 2021/10/04(月) 18:57:35 

    >>5
    嫌いなメニューだけど食べてるって子も食べなくなって残食増えそう。

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/04(月) 18:57:35 

    >>4
    兄弟でも違うもんだよ

    +73

    -3

  • 45. 匿名 2021/10/04(月) 18:57:45 

    日本の学校気持ち悪いな
    校則笑も

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2021/10/04(月) 18:57:55 

    >>28
    いや、叱責されて残飯持ち帰った先生なんか可哀想だよ。ベテラン教師から具体的な指導があるならまだしも、食べさせなさいと強制されるだけだもん。

    +104

    -2

  • 47. 匿名 2021/10/04(月) 18:58:23 

    教師って大学出てるんだよね?
    感情や根性で治そうったって無理ってことぐらい分かんないのかな。
    「好き嫌い 心理学」とか「好き嫌い メカニズム」あたりでぐぐってみたら科学的な根拠も少しは見えてくるだろうし、論理的な解決方法も探れるんじゃないだろうか。脅せば何でも言うことを聞くとか本気で思ってる教師、まず人としてやばいよね。

    +29

    -8

  • 48. 匿名 2021/10/04(月) 18:58:24 

    >>1
    連帯責任あるのやめて欲しいよね。うちの子の担任、女性で50代なんだけどなんでも連帯責任だから、授業でドリル終わってない子が居ると休み時間全員無しとか日常茶飯事らしい。苦情入れたらモンペになっちゃうかな。

    +90

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/04(月) 18:58:26 

    >>11
    好き嫌いの話をしてるんじゃなく、量の話をしてんだよこのトピは
    嫌いだから食べないんじゃなくて、量が多いから食べきれない子が多いのよ

    +22

    -5

  • 50. 匿名 2021/10/04(月) 18:58:29 

    >>34
    私の知り合いの小学校教員は不倫してるよ
    そんなやつらが子供に何を教えてあげられるのかな

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2021/10/04(月) 18:58:33 

    >>4
    低学年なんかだと体格や生まれ月の問題も大きいよ。

    +65

    -4

  • 52. 匿名 2021/10/04(月) 18:58:49 

    嫌いなものじゃなくても量が多すぎて食べきれないって子もいるよね 生徒も先生も可哀想だね

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/04(月) 18:58:50 

    この前の給食だよりに
    残しが少ない学年ランキング

    一位、6年生
    二位、5年生
    三位、4年生

    って書いてあり、そりゃそうだろ!とツッコんだ

    +58

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/04(月) 18:58:55 

    ガキの好き嫌いなんてアレルギー以外は食わず嫌いがほとんどなんだからつべこべ言わず食えや

    +2

    -11

  • 55. 匿名 2021/10/04(月) 18:59:11 

    >>31
    牛乳だけでお腹いっぱいになる子供もいるよ。

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/04(月) 18:59:21 

    >>18
    それを許さない教師がいるから不登校の子が出る。
    嫌いなものは一口だけ、とかではなく他の人と同じ量を無理やり食べさせる。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/04(月) 19:00:23 

    好き嫌いなくそうみたいなのは家庭でやることではないの?
    そこまで教師に押し付けたら可哀想だし…
    全部食べるまで休み時間も休ませないって昔の指導方針だと思ってたから驚いた

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/04(月) 19:00:24 

    難しいよね。
    知り合いが給食センターで働いてるけど、結構な量が余って戻ってくると言ってた。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/04(月) 19:00:28 

    残飯率をだして、残されるのが多いメニューのときは、作る量を減らしたりすればいいのに。その分人気の食材やメニューいれたり、調理方法にしたりとか。
    自前給食の学校ならそういうのできそうだと思うんだけどな。

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2021/10/04(月) 19:00:31 

    >>4

    違うと思うけど
    兄弟 皆好き嫌い違うやん

    +48

    -1

  • 61. 匿名 2021/10/04(月) 19:00:34 

    食べられない子も可哀相だけど、
    先生が食べられる子、食べ終わった子に
    残りをお代わりさせるから
    太ってる子はまた太る

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/04(月) 19:00:35 

    >>4
    生まれつき食が細い子もいるんだよ。そういう子に全部食べろ残すなってプレッシャーかけると余計食べられなくなるよね。

    +102

    -1

  • 63. 匿名 2021/10/04(月) 19:00:35 

    >>28
    そうだよね。プロとして金貰ってる以上、泣き言でごまかされてもしらけるだけだわ。

    +2

    -17

  • 64. 匿名 2021/10/04(月) 19:01:31 

    >>24
    子供がお世話になってる教師に向かってバカとか
    言う前に、給食の意味を考えてみた方がいいよ。

    +3

    -13

  • 65. 匿名 2021/10/04(月) 19:01:37 

    >>4
    ほんと食事の好き嫌いまで学校で教えなきゃならないとか教師も大変ね

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/04(月) 19:01:37 

    >>40
    子供の食べれる物、食べれる量、全部把握してる親が作るのが1番効率的だよね。
    アレルギーの事故があっても親の責任だし。

    +21

    -3

  • 67. 匿名 2021/10/04(月) 19:01:40 

    完食指導減ってくていると思いきや

    公明党がフードロスの問題を頑張っちゃって
    アホな地方議員あたりが、SDGsの目標を給食の問題にすり替えちゃっている。

    公明党の市議あたりが教育委員会をたきつけてる構図。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/04(月) 19:01:52 

    >>48
    そのドリルやってない子は恨まれるだろうね

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/04(月) 19:01:52 

    ほんっとに日本の教育ってくだらないことを強要したり、無駄なこと(PTAとか)続けてたり、実がないよね。
    そんなんだから、大学とか論文とか世界と比べてどんどんランキング落ちてる。

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2021/10/04(月) 19:01:59 

    >>28
    児童に強要しない、いい先生だなと思ったよ。

    +35

    -4

  • 71. 匿名 2021/10/04(月) 19:02:07 

    カフェテリアみたいにして各自自分の食べられる量をよそう。多分そういう学校あるよね?

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/04(月) 19:02:08 

    子供の中学の給食献立表に「3ー1☆」みたいに書いてある時があり、余白に「☆は残飯ゼロを達成したクラスのリクエスト献立」と書いてあった。
    残しちゃった子が責められやしないかと気になった

    そしてリクエストされたのがレバーのゴマ絡めって、それほんとかよと思った

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2021/10/04(月) 19:02:28 

    昔は持ち帰りもできたんでしょ?

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2021/10/04(月) 19:02:41 

    給食ってとてつもなく不味い時なかった?
    組み合わせが変だったり
    私は小学校は給食室で給食のおばさんが作ってくれてたから
    だいたい美味しかったけど
    中学校になってセンターからの給食になって不味くなった

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/04(月) 19:02:44 

    >>9地域差大きいよね
    コッペパンじゃなくて揚げパンだったよ
    私田舎だったんだけど小学校の時の給食は工夫されてて美味しいの多かった

    +41

    -1

  • 76. 匿名 2021/10/04(月) 19:02:50 

    >>52
    低学年なんかは個人差が大きいからね。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/04(月) 19:02:52 

    小学生一年の時に担任に無理やり口に詰め込まれた
    食材、今でも食べれない。
    他の好き嫌いは治ったけど
    それだけはもう嫌な思い出がキツすぎて受け付けない

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/04(月) 19:03:12 

    >>4
    うちは親が頑張ってくれてたけどやっぱり、嫌いなものは食べられない。家庭のせいではなく、私問題。
     

    +51

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/04(月) 19:03:33 

    >>32
    あくが強くても食べるものがないから、これはあくが強くない。気のせいだって思いこませて食べてたよ。両親が介護職で四人兄弟だからお菓子やジュースは買ってもらえなかったからね。

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2021/10/04(月) 19:03:38 

    >>14
    愚図ったりすると「甘いもの食べさればいいんだろ」
    「アニメキャラ押し付ければいいんだろ」って
    向き合うことより簡単に機嫌とりするよーな

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2021/10/04(月) 19:03:40 

    >>10
    私、🐽豚肉がどーしても駄目で、トラウマだよ
    あの教師、好き嫌い言わなのッって怒鳴りつけてきたけど、知ってるよ、お見合い2度断わって! 好き嫌い言うな🤬

    +13

    -3

  • 82. 匿名 2021/10/04(月) 19:03:43 

    >>54
    心理的なものもあるんだよ。子ども一人一人に、短いながらも生きてきた中で会得した、その食物に対する感情があるんだよ。
    例えば、あなたがある日カレーを食べていて、ゴキブリがまざってたのを発見したとする。しばらくはもうカレーも食べたくなくなるでしょう?
    それは一つの例だけど、そういう、いろいろな後天的な経験、記憶に残ってないくらいの幼いころの経験も全て、心理的に作用するの。

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2021/10/04(月) 19:03:56 

    うちの子供が通っていた小学校は、当番さんに一旦器に配膳して貰い着席。『いただきます』の後に各自で食べれない(嫌いな)物をお鍋に戻したりして量の調整をしていた。
    もう無理やり食べさせる時代ではないのだと気付いた。

    その戻ってきたおかずやパンは、食いしん坊さん達が虎視眈々と狙っているらしい(子供談)

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/04(月) 19:04:09 

    白米の量が多いのとパサパサのパンがきつかったな。あとはラーメンとかうどんの汁を飲み干さないといけないのも嫌だった。
    牛乳って今は乳糖不耐症って知られてるけど昔はお腹痛くなるなんてうそ!好き嫌いは許しません!って感じだったから嫌々飲んでお昼休みとか5時間目にトイレ籠ったりしてたな。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/04(月) 19:04:16 

    掃除始まってるのに埃だらけの教室で悲しそうに食べてる子とか見ると幼心にここまですることなんだろうかと思ってた。我が子だとしたらちょっと文句の一つも言いたくなる。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/04(月) 19:04:26 

    >>64
    給食作ってるのは教師なんですか?
    完食させることとの関係が分からないので説明してくださいね

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2021/10/04(月) 19:04:43 

    >結果を出したい。きちんと、ちゃんとさせたいと結果を求めるタイプです

    フードロスを憂いてとか食育のためにじゃなく、自己満足のためか。
    くだらない。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/04(月) 19:04:50 

    >>76

    高学年になっても個人差は残ってるよ。私は早生まれだけど、中学になっても給食は一番最後に食べ終わっていた。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/04(月) 19:05:11 

    >>70
    問題全然解決できてないじゃん。どこがいい先生だよ。無能だよ。

    +3

    -9

  • 90. 匿名 2021/10/04(月) 19:05:12 

    >>48
    その担任教師辞めた方がいい。
    ドリルが終わるペース(学力や字を書くスピード)って個人差が大きいし、人間誰でも得意不得意あるし早く出来ないことの一つや二つだってあるだろうに。早く終わる子は遅い子に対して不満が募り、遅い子はプレッシャーを感じて何も手につかなくなり下手したら不登校、どの子にとってもデメリットでしかない。連帯責任はやめてほしい旨を担任のみならず学年主任や教頭、校長に訴えてもいいと思います。

    +51

    -1

  • 91. 匿名 2021/10/04(月) 19:05:15 

    普通に完食していたし、あまり食べられない人は、よそうときに給食当番に少なくしてもらっていて、残ったらおかわりする子たちがいたので、そこまで残食が多いことはなかった気がします。ごはんは最初から容器に入っていたので食べきれない子もいたかもですが。
    現在アラサーです。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/04(月) 19:05:22 

    >>67
    なんで子どもに強要するんだろうね

    ほかにもっとフードロスしないといけないところいくらでもあるのに

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2021/10/04(月) 19:05:28 

    >>31
    給食見学会に参加したら、小1で食パン2枚だった。大人の自分でも食パン2枚ってけっこうきついなあ。個人差あるから枚数を選択できるといいと思う。

    +45

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/04(月) 19:05:30 

    >>9
    パッサパサだった記憶
    みんな小さくちぎってギュウギュウに潰して飲み込んでた

    +46

    -1

  • 95. 匿名 2021/10/04(月) 19:05:53 

    >>25
    大半の保護者は給食希望するだろうな…

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2021/10/04(月) 19:06:02 

    日本は中華食べろ、イタリアン食べろ、和食食べろ。多すぎんだよ。なんでも合う胃袋じゃないんだよ。好き嫌いのレベルじゃない。
    なんで子供が昼に八宝菜とか食べなきゃいけないんだ?ドロドロのまずいの

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/04(月) 19:06:28 

    >>83
    それが理想。食欲旺盛な子はたくさん食べられるし、少食の子は量を調整できる。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2021/10/04(月) 19:06:31 

    >>93
    多いなw

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/04(月) 19:06:47 

    当時給食、全部不味く感じてて
    給食の後の掃除時間ずっと泣きながら
    下げられた机に挟まって食べてた。

    給食が嫌で学校行く時間になるとお腹痛くなってた

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/04(月) 19:06:58 

    >>77
    私も半泣きで食べたもの今でも食べられない
    自分で料理するようになってかなり好き嫌いは克服したけど
    その食材は思い出込みで無理だし、使おうとも思わない

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2021/10/04(月) 19:07:10 

    >>83
    食いしん坊さんって言い方が嫌らしい

    +11

    -4

  • 102. 匿名 2021/10/04(月) 19:07:14 

    中学校の給食が不味くて、すごくストレスだった。
    1番やばかったのが、鮭のホイル焼き。下にワカメが敷いてあって味付けなし。魚臭くてワカメの食感も気持ち悪くてトラウマ

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/04(月) 19:07:28 

    >>83
    おかわり常連の子のお母さんが恐縮して、おかわりばかりしてすみませんって保護者会で言ってたな。給食費一緒だからって言ってたけど、そんな嫌味いう人いるんだろうか

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/04(月) 19:07:45 

    >>15
    元々人間の資質は不平等だから

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2021/10/04(月) 19:08:05 

    >>90
    学習障害の子に対する苛めを助長しちゃったりするかもね?

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/04(月) 19:08:08 

    胃の大きさは個人差あるんだから全体的に少なくするとかは許してあげたら?と思う。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/04(月) 19:08:20 

    >>69
    悪い所ばかりじゃなく、いい所もあるんだよ。児童が掃除をするとかいうのは、海外でも日本を参考にして取り入れてる学校あるよ。ゼロか100じゃないんだよ。
    給食も、食べさせ方はともかく、栄養士が毎日献立考えて、できるだけ地元の食材を使ったり、栄養について学ぶ場ともなっている、そういう点が海外では評価されているよ。そういう国はめずらしいからね。

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2021/10/04(月) 19:08:30 

    >>41
    食事や睡眠って人によっては遺伝子レベルで違うらしいね
    食事量に限らず、日本の学校教育は何でも平等や同じにこだわり過ぎだと思う

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/04(月) 19:09:04 

    美味しいやつは完食するよ
    まずいのは食欲でないのよー

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2021/10/04(月) 19:09:12 

    >>103
    おかわりは悪いことじゃないしょ

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/04(月) 19:09:25 

    >>7
    揚げパンって給食の定番ってよく聞くけど大人になって初めて揚げパンって知った
    80年代後半から90年代だけど大阪は揚げパンがなかった

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2021/10/04(月) 19:09:31 

    >>1
    この担任は児童に無理に食べさせないで、持ち帰ってたんだね。優しい。そして可哀想。

    +38

    -1

  • 113. 匿名 2021/10/04(月) 19:09:52 

    完食に異常なこだわりがある人は、無理やり食べる(食べさせる)ことが、捨てるのと同じぐらい食べ物を無駄にしてるということに気付いていない。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/04(月) 19:10:05 

    >>96
    ワールドカップの時
    エスニック要素が強い国の料理が出されちゃった学校もある。

    トルシエジャパンなんだからフランス料理にでもしてほしかった。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2021/10/04(月) 19:10:12 

    でも給食なくすと親が弁当めんどくせぇから文句言うんだよなぁ
    弁当のがいいと思う

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/04(月) 19:10:18 

    >>14
    結構マイナスだけど、家庭の食事は大きいと思うな。
    小さい頃は苦味とか感じやすいから仕方ないとしても、高校生くらいになっても野菜も肉も魚も嫌いみたいな子はどうやって生きて行くんだろうと思う。

    知り合いが「うちの子全然食べないの!偏食すごくて、お菓子ばっかり食べるー」っていうけど、母親自身がアラフォーにして食事をお菓子で済ませてるから、原因は明確。

    +32

    -1

  • 117. 匿名 2021/10/04(月) 19:10:28 

    その点名古屋市は残飯があまり出なさそうでいいね
    給食の残飯を毎日バケツに入れ持ち帰った…実は教師も辛い「完食指導」の現在地

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/04(月) 19:10:36 

    >>4
    好みで食べられないものは仕方ない
    だって美味しくないし
    まぁ親が偏食つくるなと思ったこともあるよ
    ちょっと食べなかったら好きな物だしたりさ
    甘やかしは良くないよね

    +16

    -2

  • 119. 匿名 2021/10/04(月) 19:10:48 

    >>9
    なんか乾燥してて臭いんだよね
    食べ物に臭いって言っちゃダメなんだろうけどパン食べるたびにえづくからオカズで流し込む早食いだったわ

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/04(月) 19:10:58 

    >>9
    私の住む県は小麦王国だからか給食のパンめちゃくちゃおいしかったよ

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/04(月) 19:12:05 

    >>103
    残飯になって捨てられるくらいなら食べてくれるの有り難いと思うけどね

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/04(月) 19:12:16 

     大人になってまで恥ずかしいんだけど、本当に無理なものって、未だに嗚咽しちゃうんだけど。これってどうにかならないかな? 我慢して食べられるなら、かしこまった席だけでも食べたいのだけど。嗚咽までしながら食べるのは相手も凄く嫌な気分になるだろうから、恥ずかしいけど口付けずに残してしまう。 対処法があればいいなっていつも思う。

    +1

    -5

  • 123. 匿名 2021/10/04(月) 19:12:46 

    先輩教員からは、もっと子どもたちに(給食を残さないよう)厳しく言いなさいみたいなアドバイスしかない。どうしていいかわからず、持ち帰っていたのでしょう


    先輩助けてやれよってかそいつがクラスに来て厳しく言えばいいいのに。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2021/10/04(月) 19:12:55 

    いまだにこんな風潮なの??
    日本の教育はどうなってんだほんまに…
    ジジイババアに手厚くすることばっかり考えてないで、政府はもっと勉強して子供に対する教育教養のレベルを上げてくれよ。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2021/10/04(月) 19:13:12 

    レバーは今でも食べられないな。
    給食で出てきたときは我慢して丸呑みしてたけどそれって別に何にも偉くないよね

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/04(月) 19:13:12 

    日本のお弁当文化って素敵だとは思うけど
    求めるレベルが高すぎるから
    お弁当反対派が出てくるんじゃないの?
    コンビニのおにぎりなんて持たせたら学校から怒られるだろうし「子供が可哀想」なんて言い出す人がいる
    菓子パンなんか持って行かせたら虐待疑われる(笑)
    手作りのお弁当=愛情
    そういう風潮がなくなればいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/04(月) 19:13:29 

    >>86
    給食って、皆で力を合わせて食べる準備をしたり、
    同じものを食べることで、家でお手伝いしなかった子がするようになったり、多少苦手なものでも食べられるようになったりするんだよ。
    ただ食べる以外にもいろんな意味があるってこと。

    +4

    -8

  • 128. 匿名 2021/10/04(月) 19:13:32 

    子どもの中学の保護者アンケートに「具合悪くなったから完食を強制しないでほしい」と書いた
    次から先生は「残すなよーでもこれは強制じゃないから」って言ってたらしい
    結局残しづらいのは変わらなくてティッシュに包んでこっそり残してた

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/04(月) 19:13:35 

    >>103
    給食費一緒とかってグチグチいう卑しい親なんているのが唖然だわ
    残った給食持って帰って食べたかったんじゃない?

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/04(月) 19:14:34 

    >>116
    レストランで一緒に食事をする彼氏が「ネギを抜いてください」(メニュー表でネギがのってるやつ)とか言い出したら、別れたくなるレベル

    +18

    -2

  • 131. 匿名 2021/10/04(月) 19:15:11 

    そういえば女の担任が
    うちのクラスは給食おかわりする子少ないし
    残す量も多いと泣き出した
    みんなポカーンとしたけど
    そういう事情もあるのね

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/04(月) 19:15:15 

    >>46
    ルールを犯して持ち帰って、黙ってればばれないと思って、そういうことをする人が、教育者としてふさわしいと?
    問題につきあたったときに、どうやって解決するのが正しいか考えず、自分の保身ばかり気にして、自分の弱さに負けて、やってはいけないことをする。
    もっと学校全体で、あるいは研修会などで、積極的に問題定義したり工夫していけばよかったのに。
    この教師のやったことを知ったときの児童は、ああ、ばれなければ、やってはいけないことをしていいんだな、問題から逃げていいんだなって思っちゃうじゃん。
    どうしてくれるのよ?

    +4

    -24

  • 133. 匿名 2021/10/04(月) 19:15:30 

    >>127
    完食させる理由を聞いたのに食べる以外の理由もあるとか言われてもよく分かりません笑

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/04(月) 19:15:54 

    >>108
    自己レス訂正
    ✕食事や睡眠って人によっては遺伝子レベルで違う
    ○食事や睡眠の適量は人によって遺伝子レベルで違う

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/04(月) 19:16:01 

    子供が小学生の頃、若い女性の先生が担任になった。白米が残るのを無くす為に塩とゴマを持ってきて残ったご飯をおむすびにしてくれて残飯ゼロになった。
    でも見つかって怒られていた。。全然アリだと思う。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/04(月) 19:16:13 

    >>130
    なんで、ネギ嫌いじゃだめなの?
    残すより、先に抜いてもらうほうが、常識的に正しいじゃん?

    +9

    -4

  • 137. 匿名 2021/10/04(月) 19:16:18 

    >>122
    うぐっうぐって泣きながら食べてたの?今でも泣いてるの?
    嗚咽と嘔気まちがえてない?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/04(月) 19:16:29 

    >>122
    嗚咽するくらいなら無理して食べなくていいよ本当に
    好き嫌いは誰でもあるからそれを見る周りの人の気持ちを考えた方がいい

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2021/10/04(月) 19:16:30 

    >>1
    え、そんなことまでしなきゃいけないの?
    バケツに入れて持ち帰って捨ててたら本末転倒だし
    もう無理にフードロス頑張らなくていいよ

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/04(月) 19:17:06 

    >>96
    私もそれを常々思ってた。
    どれか一つでも苦手なジャンルの料理があると「好き嫌いが多い」「偏食」扱い。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/04(月) 19:17:23 

    >>18
    私が小学生の時はやっていたけれど今はうるさそう
    少な目に入れたり嫌いなものは注がずよく食べる子がおかわりって形をとってた
    学校によるのかな?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/04(月) 19:17:52 

    >>103
    食品ロス解決になって良いのにね。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/04(月) 19:17:53 

    余計な事ばかりしてるから教員の側も無駄に忙しくなるんだわ
    そもそも学校教員って別に優秀な人がなる職業じゃないよね
    何方かと言えばバカがなるイメージ

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2021/10/04(月) 19:17:56 

    >>94
    牛乳ないと飲み込めなかった記憶がある

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/04(月) 19:18:06 

    >>9
    コッペパン美味しかったよ
    やっぱ委託先で味違うのかな?

    +42

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/04(月) 19:18:11 

    日本って頭硬い人多いよね
    がるちゃんでも好き嫌いは親のしつけとか育ちが悪いなんて言ってる人とそれにプラスする人が大勢いる

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2021/10/04(月) 19:18:32 

    グズグズにゆでられた味のしないキャベツとか辛かったなー。キャベツは大好きだけどあれは無理。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/04(月) 19:18:49 

    >>112
    自分のするべき仕事投げだしてごまかしてるだけじゃん。
    これが普通の会社だったら、首だよ。使えねえよ、こんな奴。

    +1

    -13

  • 149. 匿名 2021/10/04(月) 19:19:10 

    >>41
    今はそれなりに量は変えてる学校がほとんど。
    それでも学校側からしたらフードロスを減らすのは難しいね。
    やっぱりお弁当だな。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/04(月) 19:19:24 

    >>145
    そりゃそうでしょ
    全国共通なわけないし同じ地域でも歳によって違うと思う

    +9

    -2

  • 151. 匿名 2021/10/04(月) 19:19:32 

    >>135
    コロナ禍前だけど

    小学生のうちの子どもの担任もやってくれてたよ!うちの子は喜んで食べていたみたい。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/04(月) 19:19:47 

    完食することにこだわり過ぎてトラウマ植え付けないで欲しい
    小学生のときみんなが掃除してる横で立ってずーっと食べさせられてる子が居て可哀想だった。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/04(月) 19:19:56 

    日本人の誰からも望まれて無いのに日本国内で勝手に繁殖していおいて「豚はダメです」「給食に朝鮮漬けが出ないのはおかしい」とか日本人に押し付けてくるあの③人やイスラム教徒みたいなのには絶対に配慮しない様に厳しく監視しないとダメだよね。
    夏の害虫と同じでコチラが一歩でも退けば100歩要求してくるよ?網戸を開けてはならない!

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/04(月) 19:20:04 

    体育教師は絶対完食しないといけない雰囲気出してたよ

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/04(月) 19:20:08 

    教員って頭悪い人しかいないことを示してるね

    +5

    -3

  • 156. 匿名 2021/10/04(月) 19:20:43 

    >>53
    そんなどうでも良いこと発表してないでもっと他のことに目をやって欲しいね…

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/04(月) 19:20:54 

    給食の摂取状況は教師の出る幕じゃないと思うけどな
    個人差あるしお皿によそったものを残すのはだめだけど、そもそも体格差がある中で同じ量食べられるわけがないんだから

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/04(月) 19:21:10 

    >>19
    うちの子はキノコが嫌いで、食べると体が「吐け!」と指令を出して吐いてしまう。精神的なものだろうけど、他の児童にも迷惑だから「キノコなんて食べなくても成長出来るから食べないでいいよ」と言ってる。担任にも伝えてる。

    +27

    -1

  • 159. 匿名 2021/10/04(月) 19:21:18 

    >>75
    パンは毎回揚げパンって事?
    コッペパン、美味しくない。コッペパン(レーズン)不味い。コッペパン(パイン)もうやめて
    が出まくって、揚げパンとか月1だった

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/04(月) 19:21:21 

    >>144
    牛乳が足りないんだよね
    せめてジャムとかつけてくれればよかったのに

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/04(月) 19:21:45 

    >>10
    大人になって気付いたけど教師って自分の評価のためにしか仕事してないよね、子供のためなんか考えてもない

    +40

    -6

  • 162. 匿名 2021/10/04(月) 19:22:19 

    >>136
    ネギが入っていないものを注文すればいい。
    小麦アレルギーの人がピザを注文しないのと同じ。

    +9

    -3

  • 163. 匿名 2021/10/04(月) 19:22:43 

    >>40
    むしろ弁当もアメリカみたいなのでいいのでは、朝晩ちゃんとしてたら
    缶詰めのマカロニチーズ食べてたけど普通に肥満じゃないし健康に育ったよ

    +3

    -6

  • 164. 匿名 2021/10/04(月) 19:22:43 

    おもひでぽろぽろで、嫌いなおなますをパンに挟んで持って帰ってたのを思ひ出した。
    給食の残飯を毎日バケツに入れ持ち帰った…実は教師も辛い「完食指導」の現在地

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/04(月) 19:23:20 

    >>148
    あなた会社勤めしたことナイでしょw

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2021/10/04(月) 19:23:27 

    河合塾模試で偏差値30~40くらいが考えそうなことだな、給食完食って笑

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2021/10/04(月) 19:23:58 

    >>107
    そうなんだ。やっぱ日本に生まれてよかった!

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/04(月) 19:25:22 

    >>35
    ねえ、ネタになってるけど この男の子は遠足で一人で食べてるの?
    悲しくなるから貼らないでほしかった

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/04(月) 19:25:46 

    >>10
    好き嫌いあって当たり前
    人参がダメなら人参と似たような栄養素の野菜を食べれば良いだけ

    +38

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/04(月) 19:26:12 

    >>132
    働いたことなさそうね

    +18

    -1

  • 171. 匿名 2021/10/04(月) 19:26:13 

    >>136
    なんていうか、いい歳して恥ずかしいかも
    ファミレスとかならいいけど…
    お高めのところに食べに行って、あれ抜いてこれ抜いてなんていう彼氏、白けるわ

    ネギだけどうしてもダメとかならまだいいけど、たくさんあるとね…

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2021/10/04(月) 19:26:17 

    >>122
    大人だったら、食べられないって話したらそうなんだで終わると思うけどな

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/04(月) 19:26:59 

    >>13
    作れない親が子供にお金持たせてコンビニで買わせる
     ↓
    いつもコンビニご飯の子が狙われてカツアゲされる

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/04(月) 19:27:45 

    >>130
    ネギのないメニュー頼めばいいだけだよね

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/04(月) 19:28:08 

    >>132
    半沢直樹みたいな展開現実じゃありえないから

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2021/10/04(月) 19:28:11 

    >>135
    私の小1の時の担任の先生もやってくれていたよ。一年生だけ完食して褒められたことを今でも覚えているよ。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/04(月) 19:29:23 

    >>1
    あたおか

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/04(月) 19:29:47 

    >>145
    公立校の給食がおいしいかどうかって
    自治体の貧富の差が大きいと思う

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2021/10/04(月) 19:30:50 

    小杉くんみたいな子が居ればいいのにねー

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/04(月) 19:31:05 

    >>170
    めっちゃ働いてきたよ。学校も働きながら出たよ。仕事なめんな。
    時間がかかってもいい、叱られたからって逃げちゃだめだよ。人として正しいと思う方法で、努力する姿を子供に見せるべきだった。私はそう信じる。

    +1

    -16

  • 181. 匿名 2021/10/04(月) 19:31:44 

    教師も辛い…というよりストレスに感じるの分かります。
    うちは残飯場所に栄養士の方が立っていて、残飯を捨てたら「残りすぎ」「えーもったいな」と言われます。
    当番の子が持っていくのですが、完食してる当番の子にも言うので、言われる子はつらいと思います。(一緒にいたらフォローします)
    「他のクラス全部食べてますけど」と、チクチク言われることもあり、全てがストレスです。
    食べるスピードが遅い子もいたり、少食の子もいたりするので、残す=頑張ってないみたいなのはやめてほしいな…子どもなりに食べてるのにな…といつもモヤモヤしてます。

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2021/10/04(月) 19:31:57 

    >>48
    そんなこと誰から見ても虐めのきっかけ作ってるようなもんじゃん。
    大縄跳びとかもそうだよね。飛べない子が居ると何回もやらされるとか。
    小学校の教師って特にレベル低いし、わざと虐め誘発させる変なのが沢山紛れてるよ。

    +42

    -1

  • 183. 匿名 2021/10/04(月) 19:32:05 

    アラフォーだから残さず食べましょうが当たり前だったけど、義務教育の9年間で無理やり食べさせられたところを一回も見たことない。(1学年3クラスの規模)
    ガルちゃんでは「給食が苦痛だった」「無理やり食べさせるなんて酷い」との意見が多くてビックリする。
    私は給食を残すなんてありえないと思ってる。
    もちろん苦手なものも食べていた。
    そう思う理由って、両親や周りの大人から食べ物を粗末にするとバチが当たる、作物や給食を作ってくれた人に感謝しなさいと教えられたのが大きい。

    +7

    -7

  • 184. 匿名 2021/10/04(月) 19:32:07 

    >>1
    うちの息子は支援級なんだけど、
    給食盛り付ける時にどのくらいの量にするか本人に聞いてくれてるよ(量を少なくするときだけね)

    ここまで毎回ノルマみたいになるなら無理して平等によそらなくても良くないか?子供にとってもこの担任にとっても良い気がする。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/04(月) 19:32:38 

    まともな頭があれば学校の教員なんかならないからなぁ

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2021/10/04(月) 19:33:08 

    >>141
    アラサーゆとり世代の私が小学生の頃もそうだったよ
    ただおかわりするルールとして全部食べ切ってからっていうのはあったけど、完食強要とかお昼休みまで食べさせられるとかそういうのは全然なかった

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2021/10/04(月) 19:33:33 

    >>162
    ネギ以外は好きだからそれ食べたかったんじゃない?
    それくらいで文句言う? 誰も何も迷惑してないでしょ? もっとおおらかになれば、あなたも生きやすくなるよ。

    +2

    -5

  • 188. 匿名 2021/10/04(月) 19:33:38 

    >>13
    教師の友達に聞いたら、
    うるさい親に「じゃあお弁当にしますか?」って言うと、みんな黙るって言ってた。

    +25

    -2

  • 189. 匿名 2021/10/04(月) 19:34:43 

    給食って最初はほどほどによそって、あとはお代わりしてなかった?
    小食でも問題なかったよ。
    でも好き嫌いは論外だったな。
    みんな嫌いでも食べてた。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/04(月) 19:34:46 

    >>188
    そのお友達、頭悪そうね

    +7

    -15

  • 191. 匿名 2021/10/04(月) 19:35:59 

    全部食べ終わるまで、昼休みにしてもらえなくて、トイレで吐いてた

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/04(月) 19:36:25 

    >>135
    うちの子の担任は残しても何も言わなくて、クラスで完食したらすごく褒めてくれたんだって。
    それでみんなで協力して完食できる日が増えたって嬉しそうに話してくれたよ。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/04(月) 19:36:56 

    地域によるのかもしれないけど、地元の小中学校の給食の残飯は養豚場に行ってたよ。
    捨てるより活用出来た方が良いよね。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/04(月) 19:39:07 

    >>190

    そもそも職業が「学校の教員」の時点で…

    +3

    -10

  • 195. 匿名 2021/10/04(月) 19:39:12 

    なんか給食とかって自分で好きな量自由に盛れたらいいのにね
    食べたくないのははじめから盛らなくていいとかさ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/04(月) 19:39:23 

    小学低学年のころ、体も小さく給食食べられなくてイヤな思い出しかない。
    もう無理に完食する習慣なくなったと思った。

    完食できなくて連帯責任って、昔の軍隊みたいだね、、

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/04(月) 19:40:57 

    来年一年生の娘。
    食が細くて、幼稚園の給食で毎日苦労してる。
    今は、残しても大丈夫だけど、
    来年から心配で…。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/04(月) 19:46:07 

    >>5
    小学校の時、学期に一回ぐらいバイキング形式だった。
    レクリエーションルームで、6人掛けのテーブルで食べるの。
    楽しかったなぁ。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/04(月) 19:46:36 

    完食させようとするのが間違ってるよね~
    せめて一口食べたら終わりでいいじゃんね

    お弁当にする、っていう提案はそもそも話ずれてるわ(笑)

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/04(月) 19:47:44 

    >>25
    完食させようとするのが問題であって、給食を変える必要はない

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2021/10/04(月) 19:48:55 

    >>105
    ホントそれ。連帯責任っていじめの温床になる。

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/04(月) 19:49:13 

    >>195
    野菜の和え物だけ余ってしまう可能性が…

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/10/04(月) 19:49:16 

    >>4
    でも食べ物の好き嫌いって成長していくうちにまた変わるじゃん

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/04(月) 19:50:28 

    >>10
    中高年の独身(子どもがいない)の人じゃないかしら?

    +4

    -3

  • 205. 匿名 2021/10/04(月) 19:51:06 

    子供の頃少食だったから本当辛かったな。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/04(月) 19:51:35 

    >>155
    学問は出来てもモラル面がおかしい人が結構いる。しかもそういう人に限って声が大きい。
    だから無茶な完食指導とか下着のチェックとか一般企業では有り得ないことが平気でまかり通る。

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2021/10/04(月) 19:51:38 

    >>160
    ジャムついてないとかあるんだ
    私が子供の頃は食パンでもコッペパンでもいつもジャムマーガリンがついてたよ
    大体いちごジャムかブルーベリーかママレードだったけどたまにチョコクリームも出た

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/04(月) 19:52:31 

    でも今の給食って栄養のバランスもそうだろうけど、家では作らないようなメニューもわんさかあるよね。
    チリコンカンって給食だよりに書いてても親が食べたことがないw
    あと低学年でも結構辛めのメニューが多い。

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2021/10/04(月) 19:52:41 

    >>28
    けど、残飯あると上に怒られるんでしょ?
    どうするのが正解だと貴方は思うの?
    教師が持ち帰って当たり前??
    教師に聖徳太子を求めんなよ

    +31

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/04(月) 19:53:07 

    >>10
    どうして昭和の悪習慣が今も続いてるの?
    授業は一時ゆとり教育になったりしたのに給食完食とか校則で髪型強制とか逆行してない?
    私は昭和教育育ちだけど、給食の時間、厳しい他クラスの先生が「残してないか?」と見にきてたんだよ
    まさに中年女子
    しかも食べきらないならトイレ行け、とまで言われたのを忘れられない
    トイレ行けって・・・結局食材の無駄なのにね
    本当怖かったです
    親に年賀状書けと言われても先生が嫌いすぎて書けなかったよ、そして怒られてた

    +20

    -1

  • 211. 匿名 2021/10/04(月) 19:53:34 

    >>155
    仕方ないよ、児童も保護者も頭おかしいんだから

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2021/10/04(月) 19:54:31 

    なになに?今は教師叩きが流行りなの??


    +3

    -1

  • 213. 匿名 2021/10/04(月) 19:54:53 

    >>116
    肉しか食べない人いる。魚も野菜も米も食べない。肉だけ。
    どうやって食べさせるの??
    フードロスの問題あるなら給食はいらないわ。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/04(月) 19:54:59 

    子供のためを思うとお弁当がいいかもね

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/04(月) 19:55:32 

    >>8
    先生にそこまで求める?

    +49

    -4

  • 216. 匿名 2021/10/04(月) 19:55:35 

    もう、給食廃止にしたら??

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/04(月) 19:55:54 

    >>122
    嗚咽って意味わかってる?

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/04(月) 19:56:54 

    食品ロスが問題の一方でこれだからなあ

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/04(月) 19:57:07 

    >>210
    トイレ何しにいくの?

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2021/10/04(月) 19:58:08 

    >>216
    ネグレクトの児童は給食が命綱だから

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/04(月) 19:58:45 

    >>122
    嫌いなものをどうしてもどうしても食べなきゃいけない場合は噛まずにのみ込む。
    なかなかそんなシチュエーション無いけど。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/04(月) 19:59:07 

    >>212

    教師叩きじゃなくて、正当な意見を言っているだけかと
    ひょっとして212さんは教員かな?
    教員ってやたらプライド高いよね

    +2

    -4

  • 223. 匿名 2021/10/04(月) 19:59:27 

    >>210
    それはあなたの学校が異質なだけ、昭和関係ない

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2021/10/04(月) 19:59:36 

    3年の時にいつも完食できなくて放課後まで机に給食置かれてた。ひどい時は廊下に出されてた。
    親も食べれない私が悪いって助けてくれないし、どうしたら帰れるのか考えた末に給食をわざと机から落としたりした。
    4年の時の担任はお残しOKだから天国だった。
    今も子供たちの持ち帰ってきた給食袋&白衣の匂いで気持ち悪くなる。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/04(月) 19:59:43 

    >>215
    教師に求められるもの。

    ①子供の心身の成長を促し、子供の事を第一に考え親の代わりとなる。

    ②親にとっての安心な託児所である事

    ③オンラインとオフラインの両立

    ④厳しくし過ぎず子供に理解をさせる

    ⑤休みの日は教師に相応しい格好をする、盗撮されても文句を言わない。

    ⑥勉強をわかりやすく子供に理解させ、やる気を引き出す。

    ⑦子供の良いお手本となる。

    ⑧心身共に丈夫

    ⑨教育の事で親に迷惑をかけない。

    +1

    -27

  • 226. 匿名 2021/10/04(月) 19:59:52 

    >>191
    トイレで吐くことすら許されなかった。
    毎日地獄みたいだった。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/04(月) 20:00:45 

    最初から少なく盛るの禁止、どんな理由でも残すの禁止、残す奴は授業中も食べろ
    こんな事やる人っているんだよなぁ 担任次第だからそう言う担任に当たった時は死ぬほど辛かったなぁ15年くらい前だけど私普通に受けてたし
    令和になってもやる人少なくなったけどいるんだよ もっと教育界全体で強要のデメリットを広めるしかない

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/04(月) 20:00:45 

    >>222
    別トピでも教師叩きしてるよ。
    厳しくせざるおえない、状況にさせてるのがおかしいと思うけど

    +3

    -2

  • 229. 匿名 2021/10/04(月) 20:02:08 

    >>220
    そんなのは、教師に関係ないし親は逮捕されるべきでしょ。

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2021/10/04(月) 20:03:43 

    >>220
    これよく言うけどそれを逆手に取っちゃった方が行政指導入れやすい気もするんだよなぁ

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/04(月) 20:03:56 

    私の知ってるくそな教頭は給食は勉強出来ない子も運動できない子も達成できそうな緩いハードルだから 落とし処だとハッキリいってたよ

    あームカつく

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/04(月) 20:05:16 

    じゃあ、給食廃止にして先生が生徒のお弁当をチェックすれば良いのでは?

    それで「もっと栄養あるものを」「量が少な過ぎないか?足りなそうだけど?」とか突っ込めばいい。

    親が作ったもんならとりあえず、残しても良いでしょ。
    ネグレクトの発見にもつながるし。

    +1

    -4

  • 233. 匿名 2021/10/04(月) 20:05:41 

    給食を完食させるために、座学の一部で戦争時の映画とか、戦争にまつわる勉強、海外の難民について…とか、、今の日本がどれだけ裕福で食事が有難い事かを叩き込まれた…

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/04(月) 20:06:25 

    >>183
    好き嫌いで苦しんでる子だけじゃなく量が多くて苦しんでる子もいた。
    自分らの周りは平気だったとしても外の世界には色んな事情の子がいる。

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2021/10/04(月) 20:06:52 

    >>18
    子供達の学校は、アレルギー以外でも苦手なものは最初から少なめに盛ってもらえるそう。一口はがんばろうって食べるけど。
    食べ終わった子がおかわりしても残るメニューも無理矢理クラスで完食させられることはないみたい。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/04(月) 20:07:39 

    教員を全員、東大京大卒だけにすればこういう馬鹿らしいこともなくなるよ、
    全ては教員の頭が悪すぎるのが元凶だから

    +2

    -6

  • 237. 匿名 2021/10/04(月) 20:07:59 

    >>4
    私が子どもの時に給食で苦労して泣いてたので同じ思いさせたくなかった。だから先生に小食なので無理に食べると吐くので無理矢理食べさせないでください。って始めに言ってたのに無理矢理食べさせて案の定吐いて朝から給食の予定表みて泣くようになってしまった。
    残すのがダメならよそってもらう時に量を調節させてあげて欲しい。

    +33

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/04(月) 20:08:37 

    苦手なものを無理矢理食べさせられて吐いたことを
    かなりの人が経験してる時点で教育としておかしいよね
    昼休みや掃除の時間まで一人で食べさせるとかもう人権侵害レベルだと思う

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/04(月) 20:12:54 

    何故ソレでも教師を叩くの?

    悪いのは教師にそんな事をさせる程追い込む、雇い主だと思うけど。


    残飯多ければ上司に怒られる。
    意見しても怒られた。

    って状況になったらガル民はどうするの??

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/04(月) 20:12:57 

    そういえば、強制する教員って自分のクラスの子が昼休み過ぎて掃除の時間になっても机に挟まれ埃まみれの中、完食目指して頑張ってるの見て、何も思わなかったのかな?結局3学期修了式間近の給食最後の日までシステムは変わらなかった。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/04(月) 20:14:19 

    >>216
    それは、困る。
    毎日弁当作るなんて負担なんです

    +3

    -3

  • 242. 匿名 2021/10/04(月) 20:14:53 

    >>75
    揚げパンもコッペパンもあったけどどちらもまずい記憶ないな
    コッペパンは冷たい牛乳とよくあった
    給食は地域によってまずい美味しいの差あるよねこれ

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/04(月) 20:15:36 

    >>14
    味覚過敏とかが原因で食べれない子もいますよ

    +7

    -3

  • 244. 匿名 2021/10/04(月) 20:15:37 

    わたしの時代は、お昼休みの後の掃除の時間まで残されてました。
    好き嫌いとかじゃなくて小食でなかなか食べきれず、担任からずっと悪者扱いで、それもあいまっていじめ受けました。
    いい歳になった今も人前で食べるのがトラウマです。
    田舎でクラス替えも無い状態で本当に苦痛でした。
    今は、こんな事無くなって欲しいです。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/04(月) 20:16:16 

    >>239
    給料減らされても、パワハラされても子供の為に戦うべきでは?
    そんな子供の為に尽くせない人は教師になるべきではない。

    児童の為に人生くらい犠牲にしてほしい

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2021/10/04(月) 20:16:31 

    >>141
    うん、なんか今の方が融通きかなそうな感じの印象を受ける
    自分が小学生の頃ってこんな完食強要なんてなかったし

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/04(月) 20:17:07 

    >>1
    昔より少食の子が増えた感じはする
    もったいないから、貧困の家庭にまわすのどうかな

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/04(月) 20:17:26 

    >>49
    嫌いだから残す。嫌いだからたくさん食べられない。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/04(月) 20:17:36 

    残飯を持ち帰るんじゃなくて
    配膳前の食べられる状態のものをタッパー詰めて持ち帰ればいいのに
    そしたら食費浮くしと考えてしまう私は貧乏性

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/04(月) 20:19:00 

    >>232
    そんな事されたら親が壊れちゃう

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/10/04(月) 20:19:33 

    別に小学生で完食できなくても大丈夫よ。
    私も小学生の頃は好き嫌いも多くて食も細かったから昼休み終わりまでちまちま食べてるようなタイプだったけど、大人になった今は好き嫌いほとんどなしになってよく食べるようになったし、周りから綺麗な食べ方するねって褒められるまでになった。

    +2

    -4

  • 252. 匿名 2021/10/04(月) 20:19:34 

    >>201
    日本人は連帯責任大好きじゃん
    毎年駅伝で大盛り上がりだし

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2021/10/04(月) 20:20:16 

    >>249
    それ、食中毒になったら大変だからダメだわ

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2021/10/04(月) 20:20:49 

    >>238
    現状の給食制度自体に無理がある。
    結局人権を守るという事で食べ物捨てるぐらいなら、最初から食える分だけ弁当持って来させたらいいよ。残したらお持ち帰りで。
    親ガチャ失敗して食い物持ってきてなければ児相に通報でいいよ。

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2021/10/04(月) 20:25:48 

    1回餓死寸前まで行けば
    食べももの有り難みが分かるよ。
    何もかも中途半端。

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2021/10/04(月) 20:26:52 

    エビフライがダメで、でも無理して食べてました。
    牛乳で流し込んだり、息止めたり。

    でも味だけではなく食感も苦手だったし牛乳飲んでも後味残るから「おえぇ…」ってなってた…


    苦手なものって単なる食わず嫌いとは違って、脳が拒否してるんだっけ?

    残すのは確かにもったいないけど、あまり無理させるのはよくないかなぁと思う

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2021/10/04(月) 20:28:44 

    >>50
    保護者も不倫してるから
    学校には校区の情報網でバレバレ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/04(月) 20:29:17 

    >>255
    そうだね。食べ物の有り難みを知らないってのも怖いよね。
    特にこれからの世代は人口増えるのに自然は不安定で昆虫食も視野に入れないといけないぐらいなのにね。
    そのうち気付くとは思うけどね。

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2021/10/04(月) 20:29:44 

    >>236

    わかります!東大文系学部卒ですが通信制大学で教免取得しました。
    教育実習で子どもたちは凄く素直でどの子も可愛かったのですが
    教師のほうがネックで私は小学校教員になりませんでした。

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2021/10/04(月) 20:31:14 

    >>249
    私も前向きに
    節約で持ち帰りたい
    命をくれたことに感謝して、作った人にも感謝をする
    もったいない

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/10/04(月) 20:34:18 

    日本の教師って性犯罪者や虐待サディストばっかり

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/04(月) 20:37:57 

    うちの小学校は残ったパンを校庭に並べて乾かして池の鯉の餌にしてたな
    太陽光でカラカラに乾いたパンの匂い、気持ち悪がる人もいるだろうけど私は好きだったw

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/10/04(月) 20:38:19 

    >>236
    会社で東大出てるが、まったく仕事できない人いるよ。東大京大出てるからって、いい先生とは言えない気がする。

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2021/10/04(月) 20:38:32 

    平成中期には完食指導なかったけどな
    まだやってるところあるんだね

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/04(月) 20:39:00 

    うちは 自分で食べられる量まで減らしてok
    そのかわり残さず食べるように指導する

    定期的にクラス単位での食べ残しの残量調査もあって、余りが多い場合は そのあと給食の総量じたいが減る

    残したら怒られるって意味不明すぎない?

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2021/10/04(月) 20:39:30 

    >>48
    それ恐らく体罰に該当するよ。
    うちの子前に給食食べれなくて教室に残されてってなったけど、教員やってる身内に話したら、それ体罰になるって言ってたよ。
    匿名で教育委員会に電話してこう言う状況で子供が学校に行き渋っている。非常に困っている。確認して対応してくれないかって電話してみたら良いよ。

    +27

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/04(月) 20:41:00 

    >>237
    掃除が始まってもわたし1人だけ食べさせられてたのすんごいトラウマ。
    身長も体格もクラスで1番小さく、お腹いっぱいなのに残させてくれなくて、机の引き出しにむりやりおかず流し込んだこともあったなぁ。
    先生がみてない隙を狙って同級生の男の子がわたしの給食たべてくれるのが本当に嬉しかった。
    今でも感謝してるし、それ今の旦那(笑)

    +27

    -1

  • 268. 匿名 2021/10/04(月) 20:43:35 

    >>263

    それ、レアケースね笑

    じゃあ現状の偏差値40以下の先生たちが良い先生と言えるのかな?

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2021/10/04(月) 20:44:01 

    バケツでごはん

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/04(月) 20:44:17 

    完食指導なるものが強制完食みたいになっちゃうのはちょっと行き過ぎだと思う。
    教師は一応声かけしたりで終わりで良いのに。
    そんな厳しい給食指導してる教師に我が子が当たらずに済んで良かったけど、でも好き嫌い大魔王のまま大学生になっちゃった。給食で好き嫌い克服する場合もあるだろうから、厳しめの完食指導も人によっては有りなのだろうか。
    厳しい指導があったら、うちの子は多分絶対に好き嫌い治せないだろうから、アレルギーと言って許して貰うか、登校拒否になるかのどちらかだっただろうなぁ。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/04(月) 20:44:44 

    >>104
    すばらしい返し
    スクショしたw

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/10/04(月) 20:45:54 

    >>8
    地域によって給食がまずい所あるよ。カレーでさえ不味い

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2021/10/04(月) 20:45:59 

    会食恐怖症の私は、人前で食べるのが苦しくて学生時代にメロンパン1/4しか食べれなかった

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/10/04(月) 20:46:15 

    >>8
    食べないのかじゃなくて食べれないんだよ
    理屈じゃない

    +40

    -1

  • 275. 匿名 2021/10/04(月) 20:46:31 

    残すのを許さないなら、せめて相応の味にしてほしい
    子供にはきつい味付けとか食べ物の組み合わせが多い

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/04(月) 20:48:39 

    >>275
    キムチカレーとかあるもんね

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2021/10/04(月) 20:49:04 

    >>257
    保護者はプライベート。
    先生は子供の模範とあるべきだから、プライベートも子供に見られて恥ずかしくないようにでは?
    友達が22.3の頃。
    可愛い小花のワンピース着て彼氏とデートしてたらクレーム来たみたいだし

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2021/10/04(月) 20:50:20 

    >>243
    それは、好き嫌いとは違う

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2021/10/04(月) 20:52:32 

    やはり、給食廃止が1番でない?

    残飯多いと怒られるんでしょ?

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/04(月) 20:52:41 

    給食なんて、食べれる奴は食べて、食べれない奴は残せばいいんだよ!
    強制して食わせるもんじゃねーんだよ!
    食事の場が苦痛な場になってどうすんだよ!
    自分の凝り固まった歪んだ信念で給食を無理やり食わせる教員!それ体罰だからな!知ってるだろうけど!

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2021/10/04(月) 20:53:42 

    >>57
    私は小学校の先生じゃなくて保育士なんだけど、保護者の方から食事に対しての要望って凄く多いんだよね。朝晩は忙しいから昼は何としてでも食べさせて!嫌いなものが多いから克服出来るよう努力して!アレルギーじゃないけど○○は控えてるから除去して!は当たり前にある。こちらとしても乳幼児に無理矢理完食なんてとても強要出来ないし、一口は食べてみよう、くらいはしてても家で絶対食べない物は保育園でも食べない。一人だけに付きっきりに付いてる訳ではないから長い時間かけて食べさせようなんて出来る訳ない。勿論全員がそういうわけじゃないけど、教師に必要以上に求めてる親御さんって割といるんだよね。保育園で保育士にそう求めてた人は小学校でも同じように求めてるパターンもあると思う。それは時代に関係なく、今も昔も大きく変わらないかもしれない。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2021/10/04(月) 20:54:48 

    教員の評価の為に子どもが強制されるなんて、教育の原点からズレてるじゃん
    姑みたいな教員こそ、再教育されるべき

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2021/10/04(月) 20:56:09 

    >>8
    何故、教師がそこまでしないといけないの??
    わかった所で教師には何もできなくない??

    余程貴方が有能なら解決策出してよ。

    残飯処理の費用がかかってるのが問題で、食中毒の概念から生徒が持ち帰るのは不可能。

    恐らく、給食センター側が各クラスに応じた量のご飯を調整するのも難しい。


    人を無能扱いするなら、有能な貴方が考えなよ

    +47

    -5

  • 284. 匿名 2021/10/04(月) 20:57:43 

    >>280
    デ?残飯の処理代の問題だけどソレで残飯の処理代は減るの?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/10/04(月) 20:58:26 

    量が多くて食べられないというのは仕方ないと思うけど
    アレルギー以外の好き嫌いはちょっとなーと思う。
    好き嫌いあるのは仕方ないし私も少しはあるけれど
    だされたら嫌いでも普通に食べる。
    これ書いたらマイナス多そうだけど
    正直好き嫌い大人になっても多いと
    食事の時に作るものとか困るし
    食事に行って残すとか失礼だしマナーとしてちょっとなと思う。
    あと大人で好き嫌い多い人見てると甘やかされて育ったんだなとか放任主義で育ったんだろうな、嫌なこと起きたときに逃げずに対応できるかな?大丈夫かな?とか思ってしまう。

    今までで付き合った彼氏で
    好き嫌い多い人はわがまま&親は放任主義
    好き嫌い無い人はわがままではなく親がしっかり子供の教育してきた感じの家庭が多いかな。

    +5

    -5

  • 286. 匿名 2021/10/04(月) 20:59:42 

    お昼に学校にお邪魔するから、余った給食を食べさせてほしい毎食300円払うよ!

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/10/04(月) 21:02:59 

    わかった。

    子供に強要して食べさせない代わりに。
    給食残したら、親を呼び出して残した給食を持ち帰らせれば良いのでは?

    持ち帰れないなら、そこで親に食べに来て貰えばいい。


    残飯を処理する金がないなら、親にお願いするのもありでしょ。

    子供の為に親はそれくらい頑張れるよね

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2021/10/04(月) 21:03:26 

    >>12
    ホルモンバランス崩れてたんだなと今では思う

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2021/10/04(月) 21:04:49 

    >>241
    そんなの学校には関係ない

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2021/10/04(月) 21:04:59 

    >>116
    小学生中学年の子供の同級生に給食の汁物一切手をつけない子がいるらしい。家でも味噌汁もスープも飲まないって。
    そんなことあるの?と謎。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2021/10/04(月) 21:05:03 

    中高年婆教師は本当に最悪

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/04(月) 21:05:56 

    母親の料理が美味しかったから給食はまずくて辛かったわ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/10/04(月) 21:06:02 

    >>4
    好き嫌いより、量が多くて食べられなかった。で、残しちゃダメと、机を下げて掃除してる中で下向いて座ってたよ。プレッシャーで余計食べられなくなる。朝ごはんもほんの少しに減らしたりしたな😞

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2021/10/04(月) 21:06:03 

    各自ジップロック持参でパンとか固形物は持ち帰っていいよで良い

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/04(月) 21:08:45 

    >>256
    同じ班の子がおええってえずきながら食べてるのを見るのがすごく気持ち悪くて私も給食食べられないことあった
    完食強要って本当いいことないわ

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/04(月) 21:11:04 

    先生も大変だなぁ。

    上からは完食させて処理費用削減を求められ。


    保護者からは、子供が残したいモノくらい自由に残させる事を求められ。

    完全に板挟みだと思う。
    この板挟みの立場って、かなり辛いよね。
    もう、いっそ。
    ロリコンにでも児童が残した残飯でも売れば?

    +1

    -3

  • 297. 匿名 2021/10/04(月) 21:13:22 

    子供が給食を完食するか?しないか?
    が結果として評価される実態のが狂ってると思うけど。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2021/10/04(月) 21:15:31 

    お金の問題ならお金で解決させれば良いのでは??

    毎回残したご飯を写真でとって、1割残すごとに100円取るとかさ。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/10/04(月) 21:29:53 

    >>8
    有能なあなたはどこで何をしているの?と言いたくなるわね

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2021/10/04(月) 21:30:10 

    >>188
    毎日お弁当作るのめんどくさいもんね。
    そりゃ黙る

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/04(月) 21:30:47 

    マジで弁当にすればいいと思う。日本のフードロス問題は本当に深刻だし、食べれない嫌い多いでバンバン捨ててたらキリないし勿体ない。だからといって無理矢理食べさせるのも過酷。もう弁当でいいよ。

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2021/10/04(月) 21:30:51 

    >>28
    教職取ったことがあるから分かるようになったけど、調理員さんからの圧もあるんだよね。残飯多いとチクチク言う人がいる所はキツいと思う。

    +22

    -0

  • 303. 匿名 2021/10/04(月) 21:31:16 

    >>266
    48です。そうしてみようかな。
    子供曰く、普通にやって授業中に終わらない量のドリルを出される。
    例えば残りの15分で漢字1ページノートに写してーとか。それはめちゃくちゃ頑張ってギリ終わるレベルだと文句を言っています。終わった人は休み時間何してるの?と聞くとトイレ以外は席に座って待ってるって。やっぱり異常ですよね。
    アドバイスありがとうございます。

    +12

    -1

  • 304. 匿名 2021/10/04(月) 21:32:44 

    給食も、完食してほしいならもっと味付けや調理形態工夫するとかしてほしい。
    くさい、まずい物ばっかりで、白米もなんかまずいし、どうしても食べたくなくて、口にかきこむだけかきこんで、最後トイレに流してた。

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2021/10/04(月) 21:32:48 

    >>267
    私も掃除してるホコリの中でポテトサラダをチビチビ食べてた。今でも自分で作ったの以外は苦手。うちの子も参観の時(いつ行ってもいい自由参観の日)みたら後ろで食べさせられてた。女の子2人だけ。
    「無理に食べんでいいよ。残し」ってこっそり2人に言いに行った。
    担任によって全然対応が違ったから大らかな若い男の先生ならラッキーって感じでした。

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2021/10/04(月) 21:33:27 

    酪農家さんのご都合も有るとは存じますが、どんなメニューにも必ずついてくる牛乳のお陰で食べられるものも食べられなくなる事が有りました。
     御飯メニュー(カレーは除く)に生温い牛乳はテンション下がるよ。

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2021/10/04(月) 21:34:11 

    >>263
    東大京大レベルだと、昔から勉強が難なくできて、分からないってことが理解できない人も少なくない気がする。
    自分がやるのが上手い人と、程々だけど教えるのが上手い人なら、後者の方が教師には適してるんだよ。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2021/10/04(月) 21:34:18 

    >>293
    あれ、切ないよね。
    まだあの光景覚えてるもん。
    掃除中にひとりでうつむいて給食見つめてた・・・。おなかいっぱいなんだよね。
    私も食が細くて中学校に入学したての頃、身長135センチ28キロだった。
    でも食べられる量が増えてきて中学3年生の時には155センチまで大きくなったから、小学生にそんなに完食を強いなくても大丈夫だと思う。

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2021/10/04(月) 21:38:50 

    給食従事者だけどこういうトピ見ると切なくなる
    美味しいって言ってくれる子が大半だけど、こっちは無理に食べて欲しいとも思ってないし
    一部の話なのは分かるけど虚しくなる

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2021/10/04(月) 21:40:07 

    >>10
    女の先生だと甘やかしてんじゃないのー?って言われやすいのが根底にある。
    男の先生なら結果なんて求められないのに

    +0

    -3

  • 311. 匿名 2021/10/04(月) 21:42:01 

    給食まずくて大嫌いだった。いつも残してた。でも給食以外は残さないようにしてたし食べ物を粗末にするなっていうのは家庭で学べるんじゃないかな~?

    +1

    -3

  • 312. 匿名 2021/10/04(月) 21:43:04 

    >>53
    うちは学年ではなくクラスが発表されるから
    教師の指導力がわかってしまう。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2021/10/04(月) 21:43:05 

    捨てるくらいなら
    食べ物が無くて困ってる人や
    ホームレスに食べさせたら良いのに

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/10/04(月) 21:43:07 

    声かけはするけれど、無理させたら虐待

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/10/04(月) 21:45:18 

    給食調理の仕事してますが、小学高学年・中学はほんと食べない…ダイエットしてるのか知らないけど。
    中学校から弁当にしたらいいと思う。
    自分の好きな量、好きなもの食べたらいいよ。
    作るだけ無駄だなぁ、と毎日働いてて虚しくなります

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2021/10/04(月) 21:46:46 

    >>7
    マイナス多いってことはみんな揚げパン好きなんだね
    わたし揚げパンで気持ち悪くなってから食べられなくなってこっそり紙に包んで持ち帰ってた
    教科書とかノートに油沁みができた
    本当に苦痛な時間だった

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/10/04(月) 21:46:48 

    うちの子の小学校はいただきますの前に減らせるみたいで、少食の子は減らしてた。

    無茶して食べさせるより自分が完食できる量に調節できるのはいいの思った。

    食べる子は何度もおかわりするしで給食の分量自体は減らせないから、残食なく全て空っぽっていうのはどうしても難しいと思う。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2021/10/04(月) 21:46:56 

    >>309
    不味いって言ってる人は、自分が同じ事されても反省出来るのよ

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/10/04(月) 21:47:28 

    >>315

    まぁ正直な話、そのくらいの年頃ならファストフードが一番美味しいしね
    育ちの良い子でも素人が作る給食よりシェフが作る料理の方が美味しいと感じるよね

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2021/10/04(月) 21:48:59 

    >>316
    わたしもあげパンは手と制服が汚れそうで嫌だから食べなかった
    食べないの?ちょーだい!っていう男子にあげてたけど
    いまの学校はそういう食いしん坊に横流し的なのも駄目なのかな…

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2021/10/04(月) 21:50:32 

    給食廃止すれば?で食堂か弁当持参にすれば解決

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2021/10/04(月) 21:51:15 

    >>4
    子どもの頃身体が小さめで少食で食べるのも遅かったから、
    好き嫌いじゃなく精一杯頑張って食べてるのに全然食べれなくて先生にも冷たい態度とられて残させてもらえなくて吐きそうになりながら食べてた給食の嫌な記憶がよみがえった…

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2021/10/04(月) 21:51:22 

    >>190
    なんで??

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/10/04(月) 21:52:27 

    お弁当の幼稚園だったから毎日作るのは平気だし、給食が苦手な子のために、本気で中学受験を考えたことある。現在小学生。

    私立なら給食ないし、量も調整できるし、弁当の思い出を子が話してるのを聞いてると心がざわつく。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/10/04(月) 21:53:25 

    息子の保育園、吐いても食べさせたり
    食べれない子は戦争の国に行きな、って
    アザがあったり、朝送る時泣いてる子が
    背中叩かれて引きづられてた
    市に訴えたら他所に異動になった
    ずっと食べる事が苦手で大学辺りで
    ようやく普通になったかな

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/04(月) 21:54:55 

    >>287
    親に迷惑をかけないで欲しい、そんな事で仕事で呼び出されたら凄くストレス溜まるし、親が子供に残さないでって言わざるおえない。

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2021/10/04(月) 21:55:29 

    男子がおかわり奪い合ってたけどなぁ

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2021/10/04(月) 21:57:51 

    >>14
    それは大人になっても好き嫌いが激しい人のイメージでは?
    子供うちは味覚が敏感なんだよ

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2021/10/04(月) 21:58:11 

    >>316
    子供の頃は凄く好きだったけど、パン屋にあったの懐かしくて買ったら粉が食べづらかったw

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/10/04(月) 22:01:47 

    大人でも無理やり苦手な食べ物を他人から強制されることはないし、お酒だって強制されないのにね。

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2021/10/04(月) 22:06:02 

    やはり、給食廃止、給食廃止が1番良い。

    それで、先生か行政が虐待は無いかをチェックすれば良いい。
    あまりに粗末な弁当の児童は児童相談所に通報すれば良い。

    これで、虐待の早期発見が出来るし、子供は無理して食べる必要が無いからメリットあるよね。


    ①親②子供③教師

    の中なら①が1番負担かかるのは最も最適な事だと思う。

    +2

    -3

  • 332. 匿名 2021/10/04(月) 22:06:49 

    20数年前、中学の時に60歳くらいの担任がバケツに入れて持ち帰ってた!家でライオン飼ってるから餌にする〜って言ってたからみんなスルーして気に留めて無かったけど、これが理由だったなら辛いな…

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2021/10/04(月) 22:08:31 

    >>331
    親の負担を軽視したらダメでしょ。
    私は親より教員の負担が大きい方が良いと思う。
    犠牲は1人の方が良いじゃん。

    +0

    -2

  • 334. 匿名 2021/10/04(月) 22:08:56 

    >>331
    親が働いて毎日弁当は大変だけど。
    毎日お弁当なら🍙だけ持たす日も、コンビニ弁当持たす日もあるだろうに、それで虐待疑われたらたまったもんじゃない。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2021/10/04(月) 22:10:38 

    >>334
    疑われる誤解で済むならそれで良いし。
    少しでも危ないと思ったら、対応してくれる世の中のが子供には優しいと思うけど。
    大人より子供が優先じゃない?

    +1

    -2

  • 336. 匿名 2021/10/04(月) 22:14:13 

    >>130
    野田草履じゃん

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/10/04(月) 22:15:03 

    >>31
    少食の人にとって完食はかなり辛い
    というか無理なんだよね

    中学生の頃は配り終わったら、食べられない人はクラスの子に分けていいっていうシステムで3分の2はあげて、やっと時間内に食べられる人だった…

    あまりにも食べないから心配されて、家ではおかわり強要されて、小学校の時は給食終わっても食べ終わらず
    泣きながら残って食べてる子達もいたの覚えてる

    嫌いなもの食べきる系は泣いてる子多かった
    私はそんなに嫌いなものないけど量は食べられなかったなぁ

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2021/10/04(月) 22:15:52 

    娘が来年から小学校なんだけど
    給食調べたらめちゃくちゃ不味そうだし栄養バランスもやばいんだけど
    弁当持参させたいくらい。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2021/10/04(月) 22:16:59 

    こども食堂に給食の余りをスライドできないか考えたけど、衛生上時間が経ってるし開くのが夕方くらいだから無理だな思った。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/10/04(月) 22:17:31 

    >>139
    頑張るところはそこじゃないよね。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/10/04(月) 22:18:39 

    私は完食指導をやめたクチ。
    残しちゃいけない先生のクラスの後を持ったとき、残したい子がお腹痛い、気持ち悪いって言うのを聞いて、何か違うって違和感を感じた。
    食事は楽しいものであるし、学校は安心できる場所であって欲しいから。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2021/10/04(月) 22:18:59 

    >>335
    お弁当だけで虐待はわからんと思う。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/10/04(月) 22:20:41 

    >>341
    やめたクチってやってたんですね…これだから教師は

    +1

    -2

  • 344. 匿名 2021/10/04(月) 22:20:51 

    >>28
    人を責めるのは快感だよね、プラスも沢山貰えて、自分は正しい事を言ってると思えるから余計に快感だよね。

    なんの解決策も出さず、責めるだけ責めるのは、私は苛めっ子と本質的には変わらないと思う。


    こんな事情も有るんだよと説明しても聞く耳持たず。
    本当文句を言うだけの立場って、1番安全だし、楽だし、楽しいよね。

    まぁ、気持ちわかるよ。
    私も貴方に文句言ってて楽しいもん

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2021/10/04(月) 22:22:22 

    >>327
    高学年にもなってくると自分も含め女子も参加してたわ。食べ切れない子もいたのかいなかったのか覚えがないけど、食べきれない子に怒ってる教師を見たことがない。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/04(月) 22:22:55 

    >>342
    毎日、粗末なもん食わせてる時点で虐待では?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/10/04(月) 22:23:32 

    >>302
    チクチクいう前に、そこのクラスは量を減らせばいいだけじゃんよ。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2021/10/04(月) 22:24:22 

    >>343
    うん、ほんとそう。間違ってた。その時の子達には謝りたい。そういうの繰り返しながら教員やってる。申し訳ない。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/10/04(月) 22:24:35 

    >>434
    ガルチャンですら品行方正を求めるなんて流石モンペは次元が違って、たまげたわぁ。

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2021/10/04(月) 22:25:30 

    >>303
    身元がバレないように相談した方がいいかと思います。逆恨みされてもイヤですし。
    休み時間も連帯責任の元、自由がなく心身的にも不安定になり登校も行き渋るようになり親としてもどうかと思うので対応して欲しいとお話すればなんらかの動きはあると思います。
    小学校は楽しく学ぶ場であって欲しいですよね。

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2021/10/04(月) 22:26:33 

    もう、面倒臭いから給食残したら親を呼び出せばよくね?

    +0

    -3

  • 352. 匿名 2021/10/04(月) 22:30:22 

    昔はそんなのなかったけどなあ
    いつ頃からこんなことやるようになったんだろ
    それとも地域的なもの?
    小学生の頃最初に食べられない子は量を減らして、クラス内で食べたい人はおかわりして
    それでも余ったら隣のクラスとかに声かけたりして
    なるべく余らないようにはしてたけど

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2021/10/04(月) 22:31:46 

    >>348

    先生はそうやって「間違ってた」「謝りたい」の言葉だけなんですよね
    だからいつまでも不祥事がなくならないし、
    子どもの自殺も減らないのですよ

    きっとあなたの事を心の底から恨んでいる子もいると思います

    +5

    -3

  • 354. 匿名 2021/10/04(月) 22:31:57 

    例えば災害で食べ物が限られた場合、不味いものでも食べるのかな?

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/10/04(月) 22:33:56 

    >>4
    私はとにかく食べられないものが多かったけど弟は全く偏食なしだった。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2021/10/04(月) 22:36:13 

    >>353
    貴方は何も間違えずに、誰も傷けずに今まで生きてきた??

    沢山の子供も関わるのだから、間違った対応をしてしまう事はあるのでは?

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2021/10/04(月) 22:36:16 

    豆腐が苦手で卵スープに一緒に入っててよく残してた
    担任の先生には怒られなかったけど、先生に恵まれてただけだったのかな

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/10/04(月) 22:36:23 

    >>348
    人によっては一生のトラウマになるようなことをやっておいて
    この程度の認識なのか……
    教員はイジメ気質がある人が多いとは聞くけど本当みたいだね

    +4

    -2

  • 359. 匿名 2021/10/04(月) 22:37:01 

    >>356
    自演乙w 
    間違った指導をしたなら反省して辞職しなさい、頭の悪い教員さん。

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2021/10/04(月) 22:37:44 

    >>359
    関係ない人だわ。

    あんたはどんだけ立派な人なんだよってツッコミ待ちでしょ?

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2021/10/04(月) 22:38:49 

    >>10
    大人になって思うけど、食って本当に個人差がある。
    もちろん、外食とかお招きとかではある程度の無理もマナーのうちだけど、少食でも健康な人だって多いし、味の好みなんて大人だって乗り越えられない人も多いのに、
    好き嫌いなくたくさん食べる子だけが正しいです、っていうのもおかしいよね。

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2021/10/04(月) 22:38:58 

    >>360
    もう自演はいいってw

    頭の良い人間は教員になっても完食指導なんて絶対にしないんですよ。
    というか、頭が良い人は私も含めて教員にならないんですよね。

    +0

    -4

  • 363. 匿名 2021/10/04(月) 22:39:47 

    >>362
    本当に関係ないって。

    頭いい癖にそんな事もわからんのか。

    自称賢いって大した事無いね

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2021/10/04(月) 22:41:15 

    >>353
    そうですね。絶対に恨まれていると思います。
    申し訳ないって思っていても、次に生かすしかできないんです。改めて考えると、自分でもゾッとします。本当に申し訳ないです。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2021/10/04(月) 22:43:27 

    >>363

    ちなみに私はこれまでの人生で誰一人傷つけてないですよ。

    +0

    -3

  • 366. 匿名 2021/10/04(月) 22:44:12 

    >>365
    あっ、引きこもりか

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/10/04(月) 22:44:41 

    >>359
    自演じゃないです。別の人です。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/10/04(月) 22:45:17 

    >>365
    私、今傷つきました。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/10/04(月) 22:46:51 

    >>368
    だから何ですか?

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2021/10/04(月) 22:47:33 

    作る量を減らせばいいのに

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2021/10/04(月) 22:47:35 

    >>366

    引きこもりじゃないですよw

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2021/10/04(月) 22:47:46 

    >>365
    無自覚って1番質が悪いよね。
    貴方のそのサラッと人を責めてるような言動を見てて、とても人を傷付けた事が無いとは思えません。
    貴方に悪気も自覚も無いのでしょう。

    それは、仕方ない事だと思います。

    +0

    -2

  • 373. 匿名 2021/10/04(月) 22:47:56 

    >>369
    気づかないうちに人を傷つけていたってことですよ。

    +0

    -2

  • 374. 匿名 2021/10/04(月) 22:49:06 

    >>372

    完食指導していた教員さんの自演かな?
    結局こうやって減らず口を叩くんですね。
    頭が悪いにもほどがありますね。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2021/10/04(月) 22:49:47 

    >>373

    別に私に直接関係ない人がどうなろうと特段関心がないのですけども。

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2021/10/04(月) 22:50:41 

    >>374
    いや、全く関係ない人です。賢い人ならそれくらい見分けましょう。
    字の癖とかでわかるでしょ??頭いいんだから。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/10/04(月) 22:50:56 

    >>374
    自演じゃないです。別の人です。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2021/10/04(月) 22:51:42 

    >>375
    それを言うたらしまいやん

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2021/10/04(月) 22:52:55 

    学校関係のトピは
    教員出てきて荒れるなぉ

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2021/10/04(月) 22:53:09 

    >>378
    つまり、私に関係ない人は「人ではない」つまりは「人を傷付けた事はない」なんじゃないかな??

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2021/10/04(月) 22:55:24 

    いらないのに食べろ食べろ
    言われたら余計食べる気失せるよ)

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2021/10/04(月) 22:55:47 

    >>380

    その感覚に近いです。
    ただ、私は幼いころから周囲の誰もから優しいと言われてきました。
    それは無関心故の優しさなのかもと最近は思っています。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2021/10/04(月) 22:56:49 

    お代わりする子いないのかな?
    毎日毎日そんなに残るのなら、クラス全体の量減らしてもらえばいいのでは?
    小食は仕方ないことだし、量が合わないのなら調整しないと。
    残飯が毎日毎日大量に出るのは、たしかに良くないよ。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2021/10/04(月) 22:58:26 

    完食指導って、別に残したら怒るとか、休み時間まで食べさせるとかじゃなくて、自分で決めた量を全部食べられるようになろうねって指導のことだよ。

    それもやめたってことだよ。食べられない日があってもいいんだよってことだよ。

    騒いでる人、どれだけ辛い給食指導受けて来たのかな?あなたの先生の代わりに謝るよ。ごめんね。

    +1

    -4

  • 385. 匿名 2021/10/04(月) 22:59:26 

    >>380
    自己分析乙

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2021/10/04(月) 23:02:09 

    >>364

    申し訳ないで済むわけないだろ!!
    こっちは完食指導で会食恐怖になるわ、摂食障害にもなって40代の今も治療中だよ!
    どれだけ親を泣かせたか、自分が惨めに思って死にたくなったか。
    ガルちゃんでも見るトピは給食関係、会食関係、摂食障害ばかりだよ

    きっと年齢的にあなたは私の担任ではないと思う、思うけど
    あなたが子どもにしたことは許されない事だから本気で謝ってほしい
    そして私のような被害者を生まない給食指導の出来る先生になってほしい。

    +2

    -2

  • 387. 匿名 2021/10/04(月) 23:02:30 

    >>4
    それがそうでもないのよね、、
    私4人兄妹で、小さい時は私だけ極度の偏食、他は全く好き嫌いなし。
    外食行っても嫌いなものの匂い嗅ぐだけで嘔吐だし、野菜を少し口に入れようもんなら嘔吐で大騒ぎよ!同じ食材でも調理法や味付けが違うと受け付けなかった、、
    給食が本当に苦痛で苦痛で、、母親は病気なんじゃないかととても心配してた。
    大人になった今、なーんでも食べれます(^^)笑

    私の親も「親のせいだ」なんて思われてたんだろうなと思うと苦労かけたなと思う( ; ; )

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2021/10/04(月) 23:06:26 

    >>386
    わかりました。肝に銘じます。
    申し訳ありません。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2021/10/04(月) 23:11:03 

    >>386
    先生だけのせいじゃないでしょ。
    親は何やってたんだ。

    +3

    -2

  • 390. 匿名 2021/10/04(月) 23:13:41 

    >>389
    親もぶっちゃけ同罪だが教師に怒りの矛先を向けたいのだから仕方ない。

    +1

    -2

  • 391. 匿名 2021/10/04(月) 23:14:04 

    学校=嫌なことされる所になってほしくない

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/10/04(月) 23:24:10 

    先生が食べろって強要したくせに、それで子供が吐くと面倒くさそうな顔するよね

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2021/10/04(月) 23:28:26 

    >>389

    貧しい母子家庭育ちだよ、団地住まいだったけど女手一つで育ててくれて給料日には
    贅沢をしようって喫茶店に連れて行ってくれていた
    そりゃお金持ちからしたら大したことないかもだけど私は普段一緒にいられない
    母と一緒にいられるだけでこの上ない幸せな時間だったよ
    おばさんになった今でも小学生の頃に母親と半分こしたメニューの味を覚えている

    小学校で食が細かった私に担任がスプーンで無理矢理食べさせてきて嘔吐した
    それがきっかけでいじめられた、母には言えなかった

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2021/10/04(月) 23:32:34 

    >>393
    気づかなかった親も悪いね

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/10/04(月) 23:34:40 

    >>389
    それ以降、とにかく食べる事が怖くなって、就職した先でもどこでも食事を見るだけで震えがとまらなくなったり、体調が悪くなるようになった 
    身長162の成人女性が体重34kgだよ、今はちょっと増えたけど
    とてもモデルなんてもんじゃない、自分で言うのもなんだけどどうしようもない、
    母は私を心配して病院やらカウンセリングやらやってくれたが体を壊して
    今は入退院繰り返してる。若干だけど認知機能が衰えてきてるようで本当に悲しくてたまらない

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2021/10/04(月) 23:35:38 

    敷地内の給食室で作られるから
    暖かくて不味いということは無かった
    でも量は多かった
    少なく作れば解決だと思う

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2021/10/04(月) 23:46:28 

    >>384

    こうやって教師は自己弁護するけど、やった側が言う事なんてあてにならないよ
    責められる立場だとどうしても控えめにいうもの

    ま、本当の所は無理矢理食べさせて嘔吐させて不登校に追い込んだのが数人くらいかな

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2021/10/04(月) 23:49:16 

    給食→お昼休み→掃除の間に食べ終われなくて、授業中机ごと廊下に出され、居残りさせられ、持参のビニールナプキンの上に残りをあけられ、お持ち帰りになった。

    ここまでして食べる必要ある?

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2021/10/04(月) 23:52:18 

    とりあえず、給食にトラウマあるのはわかったから、文句ばっかり言わないで解決策出したら?

    問題なのは、破棄する為の経費がかかる事だよね?
    そして、恐らく給食センターが量を各クラス事に変えるのは、難しい。

    経費の問題をどう解決すれは良いのかな?

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2021/10/04(月) 23:53:02 

    >>384

    あなたがこのスレに書き込んでいる教員とすればだけど、本当にそれだけの指導なら自分でゾッとするほどのことじゃないでしょ。
    本当はもっとえげつないことをやっていると思う。

    あと、あなた、無意識だと思うけど責任から逃れようとするのはやめたほうが良い。
    どれだけ辛い給食指導受けてきたのかな?の言い回しとか、完璧に人をばかにしているよ。

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2021/10/04(月) 23:53:37 

    >>396
    コレはコレで文句言う癖にね。
    給食の残飯を毎日バケツに入れ持ち帰った…実は教師も辛い「完食指導」の現在地

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2021/10/04(月) 23:55:13 

    >>399

    給食なんか全面廃止すればいいやん。飽食の現代、別に一食なくたって丁度良いくらい。
    うちの兄なんか高校時代1日1食+野菜ジュースだけだったけど身長は30cm以上伸びて
    187よ。正直成長やら健康なんて遺伝が9割。

    +2

    -5

  • 403. 匿名 2021/10/04(月) 23:55:35 

    もう、面倒くさいから毎日保護者が子供にお弁当持たせれば良いかと

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2021/10/04(月) 23:57:12 

    >>402
    やはり弁当か。
    保護者が負担負担ってほざきそうだけど、給食なんて今更時代遅れなのかもね

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2021/10/05(火) 00:15:40 

    私は給食が原因で会食恐怖症、嘔吐恐怖症になったと思ってる。
    幼稚園も小学校も先生が厳しくて昼休み掃除時間まで食べさせられたり、親に見学しに来いと呼ばれたりしてた。食べれないし精神的にストレスなのか幼稚園の頃は吐いてた。パンとか固形物は隠して持って帰ったりしてたよ。
    あれ教師が思ってるよりも子供に精神的ダメージ強いと思う。今でも思い出すと辛いし、今でも一人分食べないといけないというプレッシャーがあるとすぐ食欲無くなってつらくなる。

    +8

    -2

  • 406. 匿名 2021/10/05(火) 00:17:42 

    もうお弁当にすればいい
    って言うと親が面倒だから憤慨するだろうけど
    幼稚園だって食べられる量でお弁当用意してくださいって感じなんだからその後小学生になっても個人個人で用意した方がトラブルもなくなりそうだけどね

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2021/10/05(火) 00:27:28 

    今でも覚えている。
    小学校1年生で出た、きゅうりの辛子あえ。
    小学校入ったばかりで一体誰が完食出来るの?
    掃除の時間も箒係さんの掃くホコリにまみれながら、泣きながら食べていたよ。

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2021/10/05(火) 00:39:52 

    美味しくしろって予算の範囲内でやっての結果だから給食費あげないと無理でしょ
    小食の子は最初から少なめについで貰って、残ったオカズはそのオカズが好きな子達がお代わりして食べれば良い

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2021/10/05(火) 00:45:46 

    >>59
    配膳する給食当番の子と今日は残飯率高いメニューだから一人あたり少なめに盛りましょう!といっても難しいだろうな。肉団子の直径を小さくするとか、ヨーグルトをヨーグルに変えるとかひとつあたりの容量を減らすならまだしも、お玉ですくうオカズは難しい。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2021/10/05(火) 00:53:43 

    好き嫌い多くてよく給食残してたけど、全部食べなさいなんてことはなかったなぁ。恵まれていたのかな。

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2021/10/05(火) 00:55:07 

    給食のない自治体で給食導入しようって話はよくあるけど、同時に完食義務化を当然のように導入しようとするのはアホ。

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2021/10/05(火) 00:57:13 

    尾畑さんのトピ見てからこっちみたら、わけわかんなくなった

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2021/10/05(火) 00:58:55 

    >>116ズレ
    食べ物の好き嫌いは人の好き嫌いに繋がる
    良き人生は人と折り合い、直すべき(昭和なので)

    そう教えられ育った世代、好き嫌い多く学生時代は問題なかったですが後の人間関係かなり苦労してます
    子どもはそうならないようにと、私が受けたような強制ではなく、説得と工夫で3人とも苦手でも何でも頂けるように育ちました、私より上手に世渡り出来てます

    人生を通して思うのは、やはり
    三大欲求の教育は疎かにしてはいけないと

    子育て世代さん達
    コロナ、野菜の高騰、何かと大変だと思いますが
    他は手を抜きながらでいいです、どうかそこだけは頑張ってください




    +7

    -0

  • 414. 匿名 2021/10/05(火) 01:05:29 

    >>8
    わずか20分程度の給食の時間に、数十人いる子供達の食べない原因を一人ずつ探るなど物理的に不可能
    そこに思い至らない貴方は無能

    +14

    -2

  • 415. 匿名 2021/10/05(火) 01:24:58 

    ネグレクト、給食費払わない、不味い(論外w)とか…学校給食の問題て平成以降、バブル以後か、ずーっと収拾つかないね
    主食だけ持参させておかず給食でいいと思う、費用減額or現行ままなら予算的栄養学的にも幅が出る
    それも問題あるけど工夫次第とも思うけどな
    ホーントまずは予算確保、政党議員報酬どうにかしろって


    +6

    -0

  • 416. 匿名 2021/10/05(火) 01:48:39 

    給食を選択制にしてくれてもいいな
    お弁当持たせたいわ
    うちの自治体は給食費無料の分、質悪そう
    それを全部食べろなんて無理だよ
    今黙食なんてさせられてたら嫌いなものは更に際立って不味いだろうなー

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2021/10/05(火) 02:03:40 

    私の学校も厳しくて給食の時間が嫌だった。それに正直、給食を食す衛生面でも嫌だったかもしれない。埃だらけのところで、手を洗ったか洗ってないかわからん人がよそったとか好物の物でも食べれなかったな

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2021/10/05(火) 03:50:34 

    >>1
    うちの県完食指導禁止だよ。人権問題になるから。担任外された先生いたし。農業県なんだけどね。

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2021/10/05(火) 04:38:34 

    >>10
    私ならだれがそう言ってるのか教員室に探しにいくわ!そして責任取らす!
    子供に先に減らさせて、教員に全部食べろって強要する!

    +3

    -2

  • 420. 匿名 2021/10/05(火) 04:42:30 

    >>12
    女教師って男子に異常に厳しいか、女子に異常に厳しいかの2択じゃない?

    なんでか女の教師は性別で露骨に対応変える奴が多かったな

    +20

    -0

  • 421. 匿名 2021/10/05(火) 05:53:45 

    >>145
    うちんとこも普通においしかった
    私が貧乏舌だからかなあ

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2021/10/05(火) 05:55:46 

    >>16
    中学に上がり量が急激に増え、苦しかったけど残してはいけないと思い完食してたらみるみる太った
    そこからデブ人生

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2021/10/05(火) 06:08:35 

    >>384

    なんとなく取ってつけたような言い訳に感じるな
    予想以上に完食指導が責められたからかね

    まるで虐めっ子が「いじめをしてるつもりじゃなかった」とか言ってるみたいで気分悪いわ
    これ見てるなら、本当にそれだけだったのかはっきり言いな
    私も397さんと同じで、本当はニュースになってもおかしくないことを
    やってたんじゃないか(もしくは今もやってる)と疑ってるよ

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2021/10/05(火) 07:08:08 

    >>225
    先生本人かな?笑
    お疲れ様です😌

    +1

    -2

  • 425. 匿名 2021/10/05(火) 07:40:51 

    >>145
    近所の大きいパン屋が地域の学校へ卸してるパンだから普通に美味しかった

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2021/10/05(火) 07:44:21 

    給食残って食べさせられたけど、今もあるとは思わなかった。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2021/10/05(火) 07:48:29 

    >>4
    でた
    なんでも「親のせい、家庭のせい」
    もっと視野を広くした方がいいですよ
    その投稿見て傷つく親いますよ

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2021/10/05(火) 07:54:44 

    どうしても食べられない物が1つだけあって、それが町の名産品だからよく給食残って食べさせられたし吐いたこともあったけど、未だにその先生大好きだし嫌な思い出でもないわ。
    メンタルがばがばに緩い自分でラッキーだと思う。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2021/10/05(火) 07:57:31 

    うちの小1の息子は食べるのが遅く
    入学から夏休み前までデザートを食べられた事がなかった
    先生が食べ終わってる隣の子に息子のデザートをあげたりしていたみたいです
    お昼休みも遊べたことがなかったです

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2021/10/05(火) 08:54:24 

    >>1
    アレルギー等の事情がない限りはきちんと食べることは大事だよ
    だけどここの大人でも先生や学校ばかり叩いてるねそちっちを叩けばいいやみたいにさ、大人が子供にそう教えてるんでは?
    それもどうなんだ

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2021/10/05(火) 08:58:34 

    それなら皆弁当にしたらよいのでは
    親の負担増えるだろうけど
    それも保護者が望んだ結果だもんね
    なんでも学校叩けばいいっていう大人のせい

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2021/10/05(火) 09:09:59 

    絶対弁当のほうが良いw

    学生時代、予算の都合からか不味いもの食べるのが苦痛だった
    子どものころから良いものばかり食べて育ったからさ
    舌が肥えるのも考え物だけど、不味いものよりは絶対に良い

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2021/10/05(火) 09:13:27 

    >>1
    バケツとか勿体なくない?
    自分なら子供には少なめに盛るように言って、
    (足りない子はもちろん多めにするとか) 
    余ったらタッパーに入れて持ち帰りたいぐらいだけど。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2021/10/05(火) 09:14:33 

    >>432
    弁当にしたら、親の、
    作るのが面倒だ!きつい!ツライ!
    のオンパレードだよ。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2021/10/05(火) 09:36:38 

    >>4
    そう思って気に病んでいたけど、2人目は何でも食べ切ってくれて救われたわ
    悩まなくなって、まぁ個性だし食べられる物だけでも食べてって気が楽になった

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2021/10/05(火) 09:41:57 

    >>1
    特に中高年の女性が多いのが実感です

    前にガルで食事のマナーの話題が出たとき、とにかく完食を強要するのに肯定的な意見が多かったんでやっぱりなって感じ
    いまだに「アフリカには食べられない子供がいるのに残すなんて」云々なんて言ってるのは中高年の女くらい
    完食=善なんだよね

    +3

    -2

  • 437. 匿名 2021/10/05(火) 09:51:12 

    >>161
    教師って人の話を基本聞いてないからね。
    義母が教師だけど給食は残せないもんね〜とか孫にまで言ってくる。
    は?って感じ。
    普通に残しますよ?って言い返してるけど、きっと私の話なんて聞いてない。
    自分が喋りたいばっかり。

    自分の作る料理がクソ不味だから給食美味しいとか言ってられるんだと思う。

    +0

    -2

  • 438. 匿名 2021/10/05(火) 09:56:45 

    >>4
    私放置子だったから給食が命の綱で完食+おかわりしてたよ

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2021/10/05(火) 10:00:48 

    >>130
    別にいいじゃん。
    美味しく食べさせてよ。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2021/10/05(火) 10:27:42 

    うちの娘はあまりにも完食しろの圧が強くて3時間目になると熱を出して迎えに行くハメになったよ
    そのうち登校する前になると微熱が出て不登校になりました 担任に何度も言いましたが聞く耳を持ってくれませんでした 未だに完食しないといけないなんて言われるのですね びっくり‼️です

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2021/10/05(火) 10:29:27 

    そもそも牛乳がまず人を選ぶというか腹を選ぶ感じ
    自分の時も残さず食べよう感謝しようとかあって残すのが悪いみたいな風潮最悪だった
    嫌だったから当番の子に少なめにしてってお願いしてる子もいた

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2021/10/05(火) 10:32:39 

    >>14
    嫌いなもの無理矢理食べさせられて育つのも洗脳っぽくてキツいや
    給食も食べ方とか料理法とか学べることがあればまた違うのにな

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2021/10/05(火) 10:42:33 

    学校によっては給食か弁当か選べる所あるよね

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2021/10/05(火) 11:33:39 

    給食完食は無理強いしたら
    生徒も教師も辛いよ…

    教師とはいえ
    食事の面倒まで見たくないよね
    他に仕事あるんだし

    生徒が残飯を持って帰って
    親が指導するべき


    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/10/05(火) 11:41:09 

    >>1
    無茶なノルマは必ずどこかにしわ寄せがくる。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2021/10/05(火) 11:54:30 

    もう弁当でいいんじゃない?人間一人ひとり好みも胃袋のキャパも体調も違うんだから。折角作った給食を沢山残される調理師さんも可哀想だし。

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2021/10/05(火) 12:01:16 

    >>4
    そうかな?
    昔、給食を全部食べ切るまで昼休み無しってルールを設けた担任がいたけど、割とみんな好き嫌いあって家庭環境だけじゃないと思うよ。
    ちなみに私はレーズンパンが苦手でレーズンパンの日は本当に憂鬱だった。

    一番悲惨だったのは鶏肉食べられないって子に牛乳で流し込めって言って食べさせてたけど、その子が吐いた事だわ。クラスみんなの前で吐くって下手したらトラウマになるよね。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2021/10/05(火) 12:06:59 

    自分も好き嫌いじゃなくて量だったなぁ
    担任が強烈で、少食の子は本当に気の毒で不登校も出てたのに、それでも私は悪くないという担任
    自分も自家中毒起こして診断書持参して量減らしてもらってたけど、一ヶ月もしたらいつまで減らしてんのと怒鳴られた
    なんとかまた食べられるようになったけど、卒業して数年後、校長から諭旨退職?させられたと聞いた
    ほんとトラウマになってるからこういうのやめてほしい
    個人差があるんだよ…心の傷つくってどうすんの

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/10/05(火) 12:14:40 

    >>75
    うちも美味しかった!筑前煮とか時々ハズレがあったけど。
    焼きそばも麺が短くてブヨブヨなのに何故か美味しかった。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2021/10/05(火) 12:27:35 

    >>8
    残してしまうことが続いたら、その子に合わせて家からお弁当持たせてOKとかにしたらいいのになと思う。もったいない精神は大事だし。

    給食でなくてもいいよねー
    臨機応変にできたらいいね

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2021/10/05(火) 12:31:01 

    >>1
    親は大変だけど給食じゃなくて週5お弁当にすればいいのに。又は給食とお弁当を選べるようにするとか。

    +3

    -2

  • 452. 匿名 2021/10/05(火) 12:34:04 

    牛乳がトラウマになってる
    後からアレルギーって分かったけど
    吐いても飲まされてた。毎日毎日

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2021/10/05(火) 13:09:53 

    中学の頃、家では普通に食べれるのに給食が全く食べれなかった。担任の女教師に目つけられて「あなたが食べ終わらないから皆の昼休みが減っていきまーす」って毎回やられた。余計に食べられなくなって、担任は更にヒスって悪循環。
    大人になって会食恐怖症を知った。それがあるから給食が食べられなかったのか、給食のトラウマで恐怖症になったのか分からないけど、未だに他人との食事は無理。

    +2

    -1

  • 454. 匿名 2021/10/05(火) 13:14:34 

    >>12
    わかるーーー
    お残し許しません!は大概女の先生。
    それに染まる学級委員女子も居て気持ち悪い

    あとはやっぱり栄養士さんで左右されるよね
    ずっと給食不味かったんだけど栄養士さんが変わったらむちゃくちゃ美味しくなった!
    じゃんけんで争奪戦も高頻度で起きるように。

    +5

    -2

  • 455. 匿名 2021/10/05(火) 13:18:59 

    これ生徒側の親からクレームきたらどうするだろうね。一時期そんな感じだったと思うけど。
    いまだにそんな感じのところあるの?体罰だ何だって問題なったような。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2021/10/05(火) 13:21:25 

    >>8
    どうしても苦手なものって誰でもあるんじゃないの
    単純な「苦手」に原因求めても…

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2021/10/05(火) 13:26:09 

    飽食の時代だから量を20%カットで給食取り合うくらいが丁度いい
    貧しくて給食が全てみたいな家庭の子は別として
    食料に乏しかった世代だって元気に歳とってるから大丈夫
    少しはひもじさを知った方が食育になると思う

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2021/10/05(火) 13:26:26 

    無理に食べて吐いた子がいた。いじめたりはしないけど、迷惑だった。それまでは連帯責任で完食推進だったけど、その子の親から強烈なクレームがあり、吐くよりは残してよいことになり、みんながその子に感謝した。

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2021/10/05(火) 13:47:18 

    少食の子は食べられない

    +5

    -1

  • 460. 匿名 2021/10/05(火) 13:51:28 

    偏食の小5の子供いるけど、50代の先生が給食の残しには緩かったよ、もう小言言う元気もないのか、毎日楽しく過ごしてるならオッケーみたいな放任だった。毎年クラス替えで担任も変わるので今まで5人みてきたけど若い女の先生が1番全てにおいて細かい、教育への意欲が高くて学校生活の中で何事も目標設定して達成して欲しいみたいな感じ。もちろん完食する日が何日たまるとご褒美みたいに連帯責任も強いてるけど、子供たちは意外と大人で全然ご褒美に釣られることもなくあちこち残す子続出で形骸化してるみたい。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2021/10/05(火) 14:12:18 

    我が子の話だけど、担任が家からアジシオ持ってきて残った米飯を全部ラップでおにぎりにしてくれて、おいしいから争奪戦になったっていうクラスあったな。無理矢理たべさせるより工夫だよね。我が子はその先生のこと大好きだった。
    おかずで残るのはだいたい野菜系と汁物系で、その先生は残り物を全部自分で食べてたらしい。大柄の男の先生だったから可能だったんだろうけど。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2021/10/05(火) 14:59:38 

    これまでの意見をまとめますと空弁当持参してお残しは持って帰ればオール解決となります

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2021/10/05(火) 15:04:37 

    食育を学校に任せる必要ない
    メニューの中から自分が食べたいものを食べれる量よそってもらうのがいいよね。持参したい子は持参したりとか。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2021/10/05(火) 15:07:48 

    完食させるなんて頭が本当に悪い。

    時代遅れ

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2021/10/05(火) 15:08:08 

    >>458
    吐いた子はトラウマだよね、下手したらそれが元でいじめられてた。学校で吐いたり漏らしたりするとそれだけでいじりやいじめの対象になる。学校で無理矢理完食させるなんてなんのメリットもない。その労力他に使ってって感じ。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2021/10/05(火) 15:11:59 

    >>389
    学校の給食中に親の出番はないけど。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2021/10/05(火) 15:23:31 

    >>16
    私も。
    小学校低学年の時は食べれず、昼休みも食べてた。
    そして、トイレ行くフリして流してた。

    大人になって分かったんだけど、乳製品のアレルギーがあった。
    毎回お腹がムカムカしてたのは、もしかしたら乳製品のせいだったのかもって。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2021/10/05(火) 15:33:33 

    アレルギーの人もいるから残していいって先生ばかりでした
    無理やり食べさせるとかなかったなぁ

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2021/10/05(火) 15:39:57 

    >>9
    うちの学校、コッペパン激まずだった。
    牛乳で息止めて流し込むんだけど、半分しか無理で、吐きそうになりながら食べてた。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2021/10/05(火) 15:54:02 

    >>10
    中高年世代ってガル民世代かな?
    でも、ガル民基本的に好き嫌い多い気がするな
    向上心がおかしな方向に行ってるのが、こうなっちゃうのかな〜
    ガル民で教師の人ここで書き込んでいますか?

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2021/10/05(火) 15:57:34 

    >>116
    某競馬選手の嫁もそんな感じだったな
    華奢だったから今子どもにそういう食事させてるのか気になるわ

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2021/10/05(火) 15:59:51 

    >>328
    いや、味覚おかしいんだと思う
    子どもの頃にはへんな駄菓子食べたがるけど大人になったらいらなくなるでしょ

    +0

    -2

  • 473. 匿名 2021/10/05(火) 16:05:33 

    >>4

    息子の友達で好き嫌い多い&大食いの子がいる。
    幼稚園のお泊まり保育で保護者が作るカレーも「うちの子は嫌いだから…」デザートのアイスも「うちの子はブドウ味は酸っぱいと嫌いだから…」と…。
    小学校に上がっても毎日の給食にほぼ毎日難癖つけて残す割に「ご飯の量が少ない」らしい…。いやいや、ご飯はおかずありきであの量なんだよ。

    好き嫌いも仕方ないけどさ、家でどんな料理出してるんだろうと思う。大人になるまでに好き嫌い(アレルギーは除く)直さないと本人が大変だと思う。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2021/10/05(火) 16:06:33 

    食が細くてすぐお腹いっぱいなって食べられなかったら、みんなが机を教室の後ろに引いて掃除をし始めてもずっと食べさせられてたのを思い出した
    流石に次の授業が始まる前でも食べられずにいたら諦められたけど
    小学校時代の他の事はあまり覚えてないのに、これだけはずっと覚えてる
    学校が嫌になった記憶はないしきちんと通ってたけど、未だに覚えているという事は幼心に強烈に植え付けられた出来事だったんだなって

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2021/10/05(火) 16:16:47 

    お昼の時間終わったら食事も終わりだよ。休み時間まで残して食べさせるのは子供ながらに見てても可哀想だったよ。食わず嫌いもあるだろうし、頑張って一口だけ食べたら終わりとかできる程度にして欲しいね。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2021/10/05(火) 16:20:13 

    給食残ってしまうのは教育上必要な負債として割りきってくれんかね?完食指導で結構辛い思いしたから、これからの子供達には味わってほしくない。
    今思えばためになったなーって厳しい指導もあるけど、完食指導だけはそう思わない。
    大人が飲食店などで残すのを何とかしようよ。
    飲み会とかひどいよ。飲む人は全然食べないしひどい時は嘔吐…

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2021/10/05(火) 16:27:12 

    >>472
    え?

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2021/10/05(火) 16:27:25 

    >>4
    頑張っても肉の脂身とか無理だよ。。吐きそうになりながら食べてたけどかなり苦痛だった。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2021/10/05(火) 16:34:31 

    >>16
    まじ⁉️私は少なくて不満だったwお変わりの時間になるとみんな一斉に前に走っていってよく怪我人出なかったなと思うわ笑

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2021/10/05(火) 16:43:52 

    >>7
    揚げパン知らない
    九州育ちのアラフォーだからかな

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2021/10/05(火) 16:50:02 

    >>225
    親が求めるものと、子供が求めるものは違うと思うなぁ。
    子供の頃は、依怙贔屓せず、いじめ問題を見て見ぬふりしないで、分かりやすい授業してくれれば、それでいいと思ってた。

    先生のプライベートなんか興味無いから、休日どんな格好しててもどうでもいいよ。

    家庭で教育するらことまで学校に求める親が多いなぁとは思う。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/10/05(火) 16:54:14 

    >>18
    担任を介して沢山食べたい子に配布出来るなら良いんだけど、子供達の直接やりとりは禁止にしないと嫌いな子が多いメニューの時になると普通に食べられる子やいじめられっ子に大量に押し付けるパターンが発生するよ…
    クラスの女子ほぼ全員からレバーをてんこ盛り押し付けられて帰宅後めっちゃ下したことがある
    水不足の年でパン食だったのもあって、ほぼ毎日私の所に食パンが追加で積まれてたし
    高学年になると「あの子のは受け取っておいて私のは受け取らないの?」って言い出すし、マジで担任が管理してくれって毎回思ってた

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2021/10/05(火) 16:55:38 

    >>117
    刑務所の囚人に残飯食べさせてフードロス解決したらいいじゃん!!

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2021/10/05(火) 17:01:53 

    >>290
    義妹がそうだわ
    子供の頃何度か入院してるんだけど、病院で毎食味噌汁が出てきててそれがマズかったせいで今でも味噌汁が苦手って言ってたわ

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2021/10/05(火) 17:08:21 

    >>415
    主食給食おかず持参の方が良くない?
    考えなきゃいけないアレルギーが少なくなって学校の負担も減るし

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/10/05(火) 17:09:41 

    幼稚園の時、帰りの時間になってみんなは紙芝居を読んでもらってるのに、自分だけ給食を食べさせられてたことがあって、アラサーになっても定期的に思い出して辛くなる。今も一人前を食べ切るのは大変で、少食を改善するのってなかなか難しい。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2021/10/05(火) 17:14:57 

    >>4
    母親もみじん切りにしてみたり味付け変えたりしても食べない子も居るしこればっかりは個人の問題だと思う

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2021/10/05(火) 17:17:34 

    >>248
    横だけどコロナ前に給食試食会参加した時、本当にびっくりするくらい量が多かったよ。


    +3

    -2

  • 489. 匿名 2021/10/05(火) 17:22:19 

    >>237
    今は減らす事もできるから残ってまで食べない。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2021/10/05(火) 17:23:32 

    >>1
    「強制的に食べさせようとする教師は、残念ながら今も多い。特に中高年の女性が多いのが実感です。結果を出したい。きちんと、ちゃんとさせたいと結果を求めるタイプです」

    ↑ただの自己満じゃん
    先生の結果()の為に完食強要されるとか子供は仕事の道具じゃないよ

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2021/10/05(火) 17:30:18 

    私は好き嫌いないし人が作った料理を残さず食べるのは良いことだと思ってるしそれはこれからも変わらないけど、好き嫌い抜きで量が食べれない子もいるし、発達障害の子が感覚過敏で食べれないってこともあるし、給食は絶対無理強いするものじゃないと思う。
    残さず食べようじゃなく、美味しく食べようって声掛けにすればいいのにな。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/10/05(火) 17:31:27 

    >>488

    運営側だけど、試食会の時は大人向けに量多くしてます…(笑)

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2021/10/05(火) 17:35:38 

    >>451
    それをやるとお弁当忘れた時の問題も出てくるし、給食費未払いするようなキチガ◯親はお弁当選択しつつわざと持ってこなくて結局給食分け与えてもらうのとか狙うんだよ。
    普通だと考えられないからビックリすると思うけど、本当にやばい家の子は絵の具セットも習字セットも彫刻刀も何から何まで持ってこないんです。
    連絡をしても無視、個人懇談なんて来たこともない。そんな家庭は存在するんです。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2021/10/05(火) 17:36:22 

    えー、私が小学生だった30年弱前は嫌いなものは予め減らしに言ってたよ。
    ただし、一口は必ず食べる前提。

    減らしたのはだいたい腹ペコ男子とか争奪戦だったから、自然と残飯なし。

    パンとかは家に持ち帰りか要らない場合はじゃんけん。

    白米は食中毒が完全には否定できないからか…残ってるときもあったかな?

    でも、こっそり🍙にして持ち帰ってる子もいた。弁当箱に入れていた。

    あと、貧乏な子がいて先生がこっそり汁気とかないもの渡していた。今じゃ責められるんだろうけど

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/10/05(火) 17:38:38 

    >>488
    既にレスされている方いますが、私も役員で環境委員の時には試食会担当しましたが、量を多く盛り付けていますので児童が普段食べている量ではないですよ。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2021/10/05(火) 17:50:05 

    >>493
    そんなんやらかしたら即児相行きにできたらいいのにね
    食事を与えない、学用品や肌着を買い与えないって完全にネグレクトなのに
    親に発達障害があるのなら、それこそ児相である程度サポートの手配をしてあげた方がいいし

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2021/10/05(火) 17:50:51 

    好き嫌いが多く食べるの遅かった子供は、私もそうだが、最後まで残って食べさせられた。厳しかったと思う。でもクレームつける親はいなかったし、私個人としてはいつの間にか好き嫌いなく食べられるようになって、あの時の指導は有り難かった。今は厳しい指導をする先生は生徒苛めの思いやりがないなど教師失格とみなされたりする。確かにそういう先生もいるだろうけど。あの時と何が違うんだろう。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2021/10/05(火) 17:51:39 

    バケツに入れて持って帰ってくれた先生は、
    給食嫌いの生徒からしたら救世主だよね。

    苦手なもの残してる先生もいるよね。。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2021/10/05(火) 17:56:03 

    >>461

    え?うちの小学校にいた先生かなw
    めちゃめちゃいい先生だった。もうちょいで定年になるけど。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2021/10/05(火) 17:58:31 

    でもこの先生いい先生だよね。
    バケツいっぱいの残飯毎日持ち帰るってかなり酷だよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。