ガールズちゃんねる

「保育園落ちた…」の悲鳴 夫婦フルタイム共働きも加点望めず 「離婚するかという話まで」

961コメント2024/03/14(木) 20:13

  • 501. 匿名 2024/03/01(金) 21:48:02 

    >>456

    うちは同じ市内に65歳以下の祖父母いたら減点もしくは就労証明など提出だよ。

    +38

    -0

  • 502. 匿名 2024/03/01(金) 21:48:25 

    >>380
    そう思っていた時期が私にもありました‥。
    旦那が心変わりしたりする場合もあるんです。

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2024/03/01(金) 21:48:32 

    >>40
    それなら選ばなければ入れそう

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2024/03/01(金) 21:48:55 

    >>453
    未満児さんは無理じゃない?

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2024/03/01(金) 21:52:14 

    >>405
    そうはうまくいかないよ、取れるところはもうそこしかない。

    +9

    -15

  • 506. 匿名 2024/03/01(金) 21:52:27 

    >>1
    保育園が少ないんじゃなくて人気の立地とかがいい保育園の応募が多くて落ちるんでしょ。なんだかなぁー

    +10

    -2

  • 507. 匿名 2024/03/01(金) 21:53:35 

    >>467
    そうそう。誰も仕事探せって言ってないのにね。

    +21

    -7

  • 508. 匿名 2024/03/01(金) 21:54:32 

    >>84
    正社員だったけど、異動が多い仕事だったから辞めたよ。今はその辺でパートしてるけど、本当はもっと働きたいから、今年転職活動する予定。
    だけど子供留守番させてまで働けない。
    ある程度大きくなったから平気かな‥とか、
    ジレンマみたいなものを抱えてる。
    ゆるく働いてはきたけど、ブランクも長いから
    長時間働くことに不安もある、

    +17

    -0

  • 509. 匿名 2024/03/01(金) 21:55:34 

    >>13
    こういうものを見ると
    3年育休可能、時短は子どもが小学6年生まで可能で
    コロナが、流行る前からテレワーク推奨(パイロットオフィスの為)
    今も月の半分はテレワーク推奨
    社員であれば優先的に預けられる保育園あり、育休からの復職率100%

    給料はめちゃくちゃ高いわけではないけど、福利厚生と人事の印象のよさだけで選んだ会社だけあって
    めちゃくちゃ整っているんだなって実感します。

    管理職の人でさえ、お子さんの合格発表があるからって有給休暇を取ったりする。


    +7

    -7

  • 510. 匿名 2024/03/01(金) 21:58:31 

    >>500
    よこだけど
    埼玉県の深谷市は入りやすいと
    友人が言っていたよ

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2024/03/01(金) 21:59:05 

    >>371
    同居だけじゃなくて別居の親族状況も届けるってこと?同じ区内だけど義父の住所なんて出した覚えないや(そもそも義父フルタイム激務だから到底面倒見られないけど)

    +1

    -1

  • 512. 匿名 2024/03/01(金) 22:04:06 

    >>504
    うちの子1歳で保育園入れたよ。短時間のパートです。

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2024/03/01(金) 22:04:55 

    >>13
    どの辺がちょうどいいんだろうね
    あんまり田舎すぎても今度は通学可能な範囲に学力にあった高校がないとか問題起きそうだし、地方でもそこそこ栄えてて企業が多い街はやっぱり保育園足りてないよ
    3歳からは入れても1歳2歳は激戦
    大手で3歳まで育休延長できる人はいいけど、絶対に1年しか取れないとかだとかなりキツいと思う
    なのにその辺考慮されないのか、育休延長可能な大手勤務のママが保育園受かって、延長無理なママが落ちたりすると何とも言えない気持ちになる
    点数一緒なら抽選だもんね

    +14

    -1

  • 514. 匿名 2024/03/01(金) 22:04:59 

    >>8
    あの時、うちも2回目の4月でも保育園落ちて、「いいね」した覚えがあるよ
    結局、育休終わるから認可外に預けた。

    今は、次4年生だけど学童継続できるか分からない・・・
    保育園の次は学童問題出るに決まってるのに、待機問題解消されてないよ
    結局はその場しのぎの政策

    +10

    -4

  • 515. 匿名 2024/03/01(金) 22:07:03 

    >>395
    横浜じゃないけど、わたしの住んでる地域もまさにこれだよ
    わたし待機してたのに、市長が待機児童0て高々と宣言してた
    少なくとも1人いるんだが、、て思ってたし周りにもいたから、余程田舎じゃない限り待機児童0は嘘だと思ってる

    +17

    -0

  • 516. 匿名 2024/03/01(金) 22:07:55 

    落ちる人は応募する希望園が少ないとか人気の園だけにしちゃってるんじゃない?
    横浜なら落ちるけど隣町なら落ちないかもしれないし、そこら辺は国が情報を一元管理して分かりやすく情報公開してくれたらいい

    +3

    -1

  • 517. 匿名 2024/03/01(金) 22:09:54 

    >>20
    大分は激戦区だよー

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2024/03/01(金) 22:12:07 

    最近引っ越してきたばっかりで認可の倍率はわからないんだけど、私の住んでる地域は認可外ですら抽選です。
    前住んでたところは先着順で空いてたら入れてもらえたから、そんな事あるの?って感じだった。

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2024/03/01(金) 22:17:20 

    うちは田舎で選び放題で何の苦労も無かったな
    給食もあるし18時半まで見てもらえる

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2024/03/01(金) 22:17:22 

    私の住んでるところも、0歳4月の申し込みを見送ったらその後途中で入れる事はまずありません。
    認可外も夏には近隣が全て埋まってしまったので、
    わざわざ二駅隣の認証に預けて加点をもらい復帰しました。
    そのおかげか、第一希望の駅近人気新設園に1歳児で受かる事ができました。

    私の周りで、加点なしで1歳児クラスを申し込む人は大体遠い園か全落ちしてる。

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2024/03/01(金) 22:17:43 

    >>299
    私が通わせてたところは歩いて行ける距離でしたが職場とは違う場所でした
    他にも託児所付きの病院の面接時に聞いたらそこは病院に併設されてるとの事でした
    企業型保育園だと地域枠でない限りそこの会社で働かないといけないけど保育料・給食費(おやつ含む)無料だったしオムツもお布団もこちらで用意しなくてOKだったのでめちゃくちゃありがたかったです
    でも3歳児までだったので卒園と同時に退職しました

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2024/03/01(金) 22:18:01 

    >>433
    藤沢もなんですか〜というか神奈川県全体ではなかったんですね〜

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2024/03/01(金) 22:21:18 

    >>204
    送り迎え別に苦にならない人もいるし、夫婦二人で協力している事を楽しむ人達もいる。
    もっと言えば子育てに協力的で常識的な祖父母が近くにいる人も沢山いる。お金持ちも、子育てに協力的な就職してる人もいる。
    ハードモードの人は実は楽に子育て、楽しく子育てしてる人より少ないと思う。

    +10

    -2

  • 524. 匿名 2024/03/01(金) 22:21:24 

    >>11
    そりゃ普通に迷惑かけるからね。
    というか、旦那さんに休んで貰って自分は仕事したら?
    今まで休んでた訳だし

    +7

    -11

  • 525. 匿名 2024/03/01(金) 22:23:56 

    都心ならなおさら徒歩圏内に限定すると狭き門になるよね
    私は自転車で10分かからないぐらいで、春から行くところは徒歩15分。
    事情があって引っ越したから、その前に決まってた徒歩7分の園に比べたら遠いなー、と思ってしまったんだけど、ここ見てたらまだマシに思えてきた

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2024/03/01(金) 22:26:45 

    最近は市役所も厳しいからね
    偽装パートとかできないように書類とか後で記録出させる場合もある 小さい会社やってて何十回も頼まれたけど絶対に偽装に加担しない

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/01(金) 22:28:23 

    15年以上前だけど、私も旦那もそれぞれ1500くらいで絶望的だった
    た ま た ま 離婚したから入れたけど
    そもそも0歳でハネられてて3歳までの認証(私立)に通ってからの卒園で年少から公立しかなく、区の端に住んでいるため希望の園でないとめっちゃ通わせづらくなる状況だった
    認証からの加点はあったものの、納税額からほぼ無理と役所の人に言われた
    た ま た ま 離婚しないと入れなかったろうな
    そもそも自治体には、保育に欠ける児童全員に保育環境を行き渡らせる義務があるのにそれを満たしてないのは法律違反
    こちらはただ離婚しただけで何の法も犯してない
    旦那は義兄の住所にちゃんと住民票を移したし
    ま、た ま た ま 一年後に復縁して再婚したけど

    +0

    -6

  • 528. 匿名 2024/03/01(金) 22:30:36 

    従業員を多数抱える企業には、社内保育所の開設を義務付けるぐらいやってもいいと思う。
    ていうかこれ、確信犯でやってないよね。

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2024/03/01(金) 22:30:59 

    >>23
    でも、給料安いじゃんw

    +12

    -10

  • 530. 匿名 2024/03/01(金) 22:31:35 

    >>317
    私が以前住んでた地域も、歩いて行ける範囲の中で一箇所だけ定員割れしてる園がありました(小規模)
    見学、保育体験といきましたが何も問題はなく、少し離れたところにある同じ会社がやってる1〜5歳までの園は人気だったので、
    多分そっちに流れてたんだと思います

    +2

    -1

  • 531. 匿名 2024/03/01(金) 22:33:29 

    >>120
    同意
    産んだ人が非難される理由はないよね
    産んでかつ働きたいという需要があるんだからそれに応えるのが行政
    しかも「産んでかつ働く」人材って国が最も欲してる人材だよ 
    この人たちを支えないでどうする

    +30

    -1

  • 532. 匿名 2024/03/01(金) 22:33:52 

    >>13
    私は子ども1人では希望の保育園に入れないと踏んで、1人目育休時に2人目産んで、きょうだい同時入園の加点狙いで2歳0歳で勝ち取ったよ

    ちなみに落ちたら、第一希望の保育園に3歳から優先的に入れる小規模に入れる作戦だった

    +5

    -6

  • 533. 匿名 2024/03/01(金) 22:34:04 

    うちの周りはたくさん空きがあるけどな。
    拘らなければ入れるのでは!?

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2024/03/01(金) 22:35:59 

    >>267
    夏休みもお正月もやってる幼稚園なんてあるの?

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2024/03/01(金) 22:36:17 

    >>2
    今の制度で専業主婦も一時保育がありますよ。
    わたしは育児中ですが、一時保育を何度か利用させてもらいました。
    一時保育の予約を取りやすくすれば十分です。
    働くママ達優先してほしいので
    誰でも通園制度は反対しています。

    +7

    -9

  • 536. 匿名 2024/03/01(金) 22:36:56 

    >>2
    会社が各々整備したら良いと思うよ。主婦になってから再度正社員になりたい人だって多い

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2024/03/01(金) 22:37:38 

    >>534
    ありますよ

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2024/03/01(金) 22:38:16 

    確かに距離はなかなか妥協できないけど、中には、私が仕事に行ってる間、この子はここで過ごすのか…と心苦しくなるレベルで劣悪な環境だったところはあるからなんとも言えないね
    施設が古くて畳くさいし、職員も覇気がなかったし、子供の泣き声が虚しく響いてる感じだった

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2024/03/01(金) 22:39:34 

    >>18
    専業主婦が働き出すから今まで主婦が見ていた育児を夫婦で分担しないといけなくなるよ。困るのは兼業主婦も同じよ。ずっとフォローしていた男性社員がフォローに周れなくなる

    +51

    -3

  • 540. 匿名 2024/03/01(金) 22:39:47 

    かといって保育園を公務員で公営にすると利権化してしまうしね
    本当に行政は都合の悪いことは民間へだから意味ないよね

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2024/03/01(金) 22:41:24 

    >>534
    夏休みもお正月も子供預ける気なん?
    可哀想すぎるね

    +1

    -2

  • 542. 匿名 2024/03/01(金) 22:41:31 

    >>39
    同期がこれしててドン引き&大迷惑中

    +7

    -11

  • 543. 匿名 2024/03/01(金) 22:41:37 

    >>25
    都内でもほんの一部だよ
    ほとんど今は割れてるよ。

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2024/03/01(金) 22:42:08 

    >>452
    仕事してる人で産休育休中は社会保険の支払い免除になるけど、3号廃止したら、3号該当者で出産育児する人も一定期間支払い免除になるのかな
    あと、専業で保育園利用せずに育児してる人に対して、税金による保育料無償化と同等の還付なり控除なりあるのかな、3号廃止の場合

    +20

    -3

  • 545. 匿名 2024/03/01(金) 22:42:14 

    妊娠したら探すんだよ

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2024/03/01(金) 22:43:26 

    >>526
    偽装してる人ホントにいるよ。
    子供の体調不良で親の携帯にかける→出ないから職場に電話する→そんな人いません、とかある。

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2024/03/01(金) 22:46:11 

    >>34
    笑った。
    ついでにパートは共働きじゃないって言ってる人も追加して欲しい。
    分かる。何でそんなに自分と違う立場の人叩きたいんだろう…

    +18

    -0

  • 548. 匿名 2024/03/01(金) 22:48:10 

    >>24
    うちの区は激戦区らしくて
    私は通勤途中の保育園にした
    一番近くて人気のところは厳しいと思って…
    そりゃ一番近くがいいけどさ


    +4

    -0

  • 549. 匿名 2024/03/01(金) 22:49:32 

    >>495
    もうそういうの飽きた。

    +2

    -2

  • 550. 匿名 2024/03/01(金) 22:49:51 

    >>37
    行きたくないって行かなきゃいいのよ
    わざわざ言うことじゃねーわ

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2024/03/01(金) 22:51:05 

    >>89
    貯金してなかったんかい!ってつっこんでじゃう…

    +3

    -1

  • 552. 匿名 2024/03/01(金) 22:52:37 

    >>507
    独身や兼業で生活の苦しい人たちが専業を目の敵にして働け働けって毎日言ってるのよく見るよ

    +9

    -8

  • 553. 匿名 2024/03/01(金) 22:53:58 

    >>467
    払うよ
    いくら払えばいいかな
    口座番号教えてくれたら秒で振り込むけど

    +0

    -9

  • 554. 匿名 2024/03/01(金) 22:54:57 

    >>24
    保育園死亡事故もあるし親も過敏になるよね…

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2024/03/01(金) 22:55:35 

    >>4
    待機児童はほぼ無い。
    僻地の園に空き枠が1でもあれば、そこに申し込まないのは保護者が園を選んでる、わがままと見られて待機児童にはカウントしてない。

    希望の保育園に入れない子は保留児童と言われて、3000人だよ。これを他地域で待機児童と呼んでる。横浜はただの言葉遊びしてるだけ。

    ただ、3000人中の半数は育休延長とかで対応できてる人で、なるべく入園したくなくて申請1園のみとかにして不承諾通知をもらってる人だね。実質の待機児童は1500人って感じかな。

    +59

    -0

  • 556. 匿名 2024/03/01(金) 22:57:20 

    >>546
    偽装はいっぱいいるよ
    働きたくない子育てもしたくない専業主婦がね
    そのせいで共働きのお母さんが入れられなくなってるんだから偽装は執行猶予なしの実刑でいいよ

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2024/03/01(金) 22:58:06 

    >>204
    それもあって、私正社員やめてパートにした
    保育園から幼稚園に行ったよ
    イライラしてたら子供にも悪影響だし、やっぱり笑顔で接したい余裕がほしい
    正直給料良かったし勿体無いと思ってるけど、余裕はできた
    時間が経てば正社員だった頃の未練は無くなってる
    けど世帯年収はかなり下がったからやりくり頑張ってるわ!!

    +12

    -2

  • 558. 匿名 2024/03/01(金) 22:58:41 

    >>541
    幼稚園の夏休みって2ヶ月くらいあるよ。仕事休むの?

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2024/03/01(金) 22:59:26 

    >>222
    正社員フルタイムで幼稚園通えるわけないだろ
    時短しても、15時までだから無理だし

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2024/03/01(金) 22:59:27 

    元保育士の専業だけどここ見てやっぱ復帰するのやめるわ
    もともと自分の子供預けて他人の子供の世話するのおかしいよなって思ってたし
    自分の子供なんだから保育士に頼らず自分で面倒見たらいいのに


    +0

    -12

  • 561. 匿名 2024/03/01(金) 23:02:00 

    >>560
    誰も求めてないからずっと専業しててください笑

    +12

    -0

  • 562. 匿名 2024/03/01(金) 23:02:19 

    >>406
    港北区です。
    今年全滅しました。

    +2

    -2

  • 563. 匿名 2024/03/01(金) 23:02:25 

    >>549
    保育園入れなーいも飽きたわ

    +5

    -1

  • 564. 匿名 2024/03/01(金) 23:02:57 

    私も上の子のこと考えて働かず見てるけど、0歳から預かってもらえて当たり前みたいなのやめてほしい。
    落ちたら仕方ないからどっちかが見るなり。
    シンママとか言うけど好きで離婚したんじゃんって思ってしまう。
    叩かれたって無視されたってこっちは我慢して離婚してないんだから。

    +0

    -5

  • 565. 匿名 2024/03/01(金) 23:03:58 

    >>463
    うちは今年全滅しました。
    小規模も全然空きなくて‥
    同じ横浜市でも場所によるのかもしれませんね💦

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2024/03/01(金) 23:04:53 

    >>34
    ここにも早速ワーママ叩きする気満々の人が来てるけど、>>1>>50までのコメントが
    専業兼業はどっちもどっちとか、
    専業してて奨学金背負わせるのは可哀想とか
    ワーママ叩きの専業が触れられたくない部分がよりにもよって書かれてるから面白くないだろうな。

    +8

    -1

  • 567. 匿名 2024/03/01(金) 23:04:54 

    >>556
    そもそもなんで子供預けてまで働くんだろう
    子供が小学生になるまで待てないなんて借金でもあるのかな
    少なくとも貯金はないんだろうね
    あればゆるくパートするか子供が大きくなるまで仕事しなくて済むんだし

    +6

    -15

  • 568. 匿名 2024/03/01(金) 23:05:17 

    >>529
    歯科助手と歯科衛生士の違い知らないのか。

    +7

    -4

  • 569. 匿名 2024/03/01(金) 23:06:43 

    >>298
    保育園だけど、基本園長は使わないようにしてる
    自分で頑張れる範囲で全力出してるわ
    けど、中には延長前提の人もいるのは確か
    1ヶ月分まとめて払ってるらしい
    人それぞれ事情があるから口出しはしないけど、やっぱりお迎えずっと待つのは寂しいよ
    私も保育園で両親共働きだったからよく延長で遅くまでいた
    でも、両親が頑張って働いてくれたから兄弟みんな大学まで行けたのもあるんだよね
    本来なら専業かパートで子供といる時間を増やした方がいいってのはわかるんだけど
    今旦那さんの給料だけで生活できる人ってそんなに多くないと思う
    だから子供産まない人も増えるわけで…

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2024/03/01(金) 23:07:12 

    >>32
    むしろバリキャリが保育園受かって自分落ちるなら全然納得するよ
    対して働いてない税金年金タダ乗りの扶養内パートとかの人が旦那が年収低いってだけで加点される方が断然嫌。

    +28

    -2

  • 571. 匿名 2024/03/01(金) 23:07:50 

    >>567
    逆に子供産んだ時点で何千万貯金あるの?

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2024/03/01(金) 23:11:27 

    >>560

    わざわざ宣言しなくていいから勝手に専業しててください

    +11

    -0

  • 573. 匿名 2024/03/01(金) 23:12:47 

    >>560
    これだから専業は…て言われるコメントだな

    +10

    -0

  • 574. 匿名 2024/03/01(金) 23:13:53 

    >>567
    仕事嫌いなあなたはいいかもね
    そもそもそんなこと言うこと自体が余計なお世話じゃない?
    私含め正社員共働きしてる人たちがあなたに何か悪影響でも与えてる?

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2024/03/01(金) 23:13:59 

    3号叩きする人はいつもおなじ人
    3号を叩けば自分の生活がよくなるってわけでもないのに
    そもそも生活が苦しいのは自業自得でしょ
    ありとキリギリスって話を知らないのかな

    +5

    -4

  • 576. 匿名 2024/03/01(金) 23:14:22 

    孫(1才)は保育園落ちて遠くの無認可保育所に1年通い、やっと春から近くの私立保育園に入れるらしいが、やっと慣れてきたのにまた1から慣らし保育で可哀想だな-って思った(仕方ないけどね)
    みんな近場の保育園に通えますように

    +5

    -1

  • 577. 匿名 2024/03/01(金) 23:14:58 

    >>47
    今ってホワイト企業に就職できた優秀な人ほど育休取って正社員共働き続けて、ブラック企業や非正規でしか働けなかったような人ほど専業主婦になるって言われてるよね。
    ガルちゃんでさえそういうコメントにプラス大量だった。
    確かに娘が超絶ホワイト企業勤務だったら辞めたら勿体無いって思うかも。
    ホワイトは悪阻休暇、看護休暇、時短やリモートあるし。

    +29

    -1

  • 578. 匿名 2024/03/01(金) 23:18:07 

    >>560
    私専業だけどそんなこと言わないで
    だから専業は〜って言われるんだよ
    余計なこというな
    そもそもよその家庭のことそこまで気にしてない人が大半よ

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2024/03/01(金) 23:19:52 

    >>122
    社会性がない考え方だね

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2024/03/01(金) 23:20:58 

    保育園が足りないならここの人が保育士の資格取って交代で子供たちの面倒見るのはどう?

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2024/03/01(金) 23:21:08 

    >>404
    以前東横沿線住んでたけど、まさにそんな感じだった。
    マンション増えて近所の小学校パンク→新校舎増設、それでも足りなくてすぐ近くにもう1校新設された。
    近所の認可保育園は一時預かりでも抽選で、2ヶ月に1回預けられるかどうかレベル。


    +7

    -0

  • 582. 匿名 2024/03/01(金) 23:21:18 

    >>204
    カジュアルスーツ着て抱っこ紐で赤子抱いて満員電車40分
    フルタイムだし何度も挫折しかけたけど4月から自宅近くの保育園に通えることになった
    身軽になって通勤できるのは最高

    +28

    -0

  • 583. 匿名 2024/03/01(金) 23:21:52 

    >>25
    田舎出身の人に限って目黒、世田谷に住みたがる

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2024/03/01(金) 23:24:34 

    >>403
    私も18園全滅。
    港北、都筑、緑、青葉と、可能な範囲広げてなんとか書いたのに。

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2024/03/01(金) 23:27:29 

    >>553
    年金受取拒否もできるよ。

    +10

    -2

  • 586. 匿名 2024/03/01(金) 23:28:53 

    >>568
    平均400いかないんだから、お世辞にも高くないよね。
    「保育園落ちた…」の悲鳴 夫婦フルタイム共働きも加点望めず 「離婚するかという話まで」

    +7

    -4

  • 587. 匿名 2024/03/01(金) 23:29:12 

    >>367
    幸福度のデータ見てみたいのでお願いします

    +2

    -1

  • 588. 匿名 2024/03/01(金) 23:32:58 

    >>143
    別トピでこれコメントしたら低学歴増やしてどうするんだってフルボッコだったわ。
    大卒がやりたがらない仕事をしている人がいるおかげで生活できてるってわかってないのかな

    +15

    -0

  • 589. 匿名 2024/03/01(金) 23:33:52 

    >>174
    子ども三人以上とかって専業しないと無理な人多くない?
    産休長いと文句言われてるし、三人いたら子供絡みの急な休みとかは単純に一人っ子の三倍だしさ。

    +9

    -2

  • 590. 匿名 2024/03/01(金) 23:34:48 

    >>43
    ガルでこのコメント見るの何回目だろう。よっぽど義母のこと嫌いなんだね

    +12

    -1

  • 591. 匿名 2024/03/01(金) 23:38:14 

    >>535
    一時保育とどう違うのだろうね。
    うちの地域は1ヶ月前に予約必要な上、1枠くらいしか空きがないから一度も利用出来なかったわ

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2024/03/01(金) 23:39:27 

    >>586
    田舎県だと良い方だよ〜

    +4

    -4

  • 593. 匿名 2024/03/01(金) 23:40:04 

    >>1
    だって、横浜市でしょ?

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2024/03/01(金) 23:40:09 

    >>378
    親戚女性もそれだと一瞬思ったけど、もっと強者だったw

    1人目1歳のタイミングでは育休延長したいから激戦区ばかりに申し込んだ上面接で「職場の規定で保育園申し込まなければいけないが、自分としてはまだ復帰する心構えができてない」と念押しし無事落選、育休一年延長
    今度は2人目妊娠した後に職場には妊娠を隠し「復帰予定」だと言って1人目の保育園を探し無事入園
    しかしその後妊娠中期で復帰しても2〜3ヶ月でまた産休になってしまうということで、復帰しないまま2人目産休育休に突入(それいけるんか?と思ったけど何か上手くやったようで、2人目の育休手当も普通に満額もらえてるそう)
    上の子は育休中でも今は保育園に預けられるので2人目の育児に専念できて楽々、家で未就園児2人見てるお母さんとか信じられない!とのこと
    ちなみに2人目の育休終わったら復帰せず辞めるそう
    評判の幼稚園に通わせたいけど、元の職場だと通勤時間的に送り迎え無理だからって

    他にも色々アレな人なので、本当に大嫌い

    +2

    -1

  • 595. 匿名 2024/03/01(金) 23:40:46 

    >>535
    仕事以外でも預かりの必要な家庭はたくさんあるけど…。

    +5

    -2

  • 596. 匿名 2024/03/01(金) 23:40:59 

    港北区住みてー!!!金があれば引っ越したいっす

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2024/03/01(金) 23:41:54 

    >>495
    貯金したいから働いてる
    好きなことやらせてあげたいのに、お金ないから諦めてなんて言いたくない
    あとそうやってマウント取る必要ある?
    今の生活に満足してないんでしょ?マウント取るくらいだから

    +5

    -2

  • 598. 匿名 2024/03/01(金) 23:44:07 

    >>18
    誰も専業主婦禁止なんかしてないよ?

    +10

    -0

  • 599. 匿名 2024/03/01(金) 23:44:40 

    >>238
    母がずっと専業主婦だったけど私大して頭良くないよ?弟も普通だし

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2024/03/01(金) 23:49:25 

    >>45
    2歳まで育休可能に出来れば、歩いて通える子も出てくるし、子どもに体力ついてきて月の半分も行けなかっただの、予防接種のためだけに休むとかもかなり減るから社会全体で見ればコスト下がりそうだよね。今は落ちないためにゼロ歳から入れようと親子共々無理したり、1、2歳なら保育士さん1人で6人までのところゼロ歳児は3人までだから、保育士の数も足りなくなって余計に激戦になってる。だからもう少し育休取りたくて制度上もできるのにゼロ歳での入園になるという、この悪循環は何とかならないのかな。育休給付金、復帰して休んだ期間以上働かないと返還になります、とかにして給付金もらって辞めます、を防止するとかで。

    +29

    -2

  • 601. 匿名 2024/03/01(金) 23:49:41 

    >>449
    男の子好きな人もいるからね
    こればかりはなんとも言えない
    難しいよね

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2024/03/01(金) 23:52:11 

    >>497
    預け先ないから欲しいけど一生子なしって決断はできないなぁ

    +9

    -0

  • 603. 匿名 2024/03/01(金) 23:53:34 

    >>248
    うちは幼稚園バスのルートの関係で16時に帰ってきたよ

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2024/03/01(金) 23:54:48 

    田舎はパートでも保育園受かるから、引っ越すしかないね。

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2024/03/01(金) 23:54:59 

    >>1
    私元保育士だけど、全然違う職種のパートを始めたんだけど、市が指定している就労証明に保育士資格の有無と実績があるか記入する欄がある。

    他の資格は一才確認する欄もないのに、そこだけ異常。
    そして保育士資格があれば特別加点が付くんだって。

    保育士1人増えるだけで
    受け入れられる人数が変わったりするもんね。
    でも給料低いから戻らないんだけどね。

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2024/03/01(金) 23:58:11 

    >>591
    一時保育もなかなか枠取れないよね
    別に悪いことではないんだけど、実家が近くてしょっちゅう親に預けてる人が集団にも慣れさせたいから♪と貴重な一時保育の枠さらってくの何かモヤっとする
    周りに預けられる人いなくて一時保育が数少ない頼みの綱という人も多いのに

    +14

    -1

  • 607. 匿名 2024/03/02(土) 00:09:55 

    >>317
    23区外だけど小規模すら満員で入れず。無認可もキャンセル待ちの状態。

    +9

    -1

  • 608. 匿名 2024/03/02(土) 00:09:56 

    横浜市民だけど、うちの近くは空きがあるってコメントをちらほら見て驚いてる。
    本当に待機児童がいない地域なんてあるのか。
    今の地域、一時保育でも月に2回くらいが限界で、全然空きないんだけど…

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2024/03/02(土) 00:11:06 

    >>555
    これ本当?
    保育園なんて家か職場に近いとか通り道にないと困るから、選ぶの当然なのに
    保留はたくさんいるのに、待機はゼロって
    ないわ

    +23

    -1

  • 610. 匿名 2024/03/02(土) 00:12:22 

    >>32
    地域によるかもしれないけど
    私の住んでるところは同点の人がたくさんいた場合
    優先されるのは所得が低い人です
    正しくは住民税の納付額が少ない人
    たくさん納税してるの人が保育園入れないの辛すぎる

    +27

    -0

  • 611. 匿名 2024/03/02(土) 00:21:19 

    >>4
    待機児童は少ないよ。
    保育園全落ちしても待機児童に数えられないんだよね。
    保留児童は3000人超えだよ。

    +10

    -0

  • 612. 匿名 2024/03/02(土) 00:26:47 

    >>214
    しかも色々優遇される

    +10

    -0

  • 613. 匿名 2024/03/02(土) 00:27:31 

    >>342
    ほんとだよね
    税金を多く納めてる人ほど見返りは優遇されるべき
    なんでそういうところは平等にしたりむしろ税金収めてる人の方が損するようになってんだろって思う

    +28

    -5

  • 614. 匿名 2024/03/02(土) 00:27:47 

    私はむしろ今年に入ってから出産して、4月の保育園決まっちゃった。
    保育園激戦区だからダメかな…って思ってたんだけど、第一希望が決まってしまってこんなに小さい子を本当に預けて良いのかなってずっとモヤモヤしてる。
    私よりも先に産休に入った子は1年育休取るみたいだから子供と一緒の時間があって良いなーって思ったけど、今回の保育園をもし辞退したら次1歳になった時絶対入れないもんなー、一時保育とかも預けられないもんなんだね。。。

    +7

    -1

  • 615. 匿名 2024/03/02(土) 00:28:35 

    公務員は長々育休とって、割り込みで入ってくるもんね
    良い身分だよなー

    +1

    -8

  • 616. 匿名 2024/03/02(土) 00:28:46 

    >>292
    横だけど、もちろんそれもわかるけど、でもその制度が始まったら全国でしないといけなくならない?
    もちろん定員割れしてる園はメリットがあるんだろうけど、常に職員が足りていない園でその制度は厳しすぎる。
    私立は断れるかもしれないけど公立は断れないよね。

    +11

    -15

  • 617. 匿名 2024/03/02(土) 00:28:56 

    >>292
    言ってくれてありがとう。

    +29

    -6

  • 618. 匿名 2024/03/02(土) 00:31:13 

    >>1
    「保育園落ちた日本しねぇ!!」がバズった昔の事件を思い出してしまいました。はぁ.....
    カオス過ぎる地域って、やっぱりこんなものかって思うと溜息しかでませんでした。

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2024/03/02(土) 00:31:56 

    >>597
    え、これでマウント取られたって思うの?
    卑屈だね

    +1

    -3

  • 620. 匿名 2024/03/02(土) 00:32:53 

    >>614
    大丈夫って他人事には言えないけど、保育園行くとみんな赤ちゃん抱っこして預けに来るしそれ見て私も仕事頑張ろってなってたよ
    泣くのは小さいからだし、うちの娘は年長だけど迎えに来るの早い、もっと遊びたかったって言い出してるわ

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2024/03/02(土) 00:37:24 

    >>292
    うち地方だけど定員割れよりまず先生の方が不足してるよ
    先生も減ったら預かる子供の人数も限られて廃園とかにはならないと思う

    +20

    -2

  • 622. 匿名 2024/03/02(土) 00:46:26 

    >>8
    都市部に集まるから解消はされないだろうね
    駅からやたら遠いところに住めるのは、奥さん在宅じゃないと無理だろうし。

    +5

    -1

  • 623. 匿名 2024/03/02(土) 00:48:11 

    >>23
    資格職はね
    一般会社員は難しいよ

    +30

    -0

  • 624. 匿名 2024/03/02(土) 00:49:18 

    >>614
    あなたの身体が心配だわ。
    産後4ヶ月くらいで、朝から大変な生活だから。

    +10

    -1

  • 625. 匿名 2024/03/02(土) 00:49:23 

    >>54
    川崎でも区や住んでる場所で違うと思うけど、今年長のうちの子は1歳は認可受からず認証、2歳の二次募集で認可に入れました。
    うちの子のクラスの場合、1歳児クラスから認可に入れた子は第二子か0歳から認証に通わせていた子。
    区役所に行くと各保育園のボーダー(点数と年収)を教えてくれるから聞いてみるといいよ。

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2024/03/02(土) 00:49:55 

    >>139
    女性シャイン!なのか女性シネ!なのか、最早分からないね

    +13

    -0

  • 627. 匿名 2024/03/02(土) 00:52:09 

    >>447
    そうなんだよね
    困ったときに頼れる両親が近くにいるってだけで精神的にもずいぶん楽になると思う
    地方のイオンなんか行くと親子3代で買い物してる人達や祖父母が孫連れて来てるのをよく見かける
    子育てってそういうちょっとしたことでも母親以外の大人の手が多い方が良いんだよね

    +21

    -1

  • 628. 匿名 2024/03/02(土) 00:56:42 

    >>426
    結局一番自分さえ良ければなんだよね

    +2

    -5

  • 629. 匿名 2024/03/02(土) 01:04:22 

    >>2
    専業主婦も先に仕事して実績作らないと
    いけないからね。
    就活じゃ無くても専業主婦だから、
    家事も育児も完璧にやって当然だろ!って
    プレッシャーから虐待されるより、
    適当にガス抜きしてくれる方が子供からしても有り難い。

    +3

    -1

  • 630. 匿名 2024/03/02(土) 01:06:50 

    3歳まで育休取得すればいいんじゃね?

    3歳からなら、保育園も幼保園も入りやすくなる
    横浜って、昔から保育園に限らず、幼稚園も激戦だったよ
    わかりきってたこと

    +5

    -1

  • 631. 匿名 2024/03/02(土) 01:10:49 

    >>428
    知り合いのシングルマザーは子供が入れたけど合わなくて辞めたはいいけど一人で家に留守番させるのは怖いって区役所に相談したら、4年間は生活保護降りたよ 色々思う事もあるけどね

    +14

    -0

  • 632. 匿名 2024/03/02(土) 01:16:20 

    大阪の田舎での子育て最高です!

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2024/03/02(土) 01:24:40 

    >>5
    23区内なんだけど、同じマンションに去年横浜市から引っ越してきたご家族がいる。
    都内のが保育園入りやすくてびっくりした!子育て支援もこっちの方が充実してるし、そんな家賃変わらないしで、一体どういうことなの!?って驚いてた。

    +16

    -1

  • 634. 匿名 2024/03/02(土) 01:25:09 

    >>17
    見当違い。
    勝手に思っていてください。

    +11

    -2

  • 635. 匿名 2024/03/02(土) 01:29:08 

    あぁ前にそんな事もあったね
    不快なトピ思い出したわ

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2024/03/02(土) 01:33:54 

    >>469
    ひと月8万 20日で割ったら4000円
    一応 終日見てもらうんだよね
    高い?

    +3

    -7

  • 637. 匿名 2024/03/02(土) 01:34:18 

    >>130
    給料が安いというデメリットがあってもなお、都会より子育てはしやすい面が多いよ!
    保育園送るのも買い物も車で行けるし、公園やコンビニにも無料の広い駐車場あるし、なにより保育園も幼稚園もすんなり決まる。
    都会だと保活も大変だし入れても遠かったりして送迎が自転車や電車やバスで大変だったり、兄弟で違う園だとか、母親に負担がかかりすぎるんだよね。会社の数は圧倒的に多いし給料も高いし、大学や専門学校もたくさんあるし、子供が育ってからは実家が東京ってすごくいいけど、幼い子供を育てていくにはキツすぎるんだよね。

    +19

    -2

  • 638. 匿名 2024/03/02(土) 01:38:18 

    >>312
    このご時世、電車で1時間の距離を子供と離れ離れなるの怖い。
    何かあった時にすぐに迎えに行けないから。

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2024/03/02(土) 01:38:46 

    >>163
    そんなこといってると専業主婦は減ってせっかく子供たくさん産みたいと思ってる人も産まなくなるんじゃない?
    私だって専業主婦で生活ができるなら5人も6人も産んで育てようと思うけど、現実的にはお金がないとか働かないととかで2人までだなって思ったらするわけだからさ。そうやって、本当ならもっと産んでもいいけどやめておくって人がわりとたくさんいるんだよ。そういう人がたくさん産んでも大丈夫な社会になった方が絶対よくない?

    +35

    -3

  • 640. 匿名 2024/03/02(土) 01:45:28 

    >>497
    産む前に保育園を予約なんてできないんだから、仕方なくない?

    +11

    -0

  • 641. 匿名 2024/03/02(土) 01:50:33 

    「保育園落ちた…」の悲鳴 夫婦フルタイム共働きも加点望めず 「離婚するかという話まで」

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2024/03/02(土) 01:52:28 

    >>51
    0−3歳の小規模保育園もっと増やせばいいのに。幼稚園のあるエリアの園庭もない保育園は3歳以上がら空きだよ。今どき幼稚園も18時まで預かるの増えてる。
    税金入れて無駄な保育園建てすぎ。

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2024/03/02(土) 01:57:16 

    >>562
    日吉あたりはやばいよね
    公務員?シングル?誰が入るんだろうね

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2024/03/02(土) 02:06:47 

    >>5
    ギリ都内に住んでるけど、近県からの移住者ばかりだよ。アパートや建売の車のナンバーは横浜や川崎や神奈川ばかり。
    保育園いっぱいで全く人気の無い園にギリ入れたけど昔からの都内住みなので、もう少しマシな園に入りたかった。
    家を買うの失敗した、ゴミ出しトラブル多いし賃貸少ない地域にすればよかった。

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2024/03/02(土) 02:06:48 

    >>636
    同じように見てもらって月数千円の人もいるんだよ

    +6

    -1

  • 646. 匿名 2024/03/02(土) 02:10:08 

    >>8
    着実に死に向かってるよね

    +2

    -2

  • 647. 匿名 2024/03/02(土) 02:20:05 

    >>495
    あなたも子どもいるんじゃないの?
    もし自分が窮地に立たされた時にその言葉吐かれてどう思うのかな?

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2024/03/02(土) 02:20:31 

    >>7
    看護師の私、保育園落ちた‪‪‪w‪
    2次応募も通らず詰んだよ
    まじどうしたらいいんだ
    医療従事者ですら保育園通らないとかあるんだね

    +34

    -3

  • 649. 匿名 2024/03/02(土) 02:23:22 

    >>577
    ホワイトも別の意味で辞められないプレッシャーがあるよ。ブラックだったらとっとと辞めたい場合でも、なかなか捨て難いものがあるというか。

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2024/03/02(土) 02:23:40 

    >>86
    身の丈に合わない税金と社会保障費を取られるからです

    +1

    -2

  • 651. 匿名 2024/03/02(土) 02:26:32 

    >>98
    認可外も空きねーわ

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2024/03/02(土) 02:27:58 

    >>6
    うちもまぁまぁ田舎の方だから空いてる
    しかもローカルだけど子育てしやすい町ってテレビでも紹介されてどんどん若い世代が増えてきてる
    田んぼなくして住宅地やアパート増えてきたけどその分保育園も新しく出来たし小学校も建て増ししてクラス増やせるようになったし学童も増設して受け入れ人数倍になった

    田舎だとまだ畑や田んぼも多いし跡継ぎ居なくてやめるってとこもちらほら聞くし今後保育園も増やす可能性あるって町の広報誌に載ってた

    +9

    -0

  • 653. 匿名 2024/03/02(土) 02:32:16 

    >>403
    横浜市営地下鉄に以前に住んでたけど子育て世帯多かった、ペンシルハウスの分譲も多いし。
    企業跡地にマンションがたくさん建設されてるから絶対足りないと思った。公園広くて車移動派には快適らしいけど坂がきつくて引っ越した

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2024/03/02(土) 02:32:38 

    >>567
    うちは庶民だけど割と貯金してきた方だよ。
    それでも、仕事辞めるのって結構勇気いる
    転職の時に2ヶ月ほどブランクがあったんだけど、今までみたく貯金捗らないし、スーパー主婦みたいに家事や料理に打ち込むタイプでもなくただダラけただけになってしまった。
    あと、仕事関連の人間関係も良い刺激になってたんだなと思った。

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2024/03/02(土) 03:01:28 

    >>98
    見学して予約入れてるけど良質認可外は多いけど空きなし、高額なインター系しか空いてない。外国人の子供も認可保育園に安いから普通に通う時代になったからかな
    全落ちしたけど、定期利用がたまたま空いて通わせてる。うちは親も他界してるし保育システムに嫌気してる、早く幼稚園の年になりたい。

    +4

    -0

  • 656. 匿名 2024/03/02(土) 03:05:26 

    >>18
    共働き増加は、少子化加速の要因の一つだよね
    更に詰めると、そもそも共働き増加の要因は、子育てに掛かる費用を爆上げさせた学歴優遇社会

    +34

    -2

  • 657. 匿名 2024/03/02(土) 03:10:15 

    >>368
    認可外に関してはまあ避ける人もいると思うけど、妥協して選ぶ保育園ってなんだろ。
    結局選り好みしてるから入れないんじゃないの。うちの周り激戦区だし私は求職中で絶望的だったからもう片っ端から見学行って通えるギリギリの距離まで候補書いて申し込んだよ。
    職場と真反対の立地の小規模園になんとか認可に入れたけど、入れただけありがたかったわ。

    +13

    -0

  • 658. 匿名 2024/03/02(土) 03:15:20 

    >>319
    3号無くしたら安いパートが一斉に辞めて、スーパーと物流で働く人が居なくなり流通業が倒産するか。派遣などの人件費倍増で物価の急高騰かもね。

    +16

    -8

  • 659. 匿名 2024/03/02(土) 03:23:33 

    >>179
    江戸川区は見かけは待機児童0だけど、本当は保育園がいいのに仕方なく幼稚園入れて延長利用してるって人も多いよ。
    役所は上辺しかみないからね

    +20

    -0

  • 660. 匿名 2024/03/02(土) 03:44:59 

    >>555
    なんで入園したくないの?

    +0

    -3

  • 661. 匿名 2024/03/02(土) 04:01:41 

    >>539
    夫激務なのに、子持ちのフォローさせられるの困るよね

    +18

    -2

  • 662. 匿名 2024/03/02(土) 04:04:59 

    >>268
    市役所のホームページ見れば大体書いてあると思うよ
    住んでる市の名前 + 保育園 + 待機
    とかで検索すれば上位にヒットするかと
    問い合わせてもいいけど、見た方が早い

    うちの自治体は、待機児童が何人いるか、入るためには最低何点必要か、とかも全部詳しく載ってる

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2024/03/02(土) 04:20:38 

    >>456
    それ横浜じゃないのでは?

    普通は2km以内に祖父母が住んでたら落とされるよ
    しかも、祖父母が仕事してない人だったらそれもマイナス
    近くならフルタイムで仕事してるジジババでないと保育園に入るのは厳しい

    +22

    -0

  • 664. 匿名 2024/03/02(土) 04:23:19 

    >>4
    それまやかしの待機ゼロだから
    実際は待機だらけ

    +6

    -3

  • 665. 匿名 2024/03/02(土) 04:27:29 

    >>6
    横浜のどこらへんですか?

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2024/03/02(土) 04:34:42 

    >>317
    2歳になったらまた探さなきゃならないのでは?

    +10

    -0

  • 667. 匿名 2024/03/02(土) 04:37:34 

    >>444
    0歳、1歳でも乗せられるの?
    ちゃんと座ってられるのかな…

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2024/03/02(土) 04:41:42 

    >>5
    結構厳しいね。
    復帰まで短い会社もあるだろうしね。
    横浜ならきっと高級保育園みたいなのがあるだろうから、
    最後はそういうところに頼るしかないのかな。下手したらお給料全部持ってかれそうだけど。

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2024/03/02(土) 04:41:45 

    >>179
    人口分布が過疎の地域はマジで保育園ないよ>田舎とか
    そもそも田舎って若者いないから、保育園とか他の施設も過疎りすぎている

    埼玉県とか千葉県、神奈川県も人口分布でファミリー世帯が集中しているところは保育園空きがないから抽選

    +1

    -2

  • 670. 匿名 2024/03/02(土) 04:42:34 

    >>42
    子供を保育園に入れるために、夫婦で仕事を転職してまで引っ越し?
    なんか本末転倒な気がする

    +8

    -1

  • 671. 匿名 2024/03/02(土) 05:11:38 

    >>6
    便利な駅近とかは大変そうだよね、、。

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2024/03/02(土) 05:13:33 

    家族揃って暮らすのが最優先事案。
    結婚出来て、子宝に恵まれて、仕事優先し保育園不足の横浜に執着した挙句、離婚という発想出るまで追い詰められるとか、冷静さを欠いているとしか思えない。
    本末転倒甚だしい。
    「あなたを保育園入れるために離婚したのよ」と、成長した子供に胸張って言えるのかって話。
    そんな発想出る時点で、短絡的にも程がある。
    子供だって分かるんだよ。「あの時、子供の気持ちより仕事優先とか、親の勝手な主観での勝手な選択ごり押しで、子供の声聞く耳持たずだったよな」と。
    既出の、地方なら余裕で空きがあるとの声に耳傾けるのも、選択肢の一つなんだけどね。






    +4

    -4

  • 673. 匿名 2024/03/02(土) 05:15:19 

    >>648
    看護師さんたくさん必要なのに

    +10

    -4

  • 674. 匿名 2024/03/02(土) 05:17:46 

    >>454
    福岡のすごい田舎とかだと働いてなくても普通に保育園入れるらしいもんね、環境全然違うよ。

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2024/03/02(土) 05:20:50 

    >>481
    そうなんだ。待機児童ゼロとか聞いてたけど、それだけ遠かったらムリですよね。

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2024/03/02(土) 05:22:19 

    こんなんで産め働けって女って損なのよ
    何かの罰ゲームだわ…

    +2

    -1

  • 677. 匿名 2024/03/02(土) 05:32:58 

    >>47
    小6まで時短可、フレックス勤務、在宅可、ボーナス年6ヶ月。
    なかなか辞められないよ。

    +8

    -0

  • 678. 匿名 2024/03/02(土) 05:34:32 

    埼玉だったかで、駅前の保育ステーションで子供を預かり、そこからバスで各保育園に送り届ける仕組みを取り入れてるらしいよね
    なんか以前こういうトピでそうしたらいいんじゃないって意見を書いた気がするけど、同じように考えた人がいたみたいで、なかなか理にかなった仕組みで上手くいっているらしい
    駅から遠くて不便な園にも人が集まるようになってると
    横浜も人気区域ってどの辺りなんだろう?
    そういうのは取り入れられないのかな?

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2024/03/02(土) 05:36:55 

    >>31
    結局離婚といっても偽装離婚って感じになるのだろうから、補助も含めてそれだと違反になると思うからいろいろ密告されたりする危険性もあると思う
    そんな事しなくてもいい世の中になるといいのにね

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2024/03/02(土) 05:46:07 

    >>1
    はあ?横浜で3つしか希望園書かないとか舐めプでしょww

    横浜の友人10以上書いてたよ。別紙添付で。
    田舎でさえ第一子は希望6つ書いたわ。

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2024/03/02(土) 05:55:02 

    >>444
    >時間になったら、子どもたちはバスに乗って各保育園に送られていく。帰りは逆に保育ステーションに戻ってきて、親を待つ…

    親にとっては都合良いけど、幼い子供には毎日が過酷そうだな

    +9

    -2

  • 682. 匿名 2024/03/02(土) 06:10:59 

    >>179
    場所によるよね。
    前まで都内にいて
    今は仕事の都合で私と子供とで
    私の実家(地方)にいるけど
    途中入園でもいつでも保育園入れる。

    都内の保育園のときは
    仕事休みの平日は絶対預けられなかったけど
    地元の保育園は平日仕事休みのときも預けられる。
    それに都内では第一子は
    三歳児クラスから保育料無料だったのに
    地元では1歳児クラスから無料。
    ここでは専業主婦の人も
    産前産後3ヶ月は上の子を保育園に 
    預けられるみたいで
    それもびっくりした。

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2024/03/02(土) 06:12:37 

    >>681
    そうかな?
    保育ステーションも
    見てくれる大人いるだろうし、
    色んな友達と触れ合えて楽しそうと思った。

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2024/03/02(土) 06:14:48 

    >>627
    子どもが小さい時は、誰か1時間でも子どもを散歩に連れてってくれないかなと思ってた。
    家事したり、心理的にも休めるし。
    助けてくれる手があるっていいよね。

    +15

    -0

  • 685. 匿名 2024/03/02(土) 06:17:13 

    >>401
    このコメ主も優秀で頑張ったのかも。何で決めつけるの?育児は手助けないと、どうしても仕事との両立が難しいとこあるよ。決めつけすぎ。

    +21

    -0

  • 686. 匿名 2024/03/02(土) 06:19:03 

    >>660
    育休延長するために
    「保育園入れなくて仕方なく…」という事実を作るため。

    +6

    -1

  • 687. 匿名 2024/03/02(土) 06:19:15 

    >>1
    「かといって認可外や妥協して選ぶ保育園へは入れたいとは思いません」
    は??認可外でもちゃんといい園は調べればあるのに。あと認可外とか利用してればまたそれも加点対象となるのに(うちはそれで認可に翌年度繰り上げ合格できた)
    激戦区なのに舐めプすぎない??

    ぶっちゃけこういう変にこだわりあって神経質そうなお母さんは専業で丁寧な子育てやってる方が向いてると思う。3歳からの方が選択肢も広がるしね

    +10

    -0

  • 688. 匿名 2024/03/02(土) 06:22:35 

    >>660
    育休1年の段階で保育園入れなかった人は、2年まで延長できるから。10月で1才になる子は、あと半年延長して4月から入園させようかなーとかね。年度途中入所が難しいという事実もあるけど。
    延長申請には、保育園に入れない通知が必要だから、人気園を1つ書いて落ちるようにする。これで自治体の業務圧迫されてるから、改善策を出すとかこの間ニュース見たよ。
    激戦区で、それやってたら入れなくなる人は、逆に生後4ヶ月とかでも小規模に預けてとにかく枠確保してる。

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2024/03/02(土) 06:22:42 

    >>601
    うちの娘、若い男の先生大好きだわw

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2024/03/02(土) 06:40:52 

    >>490
    何言っての、今は介護もだよ。

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2024/03/02(土) 06:43:43 

    >>132
    選択子無しや独身かを悪い。責任取って欲しい。

    +0

    -1

  • 692. 匿名 2024/03/02(土) 06:44:42 

    >>490
    子ども複数いて実家遠方でフルで働いてる人なんてこの世にごまんといるけど、何で働けないのか意味分からない
    というか、働かないのは別に良いんだよ
    子ども小学生なのに「子どもいるから働けません」と平日日中フリー時間を満喫してる人の年金や医療費を支えるために、子どもが保育園だろうが小学生だろうかフルで働いてる人達が納めた税金が使われてるのがおかしいだけで

    誰も専業にフルで働けなんて言ってない
    ただ3号はもう廃止、妻が働かないなら妻の分の健康保険料と年金は夫の稼ぎから納めて、無職の配偶者がいるからと税金が安くなってたのを他の人と同じ額の税金を夫が納めたらいいだけ
    それでも、妻は税金納めないのに住民サービスは受けるんだから充分お得だと思うけど

    +12

    -13

  • 693. 匿名 2024/03/02(土) 06:54:03 

    >>553
    意味分からない
    あなたが3号なのは、あなたの夫が「妻が無職だから税金安くして、健康保険料も年金も1円も妻は納めないけど恩恵だけは赤の他人の負担で受けさせて」と手続きした結果なんだから、あなたの夫があなたを扶養から外す手続きしたら秒で外れるよ
    まさか、勝手に行政が自動的に3号に指定してると思ってる訳じゃないよね?

    +13

    -0

  • 694. 匿名 2024/03/02(土) 06:55:18 

    >>500
    横。さいたま市とか本当に保活大変っていうよね。
    私は所沢市で0歳4月入園できたけど、1歳児はかなり待機児童多いと聞く。

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2024/03/02(土) 06:55:26 

    >>658
    年収の壁がないならもっと働きたいと答えてる人の方が多いんだから、3号なくしたら安いパートが壁を気にせずにいっぱい働けるようになって人手不足が少し解消するよ

    +8

    -1

  • 696. 匿名 2024/03/02(土) 07:01:44 

    >>303
    子ども少ない区ですか?
    よろしければ最寄駅かエリア教えてください

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2024/03/02(土) 07:09:44 

    >>23
    求人多いけどそれだけ労働環境クソみたいだからな

    +6

    -1

  • 698. 匿名 2024/03/02(土) 07:19:10 

    >>614
    保育園、たしかに来年はどこもダメかもしれない。
    でも赤ちゃんの時期ってほんと一瞬だから後悔しないようによく考えて。

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2024/03/02(土) 07:26:33 

    >>539
    これに気づかない人いるよね
    わかってる人は偉そうなこと言ったりしないもん

    +14

    -0

  • 700. 匿名 2024/03/02(土) 07:28:49 

    >>515

    これってどういう矛盾?

    待機児童0宣言したっていうことは、うちもすぐ入れるんですよね?って窓口で聞いてみたい。

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2024/03/02(土) 07:30:46 

    >>672
    「あなたを保育園に入れるために転職した」も大概だし本末転倒だと思うけど…
    私はプログラマではないITのエンジニアだけど、ためしにちょっと検索してみたけど出身県には募集ほぼなかったわ(都内の職場だけどリモート対応可でヒットしたものはあった)

    夫婦共に希望の職種で転職うまくいくとは限らないし、イコール夫婦共にキャリアも途絶えるし、都会から田舎の転職だと年収も下がる場合が多いよね

    +2

    -2

  • 702. 匿名 2024/03/02(土) 07:31:45 

    >>463

    自分も去年15希望まで書いて全滅して今年18希望で通ったよ
    駅と逆方向かつ遠すぎて定時に間に合わないから毎日タクシー通勤中

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2024/03/02(土) 07:32:45 

    なんか疲れた…
    疲れるよね、生きるの
    うちも児童クラブ入れないって言われた
    小一の最近まで保育園児だった娘を
    鍵っ子ひとり留守番とか不安しかない…

    +10

    -0

  • 704. 匿名 2024/03/02(土) 07:33:44 

    >>456
    横浜から少しだけ離れたところ住んでるけど、近所の家はパートでも余裕で家から徒歩数分の希望園に入れられるし、実家ともさほど離れない距離で、しょっちゅう手伝いに来てもらってて超余裕そうよ。

    パートだからか?休みも多いようで、よく子供保育園預けて夫婦2人で休み揃えて出かけたりしてる…
    そこの家庭だけ見てると、保育園入れて働くって育児も丸投げで専業より楽な上に、休みは1人で自由、お金もらえて最高だなって思ってしまうくらいよ。

    横浜で苦労してる人、もう住む場所変えた方がいいよw周りそんな感じのところあるんだよ。

    +6

    -9

  • 705. 匿名 2024/03/02(土) 07:33:54 

    >>648
    うちの自治体は医療従事者で加点ないよ。
    保育士だけ加点されてるからなんだかなーって思った。私も看護師なんだけど、一人目の時は保育園入れなくて結局年少まで認可外いれた。保育士の義妹や友達は第一希望の園入ってたわ。

    +17

    -0

  • 706. 匿名 2024/03/02(土) 07:38:45 

    >>705
    うちの自治体は逆にママ友の保育士が落ちてた

    その保育士が復帰できてたら、その分待機児童が減るかもしれないのに…って衝撃だった…
    仕組み上そういうわけでもないとは分かってるんだけど、保育士不足で結果的に待機児童も生まれるのだから、保育士さんこそ優先でいいと思います

    +23

    -0

  • 707. 匿名 2024/03/02(土) 07:39:48 

    >>539
    そうかな

    総合職やキャリア候補たちの女性フォローなら、同じ職種の男性陣も大変になりそうだけど
    仮に今から働き出す専業の方がいても、その仕事なんてフォローしないでしょ、なんなら関わることは少ないと思う

    フォローの負担がいくのは、同じような仕事をしている先輩たち
    専業の皆さんのご主人にはとても縁のない話だと思うけどね

    +2

    -11

  • 708. 匿名 2024/03/02(土) 07:41:27 

    0歳が入りやすいからと保育園申し込んで内定もらったけど、内定後病気発覚の入院して今も治療中だから申し訳ないけど辞退したよ
    埼玉県だけど待機児童0人のとこだから、1歳で入園できるといいな

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2024/03/02(土) 07:42:20 

    うちも保育園落ちた
    0〜1歳の時は病気で預けられなかったけど、今回は2歳児クラス全滅(認可外も)
    3つほど空いてるところは、全部見学に行って
    「ここに預けたくない」と思ったから預けない(保育士が延々怒鳴り散らしてる、子どもが危ないことしていても先生が見ていない、給食の見本が交換されないままカビが生えていた、「冷食や加工食品、紙おむつは悪!」と親を責める……etc.)
    空いてりゃいいってもんじゃないと思う
    国家資格ある主婦の方はたらこう!みたいなキャンペーンやってる職種だけど、まともなあずけ先ねーんだわ

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2024/03/02(土) 07:43:59 

    落ちた人はどうすんの?
    仕事辞めるの?

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2024/03/02(土) 07:45:18 

    >>703
    留守番してる児童狙いの変態もいるよ
    うちも働いてるから諸々仕方ないのはわかるけど、近所で女の子が郵便屋装ったやつにおしいられて触られたばかりだから心配だわ
    ファミサポとか使えたら使ったほうがいいかも

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2024/03/02(土) 07:47:28 

    もう各企業託児所義務化とかしないと解決しないよな、この問題

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2024/03/02(土) 07:48:40 

    >>248
    今時の幼稚園ってどこも預かり充実してない?
    近所の私立幼稚園は7時半から19時まで預かりやってるよ。
    そこはPTAもないし保護者の負担がほとんどないみたいでお母さんほぼ働いてるって聞いたよ。

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2024/03/02(土) 07:52:28 

    >>586
    わざわざぐぐってんのうける笑
    でも子供0歳から保育園でワーママしんどいって言うくらいなら、小さいうちは専業主婦して子育て落ち着いたらちゃんと正社員にもどれるって資格職の魅力だと思う。パートでもそのへんより時給いいし、働き方に融通きく。

    +7

    -7

  • 715. 匿名 2024/03/02(土) 07:54:30 

    求職中で申込前に仕事ギリギリで決まって
    小規模だからか何とか入れた 2歳クラス
    正直どこも駄目かもと思ってた
    また保活しなきゃだけど加点が少しはつくのかな

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2024/03/02(土) 07:56:37 

    数年前に保育園全部落ちて本当に入れないんだなーと驚いた。結局育休延期して条件悪いところ(3歳までしかない園)でギリギリ入れた
    3歳でまた保育園探したけど、いいなと思う園は無理だから結局仕事辞めて幼稚園になったよ

    +4

    -1

  • 717. 匿名 2024/03/02(土) 07:58:51 

    >>697
    ちゃんといい病院もあるよ。前の職場からちょくちょく戻ってこない?って言われててパートでいいし、週一でもいいし、家も前より遠くなったからタクシー代も出すって言われて、院長も年が近くて子供の年齢も一緒だから色々わかってくれてるからそれならっても思って子供が一年生になるタイミングで戻ったよ。

    +0

    -1

  • 718. 匿名 2024/03/02(土) 07:59:30 

    >>468
    ほんとそう思う。
    今は保育園入れるために0歳のうちから復帰しないとみたいな人が多い。
    会社の育休延長と給付金の問題が大丈夫なら乳児からじゃなくて3歳くらいになってから保育園入れたいっていうお母さんいっぱいいると思う。
    待機児童減らすために保育園いっぱい作るんじゃなくて復帰でも延長でも選択できるようにシフトすべきと思う。

    +17

    -0

  • 719. 匿名 2024/03/02(土) 08:01:44 

    >>13

    地方都市だけど待機200人だよ。
    小規模も認可外も何ひとつ空いてない。
    うちは2年連続入れなかったのに、明らかにうちより世帯年収多いのに市役所にコネのある家庭がすんなり入れてて、アホらしくなって引っ越した。
    あんな市は子ども減って潰れればいいと思う。

    引っ越した市はかなり人口多いけど本気で対策しまくってて、待機児童ゼロ。
    第一希望に入れてホッとした。
    他にも子育てしやすい環境がいろいろ考えられてる。
    今後はそういう市が生き残るだろうな。
    横浜みたいな大都市は関係ないかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2024/03/02(土) 08:03:47 

    >>714
    うち上の子3歳まで自宅保育だったけどめちゃくちゃ大変すぎたわ。
    ずっと自宅保育の人本当に凄いと思う。
    パートだけど仕事始めて下の子は一歳から保育園。
    子育てを併走してくれるから本当支えられて助かってる。子育ての悩みも相談出来るし。

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2024/03/02(土) 08:04:47 

    子供が早生まれだから、1歳児からの入園で、一次は全部落ちた。二次の時に通える範囲の小規模保育園をたくさん書いたら入れたよ。3歳になる時は認可外や小規模に通っている人は加点があったから普通の園に入れて今年卒園。ママ友で小規模入れながら毎月普通園に転園希望出ししてる人もたくさんいる。横浜市じゃないけど人口密集の地方都市だから、離婚や引っ越ししなくても小規模とか何かしら入れるところはあるんじゃないかなぁ。

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2024/03/02(土) 08:09:07 

    >>720
    歯科衛生士さん?
    子供の性格によるよね。私は3歳まで自分で子育てしたかったからすごいよかったよ。それ言うと手のかからない子供なんだねとか言われるけど。

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2024/03/02(土) 08:15:02 

    >>6
    うちは千葉県内では都市部だけど0歳児はガラガラだったよ。

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2024/03/02(土) 08:16:06 

    >>271
    幸せアピールすると叩く人が多いからでしょ
    不幸アピールしといた方が敵を作らなくて済むし

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2024/03/02(土) 08:16:46 

    >>450
    友達は夫婦で教員(公務員)だけど落ちてたよ…

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2024/03/02(土) 08:19:34 

    >>477
    自治体によると思う。
    うちの自治体は保育士は加点ありだけど、教員は加点なしだよ。

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2024/03/02(土) 08:21:12 

    >>703
    え、で、鍵っ子にさせるの?

    +0

    -1

  • 728. 匿名 2024/03/02(土) 08:21:31 

    >>2
    地域によりけりだから、制度があるのは良いのでは?
    千葉だけど定員割れの保育所も結構あるよ。

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2024/03/02(土) 08:25:15 

    >>727
    実際こういうのどうしたらいいんだろう
    共働きじゃないと生活出来ないとこは仕事辞めるに辞められないし

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2024/03/02(土) 08:25:16 

    >>718
    入園のためにあえて0歳児から入れるって、なんか間違えてるよね。
    0歳だと母乳メインの子もいるし、ただの風邪でも重症化しやすいのに。
    3歳だとだいぶ体も強くなってきてるしね。
    育休手当ても3歳まで支給してあげたらいいと思うわ。しょせん年間75万人だし。

    +12

    -2

  • 731. 匿名 2024/03/02(土) 08:32:09 

    >>567

    >そもそもなんで子供預けてまで働くんだろう

    この先の見えない不安定な時代にこの質問が出来る人が不思議。

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2024/03/02(土) 08:36:04 

    >>721
    うちも今小規模通ってて転園で悩んでる。
    そちらの市も加点が付くの4月入所の転園のタイミングだけですか?

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2024/03/02(土) 08:41:17 

    >>729
    1年生で学童入れないって、フルじゃないとか世帯年収高いとかじゃないの?知らんけど。
    フルじゃないならフルの働き方に変えたらいいし、世帯年収高いなら民間学童に入れたらいい

    +0

    -4

  • 734. 匿名 2024/03/02(土) 08:44:33 

    >>432
    3号に使われてる税金と比べると大した事ない

    +2

    -3

  • 735. 匿名 2024/03/02(土) 08:52:46 

    私の自治体は同じ点数だと居住年数が長い方から優先して入園するんだけど、それを知らずに家買っちゃったから保育園は第7希望だった
    これからたくさんその区に税金納める予定なのに、酷い制度だよ

    +1

    -2

  • 736. 匿名 2024/03/02(土) 08:54:58 

    >>2
    わたしは生まれてから結婚後もずっと渋谷区に住んでるのだけど、子育てサポートが厚いらしいと数年前に区民増えたから4-5年前から保育園もめちゃ増えて、だけどコロナ禍で子供減ったからいまかなり入りやすい。7-8年前はフルタイムの0歳クラスでも落ちるの当たり前で入れるの大変だったけど、今はパートでも入れるって。

    +5

    -0

  • 737. 匿名 2024/03/02(土) 09:01:22 

    >>615
    割り込みとは?公務員だからって特別な加点は無いから入園審査の条件はみんなと同じだよ。
    それから今は長々育休取る人は少ない。
    長くても2歳までとかかな。今は母親が長期間育休取るというより、夫婦で育休取得して1年〜2年で復帰する印象。

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2024/03/02(土) 09:04:59 

    >>14
    保育園も行きやすくなるし、私の知り合いのシングルマザーが自分の病院代も毎回500円って言ってた。学校のものとかも援助があるし、高校、大学もただで行けるし仮面夫婦も増えるよ。子育て楽になるし

    +14

    -2

  • 739. 匿名 2024/03/02(土) 09:06:41 

    >>712
    女性働け!子供産め!子供の世話?知らね〜よ!
    行政がこんなんですから

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2024/03/02(土) 09:07:51 

    >>689
    男の子も若い女性好きよ笑

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2024/03/02(土) 09:08:07 

    入れるまで会社に待ってもらうしかないと思うが
    みんなが住みたい場所に住んでてみんな同じこと求めてる
    需要に対し供給が少ないからしかたない

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2024/03/02(土) 09:08:19 

    >>15
    私も医療資格あるけどそうは思わない
    就職してすぐは時短使えないし有給も少ない
    土曜休みや早上がりの仕事は仕事続けてる人たちで枠埋まってて求人あるのは土日祝や夕方でられる人!みたいなのばっかり
    子供が中学生くらいになったらいいんだろうけどさすがに10何年もブランクありはやばい

    +7

    -1

  • 743. 匿名 2024/03/02(土) 09:10:27 

    >>586
    平均400なくてもお金に余裕はできるでしょ
    人の職業見下す前に自分の性格見直しなよ

    +6

    -2

  • 744. 匿名 2024/03/02(土) 09:11:14 

    >>733
    横。民間学童ってそんな近所にある?千葉の都内よりの市だけど、民間学童なんて無いや。

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2024/03/02(土) 09:11:15 

    >>713
    保育園部じゃなく幼稚園部の子のはみ出た預かり分は無償にならないし、大体が延長は3歳の幼稚園部に入れる子からだから、それより前は保育園探すしかないんだよ

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2024/03/02(土) 09:12:59 

    >>20
    保育園は自動車で送迎で、雨でもOK、すごく楽

    公立小学校は徒歩30分以上、不審者心配
    塾や習い事も親の送迎必須
    進学先の選択肢は少ない
    高校も駅近とかない、自転車で30分以上、雨の日は親の送迎
    大学はしょぼい国立1つと、無名の私立少しだけ
    優秀な子は遠距離受験、仕送り必須

    トータル考えると、都会の方がいい

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2024/03/02(土) 09:14:08 

    >>735
    気持ちはわかるが同じ点数ならそういうところで差がつくのは仕方ない気がする
    人気の地域なのでは?
    住民誘致したい自治体なら多分Iターン世帯優遇措置あると思うよ

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2024/03/02(土) 09:15:08 

    >>714
    いや厳しいよ
    私獣医だけどさ、何年もオペしてなきゃいくら家でこんにゃく縫っても腕落ちるし、論文も最新のに追いつけてないし、0歳で預けて復帰しようとしたけど保育園落ちて退職した
    いくら資格職とはいえ、3年もブランクある獣医をすぐ9-17でフル雇用してもらえないもん
    とりあえず幼稚園いれてオペはいりまくって勘取り戻してるけどさ、やっぱりブランクは正社員復帰には枷になると思う
    看護師さんもブランクあったらキツそうな気がするわ

    +5

    -3

  • 749. 匿名 2024/03/02(土) 09:16:06 

    なんで少子化なのに、保育園にはいれないの?って素朴な疑問

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2024/03/02(土) 09:19:47 

    >>735
    それ、転勤族は不利だよね
    しかも実家や親族の住所とか使って住民票だけうつして申請して、入園後に引っ越したていにするやり方がネットにのっててびっくりした
    そんな小細工しなきゃいけない制度がおかしいと思う

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2024/03/02(土) 09:21:48 

    >>749
    共働きが増えて保育園に入れる数は増えてるんでは?

    +5

    -0

  • 752. 匿名 2024/03/02(土) 09:21:50 

    >>615
    私公務員だったけど保育園落ちてやめたよ
    なんとかならないの?って散々引き止められたけど、なんとかもなにも保育園ないんですけど……って感じ
    うちの市は加点ないし、公務員割り込みなんて今ないでしょ

    +12

    -1

  • 753. 匿名 2024/03/02(土) 09:24:53 

    >>744
    奇遇だね、私もその辺に住んでるよ。
    学童に入れない子の受け皿として放課後教室あるよね。

    民間は調べたことないけど、今時あるんじゃない?
    近くにないならファミサポ頼るし、転職考えるしとにかく1年生を鍵っ子にさせることは絶対にしない、私ならね。

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2024/03/02(土) 09:28:43 

    >>14
    でも、パパは家には帰ってくる?んだよね?
    園児のうちはともかく、賢い子なら小学生くらいでうちは変って気づきそう
    まぁそうなったらまた再婚ってことにしたらいいのか……

    +3

    -1

  • 755. 匿名 2024/03/02(土) 09:29:15 

    >>112
    この10人で落ちたくて落ちた人含むよね?きっと

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2024/03/02(土) 09:31:56 

    >>753
    あるにはあるけど学童以外のとこは民間含めて一番近くで小学校から1.5km離れてる。みんなそういうとこに通わせてるのかな?

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2024/03/02(土) 09:32:35 

    >>717
    じゃあ何で離職率高いん?常に求人出てる理由は?
    皆が皆タクシー通勤じゃないからね自慢なんかなんなんか知らんけど
    いい所もあるよ?じゃねーよそらあるにはあるだろうけどお前基準で話すんなよ他の医院行ってみたら???

    +3

    -3

  • 758. 匿名 2024/03/02(土) 09:34:21 

    >>757
    じゃあ他の仕事しな。

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2024/03/02(土) 09:37:33 

    >>758
    もう既にしてるわwwww

    +1

    -1

  • 760. 匿名 2024/03/02(土) 09:43:35 

    >>742
    旦那にもよるかも。うちの旦那市役所勤務なんだけど、旦那の同僚で奥さん同じく看護師でフルタイムの人いるけど、奥さんより旦那さんの方が休みやすいから旦那さんが基本子供のことで休んでる。

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2024/03/02(土) 09:43:46 

    >>756
    入れなかった子をあまり知らないから周りがどうしてるか分からないけど、友達は送迎付きの英会話学童に通わせてたよ。

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2024/03/02(土) 09:45:16 

    >>473
    なんかずるいねー!
    悪徳商法みたい!

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2024/03/02(土) 09:46:41 

    >>468
    3歳までは育休可にして育休給付金は早期復帰したら繰り上げ給付で最低2年分は無理に延長しなくても満額貰えるとかにすればこんなに激戦になったりしないと思うんだけどね
    給付金全部もらった上で敢えて退職しているような人からは徴収するのも徹底してさ

    +14

    -2

  • 764. 匿名 2024/03/02(土) 09:47:04 

    >>487
    >>1>>4>>7>>8>>349
    適当な事言うな 行政の努力でかなり待機児童減らしていってるのに何が悪化してるってなんだ
    ちゃんと調べてからいったら?
    結局改善しても何も理解出来てないじゃん

    令和5年待機児童数:2,680人 ※調査開始以来、
    ・待機児童数が50人以上の自治体は6自治体まで減少。
    (対前年▲264人) ・約86.7%の市区町村(1,510自治体)で待機児童なし
    5年連続で待機児童減少

    +9

    -6

  • 765. 匿名 2024/03/02(土) 09:50:13 

    >>7
    うちは専業主婦だけど入れたよ
    介護度は低いけど、ホームに通わせたりしてるからあっさり通った

    +1

    -6

  • 766. 匿名 2024/03/02(土) 09:52:53 

    >>683
    いや、移動の多さを指摘してるんだよ。
    本来なら自宅にいて徒歩やベビーカーで公園遊びする程度の移動しかしない0〜2歳の乳幼児が、親の都合で移動の毎日だなあ、と。

    朝) 自宅→保育ステーション→各保育施設
    夕) 各保育施設→保育ステーション→自宅

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2024/03/02(土) 09:53:08 

    >>1
    密集地域は大混雑

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2024/03/02(土) 09:54:51 

    >>1
    幼稚園の2歳預りからいれるかな。人が多い地域だと加点になるひとしか入れなくなる。1人目はどこかいれて二人目で加点狙うしかできない。昔からそう

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2024/03/02(土) 09:56:08 

    >>7
    地域によるから、人気の所に住むからよ
    それは、以前からそう。調べてすまないと。今に始まった事ではない

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2024/03/02(土) 09:56:54 

    >>114
    自分が横浜市で15希望まで全落ちして入れなかった(0歳4月入園)
    で、旦那が育休取って対応
    この場合は待機児童には入らない

    +7

    -0

  • 771. 匿名 2024/03/02(土) 09:57:05 

    >>326
    加点は他にもあるよ。
    多子の人は第一子の時は苦労してると思う

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2024/03/02(土) 09:58:03 

    民間とか会社のがあればいいよね。

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2024/03/02(土) 10:03:27 

    >>152
    あれはちょっと違うんだわ。

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2024/03/02(土) 10:03:35 

    >>531
    男と、産む事、働く事どちらかしか出来ない女は重税だな
    ワーママより明らかに生産性低いし

    +1

    -6

  • 775. 匿名 2024/03/02(土) 10:04:26 

    >>45
    会社も育休2年か3年にすれば良いのになと思うよ。
    1歳で復帰したけど、当時すごく疲れたので、産休に入る後輩には育休延長した方が良いよって伝えてる。
    仮に給付金無しでも延長したい人の方が多そう。

    +17

    -3

  • 776. 匿名 2024/03/02(土) 10:06:09 

    私は正社員なのに保育園入れなかったから、住んでる家引っ越したよ…
    仕事場往復2時間かかるけど、働かなきゃだし。
    2人目コロナ禍で出来て、正社員無理だと思ったから自営になったけど、育休ないし保育園出なきゃとかで、
    子供2人いて合計で7コ保育園行ったよ…

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2024/03/02(土) 10:07:15 

    >>112
    幼稚園の延長保育制度も含めて『待機児童ゼロ』とか謳う自治体あるけど、そもそも幼稚園に入りたくないんだよね。働きたいから保育園入りたいのに。

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2024/03/02(土) 10:07:39 

    >>590
    専業さんのこう言う反応が見たいからわざと何回も書いてるんじゃない?笑

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2024/03/02(土) 10:10:30 

    >>1
    うちは土曜保育をお願いしたいからやってる所に入ったのに、実際は「この日は保育不可です」ってのが月に1.2回ある。夫婦共々、土日が忙しい仕事だから平日休みも取ってルールも守ってるのに預けられない。役所に転園の相談したら「保育園に言いましょうか?基本的には預かり不可とかは出来ませんよ」と言われた。おまけに保護者も子供はなるべく自宅保育で!って言われたけどそれも出来ないんだけど、他の園もそうなの?2時間くらいあるのに子供連れてくなんて無理すぎるよ。

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2024/03/02(土) 10:15:35 

    >>779
    自己レス 
    訂正→保護者会の日も

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2024/03/02(土) 10:23:31 

    >>25
    都内は10年位前から保育園沢山作ったので今は選ばなければ入れる自治体が多いらしいよ

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2024/03/02(土) 10:24:54 

    横浜って子育てしづらそうなイメージ
    給食も確かないんだよね?

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2024/03/02(土) 10:25:49 

    >>615
    友達が夫婦で公務員ですが、1歳児クラスの認可すべて全落ちしたらしいのでそれは関係ないかと

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2024/03/02(土) 10:26:30 

    >>130
    地方でも子供の人数によるけど地方都市と田舎では違う
    30代後半だと大手企業+扶養内パートで世帯年収1000万あれば楽
    公務員夫婦でフルタイム共働きなら世帯年収1000いくかな

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2024/03/02(土) 10:27:43 

    >>754
    どうやって気付く?離婚しても苗字も一緒のままでできるだろうし。

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2024/03/02(土) 10:30:17 

    >>505
    いや、子供を育ててる夫婦は専業主婦で社会保険も扶養で良いと思う
    子供がいなくて将来の日本の国力に貢献できない世帯、個人は社会保険は高くていい

    +10

    -2

  • 787. 匿名 2024/03/02(土) 10:34:37 

    >>177
    ほんとに、、
    他のトピとかでは地方だと仕事ないし給料低いとかグチグチ言うのに、、そんなに皆が皆すぐ環境変えれるわけじゃなくない?

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2024/03/02(土) 10:34:50 

    >>108
    知っててコメントしてたら申し訳ないんだけど
    ひとり親家庭の方が基本指数っていう保育園に入る為の点数が高くなるなら、入園する優先度が上がるんだよ
    だからトピの人は離婚って言ってるんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2024/03/02(土) 10:36:01 

    >>390
    地方で実家からヘルプ望める範囲に住んで、そこから転勤なしで高給待遇の有名企業に通勤できるって時点でものすごく限られた強運な人の話だから、私はうらやむことすらできない
    地方に生まれた人の大半はは都会に出るにせよ転勤を覚悟するにせよ、地元を離れなければ待遇は期待できない
    仮に大企業の事業所があって採用してもらえてもローカル社員はやはり待遇はそこまで良くない
    今はフルリモートの企業もあるけどキャリアの初手からはやはり難しいし

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2024/03/02(土) 10:37:37 

    >>754
    近所の人に通報されたりするらしい。
    あと、役所の人がチェックにきたりするらしい。
    一緒に住んでたら違反みたいだよ。

    +8

    -0

  • 791. 匿名 2024/03/02(土) 10:38:45 

    >>645
    人と比べて余裕あるなら家で育てたらいいよ

    +0

    -4

  • 792. 匿名 2024/03/02(土) 10:45:22 

    わざと落ちるための希望者もいるよね〜

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2024/03/02(土) 10:46:48 

    >>790
    離婚の実態がないなら偽装離婚だからペナルティがあるんじゃなかったっけ?
    気持ちはわかるが偽装離婚はフェアじゃないな…

    +12

    -0

  • 794. 匿名 2024/03/02(土) 10:52:58 

    >>6
    うちも。
    川を越えたらすぐ東京の所だけど、コンビニより歯医者より、保育園多いらしい。
    でも0歳児から入れる予定。
    ガルでは叩かれるんだろうけど、確実に復帰したいから。

    家から徒歩30秒か2分のどちらかの保育園に確実に入りたい。そうすれば、夫婦でリモートワークだし、時短にしなくても何とかなりそう。

    +4

    -1

  • 795. 匿名 2024/03/02(土) 10:53:03 

    >>292
    完全横だけど勉強になったわ

    +11

    -0

  • 796. 匿名 2024/03/02(土) 10:53:18 

    >>613
    ほんっっっっとうにそれ思う
    なんでまともに働いてる人ほど損するんだろう?
    シンママでも看護師でバリバリ働いてる人は母子手当出ないのに、お気楽パートや無職はがっつり貰えてるのがナゾすぎる
    変な国

    +7

    -2

  • 797. 匿名 2024/03/02(土) 10:55:24 

    共働きフルタイムでも入れないんだ…
    私は入れたけと…


    シングルマザーが多いのかな?
    激戦区?

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2024/03/02(土) 10:55:55 

    >>4
    横浜市民だけど、普通に第一希望の保育園入れたよ
    フルタイム共働きで他の加点無し
    市内でもエリアによるんだろうね
    横浜市北部は厳しそう
    藤沢、大和に隣接しているあたりは入れるのかな

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2024/03/02(土) 10:58:27 

    >>509
    業種何ですか?

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2024/03/02(土) 11:01:21 

    >>468
    本当それなのよー❗️3年とか3歳までじゃなくて3歳4月までだよねー
    3歳4月入園まで育休にしてくれれば待機児童なんていなくなるし、なんなら2人目とかその間に産んでもいいと思うし。

    +9

    -0

  • 801. 匿名 2024/03/02(土) 11:13:33 

    >>800
    そうなんですよ!ちゃんと年度単位にしてくれないと、結局は入園するために早めの月齢からあえて入園させる。というはめになる。

    育児してない議員や子ども家庭庁の大臣にはこの発想は皆無でしょうね。
    厚労省には意見書を送ったことあるんだけど。
    もっと世論にならないと動いてくれないのか。

    +7

    -1

  • 802. 匿名 2024/03/02(土) 11:15:33 

    某地方都市で事務してた頃、お子案を保育所に入れるための
    パートさんの就労証明書いたけど、その人3日くらいでパートを辞めた
    あの方は他でパートを見つけたのか、ただ証明書が欲しかったのか気になる
    証明書は使われたと思うので保育園に入れない方が大勢いる中複雑です

    +0

    -1

  • 803. 匿名 2024/03/02(土) 11:17:23 

    >>396
    でも働きたいんでしょ?そしたら認可外じゃなくしたって、遠くの保育園まで通うのは仕方なくない?近いに越したことはないし、時間もったいないけど、入れなかったら遠くの保育園まで通うしかないじゃん。それで申し込みもせず文句言うなって思うわ。

    +1

    -6

  • 804. 匿名 2024/03/02(土) 11:17:29 

    「保育園落ちた…」スレほんと多いけどさ
      
    そもそも日本人の夫婦なのかと

    +1

    -5

  • 805. 匿名 2024/03/02(土) 11:17:51 

    >>469
    横だけど、うちも保育料そのくらいみたい…
    なるべく早く復帰したいから、0歳で預ける予定。

    これは言っても仕方のないことだけど、人よりたくさん働いてたくさん納税しているのに、うちより納税してない人達より還元率が低いって、やっぱりなんか納得いかないな。

    +2

    -2

  • 806. 匿名 2024/03/02(土) 11:19:37 

    育休取れなくて仕事辞めて求職中だから0歳4月入園落ちました。因みに2次も落ちました。
    どうしようと思って家で出来る仕事始めるつもりです。
    入れたらとは思うけど、入れないならもうそれ前提で頑張るしかないからやるだけやろうと、意識して前向きに捉えるようにしています。
    でもたまに保育園…って頭過ってしまいます😂

    +1

    -1

  • 807. 匿名 2024/03/02(土) 11:21:40 

    >>1
    横浜なら当たり前
    貧乏人は都市部に住んじゃダメだ

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2024/03/02(土) 11:24:55 

    >>636
    幼稚園は無理じゃない?夕方まで見てもらえないし、見てくれたとしても延長料がエゲツナイ
    保育園は働いてないと入れてもらえないし、収入があると高くなる

    +1

    -2

  • 809. 匿名 2024/03/02(土) 11:25:06 

    >>292
    「保育園」という形にこだわらなくてもいいと思うけどね。

    個人的には田舎で廃業してしまった保育園に勤めてた人達の受け皿として、ベビーシッター事業を充実させたらいいと思ってるけど。

    それと、老人ホームの区画を使って保育させるとか。
    そうするとジジババとも交流させたりもできるし、老人ホームも施設自体は増えてるから、ちょうど良い気がする。

    +3

    -8

  • 810. 匿名 2024/03/02(土) 11:28:03 

    >>286
    すごいね。
    私の地域(地方都市)もこの頃からすごい量の保育園建てたんだけど、保育士不足と立地の悪さで数字上の待機児童はゼロでも実際は数百人の待機児童がいる。
    交通の便の悪い山の保育園は定員ガラガラ、駅近で中心部への通勤に便利な保育園は山ほどの待機。
    そんな結果も考えられないってやっぱりお役所仕事だなとうんざり。

    +1

    -3

  • 811. 匿名 2024/03/02(土) 11:29:01 

    遠い保育園に通わせるか
    保育園空いてる地域に引っ越せば
    保育園激戦区に引っ越してきて入れない言ってる人は頭弱いとしか

    +0

    -3

  • 812. 匿名 2024/03/02(土) 11:33:17 

    熊本に来た半導体メーカーの台湾女性が言ってたけど、台湾じゃ夫婦共働きが当たり前で2.3ヶ月経ったらシッターか預け先決めて働くんだと
    PTAもないし、なぜ親がこんなに我慢しなきゃならないんだとカルチャーショック受けてた
    そりゃ日本少子化になるよね

    +1

    -2

  • 813. 匿名 2024/03/02(土) 11:33:24 

    >>626
    シャインか!

    シネと読んでしまった
    というか本当は狙ってない?
    クソみたいな政策しかないしね

    +4

    -2

  • 814. 匿名 2024/03/02(土) 11:38:19 

    市町村によるのかな、うちの市は0歳児から保育料無料だよ。
    ど田舎じゃないのに。
    こりゃみんな入れるよな。

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2024/03/02(土) 11:38:24 

    高い家賃やローン払って
    保育園落ちたりしてまで土地の値段の高いの場所に住むなよって話
    安い土地の場所なら保育園空いてるとこあるだろうし、家計も楽になってフルタイムしなくてもよくなるかもしれんよ?

    +1

    -2

  • 816. 匿名 2024/03/02(土) 11:41:53 

    住居決めるときに子どもの学区気にする人は多いのに
    保育園の入りやすさは重視しないのかな
    どっちも同じように自己責任でしょ

    +2

    -1

  • 817. 匿名 2024/03/02(土) 11:43:06 

    >>804
    スレ?
    他の掲示板の住民さん?

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2024/03/02(土) 11:46:56 

    >>292
    広い視野で解説してくれてありがたい

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2024/03/02(土) 11:47:43 

    >>313
    徒歩35分て3キロくらいでしょ
    自転車でシャーだよ

    +3

    -6

  • 820. 匿名 2024/03/02(土) 11:48:09 

    >>808

    幼稚園は今延長保育やってくれるところも多いし、延長の費用は2号なら無償化対象だよ
    うちも幼稚園で共働きだし
    ただ幼稚園だと0〜3歳はやってないからなぁ
    保育園が未満児に特化してくれて年少以降は保育園から幼稚園に転園させるようになれば多少解消されそうではある

    +3

    -1

  • 821. 匿名 2024/03/02(土) 11:50:21 

    資格とか手に職とかあったら一度やめても復職しやすいでしょ
    新卒カードとか使ってゲットした職とかにしがみつきたいとかは既得権益を手放したくないだけの親のエゴ

    +0

    -5

  • 822. 匿名 2024/03/02(土) 11:50:36 

    >>342
    よっぽどの高給取りじゃなかったら、払ってる税金より使ってる税金の方が多いんじゃない?

    +4

    -3

  • 823. 匿名 2024/03/02(土) 11:50:45 

    >>25
    都内だけどパートでも保育園入れたよ。地域によるね。

    +3

    -1

  • 824. 匿名 2024/03/02(土) 11:54:07 

    >>738

    マジで日本の制度がダメだと思う

    私の周り、タワマンばかりで高収入世帯の地区だけど、子供が大きくなって偽装離婚なのか??っておうち、なんとなくわかるだけで数件あるよ?!
    夫が高収入で、所得制限が1歳からかかってもうなにも子供の手当てなんかのものはもらえず
    税金だけはたんまり引かれて人のために働いているようなもんだと

    実際、保育園問題や中受や大学やの進学問題でお金がかかりすぎるので
    夫婦仲はそれで悪くなったりしてる

    子供にかかるお金は、全国平等に大学までの教育費は無償にすべきと思う

    +6

    -1

  • 825. 匿名 2024/03/02(土) 11:57:56 

    >>51
    いやいや育児手当があるから無収入ではないよ!
    0歳から復帰しなきゃいけないのは、正味自営業だけじゃないかな。1歳超えたら手当は減るけど、普通は手当のみで育児してるわけじゃないし。
    早生まれだとまだ出来ない事も多いし心配だと思うけど、最低限歩ければ良いのかなって思う。

    +3

    -1

  • 826. 匿名 2024/03/02(土) 12:00:01 

    >>594
    最後の辞める、以外は妥当な権利だと思う

    +1

    -3

  • 827. 匿名 2024/03/02(土) 12:09:28 

    >>332
    そこの層が最も優先されるのは当然っちゃ当然でしょ
    そもそも保育園は親ではなく子供のためにあるんでしょ

    +8

    -1

  • 828. 匿名 2024/03/02(土) 12:09:32 

    >>18
    18さんがいくつか知らないけど、今の30代から下はすでに少子化世代なんで、団塊ジュニア世代が死んで少子化第一世代が後期高齢者になるところ(あと35年くらい?)までいけば今よりはマシな状況になるはず

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2024/03/02(土) 12:10:00 

    >>37 娯楽も何も無い田舎なんかに行きたくないや
    同居迫ってきそうだし







    んん?アンタ。田舎に親でもコ〇されたのかい!?

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2024/03/02(土) 12:12:09 

    >>147
    コロナの影響でその地域の待機児童が増えるなんてこと、誰も予測できなかったでしょ…

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2024/03/02(土) 12:12:29 

    >>395
    いいやってなってるならいいじゃん
    無理に待機児童扱いしなくても

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2024/03/02(土) 12:13:34 

    >>456
    祖父母の住所とか勤め先も書く欄あったよ。
    あと自宅から何キロくらいかとか。

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2024/03/02(土) 12:15:09 

    >>456
    そういう場合の点数制度は自治体ごとに違うと思う

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2024/03/02(土) 12:18:45 

    >>129
    札幌全然入れないらしいね
    姉が札幌に住んでるけどめっちゃ激戦て言ってたわ

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2024/03/02(土) 12:19:33 

    >>129
    旭川もだよ!特に人気の園は全然入れない

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2024/03/02(土) 12:22:51 

    >>826
    やり方は汚いけどね

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2024/03/02(土) 12:27:24 

    >>567
    あなたが書いてるじゃん
    共働きしなくてもいい程度の収入が旦那にない、かつ貯金もない
    子供が大きくなったら働こうとか思っても、一度退職したら再就職のハードルが高すぎる
    扶養内パート程度の収入じゃ生活出来ない

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2024/03/02(土) 12:28:04 

    >>678
    千葉県の流山市らしいよ

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2024/03/02(土) 12:28:30 

    >>8
    簡単に日本死ねって言う人、子育て大丈夫かなって思う。
    安易に親御さんにそう言って育てられたんだろうよ。
    そしてその親御さんはご健在なんだろう。
    人の生き死にに関わってきてるならそう簡単に事象に対して死ねなんて言わない。
    普通に生きてるなら尚更口にださないもんです。ストレスであってもね。

    +7

    -7

  • 840. 匿名 2024/03/02(土) 12:29:19 

    >>834
    よこ
    友人曰く
    沖縄県も入れないらしい 
    地方も入れないんだよね

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2024/03/02(土) 12:30:43 

    >>1
    子供産む前に環境整えないのも環境整ってないのに産む決断したのも本人たちの責任

    +0

    -3

  • 842. 匿名 2024/03/02(土) 12:33:16 

    >>703
    私の親戚の人は
    学童入れないから
    自分の親(父親は亡くなっているから母親)を
    田舎から移住して貰って同居していたわ
    親頼るしか無いよね

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2024/03/02(土) 12:34:08 

    >>332
    いやいや、シングル保育園入らんかったら誰が稼いで子供育てるのよ。保護しないとやばいのわかるならそのままな理由だよ

    +14

    -0

  • 844. 匿名 2024/03/02(土) 12:35:08 

    >>841
    まぁ入念に計画しててもその通りにならないこともあるからね。一概に本人の責任にしてしまうのは想像力なさすぎでは

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2024/03/02(土) 12:35:32 

    >>820
    へー、色々改善されてるんだね

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2024/03/02(土) 12:36:54 

    >>11
    フルタイム共働きで産休育休取得してこれからも働く意思があるのでしょう?
    保育園落ちたら仕事復帰できないところが問題なのよ。
    両実家のサポート、ベビーシッター、病児保育‥など
    保育園だけでなくありとあらゆるサービスを駆使する必要があるのにしていないから。

    頭おかしいじゃなくて。

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2024/03/02(土) 12:39:53 

    私も同じです。
    企業主導型といっても企業枠と地域枠があり誰でも申し込めるケースが多いことと、
    国からの補助金なども入ってるせいか通常の認可外保育所より安価でした。
    なかなかWEBなどに情報少なく見つけられないこともありますが、おすすめです!

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2024/03/02(土) 12:41:10 

    >>456
    でもその近所のジジババに丸一日平日ずっと預けて仕事できるかって言ったらできないでしょ

    +7

    -0

  • 849. 匿名 2024/03/02(土) 12:44:02 

    >>844
    激戦区なんだから保育園入れない可能性なんて産む前からわかること、万が一入れなかった時の対策も考えてないから困ってるんだよね
    入念に計画する人はこういう状況になった時の対策はしてるよ
    あなたから見てどこら辺に入念な計画があったのか教えて
    想像力がない結果がこれ

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2024/03/02(土) 12:44:37 

    >>17
    家族のことを思って仕事してるのでは?

    +7

    -1

  • 851. 匿名 2024/03/02(土) 12:47:31 

    >>81
    考えてなかったね
    そんなしっかりした人はあまりいなかったね

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2024/03/02(土) 12:58:48 

    >>81
    何も考えてない人ばっかりだよ
    そのおかげでちょっと頑張るだけでいい思いさせてもらってるからそのままでいてほしいけど笑
    ただ他責するのはやめてって感じ

    +2

    -1

  • 853. 匿名 2024/03/02(土) 12:59:19 

    >>544
    なんで税金払う人たちへのサービスと同等のお金受け取ろうとしてるの?

    +6

    -1

  • 854. 匿名 2024/03/02(土) 13:06:21 

    >>1
    政治家の人たちこの現状見てくださいよ!これで子ども増やせ?あなたたち一度庶民の生活してみて下さいよ!

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2024/03/02(土) 13:06:41 

    >>845
    保育園が足りない反面幼稚園は経営苦戦してるところが多いみたいで、預かり強化は経営戦略なんだろうね
    朝預かりもやってる
    預かり時間に外部講師の課外(有料)も充実しているのでうちは幼稚園に転園して良かったよ

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2024/03/02(土) 13:07:52 

    >>575
    3号ってキリギリスだよね?
    そんで3号廃止と言われてギャースカ言ってるのでは??

    +1

    -4

  • 857. 匿名 2024/03/02(土) 13:08:01 

    板橋区だけど、ベネッセとか大学病院付属の保育園は満員で空きが出ない。

    代わりに、建物が老朽化してる汚い保育園は空いてる

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2024/03/02(土) 13:09:16 

    ガルでは親の敵のように扱われている看護師や薬剤師
    やっぱり優遇されてるなって痛感してる
    優先度高いからね
    万が一保育園入れなくても保育園完備の病院はいくらでもあるしね
    夜間保育もやってる
    病気になっても保育士、看護師、小児科のドクターが見てくれるから安心

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2024/03/02(土) 13:10:07 

    >>39
    1歳4月で保育園云々言ってるってことは0歳4月でそれやって落ちてるってことだよね?
    やむを得ない人もいるだろうけど、同じような人がいっぱいいるし抜け道があるから1歳4月入所が激戦になって落選した!日本死ね!って言ってても当たり前じゃんとしか
    育休延長してる人に手当を出すよりも0歳4月で復帰した人に有休増やすとかメリット増やした方がいいと思うんだけど

    +6

    -2

  • 860. 匿名 2024/03/02(土) 13:10:25 

    >>820
    そう思って遠い保育園から近くの夕方までの預かり保育充実をアピールしてる幼稚園に転園しようとしたら、毎日手作りのお弁当、PTA、バザー、月いちの保護者茶話会。話を聞くだけで無理だった。幼稚園の預かり保育って、結局パート向けだと思うわ

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2024/03/02(土) 13:12:07 

    >>803
    そもそも遠方だと送迎が預かり時間内に間に合わないとか、毎日延長保育で7時まで保育園とか必須になるから皆嫌なんだよ
    そうなると子供への負担も大きいし家事もろくに出来なくなる
    子供を12時間近く保育園に預けっぱなしにするよりは、近くの認可外に入れたいと思うのはおかしくない

    +8

    -0

  • 862. 匿名 2024/03/02(土) 13:12:14 

    >>252
    3.4人産んでるだけでかなり社会に貢献してるから保育園預けても良いよ

    +11

    -1

  • 863. 匿名 2024/03/02(土) 13:13:44 

    >>39
    遠方だったり口コミが良くない園に入れるくらいなら、落ちて育休延長したい

    +4

    -1

  • 864. 匿名 2024/03/02(土) 13:17:57 

    >>648
    よこ
    私調剤薬局勤務の薬剤師だけど、会社が作った勤労証明みたら医療業じゃなくて小売業だったわ
    まぁうちの区は保育士以外加算ないからいいんだけどちょっとモヤモヤした

    +2

    -1

  • 865. 匿名 2024/03/02(土) 13:18:45 

    >>332
    シングルマザーの子供優先に入れないと働けなくて生活保護になるからそれは避けたいんだよ国が

    +9

    -0

  • 866. 匿名 2024/03/02(土) 13:20:03 

    >>252
    今のご時世で4人産めるのすごい

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2024/03/02(土) 13:21:28 

    >>860
    そうか…うちにはそれら一切なかった
    園の方針によるんだね
    そういうところは今後厳しくなるとは思う

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2024/03/02(土) 13:24:15 

    >>426 ??
    お互い様じゃないのかな?
    あなた方の上世代の祖父母・親が3号(扶養内パート)だった頃
    今の専業の人も3号になるまで3号に負担してきてたんだよね。

    +3

    -4

  • 869. 匿名 2024/03/02(土) 13:30:41 

    私シングルだけど初めは認可保育園に入れなかった
    預けなきゃどうしようもないから保育料が高い無認可の保育園に赤字で預けて、翌年に家から遠くの認可保育園に入って毎日遠回りして通って、さらに翌年にやっと近めの認可保育園に入れた

    住んでる場所にもよるだろうけど、シングルなら何でも優先されるわけじゃない

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2024/03/02(土) 13:32:12 

    >>426
    専業=就労経験が無い頭でそうなるの??今は専業でもほとんどが新卒から結婚まで就労経験があるでしょ。

    +1

    -4

  • 871. 匿名 2024/03/02(土) 13:40:03 

    >>17
    いい時代で羨ましい

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2024/03/02(土) 13:43:39 

    >>410
    今はそんな甘い所はない。3年満了でサヨウナラ…ばかり。

    +2

    -1

  • 873. 匿名 2024/03/02(土) 13:45:46 

    >>7
    保育園ってさ、何十年も前から配置基準変わってないから法律上の配置基準では空きがあっても現場はカッツカツなんてこともある。
    そんな現場に誰でも通園制度の子供がきたら、毎日一時保育状態なんだから誰よりも泣くし保育士はその子にかかりきりになる。その結果在園児の保育は手薄になるって大問題点がある。
    ネットでも「税金年金タダ乗りの専業主婦の子供預かるために、ちゃんと払ってる正社員ワーママの子供が皺寄せくらうのはおかしいんじゃないか」て意見は多数寄せられてる。
    何が悪いかって言うと、その制度を使う専業ってよりも、現状分かってない政府なんだよね。

    +9

    -0

  • 874. 匿名 2024/03/02(土) 13:48:13 

    >>8
    その世代が次世代のために何かしてるの?
    喉元過ぎればでしょみんな。

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2024/03/02(土) 13:51:27 

    >>581
    都内の東横線に住んでいますが、徒歩圏内に保育園が数えきれないほどあり、
    どこも園児募集中になっています。
    保育園に入れないという人は保育園の場所に合わせて引っ越すとか無理なんでしょうかね。

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2024/03/02(土) 13:52:07 

    >>677
    辞めなくてよし!

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2024/03/02(土) 13:52:54 

    >>14
    旦那の給料がそこまで少ないの?正社員や職種にこだわらずに
    バイト掛け持ちでもすればいいのに。
    私、高校生の頃3つ掛け持ちで働いてた。男が不甲斐ない

    +0

    -2

  • 878. 匿名 2024/03/02(土) 13:54:01 

    >>875
    これって場所や地域によるの?うちの近くの一時預かりも
    いつも空いてる。

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2024/03/02(土) 13:54:14 

    >>354
    地方ですが、待機児童多いです。母親が働いてても落ちる人います。

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2024/03/02(土) 13:56:05 

    >>577
    うーん…
    私はどんな制度があっても子供育てながら働くの嫌だったから、専業になったよ
    大卒で、院卒の夫と結婚しました
    お金は有り余るほどはなく、カツカツではないけど
    贅沢しなければ生活は出来る。年1旅行する
    子供が中学くらいになればパートするかな

    +2

    -5

  • 881. 匿名 2024/03/02(土) 13:57:02 

    >>25
    都内じゃなくてさいたま市ですが、
    保育園の申請用紙
    1枚目は9園まで
    別紙に30園まで
    31園以上の場合は別途問い合わせ
    書けるようになってる

    ここまで書かないと入園できないの変だと思わないかな?
    ちなみに私は第13希望の保育園に決まった
    「保育園落ちた…」の悲鳴 夫婦フルタイム共働きも加点望めず 「離婚するかという話まで」

    +8

    -0

  • 882. 匿名 2024/03/02(土) 13:57:27 

    >>32
    学童の点数の基準は
    8:00〜17:00の正社員より、14:00〜18:00のパートの方が高いと役所の窓口に言われたよ
    平日の14時までの勤務は関係ないのだって
    要は学童時間内の勤務がどれぐらいかということらしい
    地域によるもしれないけど

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2024/03/02(土) 13:59:12 

    偽装離婚して、シングルマザーになったら通るかも。

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2024/03/02(土) 14:00:41 

    求職中で申込前に仕事ギリギリで決まって
    小規模だからか何とか入れた 2歳クラス
    正直どこも駄目かもと思ってた
    また保活しなきゃだけど加点が少しはつくのかな

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2024/03/02(土) 14:00:55 

    >>860
    うちの子の幼稚園も預かり保育やってるけど、フルで働くなら絶対保育園の方が良いと思う。
    14時に帰って行く子が多いから、みんなが17時くらいまで残るのが当たり前って方が子どもの精神的な負担も少ない気がする。
    行事も平日が多いし。

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2024/03/02(土) 14:06:49 

    >>577
    私の勤めていた会社もその休暇全部あったけど、あるから取るかとなるとまた別だよ。
    生理休暇だって設定されてるけど毎月フルで使う人ってなかなかいないと思うし。
    悪阻休暇があるからって言ってもそこで休んだ仕事は誰がやるのってなると同僚に負担がいってしまう。人員も即戦力がすぐに補充されるわけじゃないし。
    結局それが自分には心苦しくて、子ども産まれても子どもを最優先にできる自信がなかったから辞めたよ。

    +3

    -2

  • 887. 匿名 2024/03/02(土) 14:14:06 

    >>613
    納めてる税金より使ってる税金の方が多いからでしょ
    保育園とか都会だったら一人当たり月50万ぐらいかかってるんだよ

    +3

    -3

  • 888. 匿名 2024/03/02(土) 14:16:29 

    型だけの部署やNPOに税金流すなら保育士の給料増やしてあげてほしい

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2024/03/02(土) 14:18:57 

    >>886
    わたし悪阻休暇で1ヶ月くらい休んだよ笑
    もちろん有給休暇とは別で給与支給があった
    ありがたかったし、今後部下が悪阻になったらこの休暇を勧める予定

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2024/03/02(土) 14:18:57 

    子供を産んでいいのは主婦が働かなくてもいいほど経済力がある家だけなんだよ。

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2024/03/02(土) 14:21:34 

    保育園に預けたら預けたで、あーでもないこーでもない…
    モンスターペアレントがわがままでうるさいから保育士の数が少ないんだよ
    自分達が蒔いた種やんっていつも思う
    by元保育士

    +0

    -1

  • 892. 匿名 2024/03/02(土) 14:24:08 

    >>822
    それは専業主婦の希望的観測だよ。2馬力の正社員共働き家庭の方が一般的に高収入なんだから。

    +2

    -1

  • 893. 匿名 2024/03/02(土) 14:27:22 

    >>887
    だからなに?

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2024/03/02(土) 14:27:36 

    >>858
    それにそこまでして働かなくてもいいところ。
    子供の手が離れてから復帰すればいいんだし。
    職場や制度にしがみつく必要がないからね。
    みんな殺気だってないし問題にしてない。
    妊娠中や子育て中まで働きたくないもの。

    +3

    -3

  • 895. 匿名 2024/03/02(土) 14:28:02 

    >>517
    大分市住みですー
    待機児童ゼロとか言ってるけど全然ですよね
    フルタイム勤務で我が子も4月落ちました
    認可外も空いてない
    でも待機児童ゼロって言ってるから会社からはわざと落ちてるんじゃないかとか言われるしまじで大分はクソ

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2024/03/02(土) 14:28:19 

    >>822
    こういう納税もせずに足引っ張るバカばかりなんだから、さっさと3号なんて廃止した方が良いわ。

    +6

    -0

  • 897. 匿名 2024/03/02(土) 14:30:33 

    >>8
    世田谷区は認証や企業主導等の認可外は1歳枠余ってるくらいの状況だよ〜1歳で認可落ちてもなんとかなる。
    0歳だったら認可の枠余ってるから余裕だよ〜
    日本死ね以降すごい改善したと思う。

    この調子で学童も解決しないかな〜と思ってみてる。まだ2歳児。

    +1

    -2

  • 898. 匿名 2024/03/02(土) 14:32:33 

    >>155
    財源が補助金だから、営利組織でない以上、給料は公務員レベル程度になるのは仕方なし。

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2024/03/02(土) 14:33:57 

    田舎なんで楽勝だった~あはん

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2024/03/02(土) 14:35:06 

    >>535

    >一時保育の予約を取りやすくすれば十分です。

    空きがなければ利用できないんだし、一時保育を充実させるための制度だと思ってたよ。

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2024/03/02(土) 14:36:28 

    >>5
    うちも都内だけど、妊娠中に空きが多そうな区に引っ越した。一才児クラスから入れたよ。
    同じ時期に妊娠した同じ区の友人家族はそこに家を買ったと言ってて、「保育園大丈夫かな?」と夫と心配してたら案の定落ちてしまったらしい。。
    まあ引っ越しが裏目にでることもあるみたいだけど、少しはフレキシブルにならないと今は厳しいね。

    +5

    -1

  • 902. 匿名 2024/03/02(土) 14:43:41 

    子供預けれなくて、
    これで復職出来なかった人いたよ。
    政府って本当に無能だと思う。

    +10

    -0

  • 903. 匿名 2024/03/02(土) 14:48:45 

    >>609
    横だけどこれ本当だよ。
    横浜の隣の市だけど、うちの子は保留児童。
    市内に空きがある園は確かにあるけど、1時間半電車通勤の職場と反対方向に車で1時間。希望できるわけない。
    4月から認可は入れないし認可外もいっぱい。
    職場の上の人は待機児童0って言葉しか知らないから「待機児童0なのに入れないの?」だって。
    仕事辞めるしかない。
    けど保育園入れなくて仕事辞めても、○○児童にはカウントされない。無かったことみたいになる。

    +7

    -0

  • 904. 匿名 2024/03/02(土) 14:50:22 

    仮面離婚して保育園のかてん貰ったり手当てもらったりって詐欺にはならないの?

    +4

    -0

  • 905. 匿名 2024/03/02(土) 14:51:35 

    >>613
    ほんとに。
    話変わるけど喫煙者は高額納税者なので喫煙所を街中に戻していってほしいな!

    +1

    -3

  • 906. 匿名 2024/03/02(土) 14:56:33 

    >>389
    子育て面では確かに住みにくさすごかったけど、場所によってはど田舎とまでは思わないし、全く魅力なくつまらん場所、とまでは思わない。
    今は越してしまったけど横浜住んでた頃はそれなりに楽しかったよ。
    自分の地元なんてもっと田舎だから、たとえば横浜駅やみなとみらい辺りを魅力も無いど田舎とか言ってる人いたら、え??ってなる。

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2024/03/02(土) 14:57:43 

    >>342
    世帯年収が同じなら、一馬力の家庭の方が税金をたくさん払ってるよ

    +3

    -2

  • 908. 匿名 2024/03/02(土) 15:03:35 

    >>50
    底辺の職業って。①土木・建設作業員②警備スタッフ③工場作業員④倉庫作業員⑤コンビニ店員⑥清掃スタッフ⑦トラック運転手⑧ゴミ収集スタッフ⑨飲食店スタッフ⑩介護士⑪保育士⑫コールセンタースタッフ。経験したことある職業ばかりだし、この方達いないと生活なりたたないです。ほんとに。
    って、Xでみました。保育士大事ですよ。底辺の仕事があるからみんな生きてるのに。

    +6

    -1

  • 909. 匿名 2024/03/02(土) 15:10:43 

    子どもを園に入れろうんぬんより
    現場の保育士数が絶対的に足りていないこと
    認識して欲しい
    おかしな考えする保護者からのクレームが
    増加したおかげで今年も退職する人続出してます
    保護者の自分本位な考えでで保育士追い詰めて
    辞めさせておいて
    子どもを預かれ!!はない

    どうして預かってもらえないのかを
    よーく考えて欲しい

    +10

    -1

  • 910. 匿名 2024/03/02(土) 15:14:59 

    >>590
    義母は手伝いもしなければ金も出さないのに口ばっかり出してくるからじゃないの
    うちのところはそう
    実母はかなり支援してくれるけど、義母は一切しない
    なのに結婚する時は仕事続けた方が良いよ、子供産まれたら仕事復帰はするの?どのくらい預けるの?(夫に)可哀想ねぇ…
    は?って感じ

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2024/03/02(土) 15:18:00 

    >>2
    マジレスすると専業で保育園なんか行かせたがる人はほぼいないけどね。幼稚園選びます

    +7

    -1

  • 912. 匿名 2024/03/02(土) 15:19:25 

    >>2

    都内は待機児童減ってるよ
    逆に閉所するところ出てきそうな感じ

    十数人とかそういうレベルの話だから、大きなマンションが一つ出来たとか、社宅だったのが無くなったとかだけで一気に状況変わっちゃうんだよね

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2024/03/02(土) 15:22:48 

    >>11
    別にさ、育休延長はいいと思うんだ。それで人が足りないのも会社が悪いし。
    ただ、給付金をもらうためにわざと落ちる奴はムカつく。
    はやく制度変えて。
    無給で休みは二年でも三年でもとればいいよ。

    +4

    -0

  • 914. 匿名 2024/03/02(土) 15:22:54 

    >>901
    普通は引っ越すよね
    横浜や豊洲、田園都市線沿線
    人気なとこにこだわるから

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2024/03/02(土) 15:23:21 

    >>912
    都内一括りにするとね

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2024/03/02(土) 15:25:17 

    こんなに子供を育てにくいのに、それでも政治家と一部の大企業の糞企画に意味なく税金投入してる日本政府
    日本という国を滅亡させたがってるようにしか見えない
    日本滅亡する前に、自分の金だけは増やそうという魂胆なの?

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2024/03/02(土) 15:26:52 

    待機児童なんてまだいるの?
    入れるとこに入れればいいのに、駅近とかにこだわってんの?
    近い将来保育園定員割れしそう

    +0

    -3

  • 918. 匿名 2024/03/02(土) 15:29:25 

    >>497
    これはノンマザーのコメw

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2024/03/02(土) 15:32:25 

    こども家庭庁がこの現実を何とかするべきなのに見て見ぬふり。
    待機児童問題はかなり前から言われてるのにね

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2024/03/02(土) 15:32:59 

    >>3
    ほんそれ
    こうなることは想定して生むのかと思ってたけど自分の子は特別、落ちるなんてありえないと思ってるんだね
    ネットで悲鳴あげる暇があったらプランB、Cをあたれよと
    何ならどちらかが仕事辞めるしかないでしょ

    +0

    -1

  • 921. 匿名 2024/03/02(土) 15:35:33 

    >>3
    日本が滅びないように

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2024/03/02(土) 15:36:20 

    >>902
    政治家って子育てをしてこなかったおっさんの巣窟だからね
    人間はロボットじゃないんだから机上の空論で政治をするのはやめてほしい
    共働きが主流の国は納期はルーズだし、社会全体的に日本より不便だよ
    男女問わず定時退社だし、その後に学校にお迎えに行けるように社会が出来ている
    でもそれも資源のある国だから出来る話であって、日本はやっぱり働く人と家の事をする人に分けた方がいい
    アメリカで夫婦共働きはベビーシッター頼みだし、そのお金が出せるレベルじゃ無ければ共働きなんて歪みが生まれるよ

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2024/03/02(土) 15:39:09 

    >>907
    妻は無職だし3号でしょ?次世代に負担かけてるよ。

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2024/03/02(土) 15:42:00 

    >>907
    同じならそうでしょうけど、全体的に見たら世帯年収は共働き世帯の方が多いと統計出てるよ

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2024/03/02(土) 15:42:30 

    >>875
    東横線の都内と言ったら、多摩川〜渋谷だもんなぁ。東横線の都内と横浜市内両方住んでたんだけど、お家賃かなり違うから難しいと思っちゃうのかも。でも、実は都内の方が保育料もめっちゃ安いし、食糧品はそこまで高く無いんだけどね。

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2024/03/02(土) 15:42:55 

    >>6
    同じところに人口集中しすぎなんだよね、そこに住むなら、保育園は入れなかった場合専業主婦して子供を自分で見るしかない
    仕方ないよ

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2024/03/02(土) 15:48:40 

    周りに頼れる人の居ない両親共働きフルタイム(私は育休中)一次選考落ちた。
    選考指数見たら最低選考指数に入ってたけど、落ちた理由が夫の年収が高いからだって。
    同じ点数だったら前年度の年収が低い方が優先されるとのこと。
    夫は毎日残業続きでヘトヘトで帰ったら眠るだけの生活をして、私はずーっとワンオペで頑張って来たのに。
    税金やまほど納めてるのに、低収入な人は入れて自分達が落とされた事が本当に腹立つ。
    意味わからん。

    +8

    -0

  • 928. 匿名 2024/03/02(土) 15:51:35 

    >>433
    それって公立中学だけの話?

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2024/03/02(土) 15:59:41 

    >>544
    3号廃止されたら1号か2号になるだけだから
    1号の国民年金でも一応産前産後の4ヶ月は年金保険料免除になる。働いてなくても同じ
    専業でも保育料無償と同じ税金の還付って、保育の必要性ないんだから無理でしょ
    そもそも3号は今まで優遇されてたのに廃止されてまでなんで特別扱いされると思ってるのか謎

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2024/03/02(土) 16:00:36 

    田舎だけど数年前危うく待機児童だった
    申込用紙もらいに行ったときは8割の人は第一希望入れると聞いていたから余裕だと思ってたら3ヶ月後突然連絡あって第4以外全部落ちましたけどどうします?って
    うちも横浜からの移住組だったけど、こちらは移住者がすごく多くて子どもが溢れてるらしい
    でも少子化なんだよね、土日のショッピングモール見渡せば子どもだらけなのに信じられない

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2024/03/02(土) 16:26:43 

    >>745
    幼稚園の預かりも2号認定貰ってたら無償化の対象だよね?

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2024/03/02(土) 16:35:27 

    >>463
    ちなみにうち、小規模保育園卒園→加点あるから4ヶ所くらい書いて保育園転園したんだけど、子どもが風邪ばっかひく子で最終的に自分の方が体調おかしくなっちゃって離職することに決めたんだけど、今度は幼稚園の空きがなくて絶望だった。保育園入るのも大変で幼稚園入るのも大変…

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2024/03/02(土) 16:36:24 

    >>927
    それはしょうがない…

    +0

    -3

  • 934. 匿名 2024/03/02(土) 16:56:23 

    >>855
    ちゃんもした幼稚園なら1年生レベルの勉強も教えてくれるから半日塾やってるようなもんだし良いと思う

    +2

    -1

  • 935. 匿名 2024/03/02(土) 16:58:02 

    >>1
    人手不足だからねぇ
    安月給で他人の子供とモンペの相手してられないし仕方ない

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2024/03/02(土) 17:14:52 

    >>405
    今までの昭和の日本は高度経済成長でそういう社会だったんだけど、男女雇用機会均等法&非正規雇用の導入で企業側がこれまでより安い人件費で雇用できるようにしてしまったのと、氷河期世代をぶっ壊したのが色々ツケになっていると感じる

    氷河期世代のケアをもっと早い段階で手を打っておけば出生率ももう少し上がってたろうになと個人的に思ってる

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2024/03/02(土) 17:17:46 

    >>179
    こちら福岡。
    企業主導型保育園が増えては来たけど、そこで働く保育士さんが足りてないです。

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2024/03/02(土) 17:46:42 

    >>930
    保育士が足らないんだよ
    都内は沢山保育園あるけど
    先生が人手不足で子供の募集人数増やせない

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2024/03/02(土) 17:49:02 

    >>678
    バスに頼むの平気な人はいいかも、そういうの

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2024/03/02(土) 17:56:25 

    >>939
    気になる人は自分で送っていけばいい話しじゃない?
    その代わり園を限定すれば入りにくくなるだけだから
    専任でバス担当ということであれば個々の園バスよりは良いのかもしれないと思うけど
    園長が兼任でしている園とかもあったりしたわけで

    +2

    -1

  • 941. 匿名 2024/03/02(土) 18:05:15 

    >>869
    私の友人もシングルだけど
    全く同じ
    埼玉県の東京都に近い自治体
    今は改善されてるかもだけどって話していた

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2024/03/02(土) 19:07:37 

    >>893
    十分優遇されてんだから文句言ってんじゃないよ
    書かないとわからないの?頭悪いね。
    仕事出来なさそう

    +2

    -3

  • 943. 匿名 2024/03/02(土) 19:08:14 

    >>892
    >>896
    私働いてるよ!残念でした!(笑)

    +1

    -4

  • 944. 匿名 2024/03/02(土) 20:32:49 

    >>914
    田園都市線沿線の都内は保活余裕だよ。川崎横浜は大変そうだけど。

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2024/03/02(土) 20:33:53 

    >>481
    地方はそもそも園の数が少ないからね。都内は徒歩10分圏内に5-6個ある。

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2024/03/02(土) 20:34:32 

    >>940
    車がない人は駅に近い園を優先させてほしい

    +1

    -1

  • 947. 匿名 2024/03/02(土) 20:45:45 

    >>907
    なんでこういう時世帯年収で比較するの
    同じ年収の夫の妻が税金納めてるか無職かの話でしょ

    +6

    -0

  • 948. 匿名 2024/03/02(土) 20:47:22 

    >>931
    枠があるから2号枠から出たら1号で預けるしかなかったはず

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2024/03/02(土) 21:35:12 

    >>390
    子ども側からすると、東京生まれ東京育ちは最高のアドバンテージだと思いますよ。東京は教育、スポーツ、文化、芸術、国際交流、すべて盛んに行われてますよね。私の世界は目の前の世界だけじゃなく、実は広がってるんだ!沢山知らない世界があるんだ!と子どもさんに思って貰えると思います。

    狭い世界で生きてるのって楽ですよ。一族で寄り合って暮らすなんて楽に決まってる。だから、子どものためにも東京で子育て楽しみましょうよ。子どもさんも絶対東京育ちが良いと思うので^_^

    +3

    -3

  • 950. 匿名 2024/03/02(土) 22:15:35 

    >>893
    1円も納めてないくせ偉そうにバカはどっちだよ

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2024/03/03(日) 07:51:25 

    私も世田谷区で一歳児クラスは認可入れず認可外に預けて次の4月で認可に無事入れたよ。ラッキーなことに第一希望の人気園。認可外入れて点数稼がなきゃ我が家は所得の面で不利だったから(一歳児クラスに落ちた時に順位聞いた時に区役所の職員にも言われた)所得高い共働きは厳しいよね。

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2024/03/03(日) 07:54:57 

    >>904
    なるよ

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2024/03/03(日) 08:08:39 

    >>906
    そこらへん以外は田舎やん。横浜住んでる人って、そこらへん以外でしょ。ドライブで通過するときとか、コンビニも少なくて嫌になった。

    +1

    -2

  • 954. 匿名 2024/03/03(日) 08:46:21 

    >>906
    横浜とひとくくりにしてど田舎、魅力ないってあったから。
    コンビニ少ないなんて思ったことなかった。むしろあっちにもこっちにもあって、そんな必要かと思ったことある。
    人それぞれ魅力を感じるポイントは違うしね。横浜に限らずどこでも。

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2024/03/03(日) 10:15:04 

    >>953
    横浜とひとくくりにしてど田舎、魅力ないってあったから。
    コンビニ少ないなんて思ったことなかった。むしろあっちにもこっちにもあって、そんな必要かと思ったことある。
    人それぞれ魅力を感じるポイントは違うしね。横浜に限らずどこでも。

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2024/03/03(日) 13:42:57 

    >>927
    国の保育園の位置づけはまだ「働かざるを得ない人のための」子ども預かる福利政策だから、収入の低い人からの選考になっていくんだよね。落とした場合に世帯として困る可能性が高い方から、という理由でわからなくもないけど、ワンオペの結果は反映してくれないから辛いよね。時代と実情に合わせた政策にしてほしい。

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2024/03/03(日) 20:55:14 

    >>582
    本当がんばったね!
    読んだだけで涙が出てきそうだわ

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2024/03/04(月) 10:28:35 

    激戦区だけど1歳クラスになんとか入れた。本当は上の子と同園が良かったけどそれは叶わずで4月から二か所の送迎。
    だけど、同じ園で去年0歳受かってたのに内定辞退、育休延長して今年の1歳クラスに受かった人がいて。そちらも兄弟加点ありで我が家はボーダーで落選。下の子は早生まれで0歳年度途中から申し込んで、1歳4月にかけてたけどこんな結果でもやもや。内定辞退せず入っていてくれればきっと我が家も2人同じ園に通えたのにと。延長目的の内定辞退もなんとかして欲しい。

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2024/03/05(火) 00:09:40 

    >>382
    知り合いは親経営の会社でフルタイム役員ってことになってる。子ども達は保育園に預けて給料ボーナス貰ってるけど実質無職。
    自分は習い事したり旅行したり、色々親が援助してる。そいうい人ばかりじゃないだろうけど、もう羨ましくてハゲそう。

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2024/03/11(月) 22:18:26 

    求職中のため、1次、2次と落ちて、もう諦めて家で出来る仕事しよう!と奮起してそちらの準備をしていたら、今日不意に4月1日からの内定通知が届きました。
    第2希望だった園です。
    嬉しい反面、これから面談して準備してととにかく時間がない!
    でも、やっと社会復帰出来ると思うとすごくホッとしています。
    子どもが可愛くても、知り合いのいない土地で、家に二人きりでずっといることに不安を感じていたからようやく息がつけました。
    夫以外とも日常的に、当たり前に会話が出来るようになると思うと本当に嬉しいです。

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2024/03/14(木) 20:13:24 

    >>960
    お気持ちわかります。頑張ってください✨

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。