ガールズちゃんねる

こども家庭庁が「子ども・若者4000人が参画」とPRの看板政策、実際は最大533人にとどまる…政府関係者「かけ離れている」

85コメント2023/11/07(火) 00:42

  • 1. 匿名 2023/11/06(月) 11:03:53 


     同庁の「こども若者★いけんぷらす」は、いじめや自殺などの政策に関し、小学生から20歳代の若者にアンケートや対面で意見を寄せてもらい、反映させることを目的としている。

     名前や住所などの「基礎情報」の登録者は約4000人。ただ、意見を表明するには、保険証や学生証などの写しを提出する「本人確認」が必要となる。その手続きを終えた人は8月1日時点で533人だった。

     同庁の担当者は「政策に反映するからには、身元がはっきりした人から意見を募る必要がある。回答できない登録者がいても問題はない」と説明する。改めて本人確認への協力を求める予定はないという。

    +0

    -46

  • 2. 匿名 2023/11/06(月) 11:04:37 

    税金の無駄なんだよ

    +176

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/06(月) 11:04:38 

    こども家庭庁発足されてからまじで何一つまともなことしてないじゃん早く解体しろ

    +226

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/06(月) 11:04:41 

    ホント的外れなことしかしないねこの庁は

    +112

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/06(月) 11:05:21 

    利権クソ庁

    +58

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/06(月) 11:05:30 

    いじめをしない子が参加してそう、いじめをする子はこういう取り組みがある事すら知らないんじゃない?

    +58

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/06(月) 11:06:04 

    >>1
    「参画」って漢字に反応してしまった。高校受験漢字だよね。
    私、アホだから50年生きていて去年初めましてだったよ。

    +3

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/06(月) 11:06:06 

    こういう馬鹿なことする暇あったら、教員の負担減らして給料あげて、いじめを見つけた教員の評価が上がるシステム作れや。書類上のことだけで地味だろうけどそれが一番現場の状況改善につながるよ。

    +89

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/06(月) 11:06:07 

    なんか意味あんのこれ
    今なくしても問題ないでしょ

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/06(月) 11:06:21 

    内政に金使う時はいつでも公金ゴクゴク

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/06(月) 11:06:31 

    子ども庁にかかる、経費全てを子供の給食費や保育園料、学費無料に回す方が確実に子供は増えると思う
    無駄な省庁増やして役員増やして、美味しいのは公務員だけでしょ

    +84

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/06(月) 11:06:45 

    いいからいじめた子は犯罪として扱おう、学校も隠すな。

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/06(月) 11:07:09 

    >>1
    世界統一こども家庭庁

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/06(月) 11:07:26 

    最近の政府のやることはことごとく失敗する

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/06(月) 11:07:28 

    看板ばかり大きいけど中身スッカスカ

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/06(月) 11:07:31 

    回答出来ない登録者は登録してるだけだから意味ない

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/06(月) 11:07:37 

    子ども家庭庁に5兆円の予算ついてるんだよね

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/06(月) 11:07:45 

    >「子どもや若者の視点に立った政策作りに向け、4000人を超える皆様に参画いただいている」と述べるなど、同庁は登録者数を何度もアピールしている。

    誇大表現だね

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/06(月) 11:07:54 

    >>1
    はやく政権交代してこの国を変えないと

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/06(月) 11:08:08 

    >>1
    この大臣、地元ではお姫様らしいね。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/06(月) 11:08:18 

    さよなら、自民党

    こんにちは、れいわ新選組
    こども家庭庁をわざわざ作って子供支援本当にできますか!? 山本太郎の語り場【れいわ新選組切り抜き】 - YouTube
    こども家庭庁をわざわざ作って子供支援本当にできますか!? 山本太郎の語り場【れいわ新選組切り抜き】 - YouTubeyoutu.be

    れいわ新選組公式チャンネルhttps://www.youtube.com/@user-td7uu8sb7u山本太郎チャンネルhttps://www.youtube.com/@user-wd7tg4ze5gれいわ新選組ユニバーサルデザインチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UC...">

    +3

    -6

  • 22. 匿名 2023/11/06(月) 11:09:01 

    >>8
    半分は同意だけど見つけて評価上がるならでっち上げする馬鹿も出そう

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/06(月) 11:09:08 

    いじめって言葉をもうなくそう。暴行、脅迫、名誉毀損、恫喝…犯罪なのよ。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/06(月) 11:09:55 

    その金を家庭に回せ

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/06(月) 11:10:21 

    >>3
    予算がつかないんだから仕方なし
    本気でやるなら、しっかりとお金を出さんと成果出せんでしょ?
    でも、緊縮財政の岸田政権では無理!

    +3

    -6

  • 26. 匿名 2023/11/06(月) 11:10:47 

    >>18
    JAROに電話したらいいかしら。今もJAROあるのかしら。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/06(月) 11:10:51 

    >>1
    親ならいいたい人だらけじゃない?
    私も身分証提出してやるからバンバン言いたい。
    こども家庭庁すら機能してないし不要よね、まずは。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/06(月) 11:11:24 

    >>7
    政治ではよく使われる言葉だね。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/06(月) 11:11:55 

    白系のジャケット着てるOLは信用してない

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/06(月) 11:12:43 

    >>1
    こども若者ってなんやねん
    バカにしてんのか

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/06(月) 11:13:05 

    こども家庭庁の補助金NPOに使途不明金が発覚… とTwitterにあるが真偽は?

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/06(月) 11:13:10 

    辞職しな

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/06(月) 11:13:15 

    >>25
    やる事(目標)がはっきりしない中なんとなくの形だけの省庁なんだから批判されてもしかたなく無い?

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/06(月) 11:13:17 

    >>1
    おままごとじゃねーんだぞ
    子どもはオメーだ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/06(月) 11:13:44 

    そもそもこういうのにちゃんと登録して参加する若者って優等生というかイジメ被害者は少なそう。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/06(月) 11:13:52 

    >>19
    日本保守党に期待
    …してたけど河村たかし入党でイラつくわ

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/06(月) 11:13:58 

    要所は男だけで固め叩かれそうなポジションには女を配置

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/06(月) 11:14:13 

    >>1

    こんな役立たずの省庁にお金つぎ込まないで
    こども食堂に予算つけて国が運営するとか
    いじめを犯罪として取り締まるシステム作りとか
    色々お金かけてやることあるだろうに。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/06(月) 11:14:32 

    予算委員会で税金がどっかに流れてないか?みたいに詰問されてたのに、3連休の行楽と阪神の優勝と異常気象でかき消されちゃったね

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/06(月) 11:14:44 

    いじめされてる子が通報して、(隠蔽なく事実確認をし)強制的にいじめた側が転校の措置、カウンセリングをされるなら登録も伸びると思う。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/06(月) 11:15:00 

    >>1
    何がしたいんだろう。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/06(月) 11:15:02 

    それが純粋な日本人に使われるの?
    埼玉県の警察が見回りの理由を
    移民又はクルド人を守るためと言って
    巡回してるから信用出来ないのよね

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/06(月) 11:16:14 

    >>7
    丸と四角も覚えておいた方がよいよ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/06(月) 11:16:58 

    少子化か

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/06(月) 11:17:26 

    幸せな子は登録しても特典もメリットも無さそう(公共の政策ってそんなイメージ)で、苦しい子供はこういうのがあるの知らなそうなイメージ
    なんですがここもそうですか?
    全ての子供たちが幸せになるように考えてほしいです。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/06(月) 11:17:44 

    仕事してるふりだけしてる部署

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/06(月) 11:19:13 

    >>1
    めんどくせー身分証提出の手続きしてまで言うかよ

    声の大きいやつのことしか考えてねー

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/06(月) 11:22:07 

    >>31
    真相は語らず闇の中
    だってマスコミが無視だもん
    ちなみに小池も都民ファーストの
    公約を無理矢理な理由で消去

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/06(月) 11:22:32 

    >>17
    統一教会や日本会議に金流れてるんじゃないのかな

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/06(月) 11:22:34 

    赤ちゃんポストを増やさないと決めたの忘れない

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/06(月) 11:26:28 

    これ、マジで思う
    目新しい企画を出してそれを実現するために税金使わないでほしい
    官公庁はインフラだけをちゃんと整えるのが仕事でしょ
    基本をちゃんと運営してよ、年金とか

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/06(月) 11:27:15 

    >>3
    こども家庭庁って名前が統一ぽい

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/06(月) 11:29:04 

    >>3
    立ち上げにかかった税金請求したいわl

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/06(月) 11:29:33 

    前回の、血税5兆円ぶっ込んだJリーガーとの親子会といい無駄金撒き散らしてるなら国民1人10円でいいからポストに入れとけって感じ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/06(月) 11:30:39 

    >>53
    どうせ自民党に投票したんでしょ?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/06(月) 11:40:04 

    海外にくだらないばら撒きするぐらいなら
    石原閣下みたいに中小企業守るために銀行作って子育て困窮者にちょー低金利で貸し付けたらいいじゃん
    石原さんの銀行も救済のためなんだけど貸し倒れが多くて批判喰らってたけど そんなの覚悟の上でしょ 
    信念あんならマネしたらいいじゃん
    都知事ができて大臣にできない事ないじゃん 大臣の方が権限あるんだから
    伸晃、あっ、辞めたのか

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/06(月) 11:42:12 

    「家庭」というワードで、あの宗教思い出させてしまう庁

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/06(月) 11:43:47 

    >>3
    文句をいうだけの簡単なお仕事

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/06(月) 11:53:13 

    >>1
    こども家庭庁は統一教会が自民党に作らせた
    世界平和とか家庭とかいう言葉は統一教会が大好きなので注意
    こども家庭庁が「子ども・若者4000人が参画」とPRの看板政策、実際は最大533人にとどまる…政府関係者「かけ離れている」

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/06(月) 12:01:34 

    >>1
    こども家庭庁には4兆円以上の予算が付いている。子供の数が少ないんだからそれ使って給食費や制服代なんかを無償化できるだろう。日本人限定よ。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/06(月) 12:03:50 

    >>60
    ついでに言えば出産費用も無償化できるはず。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/06(月) 12:05:53 

    >>1
    5兆円ゲットだぜ!!
    こども家庭庁が「子ども・若者4000人が参画」とPRの看板政策、実際は最大533人にとどまる…政府関係者「かけ離れている」

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2023/11/06(月) 12:07:06 

    >>1
    こんなに無駄で中身の入ってないポストも珍しい。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/06(月) 12:08:35 

    >>1
    マジで仕事できないじゃん
    無能を何人集めても無能

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/06(月) 12:15:02 

    パー券

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/06(月) 12:24:41 

    >>1
    いつなんの連絡が来たのか、、
    うちには普通に小学生の子供2人がいるけど、何にも?
    学校からアンケートすら来てないよ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/06(月) 12:36:58 

    若者って大人だよね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/06(月) 12:41:55 

    >>11
    公務員は別に給料上がるわけでもないけど、政治家とわけわからんNPOとかじゃない?
    後援もらってイベントやる中抜きのとことか。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/06(月) 12:45:53 

    >>4
    こども家庭庁創設に関わった、文科省政務官は不倫で辞職だしね……

    こども家庭庁が「子ども・若者4000人が参画」とPRの看板政策、実際は最大533人にとどまる…政府関係者「かけ離れている」

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/06(月) 12:52:10 

    >>68
    省庁が増える分、人も増やしてるし、各役職も増える
    そうやって役人の機嫌取り人気集めの為に省庁増やしてるんだよ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/06(月) 13:17:16 

    各省庁、NPO法人のあり方、補助金助成金の見直しをお願いします

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/06(月) 13:35:56 

    >>3
    何か企画するたびに批判されているイメージ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/06(月) 13:51:24 

    >>3
    Xで暗に子育て世帯は倹約して頑張れみたいなの流してて笑ってしまった
    心底バカにしてるよな〜

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/06(月) 15:32:24 

    トラブルのない真面目な子が参加して、いじめの加害者と被害者は興味なさそう。
    いじめ加害者は人を甚振ることしか考えてなさそうだし、被害者は生きるか死ぬかの精神的な戦いでそれどころじゃない。

    不登校の子に聞けば現実が見えそうだけど、怖くて誰にも話せないよね。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/06(月) 16:03:03 

    統一ことも家庭庁

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/06(月) 16:04:23 

    いらない庁だし、税金の無駄だし、子どものための庁なら今色々と深刻なロリペド性加害の改善のために動けよ。がるでも毎日ロリペド被害のトピすごいし、日本って法整備もまだまだじゃん。
    児童レイプの厳罰化や、児童性加害の時効も撤廃した方がいいよ。
    そのために動けよ。
    どうでもいいことばかりしてて。
    いらないから、さっさと解体しろ。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/06(月) 16:06:57 

    >>70
    役人のポスト増やしてるってだけってこと?
    なんかFラン大が潰れないのも天下り先の確保ってきいたことある
    1つのポストに下の人間何十人確保して、どんだけの税金つぎ込むんだよって思うけど
    本当に今の自公政治って利権のための政治だね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/06(月) 16:07:23 

    >>77
    理事とかの天下り先の確保

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/06(月) 16:09:24 

    >>37
    なんかよく男が問題起こして、次にとりあえず女を持ってくるの本当に気持ち悪い
    男が腐ったような奴らが牛耳ってるんだなって思ってしまう

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/06(月) 17:19:35 

    >>69
    加藤鮎子も刑事告発されてる
    自民と維新はこんなんばっかり

    加藤大臣がまた刑事告発 深まるパー券不正疑惑 「虚偽を記載、裏金の疑い」と専門家(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース
    加藤大臣がまた刑事告発 深まるパー券不正疑惑 「虚偽を記載、裏金の疑い」と専門家(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    加藤鮎子子ども担当大臣の関係政治団体である「鮎友会」が、250万円分のパーティ券を購入した際、裏金を使わなければ購入できない状況に陥っていたとして、政治資金規正法違反で山形地検に刑事告発をされた。ま

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/06(月) 19:02:54 

    >>17
    ゴミ過ぎるよなほんと
    このクソ機関作る金で全国の家庭に何十万と援助できた事考えると本当に嘆かわしい

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/06(月) 19:03:13 

    エッフェルガイジ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/06(月) 23:06:29 

    いいから消費税廃止しろや 他の税もさげろ

    手取りが増えたら少子化も解決するわ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/06(月) 23:07:56 

    >>77
    Fラン大学はメディア関係者が天下りしまくってる
    だからテレビで一切報じないし、大学認可止めた田中真紀子をバッシングしたよね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/07(火) 00:42:33 

    >>1
    2世政治家は色々と楽そうでいいなぁ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。