ガールズちゃんねる

休日の朝ごはん作りますか?

148コメント2024/03/27(水) 18:00

  • 1. 匿名 2024/02/25(日) 21:32:56 

    結婚10年目の主婦ですが、土日など休日の朝、朝ごはん作りますか?
    私は面倒なので、パン焼くくらいしかしてません。他の主婦の方はどうしてるか聞きたくてトピあげました!
    皆さんはちゃんと土日の朝に旦那様に朝ごはん作っていますか?
    休日の朝ごはん作りますか?

    +30

    -22

  • 2. 匿名 2024/02/25(日) 21:33:15 

    パンケーキかフレンチトースト!

    +13

    -8

  • 3. 匿名 2024/02/25(日) 21:33:50 

    作らない

    +190

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/25(日) 21:33:56 

    昼まで起きてこないから作らない

    +71

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/25(日) 21:34:00 

    旦那は朝食べない派だから作らないよ。
    食べたい時は自分で作って食べてる。

    +39

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/25(日) 21:34:03 

    土日は全て旦那が作ってる。私は皿洗い、洗濯、掃除。

    +59

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/25(日) 21:34:04 

    ないない

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/25(日) 21:34:22 

    私のついでには作る。
    わざわざ夫だけのために余分な1品はつくらない。

    +37

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/25(日) 21:34:24 

    名古屋の人みたいに喫茶店で食べる習慣にしたい

    +117

    -4

  • 10. 匿名 2024/02/25(日) 21:34:28 

    旦那にご飯作らない主婦なんているの?

    +9

    -31

  • 11. 匿名 2024/02/25(日) 21:34:29 

    休日は夫の係で
    ラーメンとか出てくる。。

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/25(日) 21:34:30 

    夫婦二人暮らし
    平日は各自なので休日こそちゃんと作る

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/25(日) 21:34:32 

    土日は起きた人が好きにセルフで食べるシステムにしてる

    +83

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/25(日) 21:34:48 

    作らない。食べに行く地域。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/25(日) 21:34:50 

    パンを各自焼く方式
    ヨーグルトとかも食べたい人が冷蔵庫から持ってくる
    たまにフルーツを切るくらい

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/25(日) 21:35:17 

    >>1
    つくる!むしろ週末だけ作る!
    平日はセルフでお願いしている

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/25(日) 21:35:19 

    そもそも旦那が昼過ぎまで起きてこない

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/25(日) 21:35:22 

    夫婦2人なので結婚して以来ずっと近くのカフェやレストランに11時頃に食べに行く。

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/25(日) 21:35:36 

    作ってるけど
    ほんとは家族で
    モーニングとかすき家の朝定食食べに行きたい。

    もちろん、野郎(旦那)の金でな!!!

    (毎回提案してるが、なあなあにされる…)

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/25(日) 21:35:38 

    子どもがいた時は作ってた。
    部活に行くし、食べさせないわけにいかなかったからね。
    夫婦二人になった今は作らずに、モーニング行ったり朝マック行ったり、焼きたてパン買ったりしてる。

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/25(日) 21:36:14 

    朝と昼兼用で作る。
    何気に家族が楽しみに待ってるから手を抜けてない。

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/25(日) 21:36:20 

    各自食べられるようなものを置いておく
    私は予定がなければ昼前まで寝てる

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/25(日) 21:36:28 

    10時くらいに起きて、朝昼兼用の食べる〜

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/25(日) 21:36:46 

    >>1
    作らない。子供なしの共働きだけど各自で食べたいもの用意してる。
    夫は休日はいつもより手の込んだ朝御飯を用意して食べたいらしいんだけど、私は休みの日こそ朝はゆっくりしたいから寝てる。夫は早起きしてタマゴサンドとかピザトースト作って食べてる。
    まわりに話すとダラ嫁扱いされるから言ってないけど、こうしないと土日乗り切れないからしょうがない。

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/25(日) 21:37:15 

    たまにホットケーキ
    たまにモーニングいく
    ほんと気が向いたらだけどね

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/25(日) 21:37:20 

    >>1
    専業主婦になってた時期あるけど当たり前に作ってたなー
    前日のあまり野菜サラダとかと何かしらの野菜系と一緒に、目玉焼きソーセージ焼いて、あとは味噌汁って簡単なやつだけど

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/25(日) 21:38:15 

    逆に休日しか朝ごはん作らない 普段はそれぞれ勝手に食べて出勤

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/25(日) 21:38:18 

    >>14
    いいなー あなたの地域に住みたい

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/25(日) 21:39:02 

    起きる時間も違うし、食べたい食べたくないもあるから、各々自分で用意する。平日も。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/25(日) 21:39:03 

    食パンでアレンジor冷凍うどんアレンジor混ぜご飯おにぎりに、目玉焼きつけることが多い。何かしらは用意。夫はほんとに何もできない。電子レンジすら危うい。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/25(日) 21:39:10 

    >>1
    簡単ですが
    和食か洋食か選んでもらって作っています
    ごはん味噌汁に干物や鮭の切り身と卵焼き
    トースト野菜スープオムレツソーセージかベーコン

    +5

    -5

  • 32. 匿名 2024/02/25(日) 21:39:34 

    食べたい時だけ作る!

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/25(日) 21:39:44 

    だいたいパン屋さんの菓子パンなり惣菜パン
    前日に買っておく
    今日は買いに行けなかったからお米炊いておいたら娘たちでお味噌汁作って常備菜でご飯食べてた
    私は昼前まで爆睡

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/25(日) 21:39:48 

    家族でモーニング行くよー

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/25(日) 21:39:51 

    休日は二人とも起きるのが遅くて昼ご飯との時間の間隔が短いからパン焼くだけとか小腹満たす程度。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/25(日) 21:40:11 

    ホットサンド、ピザトースト、トーストに目玉焼きとかが多い。
    あとはホットコーヒーとヨーグルトくらい。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/25(日) 21:40:19 

    休日どころか平日も何もしない。旦那も子供も各自です

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/25(日) 21:40:20 

    >>10
    私、結婚半年から全く作ってない。
    最初の最初頃はいろいろ準備してたけど、
    文句ばっかり言うんだもん
    パン食用意すれば、今日はパンの口じゃないとか
    和定食風にすれば、朝から焼き魚なんか食えるかとかそのくせ自分は朝っぱらからインスタントラーメンとか食べてる)
    いきなり5時くらいに起きて、腹減った、朝飯ないのかとか(そもそも起きとらんわ)
    やっとれんから作るのやめた。
    子どもの分は用意してるよ

    +37

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/25(日) 21:40:20 

    >>10
    いるだろ笑
    子供じゃないんだし休日なら好きな時間に起きて勝手に食べればいいんじゃないの

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/25(日) 21:40:22 

    >>18
    わー素敵。そんな生活してみたい!
    うちは幼児持ちだから休日こそホットケーキ焼いたりするよ〜旦那には作ったことないなぁ、食べる習慣ないらしい。

    +21

    -3

  • 41. 匿名 2024/02/25(日) 21:40:46 

    >>1
    モーニング行ったり、起きれなかったら家でカフェオレとパンかビスケットとか、家にあるもの食べてる。
    独り身なもんで。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/25(日) 21:40:52 

    >>9
    岐阜だけどみんなでモーニング行くのが定番

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/25(日) 21:41:10 

    休日は旦那がコーヒー入れて、パン焼いて目玉焼きやいてくれる。休日の朝こそ早起きな旦那。わたしはゆっくり寝ていたい

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/25(日) 21:41:19 

    休みの朝ご飯は夫が作ってくれます。
    平日は時間がバラバラだから各々取る。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/25(日) 21:41:21 

    共働きの夫婦二人暮らし
    平日激務の夫は昼まで寝てるから作らない
    私は猫がいるから早起きするけどヨーグルトと果物ナッツで固定だから作ったうちに入らない笑
    昼夜は作るよ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/25(日) 21:41:35 

    休日だけでなく平日も作りません。
    ご飯チンして、納豆やなめたけや味のり出すくらい。
    前日の残りの味噌汁がたまにあるくらい。
    夫と子ども二人。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/25(日) 21:41:44 

    平日より休日の方がきちんと作ってる。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/25(日) 21:42:09 

    >>14
    うどん県?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/25(日) 21:42:32 

    一人暮らしだけど作る。味噌汁にご飯とか適当に

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/25(日) 21:43:00 

    うちは平日はおにぎり持って行くだけで朝食作ってないから休日には納豆や目玉焼き等のいかにも朝食なメニューを出してます

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/25(日) 21:43:13 

    モーニングをたまに食べに行くようになってから、家で同じようなの作りたくなって作ってます。

    高めの美味しいソーセージとかトマトとか買っておく。
    最近、せいろを買ったから、パンとかじゃがいもをせいろで蒸すと簡単で洗い物とかも楽。

    でも、たまにです。この三連休で一回だけしたけど、あとの日は特に用意せず好きに食べてもらってる。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/25(日) 21:43:33 

    平日と変わらずオクラ納豆と味噌汁出して終わり
    私が食べるから笑

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/25(日) 21:43:34 

    >>1
    平日も休日も子供の分だけ。夫は毎日家出る時間違うから、勝手に食べてる。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/25(日) 21:43:45 

    引っ越して徒歩圏内にコメダやマックがあるようになったから、休日はそこへ食べに行く。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/25(日) 21:44:43 

    >>10
    朝ご飯を食べる習慣がないから。お互い朝はコーヒー入れるかお茶。その代わり休日の昼はちゃんとご飯炊いてお味噌汁から色々作るよ。漬け物、納豆、メイン一品。パスタの時もあるけどスープも付けるしサンドウィッチの時もミネストローネとか具沢山のスープにするよ

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/25(日) 21:44:55 

    >>1
    朝、寝ている
    昼、寝て起きてを繰り返してぼーっと過ごす。コーヒーだけ
    夜その分も食べる。
    早めの時間ににダラダラと

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/25(日) 21:45:18 

    朝は必ずラーメン

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/25(日) 21:45:35 

    今日は前日に仕込んだパン生地にレーズンとバターを入れて焼いたよ〜🍞

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/25(日) 21:45:49 

    >>13
    うちもこれ
    土日の朝くらい自分の好きな時間に起きて好きなもの食べたい😆

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/25(日) 21:46:47 

    >>1
    作るよ朝5時には起きて 毎朝のルーティンだよ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/25(日) 21:46:54 

    旦那は何時に起きてくるかわからないから作らない。子供にはパンと目玉焼き焼いてヨーグルトとか、平日と変わらないメニュー。たまにフレンチトーストとかホットケーキ焼く日もある。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/25(日) 21:47:08 

    休日は、ゆっくり家族と食べる時間を作ってるから、野菜多めの和食を作ることが多い。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/25(日) 21:47:33 

    休日は菓子パンか、朝は食べないで10時か11時に外食したりしてる。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/25(日) 21:47:46 

    >>9
    え?めったに食べに行かないよ

    +3

    -5

  • 65. 匿名 2024/02/25(日) 21:48:26 

    今日は家に何も食べるのなかったから、家族でココスのモーニング行こうと思って行ったら終了1時間前に受付終了になってしまってたので、近くの星乃珈琲店に行きました。

    結果すごくよかった!
    たまの贅沢にまたモーニング行きたい!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/25(日) 21:50:42 

    >>9
    三重県もモーニングよく行くよ〜
    珈琲代だけで、食パンとゆで卵ともう一品ついてくるのが定番!

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/25(日) 21:50:47 

    します。作り置きしたいので

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/25(日) 21:51:01 

    >>3
    なんなら平日も作ってない。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/25(日) 21:51:12 

    平日はご飯、週末はパンと決めている
    夫はいたりいなかったり、自分で適当に食べて行くかな
    だからいつも子供と自分のを用意してる
    朝から料理する余裕なくて簡単な物しか出さない

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/25(日) 21:51:46 

    平日は、パンが多いから和食作ることが多い。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/25(日) 21:54:40 

    >>64
    え?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/25(日) 21:54:44 

    子どもが小さいので一応作ってる。前日の残りスープ、だまごやきにおにぎりかパン。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/25(日) 21:55:36 

    小学生の子供がいるから作ってるよ。なぜか平日より早い6時に起きてくるから休日のが辛い。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/25(日) 21:55:54 


    専業主婦、子供4歳と2歳

    休日は旦那が朝食の準備をする
    ご飯、味噌汁、卵とウインナー

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/25(日) 21:56:05 

    >>71
    横だけど、私もなかなか行かないですよ。
    行ってみたいけど、朝そんなに余裕持てない。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/25(日) 21:56:59 

    >>1
    みんな朝バラバラに起きたりして
    私が作る気がない時はモーニング探して行ったり朝食バイキング行ったり。作る時はおにぎりとお味噌汁またはピザトースト☕

    外出する時は休憩場所でおにぎりや肉まん、サンドイッチのどれかとコーヒーかほうじ茶等で簡単に済ませます。遠出の時はその土地の美味しい物かサービスエリアでパンか軽食をとるよ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/25(日) 21:58:53 

    >>9
    わかるーー!けど、朝に朝ごはんのために出かける仕度してメイクして髪整えてっていうのが面倒くさくて行けないかも😅

    +40

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/25(日) 21:59:28 

    休日こそ作るようにしてる
    早起きしてウォーキングがてらコンビニ行ってコーヒー買って米粉でレンチンでできる即席蒸しパンとスクランブルエッグとヨーグルトにフルーツ混ぜたりオールブラン混ぜたりカット野菜添えたり
    明るくなってきてアマプラで映画とかドラマ見ながらゆっくり食べるのが休日の楽しみです

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/25(日) 22:00:32 

    >>28
    食べに行く地域に住みたい笑
    でも、エンゲル係数上がりそう💧

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/25(日) 22:01:02 

    >>48
    喫茶店でモーニングです。部屋着で適当に行きます。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/25(日) 22:01:40 

    作りません。既婚だけど子供いないのでゆっくり起きてお昼食べに行くか、朝早く起きてモーニング食べに行くかどっちかですね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/25(日) 22:05:18 

    >>77
    私も同意。
    休日はゆっくり過ごしたいし、わざわざ朝から出掛ける支度の方が面倒くさい。


    +10

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/25(日) 22:08:03 

    私は週末は晩御飯したくないから朝昼兼用のご飯は作るようにしてるよ

    和食ご飯にしたり、パンにしたり、焼きそばやオムライス作っている

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/25(日) 22:08:37 

    子どもがいたら3食きっちり食べるから作らないといけないのかもしれないけど、子どもはいないし、大人ばかりだから朝昼兼用で作って食べてる。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/25(日) 22:10:32 

    土曜日は作るけど
    日曜日は外食(モーニングやちょっと待って早めのランチ営業の店にいく)
    よいリフレッシュになっていい

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/25(日) 22:10:37 

    >>1
    寝てます。作りません

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/25(日) 22:11:44 

    近くのカフェでモーニング

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/25(日) 22:11:50 

    >>68
    ナカーマ
    ♪( ´∀`)人(´∀` )♪

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/25(日) 22:17:42 

    >>9
    家族で朝から出掛ける日はモーニングに行くけど、日常的には行かないかも

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/25(日) 22:19:04 


    土日どころか平日すら作らないよ。

    なんなら子どもたちのも作らない。
    自分で好きなトースト作ったりパン屋さんの
    パン置いといたりしてる。

    自分たちで食べたい物を食べたいだけ
    作るスタイルだから朝の食欲ないときは
    ココアやコーンスープだけ、て時もあるよ

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/25(日) 22:21:29 

    ブランチ(10時〜12時位)だけど作るよ
    作らない派が多くてびっくり

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/25(日) 22:23:09 

    トピ主です。
    作ってない人多くて安心しました😆
    子なし主婦ですが、作るのが当たり前なのかと思いこんでて自己嫌悪になってました。。たまーーーーに目玉焼き作りますが、夫はそれだけじゃ足りないようで、自分でヨーグルトやバナナやソーセージ焼いたりしてます笑
    各自で…って人や旦那さんが作ってくれたり、モーニングに行く人もいて、いろんな意見聞けて良かったです!

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/25(日) 22:31:32 

    起きたらもう食べ終わってる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/25(日) 22:34:51 

    休日の朝ごはん作りますか?

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/25(日) 22:37:49 

    夫婦2人
    敢えてご飯を前日多めに炊いて冷やご飯をウィンナーとな卵入れてチャーハンにしてインスタントの味噌汁出してる。
    たまにパン焼いて目玉焼きとかウィンナー出してる。
    主人が朝から何でも良いから朝からガッツリ食べたい派だから前日のカレーとかも食べる

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/25(日) 22:45:26 

    外で食べる朝食美味しいですよね
    家で真似して作る時は、お手本にするメニューの3品目だけざっくり真似するようにしてます(全部は大変だから)
    休日の朝ごはん作りますか?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/25(日) 22:47:21 

    作らない
    前は毎回いるか聞いてたけど
    聞いても10回に1回くらいしか食べるって言わないから
    最近聞かなくなった

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/25(日) 22:49:10 

    休日ぐらい料理したくないよね

    子供居なかったら土日祝ご飯作りたくないんだけどなー

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/25(日) 22:49:28 

    コーヒー、ヨーグルト、りんご、トースト
    こんな感じ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/25(日) 22:49:43 

    日曜日は夫が家事の全てをするので私は旦那の作った朝食を食べる。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/25(日) 22:51:38 

    休日の前はカレーって決めてる。
    残ったカレーあっためたら家族喜ぶし、自分も楽だし一石二鳥よ(*^^*)

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/25(日) 22:52:47 

    朝マック

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/25(日) 22:57:16 

    早起きできて作る時は休日ならではって感じで豪華にする。とにかく寝たいって日は前日に菓子パン買って置いとく。普段から朝ごはんの各々好き勝手にやってます。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/25(日) 22:58:01 

    むしろ平日よりしっかり作る。
    平日はひとりだから適当だけど休日は家族で食べるし。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/25(日) 22:58:29 

    >>2
    うちも!それか目玉焼きサンドの3パターンで回してるw
    平日はパンとヨーグルトとコーヒーだけ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/25(日) 23:00:03 

    >>9
    うんうん、良いよね〜
    名古屋のその文化❤️
    羨ましい🤤

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/25(日) 23:02:39 

    平日には作らないメニュー作る
    手抜きの時もあるし逆に凝ったもの作る時もある
    子供いるから作らない選択肢がないのと、何気に子供達が休日メニュー楽しみにしてるっぽいので今さらやめられない
    お昼の方がパン屋さん行ったりお惣菜買ったりと作らない場合が多い

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/25(日) 23:04:17 

    >>13
    失礼ですが、(小さい)お子さんがいるご家庭ですか?
    子供がいると中々起きないわけにいかなくて、、、。
    お子さんがいてのそれなら、すごく羨ましいし、子供への説明を参考にしたいです。

    もし嫌味とか皮肉とか自慢とかに捉えられてしまったらすみません。
    そんなつもりはまったくないです💦💦

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/25(日) 23:05:17 

    いつも通りよ。
    パン屋いてカップスープとグリーンスムージー。
    チーズ、ジャム、パンに乗っけられそうなやつ
    冷蔵庫から色々出す。
    グリーンスムージーは夫が作ってくれる(優しさ)
    因みに私は専業主婦です。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/25(日) 23:11:44 

    >>1
    いつの日からか、休日の朝ごはんは私が楽できるようにと夫が前日の夜にコンビニやパン屋さんで買ってきてくれるようになった。夫には話したことないんだけど、私の父も休みの日は朝ごはんを近所のパン屋さんで買ってきてくれてたからなんか不思議。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/25(日) 23:16:24 

    作らない。
    モーニングもしくはブランチ食べに行く。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/25(日) 23:17:14 

    >>77
    休日もメイクして外出するの偉いねマスクしてほぼノーメイクで出かける(笑)
    お店の人が作ったご飯が食べたくて出かけるよ。
    どうしても外出面倒な時は卵かけご飯かおにぎりで済ませるけど。

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2024/02/25(日) 23:19:21 

    >>110
    横ですが
    お父さん好きだと何となく似た人に惹かれてるのかもしれませんね素敵。
    うちも美味しいパン屋さんの普段買わないようなパンを奮発して買ったりします。コーヒーとイートインもいいけど。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/25(日) 23:24:02 

    >>105
    一緒一緒!平日パン焼くだけとかだから休日はちょっとだけ頑張ろうかなみたいなw

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/25(日) 23:24:58 

    土日はたくさん寝るので、いつもブランチです
    休日の朝ごはん作りますか?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/25(日) 23:28:18 

    >>92
    主さんお疲れ様です。
    結構、モーニング始めたところがあって検索しては行ってるよ。喫茶もいいし定食、チェーン店もいいし迷う時はドトールがお手頃でいい。
    『作らなきゃ』って思うより、せっかくの休日だから美味しい物食べたい♪と出かける感じ。
    のんびり家ですます時は、ちょっといいお惣菜とか冷食買っておいてチンだけだよ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/25(日) 23:31:08 

    家族が起きてくるのゆっくりだから自分は先にバナナとかヨーグルトで小腹を満たしてから作る時は一品作るよ🍙、パンにウインナーケチャップのホットドッグとか。
    作らないことが多いw

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/25(日) 23:31:27 

    >>108
    子供はもう高校生です
    小さい時はなにかしら作って食べさせてましたよ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/25(日) 23:33:33 

    トースト、目玉焼き、昨日の残りくらいかなー。
    冬は肉まんの時もある。
    平日は3食作ってるので、週末くらい炊事休みたい。
    夫、外食嫌いなんだよなー。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/25(日) 23:57:37 

    >>116
    コメントありがとうございます(*´ー`*)
    モーニング 始めたお店って結構あってるんですね !
    私はあまり検索したことなかったので気になります。
    ドトール好きです(*^^*)
    エビアボカドのミラノサンドとか☆
    そうですね!作らなきゃって思うより、せっかくの休日だから美味しいもの食べよう🎶という頭に切り替えたいです(*^^*)
    お惣菜や冷食、私も色々 工夫してみます🎶
    ありがとうございました_(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)_ꕤ*  

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/26(月) 00:17:27 

    >>4
    むしろ私のほうが起きない

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/26(月) 00:31:37 

    >>1

    夜ご飯も億劫なのに、ムリ
    朝と昼は自分のタイミングで適当に食べたいので(ヨーグルトか、残りの味噌汁や冷凍おにぎりチンするか)作らない
    休日の昼ご飯も作らない
    昼に用があって出掛ける時に、旦那に俺のご飯は?って怒り気味に言われた事があって、晩ご飯もただ出てくるの待っていて出てきて当たり前な感じで面倒と思う事も多い
    作る時間になると…表現が違うかもしれないけど拘束されてる気になってしまうくらいなので、平日の朝も休日の昼も作らないとした(旦那は社食)
    子供のパンを焼くくらい
    子供が休日の昼に家で食べる時は、一応旦那のもついでにちょっと分ける形で作ることもあるけど、聞いた時に限っていらないって言って事も多い
    気分に振り回されたくないので基本作らない(書いていて…微妙な関係性ですな)

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/26(月) 00:32:56 

    >>21
    家族が楽しみにしてる。って、どんなメニュー?参考にしたいです。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/26(月) 01:18:14 

    >>118
    あ、やっぱりもうお子さん大きいですよね!
    うちもまだ小学生なので、もうちょっと頑張ります(⁠•⁠‿⁠•⁠)
    返信ありがとうございました

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/26(月) 01:23:22 

    >>2
    うちも〜
    単に私が好きだからだけど子供も喜ぶし
    旦那は土日は朝食べないけど祝日は平日と同じ朝食を食べるという謎のこだわりがあるので祝日はご飯味噌汁納豆の朝食を旦那が作ってる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/26(月) 02:02:02 

    >>1
    1日一食
    晩御飯しか作らない
    お弁当は作る
    夜しかご飯作らない

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/26(月) 03:24:24 

    >>77
    モーニングに行くのに化粧はしないよ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/26(月) 05:36:58 

    >>24
    子なし、共働きでどうしてむしろ朝御飯作る義務が嫁にあるんだ?
    その状況なら今の時代女も男もないよね
    男が2人分作ってもよいしもちろん各自で食べればよいし

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/26(月) 05:38:50 

    >>31
    まさか当日じゃないよね?
    魚の干物なんかストックしてないんだけど

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/26(月) 07:02:45 

    朝どころか昼も夜も作らないよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/26(月) 07:37:25 

    >>129
    金曜日の夜や土曜日に買い物します
    冷凍保存も出来ますよ
    味は落ちますが

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/26(月) 08:08:14 

    基本作らない。
    土日は旦那か小6の息子が朝ごはん担当。
    息子がスポ少の試合の日は惣菜パンとかシリアル。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/26(月) 09:36:18 

    休日は朝マック

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/26(月) 10:44:52 

    >>110
    優しいご主人ですね✨✨とても気が利くご主人で羨ましいです。
    うちもそうしてくれたらいいなーと思うけどあまりリクエストしたら悪いかなと思ってしてません😅

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/26(月) 12:40:10 

    夫婦二人暮し共働きで、休日の朝は食欲旺盛なのでちゃんと作ることが多いです(私は料理とお洗濯担当で 、旦那はそれ以外の事全部)
    魚を焼いたりはしないけど、ご飯、納豆、お味噌、ハムエッグ、サラダとか
    休日は朝ごはんがすごく美味しい笑
    ほんとは朝マック食べに行きたいんだけど、間に合う時間に家出れない
    平日はおにぎり2個にウィンナーとか、前日に買った惣菜パンを食べることが多いです

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/26(月) 12:56:45 

    毎日一緒ですよ。目玉焼きにスパムやベーコン。野菜にトースト、スープ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/26(月) 13:35:58 

    作ってません

    齧り蒸し🐝🐛🪰🪲🦟🦗🕷️

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/26(月) 14:28:24 

    >>10
    土日は旦那が作ってくれるから食べる専門

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/26(月) 14:54:37 

    >>48
    横ですがなんで?
    うどん県住みだけどそんな習慣ないです。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/26(月) 15:54:32 

    自分+子供の分(3歳1歳)は準備する。
    たまーにホットケーキ焼いたりフレンチトースト作る。
    旦那は大体9時くらいに起きてくるから自分でどうにかしてもらってる。

    もう少し子供が大きくなったら一緒にモーニングや朝マックに行きたいなと思ってる。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/26(月) 18:37:26 

    >>1
    作りたくない時は前日に
    パン屋のパンやミスドを買っておきます
    よくある市販のピザに追いコーンやチーズをのせたり。

    美味しいもの食べたい気分の時は
    朝昼兼用でモーニングビュッフェみたいに
    サラダやらたくさんテーブルに置いてます

    子供が長期休みの時はパンケーキや
    クレープなどホットプレートをつかって
    パーティ風にしてがんばってます。
    が、面倒ですよねぇ。。片付けが
    そしてすぐやってくる夕飯が

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/26(月) 18:41:34 

    モーニングに行ったりもしますが
    準備やらで結局中途半端な時間になって
    お昼ご飯がややこしい事になる。
    休日はトーストにレンコンやきのこ炒めたものや
    海老アボカドのせたりして休日感をだしてごまかしてます。
    あとは野菜スムージー(市販)や
    ちょっと高級なヨーグルトやジャムをつかったりしてます

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/26(月) 19:03:51 

    >>38
    横からごめんww
    名古屋出身?
    私も名古屋だからさww

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/26(月) 19:24:55 

    >>139
    香川県の人から「香川県民は通学,通勤前に毎朝うどん屋でうどんを食べる、朝からうどん屋をはしごする人もいる」と聞いたので。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/26(月) 20:45:53 

    米だけ炊いておく(タイマーで)と夫は冷凍の吉牛をチンして食べている。

    家事はほとんど私なので、休日までやっとられんです。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/26(月) 21:23:39 

    たまに朝マックを出前館で頼んでしまう😅高いけど、近くにマックがないのと車も自転車も家にないので、出前はすごく便利✨

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/27(火) 05:58:44 

    >>38
    横からごめんww
    名古屋出身?
    私も名古屋だからさww

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/27(水) 18:00:11 

    旦那なら別に作らなくてもいいって

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード