ガールズちゃんねる

ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》

4489コメント2024/03/22(金) 10:47

  • 1001. 匿名 2024/02/22(木) 11:00:41 

    >>975
    アイドル運営してる会社に教育出版やって欲しくない(T-T)何か居たよね?吉本坂48みたいな?

    なかよしに秋元康原案の「金の為なら何でもやってアイドルになって下剋上する」まるでステマ?の様な漫画が掲載されていただけでもドン引きしたのに無理無理無理!!

    +29

    -0

  • 1002. 匿名 2024/02/22(木) 11:00:44 

    >>999
    思った
    別の名義で書く意味ってなんなんだろう?

    +35

    -0

  • 1003. 匿名 2024/02/22(木) 11:01:00 

    >>507
    やばすぎない・・・?
    日テレも、小学館も、頑なに調査や報告拒んでるけど、やっぱり決定的な何かがあったんじゃないかって噂されてる
    とてもじゃないけど公表できない、原作者と組織側のやりとり
    だからXもブログも消去されてるし、これ以上社外公表しませんみたいな発表になる

    +145

    -0

  • 1004. 匿名 2024/02/22(木) 11:01:10 

    >>984

    死にはしないよ
    飛び降りようとしてたーたんがとめる
    ただマンガ家では色々成り立たん

    +28

    -0

  • 1005. 匿名 2024/02/22(木) 11:01:55 

    >>124
    あくまで憶測だけど、脚本家が売れない女優にすると自身と重なるから売れない漫画家にしたんじゃないかと某掲示板にあった
    脚本家が誰かわからないから何とも言えないけど

    +66

    -1

  • 1006. 匿名 2024/02/22(木) 11:02:10 

    >>960

    いや、開けるたびにあれが気持ち悪いこれも気持ち悪い言ってるから、全て気持ち悪いよとまとめたかっただけだから

    +1

    -5

  • 1007. 匿名 2024/02/22(木) 11:02:22 

    >>1001
    秋元ってあずきちゃんの原作だかもやってなかった?

    +9

    -0

  • 1008. 匿名 2024/02/22(木) 11:02:49 

    >>1002
    以前も炎上したから別名義にしてたんだよ
    でもやっぱり自分が書いたアピールしたくなったんだと思う

    +71

    -0

  • 1009. 匿名 2024/02/22(木) 11:03:43 

    >>926
    こういうのは脚本家は誰ですか、公表してくださいとどんどん問い合わせていって、今後も情報隠しがないような流れを作っていったほうがいい

    +64

    -0

  • 1010. 匿名 2024/02/22(木) 11:04:01 

    >>1008
    よこ
    それは何で炎上したの?

    +12

    -2

  • 1011. 匿名 2024/02/22(木) 11:04:47 

    >>1001
    それ以前によしもとはヤ○ザじゃん

    +12

    -0

  • 1012. 匿名 2024/02/22(木) 11:05:08 

    >>926
    えー
    アンメットはせめてアニメじゃないと無理では
    丁寧な心理描写は漫画ならではだから
    それに主人公はもっさり系
    売り出したいはずのキラキラタレントじゃない

    +16

    -0

  • 1013. 匿名 2024/02/22(木) 11:06:12 

    >>1007
    やってたよ
    どのゴーストライターが書いてたのかは知らんけど

    +11

    -0

  • 1014. 匿名 2024/02/22(木) 11:06:41 

    >>1005
    あの人は悔しがるほど女優やってなくないか?

    +28

    -0

  • 1015. 匿名 2024/02/22(木) 11:07:58 

    >>60
    あれだけの事があったなら、普通はやりたいという感情から変化が出るものなのに、また周りのせいにしてるよね

    +21

    -0

  • 1016. 匿名 2024/02/22(木) 11:08:04 

    >>926
    よく気がついたね?なんでだろう。

    +21

    -0

  • 1017. 匿名 2024/02/22(木) 11:08:31 

    >>921
    高校の現代国語の教科書に載ってたわ

    +3

    -0

  • 1018. 匿名 2024/02/22(木) 11:08:33 

    >>27
    少数派だと思うけど厨房のアリス面白いから2クールにして欲しい、、

    +1

    -17

  • 1019. 匿名 2024/02/22(木) 11:09:04 

    >>1008
    自己顕示欲強いよね
    失恋ショコラティエも原作改変か何かで文句言われてるの見たけどお構いなしなんだな

    +55

    -0

  • 1020. 匿名 2024/02/22(木) 11:09:44 

    >>1010
    万城目学 本能寺ホテル 盗作
    で検索すると大量に出るんじゃないかな


    ちなみに相沢脚本で仕上がった映画はこういう出来
    『本能寺ホテル』 万城目学はこの映画にクレジットされなかったことを名誉に思うべきである。いや、だってねえ…… (柳下毅一郎) | 柳下毅一郎の皆殺し映画通信
    『本能寺ホテル』 万城目学はこの映画にクレジットされなかったことを名誉に思うべきである。いや、だってねえ…… (柳下毅一郎) | 柳下毅一郎の皆殺し映画通信www7.targma.jp

    →公式サイトより『本能寺ホテル』監督 鈴木雅之脚本 相沢友子撮影 江原祥二音楽 佐藤直紀出演 綾瀬はるか、堤真一、濱田岳、平山浩行、田口浩正、高嶋政宏、近藤正臣、風間杜夫、平岩紙、宇梶剛士東京から来た倉本繭子(綾瀬はるか)はかつての本能寺の跡地に立...

    +36

    -0

  • 1021. 匿名 2024/02/22(木) 11:10:31 

    >>124
    漫画原作なのに大胆な改変だね…

    +27

    -0

  • 1022. 匿名 2024/02/22(木) 11:11:12 

    テレビ業界の原作改変って、相当なもんらしいよ
    NHKも問題起こしてて、訴訟にまでなってたらしい
    講談社が戦って、完膚なきまでにNHKが負けている
    https://www.kodansha.co.jp/upload/pr.kodansha.co.jp/files/pdf/20150515zerohachi.pdf
    https://www.kodansha.co.jp/upload/pr.kodansha.co.jp/files/pdf/20150515zerohachi.pdfwww.kodansha.co.jp

    https://www.kodansha.co.jp/upload/pr.kodansha.co.jp/files/pdf/20150515zerohachi.pdf


    この訴訟で、なんとNHKは「第三者が検閲することは許されない」みたいな発言したんだと
    こういう認識なんだよ、テレビは
    原作者に向かって、検閲、とか言っちゃう
    そして勝手に作って勝手に怒って勝手に制作費請求するっていうね

    出版社が原作者の味方をしてくれないと、いかに恐ろしいことが起こるのかも分かる…

    +46

    -0

  • 1023. 匿名 2024/02/22(木) 11:11:46 

    >>775
    強調?単にコメディ風にしたいんでしょ
    親近感を持たせるために
    女好きの独身男が少女と同居したら
    もっとシャレにならないから

    +7

    -3

  • 1024. 匿名 2024/02/22(木) 11:12:25 

    >>27
    3番テーブルの客みたいなのやろう。
    1話同じ脚本で、毎回別の監督でやるの。

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2024/02/22(木) 11:12:41 

    >>1012
    だから名前出せないんだよ
    改変した自覚あるからこれはやベエってんで急遽名前隠す事にしたんでしょ
    脚本家が違う人だったとしても改変してるから炎上は確定してるようなもんだし

    +35

    -0

  • 1026. 匿名 2024/02/22(木) 11:13:20 

    >>1007
    原作が秋元康1人じゃなくて良かったわ…

    +7

    -0

  • 1027. 匿名 2024/02/22(木) 11:13:46 

    >>1007
    子どものころあずきちゃん見てたから後で原作見てな?か傷付いたわw
    目立たなくて泣き虫で〜さみしげに顔伏せてる〜♪

    +4

    -0

  • 1028. 匿名 2024/02/22(木) 11:14:51 

    >>907
    セクシー田中さん終了後の投稿みたいね
    田中さんで嫌な思いした、それをアロマや海辺のパーティーやフォロワーDMの慰めに癒やされて
    次のドラマいくわよーなノリだった

    +52

    -0

  • 1029. 匿名 2024/02/22(木) 11:14:54 

    >>994
    「別のドラマのシナリオ取材でパリのサロンに伺った」
    え、取材旅行?スゴくない?

    +52

    -0

  • 1030. 匿名 2024/02/22(木) 11:14:56 

    >>175
    この養父設定はネット上の作り話でも増えてる

    女の子に懐かれる、女の子をそばに置いて置けるという男のファンタジーが詰まってるのだろうけど実際に十歳以下を預かるのも十代を預かるのも漫画のように簡単なことではない
    ので軽々しく扱ってほしくない

    +128

    -2

  • 1031. 匿名 2024/02/22(木) 11:18:21 

    漫画の好き嫌いを語るのはトピ違いでしょ
    なんでこの話しで原作漫画のネガキャンしてるの?その意図は?

    +18

    -0

  • 1032. 匿名 2024/02/22(木) 11:18:32 

    脚本家の名前出してないドラマは
    どこかしら良くないって事はわかった

    4月ドラマ1話視聴からはずす

    +10

    -1

  • 1033. 匿名 2024/02/22(木) 11:19:04 

    >チーフプロデューサーの三上絵里子さんは来ていませんでした

    この人、いまいち矢面に立ってないけど、キーマンじゃない?

    +46

    -0

  • 1034. 匿名 2024/02/22(木) 11:19:33 

    >>1
    この記事何度も投稿してたけど採用されなかったの
    もしかして画像を田中さんにしたからなのかな
    ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》 | 文春オンライン
    ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》 | 文春オンラインbunshun.jp

    今年4月からムロツヨシが主演で放送予定だったドラマ「たーたん」(日本テレビ系列)の制作が中止されることが「週刊文春」の取材で明らかになった。 同作の原作者は西炯子さんで、現在も「ビッグコミックオリジ…

    ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》

    +23

    -2

  • 1035. 匿名 2024/02/22(木) 11:19:41 

    >>437
    ゆるキャラ系の安心パパっぽい人ならわかるんだけどムロさんはギラギラしてる感じするんだよなぁ

    +51

    -0

  • 1036. 匿名 2024/02/22(木) 11:20:32 


    【本日18時~ YouTube生放送】編集部デスクが生出演!《松本人志側からの訴状、セクシー田中さん問題に新展開、トヨタ会長はなぜ不正を招いたのか…》話題の記事を紹介します! | 文春オンライン
    【本日18時~ YouTube生放送】編集部デスクが生出演!《松本人志側からの訴状、セクシー田中さん問題に新展開、トヨタ会長はなぜ不正を招いたのか…》話題の記事を紹介します! | 文春オンラインbunshun.jp

    「週刊文春」編集部の記者たちが、話題の記事について語る“週刊文春ライブ”。松本人志側からの訴状、セクシー田中さん問題に関する続報、トヨタグループの豊田章男会長に関する巨弾レポートなど、編集部のデスクが…

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2024/02/22(木) 11:21:07 

    >>1029
    ドラマ業界って予算つかないとか
    原作にお金ちょっとしか出さないと等
    ネットで見たけど、取材旅行で海外なんてすごいね

    +53

    -0

  • 1038. 匿名 2024/02/22(木) 11:21:10 

    これは文春のスクープではあるけど日テレの報告は一体いつあるんだろうか?
    そもそも調査結果発表するともいってないけどさ
    このドラマ中止は当たり前であってそれも公式の日テレ発表でもない
    ドラマやめたことも公式にはないので何も対応してないのと一緒

    +36

    -0

  • 1039. 匿名 2024/02/22(木) 11:21:49 

    >>178
    別に使いたい俳優、女優ありきでも良いけど、それならきちんとその俳優・女優さんの雰囲気・持ち味に合った作品を探せば良いんだよ。原作ありきだろうと、役者ありきだろうと結果論として原作のイメージに合っていれば良いんだから。

    +12

    -2

  • 1040. 匿名 2024/02/22(木) 11:21:59 

    >>984
    胸糞な想像すると「狂言してでも注目されて売れたかった女優」を「漫画家」に変える訳だから
    「狂言してでも実体験のノンフィクションドキュメンタリーの漫画描いてドラマ化したかった漫画家」とかになる予定だったんじゃないの

    テレビ局やプロデューサーや脚本その他の関係者の原作者へのインスパイアの無さ、見縊って馬鹿にした感じからして「漫画家風情が、ドラマ化して有難いだろうが」みたいな主張を入れてきそうだもん

    +17

    -0

  • 1041. 匿名 2024/02/22(木) 11:22:35 

    >>1036
    あ、週刊文春のX垢には「セクシー田中さん問題に新展開」と書かれていたのでお知らせしました。

    +8

    -0

  • 1042. 匿名 2024/02/22(木) 11:24:05 

    >>1033
    ずーーーーっと出て来ないよね。
    表に出て来られない理由は何だろう。

    上級国民の一族だから顔出ししたくない?
    ヤ⚪︎ザと関係があるから顔出し出来ない?
    中抜き用の架空人物だから実在しない?

    +42

    -0

  • 1043. 匿名 2024/02/22(木) 11:24:17 

    >>1038
    観測気球がわりの記事だったりするのかな?

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2024/02/22(木) 11:24:44 

    今後、実写化した作品の原作者さんがXとかブログとかをやっていたら悪どい出版社は「ドラマ(映画)は原作と違うところがありますが納得しています」って原作者自身に発言をするように圧力をかけてきそうじゃない?
    今まではスルーしたり試写会途中で退室とかで意思表示出来たけど。

    +13

    -0

  • 1045. 匿名 2024/02/22(木) 11:25:02 

    >>1
    >私たちは(ドラマを)やりたいと思っているが、周りの反響などを見ると今はできない。

    日テレ全然反省してないじゃん。こんな考えじゃまた同じこと起きるよ。

    +48

    -0

  • 1046. 匿名 2024/02/22(木) 11:25:27 

    1995年に放送した『終わらない夏』というドラマがある。
    これ『ホットロード』という漫画から人物設定やセリフを盗用してて、制作側が出版社等に謝罪をしたらしい。そのためノベライズ、再放送、映像ソフト化もなされていない。
    ネットが発達してなかったから、今のような騒ぎにはならなかったけど。
    原作(?)漫画をめぐってはこんな騒ぎもあったみたい。
    ちなみに、これも日テレの制作。

    +30

    -0

  • 1047. 匿名 2024/02/22(木) 11:25:39 

    >>1038
    ネット民が忘れかけて
    大きなニュースがあった時にどさくさに紛れて調査結果発表出すと思う
    自己保身が強い薄い結果なんだろうな

    +18

    -0

  • 1048. 匿名 2024/02/22(木) 11:26:24 

    今はできないってまだ諦めてはいないの?

    +9

    -0

  • 1049. 匿名 2024/02/22(木) 11:26:31 

    やっぱドラマはテレ東だな
    震災の時も震災特番じゃなくてドラマなどを放映していたところに局のぶれない魂を感じた
    地震の情報が知りたいときは他局、地震に疲れて気分転換した時はテレ東

    +11

    -1

  • 1050. 匿名 2024/02/22(木) 11:26:43 

    >>124
    えーとその改変は偶然なんだよね?偶然前提だけど、何かの関係で中止になった物って、災害とか中止の理由になった事が何故か物語に盛り込まれてたりする謎な事が今までもちょくちょくあったよね

    +2

    -1

  • 1051. 匿名 2024/02/22(木) 11:27:17 

    >>15
    きっしょ

    +50

    -13

  • 1052. 匿名 2024/02/22(木) 11:27:54 

    >>1038
    ワンクッションにするためにわざと情報を渡してそうだよね
    直接発表すると問い合わせ殺到するから文春で事前に知ってたってなればそういうのはグッと減るもんね

    +4

    -0

  • 1053. 匿名 2024/02/22(木) 11:28:04 

    >>14
    本当だったとしたら陰湿極まってるね
    気持ち悪すぎる

    +138

    -0

  • 1054. 匿名 2024/02/22(木) 11:28:15 

    >>1042
    不自然なくらいに守られてるよね
    政治家やら大企業の係累筋からの入社組かい?って
    勝手に想像してるけどw

    +36

    -0

  • 1055. 匿名 2024/02/22(木) 11:30:47 

    >>915
    別に生駒ちゃんを責めてないよ
    自ら「私セクシー田中さんに出たいから無理やりねじ込んで」なんて言わないだろうし
    でもこういう事だったんじゃない?って話をしたら名前を出さざるを得ない
    このトビのムロツヨシさんだってそうだよ
    どうしても名前を出さざるを得ない
    なにか「問題があるから」ストップしてしまったのか?
    西先生に許可得てない事があるからじゃないか?とか、色々想像されても仕方ないよ

    役者さん達は「原作改変問題」に巻きこまれて皆可哀想だと思う
    せっかくスケジュール開けたのに、せっかく頑張ったのに、いろんなことが駄目になってしまった

    役者さん達のためにも責任者が経緯を説明して、改善していって欲しいよ

    +29

    -2

  • 1056. 匿名 2024/02/22(木) 11:31:02 

    >>1003
    自死につながる何かを早めに出しちゃった方がいいと思うんだよね。

    出さないから車でダムまで連れてって投げられたとか、ヤクザみたいな情報が錯綜するんだけど。

    DVD許可しなかったし、脚本も好きに書かせなかったから局が怒ってたのにあのブログがとどめだ、もう連載打ち切りな、4月からのドラマもタッグが決まってんだよ、関係に水さすんじゃねえよ
    とか言われたんでしょうね。

    +89

    -2

  • 1057. 匿名 2024/02/22(木) 11:31:21 

    >>926
    脚本家は誰だろうと注目されてる時期だから、今名前を出した方が脚本家さんの知名度上がるのに。

    +12

    -0

  • 1058. 匿名 2024/02/22(木) 11:32:19 

    >>347
    ドラマのインタビューで出演者は原作者の話しかしてなかった(セリフの話でも脚本への言及無し)みたいだし菅田将暉がセリフ変えたか付け足したとかあったみたいだし、少なくとも現場レベルでは信頼感は無かったのかもしれない

    +19

    -0

  • 1059. 匿名 2024/02/22(木) 11:32:33 

    >>1052
    文春がそれかわからんけどフジから「日テレ側は原作者の意向聞いてないっていってました!」という誰だかわからんしセクシー田中さんの制作にも関わりのないフリープロデューサーなる人の証言を出させていたね
    お前だれやねんだしくそみてーな話でした

    +12

    -0

  • 1060. 匿名 2024/02/22(木) 11:35:05 

    今回の改変は
    いじめている子の机の上にお花飾って皆で笑ってて、いじめうけた子が自殺
    同じ思考で作られたようにみえちゃう

    +32

    -0

  • 1061. 匿名 2024/02/22(木) 11:35:25 

    >>880
    こういう脚本家は切る決断も必要だね
    業界で上の人のコネでもあるのか切りにくかったかもしれないけど

    +15

    -0

  • 1062. 匿名 2024/02/22(木) 11:35:48 

    >>14
    マイナス覚悟だけど、自サツ教唆なのでは…?

    +158

    -6

  • 1063. 匿名 2024/02/22(木) 11:37:02 

    >>175
    おじさん達に見せたいドラマなの?おばさん的にはまったく観たい要素がないんだけど?

    育てた子どもから恋愛感情抱かれるとか抱くとか気持ち悪いです

    +51

    -11

  • 1064. 匿名 2024/02/22(木) 11:38:13 

    少数派かもしれないけど私個人的には見た目はなるべく原作に寄せてほしいな〜、髪型とかもね。

    +7

    -0

  • 1065. 匿名 2024/02/22(木) 11:38:22 

    >>881
    逆を言えば、この名前じゃなければすぐにでも活動できるかもしれないというのが怖い
    この人は出たがりでドラマ現場に足を運んではタレントと写真撮ってSNSにアップしまくってたようだけど、本来脚本家って顔出しする必要性全くないもんね
    ペンネーム変えて顔出し我慢すれば視聴者にはもう分からない

    +40

    -0

  • 1066. 匿名 2024/02/22(木) 11:39:07 

    >>1033
    やらかした内容といい立場といい、関係者の中で一番説明しなきゃいけない人だったんじゃないかと思う
    誹謗中傷凄そうだから表には出さないとしても、一番状況把握してるのはこの人なんだから少なくともコメントは出すべきだったんじゃないかな
    騒動のきっかけは脚本家の無神経な煽り投稿だけど、根本的な原因はこのPがやることやらなかったことだと思ってる

    +26

    -0

  • 1067. 匿名 2024/02/22(木) 11:40:06 

    >>1060
    ほんとそれだ
    みんな大慌てな
    受験の推薦も外されそうな感じ

    +15

    -0

  • 1068. 匿名 2024/02/22(木) 11:40:42 

    >>1037
    適当に検索してみたら「とっても甘いの~C'EST TRES DOUX~」という作品が出てきた。これかな?
    パリが舞台でキャストも素敵なんだけど脚本は源孝志×相沢友子になってた。

    +25

    -0

  • 1069. 匿名 2024/02/22(木) 11:40:48 

    >>1054
    こんだけ揉めてて、結構な地位も有るのに一切顔出さない、年齢不詳、日本映画テレビプロデューサー協会理事も降りないまま新しいドラマでもチーフプロデューサー、ってどんな権力持ってるんだろう

    超大手スポンサーな大企業社長の娘か、日テレが責任逃れ用に作った架空の人物かどっちかとしか思えない

    +54

    -0

  • 1070. 匿名 2024/02/22(木) 11:43:21 

    >>14
    もうずっとホラー展開だよね…

    +103

    -0

  • 1071. 匿名 2024/02/22(木) 11:45:24 

    同じメンバーでドラマだったら
    また薄っぺらなラブコメに改変だったでしょうね
    中止になって心底良かったー

    +11

    -0

  • 1072. 匿名 2024/02/22(木) 11:46:53 

    漫画や小説の原作がないとドラマも映画も作れないわりに
    テレビ業界って原作者を超軽く扱ってるんだね
    (大物小説家は別だろうけど)

    +9

    -0

  • 1073. 匿名 2024/02/22(木) 11:47:13 

    >>1060
    それがその子(実在)のことちゃかしてこの件になぞらえたコメントが初期のトピにあったのよ!もし関係者が書いていたなら嫌だなぁと思ったわ…  

    +7

    -0

  • 1074. 匿名 2024/02/22(木) 11:47:17 

    原作があるものを映像化するんじゃなくて、誰かドラマ用にオリジナル作品を書けないの??
    昔はそっちのが多かったはずなのに
    最近は、漫画のドラマ化が多すぎだよね

    +37

    -0

  • 1075. 匿名 2024/02/22(木) 11:48:51 

    >>1074
    そうだよね
    そのオリジナル作品書くのが脚本家の仕事だと思ってた

    +14

    -0

  • 1076. 匿名 2024/02/22(木) 11:49:32 

    >>1061

    むしろ脚本家が主賓のドラマだったのでは?とさえ思えてしまう。

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2024/02/22(木) 11:50:53 

    >>1062

    仮に例の脚本家が書いていたとしてもたーたんの脚本を芦原先生が見ると言うことはないのでただのバレないクソみたいな嫌がらせかなと

    +55

    -0

  • 1078. 匿名 2024/02/22(木) 11:51:10 

    >>1074
    手っ取り早いんじゃない?
    出版社も喜ぶし

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2024/02/22(木) 11:52:12 

    >>1033
    キーマンじゃなかったとしても
    制作中止とか重要な局面で雲隠れする管理職って社会人としてあり得ない
    会社の役付きでそんな人見たことない
    バックレバイトレベルじゃん

    +26

    -0

  • 1080. 匿名 2024/02/22(木) 11:52:40 

    >>642
    ネタバレー💢
    まだそこまで読んでないのに最悪。

    +5

    -53

  • 1081. 匿名 2024/02/22(木) 11:53:40 

    >>265
    男がファンタジー感じる内容だからだよね
    逆に女は嫌悪感抱く

    +5

    -5

  • 1082. 匿名 2024/02/22(木) 11:53:55 

    >>451
    こんな話をドラマにしようと思うなんてどうかしている

    +11

    -6

  • 1083. 匿名 2024/02/22(木) 11:55:04 

    >>1060
    時系列が間違ってる

    +1

    -2

  • 1084. 匿名 2024/02/22(木) 11:55:16 

    流石に読んでもない原作の設定だけみて叩くのは話題逸らしすぎる

    +22

    -0

  • 1085. 匿名 2024/02/22(木) 11:56:50 

    >>771
    脚本家の“篠﨑絵里子”説あり
    ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》

    +61

    -1

  • 1086. 匿名 2024/02/22(木) 11:57:03 

    >>1052
    「セクシー田中さんチーム」ってあげたのも脚本家があの人だと邪推させるように仕向ける工作で、監督が脚本にあった飛び降りを漫画家に変えたっていう情報も脚本家にヘイトを強めさせて日テレのチーフプロデューサーから少しでも目をそらさせる為だったりする?
    ヘイト強くなるのは因果応報だから別にいいんだけどさ

    芦原先生(と一応小学館)は『最終的に、日本テレビのチーフプロデューサーの方から「一度そのまま書くように」との指示が出たとも伺っていましたが、』って言っていて
    相沢氏は嘘か真かはさだかじゃないけど『私にとっては初めて聞くことばかり』とインスタで発表してるのに、一番の責任者で先生のブログにも出てきた日テレのチーフプロデューサーだけがずっとだんまり…

    もしかして日テレの調査結果は脚本家に全部責任おっ被せて三上プロデューサーの名前は今後消して日テレは逃げ切ろうとするシナリオだったりするの?

    それとも私が裏読みしすぎてんのかな?

    +9

    -1

  • 1087. 匿名 2024/02/22(木) 11:57:24 

    >>1030

    もっと昔の創作でも、光源氏も紫の上を少女でひきとり、自分好みに育てて妻にする筋書きあるから、古今、男の願望の一種であるのかな?

    正直気持ち悪いですよね


    そういえばアラフォーの自分が子供の頃、プリンセスメーカーっていう少女を育てるゲームがあった

    王子の妃になれるよう育てるのが目標なんだけど、
    育て方次第で、戦士やガテン系、ダンサーやら娼婦にも育てることができるというゲーム

    今考えると、そういう男たちの願望がつまったゲームだったんだなと気持ち悪くなった

    +8

    -9

  • 1088. 匿名 2024/02/22(木) 11:58:33 

    >>152
    現状のテレビ局の対応を見る限りあまり反省はしてなさそう
    業界の慣例で動いていただけなのに、何故か漫画家先生が死んでしまって大事になった、やれやれめんどくせー、というのが対応の端々に透けて見える

    大鉈入らん限りほとぼり冷めるまでは漫画原作遠ざける、ネタ切れや視聴率・配信が振るわなくなってきたらそろそろいいかと漫画原作を改変ありで使い倒す、って感じになりそう
    長年ずっと元ネタ・素材として扱ってきて、そのままでは漫画原作は映像作品に落とし込めない、というのが割と脚本家はじめドラマ制作に関わる人の多くが持つ共通認識になってる感じなのが、テレビ局や脚本家らの言い分から伝わってきた

    +16

    -2

  • 1089. 匿名 2024/02/22(木) 11:58:51 

    >>1056
    横ですが、憶測が憶測を呼んでしまう状態になっていますよね。
    テレビ局や出版社と接したことがある人は多いから、ヤクザまがいの話が出ても「あんな有名企業がそんな馬鹿な」とはならず「あいつらならやりかねない」と逆に妙に説得力が増してしまう悪循環。
    今までの様に睨みつけて「俺様の後ろには誰がいると思ってるんだ」と脅せば、黙らせる事が出来たやり方が通用する時代は終わりつつあるんだろうなと思う。

    +63

    -0

  • 1090. 匿名 2024/02/22(木) 11:59:31 

    >>1083
    よこ
    言われてよく読んでみたら確かにちょっと意味がわかりにくいコメントだった

    +4

    -0

  • 1091. 匿名 2024/02/22(木) 11:59:43 

    >>1084
    本能のままに嫌いなものを叩くのが多数で怖い

    +5

    -4

  • 1092. 匿名 2024/02/22(木) 12:00:12 

    >>15
    すごい原作者さんが叩かれる流れなんだね
    このトピは

    +24

    -12

  • 1093. 匿名 2024/02/22(木) 12:01:24 

    >>1
    >>13
    テレビプロデューサーは人を抹殺する鬼畜。すごく怖い
    『誘導』『操作』『沈黙』その意味 | 細川茂樹オフィシャルブログ Powered by Ameba
    『誘導』『操作』『沈黙』その意味 | 細川茂樹オフィシャルブログ Powered by Amebaameblo.jp

    『誘導』『操作』『沈黙』その意味 | 細川茂樹オフィシャルブログ Powered by Ameba『誘導』『操作』『沈黙』その意味 | 細川茂樹オフィシャルブログ Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン細川茂樹オフィシャルブログ Powered ...


    +60

    -0

  • 1094. 匿名 2024/02/22(木) 12:01:40 

    >>1084
    ドラマ中止になったからって、いきなり原作が叩かれてるね
    しかも読んでもないのに

    原作者がしゃしゃりやがって
    脚本家の舐めやがって

    の時と同じ空気感になってるの怖いわ

    +37

    -2

  • 1095. 匿名 2024/02/22(木) 12:01:51 

    >>1086
    間違えた
    飛び降りるキャラが女優から漫画家に改変されてた脚本を監督が女優にもどした
    です

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2024/02/22(木) 12:02:05 

    >>556
    きんもきんもきんも
    そういうのマジでやめてくれ!子供を性の対象として少しでもうかがわせるシーンあるなら絶好ダメテレビなんかでやるなこのボゲカス!

    +102

    -11

  • 1097. 匿名 2024/02/22(木) 12:02:10 

    >>1079

    私はテレビ業界のことは全くわからんけど問題を起こしたのに原因究明できるまで職を離れる事をしないってどこが原因かわからんしミス量産機かもしれないもんを置いときますね!って事よね
    うーんまともな調査はしてないか

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2024/02/22(木) 12:02:31 

    >>927
    実際俳優さんもオリジナル作品にでたいみたいね。はっきりは言わないけどね最近は
    まそりゃ当然か。

    +8

    -0

  • 1099. 匿名 2024/02/22(木) 12:04:35 

    >>1061
    5ちゃんねるで業界っぼい人が、セクシー田中さんはホリプロの持ち込み企画じゃないかって投下してたみたいね
    直接関わるプロデューサーが少ないのと、俳優から脚本家までホリプロだらけ

    +20

    -1

  • 1100. 匿名 2024/02/22(木) 12:04:53 

    >>1062
    芦原先生はこの脚本を読む立場にないんだから、単なるウサ晴らしの当て擦りだと思うよ
    あの原作者ムカつくなー、そうだ!別のドラマの中で漫画家女が辛い目にあう描写入れよ!はー何かちょっとスッキリ
    もし原作者がこのドラマを観た時、嫌な気持ちになってくれれば更に完璧☆
    そんなところでは

    +105

    -0

  • 1101. 匿名 2024/02/22(木) 12:06:07 

    >>1
    『私たちはやりたい』って思ってる時点で
    生理的にうけつけないな。
    解決してもないのに、方向性も見えてきてないのに
    よくそんな神経してるなと思うよ。

    +98

    -2

  • 1102. 匿名 2024/02/22(木) 12:06:49 

    >>1098
    それ内輪ではめちゃくちゃ言ってるよ
    かわいそうにね

    +12

    -0

  • 1103. 匿名 2024/02/22(木) 12:07:27 

    >>1063
    育てた子供からは恋愛感情持たれてないでしょ
    うさぎドロップと混同してる人多すぎ
    そもそも男の妄想ファンタジーみたいな単純な話じゃないでしょ

    +15

    -1

  • 1104. 匿名 2024/02/22(木) 12:07:36 

    >>1097
    ドラマからは離れたっぽいよ

    +0

    -1

  • 1105. 匿名 2024/02/22(木) 12:08:20 

    >>1101
    被害者きどりがひどいよね
    ネット民のせいで!ってことにしてるんだろうな
    日テレがいつまでもちゃんと説明しないから炎上し続けてるのに

    +41

    -0

  • 1106. 匿名 2024/02/22(木) 12:08:48 

    >>1084
    正直、漫画だから楽しめる作品もあると思うんだよね…なんでオリジナルドラマで勝負しないんだろう?

    +18

    -0

  • 1107. 匿名 2024/02/22(木) 12:08:54 

    >>1104
    ドラマから離れたっていうのが、そもそも不誠実だよね
    逃げてるじゃん
    なんの説明も責任も負わないで

    +9

    -0

  • 1108. 匿名 2024/02/22(木) 12:09:11 

    たーたんの脚本が相沢友子や篠﨑絵里子と判明した日には
    大大大炎上ね

    +27

    -0

  • 1109. 匿名 2024/02/22(木) 12:09:30 

    >>1106
    オリジナルのドラマで爆死したくないからじゃない?
    プロダクションも

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2024/02/22(木) 12:10:45 

    >>14
    脚本家もだし、セクシー田中さんとたーたんのチームがだよね
    てか、たーたんも同じプロデューサーと言われてたのに、ドラマ制作から離れたという情報もあるし、なんか変じゃない?

    +61

    -0

  • 1111. 匿名 2024/02/22(木) 12:11:40 

    >>937
    文春に書かれているたーたんの改変が何なのか5もみたりしたけど、女優→漫画家への改変って書かれているのはデマだとかコメントあったりして工作員いるなと思ったよ
    ガルでも改変の話してたら小学館叩きが始まったり日テレ工作員凄い
    今度はたーたん原作叩きにすり替え?ひど過ぎるね
    芸能事務所の工作員もいそう

    +29

    -3

  • 1112. 匿名 2024/02/22(木) 12:12:06 

    >>445
    生駒ちゃん自身はどう思ったかわからないけど、ドラマ制作スタッフは芦原先生を悪者にして事務所に説明してそうだよね?
    勝手に改変ありきでキャスティングしたのは日テレとプロダクションなのに

    +28

    -0

  • 1113. 匿名 2024/02/22(木) 12:13:26 

    >>1111
    最近も佐藤先生が小学間とフジにされた仕打ちを暴露したトピで、無理やりでも原作者叩きに誘導するるコメントだらけになってたからね

    やってるよね

    +13

    -0

  • 1114. 匿名 2024/02/22(木) 12:13:28 

    >>1099
    ホリプロ持ち込みならプロデューサーもホリプロから出せばよかったのにね
    AXONも関わって後悔してるだろう

    +5

    -0

  • 1115. 匿名 2024/02/22(木) 12:13:53 

    >>1074
    何の作品だったか忘れたけど
    漫画を書く際に、ドラマ化を意識して描いたって言ってる作者さんもいたから、そういう作品ならいいだろうけどね。

    +6

    -0

  • 1116. 匿名 2024/02/22(木) 12:14:16 

    >>1111
    ガルちゃん探偵団の憶測と違って
    文春はそれなりの根拠を持って報道してるんだから、5chとかガルちゃんでデマだとかいってもねぇw

    +11

    -0

  • 1117. 匿名 2024/02/22(木) 12:14:58 

    >>1062
    そーかのやるガスライティングって自◯誘発にそっくり

    +58

    -1

  • 1118. 匿名 2024/02/22(木) 12:15:36 

    >>1109
    それで漫画を台無しにされたら原作者はたまらないよね。

    +7

    -0

  • 1119. 匿名 2024/02/22(木) 12:17:56 

    >>1069
    ずっとまえの作品から名前だけは出てくるし、ダンダリンというドラマでは佐野史郎さんがこのプロデューサーが現場に挨拶に来てくれたと書いてたよ
    でもインタビューも一切受けない、顔写真出さない、AI生成写真まで作ってある
    徹底してて気持ちが悪いよね

    +23

    -0

  • 1120. 匿名 2024/02/22(木) 12:18:43 

    >>1114
    AXON自体がどうなの?
    まえの田中さんトピにまとめてくれてる人がいたけどなー

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2024/02/22(木) 12:19:58 

    >>5
    くだらないテーマだなぁ

    +101

    -5

  • 1122. 匿名 2024/02/22(木) 12:20:08 

    >>1
    妻小学生になる
    のドラマもムリだったわ
    がるちゃんでは盛り上がってたけど
    でも好きなドラマトピとかで妻小学生になるってコメないからドラマ好きのがるちゃんもそこまで好きではなかったんだと思った

    +13

    -4

  • 1123. 匿名 2024/02/22(木) 12:20:58 

    >>1068
    なんか題名からしてとんでもなく面白くなさそうだが。

    +25

    -1

  • 1124. 匿名 2024/02/22(木) 12:22:02 

    こういうの見るとやっぱり三浦春馬も現場でいじめられてたんだろうな。こういうのは明るみになって淘汰されて欲しい。

    +17

    -1

  • 1125. 匿名 2024/02/22(木) 12:22:46 

    >>1091
    >>1094
    漫画のストーリーを考えると放送時間やキャストに違和感があるからじゃない?
    改変前提だし
    前作であんなことがあったのにたて続けにドラマ化って何かノルマでもあるのかと思ってしまう

    +6

    -0

  • 1126. 匿名 2024/02/22(木) 12:23:26 

    >>1112

    ドラマもHuluのオマケドラマも見てないので適当な事言います
    オマケつくるなら朱里の友達の雑談の方が需要ありそう
    割と生駒ちゃんは好きだせどほんとなにしにきたのか謎オマケドラマにもそんなん興味わかんじゃろ

    +7

    -0

  • 1127. 匿名 2024/02/22(木) 12:25:16 

    >>859
    キツいねそれ…
    なんか色々内容の解説見てると重い責任は追いたくないけど都合のいい可愛い女の子の子育てがしたいっていう弱男の理想の生活って感じ

    +69

    -11

  • 1128. 匿名 2024/02/22(木) 12:25:37 

    >>1030
    そんなにたくさんそういう作品を読んでるわけではないけど、娘はそこそこ以上のスタイル良い美少女に育ち性格はいい子、家事なども率先してやり養父の健康にも口を出したりする幼妻に成長、同級生の男の子に好意を寄せられても「私にはそういうの早いかな」なんて言いつつ養父に淡い恋心を秘める
    ほぼこのパターンでおじさんのドリームが詰まってるなあと思う

    養女が引きこもりニート予備軍で養父がめっちゃ苦労して自立を促したり家事全部やらされてる漫画もあるけど、ギャグ全振りの漫画だしなあ

    +18

    -3

  • 1129. 匿名 2024/02/22(木) 12:27:22 

    >>1012
    主人公はマンガと変わってるらしい
    「杉咲花が主演を務めるカンテレ・フジテレビ系ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」が4月にスタート。杉咲はフジテレビ系連続ドラマに初主演し、初の医師役に挑戦する。」と紹介されていた
    脳に障害がある女性医師のキャラクターを主人公にするんだって

    改変だ!と言われるから脚本家の名前を出さないのかな?
    放送がはじまったら出さないわけにはいかないと思うけど

    ちなみにドラマ発表の記事には、原作者のコメントを載せてドラマ化を楽しみしてます的なことが書かれていました

    +16

    -0

  • 1130. 匿名 2024/02/22(木) 12:27:57 

    >>13
    そんなクソな奴らが作ったのなんか見たくないよね

    +33

    -0

  • 1131. 匿名 2024/02/22(木) 12:28:30 

    >>1098
    そりゃそうだよ!
    まずビジュアル公開で原作とちょっとでも雰囲気の違うイメージの俳優ってだけでめちゃくちゃに原作ファンからブッ叩かれるでしょう?

    そんで俳優さんがどんなに演技が上手くて原作再現できる技術があったとしても、介入してくる改変したがりの脚本家や俺の色を出したがりの監督やスポンサーのご意見反映させたいプロデューサーや売り出してるイメージ変えたくない事務所がOKしない限り原作に寄せた演技で徹底するのかなり難しいし、その結果原作のキャラとちょっとでもズレると俳優が一番名前知られてるから一番叩かれる
    個人的にはジャニーズが関わるとほぼほぼ原作破壊されるからドラマにジャニタレが使われるのは大嫌いだったけどあれは事務所の売り出し方が悪いので矢面に立たされる本人はプレッシャーもストレスも半端なくて、それでも笑顔振り撒いて前向きなアイドルの姿を演じてないといけないのが可哀想だなって思ってたよ

    +9

    -0

  • 1132. 匿名 2024/02/22(木) 12:28:49 

    >>483
    私も姉の結婚とか初恋の世界とか好きなので、たーたん実写で叩かれて欲しく無いなーこのまま没になって欲しい

    +12

    -0

  • 1133. 匿名 2024/02/22(木) 12:29:30 

    西先生の漫画が好きだから残念
    ただ原作の女優という設定を漫画家に改変してるって意味がわかんないんだけど
    原作の内容からして女優ではなくても歌手やアイドル、モデル辺りの人前に出る職業ではないと話の整合性が合わなくない?

    +7

    -0

  • 1134. 匿名 2024/02/22(木) 12:29:36 

    >>1101
    「周りの反響などを見ると今はできない。別の企画をやりましょう」

    私はこの箇所で寒気がした

    +39

    -1

  • 1135. 匿名 2024/02/22(木) 12:29:40 

    >>1128
    たーたんは養父に恋愛感情ないよ
    うさぎドロップでしょ?それは

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2024/02/22(木) 12:29:40 

    >>973
    嫌がらせ という自覚すら無いのかもね
    いつも、邪魔な人を排除して生きてるタイプなんじゃないの?って疑念がわく

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2024/02/22(木) 12:30:30 

    >>1093
    テレビだけではなく、ネットの弊害みたいなものにも
    言及していてなかなか読ませる文章だなと感心
    (たとえ学歴あっても)おバカで薄っぺらな奴だと
    ここでテレビはクズ、ネットこそ真実伝えるみたいな
    安易な論を展開するのにそうでないところに知性を感じる
    年代的に隠居決め込むには勿体ないよね、今何してるんだろう。

    +7

    -2

  • 1138. 匿名 2024/02/22(木) 12:31:05 

    >>1059
    公式にコメントしないで週刊誌やスポーツ新聞の記事、他の局の番組のコメントで印象操作するの本当に汚い

    +1

    -0

  • 1139. 匿名 2024/02/22(木) 12:31:51 

    STAYシリーズを改変なしで深夜ドラマでやってほしい
    たーたんより好き

    +4

    -1

  • 1140. 匿名 2024/02/22(木) 12:32:02 

    >>1103

    うさぎドロップの結末きんも!と思ったけど(好きな人ごめんなさい)たーたん今んとこそういう流れでもないのに読んでない人にキモキモ言われるのはなんかなあ

    +26

    -0

  • 1141. 匿名 2024/02/22(木) 12:32:07 

    >>920
    ストーリーを作れる脚本家って今いるのかね?
    演出家やプロデューサーも監督も、無能のコネの人がほとんどだと思う

    +22

    -0

  • 1142. 匿名 2024/02/22(木) 12:32:53 

    >>1115
    その作品はドラマ化してもらえたの?

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2024/02/22(木) 12:32:57 

    >>14
    こう言う嫌がらせをずっと受けて、
    編集部チェックしてもらった経緯を発表したら
    さらに嫌がらせされてツイ消しさせられ
    芦原先生は…って思ってしまう。
    少なくとも脚本の修正作業をしてた6〜8月は
    改変の約束破られまくって辛かったけど、
    自分が修正できて安堵してたわけよ。
    ドラマ化しますよーってお知らせイラストも
    描けてたし。

    +113

    -0

  • 1144. 匿名 2024/02/22(木) 12:33:32 

    >>1
    日本テレビのドラマ枠
    土9は花咲舞が黙ってない
    日1030はアクマゲーム
    水10はなくなるから、なし。

    よって、土10の枠でやる予定だったのか。

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2024/02/22(木) 12:33:39 

    >>259
    夫の玉木宏の鹿男あをによしも脚本家は相沢だったよね?
    相沢は元ホリプロの女優だった

    +14

    -0

  • 1146. 匿名 2024/02/22(木) 12:34:41 

    >>1044
    わかる
    芦原先生があれだけ配慮して発言しても許されなかったのなら「納得してます」「良い出来です」なんて簡単に鵜呑みに出来ない気持ち
    本気でそう思ってる漫画家さんには申し訳ないしとやかく言うつもりはないけど安心はしないし実写化コンテンツを楽しめない

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2024/02/22(木) 12:35:37 

    >>1089
    個人で世界にいくらでも発信出来るし、揉み消したらそれはそれでほらやっぱりって後ろ指指されて炎上やクレームに繋がりますしね
    何よりスポンサー企業がトラブルに巻き込まれるのを忌避するでしょうしね大企業ほど

    +16

    -0

  • 1148. 匿名 2024/02/22(木) 12:36:24 

    >>681
    でも、和田慎二はほとんどオリジナルストーリーに近い鉄仮面は絶賛してるのよ。
    南野陽子もアクション良かったとは思わないけどね。
    世界観は1番よく表現してたって。
    サポートの2人のことも大絶賛。

    浅香唯バージョンは酷評してたけどね。同じスタッフとは思えないって。

    +7

    -0

  • 1149. 匿名 2024/02/22(木) 12:37:03 

    >>968
    漫画家に、目立ちたがりで嘘ついてでも注目浴びたがるようなイメージつけたかったんじゃない?女優→漫画家への改変脚本がいつ書かれたかはわからないけど、おそらく芦原先生の加筆修正がされた後で、プライド傷つけられた(と感じた)ところに別件の女優悪い印象のシーン、女優を悪く書きたくないので変えたい→漫画家にでしゃばるってイメージをつけたい、だったんじゃないかな。話の筋が通らなくなるより業界にコビ売るところが、まあ誰かを彷彿とさせるね。

    +22

    -0

  • 1150. 匿名 2024/02/22(木) 12:37:09 

    >>1138
    日テレも電通なども
    印象操作のための機関だからね
    卑怯どころか犯罪的組織だよ
    これ解体しないと話にならない

    +7

    -0

  • 1151. 匿名 2024/02/22(木) 12:37:28 

    >>1141
    書ける人撮れる人はいると思うよ
    変な制限とか要望とかをできる限り取り除けば良いのも出来るかとは思う  

    原作は原作こうだからとストーリーとか通しやすいのもあると思う

    +0

    -4

  • 1152. 匿名 2024/02/22(木) 12:38:09 

    >>1141

    今、脚本家を絶賛育成中みたいだよ?
    セクシー田中さんスピンオフドラマの脚本家は育ったうちのひとりみたい。

    +2

    -11

  • 1153. 匿名 2024/02/22(木) 12:39:10 

    >>1087
    当たり前だろ、数十年前の男性向けPCゲームなんか例に持ち出すの見当違い過ぎて頭悪いよ。
    ジャニーズジュニアの10代の子らを応援してるファンを全員ペドフェリアで逮捕しようってのと
    同じレベルの発言でしょそれ

    +5

    -2

  • 1154. 匿名 2024/02/22(木) 12:39:26 

    >>1105
    ✕日テレがいつまでもちゃんと説明しない
    ○日テレはヤバい事をしていたので説明しないし説明したくないし説明したらヤバい事をしたのを認めないといけないので説明できない

    +27

    -0

  • 1155. 匿名 2024/02/22(木) 12:39:40 

    >>949
    三上チームがドキドキ要素を入れないわけがなく
    そこに嫌悪感を抱いている
    このチームでの実写化はしなくて正解

    +3

    -1

  • 1156. 匿名 2024/02/22(木) 12:39:56 

    >>1140
    たーたんドラマ化なくなって怒ってる人たちじゃない?
    原作者叩き始まるかもって前のトピから言われてたよね

    +18

    -0

  • 1157. 匿名 2024/02/22(木) 12:40:21 

    >>1119
    放映終了間もない時期に、原作者で人気漫画家でもある人が
    自局のドラマ制作が理由の背景とされる中で自殺するって
    ショッキングなことが起こっても、ここまで表に出てこないし
    日テレも出さないって存在っていったい何者?とは誰しも思うよ

    +39

    -0

  • 1158. 匿名 2024/02/22(木) 12:40:48 

    >>1101
    それな
    あんな問題起こした直後に実写ドラマやりたいと思えるのサイコパスみある


    +9

    -0

  • 1159. 匿名 2024/02/22(木) 12:40:49 

    >>1125
    いや、原作の内容がキモいキモいって言って叩いてる人たちのこと 
    しかも読者じゃないのに

    +7

    -0

  • 1160. 匿名 2024/02/22(木) 12:41:20 

    テレビ局も以前は原作に頼らないドラマを作ってた。
    脚本家も以前は、テレビのために一から新作を書く人が結構いたけど、
    今って、人気漫画の流用が多いよね。
    一からものを作ることに時間と金をかけたらどうだろ?
    その大変さや面白さをわかるべきだと思う。

    +17

    -0

  • 1161. 匿名 2024/02/22(木) 12:41:30 

    >>1152
    どこ情報?誰情報?
    なんでそんなこと知ってるの?

    +15

    -0

  • 1162. 匿名 2024/02/22(木) 12:41:38 

    >>949
    実写化に対抗した原作者とその原作って叩かれがちだよね
    海猿の佐藤先生もめちゃくちゃ叩かれてた

    +11

    -1

  • 1163. 匿名 2024/02/22(木) 12:42:14 

    女優→漫画家って原作からしても意味わからん改変
    ただそれを芦原先生が知ることはないから脚本家も不明だし仮に例の脚本家でも本当に性格が救いようもないほど悪いんだねってだけで亡くなった理由に+αではないと思うよ

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2024/02/22(木) 12:42:19 

    >>1154
    説明できない、だろうね

    +5

    -0

  • 1165. 匿名 2024/02/22(木) 12:42:24 

    >>1085
    双方ググったら顔写真出て来るし
    三上の過去の経歴見たら脚本家と二足のわらじで出来る仕事量じゃないって
    馬鹿でも分かるでしょ

    芦原先生や原作者たちを思って探偵ごっこするのはいいけど
    全くの見当違いの推理ごっこでキャッキャするの芦原先生にも無礼だから
    どっか見えないとこでやってくれる?

    芦原先生の死という一大イベント会場でワーワー騒いで楽しそうだね

    +16

    -35

  • 1166. 匿名 2024/02/22(木) 12:43:49 

    >>859
    ありえないから漫画なんだわ

    +71

    -1

  • 1167. 匿名 2024/02/22(木) 12:44:35 

    >>1153
    女性向けの少年育成ゲームって知らんなあと思ってたけど、少年の成長見守りドリームだったわねジャニーズ事務所って。友達もJrブームの時に青田買いにいそしんでたわ。

    +3

    -7

  • 1168. 匿名 2024/02/22(木) 12:44:44 

    >>1156
    単に少女をおじさんが育てるって設定だけ
    切り取ってムキー!ロリコン!
    少女がおっさんに恋するわけない!って
    騒ぐ人だと思う。
    ハチクロ、うさぎドロップあたりで
    養育者と結ばれる展開やったから
    ぜんぶそう言うものだと決めつける人。

    擬親子の恋愛話ではないのにね。

    +13

    -3

  • 1169. 匿名 2024/02/22(木) 12:45:50 

    >>14
    この攻撃性 異常だよ
    インスタにしろ改変にしろ悪意や反社会性が陰湿だけど丸見えだよ
    ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》

    +203

    -0

  • 1170. 匿名 2024/02/22(木) 12:46:36 

    >>256
    芦原先生がドラマ化を許諾する前から木南さんベリーダンスのレッスン始めてたものね

    +32

    -0

  • 1171. 匿名 2024/02/22(木) 12:46:52 

    >>859
    キモいように描いてんだよ
    キャラにキモいと言わせてるだけでなく、ちゃんと読んだ人にもキモいって思われてるのなら作者の思惑どおりだから漫画として成功だよ

    +21

    -7

  • 1172. 匿名 2024/02/22(木) 12:47:02 

    >>8
    甥の一生とかも書いてたね
    歳の差設定が好きなのかな
    この人はBLも描いてたし根っこがファンタジー寄りだと思う
    なんだろう
    最近の人って現実と創作物の壁が薄いなって思う
    創作物を本気にしたり
    話を大きくしたりだから嘘松とか言葉が生まれたのかもしれない
    アフィのザマァ系とかさ

    +42

    -2

  • 1173. 匿名 2024/02/22(木) 12:49:18 

    >>175
    無理かも。先日Xでガレソさんが自分の娘に性的な悪戯をしているグループを晒してたんだよ。赤ちゃんの口の中にとか他にも。あと友人の出産ラッシュでお祝いに行った時に両親が目を離した時にいたずらをしたとか。父子家庭だけど娘が幼稚園にあがった時にプリンセスのドレスを着せて結ばれたとか。現実にヤバい人種が居るんだからやめて😢Xで検索してみて

    +34

    -7

  • 1174. 匿名 2024/02/22(木) 12:50:12 

    男ってこういう漫画好きだよね
    マジきもい

    うさぎとロップ?だっけ?
    あれも、おじいちゃんの娘、だから叔母?と結婚したし。マジきもい

    +0

    -7

  • 1175. 匿名 2024/02/22(木) 12:51:14 

    >>1160
    売り出したいタレントありきだからそれが無理なのかもね
    脚本家の書きたいものがあって、それならこの俳優・女優しかない!って
    オファーをするのかと思ってた
    テレビ局より芸能事務所のほうが強いってこと?

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2024/02/22(木) 12:51:50 

    >>1161
    脚本家さんの所属会社のwikiに脚本家演出家を養成していると書いてあったんだよ。
    ドラマデザイン社 - Wikipedia
    ドラマデザイン社 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ドラマデザイン社 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索ドラマデザイン社言語ウォッチリストに追加編集株式会社ドラマデザイン社(英: Drama Design Corporation.)は、テレビ番組の制作プロダクションである。株式...

    +0

    -0

  • 1177. 匿名 2024/02/22(木) 12:51:52 

    >>1151
    間違ってマイナスに手が触っちゃったごめんなさい

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2024/02/22(木) 12:52:16 

    >>282
    これすごい言われてるよね
    でも昔からいるんでしょ?このP

    +20

    -1

  • 1179. 匿名 2024/02/22(木) 12:52:59 

    >>256
    たーたんはスタダの新人売り出しの為のドラマっぽかったね

    +15

    -1

  • 1180. 匿名 2024/02/22(木) 12:53:44 

    未満都市の件も最近知ったよ
    過去も未来も酷いこといっぱいしてるんだね
    日テレドラマ

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2024/02/22(木) 12:53:53 

    日テレ、ネットでバラエティに反応する工作員?出してるかも?

    先日の世界仰天ニュースのトピ書き込み多くて放映中にトピランキング1位になってたんだよ

    仰天スペシャルは過去私が見るときは書き込みが少ないから、違和感覚えてたんだけど、「韓国ナッツリターン特集」で『ナッツ姫』がトレンド入りって記事で出るのは流石におかしくない?

    再現VTRも被害者社員のインタビューも日本の番組で何回もやってる、そりゃ仰天ニュースの再現ドラマは日テレのゴールデンドラマよりよほどうまく面白く作られることが多いけどこんな擦り切れたネタでバズるもの?

    セクシー田中さん関連で日テレ嫌煙ムードということを払拭したいのかな?


    韓国ド級パワハラ「ナッツ姫事件」再現Vが衝撃作 怒り狂う令嬢に土下座「胸糞」トレンド騒ぎ「見応え凄い」「キレ方がドラマ」 仰天ニュース(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    韓国ド級パワハラ「ナッツ姫事件」再現Vが衝撃作 怒り狂う令嬢に土下座「胸糞」トレンド騒ぎ「見応え凄い」「キレ方がドラマ」 仰天ニュース(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     20日の日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」では、2時間枠で「ナッツリターン事件 韓国財閥崩壊の真実」と題して、2014年に発生した事件と、その後の財閥による隠ぺい、メディアの追及、事件化などを再現

    +14

    -0

  • 1182. 匿名 2024/02/22(木) 12:54:47 

    >>1
    《説明会音声入手》日テレドラマ「たーたん」スタッフに伝えられた“制作中止の理由”と、プロデューサーが滲ませていた“不信感”「普通じゃない状況のことを出版社の小学館さんに言われて」「悔しい気持ちでいっぱいで」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    《説明会音声入手》日テレドラマ「たーたん」スタッフに伝えられた“制作中止の理由”と、プロデューサーが滲ませていた“不信感”「普通じゃない状況のことを出版社の小学館さんに言われて」「悔しい気持ちでいっぱいで」(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    〈ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》〉 から続く  今年4月から日本


    「昨今の状況で、漫画原作の小学館さんと日本テレビでお話をしてまいりましたが、結論として、『このタイミングでのドラマ化映像化というところは今回見送りたい』という判断をいたしました。

     我々からしても、普通じゃない状況のことを出版社の小学館さんに言われて。ここまで準備してきて。本も作り、日々、ロケハン、美打ち(美術打ち合わせ)も進めてクランクインに向けて邁進してきた皆さんに、本当に……日本テレビがどうということではなく、まず、この場を借りてお詫びをさせていただきたいなと思ってお集まりいただきました。本当にこのたびはすみません、申し訳ございませんでした」

     そして、こう漏らしたのだった。

    「(ドラマの)延期っていうところを受けて、僕らも茫然自失というか。こんなことはありえないので」
    女性プロデューサーは「悔しい気持ちでいっぱいで…」

     次に話をしたのは、女性プロデューサー。悔しさを滲ませてこう語った。

    「本当に申し訳無い気持ちと、悔しい気持ちでいっぱいで。皆さんは今『なんだよ』っていう、ぶつけようのない苛つきと悔しさっていうのがあると思うんですけども……」

    +16

    -1

  • 1183. 匿名 2024/02/22(木) 12:55:33 

    この作品をぜひ作りたいって動機ではなくて
    このタレントを売り出すために何か適した話はないか
    って作り方じゃそんなヒット作出なそう

    +12

    -0

  • 1184. 匿名 2024/02/22(木) 12:55:43 

    >>1087
    紫式部先生も正直気持ち悪いと思いながら書いてたと思うよ?

    +4

    -5

  • 1185. 匿名 2024/02/22(木) 12:55:59 

    改変。
    数ある職業の中から漫画家を選ぶって不思議だわ。
    小説家、画家、イラストレーター、それこそ脚本家とか、その他ありとあらゆる職業から漫画家か…。

    +7

    -0

  • 1186. 匿名 2024/02/22(木) 12:56:26 

    >>265
    元々ドラマ化ありきで設定を決めて西炯子さんに描いてもらったってこともあり得るかな?

    小学館と日テレは漫画のドラマ化で密な関係に見えるから、ドラマ化ありきで漫画を作ることもありそうだなと今回の件で思った

    +0

    -13

  • 1187. 匿名 2024/02/22(木) 12:56:34 

    >>1152
    >脚本家を絶賛育成中

    ホントにぃ?「安い金でプロデューサーや監督の言いなりの脚本を書いてくれる無知で使いやすくて酷使しても無理が効く若者を量産中」なんじゃなくて?

    +25

    -0

  • 1188. 匿名 2024/02/22(木) 12:57:10 

    >>1

    漫画家の扱い酷過ぎ。
    漫画家に読者が直接課金出来る仕組みがあれば良いのに。

    漫画家たちから編集者への不満噴出 「1ヶ月かけて1万円」「やっぱり連載させない」「200ページもネーム没」(2018年8月23日)|BIGLOBEニュース
    漫画家たちから編集者への不満噴出 「1ヶ月かけて1万円」「やっぱり連載させない」「200ページもネーム没」(2018年8月23日)|BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp

    良い本を出すため協力関係にあるはずの作家と編集者だが、両者の間には様々な確執が存在。Twitterでは、複数の漫画家が編集者から受けた扱いや言葉に不満の声を上げ、反響を呼んで…|BIGLOBEニュース

    ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》

    +34

    -0

  • 1189. 匿名 2024/02/22(木) 12:57:31 

    >>1
    このスタッフ達なら見ない人達続出だろうし、炎上もするだろうしね
    とりあえずムロ大嫌いだから、ドラマ出演減ってよかった
    ドラマは見ない選択出来るけど、突然番組のCMとか流れて見ちゃうのは避けられないから!

    +19

    -0

  • 1190. 匿名 2024/02/22(木) 12:57:50 

    >>1155
    ブラッシュアップライフもバカリズムは恋愛要素ゼロでいきたかったんだけど
    プロデューサー等に入れろと言われ仕方なく松坂桃李のエピを入れたんだよね

    +9

    -0

  • 1191. 匿名 2024/02/22(木) 12:57:58 

    >>1
    どんなにいい空気で物事が勢いよく動いていても
    一瞬の天の声で全てが止まって
    次の瞬間には別の道が用意されてそっちへ進めと無言で進んで行かなければならない
    これが繰り返されていれば徐々に着いて行く人間の数も質も減って行くだろうね

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2024/02/22(木) 12:58:03 

    原作の感じ苦手だけどそれより脚本家とプロデューサーの方が倫理的にやばいのは間違いない
    セクシー田中さんの作者が現場見学に行った時もメイクさんとしか話さなかったんでしょ
    芸能界村ネチネチしてるわ

    +17

    -0

  • 1193. 匿名 2024/02/22(木) 12:58:55 

    >>869
    あれは正直気持ち悪かった

    +5

    -5

  • 1194. 匿名 2024/02/22(木) 12:59:09 

    >>1185
    いやーそれはありえなくない?
    だってテレビ局はそこそこ売れる作品を
    手間暇お金かけずいいとこどりしたいから
    マンガ原作つきドラマなんだと思うし
    そんな手の込んだことしないと思うよ

    +5

    -0

  • 1195. 匿名 2024/02/22(木) 12:59:15 

    >>8
    うさぎドロップも預かった女の子を育ててあげるいい話かと思ったら最後結婚なんてことになったから、こういう設定はどうなるか分かんない怖さがあるね

    +46

    -4

  • 1196. 匿名 2024/02/22(木) 12:59:56 

    >>54
    マルモのおきてみたいに
    ただ友人の子を一生懸命育てる話じゃないのか?

    +37

    -0

  • 1197. 匿名 2024/02/22(木) 13:00:47 

    >>1184
    フェミって極まるとこんなこと言い出すのか

    +4

    -4

  • 1198. 匿名 2024/02/22(木) 13:01:55 

    >>1087
    光源氏自身も実母にソックリな養母に気持ち悪いくらい執着して欲情してたやんけ

    +2

    -3

  • 1199. 匿名 2024/02/22(木) 13:02:54 

    >>1192
    海猿原作の人も撮影現場に行ったときになんか嫌な体験したって書いてたね…

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2024/02/22(木) 13:03:14 

    >>1178
    理事だし実在はするでしょ
    でも実務してなさそうとか名義貸しみたいな仕事量で
    なにやは思うけど

    +7

    -0

  • 1201. 匿名 2024/02/22(木) 13:03:21 

    >>828
    執筆者不明の脚本でドラマを作るテレビ局って認識したらいいってことなのかな

    +88

    -0

  • 1202. 匿名 2024/02/22(木) 13:04:53 

    >>1187
    横ですが
    三上絵里子情報を探しまくっていたときに
    日本テレビバックアップでシナリオ学校とドラマ制作専門学校があるのを知りました
    (他のテレビ局も育成学校があるようです)

    +10

    -1

  • 1203. 匿名 2024/02/22(木) 13:05:56 

    >>54
    2ちゃんとかのまとめサイトにあるような話だ

    +13

    -3

  • 1204. 匿名 2024/02/22(木) 13:06:44 

    >>1184
    あんな老若男女美醜問わずいけちゃう万年発情してる初恋拗らせマザコンロリ男を考え出しちゃえる藤原香子が気持ち悪いだけだよ

    +1

    -7

  • 1205. 匿名 2024/02/22(木) 13:07:05 

    脚本家養成の実態は桜風涼さんが何度か言及してたよ

    +1

    -0

  • 1206. 匿名 2024/02/22(木) 13:07:34 

    >>1197
    え?批判的な視点で書いたという説もあったよ。フェミ??

    +3

    -1

  • 1207. 匿名 2024/02/22(木) 13:07:35 

    >>1192
    芦原先生のレポ漫画のレポしか読んでないのでなんとも言えねえ
    ただあたすの想像する常識だと「原作者の芦原先生が来てくれましたー」パチパチとかないんか
    いや砂時計の時もそんなんなかったし芦原先生の意向なのか?とかわからんけど

    +8

    -0

  • 1208. 匿名 2024/02/22(木) 13:07:45 

    >>335
    私もそこで駄目だった
    中3の娘がタオルで囲って干してる可愛いブラやパンツを、自分が洗濯物干す時に見つけたところまではいい
    次の瞬間何故かそれをわざわざ手に取ってて、顔赤くしながら「こんなもの買ってたなんて許せん!帰ってきたら説教だ!」とか言ってるのが「!!?」だった
    そんなもん「良い父親像」ではない

    作者、女性なのに何故こんな感じに?と思ったら
    掲載誌がビッグコミックオリジナルだったんだね
    オッサンのドリームな雑誌だからなあ


    +75

    -8

  • 1209. 匿名 2024/02/22(木) 13:08:34 

    >>1176
    つまり件の脚本家みたいな考えの持ち主を量産してるのか

    +7

    -0

  • 1210. 匿名 2024/02/22(木) 13:08:59 

    >>1205
    あくまでもイメージだけど
    レッスン料とられたうえ
    デビューしたいでしょって
    やりがい搾取されそうで怖いw

    +9

    -0

  • 1211. 匿名 2024/02/22(木) 13:09:37 

    >>1204
    モデルがいたんじゃない?知らんけど

    +0

    -0

  • 1212. 匿名 2024/02/22(木) 13:10:05 

    こんだけ実写化の闇とか実写されても原作者にはたいしてお金にならないとか色々言われてるのに何で原作者は実写化を断らないんだろう?実写化することで原作者に利点になることってある?

    +4

    -1

  • 1213. 匿名 2024/02/22(木) 13:10:23 

    原作叩きの話題逸らしが活発化してきました

    +11

    -3

  • 1214. 匿名 2024/02/22(木) 13:11:17 

    >>1212
    言われてる通り原作者には無いんだよね
    ただ出版社にはあるっていう

    +8

    -1

  • 1215. 匿名 2024/02/22(木) 13:12:02 

    >>1212
    海猿の原作の漫画家さんのnoteだったと思うけど
    承諾する前にもうすべてが進んでて
    ここで自分が断ったら脚本も練習してる役者も美術も大道具も全部無駄になる、ってとこで初めてちゃんと話されて、責任重すぎて断れなかったらしいよ

    +42

    -0

  • 1216. 匿名 2024/02/22(木) 13:12:14 

    >>914
    木南晴夏の夫玉木宏は聖教新聞で宣伝してもらってる

    ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》

    +25

    -2

  • 1217. 匿名 2024/02/22(木) 13:12:20 

    >>1187
    スゴイ読解力w

    +1

    -1

  • 1218. 匿名 2024/02/22(木) 13:12:21 

    >>373
    hydeさんをモデルに描いたらhydeさんが主演やってくれるのかよ
    それならきっと作者も大喜びで実写化してくれると思うぞ

    +6

    -0

  • 1219. 匿名 2024/02/22(木) 13:12:45 

    >>84
    あれはラストにがっかりだった

    恋は雨上がりのようにみたいなラストなら応援できる

    +31

    -0

  • 1220. 匿名 2024/02/22(木) 13:12:45 

    >>1173
    >父子家庭だけど娘が幼稚園にあがった時にプリンセスのドレスを着せて結ばれた

    む、結ばれた…???
    どういうこと?
    娘とコスプレ結婚式でもしたってこと?

    +7

    -4

  • 1221. 匿名 2024/02/22(木) 13:13:02 

    >>54
    この手の話でいつも疑問に思ってたんだけど、なぜ「男の子」「息子」じゃダメなん?

    +123

    -2

  • 1222. 匿名 2024/02/22(木) 13:13:58 

    >>490
    おせんのきくち先生あれから作風ちょっと変わっちゃったよね…
    蒼井優が可愛くて観てたけど中身はだいぶ酷かった。

    +62

    -0

  • 1223. 匿名 2024/02/22(木) 13:14:43 

    >>1074
    漫画家は月1でも半年毎にでもどこも賞金かけて募集して新人育ててるんだからTV・映画業界ももっと頻繁に募集かけて育てていけばいいのにね。YouTubeで新人脚本家のドラマトライアル枠沢山やってみるとか。

    それを怠ってきたからオリジナル脚本作家がなかなか育ってないのに。

    +10

    -0

  • 1224. 匿名 2024/02/22(木) 13:14:57 

    >>1212
    断れない状況になっとる事があるんじゃない?
    テルマエ・ロマエやしろくまカフェの話は古いけど事後承諾みたいな感じだし

    +26

    -0

  • 1225. 匿名 2024/02/22(木) 13:15:02 

    >>1080
    なんでこのトピ読んでる?
    しかもどういうストーリー?に対する返信だし
    コメントは悪くないと思うよ

    +42

    -0

  • 1226. 匿名 2024/02/22(木) 13:15:28 

    局の対応が遅く、というか何もしなかったから制作中止なのに、スタッフが被害者風の意識はどうしてかしら
    日テレ、小学館原作ドラマ急きょ見送りの背景に「セクシー田中さん」対応遅れ 批判殺到(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    日テレ、小学館原作ドラマ急きょ見送りの背景に「セクシー田中さん」対応遅れ 批判殺到(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本テレビが22日、小学館の漫画が原作で4月から放送予定だった連続ドラマの制作を見送ると明らかにした背景には、同局制作のドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんの死去を巡り、同局の対応に批

    +66

    -0

  • 1227. 匿名 2024/02/22(木) 13:16:10 

    >>1217
    だって学校のバックアップをしているのがテレビ局なんでしょう?使いやすい駒に調教するにはもってこいの場所じゃん学校なんて
    野生の脚本家なんて我が強くて言うこと聞かないやつばっかりじゃん

    +9

    -0

  • 1228. 匿名 2024/02/22(木) 13:16:51 

    >>1186
    ドラマ化ありきまであるかどうか分からないけど雑誌の編集が方向性決めるはあるだろうなと思う
    この漫画家にこの路線で書かせようみたいな

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2024/02/22(木) 13:17:23 

    >>1226
    すぐに謝れば炎上も長続きせず、新作ドラマの中止になんてならなかったのにね
    謝るだけなのにそんなに難しいか

    +18

    -0

  • 1230. 匿名 2024/02/22(木) 13:18:42 

    >>1212
    作者が許可を出す前から準備が進んでたり出版社がしつこく勧めたり外堀を埋められて断りにくい空気になってるみたい。それでも頑なに断ると面倒くさい嫌な作家とか噂を流されて嫌な思いをするみたい。怖い世界です。
    原作も売れるし映像化は名誉な事だと言いくるめられやすいようです。

    +22

    -0

  • 1231. 匿名 2024/02/22(木) 13:19:16 

    >>1
    「私達は女優を漫画家に改変して自死させるドラマを、田中さんチームと一緒にやりたいと思ってる」と言った日テレプロデューサーは誰なの?

    田中さんのドラマのトラブルで原作者である漫画家が自死した後なのに、この後に及んで「漫画家が自死するドラマを田中さんチームと皆でやりたい」ってすごい感覚だね。本当にこんなこと言ったの?本当なら世間一般とはかけ離れた感覚の持ち主だね。

    +31

    -0

  • 1232. 匿名 2024/02/22(木) 13:19:30 

    >>78
    私も思った
    戸籍とか住民票とか、乳幼児検診的なものとかどうなってるのかまずそこが気になって

    低年齢年向け誌で掲載されてるふんわりファンタジーな漫画ならまだしも
    これが青年誌(しかも対象年齢が中高年のオッサン)で掲載というのが
    ちょっとびっくり

    +68

    -5

  • 1233. 匿名 2024/02/22(木) 13:19:51 

    原作者の許諾前に各スタッフの仕事が進むのは、変な気がする
    お店で未精算の品物をその場で食べちゃうみたいな

    +7

    -0

  • 1234. 匿名 2024/02/22(木) 13:22:20 

    脚本家要請学校について桜風涼さんが語ってる動画はこれだった
    後編:#セクシー田中さん テレビ局と出版社はグルで、原作者を排除は出来レース。テレビの悪に出版社もシナリオ作家協会も汚染された。辛辣な業界話をお届けます。 - YouTube
    後編:#セクシー田中さん テレビ局と出版社はグルで、原作者を排除は出来レース。テレビの悪に出版社もシナリオ作家協会も汚染された。辛辣な業界話をお届けます。 - YouTubewww.youtube.com

    メンバーになって支援する:iPhone/iPad→ https://www.youtube.com/channel/UCe4oUkpo_fhQl-WXhePZ_0w/join桜風涼のサブチャンネル芸能歴30年の桜風涼が、時事・芸能、スピリチュアルなどを語ります。【公式ページはこちら】桜風涼の映像研究所https:...">&l...


    この人の話しは、考えに同意するかはさておき本当に勉強になるから最初から聞くのおすすめ

    +3

    -0

  • 1235. 匿名 2024/02/22(木) 13:25:18 

    >>1227
    言外のニュアンスを汲み取る能力に長けていますね。

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2024/02/22(木) 13:25:46 

    >>1206
    藤原に対する批判じゃなくて?
    藤原全盛期に藤原氏の女が源を主人公に物語を作ったから批判的視点がって言われてるんでしょ

    +0

    -3

  • 1237. 匿名 2024/02/22(木) 13:25:48 

    新しい文春記事
    《説明会音声入手》日テレドラマ「たーたん」スタッフに伝えられた“制作中止の理由”と、プロデューサーが滲ませていた“不信感”「普通じゃない状況のことを出版社の小学館さんに言われて」「悔しい気持ちでいっぱいで」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    《説明会音声入手》日テレドラマ「たーたん」スタッフに伝えられた“制作中止の理由”と、プロデューサーが滲ませていた“不信感”「普通じゃない状況のことを出版社の小学館さんに言われて」「悔しい気持ちでいっぱいで」(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    〈ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》〉 から続く  今年4月から日本

    +13

    -0

  • 1238. 匿名 2024/02/22(木) 13:26:22 

    別の企画って他のドラマを作るってことだよね
    そもそものスケジュールも慌ただしいけど、さらに急ピッチ

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2024/02/22(木) 13:27:17 

    >>246
    西炯子先生の絵柄も良いのかも

    ムロさん主演だとどうなったのかな?
    脚本次第だけど
    気持ち悪くなるのか、昔の101回目のプロポーズみたいに良い感じになったのか(武田鉄矢さんの役って、下手すると諦め悪くて気持ち悪いかも)

    +15

    -0

  • 1240. 匿名 2024/02/22(木) 13:27:31 

    >>1226
    もはや日テレ仕草やろな
    誹謗中傷やめて下さいって先月コメント出してて、本当にやめて欲しいなら調査して結果を報告しますという事が一番効果あるのにしなかったねって

    +24

    -0

  • 1241. 匿名 2024/02/22(木) 13:27:31 

    >>1192
    原作者の◯◯先生が見学に来てくださいましな!とか差し入れくださいました!みたいな投稿のあるドラマとかもあるし雰囲気良い現場もあるよ
    松坂桃李とか菅田将暉は向こうの方から挨拶に来てくれたみたいなこと書いてる作家さんがいた
    さすがに三上チームとか海猿現場が異常な方だとは思いたい

    +14

    -0

  • 1242. 匿名 2024/02/22(木) 13:29:36 

    >>15
    きっも
    しねよこういう話

    +18

    -11

  • 1243. 匿名 2024/02/22(木) 13:29:45 

    >>1237
    悔しい気分でいっぱいって
    どの口が言ってんだろ

    +29

    -0

  • 1244. 匿名 2024/02/22(木) 13:29:57 

    >>1241
    今回も異常なチームだったらと思うと中止で正解
    未完の作品は実写化してはいけない

    +8

    -0

  • 1245. 匿名 2024/02/22(木) 13:30:05 

    >>14
    こわっ
    名前だしてくれ

    +50

    -1

  • 1246. 匿名 2024/02/22(木) 13:30:09 

    >>1237
    この記事自体に新しいことは書いてなくて有料記事への誘導してるだけ

    +4

    -15

  • 1247. 匿名 2024/02/22(木) 13:30:50 

    >>1237
    普通じゃない状況って、脚本家フレーズに似てるとどっかにあった

    +14

    -0

  • 1248. 匿名 2024/02/22(木) 13:31:00 

    人殺しチームだもんなぁ
    解散しな
    どうせ別場所でまた同じようなことやるだけだろうけど

    +5

    -0

  • 1249. 匿名 2024/02/22(木) 13:32:26 

    >>556
    で、娘が若いイケメンと付き合って結婚して話が終わったら読者がブチギレるんでしょ

    +57

    -2

  • 1250. 匿名 2024/02/22(木) 13:32:34 

    みんなー

    >>1246 この発言を見てから >>1237 を読んでみて!
    本当に新しいこと書いてなくて有料記事に誘導するだけの内容か、その目で確かめてみて!

    +14

    -0

  • 1251. 匿名 2024/02/22(木) 13:33:33 

    日テレのスタッフの中に、日テレ上層部の対応に不満を持っている人間がいて、文春にリークしてるね。
    4月期ドラマの制作中止の説明会の音声を文春が持ってる。
    舐めた対応してると日テレにでかい文春砲が飛んできそう

    +52

    -0

  • 1252. 匿名 2024/02/22(木) 13:34:24 

    >>600
    漫画と実写と表現方法が違うから、良い意味での改変なら誰も文句は言わないんだよね
    中止はまた「何か嫌な事が起こりそうな要素」があったんじゃないかな?

    +19

    -0

  • 1253. 匿名 2024/02/22(木) 13:35:25 

    >>1157
    で、この別ドラマの打ち合わせにも出てこないしね

    プロデューサーって、作家とは違って現場を仕切らないといけないから、架空の人物とかあり得ないんだよね
    Dとかスポンサーとか原作者とか脚本家と話をしないといけない
    それをやらないからこんなことになってるんだし、日テレのドラマ作りは架空プロデューサーでやってるってことだろうか

    それともマジのVIPで、何もしなくても金入ってくるポジション?

    +18

    -0

  • 1254. 匿名 2024/02/22(木) 13:35:46 

    >>1210
    声優学校もレッスン料取られて運良くデビュー出来ても大半は使い捨てされてるよね
    結局生き残りには実力だけでなく○○さんの娘息子とか子役上がりとか✕✕プロデューサーや事務所や大御所声優のお気に入りとかのコネがあるかないで左右される事が昔より増えて来てるし

    +6

    -0

  • 1255. 匿名 2024/02/22(木) 13:35:49 

    >>1212
    セクシー田中さんもそうだったけどすでにキャスティングされた状態で外堀埋められるんだと思う
    あと原作者じゃなくて、ライツっていう売り込み部隊がテレビ局に売り込みや交渉やってる

    +14

    -0

  • 1256. 匿名 2024/02/22(木) 13:37:13 

    >>1223
    有望な新人を毎月発掘して沢山入れるほど席がないんじゃないかな…

    +4

    -0

  • 1257. 匿名 2024/02/22(木) 13:37:21 

    >>222
    この時も蒼井優が初主演だね
    芸能事務所の口出しやら、芸能事務所への忖度やらで原作改変なんて常時行われているだろうね

    +10

    -0

  • 1258. 匿名 2024/02/22(木) 13:37:42 

    >>1220
    父子家庭で娘を自分好みに育て上げて幼稚園にあがるタイミングでプリンセスのドレスを着せて結ばれたらしい(性的に)😢その掲示板でのコメントの多くは赤ちゃんから性的対象で自分の娘にどんないたずらをしているか自慢しあってた。赤ちゃんでも性的に反応するとか本当に気持ち悪かった。ネット上で検索したらまだ出てくるかも。

    +1

    -26

  • 1259. 匿名 2024/02/22(木) 13:37:45 

    >>1251
    たーたんドラマ化中止で、すでに制作は動き始めてたからドラマスタッフはぶつけようのない怒りや悔しさ抱えてるらしいよ

    そのチームのドラマ化で直近に原作者さんが亡くなったのに、苛立ちってなんだろ
    ほんと気持ち悪いわ日テレドラマ制作部

    +54

    -0

  • 1260. 匿名 2024/02/22(木) 13:38:46 

    >>1215
    似たような状況で講談社の作家さん、ドラマ家は白紙で、としたんだよね。そしたらテレビ局から裁判起こされたけど講談社が勝った

    ただ裁判起こされるだけでもストレスかかるだろうな。出版社、作家は何も間違っていないと証明されたわけだが

    テレビ局の横暴なやり方が常態化してるんだろうね

    +27

    -0

  • 1261. 匿名 2024/02/22(木) 13:38:53 

    >>1173
    たーたんはそういうロリ漫画じゃないけど

    +24

    -3

  • 1262. 匿名 2024/02/22(木) 13:39:19 

    >>1221
    需要がないんだろうなあ
    親子くらい歳の離れた血の繋がらない男の子の乳幼児を育てて、その子が年頃になったらあれやこれやで異性同士の含みを持たせたドタバタを味わう
    みたいなストーリーが女性側に

    +14

    -7

  • 1263. 匿名 2024/02/22(木) 13:40:03 

    >>54
    気持ち悪い
    うち父子家庭だけど、実の親子すら父親と娘ってそんなに仲良くないのに、他人のおじさんに育てられるなんて女の子がかわいそう。気持ち悪い。

    +37

    -18

  • 1264. 匿名 2024/02/22(木) 13:40:11 

    中止するより問題解決すればいいんでは?
    別に原作改変が悪いわけではないんだから
    改変しない約束を平気で破る風潮を変えようとしなよ

    +9

    -0

  • 1265. 匿名 2024/02/22(木) 13:40:31 

    >>968
    >>957
    教えてくれてありがとう。
    全然漫画家にする必要性ないし、むしろ意味のない改悪じゃん!!
    だれだよこれ改編しようとしたの

    漫画家は偽の生みの親とでもいいたい奴が考えそうだな。
    原作者はたまったもんじゃないな。

    +12

    -0

  • 1266. 匿名 2024/02/22(木) 13:40:55 

    >>1212
    あるとすれば次の作品を買ってもらいやすくなる
    じゃない?
    知名度だと思う

    +0

    -0

  • 1267. 匿名 2024/02/22(木) 13:41:23 

    >>772
    実在するなら顔出せだよね
    責任者不在じゃん 無茶苦茶だな日テレ

    +44

    -0

  • 1268. 匿名 2024/02/22(木) 13:41:52 

    >>1260
    普通に仕事してたら、商売にさせてって話持ちかけられて
    断ったら訴えられるって怖すぎる…

    +24

    -0

  • 1269. 匿名 2024/02/22(木) 13:42:25 

    >>1094
    原作が叩かれてるというより大衆向けじゃない内容なのにドラマ化なのに疑問だからでは
    大衆向けにする為に改変するの前提でしかも恋愛大好きだから恋愛も入れてくるのが(両思いになる感じで)推測されるから気持ち悪いとなってるような

    +8

    -6

  • 1270. 匿名 2024/02/22(木) 13:42:30 

    >>1

    こういう編集者がいるからいつまでも問題が解決しないんだと思うんだけど…こんな社員が居たら普通はクビだよ?コネなの?これで年収1100万よ?
    少女コミックの元編集長が語る小学館の編集者が酷すぎる・・・ | やらおん!
    少女コミックの元編集長が語る小学館の編集者が酷すぎる・・・ | やらおん!yaraon-blog.com

    少女コミックの元編集長が語る小学館の編集者が酷すぎる・・・ | やらおん! About&削除依頼TwitterメールRSSスマホ表示に切り替える最新記事【悲報】Vtuber・星街すいせいさん、月間スパチャ額が〇〇万円まで落ち込んでしまう「アニメオタクに聞きたいんだ...


    (長いので一部要約↓)

    ベテラン編集者に「ちゃお配属の新入社員に打ち合わせを実地で見せてやってくれ」と頼んだところ、戻ってきた新入社員が「最初の5分しか仕事の話をしないで後は、2時間以上世間話をしてました。」と告げ口をしてきた。

    <赤石路代>を担当していたのもこの編集者だったので、いつ赤石さんに会って打ち合わせをしたのか聞いたところ、3か月以上会っていなかった。月刊誌で担当している漫画家とひと月に一回も会わないのは異常である。きちんと会って打ち合わせをする様に指導したが、このベテラン編集者にはその後も大変な目にあった。

    読者プレゼントの当選発表を雑誌に掲載して1か月後、当選した読者から「まだ賞品が届いていない」と電話があった。担当はその編集者、賞品の準備もまだだという。

    すぐにおわびの手紙を入れて賞品を送れと指示。更に1週間おきに詰問したが、3週間経っても何もしていなかった。結局私がオリジナル賞品のイラストを集め、業者に依頼して賞品を作り、読者にお詫びの手紙などと一緒に送った。

    こういう人間は他の部署に異動してもらうしか出来ない為異動を伝えたところ、嫌がって組合に駆け込んだ。流石に組合と人事部に行き文句を言ったが、結局この編集者は居座る事になり、責任ある仕事をやらせるわけにいかないので、1年間ほとんど仕事をやらせなかった。

    +19

    -1

  • 1271. 匿名 2024/02/22(木) 13:42:50 

    >>1212
    原作者じゃなくて出版社が儲かるんだよ
    テルマエロマエもあれだけヒットして原作者さんがもらえたのは百万円ぽっちらしいね

    +19

    -0

  • 1272. 匿名 2024/02/22(木) 13:43:08 

    >>637
    おディーンは実際に女の子の父親でもあるからストーリー見て表情曇らせたんじゃないかなって想像する

    +9

    -11

  • 1273. 匿名 2024/02/22(木) 13:43:52 

    >>1181
    ガルちゃん間違いなく企業案件やってるでしょ
    とにかくドラマトピ、テレビ番組トピばっかだし、必ず上位に来る
    いまどき本当にみんな、こんなにテレビ番組見るの?って思うけど必ず上位
    そして好意的なコメントばっか

    +13

    -0

  • 1274. 匿名 2024/02/22(木) 13:43:59 

    >>54
    こういうのって絶対娘だからキモい
    男主人公の血の繋がらない子供は絶対女にするんだよ…
    男の根源的な願望だから需要あるんだろうけど

    +89

    -10

  • 1275. 匿名 2024/02/22(木) 13:44:01 

    ロリだ何だで荒れてるけど結局何なの。私が見た所のレビューでは恋愛になるならさすがに...という声は一部あるけど、それ以外は特別何も言われてなかった気がする。ドラマ化中止の腹いせとかで、原作のネガキャン勢も混ざってたりする?

    +13

    -2

  • 1276. 匿名 2024/02/22(木) 13:44:11 

    >>1269
    それは原作叩く理由にならないよね?
    そもそもたーたんは繊細な話だから日テレなんかに実写化は無理だって話なら前からずっと出てたわ
    日テレじゃなくて原作叩いてる人が気持ち悪い

    +26

    -3

  • 1277. 匿名 2024/02/22(木) 13:44:20 

    >>1258
    え!???
    性的に!?
    犯罪だよね?
    てか物理的に可能なのか?
    子供の方は身体的損傷ないの?!

    その掲示板、丸ごと通報したら捜査されるんじゃないの?
    明らかに法に触れてる

    +27

    -7

  • 1278. 匿名 2024/02/22(木) 13:45:07 

    >>1123
    ウィキペディアに載せてないないから思うところはあるのかも?
    ちなみにこの二人で組む時は「カリュアード」名義らしい。

    +10

    -0

  • 1279. 匿名 2024/02/22(木) 13:45:23 

    >>1219
    さくらドロップみたいな結末を想像しちゃうよね
    マルモも子どもが成長してからの話が無いのが良かった

    +6

    -8

  • 1280. 匿名 2024/02/22(木) 13:45:42 

    >>1258
    それたーたんとは関係ないから別でロリトピ立てたら?
    流石にトピズレだわ

    +50

    -3

  • 1281. 匿名 2024/02/22(木) 13:46:14 

    >>531
    この漫画人気らしいね
    何故世の男たちはこんな気持ち悪い内容にファンタジー感じれるんだろうか…
    内容聞いただけでドン引きしてこの漫画読む気になんてなれないわ

    +4

    -19

  • 1282. 匿名 2024/02/22(木) 13:46:22 

    >>1268
    撮影ギリギリで脚本届いて、話が違うってなったらしいですよ。そこでちゃんとNOをつきつけて最後まで作家を守った講談社凄いと思いました。辻村先生とNHKの話でわたしもここで知りました。ギリギリで話と違う脚本もってくるの芦原先生と同じパターン

    +29

    -1

  • 1283. 匿名 2024/02/22(木) 13:47:45 

    >>1282
    もうそこまでくるとそういう手口?のマニュアルでもあるのかと思うね
    ギリギリに脚本持ってくるとか
    撮影するのに違うバージョン用意とか

    +25

    -0

  • 1284. 匿名 2024/02/22(木) 13:47:51 

    >>1049
    自分もテレ東は比較的大丈夫っていう認識だけど
    ↓これは大丈夫なやつになりそうですか?

    【ドラマ24】君が獣になる前に | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)
    【ドラマ24】君が獣になる前に | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)www.tv-tokyo.co.jp

    テレ東 ドラマ24「君が獣になる前に」オフィシャルサイト。人間の暗部をとことんえぐる超話題作、待望の映像化! 「君はなぜ、獣にならなければならなかったのか…」主演・北山宏光 × 監督・安里麻里 の最強タッグで送る!全く先の読めない、ヒトの「獣性」を問う戦...

    +2

    -2

  • 1285. 匿名 2024/02/22(木) 13:49:12 

    >>506
    あらすじ聞くにムロツヨシじゃないわと思った

    +21

    -0

  • 1286. 匿名 2024/02/22(木) 13:49:15 

    >>1254
    芸術や芸能関係はそんな感じなんじゃない?
    どっかの美大だったか専門学校だったかは入学式で「君たちの大半は才能ある人の養分です」的なことを言ったとかでちょっと燃えてなかったっけ
    綺麗事でも「だから才能開花させるよう頑張れ、我々もサポートする」ではなく「養分前提で集めてまーす、ごくろーさん、投げ銭ありがとー」な気分で言う大人が増えてるのかもなあ
    それでも行く人がいるから学校は潰れないし

    +8

    -0

  • 1287. 匿名 2024/02/22(木) 13:49:20 

    >>1212
    周りが固めるんでしょ。
    会社、社長→出版社、編集長
    漫画家→社員
    こういう関係性に近いんだと思う。よほどの大先生でないかぎり、本出してやってるのにって上から圧がくるんじゃない?
    逆に売り出しの漫画家さんは、知名度あげたいし受かれて食いつくだろうし。
    一番板挟みで辛いのが中堅~ベテラン枠の漫画家さんだと思う。
    実写化の大変さで複雑なのに、周りが推して圧かけてくるんだろう。

    +7

    -1

  • 1288. 匿名 2024/02/22(木) 13:49:24 

    >>1173
    滝沢ガレソさん1月18日のX。【悲報小児性愛者が集まる掲示板、あまりにも闇が深すぎる】漫画とは関係ないかもだけどこういう性癖の方を刺激しそうで怖いなとは感じたよ。養父から性的虐待を受けてる人も居るしセンシティブな内容に感じちゃった。

    +10

    -14

  • 1289. 匿名 2024/02/22(木) 13:49:33 

    >>991
    「芦原さんにいじめのようなことがあった」

    TV局側から?
    漫画家達の間でもそれは知られている事実だったって事?
    まさかTV局以外からも、漫画業界内からもいじめを受けていたなんて事は…

    +5

    -0

  • 1290. 匿名 2024/02/22(木) 13:49:50 

    >>1074
    ずっと書いてるけどホリプロもクラッシャー脚本家なんか飼わずにタレントに当て書きできる脚本家養成したら良かったのに

    +27

    -0

  • 1291. 匿名 2024/02/22(木) 13:50:10 

    >>1168
    海猿の佐藤先生のトピも執拗に原作者叩きする人が連投してて話通じなかったけど全く同じだわ
    日テレや小学館から矛先ずらしたい荒らしの仕業だね

    +19

    -2

  • 1292. 匿名 2024/02/22(木) 13:51:00 

    >>1284
    おおー。情報ありがとうございます。
    私は興味ありますが、実写化については漫画を読んでいそうな家族に聞いて見ます。災害ものなどは好きです。

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2024/02/22(木) 13:51:07 

    >>1290
    ホリプロにとっては都合が良かったんだよ
    俳優の出番増やしたり王道恋愛パターンにして好感度上げたりするのに

    +9

    -0

  • 1294. 匿名 2024/02/22(木) 13:52:40 

    >>1

    口止め料とか払う編集者も居るみたいだし本当漫画家さん達大丈夫?
    漫画家が集英社の担当の無能ぶりを暴露。編集長に相談するといった途端、口止め料30万を勝手に振り込む | いろいろまとめbeans
    漫画家が集英社の担当の無能ぶりを暴露。編集長に相談するといった途端、口止め料30万を勝手に振り込む | いろいろまとめbeansiromame-beans.jp

    漫画THE・GIRLS・SCHOOL 作者が集英社ヤングジャンプの編集者を告発。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました。

    ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》

    +37

    -0

  • 1295. 匿名 2024/02/22(木) 13:54:10 

    >>1293
    それを原作付きでやるんじゃなくてオリジナルでやるんだよ
    原作付きを都合よく改変て安易すぎる

    +8

    -0

  • 1296. 匿名 2024/02/22(木) 13:55:00 

    >>1285
    モテない役はうまそうだけど、モテない人特有の自信なさげな感じがないから、男からも女からも「きも」と言われるだけの損な役だったかも

    +16

    -0

  • 1297. 匿名 2024/02/22(木) 13:55:12 

    なんの調査説明、経緯説明もなく
    セクシー田中さん」チーム“再タッグ” で漫画原作のドラマ化は無理でしょう
    たーたんの内容がどうとかこうとかでは無い気がする

    +22

    -0

  • 1298. 匿名 2024/02/22(木) 13:55:58 

    >>1268
    この土地に家を建てませんか?って持ちかけられて話をしてみたものの条件が合わなくて断ろうとしたらもう図面も書いて業者も手配してるので訴えますねって言われたようなものだよね

    +18

    -0

  • 1299. 匿名 2024/02/22(木) 13:56:55 

    >>1269
    私は原作見てないけど、設定だけでどんな作品も貶めるとかしたくない。
    芦原先生のことで、生みの苦しみがよくわかったから。

    ただ、人情もので、若手売り出しするにもってこいだから選ばれたんじゃないかな。
    ドラマ制作するひとたちに言いたい。
    こんな手軽な熱意でしかないならもう地上波のドラマ見なくていいや。

    +19

    -1

  • 1300. 匿名 2024/02/22(木) 13:56:59 

    厨房のアリス スポンサー 一覧
    三上絵里子プロデューサーご活躍先

    三井不動産 MITSUI FUDOSAN
    勘定奉行クラウド
    ニトリ
    airweave
    NISSAN
    Panasonic
    SUNTORY
    アサヒビール
    SUNTORY
    meiji 明治
    マイナビバイト
    SUNTORY

    +10

    -0

  • 1301. 匿名 2024/02/22(木) 13:57:13 

    >>1290
    ずっと大事にされていて謎

    +19

    -0

  • 1302. 匿名 2024/02/22(木) 13:58:30 

    >>1152
    業界の方ですか?

    +5

    -1

  • 1303. 匿名 2024/02/22(木) 13:58:53 

    あんまり話題になってないね、これ
    ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》

    +24

    -1

  • 1304. 匿名 2024/02/22(木) 13:59:54 

    >>1301
    前トピにあった芸能プロダクションの親戚かもって話かな

    +11

    -0

  • 1305. 匿名 2024/02/22(木) 14:00:28 

    >>54
    ごめんだけど、実写ではみたくないかも。
    漫画は別にいいけど。

    +75

    -0

  • 1306. 匿名 2024/02/22(木) 14:00:55 

    >>1085
    ちょっとこれは無理矢理すぎでは?個人が責任取らないように共同名義の架空の人物の方が納得感ある。脚本ならともかくチーフプロデューサーで架空ってあり得ないけどね

    +33

    -1

  • 1307. 匿名 2024/02/22(木) 14:01:01 

    >>1292
    テレ東の深夜ドラマにもどうやらダメ枠があるみたい
    尚、主演と監督コンビの前作は「原作とはまるで別物」という評価がされているのを観ました


    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF!

    +7

    -0

  • 1308. 匿名 2024/02/22(木) 14:01:18 

    >>54
    韓ドラ(たった一人の私の味方)みたいだな。あっちは娘としてちゃんと育てるし、なんなら冤罪だったけども。

    +3

    -7

  • 1309. 匿名 2024/02/22(木) 14:02:07 

    >>1157
    例えばTBSなら磯山P(クドカン)
    テレ朝なら内山Pとかね
    有名な女性プロデューサーの存在ってすぐ検索で出るよね

    なのに、このチーフプロデューサーの写真は皆無
    これだけ大きい案件なのにコメントすらなし
    実際いるの?謎過ぎる

    +31

    -0

  • 1310. 匿名 2024/02/22(木) 14:02:42 

    >>880
    これも結局芦原先生が仰るように、先生側から見た事実でしかないから何が本当かは分からんよね
    芦原先生が亡くなった後の日テレ・小学館両企業の対応を見てると、どちらも信用ならん会社だなあと

    小学館は本当にきちんと日テレ側に変更の申し入れをしていたか(芦原先生とこの文章を確認した担当編集が直接やり取りしていたのか、していない場合は直接の窓口の人間に事実確認をしっかりしたのか)、日テレは小学館から変更の申入れを受け本当にそれを全て脚本家に伝えたのか、ドラマ制作の都合上勝手に変更したくない部分は伝えず修正を指示したのではないか
    この人じゃなきゃと言うほど名が通っていたり実力派というわけでもない脚本家が、クライアントの指示無視して単独で暴走しまくり、期限ギリギリになるまで首も切られないってちょっと考えにくい

    インスタに嫌味で攻撃的な投稿して原作者を悪者に仕立てようとした相沢さんの人間性は最悪だと思うし、別に擁護したいわけではないけど
    脚本家が指示通りに動かなかったせいです、で、日テレが逃げたらそれは違うだろと思ってしまう

    +12

    -0

  • 1311. 匿名 2024/02/22(木) 14:03:27 

    >>1251
    続報では中止じゃなくて延期らしいよ
    今後タイミングみて制作するって

    +15

    -1

  • 1312. 匿名 2024/02/22(木) 14:03:51 

    日テレも小学館もプロデューサーも悪いんだろうけど、そもそも世間が知らない内情を個人の主観たっぷりにSNSでバラしたことがなければ、まだ存命だったんじゃないのかと思ってしまう

    +12

    -0

  • 1313. 匿名 2024/02/22(木) 14:04:16 

    >>1068
    うわぁ、インスタで仲良ししてた人とのタッグなんだね

    +14

    -0

  • 1314. 匿名 2024/02/22(木) 14:04:57 

    >>828
    本人側から「名前は出すな」と言われたのかな
    それとも制作側が「出したらヤバいから不明にしよう」???

    +82

    -0

  • 1315. 匿名 2024/02/22(木) 14:06:57 

    >>1176
    炎上した日本シナリオ作家協会と同じの作ってたら意味ねーわ

    +6

    -0

  • 1316. 匿名 2024/02/22(木) 14:07:53 

    >>1311
    万博みたいやなぁ。どー考えても無理でしょをそのまま保持してどーにかやろうとしてるとこ。万博は延期すらしないからさらに悪質だけど

    +14

    -0

  • 1317. 匿名 2024/02/22(木) 14:07:56 

    >>1294
    ・・・反社か?
    まともな社会人が、こんな思考回路になる?
    上司に相談します→どうかこれでご内密に・・・て

    いい大学出ただけの奴採用するから、こういう保身の塊の無能が編集者になっちゃうのよ

    +21

    -0

  • 1318. 匿名 2024/02/22(木) 14:08:08 

    >>1237
    >21日にスタッフに制作中止が通達された“説明会”の様子が録音された音声を独自に入手。

    録音してリークしてくれてる日テレスタッフがいるようで少し安心した
    まだ良心が残ってる人もいるんだね

    +34

    -0

  • 1319. 匿名 2024/02/22(木) 14:08:24 

    文春砲きたみたいー
    リアルホラー、多分日テレさんから漏れてる
    チーフPが見逃し、見過ごしたコメント
    コレがリアルならホラーだよ、、


    「原作のストーリーを脚本で“改変”していたことが分かったのです。原作の第13話では鈴の母親だと名乗る女性が現れます。ところが、偽者だとバレてしまう。すると、その女性は歩道橋から身を投じて命を断とうとします。原作でこの女性は『売れない女優』という設定なのですが、ドラマ脚本ではなぜか『漫画家』になっていたのです。芦原さんが亡くなる前に書かれた設定とはいえ、“芦原さんの事件とあまりにリンクする”ということで脚本家が書いた台本を監督の前田弘二さんが慌てて原作通りに書き直した。本来、責任者たるチーフプロデューサーがチェックして、修正を入れるべきだったのに、放置していたのです」

    +34

    -0

  • 1320. 匿名 2024/02/22(木) 14:08:29 

    >>1301
    視聴率とスポンサーウケが良い作品手掛けてたとか?
    ネット(一般人)の声が可視化されたのはまだ15年経ってなさそうだから誤魔化せてたのかな
    業界人はネットをバカにしてる人も多くて、中高年は参入遅かった人も多い
    だからSNSの使い方がおかしい人がそこそこいる

    +10

    -0

  • 1321. 匿名 2024/02/22(木) 14:09:05 

    >>54
    職場の2人の女性にモテているよね

    +1

    -1

  • 1322. 匿名 2024/02/22(木) 14:09:24 

    >>1259
    ドラマスタッフも何か勘違いしてるなぁ。なんでそんなに自分達が正しいって感じなんだろ。世間の倫理観ってものを全く分かってないのかな

    +30

    -0

  • 1323. 匿名 2024/02/22(木) 14:09:43 

    >>1319
    プロデューサー実在してるの?ってレベルで存在感ない

    +21

    -0

  • 1324. 匿名 2024/02/22(木) 14:09:59 

    転載

    なんで日テレ小学館トップはいまだに
    会見すらしないんだ?
    同じ飛び降り自殺者出した宝塚ですら
    ちゃんと会見してるんだぞ宝塚親会社阪急ホールディングスの角会長がご遺族に謝罪することも発表された

    ジャニ、日大、あのビッグモーターですら会見した
    林真理子なんか自宅にまで押し掛けられてノーメイクなのに対応させられたんだぞ

    日テレドラマ化のせいで原作者が自殺に追い込まれたのにいまだに会見すらしないとか日テレはビッグモーター以下

    +27

    -0

  • 1325. 匿名 2024/02/22(木) 14:10:39 

    >>1108
    このままスポンサー撤退が続けば
    不祥事や悪評、カネまみれの24時間テレビも吹っ飛ぶから世の中のためだわ

    +7

    -0

  • 1326. 匿名 2024/02/22(木) 14:10:44 

    >>54
    ちゃんと40代童貞に取材した?どうせ、いやいや実際こんな40代童貞いないから!っていう仕上がりなんだろうな!

    +3

    -5

  • 1327. 匿名 2024/02/22(木) 14:11:32 

    やらなくて正解じゃない?
    どうせまた原作からかけ離れて作品になるんでしょう?
    あのPなら

    +10

    -0

  • 1328. 匿名 2024/02/22(木) 14:11:47 

    どうでもええ

    +0

    -4

  • 1329. 匿名 2024/02/22(木) 14:11:48 

    ヤフコメ追いかけなかったけど凄いらしい

    ヤフコメの日テレへの批判コメが新記録18万超えてる

    +16

    -0

  • 1330. 匿名 2024/02/22(木) 14:12:39 

    >>1311
    とりあえず誰に書かれた脚本か判明してからにしないと
    書き手不明のものを誰の責任で映像化するのか

    +13

    -0

  • 1331. 匿名 2024/02/22(木) 14:12:48 

    中止の一番の原因はこの枠の大スポンサーであるP&Gが降りたからでしょ?

    その他のスポンサーもあとに続く可能性が出てきてやっと尻に火がついたと、おっそ

    +26

    -0

  • 1332. 匿名 2024/02/22(木) 14:12:51 

    >>1319
    その脚本誰が書いたの?
    悪意が怖いほどなんだけど

    +34

    -0

  • 1333. 匿名 2024/02/22(木) 14:13:05 

    どんどんバレてきたね
    自分達のせいで現場に迷惑をかけたのに何の反省もなく被害者ヅラして責任転嫁→無事に反感を買って流出
    《説明会音声入手》日テレドラマ「たーたん」スタッフに伝えられた“制作中止の理由”と、プロデューサーが滲ませていた“不信感”「普通じゃない状況のことを出版社の小学館さんに言われて」「悔しい気持ちでいっぱいで」 | 文春オンライン
    《説明会音声入手》日テレドラマ「たーたん」スタッフに伝えられた“制作中止の理由”と、プロデューサーが滲ませていた“不信感”「普通じゃない状況のことを出版社の小学館さんに言われて」「悔しい気持ちでいっぱいで」 | 文春オンラインbunshun.jp

    今年4月から日本テレビ系列で放送予定だったドラマ「たーたん」の制作が中止になった。 原作は、現在も「ビッグコミックオリジナル」(小学館)で連載中の西炯子さんによる同名コミック。主人公の上田敦は冴えな…

    +29

    -0

  • 1334. 匿名 2024/02/22(木) 14:13:58 

    >>1322
    日テレのドラマの人のことはわからないけど、マスコミ関係者って威張りくさってて「俺が法律」みたいな人多かったよ

    +14

    -0

  • 1335. 匿名 2024/02/22(木) 14:14:26 

    >>54
    読んでから言おう。日テレ工作員じゃないならね

    +12

    -3

  • 1336. 匿名 2024/02/22(木) 14:14:45 

    一般企業なら連日ワイドショーで総叩きなネタなのに

    +23

    -0

  • 1337. 匿名 2024/02/22(木) 14:14:55 

    >>1290
    オリジナルで面白い作品書ける作家はなかなか育たない
    売れてる漫画家や小説家の後ろにはデビューすら出来ずに散っていったおびただしい数の屍がある
    それだけ面白いオリジナルを書くのは難しい

    運良く才能ある人を発掘できたとして、オリジナルで良い作品描けるクリエーター気質の人は作品に拘りがあるので、ゴリ押し役者をねじ込んだりスポンサーの要望を取り入れたりをホイホイ承諾してくれず扱いにくい

    相沢さんみたいなチヤホヤされたいだけのタレント崩れの脚本家に、安い上好き勝手扱える原作をいじくらせるのが手軽で都合良いんだと思う

    +5

    -0

  • 1338. 匿名 2024/02/22(木) 14:15:23 

    宝塚は真っ先にプロデューサーが会見したぞ

    +17

    -0

  • 1339. 匿名 2024/02/22(木) 14:16:20 

    韓国ですらひとつだめになったらすぐプロデューサー首になるくらい命かけてるのに日本はこれなんだもんな、、


    知らなかった!!日本テレビ様

    +3

    -1

  • 1340. 匿名 2024/02/22(木) 14:16:39 

    オリジナルを書ける脚本家を散々つぶしてきたのはテレビ局なのにね
    因果応報
    まともに作れないならもうドラマから撤退したらいい

    +10

    -0

  • 1341. 匿名 2024/02/22(木) 14:16:43 

    >>1319
    チーフプロデューサー三上絵里子やばいな
    チェックしてないなら無能か架空か名義貸し、してるなら吐き気を催すほどの悪意

    +38

    -0

  • 1342. 匿名 2024/02/22(木) 14:17:21 

    日テレ チーフP&P

    プロデューサーの意見って
    「自分たちは何も悪くないのにネットで批判する連中のせいで中止になって悔しい」

    +24

    -0

  • 1343. 匿名 2024/02/22(木) 14:18:32 

    寄付金は盗む
    ドラマでは人殺し

    +9

    -0

  • 1344. 匿名 2024/02/22(木) 14:19:30 

    >>1333
    文春砲は次もある

    そしてはじまるXでの内部告発の大雪崩

    +18

    -0

  • 1345. 匿名 2024/02/22(木) 14:19:55 

    >>1338
    内容は散々だったけどな
    あのとき散々会見開けと迫ってたんだから、日テレだってさっさと関係者全員が揃ってタブーなしの記者会見を開くのが筋よな

    +11

    -0

  • 1346. 匿名 2024/02/22(木) 14:20:20 

    日テレは検証終わるまで全ドラマ制作凍結でもおかしくないと思うんだが?

    厨房のアリス 先生なんとか 
    作成スタッフ同じく連続作業中
    お疲れーとか爽やかな現場なんだろうか

    +17

    -0

  • 1347. 匿名 2024/02/22(木) 14:20:22 

    >>962
    原作のたーたんは手を出さなさそう(出せる度胸があるならとうに童貞卒業できとる)だけど、ムロツヨシだと手を出すか出さないかといったら手を出しそう(実際には出してなくても)なイメージは受けちゃうからやっぱりキャスティングとしてはないよね…

    +13

    -0

  • 1348. 匿名 2024/02/22(木) 14:20:51 

    某事務所だって故人の件で長時間会見したのに、某局は何も無し

    +12

    -0

  • 1349. 匿名 2024/02/22(木) 14:21:45 

    日テレ、全方位で大炎上ね
    この状態でスポンサーになる企業、いくつあるのかな

    +13

    -0

  • 1350. 匿名 2024/02/22(木) 14:21:49 

    >>1313
    源孝志氏のウィキペディアを見たらホリプロ入社後日本テレビに出向していた時期があったみたい。

    +18

    -0

  • 1351. 匿名 2024/02/22(木) 14:22:06 

    芸能事務所側からこの女優を主役にして映えさせたいとプロデューサーに依頼が来て探した所セクシー田中さんが目をつけられたんだろうな

    ホリプロのホームページ彼女の写真
    最初にくるな

    +12

    -0

  • 1352. 匿名 2024/02/22(木) 14:22:49 

    >>1332
    そのうちAIとか言い出しそう
    創作に関しては特にだけど最終チェック必須ってこともわかってなさそうで怖い

    +0

    -0

  • 1353. 匿名 2024/02/22(木) 14:22:58 

    >>1346
    本当!!事実を真摯に受け止めるなら、調査報告完了するまでは
    全ドラマ制作凍結だよね

    +14

    -0

  • 1354. 匿名 2024/02/22(木) 14:23:00 

    >>1
    漫画の読み方すら知らない人を編集者にしちゃダメだと思うんだわ。
    「持ち込み」は怖くない!漫画原作者(元マンガ家)の“本当にあった編集者のピンとキリ”エピソード - 漫画原作者 猪原賽BLOG
    「持ち込み」は怖くない!漫画原作者(元マンガ家)の“本当にあった編集者のピンとキリ”エピソード - 漫画原作者 猪原賽BLOGiharadaisuke.hatenablog.com

    漫画原作者の猪原賽です、こんにちは。昨日「マンガ編集者」の話をしたついでに、私自身の体験として実在するマンガ編集者について教えておこうかなと思います。 実体験を伝えながらも、その本意は「持ち込み」は怖いと思っているマンガ家志望者に、怖がることなく何...

    ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》

    +71

    -1

  • 1355. 匿名 2024/02/22(木) 14:23:17 

    >>1237
    有料版も読んでみたので、一部をふわっとだけ書くけど
    男性Pは、
    「中止すると言ったのは、原作者と出版社だと思っている。
    未来永劫実写化しないという話ではないと思っている。」
    と~思っている形式でお話をする人みたいなので、ちょっと明確とは言えないかもしれないけど、
    西先生も難色を示されたのかな?

    +29

    -1

  • 1356. 匿名 2024/02/22(木) 14:23:35 

    >>1336
    日テレだけじゃなく、自社がやらかした時に槍玉にあげられたくないからか相互扶助的にだんまりの他局も腹立つ
    こういう時こそ民放から一線引いてるNHKの真価が問われる場面のはずなのに、過去に辻村深月さんの裁判で完敗したり似たようなことしまくってるからか追求避けてるNHKも、公平な放送ができないなら完全に民営化してしまえ

    +25

    -0

  • 1357. 匿名 2024/02/22(木) 14:23:44 

    >>8
    別に合う合わないは個人の感想だし合わないならそれはそれでいいけど、無料分だけを読んでこの発言はどうなんだろうって思う。
    せめてお金を出した上でクレーム言うか、お金出してないなら心の中にその感想はしまっておいたらどうでしょうか?
    たーたん良い漫画だと思います。

    +16

    -9

  • 1358. 匿名 2024/02/22(木) 14:24:21 

    >>1332
    今のところ脚本家は不明になってる
    ここまでバレてたら時間の問題だと思うけど
    日テレボイコット起きそう

    +25

    -0

  • 1359. 匿名 2024/02/22(木) 14:24:24 

    >>845
    漫画家が自殺する脚本の事言ってるの?
    まさか

    +20

    -0

  • 1360. 匿名 2024/02/22(木) 14:24:27 

    >>1319

    なんでわざわざ「漫画家」になるんだろうね・・・
    女優がダメなら、保険のおばちゃんでも清掃員でもデザイナーでも何でもいいじゃん

    +29

    -0

  • 1361. 匿名 2024/02/22(木) 14:24:31 

    >>1319
    漫画家にどんな恨みがあるんだよ
    漫画原作改変してまで変更する必要ないよね
    これ書いた脚本家誰よ

    +36

    -0

  • 1362. 匿名 2024/02/22(木) 14:25:08 

    今の日本のこの状況で
    日テレが保身のために漫画家叩き、原作叩きをすると
    それはそっくりそのまま日テレのイメージダウンで十倍返しで戻ってくるよ
    いい加減気づきなさい

    +7

    -0

  • 1363. 匿名 2024/02/22(木) 14:25:54 

    >>907
    たしか1/10ぐらいの投稿だったと思う

    +9

    -0

  • 1364. 匿名 2024/02/22(木) 14:25:58 

    >>1333
    どこのスレでも文春への感謝が見られる
    併せて日テレの人の心残ってる社員よ
    無事逃げて、いやよりよい場所へ移ってね

    +23

    -0

  • 1365. 匿名 2024/02/22(木) 14:26:19 

    >>1117
    そーかの発想なのか、、
    どこかで主役がそーかのって見たけど
    昭和のそーかって、けっこうあこぎなことしてるよね
    それが芸能界隈に集結してるのね、

    +16

    -1

  • 1366. 匿名 2024/02/22(木) 14:26:51 

    手っ取り早く数字取れるからって、原作利用するのもうやめてほしい
    これはぜひとも映像化させてほしい!というものだけ、原作者にプレゼンしてほしい

    +19

    -0

  • 1367. 匿名 2024/02/22(木) 14:27:05 

    >>1319
    芦原先生の件、内部調査の結果報告するのに会見開いたら、この件絶対聞かれると思うけど
    まさか文書回答するつもりじゃないよね?

    +16

    -0

  • 1368. 匿名 2024/02/22(木) 14:27:09 

    >>1354
    よくクビにならんな

    +40

    -0

  • 1369. 匿名 2024/02/22(木) 14:27:42 

    >>1256
    そっか……だけど競う機会と発表する場を作らないと脚本の技術が磨かれなさそうだよね。

    +3

    -0

  • 1370. 匿名 2024/02/22(木) 14:28:07 

    >>1
    原作者を馬鹿にして、権利も侵害して、原作をめちゃくちゃにするチームだと分かっているから
    どんな漫画家さんもこのチームに原作を任せたいなんて思わないよ
    それは読者も同じ
    このまま永久に中止でいいよ

    +35

    -0

  • 1371. 匿名 2024/02/22(木) 14:28:25 

    >女性P、悔しさを滲ませてこう語った。

    「本当に申し訳無い気持ちと、悔しい気持ちでいっぱいで。皆さんは今『なんだよ』っていう、ぶつけようのない苛つきと悔しさっていうのがあると思うんですけども……」


    何でエグい改変までしようとしてたお前らがイラついてんだよ???

    +40

    -0

  • 1372. 匿名 2024/02/22(木) 14:28:32 

    >>1360
    原作には嘘がバレた後にこんなんだから私は売れない女優なんだ的なセリフがあるらしいので女優じゃないとおかしいんだよ

    +28

    -0

  • 1373. 匿名 2024/02/22(木) 14:28:42 

    チーフプロデューサーの三上絵里子さんって人は実在する人なの?
    なんか存在すらしてるのか怪しく感じる

    +8

    -0

  • 1374. 匿名 2024/02/22(木) 14:28:46 

    >>1369
    優秀な人はネットや海外の会社に流れてるよ

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2024/02/22(木) 14:29:14 

    >>1
    原作とは全然ビジュアル違うけど、40代で童貞くさい雰囲気も出せそうで15年前の役もやれそうでキモいシーンも見てて不快には思わないで済みそうだなって思ってたのが風間俊介だったんだよ私の中で

    +26

    -2

  • 1376. 匿名 2024/02/22(木) 14:29:39 

    >>1324
    それな
    あれだけビッグモーターだの日大をメディアスクラムでバッシングしたくせに
    自分たちのことだと、出来るだけ目立たないようにスルー
    とにかくスルー

    宝塚なんて全く同じ構造=パワハラ自殺だけど、番組変更までして記者会見中継してましたよね?日テレさん?

    +27

    -0

  • 1377. 匿名 2024/02/22(木) 14:30:04 

    テレビ局にとっては視聴者じゃなくて
    スポンサーがお客様だから

    本当に腑に落ちる今までの経緯

    +2

    -0

  • 1378. 匿名 2024/02/22(木) 14:30:25 

    >>1141
    黒岩勉さんや福田靖さん、三谷幸喜さんや宮藤官九郎さんなんかは自分でストーリーを作ってるんじゃないかなあ。女性だと、森下佳子さん。

    +14

    -1

  • 1379. 匿名 2024/02/22(木) 14:30:53 

    >>1360
    芸能人の自死に敏感になってる
    他の職業の人の死にも敏感になって未遂設定無くすならわかるけど、芸能人の死に「だけ」敏感
    普段ならお堅い職業のキャラをテレビ局勤務とかに改変しちゃうのに

    +15

    -1

  • 1380. 匿名 2024/02/22(木) 14:31:17 

    >>175
    全く読んでみたいと思わない内容なんだが…
    なんか設定がいろいろ気持ち悪いし、これをドラマ化しようと思った日テレにさらに嫌悪感

    +17

    -11

  • 1381. 匿名 2024/02/22(木) 14:31:21 

    改変で自殺未遂が女優から漫画家に変わった件、田中さんの件が影響してるかはおいておいて…

    ・女優だと演じる女優が良い気分じゃないから改変→わかる
    ・漫画家に改変すればOK→原作者漫画家なんですけど?

    +25

    -0

  • 1382. 匿名 2024/02/22(木) 14:31:28 

    >>1371
    ぶつけようのない苛つきと悔しさ、、、

    セクシー田中さんが未完になってしまった読者の気持ちだよ

    +31

    -1

  • 1383. 匿名 2024/02/22(木) 14:32:25 

    まーでも漫画家でも女優でもどっちでも良くね?ちょっとだけ出演するモブキャラだろ?


    ってプロデューサーが考えてた改変なのか?

    +4

    -0

  • 1384. 匿名 2024/02/22(木) 14:33:22 

    >>1351
    今絶賛押し中だよね
    次のドラマにも出るみたいだしね
    この人がゴールデン主役とか私は正直驚いたけど
    事務所やバックが強いと何にも言われないね

    +7

    -0

  • 1385. 匿名 2024/02/22(木) 14:33:30 

    日テレ社内でこのプロデューサーが
    注意も受けてないってことはわかった

    異動でしゃんしゃん

    +8

    -0

  • 1386. 匿名 2024/02/22(木) 14:34:53 

    文春からの

    日テレが普通じゃない状況であることを全く理解してなかったとは驚き

    +8

    -0

  • 1387. 匿名 2024/02/22(木) 14:35:14 

    >>1221
    それはBLにならありそうね😘

    +4

    -0

  • 1388. 匿名 2024/02/22(木) 14:35:21 

    >>1369
    小説でも書いてりゃいいでしょ

    +3

    -0

  • 1389. 匿名 2024/02/22(木) 14:35:47 

    >>1337
    AIに書かせた方が、これ以上ポンコツ脚本家育てるより早いと思うよ
    どうせどっかで見たような内容ばっかになるだろうけど、
    原作レイプしたって似たような内容になってんだからかまへんかまへん

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2024/02/22(木) 14:36:45 

    >>1371
    ホンソレ
    原作者に従ってたら、作者も出版社も局も製作者も視聴者もみんなみんなハッピーでいられたのに

    +9

    -0

  • 1391. 匿名 2024/02/22(木) 14:36:53 

    >>907
    どっかで見たと思ったら別トピにあったわ

    >>434投稿日付はaizawa_tomoko on January 10, 2024芦原妃名子先生がブログをあげ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>434投稿日付はaizawa_tomoko on January 10, 2024芦原妃名子先生がブログをあげ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +9

    -1

  • 1392. 匿名 2024/02/22(木) 14:36:53 

    たーたんドラマ制作班はやる気まんまんで
    日テレも放送する気まんまんだったから

    謝罪会見もしなけりゃ経緯説明もしてこなかったんやろね

    +10

    -0

  • 1393. 匿名 2024/02/22(木) 14:36:54 

    >>1380
    アニメや漫画ではオリジナルのテレビドラマでは各所への配慮でもうできない(と勝手に思ってる)表現(主にエロやロリや暴力)が普通にあって、そういう作品も人気
    原作として利用できれば「いやいや原作がそういう作品ですから、現にSNSで話題になってます」で捏造絶賛ツイート見せてれば色々通るんじゃないかな
    だから人気漫画は原作として狙われる

    +0

    -2

  • 1394. 匿名 2024/02/22(木) 14:37:14 

    >>1311
    やるなら連載終了後がいいんじゃない
    完結までみて脚本も書き直しで
    3月に連載終了らしいし

    +2

    -0

  • 1395. 匿名 2024/02/22(木) 14:37:34 

    >>1074
    昔は重くて大変だったけど今はトレペも調味料もAmazonで買うから便利
    みたいな感覚で漫画原作の事思ってそう

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2024/02/22(木) 14:37:39 

    >>1389
    AIに書かせて作者が手直しすれば時短にならない?

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2024/02/22(木) 14:37:57 

    たーたんを今の段階でドラマ化しようっていう感性が理解できない。

    セクシー田中さんのことがあったからとかじゃなくて、たーたんってまだ全然話し進んでなくて単行本は実の父親が出所して来た噂耳にして、伝えなきゃと思いつつ娘に自分が実の父親じゃないって伝えれてない段階なのよね。

    しかも最新巻2022年の12月に発売されて次の巻の発売まだ未定だし。

    そんな中途半端な状態なのにドラマでどう結末持ってくつもり?作者がどういう結末に持ってくか分からない状態でも、面白く自分たちが結末考えればいいでしょうって思ってそうなのが透けてみえる。

    +5

    -0

  • 1398. 匿名 2024/02/22(木) 14:37:58 

    >>1381
    小説家にでもしとけばいいのになぜに漫画家

    +4

    -0

  • 1399. 匿名 2024/02/22(木) 14:38:10 

    ムロツヨシってコメディとかおちゃらけた役しか無理よな。シリアスな役の映画みたけどびっくりするぐらい下手だった

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2024/02/22(木) 14:38:11 

    ジャニタレ「ずっと言ってるのに報道が無視する
    ・・・週刊誌にリークするしかない」
    テレ朝記者「セクハラされる、上司のパワハラもある
    ・・・せや週刊誌にリークしよう」
    日テレ社員「うーんこの音声どうしよ
    ・・・せや文春しかない!」

    報道やマスメディアの人間が週刊誌しか信用してない

    +14

    -0

  • 1401. 匿名 2024/02/22(木) 14:39:03 

    5chに貼られてたが、当時から本人の本質を表してる
    黒歴史すぎん?

    僕のせいじゃない
    作詞:相沢友子
    作曲:TSUKASA

    生意気なヤツだと言われても絶対にゆずらない
    バカを見るだけだと言われても絶対に信じない
    間違いを認めろって言われても絶対にうなづかない
    言うとおりにしろって言われても絶対に従わない

    (自分勝手だって言われてもいっこうにかまわない
    何も解ってないって言われてもいっこうにかまわない
    僕のせいじゃない 僕のせいにするな!)

    +44

    -1

  • 1402. 匿名 2024/02/22(木) 14:39:14 

    >>1319
    脚本家()がそれだけ漫画家さんに対して劣等感とかあってわざわざ作品内で咎めるような展開にしているのかなと勘ぐってしまうわ
    バレてもとぼけて逃げられるように嫌がらせやいじめをしている感じ

    +13

    -0

  • 1403. 匿名 2024/02/22(木) 14:39:33 

    プロデューサーも脚本家も顔出ないけど、ドラマ中止のニュースの絵面でたーたんの本画像とムロツヨシ出てくるの不憫だわ
    両方とも被害者みたいなもんなのに

    +19

    -0

  • 1404. 匿名 2024/02/22(木) 14:39:50 

    >>1375
    ギリのラインわかるw

    +20

    -2

  • 1405. 匿名 2024/02/22(木) 14:40:35 

    >>1400
    テレビ局の都合の悪いことは局会ですぐに「隠蔽しよう」「公表は控える」
    と決定されて報道部が怒ってるくらいだからね

    +9

    -0

  • 1406. 匿名 2024/02/22(木) 14:41:04 

    >>14
    この改悪を思い付いたやつが周りにベラベラと
    漫画家に変えてやったと話してたら…
    芦原先生の耳に届いてた可能性もあるってこと?
    もしかしたら先生がわざわざ遠いダムを選んだのって…
    可能性はゼロではないよね

    +108

    -1

  • 1407. 匿名 2024/02/22(木) 14:41:12 

    三上って人プロデューサー協会の理事なら
    偉い立場なんだな

    自身がPのブラッシュアップとか相沢脚本のミステリとかドラマの大きい賞取ってるから本当に内輪なんだな

    +7

    -0

  • 1408. 匿名 2024/02/22(木) 14:41:13 

    ホリプロ所属の監督兼脚本家の源孝志って人は京都人の密かな楽しみの監督だったかと。この作品は京都で修行に励む若者の群像劇と京都案内を兼ねて、ノンフィクションとフィクション混ぜてる。主人公は林遣都だけど、メインキャストのに毎熊克哉源と吉岡里帆。そして、相沢の仲良し写真に源が写ってる。
    毎熊はセクシー田中さんに出てたし、たーたんには吉岡里帆出る予定。
    何か繋がり感じるし、たーたんも相沢と源で脚本の予定だったんじゃないかなー。
    京都人のシリーズはとても画面もきれいで話も面白くて良かったんだけど。

    +9

    -2

  • 1409. 匿名 2024/02/22(木) 14:41:18 

    >>1375
    Xでは
    星野源
    って言われてたよ

    +7

    -5

  • 1410. 匿名 2024/02/22(木) 14:42:08 

    >>1351
    この人、玉木宏の奥さんなんだね。
    『セクシー田中さん』の事件があって初めて顔を見たよ。

    +4

    -0

  • 1411. 匿名 2024/02/22(木) 14:42:23 

    社会発表しないって方針なんだから
    背景を削除させたら我々がソレを知る由もない

    そのまま「漫画家が自殺」放映

    +1

    -0

  • 1412. 匿名 2024/02/22(木) 14:43:00 

    >>1320
    でもこの人の脚本作品ザーッとWikiで見たけど、そんなに視聴率稼げた作品なさそうだったけどな
    大ヒットのやまとなでしこはメインは別の有名脚本家でこの人はサブ
    他の話題作もキャストパワーと原作パワーで稼いでるけどその割には・・・?という感じ
    あーこれ酷評されまくってたやつだ、この人の脚本だったのか・・・となる作品がずらり

    何でこんなに重用されてるのか謎

    +16

    -0

  • 1413. 匿名 2024/02/22(木) 14:43:15 

    >>1376
    ビッグモーターと宝塚と日大が記者側に回って反撃する展開あってもいいと思う

    +2

    -3

  • 1414. 匿名 2024/02/22(木) 14:43:33 

    >>1208
    >>8に「そんな話じゃない!」ってコメント多々ついてるけどそんな話じゃん…
    気持ち悪い

    +53

    -10

  • 1415. 匿名 2024/02/22(木) 14:43:56 

    そもそもこんな題材の漫画を実写化しようと思うセンスよ
    こういうのは漫画だからファンタジーで一部の人達に受け入れられれば良い話でしょ

    +11

    -0

  • 1416. 匿名 2024/02/22(木) 14:44:01 

    >>1399
    好き嫌いは兎も角お芝居は上手いと思う
    でも腹黒さみたいなのをどうしても感じてしまう
    カメレオン俳優ではないかなという印象

    +5

    -1

  • 1417. 匿名 2024/02/22(木) 14:44:24 

    なにこれ完全に内部からのリークじゃん
    日テレ、内側から崩壊スタートね



    「小学館×日テレ」の“再タッグ”に異論が噴出していた

    ドラマ「たーたん」の制作中止を報道。同日午前に監督をはじめ、衣装や撮影、照明のメインスタッフ約20人が「今後について話がある」と日テレ本社に集められ、その場で制作中止を言い渡された、という制作スタッフの証言を伝えた。

    今回、「週刊文春」は、21日にスタッフに制作中止が通達された“説明会”の様子が録音された音声を独自に入手。そこには、「たーたん」が中止になった詳しい経緯、さらには、ドラマ化をめぐる日テレ側と小学館側の“温度差”、そしてドラマ制作サイドが抱いている“不信感”が生々しく記録されていた。

    《説明会音声入手》日テレドラマ「たーたん」スタッフに伝えられた“制作中止の理由”と、プロデューサーが滲ませていた“不信感”「普通じゃない状況のことを出版社の小学館さんに言われて」「悔しい気持ちでいっぱいで」 | 文春オンライン
    《説明会音声入手》日テレドラマ「たーたん」スタッフに伝えられた“制作中止の理由”と、プロデューサーが滲ませていた“不信感”「普通じゃない状況のことを出版社の小学館さんに言われて」「悔しい気持ちでいっぱいで」 | 文春オンラインbunshun.jp

    今年4月から日本テレビ系列で放送予定だったドラマ「たーたん」の制作が中止になった。 原作は、現在も「ビッグコミックオリジナル」(小学館)で連載中の西炯子さんによる同名コミック。主人公の上田敦は冴えな…

    +34

    -0

  • 1418. 匿名 2024/02/22(木) 14:44:26 

    >>1300
    サントリーね、わかった

    +7

    -1

  • 1419. 匿名 2024/02/22(木) 14:44:27 

    なにこの男女プロデューサーは
    まるでスタッフに寄り添い一緒に悔しがってる風は!

    チーフPと3人でも、こんな会話展開されたのか

    +11

    -0

  • 1420. 匿名 2024/02/22(木) 14:45:04 

    >>1094
    やっぱり妙な原作下げあるよね?私は原作読んでないけど、つられてる人もいると思う

    +11

    -0

  • 1421. 匿名 2024/02/22(木) 14:46:07 

    >>1319
    これ単純に漫画家だとストーリーおかしくなるんよ
    イッテル

    +10

    -0

  • 1422. 匿名 2024/02/22(木) 14:46:16 

    >>1397
    犯罪者の実父の事をショック受けるから伝えられないでいたら娘が出会ってしまって惹かれていってるヤバい状況だからね
    デリケートな話だから原作で進展ある前に勝手に実写化でストーリー作らんで欲しい

    +1

    -0

  • 1423. 匿名 2024/02/22(木) 14:46:34 

    悪いけどムロツヨシさんからはあんまり父性を感じない。親バカ何とかってドラマみてないけど。

    +9

    -0

  • 1424. 匿名 2024/02/22(木) 14:46:36 

    >>175
    気持ち悪い!思ってたけど
    このワンシーンでイメージ変わった
    この男は悪い奴でもキモい奴でもない笑笑
    善良なモテないおじさんやな

    +3

    -14

  • 1425. 匿名 2024/02/22(木) 14:47:13 

    セクシー田中さんの原作者さんが亡くなる前の脚本書いた方がそっくりなこと言ってて
    「こんなことが起きるなんて~」「悔しい~」

    あくまでも悪いのは原作者や小学館であって自分達側には何の落ち度もないというスタンス

    +9

    -0

  • 1426. 匿名 2024/02/22(木) 14:47:51 

    >>1358
    ・・・三上絵理子とか・・・

    +2

    -1

  • 1427. 匿名 2024/02/22(木) 14:47:52 

    >>54
    ムロツヨシで想像したら余計無理だった

    +59

    -0

  • 1428. 匿名 2024/02/22(木) 14:48:40 

    >>1409
    そっちならまだ分かる
    ムロは違いすぎる

    +9

    -1

  • 1429. 匿名 2024/02/22(木) 14:49:16 

    日テレ見ないわ

    +7

    -0

  • 1430. 匿名 2024/02/22(木) 14:49:55 

    >>1307
    テレ東はプロデューサーはいるけど中身は外注だから
    他局の制作会社や映画会社が作ってる
    孤独のグルメだって中身はフジ系の共テレでしょ

    +5

    -0

  • 1431. 匿名 2024/02/22(木) 14:50:00 

    >>869
    砂の城もドラマ化されたけどもう全く違うものになってたね

    +9

    -0

  • 1432. 匿名 2024/02/22(木) 14:50:09 

    >>1420
    よこ
    割と内容的に叩かれそうではあるからある程度しょうがないのかなと思う
    絵柄やマンガ内の演出があるから読めるというか
    そも実写化はキツイ
    ただ原作叩きは1の記事からしてトピズレじゃね?って思う

    +7

    -0

  • 1433. 匿名 2024/02/22(木) 14:50:29 

    >>1354
    大手出版社は超高学歴だらけだからなあ
    1番漫画読む時期の小学生から漫画禁止の塾通いで難関中高一貫入って難関大学、というコースの人も多そう
    必ずしも漫画好きが良い編集者になるとは限らないので漫画好きばかり採用しろとは思わんけど、漫画ほぼ読んだことない人を漫画誌に異動させるのはないわ

    +43

    -0

  • 1434. 匿名 2024/02/22(木) 14:50:49 

    >>175
    実写では

    左:吉川愛ちゃん
    真ん中:ムロさん
    右:吉岡里帆さん

    でやるつもりだったんでしょ?
    完全にファンタジーやん…

    +52

    -0

  • 1435. 匿名 2024/02/22(木) 14:50:50 

    >>1290
    原作有りの作品は、当て書きができなさそうだもんね。
    でも、当て書きってまれで、やってる人って、三谷幸喜さんと黒岩勉さんしか知らない。
    だから二人とも作品が好評なのかもね。

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2024/02/22(木) 14:51:59 

    >>1124
    同感

    +3

    -0

  • 1437. 匿名 2024/02/22(木) 14:52:16 

    >>1417
    この記事の読み方によっては
    世間の空気を読む小学館側からの申し入れに
    「くやしい」
    ってことは、
    ドラマ強行するつもりだった、ってことだよね
    このリークで余計に炎上するのに漏らしたってことは現場の会社への不満が爆発してるって思っていいのかな

    +45

    -0

  • 1438. 匿名 2024/02/22(木) 14:52:54 

    三谷幸喜くらいしか面白いと感じたことがない

    +7

    -1

  • 1439. 匿名 2024/02/22(木) 14:53:27 

    >>1437
    日テレ、人を1人死なせているのに、それを全く気にしていないのね
    24時間テレビなんて放送する資格なし

    +36

    -0

  • 1440. 匿名 2024/02/22(木) 14:53:31 

    >>1360
    漫画家に屈してはいけないとか、普段の鬱憤がつい、、とかかな

    +5

    -0

  • 1441. 匿名 2024/02/22(木) 14:53:47 

    オリジナルの脚本だけやればいいのに

    +9

    -0

  • 1442. 匿名 2024/02/22(木) 14:54:04 

    >>1420
    正直内容的に女目線で素直に受け入れられる内容ではないなとは思う
    とはいえ、そこをdisっても意味がないんだよね
    同じ制作チームの謎改変が一番のキモだと思う

    +8

    -0

  • 1443. 匿名 2024/02/22(木) 14:54:46 

    日テレのみならず、他局も、映画界の多くもなんだろうけどさ
    『人気漫画を実写化する』というよりは、『大手芸能事務所が探してきた漫画をネタにして脚色しながらドラマを作る』感じだよね
    大手芸能事務所はネタ元作品と主演俳優とスポンサー(主演俳優がCMやってる企業)とバーター俳優をワンセットで用意
    これを特定のテレビ局のプロデューサーと繰り返しやってる
    大手芸能事務所は人気漫画の青田買いをしすぎだと思う

    +7

    -0

  • 1444. 匿名 2024/02/22(木) 14:55:08 

    >>1355
    未来永劫実写化しないという話はではない、って
    、何故そこまでたーたん実写化をしたいのだろう。

    +17

    -0

  • 1445. 匿名 2024/02/22(木) 14:55:26 

    原因が明確になっていないのに、またドラマ作ろうとしてたんだ。

    線路に石が置かれ、ドアが故障しているのに、
    それでも運転しようとする電車みたい。
    こういう感覚怖いな。


    女性プロデューサーは「悔しい気持ちでいっぱいで…」

     次に話をしたのは、女性プロデューサー。悔しさを滲ませてこう語った。


    「本当に申し訳無い気持ちと、悔しい気持ちでいっぱいで。皆さんは今『なんだよ』っていう、ぶつけようのない苛つきと悔しさっていうのがあると思うんですけども……」

    +9

    -0

  • 1446. 匿名 2024/02/22(木) 14:55:44 

    父娘で恋愛するような話なら気持ち悪い

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2024/02/22(木) 14:56:36 

    >>1433
    マシリトみたいに、漫画読んでなくて、でも優秀というか熱心な編集者は居るのよ
    漫画編集に行ってから猛烈に勉強するみたいな

    問題は、ただただ金が欲しいとか名声が欲しい、みたいなのが編集者になること
    漫画はおろか、小説だって映画だって見てないようなのが居るんだよ
    どうやって編集者になったんだ、なぜ編集者になりたかったんだ?みたいなのが

    漫画っていろんな知識がないといけないのに、知識量はない、下手すると日本語おかしくね?みたいなのがさ・・・
    さ・・・

    +13

    -0

  • 1448. 匿名 2024/02/22(木) 14:56:36 

    >>1
    日テレ「俺らはやりてーけどさー、例の件でまわりうるせーからさー」みたいな感じでしょ。

    +21

    -0

  • 1449. 匿名 2024/02/22(木) 14:56:42 

    漫画原作のドラマって脚本と絵コンテがほぼ出来上がってる状態からのスタートだからタイパ最高なんだろうね。
    それでもクリエイターと呼ばれたい人たち…

    +14

    -0

  • 1450. 匿名 2024/02/22(木) 14:56:43 

    どうやら小学館からの中止申し入れらしいけど、当たり前でしょ
    西炯子先生の漫画も変な色ついちゃうし、いま放送されるべきでないわ
    と思ってたけど脚本改変でゾッとした
    陰湿すぎる

    +17

    -0

  • 1451. 匿名 2024/02/22(木) 14:57:27 

    >>1378
    今話題のふてほどなんか見てると、映像で見せるからこその脚本だよなあっていうシーンがたくさんあってさすがだと思うよ
    やっぱり漫画と映像って違うんだよ
    元々出来る人が漫画原作を脚本にするならいいけど
    脚本家を育てるなら漫画原作を教材にしちゃダメなのよ

    +26

    -0

  • 1452. 匿名 2024/02/22(木) 14:57:30 

    >>1438
    三谷さんはサザエさんの脚本で
    タラちゃんを筋肉ムキムキにさせる話書いてクビにされたことあるからあまり名前出さないであげてw
    いやホント面白いけどw

    +15

    -0

  • 1453. 匿名 2024/02/22(木) 14:57:33 

    >>1375
    わかる。
    ムロツヨシは申し訳ないがちょっと気持ち悪いかも。

    +19

    -1

  • 1454. 匿名 2024/02/22(木) 14:57:45 

    >>1413
    あいつらはあいつらで増長させる必要はない
    特にビッグは知床遊覧船のコンサル株式会社武蔵野やコネ入社させた二世たちとべったりの損保ジャパンがバックについてた。ビッグを買った伊藤忠商事も信用できなくなった

    +9

    -0

  • 1455. 匿名 2024/02/22(木) 14:57:52 

    >>1444
    十代の女の子と、血のつながらない四十代童貞男が親子として同居する話だから?
    弱者男性が気持ち良くなるハライチ婚ドリームを見させてくれる

    +15

    -1

  • 1456. 匿名 2024/02/22(木) 14:59:11 

    >>1389
    何でもかんでもAIに期待し過ぎな気もするけど、どこまで成長するんだろう?
    AIだけで作った漫画見たけど、会話が繋がってなくて物語性も何もない酷いもんだった
    現状は自力でそれなりに書ける人が手直ししないとまともなものはできないのでは

    +6

    -0

  • 1457. 匿名 2024/02/22(木) 14:59:56 

    >>1452
    三谷幸喜は自分で原作ありの脚本は
    ほぼ書けないと言ってるよ

    +9

    -1

  • 1458. 匿名 2024/02/22(木) 14:59:59 

    >>1424
    ていうか男の夢詰まった設定だと思う
    連載誌もビックコミックらしいし
    男読者は父→娘に対しても色々妄想してるとは思うわ
    そこは原作なら掲載誌的に構わないから原作批判してるわけじゃないよ
    女性読者から気持ち悪いと思われてもそれも仕方ないというか対象者が違うんだから

    +10

    -7

  • 1459. 匿名 2024/02/22(木) 15:00:30 

    >>199
    それが気持ち悪いってわからないのかなー
    一概には言えないんだろうけど変な犯罪を増長させる引き金になりかねないと思う

    +34

    -7

  • 1460. 匿名 2024/02/22(木) 15:00:39 

    たーたんの空いた枠、何放送するのかな?
    4月からの3ヶ月だよね
    再放送とかしかできないよね?

    +7

    -1

  • 1461. 匿名 2024/02/22(木) 15:01:01 

    >>1375
    40代の童貞男が血のつながらない幼女を育てるグルーミングドラマに風間俊介使うの嫌だな…
    ただでさえ池沼の女の子と恋愛するキモ男のドラマやらされたのに

    +2

    -14

  • 1462. 匿名 2024/02/22(木) 15:01:17 

    >>8
    君の名は。のプロデューサーも児童ポルノ、買春で逮捕されたね。君の名は。も気持ち悪い映画だったけど、ララコンが作ってたって書いて納得。監督も不倫騒動あったし、純愛にしようとしてるけど気持ち悪さダダ漏れの映画だった。

    +32

    -9

  • 1463. 匿名 2024/02/22(木) 15:01:19 

    正直死人に口なしの嘘だらけの日テレ内部調査いらないから、
    たーたん の脚本家が誰なのかを早く教えてくれ

    +15

    -0

  • 1464. 匿名 2024/02/22(木) 15:01:35 

    >>1444
    乗り掛かった舟だからかな?

    +2

    -0

  • 1465. 匿名 2024/02/22(木) 15:01:35 

    >>1355
    そりゃ、西先生だって怖いよね〜

    +20

    -0

  • 1466. 匿名 2024/02/22(木) 15:01:41 

    >>1047
    いやでも漫画業界中心に、やっぱ憤ってる人多いよ
    地味に全然下火にならない
    むしろポロポロ元漫画家ですとか漫画関係者ですみたいな人が、いろいろ裏事情を語り始めてて、根深いものを感じる

    テレビ関係者は火消しに必死だけどさ

    +21

    -0

  • 1467. 匿名 2024/02/22(木) 15:01:58 

    >>1462
    ララコン→ロリコン!
    なんでiPhoneの変換機能って1番に正解が来ないんだろう。

    +2

    -0

  • 1468. 匿名 2024/02/22(木) 15:02:32 

    >>1460
    再放送の方が視聴率高かったりして…
    そうなったらドラマ班は屈辱だろうね
    スポンサー的にはそっちの方が見てもらえるならどうでもいいだろうけど
    芸能事務所がごり押しできなくて文句言ってくるかな

    +16

    -0

  • 1469. 匿名 2024/02/22(木) 15:03:07 

    >>1456
    今のテレビ業界の自力で書ける人って、AIレベルじゃね?
    朝ドラ見てても、これは人間が書いたのか?って位意味不明なのが増えてる

    +1

    -0

  • 1470. 匿名 2024/02/22(木) 15:03:28 

    >>1237
    人が1人亡くなっているという事をこの人たちはなんとも思ってないんだろうか?人の命よりドラマの準備してたオレ達のお気持ちのがデカくて草生える

    +16

    -0

  • 1471. 匿名 2024/02/22(木) 15:03:32 

    >>1466
    いろいろな出版社の横暴な態度も掘り起こされてるね

    +3

    -1

  • 1472. 匿名 2024/02/22(木) 15:03:50 

    >>45
    自ら降りてはいないけど制作側スタッフに不信感を申し出た
    という記事お見たことがある

    +3

    -0

  • 1473. 匿名 2024/02/22(木) 15:04:27 

    >>1141
    倉本聰さんのは今でもどれも面白いよ
    数年前のやすらぎの郷なんか、全盛期を知らない高齢スターばっかりだったのについ見てしまった
    一見重いテーマでもするりと深いところまで考えさせられて、さすがだなと
    北の国からはあんまり見たことがなかったんだけど、そこから追うようになったな

    +13

    -0

  • 1474. 匿名 2024/02/22(木) 15:05:05 

    >>1465
    自分の書いた話が、漫画家が飛び降り自殺する展開にねじまげられたら嫌すぎる

    +31

    -0

  • 1475. 匿名 2024/02/22(木) 15:05:07 

    >>1460
    思い切ってアメリカ横断ウルトラクイズの再放送お願いします!

    +4

    -0

  • 1476. 匿名 2024/02/22(木) 15:05:20 

    やめりゃよいわけじゃないからね!
    まずは田中さん問題をキチンと精査する
    二度と原作者は作らない作らせない!
    あとPと脚本家は永久追放

    +11

    -0

  • 1477. 匿名 2024/02/22(木) 15:05:58 

    >>501本当にどストレートだなw
    人の心の動きを繊細に描写する作者さんだよね
    素敵な作品ばかりだし、どれと大事に扱って欲しいから中止でよかったと思う

    +16

    -0

  • 1478. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:20 

    >>1447
    よこ
    マシリトは割とくそだと思う
    でも有能ではあったんだろうな
    ベルセルク終わらせなくていいって対談でいってたのはほんとくそ!と思った
    残念ながら違う理由で終わらないのか終わるのかになってしまったが

    +6

    -0

  • 1479. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:51 

    >>1437
    まともな人なら日テレに対して不信感抱くの当たり前だし、真面目に良いドラマを作ろうとドラマ制作してたスタッフならこんな超陰湿な苛めみたいなことしてたり原作無視してたりするのはやはり腹に据えかねると思う
    どんどん内部崩壊して欲しいわ
    真面目に働いてる人達は今の状況を良いと思ってるわけないよね

    +30

    -0

  • 1480. 匿名 2024/02/22(木) 15:06:54 

    >>1452
    気になって調べたらそれは脚本段階でプロデューサーに却下されてアニメにはなってないみたいね
    ちょっと観たかった気もする
    当時はまだ20代で爪痕を残したかったからそんな脚本を書いたが、今若手がそんな脚本書いてきたら三谷幸喜はぶん殴るそうw原作は大事にしないとね、と言ってた
    いや本当に

    +11

    -0

  • 1481. 匿名 2024/02/22(木) 15:07:04 

    >>8
    「弱者男性をヨシヨシしてくれる十代の女の子」
    という設定が青年漫画誌ではウケたんでしょ
    ハーレムラノベで主人公がおっさんだけど美少女にモテモテなパターンと同じ

    +28

    -4

  • 1482. 匿名 2024/02/22(木) 15:07:12 

    >>1387
    この作者って微妙にBLみたいなの描いてたような…

    +8

    -0

  • 1483. 匿名 2024/02/22(木) 15:07:45 

    >>1455
    やるなら深夜にやって欲しいね。午前0時くらいに

    +3

    -0

  • 1484. 匿名 2024/02/22(木) 15:07:45 

    >>534姉の結婚が特に好き
    作者さん、もしかして不倫経験あるんか…!?ってくらい人の心情をリアルに描写していて凄かった
    たーたんもそうだけど、この作品も簡単にドラマ化とかしてほしくないくらい素晴らしい漫画

    +6

    -0

  • 1485. 匿名 2024/02/22(木) 15:08:21 

    >>1129
    うわ
    改変も何も、主人公がまるごといなくなってるじゃん
    無理やりドラマにしなくていいんだってもう
    駄作ドラマにすると漫画も売れなくなるからやめて

    +11

    -1

  • 1486. 匿名 2024/02/22(木) 15:08:39 

    >>1401
    この曲鳴かず飛ばずだったんだよね?
    この歌詞で売れると思えないわ
    攻撃性強すぎる

    +28

    -0

  • 1487. 匿名 2024/02/22(木) 15:09:53 

    金のためにBL漫画描いてたとかレベルが低いからBLならデビューしやすかったとか言ってた人じゃなかったっけ…

    +1

    -3

  • 1488. 匿名 2024/02/22(木) 15:09:57 

    >>1056
    芦原先生の担当編集者って現在プチコミック編集長須藤綾子さんですかね?
    この人のインタビュー記事、現在は小学館サイトから削除、Twitterにスクショが出回ってるけど

    これからもドラマや映画サイドに興味を持っていただける作品を作っていくことも一つの大きな目標です。
    と書いてあるね

    1番の身内がドラマ推し、芦原先生はつらかったね

    +49

    -0

  • 1489. 匿名 2024/02/22(木) 15:10:04 

    >>372
    なんていう事件ですか?

    岡山の防音部屋監禁とはまた違いますよね?

    +2

    -7

  • 1490. 匿名 2024/02/22(木) 15:10:54 

    日テレと小学館って同じくらい悪かったのかと思ってたけど、たーたん脚本改悪で日テレがもっとひどかったのが分かったわ
    それさ、別にタレント枠増やすとかでもないんだから改変する必要なくね?
    漫画原作へのリスペクトの欠片もないし、プロデューサーは分かったから、脚本家誰なのか教えてほしい

    +15

    -0

  • 1491. 匿名 2024/02/22(木) 15:11:24 

    >>1468
    昔のTBSの水戸黄門だね

    +2

    -0

  • 1492. 匿名 2024/02/22(木) 15:11:49 

    >>1447
    勿論そうじゃない子もいるけど、今の子は好きな事と仕事は別と考える傾向あるらしいから、今後益々「なんで編集者になったの?」って質問に「え?条件が自分の希望と合ったからですが、問題あります?」みたいな人が増えると思う

    +2

    -0

  • 1493. 匿名 2024/02/22(木) 15:11:54 

    新トピたったんだ 圧力期限切れたのかな?

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2024/02/22(木) 15:11:59 

    >>1485
    アンメットはチェック外すわ

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2024/02/22(木) 15:12:23 

    >>1451
    確かに 不適切にはほどがある には漫画で出せない空気感がある
    漫画には漫画の良さがある
    漫画原作でしか脚本書けないようだと、脚本家としての力はなかなかつかないよね

    +6

    -0

  • 1496. 匿名 2024/02/22(木) 15:12:51 

    >>15
    色々なくてもアウトでしょ。漫画界でひっそりやるタイプの話じゃん..
    そんなのドラマ化しても良い結果生むわけないじゃん

    +31

    -1

  • 1497. 匿名 2024/02/22(木) 15:13:10 

    >>743
    >>792
    >>903
    ムロさん本人じゃないよ。''ムロ側から''だから事務所から。ムロさんの意向もあっただろうが。

    +16

    -0

  • 1498. 匿名 2024/02/22(木) 15:13:24 

    >>1460
    別のドラマを作るつもりだって日テレは言ってるみたいだね(文春記事より)

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2024/02/22(木) 15:13:31 

    >>1490
    小学館も編集者はいろいろやらかしてるからね
    「漫画家に屈してはならない!」と社内でFAX回覧したり

    +5

    -0

  • 1500. 匿名 2024/02/22(木) 15:13:55 

    >>913
    同じ様な婚約状態の芸人さんもいるし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。