ガールズちゃんねる

「ヤングケアラー」こども家庭庁が支援強化へ…「子どもらしく過ごせるキャンプなどのイベントを」

750コメント2024/03/18(月) 20:10

  • 1. 匿名 2024/02/23(金) 14:51:31 

    中2の18人に1人「ヤングケアラー」、悩み打ち明けられず…こども家庭庁が支援強化へ : 読売新聞
    中2の18人に1人「ヤングケアラー」、悩み打ち明けられず…こども家庭庁が支援強化へ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    こども家庭庁は2024年度から、家族の介護や世話を日常的に担うヤングケアラーの支援拡充に乗り出す


     具体的には、進学・就職と介護の両立などに関し、経験者らによる相談体制を作る場合には都道府県や政令市に約390万円、中核市や特別区には約260万円、市町村に約130万円を上乗せする。

    また、当事者間の交流会を開催する場合の運営費として、それぞれ約210万円、約180万円、約150万円を加算する。

    ヤングケアラーが介護から離れて、子どもらしく過ごせるキャンプなどのイベントを想定している。

    +13

    -696

  • 2. 匿名 2024/02/23(金) 14:52:08 

    安楽死制度を

    +702

    -67

  • 3. 匿名 2024/02/23(金) 14:52:21 

    そもそも早く子供作れよ

    +23

    -126

  • 4. 匿名 2024/02/23(金) 14:52:33 

    ヤングケアラーのうえキャンプまで行かされるとか地獄じゃん
    怖すぎる

    +3139

    -10

  • 5. 匿名 2024/02/23(金) 14:52:35 

    >>1
    キャンプもこわいしなー

    +536

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/23(金) 14:52:40 

    キャンプじゃねーだろ
    ヤングケアラーをなくす努力しろ
    馬鹿か

    +2357

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/23(金) 14:52:46 

    バッカじゃねーの?
    一時しのぎのキャンプ連れてくより家庭から救ってやれよ

    +1833

    -5

  • 8. 匿名 2024/02/23(金) 14:52:48 

    それよりPTA無くして

    +278

    -71

  • 9. 匿名 2024/02/23(金) 14:52:49 

    いやいや、キャンプしたからって解消されるもんじゃないってば

    +1021

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/23(金) 14:52:51 

    キャンプじゃなくて、ケア対象者を何とかする、行政が介入するの方がいいよね。

    +960

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/23(金) 14:52:51 

    また増税かな

    +156

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/23(金) 14:52:56 

    中2の18人に1人がヤングケアラーって多くない?

    +398

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/23(金) 14:53:03 

    そういうことじゃなくない?
    ヤングケアラーにならざるを得ない環境をどうにかするのが先。

    +702

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/23(金) 14:53:03 

    イベントみたいな一瞬の癒しじゃなくて、学生時代そのものを丸っと子供らしく過ごさせてあげてほしいわ

    +558

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/23(金) 14:53:11 

    制作ズレてない?もっと有意義なお金の使い方してよ

    +408

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/23(金) 14:53:12 

    そこじゃねーよ、安定した日常生活が保証された方がよほどありがたいぞ。

    +393

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/23(金) 14:53:31 

    Xとかで散々言われてたけど、キャンプで気晴らししてまた介護頑張って!ってことだよね
    日常を変えてやる気はないのか?

    +701

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/23(金) 14:53:34 

    よし!リフレッシュ!
    明日からも介護や家事がんばるぞ😊

    ってこと?

    +341

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/23(金) 14:53:41 

    キャンプなんかのイベント要らないから、こどもが介護しなくていいようにできないものか

    +341

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/23(金) 14:53:47 

    >>3
    子供が大人のケアをしてるのにどうやって?

    +123

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/23(金) 14:53:58 

    ヤングケアラーが介護から離れて、子どもらしく過ごせるキャンプなどのイベントを想定している。

    介護や家族の世話は外注するとしても今や人手不足で訪問介護職員いない。ファミリーサポートは順番待ち」

    +138

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/23(金) 14:54:00 

    キャンプ行っても帰ってきたらやる事溜まっててまたドッと疲れるお母さんみたいになっちゃいそう

    +409

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/23(金) 14:54:02 

    ヤングケアラーたちはキャンプうれしいってなるのかな

    +136

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/23(金) 14:54:07 

    ますます大人が頼りない厄介な存在だと感じるだろうね

    +176

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/23(金) 14:54:11 

    >>4
    ゆっくり安心して休める空間を用意してあげてほしい
    キャンプなんて更に疲れるよ

    +1068

    -3

  • 26. 匿名 2024/02/23(金) 14:54:22 

    >子どもらしく過ごせるキャンプなどのイベント

    違う違う。そういうことじゃない。

    +244

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/23(金) 14:54:34 

    なんでキャンプをチョイスしたのか
    調理や寝床作るなど動く事多いのに

    +200

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/23(金) 14:54:35 

    >>10
    ヤングケアラーがいる家庭に訪問したがる男性ヘルパー増えそうで怖い
    せめて女性ヘルパー限定にしてあげてほしい…

    +185

    -11

  • 29. 匿名 2024/02/23(金) 14:54:41 

    ほんとズレてて世も末。
    存在する意味が全くない子供家庭庁。
    終わってるね衰退国の政治。

    +253

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/23(金) 14:54:50 

    >>15
    NPOに税金流す施策にしか見えないよね

    +139

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/23(金) 14:54:53 

    そうじゃねぇだろバーカ!( 」゚Д゚)」

    +76

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:01 

    >>1
    なぜキャンプ?何か裏がありそう。

    +160

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:02 

    いまから国を担っていく子供が日常的に家庭内の介護や家事を背負わずに立派な大人に成長する政策を作らんかい

    +115

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:12 

    キャンプで息抜きして明日からも介護頑張れってか?

    +94

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:13 

    キャンプって発想が古臭い

    +63

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:15 

    こんなの誰が考えてんの?

    +117

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:24 

    国をダメにする政策としては成功かもね
    誰よこんな事採用してる反日は

    +80

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:24 

    キャンプって布教の為やろ?

    +62

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:37 

    キャンプ?
    泊まりとかなら、さらに変な大人に性犯罪巻き込まれそうで怖いわ

    ゆっくりできる場所、ゆっくり勉強できる場所、ゆっくり遊べる場所を考えろや

    +123

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:43 

    >>4
    子供家庭庁の役員に
    あのベビーライフ事件で同じみ
    フローレンスの駒崎がいるのでお察し。

    +348

    -4

  • 41. 匿名 2024/02/23(金) 14:55:51 

    >>25
    疲れるだけならいいが、子供を集めたキャンプは事件が多発してるからそれが怖い

    +127

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:05 

    >>4
    そうだよねえ
    そうじゃなくて介護の人員回してあげたり、
    そのためのお金を補助するとかするほうが先じゃない?

    +734

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:09 

    >>6
    いや、以下バカなの!?のコメントが続くだけだよね。お偉いさんでキャンプにハマってるやつでもいるの?キャンプの企画したい、そうだ、ヤングケアラー連れて行こうってこと?

    +201

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:19 

    >>32
    壺イベントとかありそうw

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:20 

    この記事見てからずっとイライラしてた。企画した人たちが馬鹿すぎる。家事と介護に追われてるのにキャンプなんてしたいわけないでしょ。よりによって娯楽の中で1番やりたくないだろうものをよく選んだよね。
    要介護者を預かるから自由に過ごしてね、以外ないでしょそんなもん。

    +143

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:21 

    なんか違うなー
    キャンプから帰ったら家でやる事が増えてるんじゃない?掃除、洗濯とか。
    結局、ヤングケアラーの事あまりわかっていない人の案でしょ、キャンプなんて。

    +85

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:23 

    毎回頓珍漢な案しか出してこないこども家庭庁ってどういう人達が働いているんだろう?やっぱり苦労知らずのお坊ちゃんお嬢さんしかいないのか?

    +114

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:27 

    キャンプ行ってる間の家族の世話はどうするんだろう。
    普段から世話しなくても大丈夫なようにしないと。

    +83

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:29 

    こども家庭庁ってできた時に「仕事できない人が送られてそう」って思ってたけど、ここまでやることなす事なんかずれてるから、やっぱり…と思い始めた。

    (そう思われるのが嫌ならちゃんと親子が求めてる的確な支援をしてほしい)

    +93

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:41 

    行政がどうにかするべきなのはヤングケアラーしてる子じゃなくてケア対象の家族なんじゃないの?
    施設なりヘルパーなり利用できるようにしてあげないと
    キャンプって馬鹿じゃないの?

    +77

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:54 

    >>1
    なんなのこの組織
    子供を救う為の組織ではない事は確かだね

    +116

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:54 

    子供らしい=キャンプっておかしくない?

    火おこしも炊事も子供がすることではないじゃん
    準備どころか片付けもあるだろうし

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/23(金) 14:57:16 

    子供をキャンプに行かせるよりヘルパーを派遣してあげた方が良いと思う。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/23(金) 14:57:18 

    静かに落ち着いて勉強できる環境を提供したほうが喜ばれるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/23(金) 14:57:21 

    >>4
    もしそこでロリコンなんかに目をつけられたら、もう大人を信じられなくなるよね。
    キャンプで家庭から離れて、「うちはおかしいんだ。誰かに頼れば良いんだ」と気付けるキッカケになるのは良いと思うけど。
    主催者がそこを踏まえてカリキュラム(?)準備するんかな?
    ただ普通のキャンプならクソよね。

    +344

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/23(金) 14:57:26 

    子供のいる世帯は全て定期的に家庭訪問し
    ヤングケアラーがいないか確認してほしい。

    記事にもあるけど自分が
    ヤングケアラーであることを気づいてない場合が多いから。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/23(金) 14:57:30 

    キャンプいきたいか??
    まじでアホなんか?
    どんな会議してるん?
    自分がその立場になって考えましょうって小学校で習わなかったのかな?

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/23(金) 14:58:13 

    むしろキャンプに行ったら気晴らしどころか普段のギャップで余計に落ち込むだろ。
    勉強する時間確保したり普通に学校生活送らせてあげる事が先決だと思うけど。

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/23(金) 14:58:17 

    キャンプより、USJらディズニー泊りで行く方が絶対喜ぶのに、なんでキャンプ?普段頑張ってて疲れてるのに自分で動かなきゃならないキャンプなんだよ。決めた奴らふざけんなや。

    +2

    -16

  • 60. 匿名 2024/02/23(金) 14:58:21 

    こども家庭庁、あのこどもまんなか写真の取り組みも酷かったけどさらに上をいくのがきたね。
    キャンプで息抜きさせましょう、なんて誰ひとり反対しなかったのかな?怖い…。

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/23(金) 14:58:32 

    >>10
    保育園とか、障がい児とか、老人を預ける先の施設とか人員を増やすだけでかなり解消されそう。とくに、障がい児(グレーも含めて)のきょうだい児とかヤングケアラー多そうなイメージ。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/23(金) 14:58:47 

    ヤングケアラーに介護の息抜きとしてキャンプをさせてあげるんじゃなくて、ヤングケアラーじゃなくしてあげることが本当の支援だと思うんだけど。

    +56

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/23(金) 14:58:53 

    >>17
    一時のご褒美より自身が学業に専念できる環境づくりだよね。
    才能会ってもこういう介護のほかにも事故や災害、犯罪被害で親を亡くした子が本来ある能力を発揮できないのは国の損失でもある。

    +57

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/23(金) 14:59:12 

    日本の行政ってずっと昭和で止まってるなぁ。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/23(金) 14:59:19 

    普段家事させられてるのにキャンプって嬉しいか?それより夢の国とか遊園地に連れて行ってあげるほうが良いと思うけど

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/23(金) 14:59:34 

    >>32
    イベント会社との癒着じゃないの?
    中抜きイベントよ。

    +93

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/23(金) 14:59:36 

    >>1
    キャンプの後は??

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/23(金) 14:59:48 

    >>52
    普段親が何でもしてくれてる子は料理体験とかして楽しいだろうけどね
    普段から家事を受け持っててキャンプで炊事させられて息抜きなんかできないよ
    大人の主婦ですら好き好んでキャンプなんか行きたくないよ

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/23(金) 14:59:53 

    >>4
    大丈夫だよ👌
    アダムスファミリー2みたいに子供達でお遊戯会して楽しんだりするんでしょ?一生の思い出になる

    +0

    -38

  • 70. 匿名 2024/02/23(金) 15:00:02 

    未経験者があれこれ考えたところでズレは生まれると思うわ。実際経験した人は何を求めてるんだろう。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/23(金) 15:00:23 

    国が感動ポルノをやるとはなぁ〜

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/23(金) 15:00:28 

    必要なのはイベントじゃなく常時ヘルパーを入れるとか介護施設に優先的に入れるとかでしょ
    数日離れても家に帰ったらまた介護する毎日が始まるなら意味が無い

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/23(金) 15:00:30 

    >>6
    中年のおじさんみたい
    氷河期世代なのかな

    +3

    -17

  • 74. 匿名 2024/02/23(金) 15:00:39 

    そんな事に税金使ってんじゃないよ!

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/23(金) 15:00:40 

    >>6
    いかにも自民党っていう感じの政策

    +92

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/23(金) 15:00:48 

    発送が上流階級のそれ。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/23(金) 15:00:58 

    政治家の支援者の団体に中抜きさせるための事業だね、キャンプに行かせて疲れさせないで、その金配れ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:06 

    >>10
    そもそも子供なんかどうでもいいのよ
    「困ってる子の為に動くから税金くれ」と言いたいだけ
    税金チューチューしたいだけ

    +54

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:27 

    すごいなあ相変わらずズレてるなぁ
    ビックリだ

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:46 

    >>4
    頓珍漢な支援だよね
    そうじゃなくて、子どもがやってる日常的な介護の負担を大幅に減らすかなくすことが大事なんじゃ…

    +542

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:51 

    アホだな本当

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:51 

    >>43
    結局そういう苦労を知らない人がやってる政策なんだよ。いつも大変だからキャンプへ行ってストレス発散すれば喜ぶでしょ?みたいな。一緒にキャンプに行った子たちがそんな親の介護を知らずに育った子たちだったら、自分の置かれた状況を突き付けられるだけで残酷だよ。
    役所の中にも苦労した人はいると思うし、実際介護経験のある人の意見を聞くべきだと思う。

    +53

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:58 

    >>75
    キャンプ場とイベント会社はお友達のどこかな〜てすぐ思うよね。もう終わりだよ自民は。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/23(金) 15:02:04 

    キャンプしてる間は誰が介護をするの?
    何かズレてない?

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/23(金) 15:02:09 

    キャンプにかかる予算を、家族を世話する人手配してホテルで休暇+小遣い、してやればいいじゃん。ほんと厚労省出身の役人の考えることってズレてるうえセンス悪くて迷惑でしかないね。それともまたなんか業者が得する系なの?日ごろストレスなのに知らない人集められてキャンプなんて苦痛だろ。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/23(金) 15:02:11 

    >>42
    って思うんだけど、その人員すらいないんでしょ
    ここでももう男性介護士はみんな犯罪者と言わんばかりの差別発言してる人いるし、どんどん人材減って行って解決されないと思う、この問題
    現存の介護士さんたちも今やってる業務だけで手一杯だと思うよ

    +31

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/23(金) 15:02:12 

    >>4
    キャンプとかそういうことじゃないんだよね
    何でこう、お役人って一本も二本も外れた発想しかできないんだろう

    +375

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/23(金) 15:02:12 

    >>4
    キャンプでも飯盒炊爨かなんかで料理作らされるのかな?可哀想に

    +228

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/23(金) 15:02:12 

    >>65
    逆に夢の国きついと思う
    一回楽しいとその後のヤングケアラーの生活に耐えられない
    楽しそうな家族連れとか見るしね

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/23(金) 15:02:17 

    >>69
    お遊戯会って地獄のイベントじゃない?

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/23(金) 15:02:24 

    ヤングケアラーが介護から離れて、子どもらしく過ごせるキャンプなど

    そうじゃないんだよ!ヤングケアラーが介護することなく友達と遊んだり、部活に励んだり、進学のために勉強を頑張ったりバイトしたりと、当たり前の中高生の暮らしができるようにするのが先だろうが!

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/23(金) 15:02:27 

    キャンプなんて行きたいか?

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/23(金) 15:02:32 

    >>4
    国の視点が全てにおいてクソなんだよね。

    +209

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/23(金) 15:02:44 

    >>6
    Xで見たけど、ヤングケアラーをなくす努力と同時進行でこういう孤立しないためのキャンプとかも必要って言う意見を見て納得したよ
    そりゃすぐには解決しないからね

    +6

    -32

  • 95. 匿名 2024/02/23(金) 15:02:52 

    >>4
    ヤングケアラーにならざるを得ない家庭だから比較的貧乏だと思う。キャンプに着ていく服とか年頃の子は気にしそう。余計な考え事を増やさないであげて欲しい。

    +245

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/23(金) 15:03:09 

    >>90
    ヤングケアラー当人は喜ぶんじゃない?
    友達も沢山出来るし

    +3

    -4

  • 97. 匿名 2024/02/23(金) 15:03:48 

    キャンプ行ったとしても帰ったらまたいつもの世話しなきゃいけない日常に戻るんでしょ?
    そもそも子供らしい生活で、キャンプって意味わからん

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/23(金) 15:03:59 

    キャンプもだけれどこの加算額の少なさよ
    万博にはいくらでも出すのにね
    おかしな国

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/23(金) 15:04:02 

    自宅で家事やってる子がキャンプなんてやりたくないでしょ
    疲れちゃうよ

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/23(金) 15:04:10 

    子供はキャンプに連れてけば喜ぶでしょって思い込んでるの?
    そんなのよりヘルパー派遣してあげたほうが子供は喜ぶよ。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/23(金) 15:04:26 

    >>86
    議員を今の半分以下に減らしてそれで浮いた財源を介護士さんたちのお給料に反映すればいいのに、絶対にしないよね。

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/23(金) 15:04:46 

    >>69
    悪い子には延々とディズニー作品見せ続けるやつか………

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/23(金) 15:04:54 

    元ヤングケアラーからしたら馬鹿にしてんのかって感じ
    政策ズレすぎでしょ

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/23(金) 15:05:03 

    そうじゃねぇ。
    本当問題の本質を見抜けない大人が政治を握ってるんだなと痛感。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/23(金) 15:05:15 

    >>16
    そうだよね
    普通に学校行って勉強して友達と遊べる
    こういう環境を行政が作ってあげることが必要だよね

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/23(金) 15:05:20 

    >>40
    なんでそいつがまだ現役でいるんだ…………闇が深すぎる

    +158

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/23(金) 15:05:42 

    >>1
    どうせキャンプするなら子供家庭庁職員の子息も連れて行けば?
    有意義な文化交流になる

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/23(金) 15:05:47 

    >>1
    その間、誰が家族見てくれるの?

    +67

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/23(金) 15:05:48 

    その子がキャンプ行ってる間、介護が必要な家族は誰が世話するの?
    他に世話する人がいないからヤングケアラーにならざるをえないのになんかズレてないかい?
    それだったらヘルパーさんにお願いしやすいように料金を補助してあげるとかできないのかな。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/23(金) 15:06:07 

    ヤングケアラー同士でキャンプさせなくても、自由な時間を与えるだけでも違うと思うんだよな
    自由な時間はその子が好きに使ったらいい

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/23(金) 15:06:14 

    親から子供を離す………キャンプ場は人里離れた山の中…………夜になると真っ暗になる……………つまり…………

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2024/02/23(金) 15:06:17 

    かつての当事者として思う
    イベントとか一時しのぎとか要らない
    親自身が社会や支援者にちゃんと頼れるシステムを確立し自立させること
    子供が一人の人間として普通の子供らしく
    当たり前に安心して毎日を送ることができるサポートが必要
    メンタル病んでても言葉に出せずに辛いと言えない子が多いと思う
    悩んでいなさそうでもカウンセリングなどの精神面の助けも必要

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/23(金) 15:06:28 

    私もヤングケアラーだったけど
    本当にしんどい子はヤングケアラーって自覚ないし言わない

    家族を守るのは自分しかいない
    家族を悪者にも晒し物にもしたくないからね

    なかなか他人には言わないよ

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/23(金) 15:06:35 

    >>4
    イベントをしたいんじゃないよね
    自分の時間が欲しいんだよ
    でもお役所の管轄がケア対象の所でなく子ども関連のところなので解決案がアクティビティ系の方が上のウケが良かったんだろうな
    たぶん自分家の子に意見聞いたんだろうな

    +248

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/23(金) 15:06:50 

    >>6
    家族の介護が負担になって本来学生らしい生活が送れない子達を指すんだよね
    まずはその介護者を施設に入れるように学生が不自由なく勉学に励む環境整えてやらなきゃいけない
    キャンプってwどんだけズレてるの

    +121

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/23(金) 15:07:35 

    >>4
    キャンプなんか行かせなくていいから、そういったお宅に介護の人週2くらい派遣してあげて欲しいよね
    実際難しいかもしれないけど

    +243

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/23(金) 15:07:36 

    >>1
    政治家ってビックリする程バカだよね
    世間知らずとかってレベルじゃない
    バカだよね、バカ

    +80

    -2

  • 118. 匿名 2024/02/23(金) 15:07:40 

    >>1
    私アホだけどさすがにここまでアホなことは考えないわ、
    ってぐらい考えた人アホな支援策

    +51

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/23(金) 15:07:42 

    >>6
    これだけじゃなくてヤングケアラーの政策って、ただ話聞いてくれるだけ、みたいな実質役に立たないものばっかりだよ。だったらヘルパー派遣にそのお金使えよって思う。

    +83

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/23(金) 15:08:00 

    意味不明
    いらんことすんな
    金取るな

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/23(金) 15:08:05 

    親が統合失調症だったけど自分に何かして欲しい訳じゃないんだよ
    レスパイト入院を気軽に使わせてくれるとか、そういうのを継続して支援して欲しい

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/23(金) 15:08:18 

    >>28
    ただでさえ人おらんくてこうなってんのに何言ってんの

    +27

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/23(金) 15:08:19 

    >>117
    あなたの学歴は?私立大?

    +0

    -19

  • 124. 匿名 2024/02/23(金) 15:08:24 

    なんやこの焼石に水感あふれる政策は・・・

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/23(金) 15:08:56 

    キャンプ?いきなり何の話やねんって思っちゃったわ。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:03 

    そもそもそのキャンプに行く時間が取れないって話しよね?

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:21 

    帰ったら介護が待ってると思うとキャンプも地獄じゃん

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:22 

    >>1
    子どもらしく過ごせるキャンプなどのイベントに行けないのがヤングケアラーなんじゃないの?

    +70

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:25 

    >>114
    イベントを発注したところとか、子供以外の所にたくさんお金が動くんだろうな

    +51

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:56 

    キャンプ行ってるあいだに職員が
    いろいろ代わりにやってくれるわけじゃないんでしょ?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:59 

    普段からケアでクタクタなのにキャンプまで行かされるなんて気の毒すぎ。なぜ、何もさせないことが最大の望みだってわからないの?

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:59 

    >>4
    欲しいのはイベントでなく子供らしく過ごせる生活な気がするんだけどな
    日々の暮らしを支援か特定の日だけ特定のことを支援するか
    どっちが楽かは明らかだよね

    +161

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/23(金) 15:10:04 

    キャンプに出掛けるより同じ経験の子供たちの自助グループが作れた方がまだいい

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/23(金) 15:10:06 

    違う事して気を紛らわせても本質は解決されんのよ?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/23(金) 15:10:26 

    >>94
    それ、孤立しないためならキャンプじゃなくても、何も住み慣れた場所離れなくても出来るでしょうよ
    何でわざわざキャンプ行ってまた自炊しなきゃならんのよ
    その間の家族のケアは?

    例えば夕食だけはミールキットを使えるようにするとか、勉強する間はヘルパーさんに来てもらうようにするとか(例えばですよ)
    そういう日常で困ってる事を解決する方が先でしょうよ

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/23(金) 15:10:27 

    >>1
    こども家庭庁ってバカしか居ないの?

    +72

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/23(金) 15:10:38 

    は???
    キャンプでストレス発散して、それが終わったらまた人のケアする日常に戻れってか???

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/23(金) 15:10:53 

    >>1
    こども家庭庁ってズレてることしかしてないね

    +29

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/23(金) 15:11:08 

    ヤングケアラーの子たちが
    わあキャンプに行かせてもらえるんだね
    嬉しいな
    って言うとでも思っているのか?
    顔を洗って出直して来い

    彼らに必要なのは訪問介護サービスなどの
    具体的なサポートだ

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/23(金) 15:11:10 

    >>8
    まじでいらないよね。
    コロナで2年なくても困らなかったよ。

    +45

    -3

  • 141. 匿名 2024/02/23(金) 15:11:13 

    「キャンプでしばらく現実を忘れようね」って逆に残酷な気がする。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/23(金) 15:11:17 

    そしてまたザルのようなキャンプ費用設定して公金チューチューしないでくださいね

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/23(金) 15:11:18 

    >>40
    危ない危ない
    絶対あかん

    +117

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/23(金) 15:11:26 

    国はご友人主催のイベントがやりたいだけでは?
    人の不幸を餌にお金配りしたいだけだよね。
    じゃないとそんな考えは生まれない。
    介護で忙しい主婦に他の奥様みたいに楽しんでね!ってランチチケット配るようなもの。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/23(金) 15:11:28 

    >>6
    本当に新しい親に引き合わせるとか
    そこから救い出すことをしろどアホ眼鏡政府
    そもそもそこに行くことすら出来ないし
    行ったら行ったで他人を見て病むから
    余計な事するなバカ

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/23(金) 15:11:35 

    子供の友達がヤングケアラーみたい。ヤングケアラーって当人が口にしないと本当に分からないと思う。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/23(金) 15:11:50 

    キャンプして帰ってきたらまた同じ毎日じゃん
    なんでキャンプなの意味わからない
    キャンプして何が解決になるの

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/23(金) 15:11:55 

    >>15
    キャンプ代平均額より高く設定、お友達()たちが中抜きチューチューして下請けの下請けの責任者以外、日雇い派遣の謎のキャンプ会社に丸投げするんだろうなー。
    マスクの時みたいにその会社は地方のプレハブ小屋みたいな。

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/23(金) 15:12:06 

    ヤングケアラーの子は
    キャンプ行くより
    友達遊んだり、自由な時間が欲しいよね

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/23(金) 15:12:42 

    それは若い子救った事にならない
    帰ったらまた介護が待ってるのに楽しめるか

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/23(金) 15:12:52 

    >>18
    誰が言い出したんだろ
    馬鹿かよ
    それを賛成した人達も馬鹿かよ

    +56

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/23(金) 15:13:03 

    必要なのはキャンプじゃなくて現実的な支援だよ

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/23(金) 15:13:05 

    キャンプて・・・
    いつもやってる家事が原始的になるだけじゃないか。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/23(金) 15:13:23 

    >>136
    何も分かってないんだろうね
    政治家はもっと現場を見に行くべきだよ
    困っている人が何を必要としているのか
    直接聞いてから考えて欲しい

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/23(金) 15:13:27 

    >>131
    普段家事をしない夫が妻の要望も聞かずに「〇〇に行って来なよ」て言う構図に似ている気がする
    外でリフレッシュしたいって人ももちろんいるだろうけど家で何もせずのんびり贅沢に時間を使って落ち着きたいってタイプもいるのにね
    帰ったら帰ったで何もしていなかったり、義母呼ばれていたりでいつもと同じ週末を過ごした方がトータルで考えたら楽だったってパターン
    でも夫は妻のために提案してあげたと満足気でさらにストレスが溜まる

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/23(金) 15:13:47 

    >>18
    ヤングケアラーならぬヤング社畜感ハンパない

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/23(金) 15:13:54 

    こども家庭庁ってろくな話聞かないけどいいこともしてるの?

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/23(金) 15:14:11 

    失恋しちゃって…
    よし!カラオケ行こう!朝まで飲もう!みたいなノリ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/23(金) 15:14:24 

    やらなくていいけどどうせならバイキングご招待のほうがまだいいわ。
    キャンプなんて結局自分たちで色々やらなきゃいけないのに。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/23(金) 15:14:24 

    >>12
    クラスにひとりは必ずいるってことだよね

    +49

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/23(金) 15:14:29 

    >>1
    キャンプ?
    なんか違う気がする

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/23(金) 15:14:35 

    >>129
    1それ目的だと思う。
    もうさ、コロナで大儲けした尾身とかさ、人の不幸で甘い蜜を吸おうって考えが上流で当たり前になってるのかもね、今回はそれも子供だよ。本当にそうなら万死に値するわ。

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/23(金) 15:14:48 

    は?キャンプ????
    違うでしょ?
    何をケアしてるかにもよるけど、子供がいる世帯に介護者がいる場合にショートステイやヘルパー派遣制度つくったり宅食サービス無料券とか配布したらいいんじゃないの?
    家離れられないから困ってんのよ

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/23(金) 15:14:57 

    >>1
    キャンプ???
    またこんな事に税金を・・

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/23(金) 15:15:08 

    >>157
    今のところ
    巻き上げ政策と
    ヤングケアラーキャンプしか知らない

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/23(金) 15:15:10 

    >>1
    どういうこと?ケアが必要な人が子供のケアが無くても生活できるって状態にすれば良いんじゃないの?

    交流事業や相談事業って運営会社に金が流れるだけじゃん

    +47

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/23(金) 15:15:35 

    >>94
    孤立しないように、て言うけど一時的な集まりじゃん。
    その後の付き合いなんて出来ないし。

    だったら地域にもっと密着してフォローしてくれる機関や人に繋がった方が良いんじゃないの?

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/23(金) 15:15:48 

    >>164
    ほとんど参加しないだろうね
    税金をドブに捨てることに

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/23(金) 15:15:55 

    そうじゃねえよ…
    ヤングケアラー大変だね!気晴らしできる日を作ってあげるね!じゃねえのよ

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/23(金) 15:16:10 

    >>157
    子持ちファーストで富士急やディズニーに並ばずに入れる
    子供持ってると人気のイケメンJリーガーに会える
    施策自体はこんな感じ。実行に移したかは知らん。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/23(金) 15:16:20 

    キャンプ??なんか違う気がするー

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/23(金) 15:16:23 

    >>1
    こんな事のために、支援金として増税されるんだよね。なんで皆おこらないんだろ。

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/23(金) 15:16:36 

    キャンプ行っても帰って来たら介護が待ってるよね?
    介護無くしてやる方が先だろ?

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/23(金) 15:16:42 

    そんなイベントに参加しても家のことや親が気掛かりで楽しめないよ
    罪悪感さえ覚えることもあると思う

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/23(金) 15:17:02 

    >>94
    必要なのは愚痴を言い合える仲間じゃなくて助けてくれる大人だと思うんだが…
    まあ愚痴を言い合える仲間も必要ではあるんだろうけど優先順位を…

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/23(金) 15:17:17 

    各地の子ども食堂を充実させたほうがいい。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/23(金) 15:17:19 

    >>94
    介護を手伝ってくれる人を派遣してくれるとか
    週末ステイが出来るとか
    具体的な支援が必要なんだよ
    キャンプって…

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/23(金) 15:17:28 

    そのキャンプ中、家庭の事はどうなるの?

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/23(金) 15:17:30 

    キャンプ、、、、、何故?
    子供兵士でも作るんか?

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/23(金) 15:17:40 

    介護が脳の奥に刷り込まれてるからキャンプ連れて行かれても楽しくないでしょ

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/23(金) 15:17:51 

    >>6
    キャンプを提供する業者が企画者とつながってたりして

    +50

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/23(金) 15:17:57 

    キャンプ行ってる間は誰が介護するの?

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/23(金) 15:18:24 

    あれじゃない 
    キャンプ経営してるお偉いさんあたりが酒の席で要望したとか

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/23(金) 15:18:28 

    ヘルパー派遣してあげてほしい。
    その間はのんびりマンガでも読めるようにしてあげてほしい。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/23(金) 15:18:34 

    違うねん
    介護や育児を親に代わって任されてるんだから
    そこの負担を軽減してほしいねん!

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2024/02/23(金) 15:18:35 

    中抜き目的でしょ。
    イベント会社はどこかしらね。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/23(金) 15:19:11 

    >>87
    こういうズレた施策するのって、恵まれた家庭の中でも更に恵まれた家庭出身(所謂上級国民)だから、ヤングケアラーにならざるを得ない子供の実情は想像できないんだと思うよ。皮肉じゃなくて本当に
    政治全般にいえることだと思う

    +81

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/23(金) 15:19:19 

    >>123
    受験を突破できる頭の良さとこれとは違う、勤務先のトップも高学歴だけど驚くほど世間知らずで非常識だもん。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/23(金) 15:19:19 

    キャンプとか一時的な支援は民間に任せて国は根本的解決の方法を模索して欲しいな…

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/23(金) 15:19:32 

    子供らしく過ごせる=キャンプ
    え?

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/23(金) 15:19:38 

    >>136
    正直ガル民が議員やった方がもっと有益なアイデア出ると思う

    +13

    -3

  • 192. 匿名 2024/02/23(金) 15:19:45 

    >ヤングケアラーが介護から離れて、子どもらしく過ごせるキャンプなどのイベントを想定している。

    本当この国は根本的な事が分かって無いよね…やることなす事、頓珍漢すぎるわ。
    私も幼少期からヤングケアラーでしたが、そう言うことじゃ無いんだよ…

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/23(金) 15:19:46 

    >>168
    いえいえお友達へのお金配りが目的なので、ドブに捨てませんよ!
    キャンプイベントとか胡散臭過ぎるよ。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/23(金) 15:19:48 

    キャンプ連れていかれるとか余計にしんどいわ

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/23(金) 15:19:49 

    >>4
    うん、私はヤングケアラーじゃなかったけど、子供が介護しなくても済むように、介護が家族の仕事にならないようにフォローしてあげて欲しいなって思ったよ

    +121

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/23(金) 15:20:20 

    一時の気晴らしで相当救えるとでも思ったのか?
    身内の在宅介護介助って寝ても覚めても意識がそれに向いていて、一時逃げたところでまた責務として負う日々が続くと本人はわかっているから、ズレたお節介なら暮らしのペースも心も乱されるだけだから要らないよ
    自分の人生に集中できて切り拓いていける希望が持てるような些細でも継続的な支援じゃないと意味がない

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/23(金) 15:20:39 

    >>1
    キャンプ?バカじゃないの
    介護から解放してやって、毎日寝食できて学校行って家でも勉強できる当たり前の環境を与えることが支援だろうが

    +58

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/23(金) 15:20:49 

    >>123
    あなたもズレてるよ

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/23(金) 15:20:51 

    ヤングケアラーって考え方が大人にならざるを得ないので今更キャンプで子供らしさを強いられても冷めてると思うよ。
    普段から家事とかしてるのに、何でわざわざキャンプ?

    キャンプに行くには
    服や雑貨の準備もいるけどそれさえ出来ないこともある。貧困もセットだから。
    自分がいない間の家事やケアをどうするか、誰かに頼むなら内情を他人に話さなければいけないし、段取りも大変。
    簡単なことじゃない。 

    キャンプとかではなく、現金支給とか旅行にするならもっと現実を忘れられるもっと高級感ある旅にしてあげてほしい。

    恵まれた人が実情を知らないまま立てた政策って感じがする。

    元ヤングケアラーより

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/23(金) 15:20:59 

    >>185
    ただでさえ介護が忙しいのにキャンプという「ヤングケアラー支援ちゃんとやってますアピール」にまで駆り出されるの可哀想すぎる

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/23(金) 15:21:19 

    >>10
    ヤングケアラーたちへのアンケートでキャンプに行きたいがぶっちぎりの一位とかでない限り、介護が必要な人に介護者を派遣して、ケアラーたちにフリーな時間を作ってあげるのがベスト

    +28

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/23(金) 15:21:20 

    >>4
    ヤングケアラーの子なんてきっと色々疲れてて逆に1人でゆっくり休みたい性格になるよね
    癒しを求めてるだろうし

    子どもはキャンプしときゃいいだろって何の苦労もしてない大人が考えたんだろうな

    +176

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/23(金) 15:21:24 

    こんなん国がキャンプイベントやりたいだけじゃん!!!
    イベントは儲かりますよねー。ピンハネし放題。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/23(金) 15:21:27 

    >>187
    想像するのも大事だけど実際に起こっている問題なんだから現場の声を聞きに行こうとしないまま何故何でも決めようとするのか

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/23(金) 15:21:48 

    >>28
    ヤバい親って女性だと舐めてかかってきそうだから男性も悪くないと思う

    +40

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/23(金) 15:22:01 

    >>1
    ヤングケアラーでした。
    生まれた時既にきょうだい児。
    知的障害と四肢障害のある兄の
    主に下の世話、風呂の世話、食事の世話、片付けをしてました。
    きょうだい児ですが、幸い結婚できて
    子育てしてるけど、子供に
    「お母さんは物を見る時、悪いところしか見ないし、危機管理面でしか考えないよね」
    って言われた。
    いつもここの道路は障害のある兄だと歩けないな、とか
    この食べ物の大きさだと喉に詰まるな
    とかそんなことばかり考えてたから
    子供らしい子供時代なかったなーと思ったので、
    キャンプとか行けば新しい世界も見えて
    楽しい思考回路ができたのかなと思った。
    兄は私が結婚した後親が施設に入れた。

    +30

    -1

  • 207. 匿名 2024/02/23(金) 15:22:01 

    >>113
    そうだよね
    仮に自分がヤングケアラーだって気づいても
    子供ならではのプライドだってあるだろうし
    助けてなんてなかなか言えないよね

    やはり子供のいる世帯全部を定期的に
    行政が家庭訪問するのがいいんじゃないかと思う

    強引に第3者を介入させないと
    ヤングケアラーをなくすことは難しいように思う

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/23(金) 15:22:07 

    介護から開放してやることを思いつけよ

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/23(金) 15:22:15 

    これから介護は自宅でがスタンダードになる。
    こどもに介護とか手伝ってもらうのは仕方なくなる。
    介護職少ないのよ。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/23(金) 15:22:18 

    なんでこんなにズレてるの?キャンプなんて誰が望んでんだよって話でさ。支援ってそういうことじゃないだろ?そんなことも分からないのか?

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/23(金) 15:22:32 

    >>4
    バカなんじゃないかと思うよね
    息抜きが必要とか考えてんだろうけど負担を減らす方が重要だろうよ

    +139

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/23(金) 15:22:56 

    >>191
    ガル民、反出生主義や優生思想持ち多いからなー
    キャンプより酷い施策打ち出してきそう

    +3

    -4

  • 213. 匿名 2024/02/23(金) 15:22:57 

    社保に上乗せの、支援金制度には断固反対!

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/23(金) 15:23:43 

    >>136
    もしかしたら、自分も周囲も順調に人生歩んでるからヤングケアラーのことよく理解できてないのかもね
    ヤングケアラーの定義とかは分かっていても実態を具体的に想像できてないんじゃないかな

    だから、「たまにはキャンプとか行きたいだろうな」みたいな発想になるのかも

    他のコメと似たようなコメントになるけど、社会人が有給とってリフレッシュして翌日から仕事!とは訳が違うのにね

    +28

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/23(金) 15:24:02 

    冗談抜きで電子書籍リーダーと電子書籍マンガ500冊分プレゼントとかの方が喜ばれると思う

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/23(金) 15:24:17 

    社会人になって会社の飲み会に嫌々参加するみたいな企画だよね。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/23(金) 15:24:26 

    40代だけどヤングケアラーだったよ。中学から家族全員の食事作ってた。キャンプ行けると思うの?その間誰が食事準備するの?そもそも行って何が解決するの?全てが意味不明。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/23(金) 15:24:33 

    >>4
    支援がキャンプって(笑)さらに疲れるやつ。

    +126

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/23(金) 15:24:39 

    いい加減、政治家の立候補条件に「3ヶ月以上の介護義務」とか科してほしい
    あまりにも現状を知らなさすぎて腹立たしい

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/23(金) 15:25:12 

    子どもを養子縁組すると言って子どもを親からさらって海外に売り飛ばしてる人身売買組織のフローレンスが子ども家庭庁に加わってる。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/23(金) 15:25:43 

    政治家の的はずれっぷりがすごい!

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/23(金) 15:25:45 

    >>4
    ヤングケアラーの状態から抜け出してからイベント参加させてくれればいいよね
    いきなりキャンプはないわ

    +69

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/23(金) 15:25:45 

    >>28
    >>205
    もう男女ペアで行って頂こう

    +30

    -1

  • 224. 匿名 2024/02/23(金) 15:26:42 

    うーん、制度で世話必要な人が世話不要にはならないし、当人だけじゃなく家族分の家事食事の問題や子どもの精神的支え不在化の問題も絡まってる
    ヘルパー入って全部解決の問題ではないし、障害なりあれば利用できる分は利用してるか今後利用できると考えた方が良くて、それ以外はたぶん公費が難しいケースが大部分
    自助グループ的な方向からの支援もひとつだと思う
    共同作業をする中で無理なく話せる関係を作っていくって点では、キャンプがあながちバカだとは思わないかなあ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/23(金) 15:26:55 

    >>206
    本当にお疲れ様です
    なぜ初めから施設に入れないのか…

    +44

    -1

  • 226. 匿名 2024/02/23(金) 15:26:58 

    >>223
    たしかに可能ならそれがベストよね

    +4

    -3

  • 227. 匿名 2024/02/23(金) 15:27:04 

    >>218
    予算を付ける都合上参加者の感想文とか強制するんだろうなあ…「こども家庭庁のおかげでリフレッシュ出来ましたありがとうございますこの事業は大成功です」みたいなやつ…

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/23(金) 15:27:05 

    キャンプしたところで問題解決にはなってないよー?
    そんなことに無駄金遣わないで

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/23(金) 15:27:40 

    キャンプに行きたい子はほとんどいない気がする
    あれは疲れた社会人の癒しだから

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2024/02/23(金) 15:27:48 

    は??

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/23(金) 15:28:01 

    >>206 同じ年代のコミィニティの場としてはキャンプも良いかもね。

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/23(金) 15:28:06 

    なんかズレてるんだよなぁ、そういう事じゃないんだよ

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/23(金) 15:28:45 

    >>42
    財源あるなら介護士さんとか社会福祉に関わる人達の給料上げてほしい。これからの社会で絶対に必要な職業なんだから現場で働く人達も最低でも年収400万程度は手にできるように国から補助してくれればいいのに。

    +61

    -2

  • 234. 匿名 2024/02/23(金) 15:29:28 

    キャンプはいらん、おじいとおばあを何とかしてくれって。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/23(金) 15:29:49 

    ヤングケアラーたちがキャンプに行っている間に自宅にあがって支援したり調査したりするって言うのならまだギリわかる

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/23(金) 15:29:52 

    >>1
    地区の民生委員とか班長や区役所とか機能して病気の親を施設に送って子どもの後見人選定して、勉強やスポーツに秀でた子は国がバックアップして進学やら留学らさせればいいだけのことなのに、なんでこんなにまどろっこしい。

    +19

    -1

  • 237. 匿名 2024/02/23(金) 15:30:24 

    >>1
    子供にキャンプ連れて行くより、その子をその生活からレスキューさせる方が先じゃない?
    一時凌ぎにしかならないよ。

    +34

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/23(金) 15:30:28 

    >>135
    もちろん福祉サービスの拡充は必要だけどかといってこういうヤングケアラー同士の交流が不要かと言ったらそうではなく、これにより救われる子が少しでもいるならやるべき
    万人にきく特効薬的作戦はないのであれこれいろんな取り組みが必要
    介護から一時的にでも開放してもらえる家庭環境の子のためにはこういう取り組みも無駄ではないとのこと
    福祉の介入が必要なのは大前提としてということです

    +2

    -7

  • 239. 匿名 2024/02/23(金) 15:31:25 

    >>1
    あほなん?
    役人って本当イベント好きだな
    子どもがヤングケアラーにならなくて良い仕組みを作れよ

    +27

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/23(金) 15:32:04 

    >>212
    学業やスポーツで一定以上の成績を残した子だけ支援とかね
    それを残すために必要な時間がなかったりするのに

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/23(金) 15:32:16 

    ズレすぎー笑方向が真逆ー笑キャンプて笑🤣小学生でも何したらいいかわかるんじゃないの?ボケてんのか

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/23(金) 15:32:37 

    >>223
    人手不足なのに一つの家庭に2人でって現実的に厳しいのでは…?
    もう監視カメラつけるしかないよね

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/23(金) 15:34:24 

    >>203
    今度はキャンプ業界と癒着始めたのかな

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/23(金) 15:34:40 

    >>4
    大人だって心に余裕がないと行けない

    +39

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/23(金) 15:34:41 

    >>1
    政治家は自分の支持団体にお金を流す事しか考えていないからなぁ。溜息しか出ない。永田町の国会議員を一度総入れ替えでもしないと日本がもたない。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/23(金) 15:34:46 

    >>1
    何も解決しないわバカなの?

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/23(金) 15:35:14 

    >>223
    ヘルパー同士のセクハラが起こりそう

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/23(金) 15:36:08 

    当事者は、この日常から解放されたい、同世代の子みたいに青春を謳歌したい、大学へ行きたい、好きな事に没頭したい、欲しい物買いたい…とかだと思うんだ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/23(金) 15:36:17 

    >>80
    ほんとそう。
    要介護度に関わらず、子供がヤングケアラーになってる家にはホームヘルパーや訪問看護、ショートステイなどのサービスがもっと利用できるようにするとかね。

    +63

    -1

  • 250. 匿名 2024/02/23(金) 15:36:29 

    子供が高齢の祖父母のウンコ処理してる家庭もあるんやぞ
    政治家どもはそれがわからんのか?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/23(金) 15:36:37 

    >>94
    せめてキャンプじゃなくて上げ膳据え膳のホテルとかじゃ駄目なの?
    キャンプって全部自炊でしょ?

    +17

    -2

  • 252. 匿名 2024/02/23(金) 15:37:42 

    >>160
    2人かも

    +22

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/23(金) 15:37:53 

    >>243
    また電通関係じゃない?オリンピック会場といいイベント関連はお得意分野でしょうよ!

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/23(金) 15:37:55 

    >>233
    そのためには国民の負担が必要不可欠になりますけど…
    月2000円くらいかな

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/23(金) 15:38:17 

    >>1
    キャンプとか、いまどき子供のイベントじゃなくね?引率者がいようと、子どもだけでキャンプとか絶対行かせたくないんだけど。引率者すら信用してないのに。

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/23(金) 15:38:23 

    >>187
    生活からかけ離れている人間の発想よね。税金の無駄遣い。そもそも、キャンプ参加中、ヤングケアラーが世話している人達はどうやって生活するのやら。

    +54

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/23(金) 15:38:29 

    スノーピーク🍑とコラボしろ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/23(金) 15:39:05 

    >>10
    その行政はもう人手足りてない。
    人員減らされてるし、児童福祉って資格が必要なんよ、行政でも。行政職員だからって誰でもできないんだぜ?

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/23(金) 15:39:27 

    >>1
    求めてるのはイベントじゃないと思うんだけど…

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/23(金) 15:39:37 

    >>2
    これしたら全て解決する
    ちなみに少子化も

    +99

    -6

  • 261. 匿名 2024/02/23(金) 15:40:26 

    >>1
    いや、ヤングケアラーの状態を助けてやれよ。
    何やねん子供らしくキャンプて。
    大人の方がやっとるわ。というか親が連れて行ってくれて初めて子供らしいキャンプ体験や。

    +44

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/23(金) 15:40:56 

    >>253
    ABC Glamp&Outdoorsとかグランピング関係で電通ありますね。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/23(金) 15:41:11 

    ヤングケアラーになってる過程を優先的に施設入所させるとかじゃないの?
    本当に全てズレてる。
    さすがリーダーが嘘つき加藤

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/23(金) 15:41:54 

    >>1
    アホとしか言いようがない
    キャンプに行くのもリュックから服まで必要だよね
    ケアしてるような子の親が出すんだろうか
    誰がこんなアホな事を考えるんだろう
    数日現実逃避しても現状は変わらないのに

    +42

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/23(金) 15:42:36 

    子供らしく過ごせるキャンプなんて必要ないし…
    てかヤングケアラーなら旅行にも行けるわけなかろう、あほどもが

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2024/02/23(金) 15:43:56 

    こども家庭庁ってやることなすことズレてるし、ここが活動するために増税することになったよね?
    令和5年度のこども家庭庁当初予算案(一般会計・特別会計)は、4.8兆円だそうです。4,800,000,000,000円。
    こんだけ金あれば何でもできるだろ…。新しい案とか何もいらないから扶養控除復活させてほしい。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/23(金) 15:44:27 

    >>253
    電通は近年グランピング事業力入れまくってますよ!電通 グランピングで検索してみると分かる。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/23(金) 15:44:42 

    >>140
    何のためにバカみたいに何年も苦しんでんだろうねw
    目立ちたがり屋だけ勝手にやってろと思う

    +24

    -2

  • 269. 匿名 2024/02/23(金) 15:44:46 

    >>4
    介護士さん派遣して
    安心して林間学校や修学旅行に
    行けるようにした方がよくない??

    他もJリーグ観戦とかよくわからない対策するよなー

    +85

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/23(金) 15:44:56 

    この案出した人達が介護した事ないのだけ分かった

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/23(金) 15:46:15 

    >>254
    最悪それも仕方ない
    給料が上がれば介護職に着く人も増えるから人員が足りてくる

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2024/02/23(金) 15:46:19 

    >>259
    国が求めてるのはイベントなのよ。
    キャンプとかお友達の得意なめちゃくちゃ都合良いイベントじゃん。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/23(金) 15:46:35 

    >>32
    議員とキャンプ関係のパイプがどこかあるに違いない
    中抜き横流し臭満々だよ

    +59

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/23(金) 15:46:40 

    キャンプしてる場合じゃないよ。もっと日常生活で子供が子供らしく生きていけるような制度が必要だと思います

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/23(金) 15:46:58 

    >>78
    よくわからないNPOガンガン入れてるよね

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/23(金) 15:47:10 

    >>4
    ホントそう。
    キャンプなんて集団行動の極み。ただでさえ精神もボロボロなのに、なんでそんな考えになるのか。

    安心して静かに過ごせる、親を預かってくれる施設を作ってくれ。

    +87

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/23(金) 15:47:21 

    キャンプ…?

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/23(金) 15:48:20 

    >>273
    ブライダル補助金()とかあったもんね
    しかも外国人の結婚式の補助金、、

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/23(金) 15:48:49 

    >>273
    電通の得意分野ですよ。

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/23(金) 15:50:07 

    >>7
    「やったーキャンプでリフレッシュできた!これでまた明日から家族の世話がんばれるぞ!」って思う子どもが果たして何人いるのかって話よ

    +95

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/23(金) 15:50:32 

    >>27
    同感。キャンプはヤングケアラーは家事をしなれているから、気を使っていつも通り甲斐甲斐しく働きしまくって疲れさせてしまう事になりそうな予感がする。
    と言うか家でやっている家事を、外で知らない他人相手にする事になるのか。
    ただゴロゴロさせてあげてと思う。

    +24

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/23(金) 15:50:57 

    大事な事だから3回言うよ!
    国がイベントしたいだけ
    国がイベントしたいだけ
    国がイベントしたいだけ

    目的は言わずもがな!

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/23(金) 15:50:57 

    もう20年近く前になるけど、今考えると私ヤングケアラーだったんだけど、家族の日程と合わせなきゃいけないから、バイトの予定でさえその場で自分で決められなくて、バイト先の人に「なんでいちいち携帯見るの?なんかセンターにでも問い合わせてるの?」って小馬鹿にされたのが忘れられない。
    その上でもし国からキャンプに参加しませんか?なんて言われたら、絶望すると思う。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/23(金) 15:51:10 

    >>273
    本当に利権だらけだよ。
    夕飯に弁当宅配するとかのが余程ありがたいと思う。

    +22

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/23(金) 15:53:21 

    なんだろうこの「パンがないならケーキを食べれば良いのに」感

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/23(金) 15:54:22 

    >>4
    せめてディズニーランドとか、子どもが喜ぶ所に連れて行ってあげて欲しい。
    よくわからない大人と一緒に外に出てまで炊事するなんて、地獄過ぎる。

    +80

    -5

  • 287. 匿名 2024/02/23(金) 15:54:42 

    >>55
    そもそもヤングケアラー対象にしたキャンプなんだから、参加してる時点で自分はヤングケアラー、うちはおかしい、誰かに頼るべきってもう気づいてるんじゃないかな
    でも頼るにしても具体的な方法がわからない、お金がない、ケアされる側が拒否する、とか家庭の事情もあって頼れない訳だから、本気で救うつもりなら児相が被虐待児を強制保護するみたいに一件ずつ救ってあげるしかないと思うんだよね
    キャンプなんかに大勢集めて説いたって、積極的に具体的にグイグイ進めてあげないと絶対救われない

    +26

    -1

  • 288. 匿名 2024/02/23(金) 15:55:11 

    >>1
    ありえないほどズレてる
    介護で疲れてるのにそんなに交流もないであろう人とキャンプとか嫌がらせとしか思えない
    予算あるなら根本をどうにかしないと
    月に数日でもいいからも要介護の家族を公的な支援で面倒見てあげるとか

    +32

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/23(金) 15:55:17 

    1日中ゲームとかの方が嬉しいと思うけど

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2024/02/23(金) 15:55:50 

    >>285
    まぁ昔の貧乏人の感覚だと、お金はなくてもキャンプは出来るって思ってしまうのかも。
    うちも貧乏だったから、近くの海水浴場とか高原とかでキャンプばっかり連れて行かれたよ。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/23(金) 15:56:31 

    動画で見たわ~
    なんとも言えない気持ち
    その男子高校生は介護してるお母さんを凄く大切に思ってるようすだった
    介護されてる母親は、あんまりそうは見受けられなかった涙

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/23(金) 15:57:02 

    同じみ電通のホームページ行ったらアウトドア事業はな力入れてるの分かった。

    以下少し抜粋
    電通関西オフィスで働く鎌田、大原が仕掛けたグランピング施設がある。2022年、淡路島に期間限定オープンした「UMU淡路島 RESPECT YOU, au」。ミラー型トレーラーと地産の食事、そしてauの通信技術を使った新しいグランピング体験ができる施設として、好評を博した。事業を運営するのは、放送局、グランピング会社、そして、電通。3社はどのような形でパートナーシップを結んでいるのか。そして、その取り組みのパートナーとなったau(KDDI)の狙いとは。プロジェクトの中心メンバーである鎌田、大原と、KDDI担当ビジネスプロデューサーの杉浦に話を聞いた。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/23(金) 15:57:55 

    >>67
    本当にそれ
    ヤングケアラーの子供はキャンプそのものに行きたいのではなく、キャンプを諦めざるを得ない環境や状況に苦しんでると思うんですよ
    キャンプじゃかく、これが遊園地でも野球の試合でも一緒

    キャンプイベントで解決ってわけじゃないのに本質と根本見誤り過ぎだと思います…

    +22

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/23(金) 15:58:52 

    >>1
    参加している期間
    いつもケアされてる家族はどうなるの?
    どうするかは自分、もしくは家族が都合つけて参加してね、ではないよね⁉︎
    行政がいつもケアされてる家族の面倒も見てくれるって事でいいんだよね⁉︎

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/23(金) 15:59:24 

    子供のことなんて考えてない。口実に税金吸い上げたいだけ。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/23(金) 15:59:56 

    >>7
    ほんと、お花畑発想過ぎて、びっくりした。
    当事者である子供達の絶望感を想像すると、つらくなってくる。

    +62

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/23(金) 16:00:33 

    >>273
    どこも何もイベント会社とは古いご友人ですし。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/23(金) 16:03:14 

    中抜きイベントじゃん!

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/23(金) 16:03:57 

    >>93
    継続的で根本的な解決からは目を逸らし、「こんな取組しました!!感想はこうでした!」って年度末に報告できることだけしかしたくないのかなって思ってしまう。

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/23(金) 16:04:49 

    ある観光地で、車椅子の50代くらいのお母さんが小学校4年生くらいの女の子に、車椅子押させたり身の回りの事をさせてた。
    お母さんは娘さんに凄いヒステリック&命令口調で色々指示してて、周りはドン引き。女の子が本当に気の毒だった。
    ヤングケアラーの記事を見る度にあの女の子の事を思い出す。

    キャンプなんて地獄だと思うからやめてあげて、ゆっくりさせてあげて欲しい。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/23(金) 16:05:15 

    うちの近くに子供次々産んで上の子にお世話させてる家庭があるのですが、小学生の子供たちも登校しておらずたまに登校してくるらしい。本人達は登校を望んでるけどじゃあ赤ちゃんの面倒誰が見るの?て言われて行けないらしい。
    こういう子達もヤングケアラーになるのかな?

    +15

    -1

  • 302. 匿名 2024/02/23(金) 16:06:01 

    >>10
    本当にね
    祖父母や両親の介護となら施設預かりを一ヶ月とかのほうが嬉しいし、実際みてもらったら、
    もしかして今のレベルが行政の支援対象だったりするかも知れない

    小さい弟妹のケアなら家に幼児ベビーシッターに来てもらったり幼児支援の人に現状をみてもらったりしたほうがよっぽど前向きな支援だよね

    +11

    -1

  • 303. 匿名 2024/02/23(金) 16:06:47 

    >>268
    絶対やりたがる人が居るからその人達だけでやれば良いのにね。
    仲間内で飲みにも行ってるって聞いてびっくりした。
    絶対行きたくない。

    +13

    -2

  • 304. 匿名 2024/02/23(金) 16:06:49 

    それより福祉の充実だろーが。
    加藤って世襲だしやっぱ世間知らずなんだろうね。
    派手なことやれば庶民は喜ぶって思ってんだろうか?

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/23(金) 16:08:40 

    >>175
    どちらも必要だよ

    +0

    -3

  • 306. 匿名 2024/02/23(金) 16:10:08 

    >>270
    こんな初歩的なこともわからないってやばいよね…

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/23(金) 16:10:37 

    キャンプでも手伝いしないといけないじゃん

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/23(金) 16:10:58 

    子どものためにと言いながら、どの政策も本当に子どものためになっているのか?と思うし、子どもの気持ちを考えていないように見えるのはなぜ

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/23(金) 16:11:11 

    >>28
    差別主義凄いね

    +2

    -10

  • 310. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:05 

    ヤングケアラーの支援をダシに電通とか竹中とか、お仲間が儲かる仕組み作ってるだけだよ。
    こども家庭庁自体無くすべき。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:22 

    >>9

    ホントそう。

    普通の子育て中の主婦の私でさえ、家族とキャンプ後なんて追加家事どっさりだよ。

    ヤングケアラーの子では、それこそ帰宅後に二日分三日分の家事になってしまうんじゃない?

    昔より今の方が学校の課外活動も多いし、キャンプ等は学校で経験できるよ。
    その経験さえ奪われてるなら、奪う相手をなんとかしてあげてほしいよね。

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/23(金) 16:14:35 

    >>7
    本当。キャンプ行ってる間にケアしてる家族が例えば亡くなったりしてたら自分を責める子もいる。少し的外れ…

    +34

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/23(金) 16:15:14 

    >>28
    ボディカメラ付けるのは?と思ったけど、風呂とかトイレの介助とかあるとダメか…

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/23(金) 16:16:06 

    中抜きのイベントですね。わかります!

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:28 

    キャンプイベとか何かもう真っ黒なんですけど。
    癒着でしょ?

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/23(金) 16:18:35 

    >>308
    それは考えてないからだよ
    お金を流したいだけだもん。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/23(金) 16:18:42 

    >>308
    子供のためなんで微塵も考えてないから
    いかに中抜きできるか、税金ちゅーちゅーできるかしか考えてないよ

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/23(金) 16:20:07 

    >>4
    ずれ過ぎてて草

    +23

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/23(金) 16:20:17 

    >>1
    まさに机上でおめでたい大人が考えそうな事だわ。
    ヤングがケアしなくて済む方法を考えろよ。
    キャンプなんか行きたくねーんだわ。
    自分の友達と遊んだり、好きな事を自由にできる時間が必要なんだろうがよ。

    +22

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/23(金) 16:22:32 

    >>243
    キャンプブームが下火になって、スノーピークは業績悪化、というニュースがあるわ。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/23(金) 16:22:52 

    >>303
    そういう活動でしか自分の存在価値見出だせない人かもしれないね
    私生活が充実してれば忙しくてPTAなんかやってる場合じゃないでしょ
    そういう意味でも張り切って役員したがる人には関わりたくない
    何かの勧誘してきそうで怖い

    +9

    -1

  • 322. 匿名 2024/02/23(金) 16:25:54 

    >>4
    どういうこと?子供ってキャンプ好きな子多くない?

    +1

    -21

  • 323. 匿名 2024/02/23(金) 16:26:21 

    ヤングケアラーにはそんな催し物じゃなくてヤングケアラーじゃなくなるような支援が必要なんじゃないの?息抜きのキャンプって…

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/23(金) 16:27:27 

    >>257
    スノーピークは業績悪化してるらしいところのこの政策。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/23(金) 16:27:41 

    >>206
    同じママ友で重度の障害児がいるのに、下2人産んだ人いて、産んだ理由は介護要因だそうです。ただ今は下の子が小さくて手がかかりすぎて、上の子は親に頼りまくり。

    +14

    -1

  • 326. 匿名 2024/02/23(金) 16:28:41 

    >>1
    「施設という制度そのものを国としては削減しようとしている」って本当なのかな
    今だって入所待ちたくさんいるのに

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/23(金) 16:28:56 

    >>271
    給料の問題じゃなくて施設側が儲けるためにギリギリの人員しか雇わないんだと思うよ

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:47 

    >>323
    でも子供の頃にそういう楽しみが全然なく生きてる子にとっては楽しい思い出になると思うけどな

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:52 

    >>326
    画像忘れてた
    「ヤングケアラー」こども家庭庁が支援強化へ…「子どもらしく過ごせるキャンプなどのイベントを」

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/23(金) 16:30:02 

    >>201
    ほんとコレだわ。キャンプがぶっちぎりの一位とか絶対ないからね!笑
    ケアが必要な人に大人の介護者が携われる様支援が必要よね。子供は子供の人生を歩める様にさ。なんで、キャンプよ…馬鹿か。頭がしっかりしてるケアが必要な人から「おまえは良いよな、キャンプもできてよ。」って嫌味まで言われるのが目に見えてる

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/23(金) 16:31:21 

    ヤングケアラーの発生原因は何なんだろう?少子化?

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/23(金) 16:32:27 

    たとえがアレなんだけど、風俗で働かざるを得ない人に対して
    性病検査無料!アメニティ無料!化粧品代無料!ってやってるみたい
    補助するから続けろって事だよね??

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/23(金) 16:35:19 

    >>332 比較対象がおかしい

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2024/02/23(金) 16:37:23 

    イベントに連れてくの?そうなっている環境の根本的な改善や、その家庭からの保護ではなくて?

    私さ、子供を増やすための増税は嫌だけど、こういう子が救われて、安心して暮らせて進学できるようになるためなら増税は賛成なんだよ。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/23(金) 16:37:52 

    病気で働けない親とか障害年金もらって生活してるような家庭の子どもをきちんと見てほしい。
    そういう家庭にヘルパーをつけられるようにできないのかな。
    もっとダイレクトに助けてあげられるような案を採用してくれ…

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/23(金) 16:38:04 

    解体すればいいのに。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/23(金) 16:40:30 

    ヤングケアラーの親ほど福祉に頼って長生きしていますからね。
    介護職員です。団塊世代の母子家庭の母親は、自分の稼ぎ以上に福祉の恩恵に預かっています。上手く乗っかっています。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/23(金) 16:41:28 

    また中抜き癒着案件だろ。なんでそれ?みたいなやつは大体政治屋の金儲け。
    早く解散しろ。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/23(金) 16:44:08 

    世話される側の人間(親や祖父母等)をキャンプに連れ出す方がまだ分かる

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/23(金) 16:46:12 

    >>1
    キャンプってまさか子供らに自炊から何からやらせるつもり?
    休ませてやれよ‥
    1日でもいいから‥何もしなくていいようにしたれよ‥

    +21

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/23(金) 16:48:29 

    某宗教がキャンプに誘導して勧誘してなかったか‥?

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/23(金) 16:48:52 

    そういえば私のまわりはキャンプ好きな子供いなかったな

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/23(金) 16:49:22 

    >>4
    老親の介護をしている主婦に、キャンプを喜ぶかって聞いたら、ふざけるなって答えそう。

    せめて上げ膳据え膳にしてあげて欲しい。

    +74

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/23(金) 16:49:46 

    キャンプかあ、ヤングケアラーでなくても合う合わない別れる催しだよね
    なんかもっと全体的に効きそうな安心とか休息って感じの方がいいんじゃないのかね
    内容決めてる中年的には自然の安らぎ、一体感の喜びなのかもしれんけど、対象はそれどころじゃない子供達なんだしさ…

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/23(金) 16:50:43 

    >>20
    今親のケアさせられてる子供はいったん置いておいて、ってことじゃない?

    +0

    -11

  • 346. 匿名 2024/02/23(金) 16:54:25 

    それより介護が必要な親とかを施設にいれるなどして子供を解放してやってほしい

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/23(金) 16:59:38 

    >>309
    ガル男は黙ってな

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/23(金) 17:00:57 

    よし!キャンプにいこう
    とはならんやろw

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/23(金) 17:03:44 

    >>9
    この国のクソ政府は自分たちが美味しい汁を吸える利権以外への興味がなさすぎる

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/23(金) 17:04:50 

    ヤングケアラーの当事者同士で交流したり悩みを打ち明けたりするのも大事かもしれんが、それより介護されてる側を一泊でも二泊でも預かって子どもを休ませてあげるほうがいいんじゃない?夏休み期間中とかとくに

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/23(金) 17:05:24 

    >>30
    見えないし、それが事実でしょ
    こんな税金の無駄遣いこそ文句言い続けないと
    芸能人叩いたりイラストの女の子叩いてないで

    +27

    -2

  • 352. 匿名 2024/02/23(金) 17:09:10 

    >>223
    人手不足だから無理
    2倍人件費かかるんだよ?利益を維持する為には事務所に払う公金(税金·介護保険料)を倍にするしかない
    利用料倍にしたって仕方ないし

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2024/02/23(金) 17:09:42 

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/23(金) 17:09:59 

    >>28
    女性ヘルパーへのセクハラも問題になってるよ

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/23(金) 17:11:41 

    両立しなくてすむようにするべきでは?

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/23(金) 17:12:31 

    キャンプでいきなり知らない子供とテント張ったり火起こししたりさせられて、さらに当事者同士の交流とか言って自分はこんな苦労してますって初対面の人たちの前で発表させられるの?
    地獄じゃん

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/23(金) 17:12:56 

    >>338
    まさにその通りだろう
    すべてはお仲間の利権屋に血税をタレながすための建前
    この国の政府が庶民のために何かをすることはない、すべて自分たちの都合

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/23(金) 17:20:00 

    こんな意味ない政策のためにお金払いたくない
    月500円の負担って言ってたけど、平均した額であって働いてる人は月1500円程度引かれるんでしょ
    絶対いや
    どんだけ税金で持ってくのよ!
    いい加減にしろよ!!

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/23(金) 17:21:59 

    障害者支援もだけど、なんで生きづらさを抱えてる人たちに「合理的な支援、配慮」じゃなくてわざわざレクリエーションみたいなお遊戯させようとするんだろう
    妊婦や子持ち女性にはお金ばら撒くくせに

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/23(金) 17:22:20 

    発想が悪い意味で斜め上すぎ

    政府関係者は何かやる時ガルにトピ立ててみんなの意見聞いた方がいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/23(金) 17:23:18 

    >>4 こども家庭庁は利権中抜きの為に出来た庁だからね。
    60万人からいるヤングケアラーを、1年で1億の予算を設けてたったの100人だけ2泊3日キャンプに招待だって。
    子供達が年相応に生活とお金に困らないように暮らせるようする事が最善でしょ。呆れる。

    児童手当は年間予算は2兆円、対してこども家庭庁の年間予算は5兆円。キャンプやJリーガーとのコラボとかベビーシッター券なんていらん。
    その分児童手当に回したり税金下げたり年金増やしたり防衛費上げたりいろいろな事が出来るのにさ。
    フローレンスや性教育に関しても胡散臭いし怖い。

    日本人は勤勉で納税もちゃんとしてる人がほとんどなのに利権利権利権、外国人ファーストなのもおかしいし、70代80代になっても働いてる人が多いなんて異常だよ。ちゃんとした事に税金使って欲しい!

    +100

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/23(金) 17:24:04 

    キャンプに行くための準備がめんどくさい、物買うお金が無駄、介護から解放されるならその時間で普段遊べない学校の友達と遊びたいし見たい映画もあるかもしれないだろ

    強制キャンプって「可哀想な人」を集めてハイいい思い出作ってあげましたが何か?BY子ども家庭庁ってのが気持ち悪いわ。
    本といつも一人よがりで、人の気持ちがわからない踏みつけたことしかしないさすが厚労省発の組織はズレてるなあって思った。

    ほんと、想像力の欠如というか、お前らがキャンプして自分の性格の未熟さについて一晩中総括でもしたらどうなんだと思ったわ。

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/23(金) 17:29:00 

    >>30
    NPOじゃなく利権絡みの大企業でしょ

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/23(金) 17:33:24 

    そこの親がもともと介護にお金をかけないことでこどもに負担が行っている。
    こどもへのサービスうんぬんじゃなくて単に介護費用の問題なんだと思う。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/23(金) 17:34:30 

    まず名称から『家庭』を取らんかい

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/23(金) 17:35:51 

    歴史にに残るレベルの千羽鶴ムーブ

    虫酸が走る

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/23(金) 17:36:48 

    あれなんだよね、こういう企画する人の中にまず、元ヤングケアラーはいないだろうし、下手すると虐待経験者もいない。優しい両親が揃った家庭で、多少勉強や成績に厳しさはあっても、衣食住は足りて大学に行かせてもらって、公務員試験に受かるまでのバックアップをしてくれる家庭に生まれ育った人達に虐待被害者児童の気持ちなんてどうやって分かるんだろうね

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/23(金) 17:38:45 

    せめて上げ膳据え膳のホテルや旅館でゆっくりできるならともかく
    日々疲れてるのになんでキャンプなんか行かなきゃいけないの
    って感想しか出てこないんだけど

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/23(金) 17:41:03 

    >>280
    私は軽いヤングケアラーでしたけど、それでもメンタルきつかったし、そんな、リフレッシュされた!楽しかった!また頑張る!なんて絶対思えないと思った笑
    むしろ、楽しいことがあると現実が辛いから楽しいことから逃げるような子どもだったよ。
    もっと重いケアをしてる子達は多分もっっと辛いと思う。
    キャンプとかじゃなくて、もっと根本の部分、ちゃんとしてあげてくれよ…ってなった。

    +29

    -1

  • 370. 匿名 2024/02/23(金) 17:41:29 

    散らかったサービスではなく介護費用負担の問題に取り組んだ方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/23(金) 17:41:55 

    介護って大袈裟じゃなく、死ぬほど疲れんのよ
    ヘトヘトでキャンプとか大変すぎるだろ…

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/23(金) 17:43:27 

    私も今思えば小中高時代にヤングケアラーだったけどキャンプに行ったとて病気の母親のことが心配になって心から楽しめなかったと思う
    親のケアに予算を使ってほしい

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2024/02/23(金) 17:46:13 

    >>1
    うち母子家庭かつ、わたしが家事と弟達の世話してたんだけど
    たまに母子会の日帰りバス旅行で、遊園地とかプールとか行く機会があったんだよね
    親達は「男がいなくてもこうやって女性の力で日々を楽しくできます!」とか盛り上がってたけど
    子ども達みんな死んだ顔してたし、楽しんでる子ほぼいなかった
    わたしも親達にいい顔しないとなーここで喜ばないとなーとか、帰ったらあれやってこれやって…しか頭になかった笑

    +21

    -1

  • 374. 匿名 2024/02/23(金) 17:48:05 

    >>6
    ヤングケアラーに
    「何をして欲しいですか?」
    と聞けばいいのにね。
    なんで勝手にとんちんかんなアイデア出すかな。

    +60

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/23(金) 17:49:04 

    >>1
    キャンプから無事帰ってこれるといいけど

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/23(金) 17:49:32 

    >>353
    老人介護的なのを想像しがちだけど、アルコール依存や精神疾患とかの親も多いんだよね…
    そうなるとヘルパー入れて解決するものでもないし(そもそも拒否で入れない)、個別に対処するしかないけど色々難しいね

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/23(金) 17:50:21 

    >>2
    子供関係の話題で安楽死制度なんて出さないでよ
    何が関係あるの

    +23

    -18

  • 378. 匿名 2024/02/23(金) 18:03:48 

    >>22
    それよね
    キャンプの服も家族の服も洗濯するのよ
    家族が食べたものも片付けたりしないといけないんでしょ
    かわいそう

    +20

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/23(金) 18:07:26 

    私が子供の頃にこのキャンペーンやられたら、本当に大人は誰も頼りにならないし信じちゃだめだと更に思うだけ
    本質的な解決なんて誰もしてくれない、心配してるふり、いつでも頼ってねっていうだけ
    せめて無駄に疲れさせないでほしい

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/23(金) 18:07:43 

    Xでこういう施策にも意味があるというポストを見たよ
    ヤングケアラーを無くすには一つだけじゃなく
    多角的な支援が必要なんだろうね

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/23(金) 18:08:43 

    >>301
    誰がって母親のあんたがだよね怒
    動物の方が子供達のお世話ちゃんとしてる。

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2024/02/23(金) 18:11:24 

    時間があるなら、ゆっくり寝たい、ゲームやりたい、マンガ読みたい、友達と遊びたい…もしかしたら宿題やったり勉強したいのかもしれない
    普通の子供がやってる日常をやりたいんじゃないのかなぁ
    非日常のキャンプなんて行きたくないような…

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/23(金) 18:15:10 

    >>382
    一人になりたかった
    あれこれ家の事親の事弟の事考えずに、穏やかに過ごしたいだけ
    普通にご飯を親が作ってくれて洗濯とアイロンも大人がしてくれて、弟のおむつ替えやお風呂とかしなくて良くて、親が喚き散らして暴れてるの宥めなくでよくて、殴られない
    本当にそれだけでよかった

    +9

    -2

  • 384. 匿名 2024/02/23(金) 18:16:11 

    >>4
    日々、家事と介護で疲れているのに、屋外で家事やるとかなんの拷問ですか?キャンプで癒される人って普段家事やらない人限定でしょ?

    +46

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/23(金) 18:18:20 

    >>69
    アダムスファミリー2のキャンプって、子供らがキャンプ嫌すぎてブチ壊すやつじゃんw

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/23(金) 18:20:44 

    >>1
    ヤングケアラーを作らないようにヘルパーを利用できるようにした方が・・・。ヘルパーも質の悪いのも中にはいるけどな

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/23(金) 18:22:35 

    >>6
    まさかスノー○ーク支援か?

    +19

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/23(金) 18:23:09 

    >>301
    虐待児じゃない?
    義務教育って、大人が子供を学校に通わせる義務、なんだけどなぁ

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/23(金) 18:28:46 

    わたしは家事を替ってくれる人とゆっくり休める場所が欲しかった、な

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/23(金) 18:29:02 

    そもそもキャンプ嫌いな子が多いのに大人の価値観で物事きめるな。虐待だろこれ

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/23(金) 18:29:32 

    そもそもヤングケアラー児をどうやって選定すんの?
    自己申告?他人が申請?
    蓋を開けたらキャンプにいくヤングケアラー児が政府関係者の裕福な子だらけだったりしてね

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/23(金) 18:34:16 

    こういうのを表面上喜んで参加して立派な感想文書いて表彰されるような子は奨学金貰ったり書籍化で作家の肩書もらえたりするから、ただひたすら嫌がってるような子は永遠に救われない。
    そういう上級成功じゃなくて、成人して同じような子供に支援するNPOに所属してます!ってのも賞賛されがち。

    いや、そういうんじゃなくってさ。例えるなら、
    ヤングケアラーの子が韓国に行って練習生に成ってアイドル目指したい!っていう夢が実現可能なのが本人たちが望む未来なのよ。
    出来ないでしょ?外国に行ったら家に帰ってこないからね。
    そういう家庭として最大限に譲歩してヤングケアラーに提示する進路が、「医療職、介護職」でしょうね。
    教師は転任があるから困る。
    勉強はしろ、手に職が無いと見栄えが悪いから、でも高望みはするな、学費がかかる進路は困る、家から通えない進路も困る、そして夢も自由にみられない学生時代を過ごして絶望しちゃうよね。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/23(金) 18:37:42 

    >>1
    そんな事より子供にゴミ遺伝子押し付けてゴミまみれの環境で子供を飼育するという
    悪行をしようとしてる親を去勢しろや
    生まれる子供の幸せを第一に考えれば出来るだろうが

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/23(金) 18:38:50 

    >>1
    キャンプだけは辞めな!
    山を舐めたらアカン~

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/23(金) 18:47:39 

    >>356
    外国人よくやってるよねキャンプ
    んでいじめとか性被害とかにあう

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/23(金) 18:48:17 

    >>1
    ヤングケアラーは、キャンプ行きたくないと思う。
    ヤングケアラーは家でゆっくりしたり、勉強したりやりたいことやって、ケアを受ける人が施設なり病院行けばよくね?

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/23(金) 18:49:32 

    キャンプなんかつかれるだけじゃん
    解決しないなら帰ったらまた地獄が待ってるんでしょ

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/23(金) 18:50:09 

    キャンプ?!バカなの?なんの解決にもならんよ。
    家帰って現実がより辛くなるだけだろ。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/23(金) 18:51:59 

    シニカルヒステリーアワーのののちゃんて今でいうヤングケアラーだよね?
    お父さんの後妻(たぶん離婚の原因になった不倫相手)に気を使いながら面会とかキャンプいく話もあったな
    お父さんと嫁は親らしい事できたとか思ってんだろうな
    当時子供だったけど40過ぎた今も感想変わらん

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/23(金) 18:52:32 

    >>43
    >>43
    キャンプを開催する団体に補助金が流れて、「ヤングケアラー対策してます」と言うためだけの策

    +16

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/23(金) 18:58:17 

    >>331
    昭和の時代にはダウン症の子とか未熟児で生まれた子はかなりの数が小学校に入る前に亡くなってた。
    ちょっとした感染症で発熱しても亡くなるから。
    それはお年寄りも同じ。
    エアコンなんか普及してないから夏の暑さでも冬の寒さでも亡くなった。
    今は弱い者に優しすぎる環境なんだよ。
    胃ろうで生きてる老人なんて昔は考えられなかった。

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2024/02/23(金) 19:00:08 

    >>1

    はあ?キャンプ?
    一時的に遊ぶことより、
    ケアする労働量を減らすような
    施策はないの?

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/23(金) 19:01:20 

    キャンプなんてろりこんじじいがいそう!

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2024/02/23(金) 19:01:34 

    うちは修学旅行ですらバッグや着替え買うのにお金がかかって、親に「余計な金ばかりかかりやがる!」って怒鳴られてた
    お遊びのキャンプなんてどんな目に遭わされるかって恐怖だよ

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2024/02/23(金) 19:02:20 

    >>238
    だからキャンプじゃなくたってできるでしょって事だよ
    最初のうちは学区内の子たちで、近場で交流会したっていいじゃないですか
    それで交流を深めていった先にキャンプなりのイベントが発生するんではないの?
    キャンプなんて、そもそもお金も時間も余裕のある家庭だからできるレジャーなんですよ
    毎日忙しいのにキャンプとか、何か呑気だなーと思いますね

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/23(金) 19:02:26 

    >>1
    運営会社が公金チューチュ―ですか
    大々的に集金する割に配る額小さくね

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/23(金) 19:04:32 

    >>1

    どっかの契約キャンプサイトにお金
    引率要員に特定の人材派遣会社にお金
    キャンプ道具レンタル、食材会社にお金

    全部中抜き~。(笑)

    +16

    -1

  • 408. 匿名 2024/02/23(金) 19:04:49 

    トンチンカンすぎる
    わかってない感凄すぎて溜息が出る

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/23(金) 19:05:32 

    >>2
    全く関係ないこと言ってて笑った

    +8

    -18

  • 410. 匿名 2024/02/23(金) 19:07:50 

    >>6
    どうしたらヤングケアラーの力になれるかな…って思うけど、キャンプは絶対求めてない事だけは分かる。
    てか行かせても貰えないと思うし、参加する子はヤングケアラーって認められてるんだよね?把握してるならキャンプよりもっと支援してやれよ。これじゃあ息抜きにここでは子どもらしく遊んでまた親のケア頑張って👍みたい。

    +49

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/23(金) 19:08:12 

    進路・就職相談や交流事業に取り組む自治体への補助を加算する。て

    ヤングケアラーにお金とヘルパー支援してくれるんちゃうんかーい。

    なんでキャンプにいかなあかんねーん。

    キャンプから帰ったらまた介護かよてなるやん

    ホームヘルパー派遣中
    塾行かしてくれるとか
    ホームヘルパー付きで家族旅行とか
    もっと頭で考えたらわかるでしょ


    愛ないな

    キャンプ行きたくないよー!


    なんでも金落としたがるよね日本政府

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/23(金) 19:08:51 

    わたしは家族神話を盾に強制労働を科してくる親と引き離してもらいたかった
    子供のころ求めてたのはキャンプとかじゃない

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/23(金) 19:09:11 

    誰やこのプラン考えたやつ

    どうせ利権目当てやろ

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/23(金) 19:09:40 

    ヤングケアラーです

    なんかズレてる

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/23(金) 19:12:49 

    >>117
    そう思ってくれれば彼らの望み通り
    本当の目的がバレなければいんだから

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2024/02/23(金) 19:13:04 

    キャンプって何でも自分たちでやらなきゃいけないから疲れるよね。
    どうせなら温泉旅行連れて行ってあげてバイキングの夕飯と朝食食べさせてあげて、昼は遊園地なんかに連れて行ってあげたらいいのでは??
    上げ膳据え膳な旅行のほうがキャンプよりマシじゃない?

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/23(金) 19:15:31 

    >>2
    さすがに10代で天涯孤独にさせられるのも怖いと思う

    +20

    -2

  • 418. 匿名 2024/02/23(金) 19:15:37 

    >>1
    そういうことじゃねーだろ。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/23(金) 19:17:58 

    子供への性加害防止とか、そういうのとりくんで欲しい、家庭庁。
    もの凄く深刻な日本の問題と思う。

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/23(金) 19:18:31 

    >>4
    非認知能力を育てることに繋がりそうだから賛成。

    +3

    -4

  • 421. 匿名 2024/02/23(金) 19:19:35 

    >>247
    ワークマンとか夫婦単位で営業してるよね
    そんな感じでヘルパーさんも夫婦単位で動く仕組みにすればいいのでは?寮の運営もご夫婦が多いし

    +2

    -2

  • 422. 匿名 2024/02/23(金) 19:25:51 

    >>32
    まぁ、不思議な気持ちはわかるけど
    こういうヤングケアラーの子ってお金ないから旅行とかどっか出掛けるってことを経験したことないからでしょ
    町内会の夏祭りとかいらない行事にあげられやすいけどああいうのって遠出できない家の子とか夏の思い出になる催しとして存在してたのよ
    それと一緒

    +7

    -3

  • 423. 匿名 2024/02/23(金) 19:29:56 

    そんな一時しのぎの気休めじゃなくて週一の家政婦さんがありがたいよ
    親兄弟の身の回りの世話してる子供の現実・・・
    毎日毎日何年もずーっと続く家事労働のしんどさわかってるのかな

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/23(金) 19:31:36 

    >>123
    学歴高くても本当にその大学卒業したの?まさかの裏口入学の忖度枠?って疑いたくなる様な信じられない人時々いるよ。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/23(金) 19:38:05 

    なんでこんなにズレるのこども家庭庁

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/23(金) 19:39:03 

    >>401
    弱者が救われるのはいいよ
    それに子供が使われるのはよくないだけで

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2024/02/23(金) 19:39:50 

    >>10
    企業に補助金出すんじゃなくって
    「介護従事者(月◯時間以上勤務)」の人の通帳に直接プラスで一万円振り込んだ方がよっぽど事務手数料(最低限の中抜き)もかからず効果あると思うんだけど。
    もう、ガル民党立ち上げようよ。
    このトピに限るけどガルにしては割と一致団結してない?

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/23(金) 19:44:02 

    >>1
    日常生活そのものを子供らしく過ごせるようにしてあげてほしい

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/23(金) 19:48:31 

    >>2
    本当に必要なのはこれ

    +17

    -7

  • 430. 匿名 2024/02/23(金) 19:48:33 

    >>404
    なんで産んだの?と親に聞いてみたいね。ひどい親がいるんだな。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/23(金) 19:51:36 

    >>280
    十分疲れているのにキャンプ?
    疲れが倍増してリフレッシュ無理だよね。
    そもそも行かせてもらえないと思う。

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/23(金) 20:04:06 

    支援がキャンプとか何それ。求めてる支援はそういうのじゃないんだよ

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/23(金) 20:04:21 

    >>1
    この場合子供が世話しなくていい様にするのが支援じゃない?

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/23(金) 20:09:49 

    >>4
    マジでそれ。根本をわかってない。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/23(金) 20:11:18 

    ヤングケアラーな家庭は親も子供も施設に入れるようにしてよ

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/23(金) 20:12:45 

    キャンプに行けるぐらいなら軽度
    深刻なケアラーは行けないよ

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/23(金) 20:13:04 

    >>6
    キャンプから帰ってきたら溜まった家事が待ってるなんてオチが見える
    まず介護なり家事なりの負担を軽くしないと

    +26

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/23(金) 20:15:08 

    >>32
    今キャンプブーム下火になってきてるらしいからね…
    知り合いに頼まれたのかなあと思った

    +21

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/23(金) 20:17:09 

    >>1
    馬鹿じゃないの?
    イベントに行く時間がないっつってんの
    その時に代わってあげられるヘルパーさん用意してあげるまでやりなよ

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/23(金) 20:23:14 

    やることがあるとしたら、ヤングケアラーがどのくらいいてどのくらいの時間をそちらに使われているのか性格に把握することで、実際に大きく何かをやるまでは年度内に使用しなかったら予算を減らすのではなく、そこにむけて何年か予算を積み立てられるようにしたらいいのにと思う。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/23(金) 20:27:09 

    >>4
    介護置いてキャンプなんて行ったらアダムス◯ァミリー2を思い出したわ。
    ウェンズ◯イみたいになるわ、、、。
    洗脳されてるから罪悪感だってそう簡単に抜けないだろうしさ。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/23(金) 20:29:12 

    >>412
    自分に集中していい、時間と空間、そして罪悪感はいらないという正しい大人を派遣したい。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/23(金) 20:31:31 

    >>148
    マスク小屋には公明党のポスター貼ってあったぞ
    キャンプだと逃げられないし創価か統一の思想植え付けられそう

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/23(金) 20:32:09 

    >>6
    ほんと、それ。
    ズレまくり。
    バカじゃん。
    親や祖父母の介護をしなくてもいい方策を、提示しろ!

    +22

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/23(金) 20:33:18 

    ヤングケアラーって、家庭で人手要員として使われてるわけだから
    ハイ、キャンプ行っといでっとはならないんでは?
    子供不在時の介護要員足りなくなるやん。

    ってかイベントで年1回救って!ではなく日常を救ってあげて欲しいんだわ。
    なんなん?こども家庭庁って。
    キャンプだとかJリーグ観戦優待だとか
    本当に的外れな案ばっかり

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2024/02/23(金) 20:35:05 

    >>1
    昭和初期以前は子供は産めば農業や子守や老後の介護までやらせる道具だったから、皆が産んだらしいよ。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/23(金) 20:39:33 

    キャンプでみんなでご飯作りたくないでしょ
    普段からやらされてるのに

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/23(金) 20:46:54 

    >>1
    国家公務員は金持ちの子ばっかりだから、やることなすこと全部ズレてるんですよ
    ヤングケアラーから意見聞いた上でコレならやばいよね
    公務員自体もっと多様性のある集団にしたほうがいい

    +17

    -0

  • 449. 匿名 2024/02/23(金) 20:54:28 

    >>1
    ヤングケアラーは可哀想だし助ける必要があるけど
    もうこれ系の税金による援助は厳しすぎないか?
    低脳な貧困層に援助、障害者に援助、ヤングケアラーに援助、もう国民の負担も限界だよ
    そもそもそういう環境が生まれないように、根本から断つ方向に転換しないと税金いくら払ってもキリがない
    きちんと子育て出来ない無能な貧困層や障害者に子供を産ませちゃだめ

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2024/02/23(金) 20:54:35 

    進学・就職と介護の両立などに関し、経験者らによる相談体制を作る場合

    何で両立する事前提なの
    そして経験者の相談って?ヤングケアラーだった人がアドバイスするだけ?
    当事者同士で助け合って頑張って!って事?

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/23(金) 20:58:36 

    >>6
    一般人の私たちが思いつくようなことさえ思いつかない

    原因を減らすとかなくそうとするのではなく、とりあえずお金を使って何かしました、はい実績上げました

    公務員てほんとアホだね
    氷河期に入った超優秀な人たちがもし残ってるなら期待したいけど、まともな優秀者はさっさと見切りつけて公務員なんて辞めてるか…

    +29

    -0

  • 452. 匿名 2024/02/23(金) 21:00:42 

    余命わずか、って診断が出た子供に本人が希望した夢を出来るだけ叶えて上げる運動してる団体があるんだけどさ、そういうのしてあげればいいのに。
    家族でハワイ旅行したりっていうケースもあったよ。
    その後本当に一年も経たずに亡くなってたけど。
    しかしヤングケアラーにとってはオマケについてくる家族こそが憂鬱の種。
    キャンプなんて行きたくない家族でも、ディズニー旅行ご招待なんて言ったら絶対ついてくるよね。
    もちろんケアラーには普段通りの自分の世話をさせる。
    「家族と楽しく過ごすのが貴方にとっての幸福よね」っていう価値観だから。

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/23(金) 21:06:57 

    >>8
    子供会も!

    +28

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/23(金) 21:08:18 

    >>1
    私は40代から在宅介護始まり、同世代に介護経験の人がいなかった。気晴らしに友人達がランチ誘ってくれたのだけど、子育てもちょっと一段落して働いたり旅行したりできるようになった友人達、かたや自由のなくなった私、辛いだけで友人と会うのはやめた。介護を「偉いなあ」「私には出来ないわ」と本気で褒められて複雑な気持ちだった。(出来ないわと言って、やらなくてすむならやらないわ)だから同じ境遇の人と話したかったので、孤立しているヤングケアラー同士が繋がる企画はとてもいいと思う。何もまずキャンプでなくて、定期的に集まって話す会があるだけでも少し救われると思う。そして彼らが人生を犠牲にせず暮らせるよう、本当に大人達が助けてあげて欲しい。

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2024/02/23(金) 21:09:09 

    根本的な解決策がないのはわかってるんだよね。支給できるお金も限界があるし。けれど表向きは対策とってることにしなきゃならないからそのためのキャンプ。
    自分たちの税金の使われ方にもっと関心を持たなきゃならない。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2024/02/23(金) 21:12:03 

    その子たちがキャンプ行ってる間、普段お世話してる対象の人はどうするの?
    下手したら、「あんたが居なかったら大変だった」みたいに責められて、余計辛いよ。

    そんな事はそういった家庭に介護士さん派遣したり、介護サービスを使えるような環境を整えてからじゃない?

    留守にしてる間1人で、万が一のことあったらその子一生心の傷だよ

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/23(金) 21:22:11 

    >>80
    今の政府はやることなすこと頓珍漢。
    なぜなら中抜きが目的だからね!

    +44

    -0

  • 458. 匿名 2024/02/23(金) 21:31:15 

    >>6
    ほんとにバカなのかな?
    キャンプとか行きたいんじゃなくて普通に放課後にクラスメイトと家や公園で遊んだり、中高生なら教室やマクドナルドでお喋りしたいんじゃないのか。

    +23

    -0

  • 459. 匿名 2024/02/23(金) 21:33:11 

    >>206
    本当にお疲れ様でした。
    ご両親には失礼ですが、もっと早くお兄さんから、貴方様を解放すべきだった。
    凄くストレート過ぎですが、旦那様との結婚が決まらなかったら、ずっとそのままの確率も?

    私はケアラーまで行かないけど、実兄のおかげで何回か縁談壊れたから、余計そう思うのかもしれないけど
    ※幸い今旦那と巡り会いました。

    +14

    -1

  • 460. 匿名 2024/02/23(金) 21:34:51 

    こども家庭庁=公金チューチュー。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/23(金) 21:42:48 

    なんでキャンプ?
    その間誰かが介護を担ってくれるの?
    誰も代わってくれないから勉学や遊びを犠牲に家事介護してるんだよね?
    家事介護を放棄して遊びに行ったように扱われた当事者はどんな気持ちでキャンプに臨むんだろうね。
    なんでど素人でも疑問に思う事が浮かんでこないのか。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/23(金) 21:43:49 

    大臣の友人の誰かがキャンプ関係の会社を経営してんのか?

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2024/02/23(金) 21:44:37 

    >>4
    これは実際にヤングケアラーにアンケート取ったのかな?

    +20

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/23(金) 21:50:48 

    ヤングケアラーじゃなくてずっと家の家事手伝いばっかりやらされてきたけど、キャンプとかじゃなくて自分の好きなことをしたり食後ゴロゴロしたり自由が欲しかった。みんながみんなキャンプ好きじゃないよ、そこでもカレー作ったり洗いものするんでしょ。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/23(金) 21:52:22 

    交流会に行きたいんじゃなくて、普通に学校行って、友達と遊んだり、家事も任せ、勉強する時間が欲しいと思う。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2024/02/23(金) 21:54:01 

    >>1
    強制キャンプなんか行くかよ。学校の延長だろ。こんなバカげた案しか浮かばない子ども家庭庁自体が無駄なんだよ。

    +6

    -1

  • 467. 匿名 2024/02/23(金) 21:54:03 

    >>225
    >>206です
    かなり重度だから子供の頃から施設でも行けたと思うんですけどね。
    親は「障害児を一生懸命育ててる私たち同志、戦友、
    でも勇気を出して第二子、第三子も生みました」みたいな感じでしたよ。
    第二子の私は家来かお手伝い扱いで
    第三子は待望の健康な息子だったから
    そっちを後継ぎとしてちやほやしてました。
    兄を施設に入れたのは老後が不安になったからだそうです。
    施設探しの愚痴散々聞かされました。

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2024/02/23(金) 21:57:02 

    バカじゃないか?仮に楽しくキャンプ行ってリフレッシュしたところで2〜3日でしょ?楽しかったでしょ!リフレッシュできたでしょ!じゃあまた家で家事に介護に頑張ってね?ってこと…?

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/23(金) 22:06:44 

    >>1
    なんで政府って毎回こういうずれてて、そういうことじゃないんじゃない?って方向ばかりなの?
    最近政治家とかエリートって見栄っ張りでナルシストの自己愛なだけで、実はあたまわるいの?って思う。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/23(金) 22:07:46 

    >>5
    陰謀論のところじゃないけど、キャンプに行ってそこから貧困世帯の子供を狙って組織的に売春とかにならなきゃいいけど。

    +36

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/23(金) 22:11:00 

    >>115
    介護だけじゃなくて幼い弟妹や障害のあるきょうだいの世話をさせられてるのもヤングケアラーだよね。

    +12

    -1

  • 472. 匿名 2024/02/23(金) 22:11:25 

    >>51
    【中国探究】「人身売買」政府は対策進めるも…中国でなぜ起きる? - YouTube
    【中国探究】「人身売買」政府は対策進めるも…中国でなぜ起きる? - YouTubewww.youtube.com

    「鎖の女性」の映像は中国社会にも衝撃を与えました。中国政府はIT企業と連携し行方不明者の捜索アプリなどで対策を進めます。14年ぶりに家族再会を果たした親の心情は…ジャーナリスト・宮崎紀秀がなぜ「人身売買」が中国で起きてしまうのか、社会背景を解説します。...


    【告発】2019年に刑務所内で自殺した大富豪が行っていた人身売買の闇に迫る!【サバイビング・ジェフリー・エプスタイン -アメリカの闇-】 - YouTube
    【告発】2019年に刑務所内で自殺した大富豪が行っていた人身売買の闇に迫る!【サバイビング・ジェフリー・エプスタイン -アメリカの闇-】 - YouTubewww.youtube.com

    ?続きはこちらから?・Amazonプライムビデオ:https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B08PHG563K/・Hulu:https://www.hulu.jp/surviving-jeffrey-epstein・U-NEXT:https://video.unext...">

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/23(金) 22:15:08 

    ええ!!どんだけトンチキなんだ。
    介護でクタクタの子供をキャンプに駆り出してリフレッシュとな。
    介護も子どものことも何一つ知らないお花畑がやってんのか?これが日本の省庁なのか。お粗末すぎる

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/23(金) 22:19:34 

    >>451
    私が思うにこれ考えてるの公務員じゃなくて政治家だと思う。どこぞの政党と繋がってるNPOとかが、こういうサポートやりますよーって話持ってくるんだと思う。
    だって政治色強いよこの話。
    公務員はこんなこと自分で考えないと思う。

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/23(金) 22:24:25 

    >>461
    本当キャンプの間は誰が介護するんだろう
    代わりに介護してくれるなら
    学校の友達達と遊んだり
    ゆっくり休んだり勉強したいよね

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/23(金) 22:24:57 

    >>87
    はぁ?だよね…。
    ヤングケアラーにならなくていいための本質的な支援が必要なのに。

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/23(金) 22:25:43 

    長官東大卒のくせに

    キャンプて

    各自治体に放り投げて

    ハイキャリアが考えてるくせにキャンプなんて

    キャンプはどこに受注するの?

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/02/23(金) 22:26:53 

    キャンプって不便をお金で買うだっけ
    時間や金に余裕ある人達がする事やろ
    ヤングケアラーは日頃から苦労してるだろうに

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/23(金) 22:27:51 

    >>6
    さすが子ども家庭庁。
    あの最年少大臣ともてはやされたバツイチ子なしの男性が今も大臣なの?

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/23(金) 22:29:49 

    キャンプの意味がわからん。キャンプ行くのに家空けなきゃいけないんだぜ。その間誰が家族のケアすんだ?
    そういうのじゃなくて、ヤングケアラー自体を無くす社会を作るのが先じゃないか?と思う。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/02/23(金) 22:31:27 

    親の愚痴聞きや相談相手にさせられる心理的負担のヤングケアラーも
    もっと認知されてほしいな

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/23(金) 22:32:04 

    >>29
    子供を減らしたいんだろうなと思えるほどの愚策にビックリする日本の政治🙄

    +18

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/23(金) 22:32:26 

    >>260
    年金問題も老後の心配も全てなくなる

    +14

    -0

  • 484. 匿名 2024/02/23(金) 22:33:14 

    キャンプ行って性被害にでも遭ったら・・・誰にも相談できないじゃん

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/23(金) 22:39:25 

    たまにキャンプした程度で、支援強化って‥
    若い世代を本気で守る、助ける気がないんですね‥

    家族で住んでてもさ、
    たとえば父親と男兄弟が
    全く無関心ノータッチで、
    女の子だけ家事して介護してる
    とかもあると思うので、
    それが当然!当たり前!ではなく、
    その子の人生を大事に守ってほしい

    施設へ優先的に!!

    反対する者がいて施設に入れられず、
    長年親介護中の私ですら病むのに、 
    若い世代、可哀想だよ



    +2

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/23(金) 22:40:38 

    >>1 ヘルパー派遣のがいい

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/23(金) 22:42:25 

    えっ、キャンプ中、誰が見るの?
    別の家族か施設?

    キャンプ行って自分を責めたり、
    楽しめなくない?
    あの子、介護ほっぽってキャンプ?って
    責められたりするくらいなら行かないでしょ
    まさか一緒に行くの?

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/23(金) 22:46:54 

    >>29
    機能してるのかって疑いたくなる
    チャンネル登録者と「児童の性的画像・動画」のやりとりが行われてる
    YouTubeチャンネルを
    子ども家庭庁に報告したけどずっと放置されてるし

    +10

    -1

  • 489. 匿名 2024/02/23(金) 22:47:04 

    >>30
    変なNPOが関わってなかった?
    赤ちゃんの人身売買疑惑か何かの…

    +5

    -1

  • 490. 匿名 2024/02/23(金) 22:51:02 

    >>12
    ヤングケアラーの定義が広いからね。
    親の介護や面倒だけじゃなくて、日本語話せない外国人の親の通訳やったり、弟や妹の世話しているのも入ってるから。
    アラフォーだけど、妹や弟の面倒見ている子は普通にいた。親がお店やっているから小学校低学年なのに、弟の保育園迎えに行ったり。
    うちの姉も働く母親の代わりに私の晩御飯作ってたから、今ならヤングケアラーなんだろうね。
    発達障害と一緒でそういう子は昔からいたけど、名前がついて注目され出しただけだよね。

    +29

    -2

  • 491. 匿名 2024/02/23(金) 22:53:11 

    なんか離島留学制度みたいなことを合わせ技で持ってきそうな予感がする。
    子どもを家の手伝いや介護から解放して、農家の手伝いや地引網を体験させそう。
    もちろん受け入れ側に礼金を払う。
    女の子は嫁候補として目をつけられる。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2024/02/23(金) 22:58:32 

    キャンプしてる間だけヘルパーが面倒見に行くか施設に預けられるってこと?
    そんならキャンプ無しで定期的にヘルパーが行くとか施設に預けられるとかしたらいいのに

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/23(金) 23:00:17 

    >>474
    中抜き目当てなんだろうね

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/23(金) 23:03:02 

    誰が考えた企画なんだろ?
    とりあえずヤングケアラーの立場を改善するために、日常から介入すべきなんじゃないの?
    一番はヤングケアラーから開放してあげるだと思うけど。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/23(金) 23:09:21 

    バッカじゃないの?

    ヤングケアラーなんて自分がキャンプや修学旅行行ってる間に家族に何かあったらとか、母親が父親に暴力暴言ふるわれてないか(親の精神をケアする役割の子含む)で楽しめてないわ!

    つくづく呆れる。今回は馬鹿ベスト3に入るわ

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/23(金) 23:10:30 

    その金で事業所の人数増やせ

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/23(金) 23:13:26 

    >>490
    ちょっとちょっとちょっとここでも外国人????

    “ヤングケアラー”使った外国人援助じゃないだろうね


    +7

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/23(金) 23:13:32 

    この前NIPT受けに行ったら、事前カウンセリングでダウン症の子を持つ親たちの会、ピアサポートがあると説明を受けたよ
    苦境に立たされている人の相互の繋がりは役に立つことではあると思うけど
    親が子を育てるのとは違って、子供に家族の介護をさせること自体が間違っているんだから、このありかたには疑問

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/23(金) 23:13:43 

    >>1
    年に数回のイベントでヤングケアラーが救われると・・・そういうお考えってこと??
    キャンプを励みに頑張れ!!って言ってるようなもん。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/23(金) 23:14:07 

    休みたい、安心したいやろうに。
    ものすごい心の負担やと思う。

    ヘルパー無料で、お金の支援、カウンセリングとかかな?

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。