ガールズちゃんねる

ペットを迎えて驚いたことって何かありますか?

429コメント2024/02/22(木) 15:54

  • 1. 匿名 2024/02/19(月) 18:41:25 

    私は猫の手の器用さに驚きました

    猫パンチやトイレでの砂かけはもちろんのこと、床に落ちている細い紐を手を内側に丸めてすくい上げたり案外色んな使い方をしていて関心してしまいました

    +517

    -15

  • 2. 匿名 2024/02/19(月) 18:41:44 

    喋った

    +251

    -8

  • 3. 匿名 2024/02/19(月) 18:41:58 

    ひよこ
    すぐ鶏になる

    +284

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/19(月) 18:42:18 

    可愛さが日に日に増しすぎて苦しくなる

    +724

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/19(月) 18:42:19 

    撫でてるだけで癒される

    +486

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/19(月) 18:42:27 

    猫。分離不安とかは無いけど、かまってちゃんすぎる

    +287

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/19(月) 18:42:41 

    かわいすぎて家から出たくなくなる

    +498

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/19(月) 18:42:41 

    言葉を理解している事、お水飲みなさいで理解してお水飲んでるのを見た主人がびっくりしてた

    +463

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/19(月) 18:43:07 

    存在感の大きさ

    +416

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/19(月) 18:43:18 

    思っていた以上の癒しでビックリした

    +474

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/19(月) 18:43:35 

    時間の正確さ

    +343

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/19(月) 18:43:36 

    旦那がペットに甘々。

    +240

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/19(月) 18:43:48 

    家を出るのが苦しくなった
    シッターさんに頼んでても気が気じゃない感じまでしてもう家にいることにした

    +382

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/19(月) 18:43:56 

    拗ねたりして人みたいwそれもまたかわいい

    +347

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/19(月) 18:44:12 

    こちらのことを理解した上で嫌がらせしてくる。
    気に食わないと完全に無視だし、何か欲しいものがあるとびっくりするくらい擦り寄ってくる。

    +342

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/19(月) 18:44:22 

    ●想像以上に可愛かったこと

    ●年老いていくごとに、もっと可愛く感じること(自分の中での愛情が毎日更新されていく)

    ●正直、自分の親や兄弟のために死ぬこともできない私が、人生で初めて『この子に何かあったら私この子だけは助かってほしい。この子のためなら死ねる』って思った

    +567

    -5

  • 17. 匿名 2024/02/19(月) 18:44:24 

    昔だけど、犬に生理があること。女の子だったから定期的に生理がきてびっくり。

    +116

    -19

  • 18. 匿名 2024/02/19(月) 18:44:30 

    猫が意外と甘えん坊なこと。
    実家にいた子は大人になるまで野良だったから基本的に近くによるとかなかったんだけど、
    ブリーダー、野良問わず、赤ちゃんの頃からお迎えしたうちの子たちはみんな甘えん坊で、だっことかは嫌いな子も立派なストーカー。

    犬みたいだな?!と驚いた。
    もちろんあなたはまた違うんだけどさ。
    可愛くてたまらない

    +216

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/19(月) 18:44:34 

    ペットを迎えて驚いたことって何かありますか?

    +212

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/19(月) 18:44:37 


    寝ている時に痙攣みたいにピクピク動くこと
    夢見ているらしい
    走ってる夢なのかな?

    +285

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/19(月) 18:44:45 

    強面が赤ちゃん言葉

    +97

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/19(月) 18:44:47 

    思った以上に部屋がペット飼ってますという匂いがする。

    +100

    -26

  • 23. 匿名 2024/02/19(月) 18:44:47 

    ペットを迎えて驚いたことって何かありますか?

    +136

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/19(月) 18:44:49 

    うさぎ
    想定していた量の倍くらい、うんちの量が多い。ほんとに便秘知らず。

    +157

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/19(月) 18:44:53 

    かわいすぎて衝撃。この世のものと思えないぐらい可愛い

    +294

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/19(月) 18:45:00 

    ネコが凶暴
    小さいトラやん

    +133

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/19(月) 18:45:07 

    予想以上に子犬はやんちゃなので、根気強くしつけないとダメってこと。犬を叱れないという人がいるけど、叱らないと覚えないし、覚えなくて可哀想なのはその犬。

    +238

    -5

  • 28. 匿名 2024/02/19(月) 18:45:08 

    うちの保護犬のワンコは初日から「今まで住んでた?」ってくらいにニコニコと馴染んでた
    あれから5年経つけど最初に来た日からずっと変わらずニコニコと暮らしてる

    +360

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/19(月) 18:45:08 

    犬にも生理があること。
    小学生のとき初めて飼ってびっくりした。
    その後子宮摘出したからなくなったけど。

    +59

    -5

  • 30. 匿名 2024/02/19(月) 18:45:11 


    大型だからかイビキがけっこううるさい
    野生では絶対に生きられんだろうなと思ってる

    +145

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/19(月) 18:45:28 

    排泄シーンすら愛おしい気持ちになること。

    排泄と健康との結びつきを考えると、毎日えらいね!ってなるし、かわいくて見てしまう

    +379

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/19(月) 18:45:35 

    元野犬の2匹

    おとなしくて可愛いんだけど賢さのレベルが違う
    びっくりしてる
    こっちがしっかりしてないと知能が負けそう

    +182

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/19(月) 18:45:35 

    >>3
    そしてまだ薄暗い時間からめちゃくちゃ鳴く

    +85

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/19(月) 18:45:37 

    同じ犬種でも驚くほど性格が違うw

    +137

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/19(月) 18:45:43 

    猫の身体能力の個体差

    兄弟猫なんだけど1匹はどこでも登れる忍者なのに
    もう1匹は椅子に登るのも躊躇してる。躊躇するからよく落ちる
    医者に相談したけどおっとりさんって診断された

    +166

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/19(月) 18:45:48 

    犬。
    可愛すぎる!頭も良いしびっくりした。
    今までどちらかというと犬は苦手だったのでこんなに愛らしい子が存在するのかと迎えてみてびっくりしました。

    +194

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/19(月) 18:45:50 

    それぞれ性格違うな〜って。
    真面目、不器用、大好き全開!っていう犬3頭いるよ。

    +106

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/19(月) 18:46:06 

    猫。迎えてというか猫の方からここで飼ってくれないか?って来た。しかも半年後にもう一匹。
    トイレはすぐ覚えた。犬並みに甘えん坊。

    +179

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/19(月) 18:46:08 

    猫パンチが痛くない

    +83

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/19(月) 18:46:20 

    犬でも仮病を使ったり、不貞腐れたり恥ずかしがったりするのがビックリ。
    イタズラバレた時は「、、、😒」って顔してるし

    +197

    -3

  • 41. 匿名 2024/02/19(月) 18:46:26 

    >>17
    しかもその後、想像妊娠みたいな感じになってたからびっくりしたよ

    +39

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/19(月) 18:46:40 

    嫌なことがあっても見てるだけで笑顔にしてくれる

    +100

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/19(月) 18:46:40 

    とにかくかわいい
    反抗期の息子も娘も犬といたいからリビングに集まるようになった!

    +146

    -4

  • 44. 匿名 2024/02/19(月) 18:46:58 

    友人宅で産まれて、我が家にやってきたチワワ。
    ご飯をめっちゃ食べるから調整してたら、動物病院で「我慢させないほうが良い」言われて。
    欲しがるだけあげてたら、親の2倍くらいの大きさになった(肥満じゃなくて、骨格全体が大きくなった)。
    友人に聞いたら、親達の方も兄弟の方も食欲は不通だそうで、我が家に来た子だけ食欲旺盛だったみたい。
    大きくなって驚いたけど、それはそれでめちゃくちゃ可愛い。

    +146

    -4

  • 45. 匿名 2024/02/19(月) 18:46:59 

    1980円の売れ残りで買った子に24時間365日空調つけてめちゃくちゃお金と愛情を注いでる
    値段とか関係ない

    +200

    -3

  • 46. 匿名 2024/02/19(月) 18:47:16 

    計算高い
    舌をちょこっと出して上目遣い
    今までの犬はそんなことしなかった

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/19(月) 18:47:48 

    10年以上猫飼ってるけど、未だたまに猫が自由に家の中を歩き回ってる姿にちょっとびっくりすることがある。あ、いる!ってなる。なんでだろう。ずっと暮らしてるのに。

    +115

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/19(月) 18:48:16 

    >>45
    1980円のペットって何ですか?虫とか?
    犬猫じゃなさそうですよね。

    +39

    -8

  • 49. 匿名 2024/02/19(月) 18:48:29 

    >>19
    この白い子
    めちゃくちゃ可愛いよねー
    性悪加減がすごく好きwww

    +114

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/19(月) 18:48:54 

    子猫時代はもちろん可愛いんだけど、大きくなってからもめちゃくちゃ可愛いってこと!

    ずっと犬派で大人な猫はちょっと怖いとさえ思ってたのに保護猫迎えてから7年、もう毎日可愛い!!

    +123

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/19(月) 18:49:11 

    >>35
    猫が過敏とは限らないよね。
    うちの猫もソファにギリギリ登れなくてズルズルっと落ちてるのよく見かける笑
    しっかりピョンと乗っかればいいのに中途半端に楽しようとするあたりが飼い主見て育ってる感じあるわ笑

    +67

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/19(月) 18:49:27 

    人生で初めてセキセイインコを飼いました
    今年で5歳になりますがめっちゃ可愛いです!!!

    +75

    -3

  • 53. 匿名 2024/02/19(月) 18:49:30 

    猫兄弟の中から1匹だけで貰われてきて、まだ小さかったし寂しかっただろうけど自ら気持ち切り替えて?私と交流図ってきてコミュ力すごいなと思った。

    +74

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/19(月) 18:49:32 

    マイカクで動物にも気持ちや痛覚がある事
    知ってから尚更愛しくなった…

    +4

    -5

  • 55. 匿名 2024/02/19(月) 18:49:34 

    初めて小型犬を飼いました。
    チワワ。

    それまで猫と大型犬しか飼ったことがなくて正直小型犬のこと小バカにしてました。

    そしたらチワワとても賢いです。トイレも1日で覚えました。
    あと、小型犬は飼い主さんの自己満足で服を着せてるんだろうなと思っていたら、とても寒がりで冬場には服が必須でした。

    セーター編めるようになりました!

    +130

    -3

  • 56. 匿名 2024/02/19(月) 18:49:41 

    犬猫の病気の解明。

    人間並みに進んでいるかと思っていたけど、そうではないこと。

    +51

    -3

  • 57. 匿名 2024/02/19(月) 18:49:49 

    耳でも鼻でもなく、意外と眼で色々判断してる

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/19(月) 18:50:26 

    ペット飼えない事情がある人はこのトピ見たらいけないw
    羨ましすぎる

    +119

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/19(月) 18:50:54 

    おばあちゃんちの犬が大好きだったから自分は犬好きだと思って犬を飼ってみたら、自分で最初から育てる犬は可愛さが格段に違ったこと

    +87

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/19(月) 18:51:01 

    セキセイインコ。こんなに小さいのに、しゃべるし、感情がはっきりわかる。頭がいい。

    +70

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/19(月) 18:51:12 

    ウンコしまくる

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/19(月) 18:51:22 

    寝言言うこと。
    白目剥いてピクピク動きながら「プププワァン、、ワァン、、」とか言ってるから痙攣してるのかと思って焦って起こしたよ。

    +85

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/19(月) 18:51:27 

    猫の跳躍力。
    そんなとこ登るの!?って場所まで登る。
    玄関が吹き抜けなんだけど、吹き抜け2階位置の窓に乗ってて、どこをどうやって飛んだ!?と驚いて悲鳴をあげたら、叱られたと思ったのか2度と乗らなくなっちゃった。ごめん、君にとって安全なら別に良かったんだけど。

    +76

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/19(月) 18:52:05 

    猫なのにどんくさくて驚いた
    育児放棄された保護猫ちゃんで人の手で育てられて生後3ヶ月で我が家に来たからいいけど自然界で生きていたら絶対に狩りなんてできないよwww

    +59

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/19(月) 18:52:12 

    ルーティン?みたいにその時間に決まった行動するようになった🐥

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/19(月) 18:53:25 

    >>2
    飼い猫が小さい頃、うまいうまい!ってカリカリ食べてた
    うちの子が天才だからかと思ってたら、小さい頃は食べながら喋る子が結構いるみたいだね

    +119

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/19(月) 18:53:41 

    みんなのペットが健康でいられますように🍀
    飼い主もhappyになあれ🍀
    ペットを迎えて驚いたことって何かありますか?

    +236

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/19(月) 18:53:47 

    文鳥やインコなどの鳥を12羽飼ってるけど、一匹一匹性格が違う。

    +54

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/19(月) 18:54:04 

    セキセイインコの甘えん坊ぶり

    中〜高校時代に実家でもずっと飼っていましたが、大所帯で飼っていたのでかごから出たがったり甘えてくるなんてことが殆どなかった
    今いる子もその前にいた子も単独で飼っているせいか、私にべったりくっついて離れない
    可愛くて仕方ないです

    +54

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/19(月) 18:54:39 

    めちゃくちゃ愛おしい。賢い。

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/19(月) 18:55:00 

    >>68
    えすごいね!
    みんな色々個性あるんだねー!可愛い😍

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/19(月) 18:55:00 

    >>3
    ひよこと鶏の中間が恐ろしく可愛くなくて驚いた
    とさかが生えて来た頃ね
    もちろん愛情は変わらないし大好きだけど「おい!どーした!そのルックスは!!」ってなった笑笑

    +177

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/19(月) 18:55:09 

    明け方になるとテンション上がる猫

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/19(月) 18:55:44 

    カタツムリ

    エサあげなくても1ヶ月は平気、食べたらすぐ色のついた💩する

    +8

    -8

  • 75. 匿名 2024/02/19(月) 18:55:49 

    >>61
    食べてるところ見ちゃって、嘘だろー!!wwと思った。食糞って知らなかった。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/19(月) 18:56:04 

    いいこ過ぎて泣きそうになる
    猫パンチも爪を出さないソフトタッチだし、噛んだ後は「ごめんね、痛かった?」って感じてペロペロ舐めてくる
    いつか来るお別れに耐えられそうにない
    一生一緒にいたい

    +116

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/19(月) 18:56:13 

    >>4
    これだね
    幼少期~老齢期まですべての時期が可愛すぎる

    +136

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/19(月) 18:56:28 

    ねこ、5匹いるけど家の柱や壁、家具で爪とぎしない
    もっとボロボロになるかと覚悟してたのに、全員ダンボールので研いでる

    +60

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/19(月) 18:56:39 

    子犬が目まぐるしく動くこと。疲れる。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/19(月) 18:56:51 

    ペットを迎えて驚いたことって何かありますか?

    +77

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/19(月) 18:56:52 

    文鳥。あんなスズメほどのサイズの小鳥をこんなに溺愛する自分なんて想定してなかった

    +48

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/19(月) 18:57:26 

    言葉の理解度がすごい。
    子猫の頃は良く立ってる私の胸に下からジャンプして抱っこを良くやってたんだけど、大人になってやらなくなった。
    こないだ5年ぶりくらいに、良いんだよおいで!て行ったら飛んできた。

    +70

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/19(月) 18:58:03 

    >>2
    オハヨー
    ゴハン
    マッマ
    パッパ
    って喋るよ

    +66

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/19(月) 18:58:29 

    YouTubeと違ってうごく、走る、どっかいっちゃう。
    あんなに猫ってのんびりしていない。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/19(月) 18:59:06 

    >>1
    今までアクティブだったけど可愛すぎて離れがたくてインドア派になった
    大変<<<<<<<<癒し

    +79

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/19(月) 18:59:52 

    >>45
    うちもハムスター飼った時に診察代に一万円以上かかったり、空調も365日つけっぱなしにしてて、「680円だったのに!」ってネタにしてたよ笑
    大切にするのに金額は関係ないよね

    +160

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/19(月) 19:00:06 

    猫って飼い主の言葉分かってるのかな。
    おいでって言ったら走って来るけど理解してるのか偶然なのか分かんない。

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/19(月) 19:00:14 

    >>81
    友達の家で文鳥飼ってて、可愛かったんだよーと他の友達たちにお話ししたときに文鳥じゃなくて間違えて九官鳥と言ってしまっててざわつかせたことがある笑

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/19(月) 19:00:17 

    >>76
    うーめっちゃわかる😭😭😭

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/19(月) 19:00:38 

    初ワンコも赤ちゃんの時から飼ってたけど、後から考えればお利口さんタイプでそんなに困ったこともなかった。2代目ワンコがむちゃくちゃいたずらっ子で落ち着くまでこんなに大変なのかとびっくり!いたずらも可愛いんだけど、工夫しても工夫しても上を行く賢さw

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/19(月) 19:00:40 

    和犬の雑種を実家の室内で飼ってて、手がかかるけど凄い可愛いんだけど、結婚後 トイプーを飼い出して、楽〜凄い薬〜。個体差もあるんだろうけど、トイレもすぐ覚え、毛も抜けないし、病院とか嫌がってもヒョイと抱き上げてしまえばいいし抵抗してくるパワーが全然違う。そして凄い甘えてくるけど
    結構活発でドックランとかでも他の犬と走り回って帰りはぐっすり。実家の犬は、他犬と接する事も出来なかったな〜。狂犬病の注射なんて2人がかりで必死におえて脱糞するし噛むし大変だったな〜。でも、そっと寄り添ってくる姿がグッと来るんだけど。洋犬て楽だから異種といる感覚ってより、家族というか何げに普通に一緒に生活してる感が凄いのね。

    +34

    -2

  • 92. 匿名 2024/02/19(月) 19:01:07  ID:KzOC8ayhTH 

    ワシは大反対だ、生き物なんぞ子供でも面倒くさいのに、、、、の爺さんが早朝から就寝まで付きっきりでなぜなぜしまくっている。
    そして変なぬいぐるみのお土産を献上しておる。

    +60

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/19(月) 19:02:15 

    子犬迎え入れてまだ2ヶ月しかたっていないのに、後追ってくるようになって可愛い。夜寝る時ケージに入れて、ケージの上からカバーをかけてるんだけど、気になってカバーの隙間からちょくちょく覗いちゃう。たまに向こうもカバーの隙間からこっち見てて笑える。ただただ可愛い。やんちゃでめちゃめちゃ大変だけど、それでも一緒にいたい存在。

    +58

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/19(月) 19:03:38 

    >>87
    けっこう覚えるみたいだよ
    3歳児程度の知能があるみたい
    ごはん、おやつ、おいで、ねるよ、チュール、ダメとか猫の生活に関わる言葉はよく理解して覚えるよね

    +48

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/19(月) 19:04:58 

    大袈裟だけど人生、生活が変わる。
    愛犬が居ない生活は考えられない。

    +66

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/19(月) 19:05:34 

    富山ソフトセンター観てて、予防接種ぐらいでっと思ってたけれど、実際には、自分の子には抵抗しようが注射した事を犬に最高に褒めてしまっている。

    +51

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/19(月) 19:05:35 

    猫ってもっと一匹狼だとおもってた。

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/19(月) 19:06:31 

    >>1
    大体手をつかったあと口を使うよね。器用に。

    +59

    -2

  • 99. 匿名 2024/02/19(月) 19:08:24 

    >>4
    分かる
    正直赤ちゃんの時が最も可愛いと思ってた
    大きな勘違い
    日々愛おしさが蓄積されて上限突破しまくり

    +179

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/19(月) 19:09:01 

    >>45
    ウチなんか野良猫だからタダなのに、彼女の為なら
    日中のエアコンも惜しく無いし、腎臓の為の高価な餌も惜しく無い。
    自分が食べるのは残り物でも猫のためには毎日新しい高価なご飯

    +132

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/19(月) 19:09:47 

    もう3匹虹の橋を渡ってしまってお別れが辛いから
    もう動物を飼うのはやめようと思ってたけど
    このスレ見てると心が揺らぐなぁ
    癒されるよね動物って

    +91

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/19(月) 19:09:56 

    すっごく可愛いがってお母さんみたいに育てたのに、旦那に懐く

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/19(月) 19:10:46 

    凄い可愛い。心配で早く家に帰りたい。

    +40

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/19(月) 19:10:53 

    猫の瞳孔
    キューって細くなったりブワッて大きくなったりする
    横から見たら水晶のように綺麗
    いつ見ても飽きない

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/19(月) 19:11:18 

    >>20
    ホフホフ寝言も言うよね
    耳もぴくぴく動くし、瞼の下で目もぎょろぎょろ動いてる
    口もモグモグするときもあるw

    +68

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/19(月) 19:11:26 

    顔がその時々で全然違う
    表情豊かすぎる

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/19(月) 19:11:38 

    ペットのものばかり買ってしまう。

    +63

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/19(月) 19:11:44 

    猫がリラックスしてる時、舌を出して眠ること。
    人間の皆さん、舌出したまま寝るってできないですよね?
    かわいいなぁって癒される。

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/19(月) 19:12:29 

    >>6
    わたしもこれ。
    なんか勝手に猫ってクールというか、気分屋みたいなイメージであまり寄ってこないと思ってたけどリビングでだらだらしてるときは膝にずっと乗ってるし、トイレや風呂まで付いてくる。
    可愛い。

    +166

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/19(月) 19:12:46 

    わんこが膝の上に乗ってきて寝ること。
    自分よりだいぶでかい生き物に身を委ねるって凄いなと思う。

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/19(月) 19:13:00 

    2年前に祖母が亡くなってから意気消沈し、覇気もなくなってしまった祖父。
    笑う事もなくなり1日座って過ごすだけ。家族で悩んでいたんだけど、昨年春に迎えた3歳の保護猫が祖父を救った。
    元々猫が好きだった事もあり、毎日せっせと猫のトイレ掃除とご飯の用意をしていた。祖父に一番に懐き、いつも祖父のあぐらの中に入り、そして祖父と一緒に寝る。
    家族のスマホを借り猫の写真を撮り、それをブリントしてアルバムにする事が最近の祖父の趣味となった。
    笑顔が戻り、よく喋り笑うようになった祖父を見て本当に嬉しかった。

    「人懐こい性格ではありません」と言われていた猫が人間大好きな甘えんぼになったのは祖父のおかげ。
    毎日ただ生きてるだけのようになってしまっていた祖父が元気になったのは猫のおかげ。
    動物の持つ力ってすごいなって思った。恩返しをしたいし、そもそも本当に可愛い猫。
    ずっとこの子を大切に育てていきたい

    +206

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/19(月) 19:13:14 

    犬、飼い主の顔色を窺える事

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/19(月) 19:13:16 

    うさぎ

    犬のようになつく

    個体差はあるらしいけど、うちの子はめっちゃなついてる

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/19(月) 19:14:50 

    猫しか飼ったことなかったけど
    ラブラドールレトリバーを迎えた
    うんこでけえ!!!

    +59

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/19(月) 19:15:07 

    うちの猫は薄明薄暮性で朝4時に起きて毎日同じ順番で同じご飯を食べて同じ動画を見て同じ所で眠る
    繰り返す毎日が安心で幸せらしい
    きまぐれなのはイメージだけかな?

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/19(月) 19:15:19 

    動物の本能って凄いなって思った

    去勢手術の日の朝、食事制限で喉乾いてた
    その頃はもうトイレ完璧だったのに、わざとフローリングにオシッコして舐めて喉の渇きを潤そうとしたとかは驚いた

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/19(月) 19:15:49 

    痛い時、泣いてる時は慰めにきてくれるけど、高熱で2日どっぷり寝込んでいた時の夜、胸の中に入ってきてくれて、その後寝返り打つたびに移動して胸の中に入ってきてくれた。。軽く5回以上。。朝起きて思い出して嬉しくて愛おしくて泣いた。

    +74

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/19(月) 19:16:03 

    犬を飼う前は、愛犬家の方が同じ箸で食べてたりしてるのを見て、信じられないと思っていたけど、飼ったら可愛くて可愛くて食べてしまいそうになる(笑)
    毎日毎日可愛さが増して、お別れの時を考えると胸が苦しく涙が止まらなくなる。
    自分が生んだ訳でもないのに、どんな事からも守るって気持ちになる。
    特別な感情が生まれましたね。

    +64

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/19(月) 19:16:07 

    目の前に飼い主の用意した餌がちゃんとあっても共食い始めちゃう子がいること。
    きっと本能なんだろうね。
    もう諦めて受け入れたよ。

    +5

    -4

  • 120. 匿名 2024/02/19(月) 19:16:53 

    >>101
    子猫を迎えるには自分の年齢が心配
    シニアの保護猫を迎えようかなと考え中

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/19(月) 19:17:07 

    猫は人間が思うより凄く賢い‼
    ホント私の言ってる事が理解出来て顔にも表情がある‼

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/19(月) 19:17:39 

    飼い主のちょっとした心の変化も察知してる

    普段全く吠えないのに、飼い主が苦手な人と対面した時にギャン吠えして威嚇してびっくりした

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/19(月) 19:18:00 

    >>80 茶白はガル子とみた。

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/19(月) 19:18:12 

    人間と違って、うちの猫はブスなのにかわいい
    もっと言えば、ブスなところがとてもかわいい

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/19(月) 19:18:44 

    >>107
    サバトラ見つけたら買いたくなる!

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/19(月) 19:18:48 

    >>20
    有名なやつ
    ペットを迎えて驚いたことって何かありますか?

    +110

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/19(月) 19:18:56 

    >>115
    意外と規則正しいんだよね
    あまりしない夜更かしをしていると「寝ないんか?」って迎えに来る

    +48

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/19(月) 19:18:58 

    >>119
    ハムスター?

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/19(月) 19:19:15 

    >>1
    紐を飲み込んだら大変なことになるので気をつけてあげてね

    +50

    -3

  • 130. 匿名 2024/02/19(月) 19:19:52 

    猫のゲロ
    初めての時は本気で心配した

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/19(月) 19:20:24 

    犬がいると部屋が綺麗になること。
    ペットがいると汚されるかと思っていた。逆で、ペットがいるから掃除して綺麗になる。片付けもできるようになった。

    +40

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/19(月) 19:20:27 

    猫ちゃん
    夫婦の会話が出来るようになった。私がコロナで動物には移らないらしいけど、近寄ってきたら駄目よ~遊べないのって言ってたら、猫も精神的な病気になって、大好きな旦那も実家に帰り淋しそうで、猫も精神的な病気になるんだと反省したよ。

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/19(月) 19:21:04 

    >>4
    毎日かわいすぎてびっくりしてる
    かわいさを更新し続けるよね

    +125

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/19(月) 19:22:04 

    寝相が悪い
    ペットを迎えて驚いたことって何かありますか?

    +65

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/19(月) 19:22:33 

    子犬可愛い!
    成犬さらに可愛い!
    老犬おっとりしてて子犬のようでさらに可愛い!!
    一生可愛いとか犬ヤバすぎない?ってなるw

    +60

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/19(月) 19:23:22 

    >>127
    くるねー
    うちのは怒る
    それもまた可愛い

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/19(月) 19:24:02 

    東日本大震災の時、揺れる前に床に向かって吠えた

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/19(月) 19:24:09 

    犬もおならすること

    +36

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/19(月) 19:26:54 

    >>128
    いえ、アルゼンチンフォレストコックローチです。

    +3

    -5

  • 140. 匿名 2024/02/19(月) 19:27:01 

    猫なのにカーテンレールごときの高さで降りられなくなること。それなのに懲りずに登る。この子が野良だったらニュースで見るようなやらかしをするだろうなと思うw

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/19(月) 19:27:49 

    なんでだか父の履いたくっさい靴下が大好き

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/19(月) 19:29:40 

    ハムスターは芸をしないと思っていたけど、毎日教えていたらするようになって感動✨

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/19(月) 19:29:42 

    全身あますところなくかわいいと分かって驚いた

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/19(月) 19:31:10 

    人の名前を覚えるのには驚いた。それぞれの家族の名前を言うと必ず言った家族の元へ行く。あと、どいてって言うとどいてくれる。

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/19(月) 19:32:14 

    >>138
    寝っぺもしててひっくり返りそうになった。私が。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/19(月) 19:32:55 

    >>1
    うちのニャンコも手で掬ってお水飲みます!
    自分で猫じゃらし持ってセルフ遊びしてる時もある。
    本当手先器用ですよね!あんなクリームパンのような可愛い手なのに!

    +88

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/19(月) 19:33:04 

    可愛すぎて驚いた
    家族は大泣きでした
    嘘じゃないです

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/19(月) 19:33:06 

    猫のうんこが臭くてびっくりした。刺激臭。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/19(月) 19:37:17 

    隙あらば撫でられようとするところ
    リモコンを取ろうと手を伸ばしたらスリっと頭を押し付けてくる
    腕をトントン叩いて撫でろの催促もする
    無視していると噛んでくる
    とんだ甘えん坊さんだぜ…🐈‍⬛ニャー

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/19(月) 19:39:55 

    うさぎ
    慣れると名前を呼ぶと走ってくる!
    そして手のひらの下に頭をイン!!撫でてアピール

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/19(月) 19:41:58 

    >>6
    良いなぁ
    家の子は、ツンツンツンツン…デレって感じで
    全く抱かせてくれないし、抱っこしてもすぐ逃げちゃう。
    当然、膝にも自分から乗ってこない。

    予防接種とか病院に行った時だけ、診察台で私に「抱っこしてーー!匿ってーー!!」って来るくらい。

    家では基本的に甘えて来ないから、たまーーーに膝に乗ってきたら
    「何!?どうしたの??どっか痛い?体調悪い!?」
    ってなる。前に体調悪い時にだけ甘えて膝に乗ってきてたから。

    甘えて来られたら心配される猫ってどうなのw

    って勝手にツッコんでるけど
    可愛いです。はい。

    +87

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/19(月) 19:44:20 

    >>75
    子犬が産まれた時に母犬が子犬のオシッコもペロペロするしウンコも食べちゃうのびっくりしたよ
    でも子犬のお尻を舐めて刺激しないと排泄しないんだよね
    そもそも胎盤も全部食べちゃったし

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/19(月) 19:44:32 

    犬3匹目
    散歩嫌い 先代2匹は散歩大好きだったから
    びっくりした

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/19(月) 19:46:58 


    全然臭くないし寧ろいい匂いで驚いた。
    特に肉球!キャラメルポップコーンみたいな匂いして、見た目も仕草も可愛いのに匂いも可愛いなんて最強…

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/19(月) 19:48:34 

    多頭飼いすると同じ動物なのにここまで性格違うんかとびっくりする

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/19(月) 19:50:05 

    >>1
    金魚、特に丸物金魚の弱さ。。。すぐ病気になる

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/19(月) 19:50:16 

    >>2
    喋るよね(笑)猫のお誕生日にモンプチゴールドあげたら「うまうまうま~」て喋ったよ。あとはお風呂に入ってると「あけて~」て。

    +54

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/19(月) 19:50:32 

    あまりの愛しさが失われたときの悲しさの大きさにに震える

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/19(月) 19:52:37 

    >>3
    どのくらいでなるの?
    昔ばあちゃんが祭りでヒヨコ買ってきて可愛がってたんだけど1週間くらいで死んでしまった‥

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/19(月) 19:54:34 

    うさぎ

    小学校で飼育されてたうさぎのイメージしかなかったから、うさぎって懐くんだ〜と感動しました!

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/19(月) 19:54:35 

    >>145
    ふふっ笑 抱っこしてたらぷぅ…ってふたりで大笑い わんちゃんのいる生活は大変でもあったけど楽しかったなぁ、そんなわんちゃんたちもみんな17歳前後まで生きて旅立ちました。天国で仲良くやってるかしらね

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/19(月) 19:55:07 

    餌をくれるまで退かぬ!
    餌をくれても媚びぬ!
    飼い主を省みぬ!
    って感じで予想してたのと全然違う猫でした
    10年飼ってますが一度も一緒に寝たことありません…
    もっとこう…スリスリゴロゴロしてくるもんだと思ってた

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/19(月) 19:55:55 

    自分を私ら人間だと思ってる節
    ちなみに犬ね

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/19(月) 19:56:48 

    >>82
    いいなぁ

    亡くなったうちの猫思い出して涙が出ます。
    本当に可愛いですよね。

    +40

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/19(月) 20:02:22 

    サビ猫を初めて見てガラに驚いた
    きたね~ってのが感想だった
    最後まで面倒みたよ。頭いいし、いい子だったわ

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/19(月) 20:05:54 

    >>16
    一語一句同感

    +95

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/19(月) 20:08:03 

    猫。演技派すぎる。おやつが欲しい時間になると首をうなだれて私の方を見て目を細めて泣きそうな顔でジッと座って見てくる。めちゃくちゃ面白くて主演男優賞あげたい。おやつあげたらささっといなくなる。

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/19(月) 20:10:21 

    ごく自然に赤ちゃん言葉で話しかけてた自分に驚いた

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/19(月) 20:15:17 

    >>12
    うちは普段性格きつめの姉が引くほど溺愛しててびっくりしてる

    +45

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/19(月) 20:15:58 

    こんなに人間と関わってきて遊びたがるとは思わなかった。
    完全室内飼いだったからかもしれないけど、おもちゃを投げて取ってくる遊びが完全に毎日の習慣になった。
    それも夕飯の支度時にw

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/19(月) 20:16:24 

    >>1
    フェレット。
    うんち製造マシンとは聞いていたけど予想をはるかに超えていた。
    でも可愛いんだ。嬉しい時にクックックックッと鳴きながら走って来て足元からスエットの中に入ってくる。めちゃくちゃ懐くし顔も可愛い。
    ただ、うんちがすごい!!!

    +46

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/19(月) 20:17:59 

    猫 とっても賢い
    トイレ失敗しないし、爪研ぎ以外でバリバリしない

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/19(月) 20:18:01 

    犬派だった私が猫を保護したのをきっかけにすっかり猫派に
    正直こんなに猫が可愛いと思わなかったよ
    もう猫なしの生活なんて考えられない
    飼わないと猫の本当のかわいさってわからないとおもう!

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/19(月) 20:18:56 

    >>151

    うちも
    抱っこが苦手な猫種とは聞いていたけどここまでとはw
    でも、寝起きとか帰宅した時は抱っこさせてくれるようにはなった
    まだ飼いはじめて3ヶ月も経ってないから仕方ないかな
    もう少し甘えてほしいわ

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/19(月) 20:19:01 

    >>4
    わかる。たまにあまりの可愛さに心臓がヴッ😖てなる

    +78

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/19(月) 20:19:12 

    >>22
    シーズー?臭いよね

    +4

    -15

  • 177. 匿名 2024/02/19(月) 20:19:19 

    >>53
    健気でたくましいですね!
    うちに来てくれた子もわけがわからないはずなのに適応しよって気持ちが見えて愛おしいです♡

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/19(月) 20:19:26 

    >>1
    でしょ
    そりゃあヤマトのキャラクターに選ばれるのも当然

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2024/02/19(月) 20:22:16 


    猫撫で声とかよく言ったもので、まさしくその通り!
    ツンデレを絵に描いたようなメス猫ちゃんです
    ホント機嫌次第で猫パンチしてきたり、いきなり甘噛みしてきたりw
    生きたいように生きてるな〜と実感笑
    でもひたすら後追いしてきたり、気づくと横で寝てたり
    家事してるとキャットタワーからこっち見ていたりする
    かわいー

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/19(月) 20:23:11 

    >>120

    ちなみにおいくつですか?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/19(月) 20:23:13 

    元野良猫で推定二歳なのに、毎晩私の腕枕でねんねしてくれる
    ちょー可愛い
    こんなに懐いて心許してくれると思わなかったから嬉しい
    最高の癒しです

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/19(月) 20:23:38 

    >>17
    今でも、犬飼ったことない人にヒート(生理)の話するとびっくりされることあるよ

    +29

    -1

  • 183. 匿名 2024/02/19(月) 20:24:47 

    >>108

    うちの子、たまに毛繕い後そのまま舌がチョロって出てるの
    舌しまい忘れてるよーって教えてあげてます笑

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/19(月) 20:25:16 

    すごく頭が悪い子っていません?
    歴代同じ犬種で3代目なんだけど…
    何を教えても全然覚えないし、やたら大食いだし、多動だし、家族全員でこの子はどうしたら良いのか頭抱えてます。
    (可愛がってばかりでいられないので躾も必要だし…)

    +24

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/19(月) 20:26:32 

    猫ですが、自分がかわいいことを知っている

    +14

    -1

  • 186. 匿名 2024/02/19(月) 20:28:28 

    親が亡くなっても涙出なかったのに、飼い犬が亡くなった時涙が止まらなかった。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/19(月) 20:28:38 

    文鳥
    こんなに感情があるとは
    あと人慣れするとは聞いてたけど放鳥すると思った以上に人間から離れないし思った以上に飛び回らない笑
    めっちゃ可愛い。

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/19(月) 20:30:21 

    >>184
    犬種何ですか?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/19(月) 20:30:29 

    >>164
    可愛いんだけど体重も5倍くらいになってるから爪が食い込んで痛かった…だからやらなくなってたのに忘れてた…

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/19(月) 20:30:55 

    お風呂は嫌いなのに雨の日、雪の日はへっちゃら

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/19(月) 20:31:33 

    >>16
    わかりすぎます!
    年老いていくごとに可愛くなるってほんとに。
    うちはワンコなんですが、子犬の時は当然可愛いんですけど
    年取った今、もっと深い泣きたくなるような可愛さがある。

    +136

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/19(月) 20:33:30 

    >>1
    まあそれ手じゃなくて前足だけどね

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/19(月) 20:34:10 

    >>72
    きになる!どんな見た目なの?!

    +32

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/19(月) 20:34:25 

    >>161
    長生きされて、わんこも幸せだったんだろうな。
    うちの犬はおならして自分でびっくりして怒ってますw

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/19(月) 20:35:32 

    おいで、待て、お座りができるのはうちの猫だけ?
    野良猫だったんだけど、既に知ってたんだよね
    いろんな人に言われてやってたのかなぁ?

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/19(月) 20:37:53 

    可愛い過ぎて気持ちが幸せになったよ

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/19(月) 20:37:57 

    >>72
    鳴き声も
    ピヨピヨ コケッって混ざってて面白い、それも一瞬で通りすぎる成長の過程であっと言うまにコケー!ってなっちゃうのね

    +79

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/19(月) 20:38:46 

    >>193
    恐竜!

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/19(月) 20:38:58 

    犬はワン、クゥ〜ンっとしか吠えないと思ってたらピー!って笛みたいな鳴き声もあることを知った

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/19(月) 20:40:15 

    >>176
    こちらダックスです
    ケアしていても皮膚トラブルなりがちトラブルなりだすと更に匂いマシマシです

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/19(月) 20:40:23 

    >>198
    それはそれで可愛い😍

    +21

    -1

  • 202. 匿名 2024/02/19(月) 20:41:03 

    >>48
    セキセイインコです🐦

    +62

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/19(月) 20:41:21 

    >>154
    うちの子はメイプルシロップの匂い!
    でももう一匹はホコリっぽいwww
    女の子なのに毛づくろい雑であまりやらないらかな?w
    臭くはないけど本当にホコリっぽいのw
    メイプルの香りの子は毛づくろいが丁寧で頻繁にやって女子力高め

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/19(月) 20:41:51 

    ちらほら書いてらっしゃる方もいますが、猫ちゃんが思ったより甘えん坊だったこと。犬としか暮らしたことがなくて、猫と暮らすことになったときに犬ほどスキンシップはとれないだろうなあとすこし残念に思っていたけど、全然そんなことなかった。個体差はあるだろうけどすごく一緒にいてくれる

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/19(月) 20:43:00 

    >>184
    あ、書き忘れすみません、豆柴です。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/19(月) 20:43:18 

    >>83
    マッマ、パッパが2ちゃん民でふふっとなった(笑)

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/19(月) 20:45:50 

    >>4
    わかるよ!
    毎日毎日昨日の5億倍かわいい!って言ってる。

    +65

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/19(月) 20:49:13 

    >>198
    笑う😂

    +36

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/19(月) 20:50:42 

    >>151
    うちも抱っこは嫌いだけど、おしりトントンが好きすぎて叩いてる時はスリスリしてくるよ
    その子によって甘え方も違うんだよね

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/19(月) 20:51:16 

    あそぶ?っていうと

    😆

    こういう表情する

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/19(月) 20:51:23 

    父親の笑顔を大人になって初めて見た
    ありがとう犬

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/19(月) 20:51:40 

    >>151
    分かりみw
    過去3匹居た中で1匹だけそんな性格だったよ
    他の子は甘えん坊だったけど
    その子は抱っこ嫌い、ブラッシング等触られるのも嫌い、冬でも布団には入って来ない
    でも家族が1人でも居ないと探しまくるの
    この扉開けてー!居ないよー!何処ー?って鳴きながら
    不器用ながらに家族全員の事が1番好きだったのはあの子だったな
    本当ツンツンツンツンデレだよねw

    +34

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/19(月) 20:52:12 

    >>4
    わかる。
    赤ちゃん亀拾ってなにげなく育ててたけど、どんどん懐いてきて死ぬほど可愛い😍
    毎朝、ちゃんと生きてるのを見て安心する

    +73

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/19(月) 20:53:20 

    >>1
    見返りを求めない愛を知った
    尽くすことがこんなに幸せとは思わなかった
    男性に対しては正直そこまでの執着も愛情もわかなかった
    盛り上がってる時だけ楽しかったけど動物はほんとに何も惜しくないという気持ちになれるくらい愛おしかった

    +92

    -2

  • 215. 匿名 2024/02/19(月) 20:57:20 

    猫なんだけどダメと言われた事はちゃんと理解してやらなくなるのにどうしても構って欲しい時には敢えてやる。私が作業に集中してて返事が疎かになった時だけやってるからいい加減にしなさいって思ってるんだろうねw
    後は不意に話し掛けた時に「ん?」って返事したり…飼い主の反応を覚えて真似てるのかな?個体差はあれど頭良いよなって感心する。

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/19(月) 20:57:58 

    猫三匹いるんだけど全く性格が違うこと
    動物にも人間と同じように個性とかそれぞれの考え方があるんだなってびっくりした

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/19(月) 20:58:14 

    >>45
    うちも大きくなった上に、とてつもなく臆病で全然フレドリーでもないノーマルセキセイインコ980円でお迎えしました。
    沢山の愛情を注ぎいわゆるベタ慣れになりました。
    入院も経験し、25000円程かかりましたが元気になり感無量です。

    +54

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/19(月) 21:00:02 

    犬の嗅覚凄い
    竹やぶで一億円嗅ぎ当てて〜

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/19(月) 21:02:37 

    >>45
    可愛いさにお金なんて、まーったく関係ない💪

    +33

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/19(月) 21:03:16 

    >>27
    しつけは叱るんじゃなくて、褒めて教えるんだよ

    +26

    -3

  • 221. 匿名 2024/02/19(月) 21:03:30 

    >>37
    ''真面目"ってかわいい!
    持って生まれた性格って
    絶対あるよね

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/19(月) 21:07:41 

    >>17
    猫にはないんだよね不思議

    +43

    -1

  • 223. 匿名 2024/02/19(月) 21:08:25 

    >>31
    わかる。💩さえも可愛く思える。

    +47

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/19(月) 21:09:25 

    ペットを迎えて驚いたことって何かありますか?

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/19(月) 21:09:30 

    >>4
    わかる。
    可愛すぎて好きすぎて居なくならないでほしいって落ち込む…

    +77

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/19(月) 21:09:45 

    >>17
    当たり前だけど、避妊手術したらないよ

    +27

    -1

  • 227. 匿名 2024/02/19(月) 21:10:12 

    >>126
    なにを追っかけてったんだろうw

    +36

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/19(月) 21:10:50 

    >>25
    わかる。
    なんて可愛い生き物を誕生させてくれたんだ。
    神様ありがとう。
    って思う。

    +37

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/19(月) 21:11:23 

    子供の頃から猫はそばにいたけれど…野良猫を拾ったらいろいろびっくりで…。
    猫って壁を走るのね…。
    活発過ぎて…。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/19(月) 21:11:35 

    ラブラドールレトリバー飼ってた。

    「犬=人間大好き!!」ってイメージで実際その通りではあったけど、ベタベタしすぎるとめっちゃ塩対応で死んだ目をしてることがある。

    申し訳ないとは思うけど、あんなに可愛いのに、愛でるのを我慢するのはなかなかの苦行ですわ...。

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/19(月) 21:12:32 

    >>171
    そんなにうんちするのw
    朝晩とかじゃないの?

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/19(月) 21:14:36 

    >>45
    >>217
    セキセイインコめちゃくちゃ可愛いですよね!
    うちの子も持病持ちで、毎月お薬に8000円かかるし、一年中温度管理と高価な療養食だけど、この子の健康と幸せプライスレス🫶です。
    それ以上の癒しをくれるんですよね♪
    長生きして、これからもお金使わせて欲しいです😁

    +34

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/19(月) 21:18:48 

    >>1
    猫は本当に良い匂いがする。そして嗅ぐたびに体からいろんな香りを発してて面白い。

    +35

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/19(月) 21:21:19 

    >>183
    教えてあげてもキョトンとして、出しっぱなしでかわいいですよね。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/19(月) 21:23:03 

    >>37
    2頭目を迎えたところですが、2頭を同じくらい可愛がれるかなとか変な心配してしまいます。今はまだ先住犬がどうしても愛おしくて。

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/19(月) 21:23:14 

    猫派か犬派が話題になること多いけど、どっちもめちゃめちゃ可愛いから決める必要ないと思ってる

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/19(月) 21:24:55 


    人の話を完全に理解してる

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/19(月) 21:25:54 

    >>1
    細やかな感情があることに驚きました。
    寂しいとか嬉しいとか
    人間より鈍いのかと思っていた。

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/19(月) 21:27:30 

    飼ってない人にはわからないらしいけど、すごく表情が豊かだということ。

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/19(月) 21:30:45 

    >>4
    本当に。毎日飽きずに胸キュンが起こる。目尻が垂れるのか自分でわかる。

    +45

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/19(月) 21:30:54 

    >>234

    そうなんです!
    一応私の顔を見て話を聞いてるけど、舌は出たままwかわいいですよね。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/19(月) 21:31:25 

    >>20
    なんかの雑誌の記事で読んだことあるんだけど、犬ってその日の出来事を夢としておさらい?してるらしい
    ご飯食べたり散歩行ったり、遊んだのを振り返るってあったから、寝顔見ながら今おやつ食べたのを思い出してるんかなって思うと愛おしさ爆発しちゃう

    +55

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/19(月) 21:32:01 

    >>126

    知らなかった、すごい機敏な動きだwww

    +30

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/19(月) 21:35:11 

    >>1
    ありますよ
    犬ですが、同じ犬飼いでも、躾を一切しないバ飼い主がこんなにも多いこと
    よそのワンコにキャンキャン吠えてるくせに、謝りもしない
    犬飼い同士だから良いとか思ってる?
    普通にうるせーから

    +6

    -9

  • 245. 匿名 2024/02/19(月) 21:38:17 

    犬、なつきがひどく悪い。
    猫を飼っていることにした。

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2024/02/19(月) 21:38:25 

    >>14
    お留守番がいつもより長すぎてそれから2日間ゴロゴロ喉を鳴らさなかった家のネコ🐱頑固だけど可愛い。

    +25

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/19(月) 21:39:25 

    セキセイインコ飼ってるけど、ストーカー並みにどこでも飛んでついてくる笑
    髪の毛の中とか服の中に潜って甘えてくる。
    ケージから出てくると嬉しくてヘドバンしながらひょこひょこスキップしてる笑
    いつも私が可愛い可愛いって写真撮ってるから、カメラのシャッター音と「かわいっ」って言葉を覚えて、

    カシャッカシャッかわいっ📷💕

    って自画自賛撮影会を開催しててそれも可愛い。
    オーツ麦の殻を器用にくちばしで剥いてるのも可愛い。
    粒コーンをぶん投げて遊んでるのも可愛い。
    水飲む時鼻に入ってくしゃみしてるのも可愛い。
    褒めるとドヤ顔するのも可愛い。
    怒ると目が三角になるのも可愛い。

    こんな温かくてフワフワでいい匂いがする生き物が地球上にいることが奇跡✨

    +19

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/19(月) 21:40:58 

    家に帰るのが楽しみ、あー今何してるかなって思う
    人は犬臭い時思うかもしれないけど私には可愛い香ばしめのフローラルの香りだと思った

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/19(月) 21:41:03 

    >>180
    50代
    流石に子猫を迎えるのは無理
    20年生きるとしたら70代よ
    自分のことさえままならないわ

    +10

    -2

  • 250. 匿名 2024/02/19(月) 21:44:53 

    >>126
    これ一緒に寝てるときに始まって踵当たってめっちゃ痛かった
    怒れないよねwww

    +31

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/19(月) 21:46:01 

    >>184
    わかる。いるよね多動の子。飛び付きが異常でわかったわかった落ち着ついてって優しく撫でてても人が好きすぎるのが全く落ち着かない。
    個性…

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/19(月) 21:50:40 

    猫にも色の似合う似合わないがあるということ
    似合わない色→(この子の良さが引き立たん!ダメ!)
    似合う色→(悶絶&撮影会&眺めながら一杯飲む)

    +14

    -1

  • 253. 匿名 2024/02/19(月) 21:51:49 

    猫ちゃんの聴覚。
    敷地内に父の車が入ってくると、
    それまで寝てても飛び起きてお迎えに行く。

    母に対してはそこまでしないのにw

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/19(月) 21:55:13 

    >>244
    ん?ペット迎えなくてもわかることでは?
    どこにでもいるじゃん。バカな飼い主って。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:30 

    保護猫なんだけど、うちの子になった初日からケージを嫌がって私の枕元で寝て、朝起きたら私の腕枕で寝てた。いや、距離感…と驚いた。

    +24

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/19(月) 21:58:20 

    >>1

    男の子女の子の性格の違い

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/19(月) 22:02:41 

    猫は甘えないと思ってたらめっちゃニャーとか言いながら甘えてくる。ツンデレって言うけどうちのノルウェージャンデレデレよ

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/19(月) 22:06:54 

    犬もおならする
    臭いけど、プッって可愛い!

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/19(月) 22:07:32 

    >>255
    うちは犬なんだけど、一度は捨てられたから今度こそはこのご主人につくすぞって意気込みがあるように思う。家の子は心配性で他所のワンちゃんが私に近付くとコラコラ僕のご主人ですよーって邪魔しにくるし、触られるのが余り好きではないのに私がしつこく触っても空気読んでじっとしてる。

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/19(月) 22:07:51 

    >>47
    分かる〜
    え!可愛い! え!居る!って何年たってもなる

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/19(月) 22:09:42 

    >>165
    猫は柄によって性格が違ってサビ猫ちゃんは頭良くて優しいよね〜私好きよ

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2024/02/19(月) 22:12:07 

    >>16
    可愛いが愛おしいに変わって。わたしはいつ死んでもいいやってタイプなのですがこの毛むくじゃらより先には死ねないと思える様になった。

    +100

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/19(月) 22:13:59 

    >>154
    わかるよ、猫は継続していい匂いなんだけど、
    とくに年頃のメスはとくに甘い香りというか芳香としか言いようのないい匂いを放ってる
    1、2才くらいのときかなぁ

    なんだろう?新鮮な果物のような瑞々しくて爽やかな不思議な香りをまとっているんだよな…
    もちろんそのあとも継続していい匂い(というかずーっと可愛い)なんだけど、あの時期のメスは本当に魔性というか文字通りメス猫というか…
    あれは本当になんなんだろう

    一方で糞尿の臭いの強烈さはもはや暴力

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2024/02/19(月) 22:21:17 

    物凄く忠実になってくれる

    私だけを見てくれる、私が嫌いな人は言わなくてもなつかない、フルスルーしてる
    私が動くだけでジッポがブルンブルンする

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/19(月) 22:21:18 

    小さい頃からずっと猫飼いたくて一人暮らししてようやく飼えた。小さい頃に持ってたぬいぐるみと同じ感覚で、なんていうか生き物とは思えないほどぬいぐるみみたいにずっと大事で離したくないって気持ちにさせてくれる

    +6

    -3

  • 266. 匿名 2024/02/19(月) 22:21:46 

    >>213
    うちもうちも🐢
    見つめると見つめ返してくるしエサも手から食べてくれる。
    ハイタッチもしたよ。
    (私は人差し指。あちらは手のひら✋)

    +32

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/19(月) 22:24:29 

    一番はペット飼っている人の気持ちがよくわかったことかな。
    うちは猫だけど、他の動物飼いの人の気持ちがよくわかるようになった。
    今までわからず心無い態度とってたかもと反省した。
    前は飼い犬が亡くなり仕事休むの?となったけど。今は代わりはするからちゃんとお別れしておいで、辛かったら話聞くよと思う。
    ペット自慢ならいくらでも聞かせてくれって感じになった。むしろ写真と一緒にたくさんのろけてくれ!いくらでも聞きますって感じ。
    お散歩中の動物何見ても全部可愛いと思う。どの動物も幸せであってほしいと思うようになった。

    あと飼い猫はうんちですらちゃんとチェックしなきゃ臭いとか言ってらんないわとなる。無償の愛を注ぐ存在。もういるだけで幸せ。存在が宝物。

    +30

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/19(月) 22:26:06 

    >>6
    猫が一時期デコ押しブームみたいになって、料理してる時にデコ押し、テレビの画面に近づこうと立ったデコ押し。
    歯磨きしてる時、ひざ裏にデコ押しされて膝カックン、歯ブラシがのどに当たって、あれはヤバかった。

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/19(月) 22:27:22 

    >>213
    義実家。縁日の亀が30年以上生きて見送ったけど最初に縁日で手に入れた義弟が号泣。一生一緒だろと言ってて一緒に泣いちゃった。
    亀もすごく可愛いなと思った。
    初めて行った時に最初に玄関で顔を出してくれたすごく可愛い子だった。
    亀もちゃんと懐くんだよね。

    +50

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/19(月) 22:36:47 

    人間みたいに性格がそれぞれ違う

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/19(月) 22:36:49 

    >>269
    義亀なんだね
    良好な関係なようで微笑ましい
    義弟くん可愛いな

    +45

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/19(月) 22:47:46 

    犬。
    ちっちゃい時、夜泣きするんだーってびっくりしました。あと寝言かな笑

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/19(月) 22:47:48 

    >>31
    わかります!
    こんなに可愛いウ◯チなのに拾って帰らない飼い主の気持ちがさっぱり理解できません。
    そして疑いをかけられて「ちゃんと拾え!」と知らないオッサンや婆さんに言われると悲しくなります。
    毎回毎回私が「がんばれ〜」と応援して、出たら「賢かったね!」と褒めてウ◯チを繁々眺めてうっとりしてる姿を見せてやりたいわ!

    +43

    -1

  • 274. 匿名 2024/02/19(月) 22:49:06 

    いいな〜お金かけてあげれないからまだまだ飼えそうにないよ
    子供が巣立ったらお迎えしたいな!

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/19(月) 22:49:28 

    犬だけど
    ずーーーっとこちらの様子を見てる
    ベッドで寝てるかなと思ってもいつも上目遣いで見てる
    ちょっとでも動けば「散歩か?!」って立ち上がる
    カバンをガサゴソしてると「散歩か?!」って立ち上がる
    玄関で何かしてると「散歩か?!」って

    +29

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/19(月) 22:51:59 

    旅行に行くことを迷うようになった
    私がいなくても家族がいるから犬に迷惑はかけないけど私が寂しい

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/19(月) 22:54:06 

    >>19
    白い子以前ガルで紹介されてたけど、もう一匹いらっしゃったんだね
    これ絶対白い子が難癖つけにいったでしょw

    +36

    -1

  • 278. 匿名 2024/02/19(月) 22:55:23 

    >>266
    キュン🫰とする🥹🥹🥹

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/19(月) 22:57:03 

    >>266
    めっちゃ見てくるよね🥰
    私のストーカーかなってくらい。
    たまらなく嬉しいんだけど☺️

    +21

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/19(月) 22:58:04 

    >>269
    自分も想像しただけで泣けてしまいます…
    一生一緒に居たいです🥹

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/19(月) 23:00:23 

    >>198
    でもまだピヨピヨ言うのが可愛くておかしいんだよね

    +38

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/19(月) 23:05:49 

    日本語がわかること。
    うちのチワワちゃんに「くうちゃん」って言うように教えると「くうあん」って話せるのと教えた言葉が伝わる事にびっくりした。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/19(月) 23:09:02 

    猫のすばしっこさ。
    体力といい機敏な動きといい、少し分けてくれと思う。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/19(月) 23:15:11 

    >>22
    それが気になってなかなか踏み出せない。
    でもペットいてもほぼ無臭の家もありますよね!違いはなんだろう。

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/19(月) 23:18:24 

    金魚より熱帯魚のほうが飼いやすいということ。
    最初は金魚(琉金)を飼ってたけど、水槽の汚れるスピードが速いし、わりかし病気にもかかる。色々頑張ってみたけど、長生きさせられず。
    しばらくして熱帯魚(テトラ)を飼い始めたけど、元気だし病気しないし水槽もあまり汚れない。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/19(月) 23:22:20 

    >>51
    機敏だよ

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/19(月) 23:24:35 

    猫の肉球の上の手首?あたりに肉球のできそこないみたいな小さなポッチがあった事にびっくり
    名前がなんていったらいいかわからないんだけど…

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/19(月) 23:25:07 

    犬は遠吠えで仲間を呼ぶって本当なんだなって驚いた。
    真夜中に遠吠えで呼ばれたことが何度かある。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/19(月) 23:25:23 

    >>251
    そうなんです、もう元気が良いを通り越してて、へとへと。
    庭を走り回ってて目が回りそうです。

    初代、二代め、同じようにお育てしてるんですけど、何につけても覚えがイマイチで、個性なんだろうけれど、もしかして、犬にもちょっと(例えば人間で言うところの発達障害的な…)傾向がある個体っているんだろうか?と家族で話してて…
    もしそうなら、あまり怒ったりしてあげても可哀想だしなぁと…😢

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/19(月) 23:27:03 

    >>289
    目が回りそうになってるのはワンコです。
    尻尾を追ってくるくるくるくるくる、足がもつれてドテン!またくるくるくるくる。エンドレス…

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/19(月) 23:27:09 

    >>1
    猫器用だよね、閉まってる襖開けたりする
    あとおもちゃ持ってきて遊んでアピールしたり意外と犬みたいなとこあるんだなと

    +33

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/19(月) 23:33:08 

    >>1
    器用だよね
    遊んで欲しい時は私の髪の毛を爪を立てたおててで掬ったりしてくる!
    私が寝てる時に髪の毛で遊んだのか起きると髪の毛こんがらがってくしゃくしゃにされてる時あるよw

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/19(月) 23:39:37 

    >>139
    それは、ドイツ語で言うとアイネ・キュッヒェンシャーベのこと?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/19(月) 23:41:53 

    >>151
    わかる、抱っこ超絶嫌いな子はいるよね
    うちのもそう
    だけどいつもそばをついて歩くし寝る時も私の頭のところに来て寝るから嫌われてはないんだよね
    そういう控えめな愛情表現にきゅんとする
    この子抱っこは本当に嫌いだけど、お気に入りの場所では甘えに甘えててひっくり返って頭を私の手に擦り付けながらちっちゃなおててはずーっとふみふみするんだよ
    そして別の猫が通り過ぎるとスクッと立っていつものツンに急に戻る
    とにかく可愛いw

    +24

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/19(月) 23:42:17 

    >>1
    猫って世間のイメージ通り、クールなポーカーフェイス、何考えてるかわからないって自分もイメージしてたけど、めちゃくちゃ甘えん坊で表情豊かで意思の疎通もかなりできちゃう!!
    嬉しい驚き

    +42

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/19(月) 23:45:03 

    >>19
    ほんと面白いwww

    +21

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/19(月) 23:45:51 

    人間と同じ寿命を生きて欲しいって毎日思ってる
    なんで人間より短い命なんだろうって…
    お誕生日おめでとうと、あと何年一緒に過ごせるんだろうが混在した複雑な気持ちになる
    私が生きてるうちはずっと一緒にいて欲しい

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/19(月) 23:56:32 

    >>1
    うちの猫はあまり手が器用じゃないのかドアとかも手ではなく隙間に顔をぐりぐり押し込んで開けてる
    猫ってジャンプしてドアノブとか開けるイメージだってのでどんくさくて驚きましたがかわいすぎます

    +20

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/20(火) 00:04:08 

    犬、充電しに来るルンバの様にお尻をつけて寝る。

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2024/02/20(火) 00:05:38 

    私が泣いたら涙をペロペロ舐めてくれた
    人間の涙は初めて見たらしく驚いて心配して舐めてくれた

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/20(火) 00:08:47 

    >>1
    犬もおならをする

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/20(火) 00:09:29 

    >>251
    私も今そういうわんこを育ててます。しかもうちのは先読みも激しくちょっと気配を察しただけで一十一の様に瞬時に先回りします。目まぐるしくてクラクラします。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/20(火) 00:11:41 

    >>28
    前世でも一緒に暮らしてたから分かるんじゃない?✨

    +40

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/20(火) 00:13:51 

    動物でもみんな顔が違う

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/20(火) 00:13:57 

    >>139
    ハムスターでもなく、まさかのゴキちゃん

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2024/02/20(火) 00:18:33 

    こんなに愛されて良いのだろうかと毎日思う。
    朝起きるとあなじ枕にちゃっかり頭乗せてて
    同じタイミングで大欠伸します。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/20(火) 00:33:38 

    カナヘビ
    餌をあげる為に、ピンセットを差し込むと寄ってくる。可愛い!

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/20(火) 00:46:26 

    柴犬を飼ってみてわかったこと。

    *ほぼ猫のようなもの。毛ずくろいしたり顔を洗い、あまりワン!と鳴かない。

    *飼い主に忠実とか聞いていたけど、機嫌によるし懐いたあとも割とガチギレされる。

    *癖は強いけどひたすら可愛い。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/20(火) 00:50:15 

    >>240
    胸キュンて恋愛だけじゃないんだって分かった。本音を言えば恋愛の胸キュンなんかよりもっと胸キュン!!

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/20(火) 00:55:30 


    本当に消える。
    どこを探しても居なくて「まさか外!?」みたいに焦っていると、寝ぼけた顔で伸びしながら「何してるの?」みたいに出てくる。
    普段良く鳴くんだから、呼んだら返事して〜💦ってなる。

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/20(火) 01:11:40 

    猫砂を変えた時、猫砂を自分で手のひら(肉球)の上に乗せてジッと見ててビックリした。
    人間みたいだなと思った🤣

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/20(火) 01:19:53 

    >>19
    お父さんのオロオロした顔が何か可愛くて癒される。

    +46

    -1

  • 313. 匿名 2024/02/20(火) 01:25:26 

    犬が笑顔になる、笑顔で走る。
    幸せでしかない

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/20(火) 01:39:22 

    >>251
    うちの犬たぶん多動な子
    撫でるだけで興奮して甘噛みしてくるし、飼い主の行動が気になって室内を走り回り常に忙しそうにしています…
    私も犬も疲れるので、クレートトレーニングを頑張って家事や手が離せない時などはクレートの中で休んでもらっています

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/20(火) 02:00:57 

    >>35
    診断がおっとりさんってなんかめちゃくちゃ癒されました

    +38

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/20(火) 02:13:15 

    ワイヤーダックス16歳
    時計がわかるかの如く決まった時間にキッチンに行き、おすわりしてご飯を待ってる

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/20(火) 02:15:19 

    デブスおばの私の顔見て喜ぶのは親と犬だけさ
    それだけに別れが怖すぎる

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/20(火) 02:19:44 

    >>176
    シーズー飼ってるけど、トイプードルと大差ないです。無臭ではないけども普通にお手入れされてる飼い主さんたちの子なら、あまり匂わないよ。
    毛も抜けにくい犬種だし。ただ、
    年寄りが飼ってたりすると、どの犬種でも臭いよね。

    +14

    -2

  • 319. 匿名 2024/02/20(火) 02:22:43 

    健康のためにシャンプーしてるけど正直くさい時の方が好きで洗った直後は物足りない

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/20(火) 03:33:07 

    >>114
    羨ましすぎるー!!

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/20(火) 03:34:41 

    うさぎ飼ってる。家にいると毎日ずっと見つめてくるし追いかけ回される。嬉しい時は体全部で感情表現のぴょんぴょんと飛び跳ねる。顔も感情表現が豊か。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/20(火) 04:09:24 

    >>301
    老犬になったら頻繁にブーブーしてる。抱っこしてもブー
    力入れるとブー

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/20(火) 04:40:47 

    猫を飼ってるけどめっちゃ感情豊か!
    子猫の頃すごいやんちゃで噛み癖すごくてよく喧嘩してたんだけど、避妊手術で一泊して帰ってきたら座ってた私の足にコテンと転がってくっついたまましばらく離れなかった。
    反抗期みたいな時期だったのに、いつもと違う甘え方でめっちゃ愛おしくなった。
    大人になった今はかなり落ち着いて甘えん坊になったよ〜〜

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/20(火) 04:45:58 

    ウチの猫はおやつよりも猫草が大好きで

    与える前にゴロンと寝転がるように教えたら
    猫草を見せただけでゴロンと転がるようになった

    その度に「ゴローンって上手く出来たね!」と褒めていたら

    猫草がなくても猫が寝転ぶ瞬間に
    ゴロ~ンと自分で喋りながら寝転ぶようになって
    胸が締め付けられるくらい可愛すぎる!

    他にも
    おとーたーん
    おかぁたんッ
    ごはん!
    抱っこすれば「やーだぁー」
    おやつの前にはお手もするしでほんと賢いです

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/20(火) 05:15:19 

    >>312
    ほんとにw
    オロオロの見本みたい

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/20(火) 05:31:43 

    >>284
    人間もそうだけど、その個体の皮膚の強さとお口のケアは大きいかなと思う。

    ケアしてあげてもシャンプーのちょっとしたすすぎ残しや乾燥で皮膚のバランスが崩れちゃう子もいるし、あちこち舐めちゃうので口臭ケアできてないとアチコチ臭くなる。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/20(火) 05:51:43 

    >>44
    前別トピで言ってた人がいた大型化させるプロだ!
    その人が飼うと殆どの子が大きく育つ(肥満ではない)という神に選ばれし飼い主

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/20(火) 06:18:40 

    >>22
    犬種的に、匂いが少ない犬種ということもあるけど、各部屋に空気清浄機を置いていることと、毎日キチンと掃除機をかけて、床を拭いているよ。
    それと、3週間に一回のトリミングで、シャンプーと歯磨き。
    これでかなり匂いがしにくいと思う。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/20(火) 06:26:28 

    >>67
    お馬さんのくち(唇?)でパムパムされて気持ちよさそうにしてるの観た事あります☺️

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/20(火) 06:36:23 

    >>40
    わかる!怒られたりイタズラしたものを何これ?って近づけると顔そらすんだよねw

    あとオナラを理解できてなくて、お尻からプッて音がすると不思議そうに首かしげたり嗅いだりしてる

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/20(火) 06:42:20 

    十姉妹を2羽買ってるけど、各々性格が違うし、
    呼んだら反応するし、案外賢いと思った。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/20(火) 06:47:50 

    人間の体臭は嫌なのにペットの体臭はご褒美

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/20(火) 06:55:04 

    >>114
    大型犬は人レベルのうんこ出る
    多少は餌で改善するけどそれでも大きい
    よく近所に小さいうんこ落ちてるんだけど、うちは絶対犯人扱いされないなって謎の自信がある

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/20(火) 07:05:18 

    自分の子供の頃に性格そっくりだった。

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2024/02/20(火) 07:05:40 

    >>15
    もしかして柴ちゃん?
    聞こえないふりやダルダル生活
    おやつとなればどこにいても早いことったら

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/20(火) 07:26:13 

    20歳猫
    都合のいい時だけ耳聞こえてる

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/20(火) 07:27:36 

    >>231
    1日何回出るの?食べた以上に出てない?ってくらいよ。快便すぎるのよ、あの子達。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/20(火) 07:30:12 

    生後半年の子犬を知り合いから貰ったけどとにかく全く遊ばない
    おもちゃをどれだけ買い与えても遊ばずずっと寝て過ごして今飼育4年目
    大人になった今でも毎日寝てるだけで何を与えても寝てるだけ
    老後が心配

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/20(火) 07:33:49 

    >>171
    確かにウンチの量多い笑
    けど、あんまり臭わないよね

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/20(火) 07:47:15 

    何に対しても続かない三日坊主で忘れっぽい私が、2年前に亡くなった愛犬の祭壇には毎日お水変えて「おはよう」って声かけ続けてること。
    元カレなんてすぐどうでも良くなるけど、愛犬に対しては執着が凄すぎて毎日思い出してる。

    自分がこんな執念深い性格だったなんてペット飼うまで知らなかったよ。会いたいよ。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/20(火) 08:08:51 

    愛犬チワワの友達は近所のボルゾイさん
    仲のいい彼らを見ていると、
    小さい、大きい、関係なく
    犬は犬なんだなと思う

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/20(火) 08:13:12 

    共感して読みあさってしまってプラス押すの忘れたから、また1から読み直してプラス押してくるわ!

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/20(火) 08:18:19 

    >>44
    大きくなるのが嫌でご飯調整しているバカ飼い主もいるのに、あなたは神だわ!

    +27

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/20(火) 08:25:14 

    <<1
    面白いし可愛いし、家事が捗らないにも程があるという嬉しい悲鳴を上げている

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/20(火) 08:27:34 

    >>11
    わかる。毎日18時に晩御飯をあげてるんだけど、毎日17時50分ぴったりにに残った朝ご飯を完食して、お皿の前で新しいご飯が出てくるのを待ってる笑

    +16

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/20(火) 08:35:12 

    何しても可愛いから写真とりまくる!
    データフォルダがほとんど猫!

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/20(火) 08:36:56 

    >>176
    ダブルコートの犬種は臭うよシーズーだけじゃない。だがその香りも愛犬なら芳しくて良い。

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2024/02/20(火) 08:38:13 

    撫でてる間、気づいたらなぜかめちゃくちゃ歯食いしばってる。いつか歯が折れそうなくらい

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/20(火) 08:49:40 

    うさぎがとっても甘えんぼで
    仕事から帰ってくると嬉しそうに
    顔をすりすりしてしきたりして可愛い。
    いろんな表情に癒されます。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/20(火) 08:51:07 

    初めて猫を飼っていますが、教えてないのにトイレにさらっと行ってくれた。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/20(火) 09:02:59 

    猫なんだけど びっくりするぐらい猫のおもちゃがすぐ壊れて 買いなおす。

    買いなおすこともう数十回。いや数百こえてるかも。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/20(火) 09:10:48 

    >>34
    きょうだいでも全然違う。環境によってなのか元々の個性なのか。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/20(火) 09:14:49 

    >>83
    猫はわりと人の言葉聞いてる説あるけど、聞こえてる子はマネして喋りたいと思ってるのかな

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/20(火) 09:16:32 

    >>60
    最近の楽しみはインスタでインコのおしゃべり動画をみること。飼ってみたい〜

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/20(火) 09:20:58 

    >>92
    ほっこり☺️

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/20(火) 09:26:57 

    >>111
    映画化決定😚

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/20(火) 10:16:23 

    うさぎ 可愛すぎる

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/20(火) 10:28:25 

    猫はいい匂いすると聞いてたけど、
    洗いたての洗濯物の匂いだけかと
    思ったら個体差あるんだね。
    うちのはメープルシロップの匂いです。
    みんなの猫ちゃんはどんな匂いする?

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/20(火) 10:37:18 

    賢くてびっくりする

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/20(火) 10:49:04 

    >>223
    色形重さで、あーいいうんちだって沢山褒めあげるのって幸せでありがたいよね。

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/20(火) 10:51:29 

    >>1
    前足

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/20(火) 10:55:37 

    小さなハムスターでもそれぞれ性格や顔つきが違って個性があること

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/20(火) 10:59:07 

    猫は超能力があります。玄関で家族が帰ったらおとなしいけど他人だと『う~』と警戒してます。       カーテンをかけてるから外が見えないのに何かがいるとまた警戒してます。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/20(火) 11:03:12 

    >>356
    猫は加齢臭でも平気みたい。うちの旦那が口臭があるのに猫の顔にはぁ~ってやってた。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/20(火) 11:30:52 

    >>1
    犬を飼ってる子持ちさんに聞きたい!
    犬を飼った事で育児ストレスみたいな犬バージョンの経験ありますか?
    また新生児~イヤイヤ期の子育て並のストレスがあるのかな?って心配でペットに踏み出せない。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/20(火) 11:44:54 

    >>365
    犬を飼ったことがあるなら、大丈夫じゃないかな。
    私がそう。二匹いるよー。
    オス犬のほうが子供と遊んでくれる。
    毎日追いかけっこしてるよ。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/20(火) 11:44:58 

    小学校のウサギ小屋での印象しかなかったから、うさぎがこんなに頭いい、人になつく、ぶぅぶぅ鳴くとは思わなかった。リラックスした時バタン!と横倒しになって寝るから最初は気絶したかと驚いた。オスはおしっこを飛ばすことがある(スプレー行為)

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/20(火) 12:17:22 

    >>1
    猫が自分の名前を覚えること。
    そして名前呼ぶと返事しながら走ってくること。

    お名前覚える子がいるのは知ってたけど、一部の猫だけだろうなって思ってた。
    まさか自分が保護した野良猫がこんなふうになってくれるとは思わなかった💖

    +15

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/20(火) 12:36:07 

    >>2
    自分のペットじゃないけど
    海外の夫婦が赤ちゃんを食べ物で釣ってママって言わせようと必死になってたら、横で見てたハスキーがご飯欲しさにめっちゃハッキリ、ママ!って言い出す動画好き

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/20(火) 12:51:42 

    >>32
    うちもです!
    大人しい元野犬女の子
    教えてないのにペットシーツで排泄したり
    とにかく賢い

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/20(火) 13:17:28 

    物忘れが増えてきてちょっと認知症になりかけてた婆ちゃんが猫の世話をしないと!ってやる気出してすっかり元気になった

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/20(火) 13:22:46 

    犬。思ってた以上に賢かった
    空気を読む能力や自分の感情を表現する能力が人間の五歳児程度はある

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/20(火) 13:52:42 

    犬語が分かるようになった。
    ペットを迎えて驚いたことって何かありますか?

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/20(火) 13:56:13 

    >>92
    うちは何故か爺ちゃんの方が片思いで触ろうとするとヴヴヴ〜と怒り触らせてもくれない
    ちょっと脚に当たっただけで噛まれる
    なんでだろう

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/20(火) 14:34:46 

    犬と猫1匹ずついるけど犬の賢さと猫の賢さが違う。犬はわかりやすいけど猫は遠くから見ていないふりをしてすごく観察している。鍵とか戸の取っ手がこうやったら開くとか見ていて突破される。でもかわいいから許す。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/20(火) 14:41:02 


    遠くの方でガタッとか音がした時に「何だ?!」って様子を伺う顔がめっちゃミーヤキャットみたいで驚いたw
    首を伸ばして一生懸命何か危険はないか、何か異常はないかと察知しようとしている姿が可愛すぎる

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/20(火) 14:49:02 

    >>1
    猫は、ゲロゲロ言いながら
    移動する事と便の切れが悪い時
    変な格好で移動する。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/20(火) 14:50:28 

    ガリガリの骨だったから太らせようと思ったら一瞬でまん丸のムチムチモチモチボディになった

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/20(火) 14:53:06 

    >>222
    そうなんだー!!!!
    今知りました……。

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/20(火) 15:16:55 

    >>2
    うんって返事
    なに?のリズムの鳴き声
    猫は喋る!

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/20(火) 15:24:22 

    >>66
    私が見たのはYouTubeだけど、子猫が「ウマイウマイウマイ!ウーマウマウマ!」って言ってる動画見たことあるw
    本当にそう聞こえるw

    あと別の人の動画だけど、庭に遊びにきた野良に対して「こーん!こんちわー!」って言ってる猫もいたw

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/20(火) 15:31:54 

    >>381
    横だけど私もそれ見た!

    こんにちはーの子はめちゃくちゃ威嚇して怒ってるのにしっかり挨拶しちゃってるのよねwww
    あれはめっちゃ笑ったwww

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/20(火) 15:32:03 

    >>66
    威嚇してるんだって、それ
    餌渡さねーよって

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/20(火) 15:38:49 

    >>365
    実際に飼ってから思ったより大変で手放したいって人もいるらしいね。
    SNSなんかで見る限り、みんなどの犬も賢くて可愛く見えるけど、躾が入るまでは大変な部分もあるね。

    トイレを一回で完璧に覚える犬もいれば、前脚だけシーツに乗せた状態でしちゃってはみ出て困ってる、何回やっても…みたいな話も聞くし、留守番が多い家だと帰宅して最初にする事は糞まみれの愛犬と糞まみれのサークルの掃除…とかね。
    すぐに片付けられないと糞を踏み散らかしたり、食べちゃったりする犬もいるね。
    躾や成長と共に困り事が減るだろうとは思うけど…

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/20(火) 15:49:42 

    >>254
    飼う前は犬の散歩時間帯に歩くことなくて知らなかったんじゃない?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/20(火) 15:53:36 

    >>134
    ぶちゃいくなのになんでこんなに可愛いの???不思議

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/20(火) 16:00:36 

    🐱拾った翌日、息苦しさに目覚めたら胸骨の上でこっち向きに香箱座りしてて吹いた(当時4kg)
    だんだん同衾してくれなくなったけど😢

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/20(火) 16:18:11 

    自分にも母性があったのがびっくりだった
    子供は苦手だし、犬にもドライに接してしまうかもなと思ってたけどとんでもない…
    可愛すぎて赤ちゃん言葉で話しかけてしまう

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/20(火) 16:27:01 

    猫は家中の扉の開け方を覚える
    建て付けの悪い引き戸もなぜか猫はスッと開ける

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/20(火) 16:38:11 

    >>6
    椅子に座ってたりすると、下からニャーて顔見ながら呼ばれるのたまらん!

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/20(火) 16:51:05 

    >>2
    うち小型犬だけどご飯食べながら何か一生懸命喋っていた

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/20(火) 16:58:32 

    >>235
    横ですがそれで当然だと思います!!
    というより、先住犬を1番に可愛がってあげないとストレスを溜めてしまうようです😭
    うちも2匹飼っていますが、2匹で遊んだり一緒に外を眺めている姿を見ると本当に可愛くて可愛くてたまりません❤️

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/20(火) 17:04:57 

    >>337
    フェレットって胴が長いから入口から出口まで距離があって出るまで時間かかりそうなのに意外

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/20(火) 17:14:09 

    小鳥も甘えてくること
    しかも鳴き声まで甘えた声を出す
    言っていることも理解しているし
    あんなに小さくて温かくて儚くてありがとうしかありません

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/20(火) 17:21:26 

    >>115
    同じ動画ってなにww
    かわいすぎる

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/20(火) 17:27:29 

    >>213
    おんなじ。うちも亀。毎日愛しさが増えて28年。生きててくれるだけで感謝してる。
    毎日抱っこしてる。じーっと頭のせてたまに寝てる。
    じっと見つめてくれる亀からの深い愛情を感じてる。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/20(火) 17:29:03 

    >>358
    なんといったらいいかわからないけど天気の良い日にひなたにいるような臭い
    勝手に猫臭とか言ってくんくんしてる
    胸元が特ににおう気がする

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/20(火) 17:35:57 

    >>284
    おうちでスタジオされている方のところに2匹トイプードルがいるのですがいつ行っても匂わないです。

    トイプードルって毛も抜けないらしくて吠えないし、お願いしたら写真も一緒に撮らせてもらえるので近くに来ますが全く匂わないです。

    匂わない犬の種類なのかな?

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/20(火) 17:53:40 

    >>1
    子犬の頃ケージに入れて寝たのに、夜中リビングに出てた。
    ケージのロックをかけ忘れだと思ったけど、次の日も同じことがあったから、こっそり見てたら、ケージをよじ登ってしれっと出てて驚いた。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/20(火) 17:57:25 

    教えたことを理解する。
    例えば、9時にごはんだからねと教えると、
    9時にちゃんと茶碗の前で待ってる。
    時計よめるのかな?てくらい賢い。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/20(火) 18:08:31 

    人間のクチャラーは嫌だけど、ペットがクチャクチャあとたてて食べるの癒される

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/20(火) 18:15:53 

    猫2匹飼って性格が全く違うことに驚いた
    喋るわけでもないのに性格って出るんだなって

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/20(火) 18:20:45 

    >>2
    セキセイインコが本当によく喋る。

    「はなちゃんは青い鳥です!」
    「はなちゃんは可愛い鳥です!」
    って、ずーっとアピールしてくる。
    私が教えてるからだけど。

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/20(火) 18:21:02 

    寿命が短い
    もっと一緒にいたかった

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/20(火) 18:24:07 

    >>9
    わかる。猫が生活の全てで生き甲斐、私の生きる意味はこの子達を幸せにすること!って思ってる。
    リアルでそんな事言ったらキモいからガルちゃんでしか言えないけどね。
    猫は2匹だけどキャットタワーやペット、トンネル、ホットカーペットなどなど猫10匹くらい暮らせる程、自宅は猫用品だらけ。たまに、この子たちが旅だったらキャットタワーやトイレなど片付けると思うと。。。こんなに買わなきゃ良かったって後悔することもある

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/20(火) 18:26:32 

    >>38
    NNNに登録されてたんだね

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/20(火) 18:27:54 

    若い頃の楽しい思い出と年を取って病気になって死んでいくつらく悲しい思い出
    後者の方が新しいからより大きく記憶に残ってしまってつらい

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/20(火) 18:35:28 

    >>4
    すごく気楽に小学生ぶりにハムスターを飼ったんだけど思ってた以上に可愛すぎて寿命が3年ってことが今から辛すぎる。
    噛んだり威嚇とかされたことないし夜になったらカゴから出して!ってしてるのも可愛いくてほんと癒し。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/20(火) 18:35:33 

    けさ二度寝したけど犬に起こされて助かった

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/20(火) 18:40:37 

    >>6
    猫も性格ありますよね。
    うちの初代のニャンコは超ドライで同じ空間にいる事がほぼなくて、こっちが構うと)「ウザっ」て顔で見るし、撫でたらそこを毛繕いし始めるし笑
    それ以上触んなって感じでガブってされてました。
    でも寝る時は布団入ってくるしツンデレが可愛くて可愛くて。

    今のニャンコは野良猫だったけど、いつも誰かの膝に乗ってて、どれだけ撫で回しても何も言わずにされるがまま。かまってちゃんで可愛いです。

    前のニャンコと違いすぎて最初はビックリしました!

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/20(火) 18:42:38 

    いつもゴキゲンで特に朝機嫌がいい
    なので朝は歌を歌う
    かなりごきげんな朝はめっちゃ目を瞑って歌の世界に浸ってことがあって驚く
    歌声も伸びる

    まんがみたいに吹き出しあったらいつも『エヘ』『アハ』『ウフ』
    ワンコは本当に前向きで驚く
    こちらが暗くて苦しい時もわんコがいてくれるとなんとかやれてた
    猫も可愛い
    ワンコが来た時はめっちゃ不機嫌になってて驚いた
    その後は仲良くなったけど

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/20(火) 18:45:19 

    うちの犬抱っこから下ろしたら離れたとこまで移動してこっち見てため息ついてた
    悲しい(;o;

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/20(火) 18:51:02 

    >>15
    私の気をそらそうと、音がなる袋に鼻をつけてガサガサする→チラッと私のことを見る→ガサガサする→チラッと見る→繰り返す
    可愛い猫です

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/20(火) 19:31:51 

    イヌ派だった彼氏が野良猫を保護して今飼ってるけど最近2匹目を保護した
    すっかり猫の魔力にやられたらしい

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/20(火) 19:37:19 

    >>370
    うちも教えてないのにシーツにオシッコした!
    すごいよね〜
    更にオシッコを隠すためにシーツを折り畳んだから目が点になったよ
    排泄物を隠すのは野犬生活の名残なんだろうけどまさか折り畳むとは

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/20(火) 20:32:16 

    >>406
    NNNは猫嫌いだった父を虜にし、接客もでき、子守りも婆ちゃんの相手もする猫を送り込んでくれたわ。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/20(火) 21:15:23 

    >>412
    ごめん、笑ったわwww

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/21(水) 00:07:49 

    >>416
    幸せそう♡

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/21(水) 00:09:03 

    >>100
    幸せな猫ちゃん♡♡

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/21(水) 00:15:49 

    >>87
    分かっていそう!チュールだよ〜って言うと走って来る!

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/21(水) 10:02:08 

    >>368
    いいなあ
    うちの子は名前ガン無視w
    10年経っても無反応だからもう諦めたw

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/02/21(水) 11:14:35 

    >>156
    丸物という、言い方が違和感。

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2024/02/21(水) 13:20:57 

    >>422
    金魚の丸物とは?丸い金魚の特徴からおすすめ品種までご紹介します|東京アクアガーデン
    金魚の丸物とは?丸い金魚の特徴からおすすめ品種までご紹介します|東京アクアガーデンt-aquagarden.com

    金魚と言えば、「丸みを帯びた体型」「優雅な泳ぎ」「鮮やかな体色」を思い浮かべる方も多いでしょう。これらの特徴をすべて兼ね備えているのが、金魚の丸物です。見た目が可愛らしく美しい丸物金魚は、日本だけでなく世界でも多くの...


    普通に言いますけど

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/21(水) 17:17:57 

    >>277
    ここ、数匹猫がいるよ。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/21(水) 18:00:30 

    ウサギさんが意外と心通じる
    かなり通じる

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/21(水) 22:38:52 

    >>120
    よろしくお願いします、

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/21(水) 22:47:11 

    >>224
    可愛いお顔♡

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/22(木) 08:32:07 

    >>415
    同じ方がいて嬉しいです!
    うちは脚でキックしてシーツをちょっとグチャッとさせて
    したよーって教えますよ。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/22(木) 15:54:39 

    >>222
    猫はチンも普段は収納されてるよね
    犬のは存在感ある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード