ガールズちゃんねる

欲しいけど、絶対使わないから買うの我慢しているもの

237コメント2024/02/24(土) 21:58

  • 1. 匿名 2024/02/23(金) 13:20:09 

    メルカリで海外製の香水瓶が出品されていて、可愛いな〜欲しいな〜と思いつつオシャレに飾るセンスもないので見るだけで我慢しています。

    +169

    -6

  • 2. 匿名 2024/02/23(金) 13:20:33 

    サイベックスベビーカー
    どうせ使うのいっとき

    +13

    -11

  • 3. 匿名 2024/02/23(金) 13:21:03 

    推しのフィギュア

    +93

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/23(金) 13:21:07 

    マンション
    維持費払い続けられる気がしない

    +104

    -9

  • 5. 匿名 2024/02/23(金) 13:21:12 

    ホットサンドメーカー

    +171

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/23(金) 13:21:15 

    欲しいけど、絶対使わないから買うの我慢しているもの

    +261

    -10

  • 7. 匿名 2024/02/23(金) 13:21:16 

    登山リュック

    +1

    -4

  • 8. 匿名 2024/02/23(金) 13:21:38 

    欲しいけど、絶対使わないから買うの我慢しているもの

    +28

    -14

  • 9. 匿名 2024/02/23(金) 13:21:38 

    ビストロ等の高機能レンジ。今までの経験からして最初こそ機能を使うけど、結局あたためしか使わなくなるのが目に見えてるから買わない。

    +263

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/23(金) 13:21:42 

    ぬいぐるみ🧸

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/23(金) 13:21:44 

    推しのツアーグッズ
    アクスタとか

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/23(金) 13:22:06 

    使わないものは欲しくないかな

    +4

    -12

  • 13. 匿名 2024/02/23(金) 13:22:16 

    ネイル系全部。最近は全部デコられてるネイルチップも売られてるけど買ったことに満足してそのへんに転がってる絵面しか浮かんでこないから買わない。

    +60

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/23(金) 13:22:18 

    センチメンタルサーカスの象のグッズ全般

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/23(金) 13:22:19 

    >>1
    目に焼き付けな

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/23(金) 13:22:27 

    >>6
    こういう系全部欲しくなるけど、ほぼ出番ない上に収納スペースに困るよねー!

    +139

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/23(金) 13:22:38 

    欲しいけど、絶対使わないから買うの我慢しているもの

    +79

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/23(金) 13:22:39 

    ベビ一服

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/23(金) 13:22:47 

    >>4
    戸建てっしょ

    +2

    -8

  • 20. 匿名 2024/02/23(金) 13:23:04 

    タワマン
    買ってみようかなと思う時あるけど、老朽化の記事とか読んで一生懸命自分に言い聞かせてる

    +17

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/23(金) 13:23:35 

    ヘレンドやマイセンのポットやティーカップが揃ったフルセット
    飾りっぱなしになるから結局買えない。

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/23(金) 13:23:52 

    >>1
    なんか欲しいけど買ってどうなる?ってのたまにある。
    マトリョーシカとか。

    +95

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/23(金) 13:24:06 

    >>17
    四角錐ではないのか

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/23(金) 13:24:10 

    レコードプレイヤー

    使わないけど部屋の飾りとして高級そうなレトロなデザインのが欲しい

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/23(金) 13:24:26 

    ホットクックかな
    使ってみたいけどどうかな
    欲しいけど、絶対使わないから買うの我慢しているもの

    +123

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/23(金) 13:24:27 

    買って満足しちゃうんだろうな

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/23(金) 13:24:37 

    毎年これぐらいの時期になると、卒業入学式用のフォーマルバッグがが欲しくなる。
    毎年子どもの入学式や卒業式がある訳ではないので買わないけどシーズンになるとウズウズしてきてしまう。

    +28

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/23(金) 13:24:40 

    >>4

    年金で家賃払い続けるほうが怖い

    +72

    -4

  • 29. 匿名 2024/02/23(金) 13:24:54 

    >>11
    同じくです。欲しいけどタオルとかバッグとかライブ以外では使わないかな。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/23(金) 13:24:57 

    ホームベーカリー
    絶対すぐ飽きる

    +54

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/23(金) 13:24:59 

    推しの子自体好きでも嫌いでもないけどサンリオコラボのアクリルキーホルダーはキラキラしててふんわりカラーで可愛くて欲しかった。でもサンリオも買うほど好きでもないから諦めた。
    多分パステルとキラキラだけが良かったんかな?

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/23(金) 13:25:01 

    死んじゃうじゃんと思って買わない
    欲しいけど、絶対使わないから買うの我慢しているもの

    +127

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/23(金) 13:25:07 

    たこ焼き器

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/23(金) 13:25:12 

    ホームベーカリー

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/23(金) 13:25:29 

    プレステ5とVR
    まずテレビつけないしなあ

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/23(金) 13:25:54 

    >>19
    マンションが良かったけど結局戸建てにしましたよ
    ただ不便だから老後が心配、マンションはお金が心配

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/23(金) 13:26:22 

    ルームランナー。
    これさえあれば痩せられる!と思うんだけど、いつもダイエット三日坊主の私、、、

    +61

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/23(金) 13:26:26 

    >>6
    皮まで向いてくれるなら欲しいな

    +71

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/23(金) 13:26:39 

    >>6
    これじゃないけどこういうの買ったんだよ。
    かなり力が必要。
    すっごく硬いよ。
    包丁で切ったほうが早かった。
    包丁で切るのの8倍の力が必要だった。

    +163

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/23(金) 13:27:33 

    畳。新しいのに買い替えたいけど、替えたところで2歳児に手押し車でガリガリされる。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/23(金) 13:28:04 

    >>22
    マトリョーシカ、ハンドメイドマルシェでマトリョー専門で作ってる人いてめちゃ可愛いちっこいマトリョキーホルダー買おうとして我慢したわ。(他の出店で沢山買いまくってたから出店者数多くて一周目で既にセーブする頃に見つけた店で)

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/23(金) 13:28:13 

    明るい色のスプリングロングコート
    結局ブルゾンとかのショートアウターを選ぶのが目に見えてるから買わないけど
    着てる人見ると、いいなあ〜と思ってしまう

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/23(金) 13:28:14 

    >>1
    庭とかに飾る小人や動物の置物

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/23(金) 13:28:30 

    >>10
    コストコの巨大クマさん憧れるけど買ったら邪魔すぎて絶対後悔するw

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/23(金) 13:28:48 

    リングフィットアドベンチャー
    気になるけど運動嫌い&飽き性だからやらなくなりそうで、手が出せない
    スウィッチすら持ってないから高い買い物ゆえ余計に怖い

    +38

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/23(金) 13:28:55 

    >>44
    いるよ、うちに

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/23(金) 13:28:57 

    物ではないのでトピ違いかもしれませんが、犬を飼いたいと5年間くらい思っています。
    ですがこの先どうなるかわからないから、その子の寿命まで幸せにしてあげられる!と自信を持って言えないので諦めてます。
    無職になるかも、家を手放さないといけない状況になるかも、と考えたら飼えない。

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/23(金) 13:29:19 

    Panasonicのスチーマー

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/23(金) 13:29:37 

    >>32
    正当防衛にならなそうで草

    +75

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/23(金) 13:30:19 

    >>35
    VRは最初は凄〜っと思うけど酔うから長時間は出来なかった、それに対応してるソフトがあんまり多く無いからお勧め出来ない。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/23(金) 13:30:32 

    >>28
    そこそこ貯金があれば(URは年収か貯金要件がある)、地方のそれなりに暮らしていけるURの家賃の方がマンションの管理費+修繕積立金+固定資産税よりも安い。あと、子供に築数十年の中古マンションを残さずに済む。

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/23(金) 13:30:41 

    シュタイフのぬいぐるみ
    ホコリまみれにしちゃいそうで
    欲しいけど、絶対使わないから買うの我慢しているもの

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/23(金) 13:30:54 

    >>43
    分かる。私も買わない。夫は買ってくる。雨風で劣化する姿しか浮かばないから自分では買わない

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/23(金) 13:30:57 

    >>9
    高機能レンジ持ってる。
    チンしかしないから無駄だった。
    たまにオーブンは使うけど、レンジが熱くなってるとチンできないから冷めるまで使えない。
    料理する人でもオーブンとレンジは別に買った方がいいと思ったよ。
    その方が金額も安い。

    +50

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/23(金) 13:31:02 

    >>4
    マンションって買っても管理費取られるんだね。ってことは家賃みたいなもの?だとすると戸建ての方がいいのかな。維持費はかかるけど。

    +27

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/23(金) 13:32:06 

    >>55
    マンションの方がいいよ
    お金払えない人は戸建ての方がいい

    +5

    -22

  • 57. 匿名 2024/02/23(金) 13:32:46 

    >>1
    気分が上がるなら、それくらいの贅沢しても良いと思うけど
    その分なにか出品するとか

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/23(金) 13:33:17 

    >>6
    これ大活躍してる
    あとりんごむき機。合わせて3000円くらいだったけどなぜ今まで買わなかったくらいに思う

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/23(金) 13:33:47 

    >>32
    危ない危ないw
    いま刺すところがついてる刺股は珍しいよ

    +32

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/23(金) 13:33:58 

    >>2
    いらなくなったら売ればいいかなと思ってリベル買ったよ
    走行性も悪くないし小さくなるし子供によっては3年くらい使うし一瞬ってほどじゃないけどね

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/23(金) 13:34:04 

    >>6
    リンゴ農家で朝昼晩と3食365日使うのなら必要かも?  リースで貸出しするとか?

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/23(金) 13:34:43 

    >>17
    コレ、うちのニャンコのお気に入り!

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/23(金) 13:35:20 

    >>5
    最初は楽しくて使うんだけどねw
    たまにやると凄く美味しく感じる。

    +56

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/23(金) 13:35:44 

    金属製のブックマーカー

    そんなに本読まないし、金属製だと紙に引っ掛けて破れそう💦
    欲しいけど、絶対使わないから買うの我慢しているもの

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/23(金) 13:35:58 

    >>55
    戸建てもメンテナンスがいるからかかるコストは同じくらいかなと思うけど、駐車場代は変わってくるね
    あとはメンテの内容を自分で決められないから言われた額を出すしかないけど戸建ては選べるよね。良くも悪くも自分で決められる

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/23(金) 13:36:23 

    これ
    欲しいけど、絶対使わないから買うの我慢しているもの

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/23(金) 13:38:10 

    運動不足解消思ったが広告自体がおかしすぎて
    欲しいけど、絶対使わないから買うの我慢しているもの

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/23(金) 13:38:12 

    クラッチバッグ
    20年くらい買うか悩んでるけど絶対バッグ置き忘れて来るよなあ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/23(金) 13:38:49 

    >>55
    修繕積立金と管理費が必要になるけど、そんなにバカ高く増額するわけじゃないからそんなに心配要らないよ。(災害で大打撃を受けたり、空室が増えたりしたら話は別だけど)
    修繕積立が必要なのは戸建ても一緒だし。
    ただ、マンションは何事も住民の多数決で決定するから、マンション全体のことは個人で決められないところは不自由かも。

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/23(金) 13:39:27 

    欲しいけど、絶対使わないから買うの我慢しているもの

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/23(金) 13:39:27 

    >>43
    アレが肥料で出来てて、外観がアレなら良いかもと思ったりはする。
    風雨で劣化しても、肥料だと思うと気にならない

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/23(金) 13:39:46 

    ステッパー。
    これなら続けられるかも、と買って結局は部屋着置き場になってるエアロバイクが既にあるので…。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/23(金) 13:40:00 

    >>39
    私も思った
    一度しか使ってないままだよ、
    便利なつもりで買ったけど残念だった買い物一つになってる

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/23(金) 13:40:19 

    >>25
    私は元取るくらい使ってるよ〜。煮込み系は使うし、卵が賞味期限切れそうなのにたくさん余ってたら一気に温泉卵にする。ほったらかしだし、あと何分でできるかもわかるから気持ちも楽。

    +26

    -3

  • 75. 匿名 2024/02/23(金) 13:42:01 

    ディズニーでカチューシャとか園内だけで楽しむグッズ
    つけたら楽しそうだけどそこでしか使わないからお金が勿体ないと思って買わない

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/23(金) 13:42:26 

    サブマリーナ デイト

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/23(金) 13:42:44 

    >>11
    推しを応援する意味でツアーの度にTシャツ、タオル、パンフは買うけど、それ以外のグッズには手を出さないようにしている。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/23(金) 13:42:48 

    >>55
    マンションの方がいい

    メリット

    ○セキュリティ面が安心
    ○周辺環境が充実していて住みやすい
    ○部屋に階段が無いから老後も生活しやすいし掃除も楽
    ○戸締りは玄関とベランダバルコニーのみで楽
    ○将来的に売却or賃貸に出す事が可能
    ○庭がないなら手入れ不要
    ○管理人がいて困った事あれば相談
    ○回覧板なし、エントランスにお知らせ記載
    ○毎月修繕積立金を払うだけで修繕の手配などお任せ
    ○集合住宅でみんな冷暖房付けるから夏は涼しく冬は暖かい
    ○耐震構造だから木造戸建てと比べ地震に強い
    ○コンクリートだから火災に強い、燃え広がらない



    デメリット
    自由にリフォーム出来ない
    駐車場まで距離がある、戸建ては玄関出ればすぐ
    でも適度な運動になるので悪い事ではない

    ○毎月払うもの
    車持ちなら駐車場代
    修繕積立金
    共益費
    管理費
    ↑戸建てなら、この費用がかからない
    戸建ては修繕するしない自由

    お金があれば、マンション買ったほうが良い

    +5

    -20

  • 79. 匿名 2024/02/23(金) 13:43:29 

    >>25
    私は埃かぶってる笑
    洗うのがめんどくさい

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/23(金) 13:43:35 

    >>17
    猫グッズは飼い主が気に入っても猫さんの好き嫌いが超絶激しいからほんと悩む

    +53

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/23(金) 13:43:42 

    >>60
    対面になるのが欲しくてメリオ買ったけど対面にしたい時期なんて一瞬だった
    たたみにくいのと畳んでも小さくならないのが使いづらくて1歳でリベル買った

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/23(金) 13:44:13 

    >>6
    等分ってなかなか難しいから、そういう時は便利かなって思う。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/23(金) 13:44:16 

    >>55
    お金ないとマンション住めないって事よね
    払える人が楽して住んでる

    +3

    -6

  • 84. 匿名 2024/02/23(金) 13:44:33 

    >>60
    売れないよ
    汚いし

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/23(金) 13:45:08 

    >>5

    私もこれを書きにきた(笑)
    最初は色々楽しく作るけど、1ヶ月で飽きる未来がみえる。

    +31

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/23(金) 13:45:34 

    >>67
    一般的な自転車って前輪じゃなくて、後輪が動くのに……何とおバカな広告!
    何処の国かは知らないけど、そこの国では前輪駆動なんだ!初めて見たから衝撃だわ

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/23(金) 13:46:15 

    >>27
    一つあったら便利と思う
    私はお出かけにも使えるものとしてちょっと大きめを買ってしまって後悔したけど小さめのシンプルなのは良いと思うよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/23(金) 13:46:39 

    >>32
    トゲどころじゃねぇな

    +39

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/23(金) 13:46:41 

    >>78
    マンションと戸建てどっちも住んだけど、駐車場の違いは大きい
    マンションの駐車場は運動になるですませられればいいけど、子供が寝ちゃったときとか荷物たくさんあるときとか往復しないといけないし、雨の日の立体駐車場とかけっこう辛いよ

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/23(金) 13:47:51 

    プレステ
    初期に入ってる操作確認のためのゲーム?みたいなやつはやってみたいけど、他にやりたいたいとるないから買わないけど。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/23(金) 13:48:29 

    >>54
    分かる
    安い電子レンジとオーヤマくんに買い替えたらこれ位で良いんだよ感すごかった

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/23(金) 13:48:50 

    >>5
    うちは購入して5年くらい経ったけど結構使うよ
    今日も朝ごはんはホットサンド!

    +48

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/23(金) 13:49:36 

    小型二槽式洗濯機
    下着とか靴下とか分けて洗いたいけど
    面倒になって、使わなくなりそう…
    でも、まだまだ迷ってる

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/23(金) 13:50:31 

    >>1
    可愛いクッキー缶とかも、欲しいってなるけど使わないのよね
    ネットで見て満足してる

    +34

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/23(金) 13:50:59 

    大判焼き器

    大判焼きが大好きなので欲しいけど、飽きるかもしれない…

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/23(金) 13:51:03 

    >>32
    腹に刺さっているんじゃないのかww

    +61

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/23(金) 13:51:09 

    炭酸水作るやつ。

    コロナ禍の時に売れていたみたいだね

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2024/02/23(金) 13:52:40 

    >>32
    棘付きの刺股かと思ったらナイフ付いてたw
    刺股なら欲しい。

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/23(金) 13:53:31 

    >>17
    こういうかまくら型のベッドかわいいんだけど、うちの猫は天井部分をメリメリと踏み潰して屋根部分に寝やがるのでムダムダムダァ−−ッ!!😂

    +37

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/23(金) 13:54:46 

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/23(金) 13:54:50 

    >>6
    ハンドルぐるぐる回して皮剥くのと均等に切るカッターは後のお手入れめんどくさそう、包丁なら水でさっとすすいで終われるのに

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/23(金) 13:55:10 

    >>82
    当分に分けるのが難しい場合、どうすれば不公平にならないか! 
    って質問が小学生の時に無かった?

    答えは切る人が等分と思って切り、取るのが1番最後だったけど、それが一番不満が出ない

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/23(金) 13:55:20 

    >>64
    綺麗だけどね、厚さもあるし、使いにくいんだよ。
    付箋か紙切れ挟んでおいたほうが使いやすい。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/23(金) 13:55:22 

    お刺身とかのツマ作る機械。
    ツマ大好きだから欲しいけど絶対に自分で作ってまで食べないだろうなと思う。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/23(金) 13:55:58 

    >>4
    ローンを払い終わっても、管理費、修繕積立金、車を所有している場合は駐車場代を払い続けなければならない。お金に余裕がないと無理よね。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/23(金) 13:56:10 

    >>6
    持ってるけどロスが多いのと力が足りなくて引き出しに眠ってる
    思った感じと違った

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/23(金) 13:56:31 

    >>5
    安いの買って何回か使ったから元取ったと思う。

    高いの買わずに安いの買って使い捨てぐらいに考えたら損した気分にならなくていいかも。

    パンの代わりにご飯やお餅でやってみたり←推奨されてる訳ではないけど安いから壊れてもいいか、ぐらいの気持ちでやった。
    結果壊れなかった。

    そうめんでも試したけどそうめんはイマイチだった。
    カロリーすごそうだし。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/23(金) 13:58:34 

    >>78
    ○周辺環境が充実していて住みやすい
    ↑場所による。駅まで徒歩20分以上のマンションもザラにある。
    ○将来的に売却or賃貸に出す事が可能
    ↑場所や築年数による。
    ○庭がないなら手入れ不要
    ↑マンション1階は庭があるし、庭の無い戸建ても増えている。
    ○回覧板なし、エントランスにお知らせ記載
    ↑回覧板のあるマンションもある。戸建ても回覧板の無い地域が増えている。
    ○毎月修繕積立金を払うだけで修繕の手配などお任せ
    ↑役員に選抜されたら集計や手配が面倒。外部に丸投げを許さない住民も居る。
    ○耐震構造だから木造戸建てと比べ地震に強い
    ↑ほとんどのマンションは耐震等級1。構造によっては地震に弱いとも言われ、実例が無いため不明点も多い。
    ○コンクリートだから火災に強い、燃え広がらない
    ↑上階は消化活動が困難。下階への消化水被害は必至。

    コンクリ戸建てが正解なのかもって思う。
    マンションや木造戸建てより予算大幅UPだけど。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/23(金) 13:59:15 

    >>59
    あなたのコメントで知ったわ、刺股って刺す部分が元々あるから『刺』股なのか!

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/23(金) 13:59:30 

    ベーグルカッター

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/23(金) 14:02:02 

    >>22
    マトリョーシカはロシアで買った。

    そういう旅先の思い出がある品だから私にとっては意味がある。
    見るたびに旅行先を思い出す。

    日本で買おうとは思わない。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/23(金) 14:02:42 

    >>56
    >>78
    >>83
    同一人物かいwwマンション大好きなんだねw
    私もマンション住まいだけど、良いことばかりじゃないよ。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/23(金) 14:03:15 

    >>108
    戸建てより需要あるからね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/23(金) 14:04:10 

    >>108
    戸建ては徒歩20分で駅まで行けないだろう
    そんな戸建てほぼない

    マンションは人口が多い栄えた場所にあります

    +0

    -9

  • 115. 匿名 2024/02/23(金) 14:05:57 

    >>28
    でもこれって永遠のテーマだよね…

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/23(金) 14:07:34 

    電気圧力鍋
    欲しいんだけど、ホームベーカリーもブレンダーもフードプロセッサーも、最初だけ使ってあとは…で置物と化してるから、買うの我慢してる

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/23(金) 14:09:10 

    スキレット。アヒージョ好きだし,画像見ても料理美味しいそうに見えるんだけど、出番は少なそう。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/23(金) 14:10:05 

    >>49

    それ以前、銃刀法違反の可能性大だな。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/23(金) 14:10:40 

    >>108
    108.匿名 2024/02/23(金) 13:58:34

    ○周辺環境が充実していて住みやすい
    ↑場所による。駅まで徒歩20分以上のマンションもザラにある。

    ↑ 徒歩20分で駅まで行ける戸建ては少ない


    ○将来的に売却or賃貸に出す事が可能
    ↑場所や築年数による。

    ↑戸建ては木造だからマンションと比べて
    中古の価値がない


    ○庭がないなら手入れ不要
    ↑マンション1階は庭があるし、庭の無い戸建ても増えている。

    ↑将来的に、負動産になるのが戸建て


    ○回覧板なし、エントランスにお知らせ記載
    ↑回覧板のあるマンションもある。戸建ても回覧板の無い地域が増えている。

    ↑戸建ては、地域のルールを守るために回覧板あり
    ない地域なんてほぼない


    ○毎月修繕積立金を払うだけで修繕の手配などお任せ
    ↑役員に選抜されたら集計や手配が面倒。外部に丸投げを許さない住民も居る。

    ↑許さない意味がわからない
    適当な事言ってるでしょ?許さない理由は?
    マンションは外部の人が治すんだけど?笑
    修繕積立金払わないなら管理会社から訴えられるだけ

    ○耐震構造だから木造戸建てと比べ地震に強い
    ↑ほとんどのマンションは耐震等級1。構造によっては地震に弱いとも言われ、実例が無いため不明点も多い。

    ↑ いつの時代?笑


    ○コンクリートだから火災に強い、燃え広がらない
    ↑上階は消化活動が困難。下階への消化水被害は必至。


    ↑ 燃え広がらないから、燃えた部屋だけで済む
    コンクリだから基礎は無傷

    +1

    -4

  • 120. 匿名 2024/02/23(金) 14:11:02 

    電子レンジのあたためがあまりよくないと聞いて蒸籠蒸しチャレンジしてみたいなと思ってるんだけど保管が悪くてカビさせてしまいそう…
    欲しいけど、絶対使わないから買うの我慢しているもの

    +17

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/23(金) 14:11:38 

    >>112
    そうだよ、お金かかるんだから
    払えない人は住めないよ

    +1

    -4

  • 122. 匿名 2024/02/23(金) 14:11:47 

    >>80
    全く使われずにいるものがいくつかあるわ。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/23(金) 14:13:01 

    欲しいけど、絶対使わないから買うの我慢しているもの

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/23(金) 14:13:28 

    >>109
    大元はそうなのだけど、
    U字にトゲがついてるものが主流になったよ
    捕縛のための道具なので、殺傷能力は落ちていきました
    他には袖搦みなんかと一緒に使います

    今度機会があったら試してみてください

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2024/02/23(金) 14:13:44 

    これ
    自分の物なら 買ったんなら無理矢理にでも使うけど
    うちの猫が使うと限らないし
    欲しいけど、絶対使わないから買うの我慢しているもの

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/23(金) 14:14:46 

    ちょっとしたパーティにも着られるお洋服

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/23(金) 14:17:41 

    >>56
    >>78
    >>83
    >>89
    >>113
    >>114
    >>119
    >>121
    全部同じ人…凄い執念だねぇ。
    もう逆にマンションのネガキャンかな?

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/23(金) 14:19:05 

    美容スチーマー

    一週間で飽きそうだわ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/23(金) 14:21:04 

    >>19
    建物が古くなるのはマンションも戸建ても同じだよ。戸建ての修復も費用はそれなりにかかるよ。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/23(金) 14:22:02 

    >>127
    正論に答えられないからって同一人物だ〜
    とかで論点ずらしてて草

    +2

    -7

  • 131. 匿名 2024/02/23(金) 14:22:18 

    >>55
    マンションだと角部屋は除いて1戸あたりの外壁塗装は戸建てより安く済むのかな?ドア側とベランダ側だけだよね。共用部も負担があるのかな?戸建てだとぐるりと一周自分持ちだもんね。

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/23(金) 14:23:42 

    >>127
    同一人物だよ

    で、反論はもうしないの?
    マンションの方がメリット多いの認めた?

    +5

    -5

  • 133. 匿名 2024/02/23(金) 14:23:50 

    JKの制服とパンティ

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/23(金) 14:24:57 

    >>9
    初期のビストロ買ったけどチンばかりでほとんど機能使いこなさず壊れたw
    新しいのはPanasonicの3万くらいのオーブンレンジ買ったw
    オーブンも年に数回しか使わんけどw

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/23(金) 14:27:23 

    >>9
    そう思ってるから単機能レンジとトースター使ってる。オーブン料理は魚焼きグリルを使ってます。わりとそれでやっていけてる

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/23(金) 14:27:42 

    >>6
    使ってみたいけど、使用後洗う時ちょっと怖いかも。
    刃の部分。
    気をつけないと指切ってしまいそう

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/23(金) 14:28:15 

    >>32
    槍ww

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/23(金) 14:29:39 

    >>124
    詳しくありがとう!
    すごい勉強なる😭

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/23(金) 14:31:32 

    フードプロセッサー

    前に持ってたけど洗うのが面倒になってみじん切りとかもう包丁でやり始めて処分した。それでもパン粉細かくしたい時とかたまに欲しくなるけど、やっぱり洗うの面倒になりそうで買わない

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/23(金) 14:32:33 

    >>60
    ガルちゃんでは高めのベビーカーは不人気だよね
    私は毎日通る長い線路があまりに通る時ガタガタいうから海外製に乗り換えたよ
    軽いのが人気なのは分かるけど絶対乗っている赤ちゃんは走行性能高いベビーカーのほうが心地良いよね

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/23(金) 14:33:57 

    >>132
    多分その人、戸建てトピが立つと必ず現れて戸建てに住むのは貧乏人で金持ちはマンションに住むって力説してる人だと思うwホント毎回同じ事ばかりコメントしていてバ◯の一つ覚えだよね。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/23(金) 14:35:11 

    >>6
    昔これに似たの持ってたけど、買ってきたりんごがこのカッターの円周より大きくてサイズがはまらなくて使えなくなって捨てました😂💦

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/23(金) 14:35:16 

    >>30
    それと太りそうなのが嫌なんだよなぁ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/23(金) 14:35:29 

    アサヒ軽金属の活力鍋
    圧力鍋すら今ないからほしいんだけど結局数回しか使わない気がして悩む

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/23(金) 14:41:00 

    >>22
    いい例!秀逸だわあ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/23(金) 14:43:10 

    >>48
    丈夫だからたまに使うのでも元取れると思うよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/23(金) 14:51:00 

    >>124
    詳しい!岡っ引きですか?
    欲しいけど、絶対使わないから買うの我慢しているもの

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/23(金) 14:51:16 

    >>6
    100円ショップにあるよ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/23(金) 14:57:26 

    ハイヒール。
    もう履けないのに見るの大好き。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/23(金) 14:58:08 

    >>120
    蒸籠2つ持ってる。手作りシュウマイが美味しくできるよ。使ったら洗って、すぐ外に干してる。しっかり干したあとは湿気のない戸棚に収納。もう数年使ってるけどカビないよ。蒸すときは高さのある鍋オススメする。前に低い鍋でやったら、端が焦げてしまった。
    あと使う前に蒸籠はしっかり水で濡らすことが大切。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:38 

    >>5
    似た感じで、ミッキーマウスのワッフルメーカー
    ディズニー行く度に欲しいなって思うけど(パーク内アメリカンワッフルのお店はいつも混んでいて1度も食べたこと無いので)、いやいや絶対に家で作らない。と考え直し、パーク出て魔法がとけて、京葉線の中であ~買わなくて良かったと毎回思ってる。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:58 

    >>78
    マンションない地域もあるからね笑

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/23(金) 15:06:55 

    パン焼き機
    1人暮らしだし食べる量少ないし

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:18 

    >>37
    人間が「これさえあれば✨」と購入するのにすぐ飽きるものをひらめいて金儲けできる人ってなんかすごい。宇梶さんが腹筋するやつとか結構売れたんじゃないかな。メルカリの配送料高くて簡単に売れないのもすごい。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:44 

    >>17
    出されてるのミイラ??

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:45 

    >>19
    そう思って郊外に買ったけどいつまで車乗り続けられるかわからないし、隣の家がそこそこボロいから大きい台風来た時に隣の家が気になってソワソワする
    不安は同じかな

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/23(金) 15:29:45 

    >>5
    シンプルな作りのホットサンドのやつあるけど(IH対応)我が家はホットサンドよくするから元余裕で取れてる。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/23(金) 15:36:23 

    >>63
    プーさんのヤツ買ったよ、可愛くてこれならよく使うと思ったけど2回しか使ってない

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/23(金) 15:36:58 

    >>64
    可愛い!綺麗!でもいらないw

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/23(金) 15:41:53 

    >>9
    24年もののオーブンレンジあるけど全然壊れなくてこれが壊れたら安いオーブンレンジ買う予定
    ほぼグラタンとチンしか使ってないし

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/23(金) 15:44:24 

    >>28
    退職金一括で買えるやん。
    うちは転勤族だから定年後そうしたよ。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/23(金) 15:45:01 

    >>141
    で、マンションのメリット多いの認めたんだよね?
    論点ずらしいいから反論してみな?

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2024/02/23(金) 15:48:07 

    >>37
    悩み抜いて買ったのにあまり使わずにいる
    今はその日着たコートなどの置き場所になってる

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/23(金) 15:48:45 

    ポタージュが作れるスープメーカー
    余った野菜でポタージュ作れるしいいなと思うけど使わなくなるかな?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/23(金) 15:49:19 

    >>153
    うちにあったけどずっと使ってなかったから捨てました。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/23(金) 15:49:57 

    >>1
    今まさにマックのハッピーセットのカービィぬいぐるみ( ⊃'-'⊂ )
    欲しいし愛でたいけど行くまでにガソリン入れ行って1時間かけてマックまで行くのがだるいけど欲しい

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/23(金) 15:51:31 

    >>162
    そんなにマンションいいかな?

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2024/02/23(金) 15:52:15 

    >>164
    ハンドブレンダーならもってるけどたまにしか使わない。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/23(金) 15:52:56 

    >>167
    マンションには絶対に住みたくない。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/23(金) 15:52:59 

    >>167
    だから反論してみな?
    論点ずらし何回するの?笑

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2024/02/23(金) 15:55:30 

    >>170
    だってあなたのコメント見てもマンションに住みたいと思わないんだもの〜

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/23(金) 15:58:35 

    >>22
    わかる!
    買う時に捨てる時のこと考えたらほとんど物が買えなくなった
    節約になるけどそれはそれで人生つまらないのかも

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/23(金) 16:00:08 

    >>45
    リングフィットはすぐ飽きたけど、フィットボクシングは久しぶりに再開した、楽しいよ。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/23(金) 16:00:42 

    >>25
    そこそこ使ってるし、便利だよ〜
    カレー、シチュー、ミートソース、肉じゃがはこれでつくってる。本当はもっとレシピあるんだろうけど。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/23(金) 16:08:33 

    >>25
    結局は材料、調味料がないと意味ない

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:42 

    >>22
    女の子が入れ子にのおもちゃになってるのって、「あーたは子産みマシーンなのよ」って小さい時に刷り込むには都合がいいからだよね
    家族全員が入ってるのもあるけどさ

    +0

    -5

  • 177. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:10 

    ホットクック
    煮込み料理は気になるんだけどね
    スジ肉とかの

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:40 

    >>6
    100均で買った
    もう10年くらい使ってる
    楽だよ

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:48 

    >>171
    反論点無いのね、あなたが住みたく無いのは
    勝手だけど世間一般的にマンションの方が価値あるのは
    当たり前です あなたは世間知らずだよ

    マンション投資って言葉があるからね
    戸建て投資なんて言葉はない

    +1

    -7

  • 180. 匿名 2024/02/23(金) 16:25:51 

    >>168
    バンドブレンダーは私も持ってるけど手で持つのが面倒
    スープメーカーは具材入れたら放置でいいから楽かなと思って

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:28 

    パン作るきかいw

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/23(金) 16:34:22 

    >>32
    完全に仕留めにいってる

    +30

    -1

  • 183. 匿名 2024/02/23(金) 16:37:30 

    >>127
    >>89
    だけど私は戸建て派だよ
    変な人と一緒にしないで

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/23(金) 16:43:06 

    >>22
    スタジオクリップで猫のマトリョーシカ買っちゃったよー!可愛かったんでつい

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/23(金) 16:44:59 

    デパコスのコンシーラー
    気になってるの何点かありつつ
    普段からコンシーラー面倒くて使わないから結局使わないで終わりそう

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/23(金) 16:51:02 

    >>5
    コンロで使うタイプのは持ってるけどわりと活用してるよ
    お弁当にもいい

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2024/02/23(金) 17:05:00 

    >>28
    市営とか県営なら収入に応じてだから安いんじゃない?

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/23(金) 17:14:42 

    >>79
    つ、作る事考えたら洗うの我慢する私
    洗濯機だって乾燥機無しのを使ってるし

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/23(金) 17:34:38 

    >>74
    私もです。蓋して炒められるから、コンロの油の飛び散り掃除しなくていいのが楽で。内鍋以外は食洗機使えるし思ってたより手入れも簡単。でも置き場所は必要…

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/23(金) 17:34:49 

    >>22
    飾り棚が確保されてないと中々ね…

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/23(金) 17:37:51 

    >>5
    直火タイプの持ってるけど週1くらいで使ってるよ〜昔、電気の持ってたけどそれは洗うのが面倒であまり使わなかった。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/23(金) 17:45:25 

    >>25
    重宝してるよめちゃくちゃ

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/23(金) 17:59:40 

    ワッフルメーカーとそうめん流し

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/23(金) 18:08:43 

    >>84
    汚くなるくらい使ってたらそれはそれでOKなので

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2024/02/23(金) 18:09:41 

    ロールアームベンチ
    ソファもあるから置き場所が難しい
    でも凄く欲しいから買っちゃうかも

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/23(金) 18:10:05 

    >>32
    もう普通の槍でよくね⁈笑

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2024/02/23(金) 18:15:47 

    >>111
    私も!現地で買ったお土産は大切に使うか保存してるー
    友達と30歳の記念に京都旅行行ってお揃いで買ったポーチが特にお気に入りで何年も使ってる!

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/23(金) 18:23:15 

    >>153
    同じ理由でたこ焼きホットプレート。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/23(金) 19:01:31 

    >>5
    持ってる事を忘れてたよ。久しぶりに明日の朝使ってみよう。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/23(金) 19:05:09 

    >>120
    電磁波怖い人?www

    +3

    -4

  • 201. 匿名 2024/02/23(金) 19:15:10 

    >>6
    100均にあるよ
    力がいるって言ってる人がいるけど上からグッと押せば切れるからそんなに力いらないよ

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/23(金) 19:16:43 

    >>32
    わいせつ野郎のチンポをこれでグサッとやりたい

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/23(金) 19:27:04 

    >>6
    専用!って惹かれるけど洗うのがめんどくさいし今までなくてもなんとかなってるから結局買わない。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/23(金) 19:41:07 

    >>6
    百均の持ってたけど真ん中の種のとこはもっと抉った方が美味しいのと
    そもそも生のリンゴあんまり好きじゃないかもって気付いてしまったw

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/23(金) 19:47:11 

    >>6
    私はこれのコーンバージョンがずっと欲しい
    (でも買わない)

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/23(金) 20:38:21 

    >>6
    これ昔からある
    初めて見て使っていたのは
    幼稚園の頃‥今70歳だから
    アメリカ製だった 金具製

    +1

    -3

  • 207. 匿名 2024/02/23(金) 20:51:33 

    ゼクシィの前の号。
    付録がミッフィーとメラニーの印鑑ケースで可愛いんだけど、一年前のスヌーピーの印鑑ケースの時も一度も使っていないので。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/23(金) 21:16:36 

    1、2回使って飽きるのはわかってる。わかってるけど欲しい
    欲しいけど、絶対使わないから買うの我慢しているもの

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/23(金) 21:36:25 

    >>25
    毎日使ってるよ~調理中に目を離せるってすごく便利
    子どもが居たら特におすすめ!

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2024/02/23(金) 21:47:44 

    >>105
    一戸建てでも修繕必要だしなんとも

    +0

    -3

  • 211. 匿名 2024/02/23(金) 21:53:03 

    >>5
    オーブンとかオーブントースターで使う網型のホットサンドメーカー結構美味しく出来てちょいちょい使ってる
    こんな感じの
    オーブントースターホットサンドメーカー ニトリ 【玄関先迄納品】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕 [楽天] #Rakutenichiba
    【楽天市場】オーブントースターホットサンドメーカー ニトリ 【玄関先迄納品】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕:ニトリ
    【楽天市場】オーブントースターホットサンドメーカー ニトリ 【玄関先迄納品】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕:ニトリitem.rakuten.co.jp

    オーブントースターホットサンドメーカー ニトリ 【玄関先迄納品】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/23(金) 22:07:45 

    >>114
    いやー、うち戸建てだけど複数路線使える駅まで徒歩10分くらい。そしてうちより近い家たくさんあるよ。23区内でも結構戸建多い地域あるしなぁ。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/23(金) 22:19:09 

    玉ねぎやら人参やらをみじん切りにするブンブンチョッパー。面倒くさがりだから、ブンブンチョッパーを洗うくらいなら普通に包丁洗う方が楽。って主婦ルーティン的なYou Tube見ていて思ったから絶対買わない。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/23(金) 22:56:23 

    >>181
    パンだけでなくうどん打ったりピザ焼いたり肉まん作ったりめちゃめちゃ活用する期と、埃かぶってる期が交互にくる

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/23(金) 23:32:01 

    >>140
    生活の場が車社会なのかな?
    私は車必須な場所だからベビーカーは街中行く時くらいしか使わなくて、いらなかったかも…と思ってたけど、街中住んでる人は重宝してるみたいだし

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/24(土) 00:07:19 

    ストレスたまるとネットでポチポチ買っちゃう。
    買い物依存なのかな?
    買った後で使わない、いらないって思ってメルカリでほとんど利益出ない値段で売る。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/24(土) 00:18:35 

    >>203秀逸なチョイス!!

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/24(土) 00:19:41 

    >>208
    秀逸なチョイス!

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/24(土) 00:27:49 

    >>9
    ヘルシオめっちゃいいよ!

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/24(土) 00:30:38 

    ムーンスティック🌙

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/24(土) 01:17:03 

    >>1
    その写真を額に入れて飾っておけばいいよ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/24(土) 01:23:51 

    >>219
    ヘルシオ持ってるけど、正直チン機能以外いらんかった
    焼き目がつかないし美味しそうに見えない 作った気がしない

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/24(土) 02:33:29 

    ホームベーカリーが欲しいなぁと思う。けど、パンはそんなに食べないし、絶対使い続けなさそう…お餅も作れるみたいで興味はあるのよ、興味はw

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/24(土) 02:38:16 

    推しのアクスタとかキーホルダーとか、40歳超えて身に付けられないし買う必要ない、見守っておこうと思ったけど、近場で期間限定ショップが来たから一万ほど使ってしまった。
    家で使うペンケースとかに着けてニヤニヤしてる。
    外に来ていけないからとTシャツ買わなかったけど買っとけばよかった、家で着れる。
    自分の身近にあってニヤニヤできるということが幸せなんだなって気づいたよ。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/24(土) 06:34:29 

    子供の頃、電気アンカだったので湯たんぽがどんなもんか体験したい。
    電気毛布使ってるし毎晩お湯沸かして詰めてとか考えたら面倒臭い。
    多分中の水捨てずに腐ってると思う。
    一晩だけ、こんなもんか〜って分かったらもう良いです。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/24(土) 06:44:37 

    >>223
    去年母が買って作ってます。
    ビックリするほど不味いです。
    以前パン教室通ってましたが、あの面倒臭い工程を全自動で楽して作ろうって考えが、そもそも間違ってるんだろうなと思います。
    絶対買っちゃ駄目です。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/24(土) 08:00:11 

    >>6
    100均で買ったんだけど、りんごのほうが大きくて入らなかった(笑)
    これの大きさに合ったりんご探してまで使おうと思えなくて、使ったの一度きり

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/24(土) 08:03:16 

    高枝切りハサミ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/24(土) 08:05:36 

    >>6
    100均のじゃだめ!貝印の買ったけど、切れやすいしリンゴのハードル下がったよ!オススメ!

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/24(土) 09:23:38 

    >>37
    買ったけど2回しか使ってないー🫣

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/24(土) 09:59:49 

    阿佐ヶ谷姉妹のアクスタ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/24(土) 10:57:31 

    >>179
    こわ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/24(土) 11:05:08 

    >>226
    メーカーによるかもしれないけど、
    うちのは買ったときに添付されてるレシピで作るとおいしくないけど、
    クックパッドのつくれぽ多いレシピで作ると、準高級食パン並みにおいしい。
    もうスーパーで売ってる食パンには戻れない。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/24(土) 12:13:32 

    >>9
    でも高機能はセンサーがいいから、あたためのムラが少ない
    ヘルシオ使わないから単機能レンジを買ったけど、あたためムラが酷くてかなりストレス

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/24(土) 13:18:12 

    >>9
    今年ビストロの1番低価格のレンジ購入したけど、これで十分なくらいシンプルで使いやすい。温めと解凍、たまにハンバーグをオープン機能で使うけどしっかり中まで火が通ってて焦げないしフライパンよりうまく焼ける気がする。ほんと高機能のレンジはよほど料理のバリエーションがある人以外ほとんど使わない気がする。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/24(土) 14:33:18 

    ゆらころん。腹筋鍛えながら座るやつ。
    欲しいけど、絶対使わないから買うの我慢しているもの

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/24(土) 21:58:00 

    そう思って買わなかったハンドミキサー
    買った後しばらくは使ったけどそんなに使うことないので、先日数年ぶりに使いました。
    1回使う分ぐらいの生クリームなら手で泡立てればいいやって思うのをやめれば使わんこともない。
    ブレンダーとかになる多機能のやつ買えばよかったのか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード