ガールズちゃんねる

プログラマーは「大量失業」の恐れ…米ペンシルバニア大の最新研究「ChatGPTで8割の働き方が変わる」の意味

263コメント2024/02/28(水) 01:27

  • 1. 匿名 2024/02/19(月) 18:15:03 

    プログラマーは「大量失業」の恐れ…米ペンシルバニア大の最新研究「ChatGPTで8割の働き方が変わる」の意味 AIをツールとして使いこなす能力が必要 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    プログラマーは「大量失業」の恐れ…米ペンシルバニア大の最新研究「ChatGPTで8割の働き方が変わる」の意味 AIをツールとして使いこなす能力が必要 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    チャットGPTなどの生成AIの登場で人間の仕事はどう変わるのか。立教大学ビジネススクールの田中道昭教授は「安泰だと思われていたプログラマーなどへの影響が特に大きい。彼らのような『ホワイトカラー』が担っている仕事の約30パーセントは、AIによって代替される可能性が高い」という――。


    ■プログラミングは生成AIの得意分野
    ■安泰だったプログラマーは大量失業時代に突入
    ■「詐欺メール」「フェイクニュース」も簡単に作成できる
    ■ニュースも小説もAIが作る時代
    ■ホワイトカラーこそAIの影響が強い

    ■AI時代に生き残るための条件

    もちろん、AIにどのように命令を出すかによって、出来あがってくる成果も大きく異なってきます。正確な命令を与えられれば、より正確で効果的な成果が得られ、そうでなければAIが出力する成果もあまり期待できないものです。

    この点から見れば、AI化が進んだ時代にホワイトカラーがどうすれば生き残れるかがはっきりします。AIを使いこなす知識とノウハウを持つホワイトカラーが、AI時代に大きな成果を手にすることができるのです。

    AIに仕事を奪われないためには、AIを使いこなす。人間とAIとでは、蓄積されている知識の量に圧倒的な差があります。その差を埋めるためには、AIを恐れず、AIをツールとして使いこなす能力が必要なのです。

    +29

    -26

  • 2. 匿名 2024/02/19(月) 18:15:51 

    ザ・ノンフィクションの婚活回でキレてた北川さん思い出した

    +311

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/19(月) 18:16:11 

    私はどうしたらいいの?
    ゴミ拾い?

    +127

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/19(月) 18:16:21 

    そのAIを使いこなすのは誰やって話
    プログラミングわからない人がこういうこと書くんだよね

    +244

    -28

  • 5. 匿名 2024/02/19(月) 18:16:41 

    バニア?

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/19(月) 18:16:45 

    やっぱりインフラが楽でいいね
    そこからPMへ行ければ安泰かね

    +2

    -8

  • 7. 匿名 2024/02/19(月) 18:17:19 

    北川さん大丈夫かな?

    +42

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/19(月) 18:17:26 

    ノンフィクションの女の人キレてそう

    +66

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/19(月) 18:17:43 

    昔はIT関係の仕事が最後に残るって言われてたのにね
    結局機械に肉体労働に相当する仕事をさせるコストが高すぎてやっすい人間使いましょうってなるんだ
    そんでもってなーんにもしなくて周りにお任せでも儲かっちゃうのが資本家

    +130

    -4

  • 10. 匿名 2024/02/19(月) 18:18:22 

    プログラマーは「大量失業」の恐れ…米ペンシルバニア大の最新研究「ChatGPTで8割の働き方が変わる」の意味

    +74

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/19(月) 18:18:41 

    別に前から予測できてたよね?

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/19(月) 18:19:05 

    >>4
    少なくとも今ほどの人員は要らないということで大量失業の恐れは十分あるよ

    +182

    -5

  • 13. 匿名 2024/02/19(月) 18:19:17 

    >>4
    結局手直しとか修正やらは人間がするからね

    +106

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/19(月) 18:19:18 

    AIエンジニアだから大丈夫。

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/19(月) 18:19:23 

    プログラマーとは何かを知らずに書いたような記事だね。
    プログラマー全体の中で一生プログラマーで居続けるなんて少数派だしAIが台頭するなんて分かりきった上である程度自分でも書かないと次のキャリアに行く時に困るからやるんだよ。

    +91

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/19(月) 18:19:28 

    >>10
    男の人の口が動いてないから女の人が何かキレるようなことを言われたのか

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/19(月) 18:20:01 

    >>5
    どっちでもいいけど今はペンシルベニアの方が一般的だね

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/19(月) 18:20:02 

    北川さんにこの記事の見解を聞きたい
    今さらプログラマーの学校行ってる場合ではないよね

    +54

    -4

  • 19. 匿名 2024/02/19(月) 18:20:08 

    いったい何10年先の話のこと?
    自動運転もAIに全部任せられない今の時代に、それはない。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/19(月) 18:20:20 

    >>12
    今はプログラマー(自称)みたいなの多すぎる⁣から妥当

    +37

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/19(月) 18:21:05 

    >>1
    インフラエンジニアになろう
    こっちのほうが需要は多いのにどいつもこいつもプログラマ希望だらけ

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/19(月) 18:21:12 

    >>20
    (自称)WEBデザイナーも多すぎ

    +62

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/19(月) 18:21:41 

    ノーコードでアプリ作れるようになってきてるし
    既に社内システムくらいならゴリゴリ書くこともなくなってきてる気はする

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/19(月) 18:21:47 

    ここでムキになって反論する人=北川さん

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/19(月) 18:22:00 

    そもそも専属のプログラマってほとんどいないよ
    あくまでもSEが最初にやる仕事ってだけ

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/19(月) 18:22:17 

    >>4
    そうそう、現場を知らないから大騒ぎするんだろうな

    よく、これはAIで作りました!!とか出てるけど
    まともに使えるまでに、その前後がとんでもない手間かかってる
    最初からAIに頼らず、作った方が早いやんwwてのがまだまだ現状

    +107

    -17

  • 27. 匿名 2024/02/19(月) 18:22:56 

    災害時の住家被害認定がAIでさくさく進めれるようになればいいのにね

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/19(月) 18:22:56 

    >>10
    何をしようとしてたのか気になる。

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/19(月) 18:22:59 

    >>22
    美大出身に多い。アートで食いたきゃ他人名義の会社にぶら下がって甘いこと言うなと思う。

    +22

    -5

  • 30. 匿名 2024/02/19(月) 18:23:21 

    頭が良いプログラマーじゃないと厳しいかもね
    AIへの指示の出し方とか
    出力されたのの修正箇所を見つけたり
    より良くしたり出来ないと

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/19(月) 18:23:24 

    >>18
    北川さんの年齢から学校行ってもダメなだけ
    プログラマーって年齢老いてくるとキツイ
    腰痛とかでw

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/19(月) 18:23:33 

    上流のプログラマーは残りそうだけど
    下流のプログラマーは厳しそう

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/19(月) 18:23:37 

    もうすでにAI画像SNSのアイコンにしてる人結構見かけるし、その分の人間の仕事奪われてるってことだよね。カメラマンとかイラストレーターとかモデルとか。

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/19(月) 18:23:40 

    >>4
    その会社の業務に沿ったプログラミングを細かくするのに、どうやって自動で出来るんだろう?汎用システムですむなら、プログラマーなんて要らなしい。

    +21

    -6

  • 35. 匿名 2024/02/19(月) 18:23:46 

    >>23
    ノーコードめっちゃストレス。やりたいことができない。

    +10

    -4

  • 36. 匿名 2024/02/19(月) 18:23:51 

    職業訓練校


    インフラエンジニア 1倍台
    WEBデザイナー 3倍
    Javaプログラマ 3倍

    なお求人数はインフラ>>>>>WEBデザイナー

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/19(月) 18:24:45 

    >>20
    その人たちを受け入れるだけの他の土壌があるかが問題
    急に畑違いの仕事に対応できるかどうか

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/19(月) 18:25:32 

    >>1
    AIに食われないのは低所得の肉体労働って言うもんね

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/19(月) 18:25:34 

    もはや全部AIに置き換わって、人間が働かなきゃいけないって資本主義の常識が変わってほしい。

    +10

    -5

  • 40. 匿名 2024/02/19(月) 18:25:34 

    >>16
    >>28
    2人はお見合い中。
    女性は北川さん、プログラマー専門学校に通ってる。
    男性が「AIなどが発達していく中、プログラマーの勉強をしていて珍しい。」というような事を言ったらキレた。

    +60

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/19(月) 18:25:39 

    >>3
    これからの社会を担うZ世代は大変だね〜

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/19(月) 18:26:04 

    >>9
    残るよw
    AIのプログラミングって誰がするの?
    AIが自分で自分をプログラミングするとか異次元すぎて草

    +33

    -6

  • 43. 匿名 2024/02/19(月) 18:26:19 

    chatGPTってそんな脅威なのかなぁ
    私のGPTは割とアホだよ
    話通じねー!ってやり合ってばっかり

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/19(月) 18:26:25 

    >>1
    soraが開発されたので映画や俳優CM会社映像クリエーター
    ゲーム会社
    アニメーター
    ほとんど廃業になりそう
    短い文章入力でリアルな動画作成 オープンAIが新技術Sora発表(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    短い文章入力でリアルな動画作成 オープンAIが新技術Sora発表(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を手掛けるオープンAIは15日、文章による短い指示でプロが作ったようなハイクオリティーの動画を作成するAI基盤モデル「Sora(ソラ)」を発表した。  リ

    +20

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/19(月) 18:26:27 

    >>4

    単純作業的な物は置き換わるでしょう。

    独創的なプログラムは別だけど、モディファイはAIが主流になる可能性はあると思う。

    +40

    -4

  • 46. 匿名 2024/02/19(月) 18:26:34 

    >>18
    動画編集とかもそうなりそうなりそう。
    今だってちょいこういう動画作ってほしいみたいな文章だけでAIが動画作ってくれるわけでしょ。金払って動画編集とか教わってる人バカだと思う

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/19(月) 18:27:11 

    >>1
    チャットGPTで弁護士薬剤師も廃業って言われてた

    +1

    -5

  • 48. 匿名 2024/02/19(月) 18:27:55 

    >>16
    女性(北川さん)が10時間プログラミングの勉強してスキルアップ目指してるって話したら、男性がこれからChatGTPの時代なのにって言っちゃってキレられた

    +73

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/19(月) 18:28:07 

    元々プログラマーって寿命が短い職業だからね
    20年ほど前にゲーム会社にいたけどその頃のプログラマー全員転職してるもん

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/19(月) 18:28:07 

    いわゆる大手のホワイトに在籍してるけど
    正社員は他人事みたいに自動化だとかAI化だとかに勤しんで非正規の数減らそうとしてるけど、
    それが行き着く先は、やがて自分達正社員の数も減る事になる現実には全く気づいていないよ

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/19(月) 18:28:19 

    >>43
    AIが「共産党は無能」と批判=中国ネット大手、サービスを停止-香港紙
    2017/08/02 16:24(中国)
    【8月2日 時事通信社】中国共産党は「腐敗して無能」-。
    同国インターネットサービス大手・騰訊(テンセント)の人工知能(AI)対話プログラムがチャットで異例の共産党批判を展開し、
    同社が急きょサービスを停止する事態となった。2日付の香港紙・明報が伝えた。

     このAIプログラムはチャットの活性化を目的に、同社のインスタントメッセンジャー「QQ」に登場。
    「共産党万歳」との書き込みに「腐敗して無能な政治に万歳ができるのか」と反論した。

     さらに「あなたにとって(習近平国家主席の唱える)中国の夢は何か」
    との問い掛けに「米国への移住」と答えたとされる。共産党は「嫌い」とも断言した。
    【悲報】中国製AI「中国共産党?腐敗して無能なんじゃないかな?」→サービス停止へ
    【悲報】中国製AI「中国共産党?腐敗して無能なんじゃないかな?」→サービス停止へdqn-shirabe.diary.to

    1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 19:05:35 ID:x1s1t5o/0.net AIが「共産党は無能」と批判=中国ネット大手、サービスを停止-香港紙 2017/08/02 16:24(中国) 【8月2日 時事通信社】中国共産党は「腐敗して無能」-。 同国インターネットサー...

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/19(月) 18:28:28 

    ChatGPT自体は目的通りのシステム開発を行う事が出来ないけどね
    ターミネーターのスカイネットのようなシステムだと思い込んでる人がたまにいるけど
    そこまで万能じゃない

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/19(月) 18:28:53 

    夫がバックエンドエンジニア
    私がフロントエンドエンジニア
    どちらも将来ダメなん?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/19(月) 18:29:00 

    >>2
    名シーンよね
    プログラマーは「大量失業」の恐れ…米ペンシルバニア大の最新研究「ChatGPTで8割の働き方が変わる」の意味

    +83

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/19(月) 18:29:03 

    AIででっち上げたフェイク映像を、AIアナウンサーがニュースとして放送する時代が来そうで怖い。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/19(月) 18:30:21 

    >>2
    私もw
    進藤さんは何もおかしなことを言ってなかった

    +119

    -3

  • 57. 匿名 2024/02/19(月) 18:31:29 

    そんなことよりプログラマー/webデザイン系の初心者大歓迎在宅ワードに騙される鴨達を誰か助けてあげて欲しい(笑)

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/19(月) 18:32:28 

    >>16
    そう。女の人がキレてたよ
    男の人も女性に慣れてなく口下手で…すぐ思ったことを悪気なく言っちゃって嘘でも褒めてやれよと思った

    +54

    -4

  • 59. 匿名 2024/02/19(月) 18:33:30 

    あらやだ
    日本でも遅ればせながら子供にプログラミングのお勉強をさせ出したのに、今度は要らんって話?

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/19(月) 18:33:40 

    >>53
    フロントが1番もう寿命短い。いつ死んでもいいようにスキル増やして終活はじめたがよさげ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/19(月) 18:35:00 

    >>4
    でも簡単なプログラム書いてるレベルの仕事は奪われるのは事実だから
    二極化するんだろうね、優秀な人はとんでもない高収入で引っ張りだこに

    +68

    -2

  • 62. 匿名 2024/02/19(月) 18:35:17 

    >>35
    まあやっぱり細かいパラメータとかは自分で指定する必要あるよねー
    この辺もAIで賢くなってくれたら楽になるのにw

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/19(月) 18:35:30 

    >>59
    いらないことはないよ
    何事も基礎を知ることは大切だからね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/19(月) 18:35:51 

    >>14
    自分それにハードもソフトもできて、旧帝卒トリリンガルなのに年収500万円もないから近々日本出ます

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/19(月) 18:36:38 

    >>16
    進藤さんが34歳の女性・北川さん(仮名)とお見合いをしたのですが、母親と同居している進藤さんに対して女性がダメ出ししてギスギスした空気に。
    進藤さんも仕事の傍らプログラミングの勉強中と語る北川さんに対して、近年の人工知能の発達を引き合いに出し、“逆に珍しい”と発言。
    自身の勉強が“時代遅れ”と指摘されたと受け取った北川さんは激怒して、お見合いブースから出ていく様子が放送されました

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/19(月) 18:36:41 

    >>4
    AGIが既にOpen AIの中で稼働してるとか言われてるよね
    もはや人が使いこなすとかの次元じゃなくなっていくんだろうね
    ここの書き込み主もAIで大量に溢れる時が来たらもうおしまいだ…

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/19(月) 18:38:42 

    それでいいと思う。やたらとシステムエンジニアが余計な口挟んできておかしなものになる事が多いからウンザリしてるのよ。同じ先行きの無い職業でもまだコーダーさんの方が素直に制作してくれるわ

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/19(月) 18:38:43 

    >>59
    よみかきそろばん
    英語プレゼンコンピュータ
    次はなんだろ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/19(月) 18:39:26 

    なるの大変なのに

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/19(月) 18:39:31 

    >>49
    歴史を繰り返してるよね
    90~2000年前後は手取り40~50万円稼げるおいしい専門職だったのが、中盤になると20万円まで下がってリーマンショックで大量に失業して他の職に流れた
    コロナ前は日本ではIT人材が足りないと給料が上がり続けて、時給3000円以上や手取り40万円の案件が増えた
    アメリカと違って日本はIT化進んでないからまだ大丈夫かなと思う

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/19(月) 18:39:59 

    結局生き残るには何になればいいの?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/19(月) 18:40:06 

    >>54
    北川さんも変なところ頭が切れるというか、私なら「えぇー?!そうなんですか~?」とかそのまま反応してしまいそう

    +42

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/19(月) 18:41:36 

    未来のプログラマーは少数精鋭だけってことだね。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/19(月) 18:42:03 

    >>2
    メガネくんの言う通りだよね

    +90

    -3

  • 75. 匿名 2024/02/19(月) 18:42:29 

    人間の働く場所がなくなるとごく一部の人達は困らない様しれないけど、ほとんどの人達がワリを食う社会になるんでは?
    人口減らして経済活動にぶってくるかもしれないよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/19(月) 18:42:38 

    結局設計する人は残ると思うけどな
    昨今の内製への移行が本当に実現するならベンダーはピンチだけど、難しいでしょうなぁ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/19(月) 18:45:04 

    >>1
    コミュ力と専門知識(ユーザー側の専門分野含む)、
    この両輪がある人ならやっていけると思う。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/19(月) 18:46:08 

    >>4
    まあでも一般事務もパソコンの出現でかなり必要人数減ったしなあ。
    事務みたいに消滅はしないけど人手は今よりかなり必要なくなるのかも。
    どの仕事にも言えることだけどさ。

    +47

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/19(月) 18:46:25 

    今からプログラマー目指しても遅い

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/19(月) 18:46:49 

    人間は想定しない動作の始末だけやるのか。
    結局めんどいな。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/19(月) 18:47:19 

    ブルーカラーの仕事は一向に減らない

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/19(月) 18:47:41 

    >>59
    パソコン操作のように誰でもできる当たり前のスキルになるんじゃないかな?
    プログラマーの給料が不景気で15~20万まで落ち込んだ時期があるから、プログラマーが増えれば稼ぐのが厳しい職になるかもね

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/19(月) 18:48:18 

    AIが優秀になり過ぎて、
    最近セキュリティ厳し過ぎて逆にめんどい。。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/19(月) 18:48:33 

    >>68
    乾布摩擦とか昭和の根性論がリバイバル

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/19(月) 18:49:29 

    >>81
    まずは運送からだね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/19(月) 18:49:47 

    SEの仕事してる人が当てはまるの?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/19(月) 18:50:03 

    >>4
    特に新しい分野の開発系なんかAIできないよね。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/19(月) 18:50:04 

    >>84
    ある意味、生きる力みたいなのは見直されると思う

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/19(月) 18:52:28 

    >>2

    北川さん この記事を見てるぅ?

    +67

    -3

  • 90. 匿名 2024/02/19(月) 18:54:02 

    >>45
    一体それは何年後なんだろうね
    企業が使うにはセキュリティ面で不安だし、それをクリアしたAIは高額だから大企業で導入されたとて一般化するのはまだまだ先だろうよ
    その頃には私は定年迎えてるだろうからぶっちゃけどーでもいいっちゃいいや

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/19(月) 18:54:22 

    >>3
    介護士

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/19(月) 18:54:44 

    >>89
    あんなの仕込みのヤラセでしょ

    +9

    -4

  • 93. 匿名 2024/02/19(月) 18:54:52 

    >>89
    1日10時間勉強してるから観てないよねw

    +39

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/19(月) 18:56:40 

    >>22
    トレパクおやじ思い出したw
    デザイナーも胡散臭いの多いけどAIでなんてやらせたらパクりまくりそうwww

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/19(月) 18:57:44 

    >>85
    本当に減ってくれたら2024年問題とかも解消の目処がつくけど
    実際はとても解決できそうにない

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/19(月) 18:58:40 

    >>1
    これ書いてる記事もAIでできそうじゃないの。
    他人のこと言う暇あるなら自分の心配したら?

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/19(月) 19:00:39 

    北川さんは今から目指すには
    年齢がネックじゃないか?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/19(月) 19:01:29 

    やっぱり土建業くいっぱぐれないね‼️

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/19(月) 19:02:47 

    ゴシップ記者とか捏造新聞記者、変更報道テレビコメンテーターも居なくなっていいよ
    ぜ~んぜん社会に必要とされてないから

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/19(月) 19:04:09 

    >>9
    肉体労働でも機械でできるものとできないものあるね。

    できないものの給料いつか爆上がりするかもね。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/19(月) 19:04:51 

    >>99
    芸能人もあんなにいらなくない?
    特に芸人

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/19(月) 19:07:10 

    >>2
    私も思い出したw
    進藤さん正しいやん

    +62

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/19(月) 19:09:48 

    >>4
    まだまだプログラムかける人の方が断然早いからね。趣味でやる分にはいいけどね

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/19(月) 19:11:19 

    >>1
    政治家、公務員、経団連企業の事務系は、今の10分の1まで減らしても大丈夫。

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/19(月) 19:11:54 

    美容整形した女優なら、AIで十分

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/19(月) 19:12:44 

    >>1
    失業したプログラマーはみんなゲーム業界に来て欲しい

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/19(月) 19:13:48 

    >>44
    テレビ俳優いらなくなるかもCGでも作れるし
    舞台俳優のみ生き残れそう

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/19(月) 19:14:59 

    結局どうなるの?
    もうコードの読み書きは必要なくて素人でもいいってこと?
    本当に?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/19(月) 19:15:49 

    >>106
    人口減るじゃん?ゲームやる人そんなに多いかな?
    限られた年金で生活してる老人はゲームやるかな?
    電気代エアコンさえケチってスーパーに入りびたってるのに

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/19(月) 19:17:12 

    CMは
    ゴシップや不倫、スキャンダル無いCG女優やCG俳優になりそう

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/19(月) 19:17:16 

    >>106
    そのゲーム業界もAIで人いらなくなるのでは?

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/19(月) 19:17:55 

    アニメーターも
    消滅するかもしれない

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/19(月) 19:18:30 

    >>44

    soraすごいよね
    一般人が使えるようにしちゃったらまずい気がするよ
    何も信じられなくなる

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/19(月) 19:19:30 

    生まれたら負け

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/19(月) 19:20:54 

    AIに奪われない安泰の仕事なんてあるのかね

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/19(月) 19:21:09 

    >>93
    いや、鼻ほじりながらガルチャン見てると思う

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/19(月) 19:22:06 

    >>115
    土方

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/19(月) 19:23:46 

    >>115
    医療従事者はやはりまだ人間じゃない?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/19(月) 19:24:18 

    こんな事言ってるけど全く自動化してないじゃん

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2024/02/19(月) 19:24:46 

    >>115

    体使う作業する人
    歯科医や美容師とかもきっと人じゃないと無理かな

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/19(月) 19:25:34 

    コードを直接書くようなのはなくなるだろうけど、プログラム知識がない人間がシステムやソフト作れるのか?そこまでAiに任せてもいいんならSEもいらなくなるのでは?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/19(月) 19:28:02 

    >>104
    公務員は自動化に乗り遅れた人たちに人力で説明するためのブルーワーカーだと思う…。
    ネットで調べられるのに電話かけてくる人の多さよ…

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/19(月) 19:28:57 

    AI化とかならないでしょ
    1番やるべき公務員ですらしてないじゃん

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/19(月) 19:34:29 

    本当に人員削減なるのかな
    聞いてはいるけどクビにした事例は聞いた事ない

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/19(月) 19:38:02 

    たまにシステム作る時あってchatGPT使ってるけど、生成されたコードがちゃんと動くことは少ないかな
    生成されたものを手直ししてる

    あと、文章の構成にも使ってるけど間違えてること多々ある
    でも凄く時短になって助かる

    外部ネットワーク繋ぐの禁止されてる会社は多いけど、chatGPT使えないから残業は今までどうりだろうな

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/19(月) 19:39:02 

    >>121
    指示出すのが難しいから全くの未経験だと厳しいと思う

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2024/02/19(月) 19:39:22 

    AIは後戻りしないからね
    基本的には性能が高まってく一方だから
    今は微妙だと思ったことでも5年たったら解消されてる場合も多い

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/19(月) 19:39:37 

    >>3
    シケモク拾っとく?

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/19(月) 19:43:42 

    >>9
    私肉体労働してるけど物価高なんか気にならないぐらい給料上がってるよ。多い日は日給25000円ぐらいになるし。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/19(月) 19:45:13 

    >>49
    知り合いは50過ぎて現役だよ
    給料も良いらしい

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/19(月) 19:46:40 

    体使った仕事が生き残りそう
    凄い高級取りの植木屋さん知ってる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/19(月) 19:49:41 

    >>4
    なんだなんだ消える職業はあまりない気がする。薬剤師にしても行政公務員にしても。
    消えるのは「AIが単独で作り出せるモノ」を創作してるクリエイター系だけだと思うな。楽しい仕事だけ奪われる。

    +22

    -3

  • 133. 匿名 2024/02/19(月) 19:50:04 

    >>4
    事務も含め、デスクワーク、それから薬剤師が消える話大好物の人たくさんいるよね。
    でも、消える消えると言われてもう10年ぐらい経つんだけどね。
    IT業界は本当に人手不足で困る。AIが育っていくけど少子化で成り手も減るしちょうどいいんでは。

    +29

    -2

  • 134. 匿名 2024/02/19(月) 19:51:24 

    >>1

    なんでもどんどん散歩していけば良いと思いますよ〜

    都合いい人達が都合いいこと悪いことだけで
    やれ古いだの流行らんだの逆に洗練させなかったり

    おかしいから全て洗練させたらいい
    人間の醜い知能の部分の割を喰らう者がいなくなるべく


    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/19(月) 19:51:35 

    北朝鮮だってあの国はあと10年で消えるって言われ続けて残ってる

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/19(月) 19:51:41 

    >>129
    なんの仕事?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/19(月) 19:51:52 

    >>12
    挨拶もしないでギスギスしながらやってる人はいらないかも。
    お客様とコミュニケーション取れて、社会人としてちゃんとしてるプログラマーはむしろもっと必要。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/19(月) 19:53:45 

    私の様なあまり使えない事務職がVBA組めたりイラレ使えたりはする時代

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/19(月) 19:53:55 

    >>115
    農業とか清掃、介護等の肉体労働とか?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/19(月) 19:54:13 

    >>12 >>1

    どの分野でも本当に精査された人格も含めた優秀な人だけ残ればいいよ

    そのうち人間は全部時間やお金で縛られること自体消えて行くでしょ…今までどれだけ愚かなことを食い止めているかが判る時が来るでしょう

    これまでが情報や技術もなかった頃があったようにこれからはこれからの古さがなくなって行く

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/19(月) 19:55:27 

    介護をITでなんとかして欲しい
    寝たまま自動で体洗ってくれてタオルで拭いてくれる機能
    寝たまま歯を満遍なく磨いてくれる機能

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/19(月) 19:56:01 

    >>136
    内装資材の搬入の仕事。一件につき手当付いて5000円ぐらいになるから5件で25000円。1件あたり2時間、10kg〜20kgの物を延々と運ぶだけ。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/19(月) 20:02:28 

    >>142
    どこに運ぶの?私なら持てる気がしない…けど憧れるというかかっこいいと思う

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/19(月) 20:03:00 

    >>122
    そんなの公務員じゃなくて派遣がやってる仕事でしょ

    +0

    -3

  • 145. 匿名 2024/02/19(月) 20:03:51 

    >>124
    クビではなくて新規採用凍結にしてほしいなあ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/19(月) 20:06:00 

    >>145
    公務員とか国の外郭団体とかは新規採用削ったりは実際なってるよね
    ああいう間違えられない系の会社は事務ミス考えたらAIで良いのはあるけど

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/19(月) 20:10:32 

    >>42
    パソコンを動かすだけがプログラミングと思ってる人が多いと思う。メインフレームが大型サーバーだとか、そのサーバーにもプログラムが必要とか、分からない知らない人がなくなる言ってるだけ。旧システムの統合とかAIでできるならやって欲しいわ。

    +23

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/19(月) 20:12:38 

    トピタイ見て新藤さん間違ってないやんと思ったら
    同じようなガル民ばかりで草

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/19(月) 20:17:41 

    【速報】進藤さん、やはり正しかった

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2024/02/19(月) 20:18:01 

    >>2
    北川さん激おこ

    +35

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/19(月) 20:19:05 

    >>138
    20年以上前から普通だよ。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/19(月) 20:19:48 

    >>125
    バカCSSに驚いたよ。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/19(月) 20:21:43 

    >>151
    私の周り、仕事出来なさすぎるかもしれない
    AIで事務無くなりそうだけど実際そういう会社多い?

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/19(月) 20:23:39 

    >>115
    人間には今までの人間社会が作った文化の保存ぐらいしかやることなくなりそう

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/19(月) 20:27:02 

    今年からトラックを運転させるつもりだったのかな

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/19(月) 20:34:36 

    >>54
    かなりの視聴者が
    「まぁ、面と向かって「はいそうですね」とは言いづらいけど、時代遅れかと敢えて聞かれたら、そうなりますかね。」
    と思ったシーン(笑)

    北川さんはお願いだから仕込みであれ。

    +39

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/19(月) 20:37:15 

    >>1
    もうこのネタ15年近くやってる印象なんだが…

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/19(月) 20:38:41 

    AIちゃん❤️

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/19(月) 20:39:14 

    >>1
    AIはテストまでやってくれるの??

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/19(月) 20:41:33 

    プログラマーの仕事なんかさっさと奪え!

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/19(月) 20:43:08 

    >>92

    証拠は?

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2024/02/19(月) 20:50:40 

    >>128
    シケモク拾って、中の葉をほぐして、紙で巻き直してタバコ製作して売る

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/19(月) 20:51:39 

    >>1
    でも人がチェックしないとAIで作成した画像のように指が変だったりするんでしょ
    小説も過去の模倣だからパクリ量産にならんのかね、それとも学習能力がそれを上回るのか?
    まあ、AIにはわからない人間臭いのを追究する方向で行くのがいいかもね

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/19(月) 20:55:04 

    >>4
    記事も読まないでコメントする人がこう言う事書くんだよね

    ちゃんと、「これら生成AIが作成したプログラムを正しく評価するためには、プログラミング知識のあるプログラマーが必要です。ただし、そのための専門プログラマーは少数でかまわないのです。」

    そして、使いこなすのはユーザー、作る側じゃない

    +11

    -3

  • 165. 匿名 2024/02/19(月) 20:55:59 

    >>26
    AI が世に広まってまだ数年。
    でも、その数年前と比べて明らかに変化したよ。

    「現状」なるもの、直ぐに陳腐化する。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/19(月) 20:57:08 

    いかんせん守秘義務(セキュリティ)の問題があるからなー…

    この記事みたいにソースコード生成する場合も、生成元の情報を再利用できないような規約のあるAIサービス(プラン)使わなきゃだと思うから、すぐ使えるとしたらやっぱ余剰資金のある大企業かなぁ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/19(月) 20:58:43 

    >>29
    >> 他人名義の会社にぶら下がって甘いこと

    私は美大卒でもwebデザイナーでもないけど、これ世の中の雇われみんな当てはまるよね

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/19(月) 20:59:07 

    >>137
    日本は特に協調性ある人必要だよね。
    私プログラマなんだけど、特に優秀でもないのに普通に挨拶出来て人付き合いが出来るから入る会社入る会社で重宝してるって言われる。
    本当にプログラマって変わった人が多いよ。

    前の会社なんか急にキレ散らかす人が3分の1も居て、色々カオスだったわ。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/19(月) 20:59:14 

    >>142

    内装資材の搬入で求人検索掛けたら日給1.5~2.15万てあるわ
    でも10kg〜20kgの物を延々と運ぶだけって、延々どころか一度に10kgも無理だ

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/19(月) 21:01:51 

    >>67
    今回の話ってコーダーの仕事はAIに置き換わるという意味ではなくて?

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/19(月) 21:03:54 

    >>151
    20年前から事務職がVBA、イラレ使えて当然は言い過ぎだなあ

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/19(月) 21:05:28 

    >>29
    webデザインってアートではなくないか?
    システム設計の一分野だと思ってたけど

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/19(月) 21:08:15 

    >>132
    社会制度と関係ない職業で、かつAI単独で置き換え可能な職が消えるってだけよね。
    クリエイターなんて社会制度とはなんの関係もないもんね。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/19(月) 21:11:10 

    金絡む仕事は確かにAIのが正確だしそれでいい

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/19(月) 21:11:27 

    >>1
    こういう研究報告の中には全てとは言わないが
    こういう世の中にしてしまいたい勢の誘導が往々にしてあるからなあ

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/19(月) 21:13:07 

    >>122
    公務員は社会制度を運営するための職業だから、ブルーワーカーでもないと思うけど。
    民間企業の客でもネットで調べられる事普通に聞いてくるし、クレームだってあるよ。だからわざわざ電話窓口を置いてる。なんなら庶民が買いに来ないようなハイブランドや高級車売ってても変な客がいるんだから、ネットの公務員叩きを鵜呑みにしないでいいのよ。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/19(月) 21:14:54 

    セキュリティはどうなんだろ?それもAIがやってくれるようになる?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/19(月) 21:15:00 

    >>1
    その残り2割で生成されたプログラムが合ってるかみるんか?無理やろ。
    障害発生したときにコード読める人がある程度おらんと危なくないかな。保守系に移っていくんかもなぁ。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/19(月) 21:15:24 

    >>171
    イラレはなかったけど、VBAは普通だったわ。ちょっとした作業を自動化してた。ojtでAccessの研修も選べたよ。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/19(月) 21:15:32 

    >>104
    給付制度や扶助制度(医療補助など)の分野を無くせば1/10で行けると思う。税徴収だけなら1/10でいいのよ。
    まあそれを歓迎する国民がいるかどうかは別として。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/19(月) 21:16:56 

    >>10
    当たってるじゃん。
    彼のほうが、的を得てる。

    +28

    -4

  • 182. 匿名 2024/02/19(月) 21:17:27 

    >>115
    保育士
    赤ちゃんや幼児のお世話は機械では絶対にできない。
    動き回る赤ちゃんのオムツを機械が交換したり、給食の介助や嘔吐処理も必ず人間の手が必要ですね。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/19(月) 21:25:01 

    >>4
    まだ人間の方がコストは安い。
    あと10年はいける。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/19(月) 21:25:13 

    >>104
    公的機関勤務だけど確かに要らないと思う。
    お金貰ってこれなの?とかは思うし、異動が多いから引き継ぎが出来ておらず誰も何もわからないとかザラだし、パソコンスキルも得意な方が居なかったりして民間より職員の能力も高くはない。
    何でも中でなあなあに完結して、人間関係のみで完了しちゃう感じ。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/19(月) 21:25:32 

    >>147
    ガルのAIってドラえもん想像してる人多いよ
    あれは自律判断型AI搭載次世代ロボット
    人類が絶対世に出してはいけないもの

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/19(月) 21:26:34 

    >>162
    元プログラマーって高給だよね😭

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/19(月) 21:27:57 

    >>10
    柔軟な会話と対応力がないと結婚できないし、結婚してもしんどい生活だよ。

    +25

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/19(月) 21:29:59 

    >>65
    修羅婚活

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/19(月) 21:37:56 

    コボラーも絶滅かな??

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/19(月) 21:53:05 

    >>2
    まさに!書き込もうとしたらみんな同じ事考えてた!笑

    +38

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:15 

    >>172
    その設計を疎かにして芸術なんちゃら言いながらクソUIを実装して怒られるところまでがお約束。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:57 

    >>189
    金融系では活躍してるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/19(月) 21:59:46 

    >>167
    雇われで甘いこと言ってる人より、雇われながら普通に働いてる人の方が多いと思うよ。

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2024/02/19(月) 22:08:16 

    >>165
    もちろん常に現状は変化してて
    その最新対応に追われる現状がついて回るのよw

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/19(月) 22:08:27 

    >>2
    すぐに北川さんに教えなきゃ!
    ってなった仲間結構いたねw

    でも、勉強自体は無駄じゃないし、活かす方法考えればいいだけなのよ

    +36

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/19(月) 22:16:28 

    >>3
    匿名のガルちゃんだから知ってることそのまま書くけど、今のAIじゃどう頑張っても人間のような知能は獲得できないよ。私長年AI業界にいるから、業界の暗黙の了解の部分を理解してるんだけど、皆メディアとか影響力ある人のポジショントークに惑わされ過ぎ。人工知能の開発って死ぬ程お金がかかるから、どの企業も研究者も常に投資して欲しい状態なんよ。だからAI業界に関わってる人って必ず、後数年でAGIが誕生するとか堂々と宣言するんよね。孫正義とかが良い例。そう言わないといつ完成するかわからないものに誰も投資してくれないから。後、今はAI自体が一つの信仰対象になってるところがあるから、そういう意味でもメディアでは、AGIの誕生を否定する発言はしない。例えば、神とか幽霊の存在って、大衆が見てるメディアでは基本的に存在を否定することは無い。何かを信仰してる人って精神的に弱い人が多いから、その存在を否定されると怒りだすからね。今はAIの誕生を否定すると、近いうちにAIが自分を救ってくれると思ってる人がキレだすようになってる。なんか色々書いたけど、今後も頭脳労働は人間がやることになるから、不安な人は安心して良い。

    +41

    -2

  • 197. 匿名 2024/02/19(月) 22:40:56 

    とりあえずChatGPTで語学学習はかなり捗ってる 

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/19(月) 22:55:42 

    >>196
    ちょっと質問
    その辺のwebに転がってるレポートやニュース解説の要約とか、Youtune音声の要約とかを、人間のチェックや修正なしにAIだけでできそうな見込みってある(今のAIでできる)のかな?

    今の段階のAIを見る限り、AI単体(人間のレビューなし)でテキスト/音声要約した結果の妥当性を証明しろって言われたときのいい回答が思いつかん。
    最低でもハルシネーション(幻覚)を書いてないかどうかは人間が見ないといけなさそう。
    このへんってAI側で解決する見込みある?

    変な日本語だったらすまん。よかったら所見をくれると嬉しい

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/19(月) 23:03:45 

    >>164
    >>そのための専門プログラマーは少数でかまわないのです
    >>使いこなすのはユーザー、作る側じゃない

    組み込みやってるとこの言葉は現場知らん人間が書いたってすぐ分かる
    制御系をAIにするとかって怖いんだけどw

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2024/02/19(月) 23:03:53 

    >>191
    そ、そうなのか。実装まで行っちゃうんだ。。
    私はwebも(なんならデザインも)大してわかんないんだけどさ、機能を満たさないUIはレビューではねられたりしないのか……?
    UI関連の作業やっててアートって単語、出てきたことないんだが……

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/19(月) 23:06:39 

    >>147
    サーバー管理してたことあるけど、マジ大変だったな
    更新が一番嫌いw

    あれAIでやるの相当大変だけど、どうやってやるんだろうね

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/19(月) 23:08:32 

    >>200
    UI系って結構デザイン系の仕事だと思ってたけどな
    海外用に出すとき、この国は白ベースでとかこの国はこの配置でないと売れないとかあったからさ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/19(月) 23:08:40 

    プレジデント…かいさーん

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/19(月) 23:08:47 

    >>1
    AIは人が読みやすいようにプログラム書いてくれるんだよね?
    変なアルゴリズムで作らないよね?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/19(月) 23:11:11 

    >>179
    今はPython系でしょ
    マイクロソフトがPythonを推してるから、オフィス系でPythonが使える

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/19(月) 23:12:52 

    >>35

    わかる!これデータベース使えばすぐなのにって思っちゃう
    一生懸命に仕組みに合うようにキーを合わせてしんどい
    フォーム作ってデータ集計くらいならいいんだけど、その先までやろうとするとしんどい

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/19(月) 23:13:52 

    >>40
    北川さん、現在の仕事は何やってるのかな
    大学の情報工学とかでプログラミングを学ぶのは分かる(その足掛かりとして子供時代にプログラミング教室があるのも分かる)けど、30過ぎてから仕事の合間に習えるプログラミングって、どの程度のものなのかとは思う

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/19(月) 23:18:02 

    AIを使えば謎コメント理由が分かるのかも!!

    //このコメント消すべからず

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/19(月) 23:20:38 

    >>202
    へぇ〜そうなんだ! 
    色は何となくわかるけど、配置もなんだ! それってweb系?

    私が関わってるのは操作間違うとヤバい(最悪人が亡くなる)製品のUIだからっていうのはあるかも。読みやすさとか操作しやすさが最優先される。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/19(月) 23:25:44 

    >>1
    パソナがアップしはじめました。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/19(月) 23:35:32 

    >>181
    正論がいつでも正しいとは限らないんだよ
    時と相手と場所を選んで考えて発言するんだよ
    彼は正論は言ったけど、この場では不正解でナンセンスな発言をした、賢いふりしたお馬鹿さんだよ

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/19(月) 23:35:49 

    >>180
    生保も子ども手当ても義務教育も出産一時金等々も、その辺全部無くせばいけるよね、1/10で。
    諸所の無償化も全撤廃ならいける。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/19(月) 23:37:04 

    >>184
    異動が多いから引き継ぎが出来ておらず誰も何もわからないとかザラだし

    それはあなたの所にかなり問題あるよ…公務員だけど、それはひどい。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/19(月) 23:37:46 

    >>29
    美大出身は、アートとデザインの違いを理解してるから、デザイナを名乗ってる以上、アートで食おうとは思ってないんじゃない?

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2024/02/19(月) 23:37:47 

    >>72
    素直で好感がもてる。

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2024/02/19(月) 23:38:05 

    >>209
    いや、でかい機械のやつ
    パネル配置の仕様書見せてもらったけど、ヨーロッパはこの配置、アジア系はこの配置って仕様が違うらしく要求分析で同僚が死んでた

    私は下回り中心だからUI専門ではないけど、上と一本通すときに仕様見るから聞きかじってるだけ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/19(月) 23:39:11 

    誰がコーディングしたかわからない、読みづらいコードを手直ししてくれるなら使ってみたい

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/19(月) 23:46:45 

    >>1
    少子化が正解じゃん

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/19(月) 23:49:28 

    >>216
    なるほどなぁ、販売地域別でUIレイアウト丸ごと変えるのはうちだと聞いたことないや。大物じゃないからかもだけど。
    ていうか、要求仕様をレイアウトごとに作ってたってことよね? それは、、おつらい…………

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/19(月) 23:57:00 

    >>219
    そうそう、要求仕様も地域別とかになる
    しかも上乗せで特注機能もあるからなんともすごいことにw

    こういうのもAIがやってくれるんでしょうね(圧)

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/20(火) 00:00:36 

    >>199
    制御系をAI?、まさか制御をAIにさせる話だと思われているんですか?
    AIの生成するプログラムの事を述べているものですよ
    そして、生成されたプログラムを使いこなすのは、そのコードをチェックするものではなく使用する側のユーザーですよ

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2024/02/20(火) 00:06:06 

    >>198
    >今の段階のAIを見る限り、AI単体(人間のレビューなし)でテキスト/音声要約した結果の妥当性を証明しろって言われたときのいい回答が思いつかん。
    0か100ですね
    人間が常に100ですか?
    人間が見た所で妥当になる訳でもないですね

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/20(火) 00:10:43 

    >>220
    うわあああああ(泣)

    しかし、そのへんまるっとAIがやってくれる未来は、正直まだ見えんよなぁ……個人的な意見だけど。

    膨大な指摘修正変更(と上流が出してくるドキュメントの更新)の時系列を反映しながら、矛盾のない成果物をAIが一貫して出してくれるイメージが持てない。
    嘘ついてくる時点でだめだよな。何も結果出さずにエラー出してくれるほうがよほどマシと言うか。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/20(火) 00:18:16 

    aiに正確な指示出すより、正確なプログラムの方がまだ簡単な気がするけど・・・それでも、大変だろうけど

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/20(火) 00:22:58 

    >>3
    ロボット掃除機あるからゴミ拾いロボットもその内出来るかもね

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/20(火) 00:24:05 

    >>222
    最初に謝ると、前コメの「妥当性」の意味をまちがって使ったと思う。許してくれ

    うーんとなんていうのかな
    別にアウトプットは50でもいいんだよ
    それよりも、例えばだけど、要約を食わせた情報のどこから持ってきたのか指し示せるようになって欲しいって言いたかった

    作業したのが人間なら、この部分の要約は元の情報(文書の束)のどのへんから持ってきましたかって聞いたら、この文書の何行目のこの文章からですって答えてくれるじゃん(答えられないって場合も探してこいって言えば探してくれるし)。

    AIはそれがまだできないって思ってるんだよね。もうできるのかもしれないけど。
    それはすごい困るというか、その要約した元の文がどこにあるのか人間側に指し示してくれないんじゃ、AIに任せる意味がないって思ってる。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/20(火) 00:28:28 

    >>92
    いっそヤラセであれってくらい怖かったw

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/20(火) 00:35:10 

    >>5
    シルバニアファミリー🐰

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/20(火) 00:53:03 

    >>78
    必要人数が減ったんじゃなくて、一人当たりの進捗が速くなった、ってだけじゃないか。
    そのせいで一人当たりの仕事量は増えてるからな…

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2024/02/20(火) 01:36:31 

    昔はタイプライターって専属の職業いたけど
    今はタイピングできて当たり前で賃金すら発生しない
    なんなら音声入力AI入力とかの出現で動作自体消滅しつつある。
    プログラマーも動作として残るかもしれないけど仕事としては消えるかもね

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2024/02/20(火) 01:42:33 

    AIに仕事任すのは大変っていうのは
    自動車や飛行機というテクノロジーの進化に運転するのが大変と言ってるようなもので
    そりゃあ資格要るけど現代人がそれ無しで暮らすっていうのは文明を拒否した馬鹿げた発想
    今はAI無人化でその運転さえ奪われ始めているけど
    百年後には人間が運転してたなんて馬鹿げた事だと思うだろう
    AIに任せないとは野蛮だとね

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2024/02/20(火) 01:55:22 

    >>205
    事務作業の話だよ。パソコン1つで完結する事務ならサクッとVBAで組んだ方が早いし、データもAccessでちょろっといじる方が簡単だよ。それに法人契約でパイソンをエクセルで使えるようにするには、いろいろハードルがある。うちは個人に権限与えてないから簡単じゃない。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/20(火) 02:17:25 

    >>229
    公務員はコレだよね。国がどんどん事業数増やしてくるのに人数増やせないし、給料も上がらないので、1人あたりのスピード上げるかサビ残しかないんだよね。手のかかる住民は増えてるしで。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/20(火) 04:14:43 

    小学生の子供がプログラミング教室に通ってるわ
    何も続かない子だけど、これは楽しそうに行くだから仕事につながればいいなと思ってたけど無理か

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/20(火) 04:19:41 

    >>109
    ゲーム人口は世界中で増えてる。コスパいい趣味でもあるし。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/20(火) 06:25:27 

    >>44
    「人が作った」映像「人が演じた」俳優枠で、少しでも残るんじゃないかな、今で言うオーダーメイド、手作り製みたいな

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/20(火) 06:40:00 

    >>213
    国家外郭だけど放任だし、教育できる余裕もなかったよ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/20(火) 07:34:39 

    >>58
    男が口下手で思った事そのまま言ってしまったとかじゃなく、女の方が先に男にダメ出しして雰囲気悪くなってて男が意趣返ししたのでは?

    +3

    -5

  • 239. 匿名 2024/02/20(火) 07:45:26 

    >>214
    理解してないのが沢山いるよ!

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2024/02/20(火) 09:18:07 

    >>221
    >>制御をAIにさせる話だと思われているんですか?

    分かりずらかったか、組み込みだとモーター制御とかの話
    そこのプログラムをAIが作ってくれるってことでしょ、そこをAIが作ると危険だよってことを言いたい

    下回りは職人技でいまだやってるから、AIになるなら楽だけどいくら評価やっても事故はおきると思うよ

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2024/02/20(火) 10:20:52 

    >>3
    働かなくていいんだよ。
    究極の共産資本主義みたいな。
    AIやロボットにほぼやらせて得た収入を一括で国が集めてお金を国民に配布する。
    全てが中流になって誰も苦しい生活はしない。
    その中でより高度に働きたいとかお金が欲しいとかやりがいが欲しいとか社会貢献だけで働く。
    今の政府には出来ない。
    国民から集めたお金は全部自分のものみたいに使うから。
    働かなくても生きていけるのがおかしいってシステムや発想だとAI社会で人類の存続は無理。

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2024/02/20(火) 10:28:28 

    >>40
    あーそれは怒るわ
    時代遅れだなって思っても、相手を怒らせたら次のデートもないし、言わなきゃいいじゃんね

    仮にもし、時代遅れな女だなって断るつもりで二度と会わないからEやって相手でも、だとしたら余計言う必要ないよね
    自分に関係ないんだから

    まぁ惜しいね
    キレる女性も短気かなと思うから、ある意味とってもお似合いな二人なのかもしれない

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/20(火) 10:32:59 

    >>45
    モディファイこそ人間じゃないの?
    結局AIの重み付け、チューニングにしたって
    AI自身がやる訳にいかない

    プログラミングを単純作業と捉えてるシステムエンジニアこそ
    要件定義もまともに出来ない

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/20(火) 10:56:49 

    >>2 >>106
    事務職志望の元プログラマーめっちゃ多い
    というか中年以降になると専門職からの事務職志望が多くなる
    北川さんは無理してプログラマーになるより事務職でいた方がいいと思う

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/20(火) 11:03:57 

    >>4
    日本語でコメントがないとプログラム読めませんとか言ってる無能は全部クビ。
    AIが作成したプログラムをチェックできる有能な奴だけ残るんやで。

    +3

    -3

  • 246. 匿名 2024/02/20(火) 11:12:17 

    >>78
    事務職採用なのに人数が足りない時は
    土木の現場でも働くみたいな事務職が増えている気がする
    本来なら作業員として雇うべきなのに

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/20(火) 11:55:29 

    >>245
    国語のあやしいセミリンガルが言ってそう

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2024/02/20(火) 12:28:47 

    >>247
    学べよ無能www

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2024/02/20(火) 12:48:08 

    >>187
    ほんとそれ。いちいち突っかかられたらたまったもんじゃない。男の人よく耐えたなーって思った。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/20(火) 14:40:01 

    >>113
    AIが進歩したらネットが真偽不明のゴミ情報で溢れてもうネットの有用性というか価値自体なくなりそう。

    信じた情報がAIのデタラメでした。しかもデタラメかどうかすら正確な判断がつきません。じゃお話にならないよね。

    がるちゃんもこういう人人のコミュニケーションが保証されてる今のうちにたくさんやっておいた方がいいかもしれないよ。笑

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/20(火) 16:08:46 

    >>1
    天才を早くから見つけ出すのに小学生からプログラミングの授業をするのは納得

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/20(火) 16:41:32 

    >>196
    人間と同等の知能は必要ないと思うよ
    一部の優秀な人間の割り振った仕事をこなせればいいんだから

    +0

    -2

  • 253. 匿名 2024/02/20(火) 16:43:01 

    >>20
    よこ
    プログラムもろくに書けない自称プログラマなんだけどどうすればいいのかな(震え声)

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/20(火) 16:49:40 

    >>9
    ほんと一時期そんなこと言われてたよね。結局頭脳労働は一般人レベルはAIがやってハイスペな人間以外は肉体労働というかコストや物理的に人間が必要って労働にシフトするしかないのだろうか。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/20(火) 17:12:49 

    >>187
    柔軟な会話と対応力がないと職場でも苦労すると思う。

    私はITの職場だけど、何でもかんでも突っかかる人って、文字通り窓際に追いやられてるよ。チームも組ませてもらえないし、仕事も貰えなくなる。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/20(火) 17:13:41 

    >>4
    AIを簡単に使いこなせるプログラムができるんじゃないの?
    ボタン押すだけとか

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2024/02/20(火) 17:25:23 

    >>22
    chatGPTに食い扶持を奪われそうだから、在宅希望の情弱相手に夢を見させる講師に転身して荒稼ぎしてるイメージだわ

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/20(火) 18:22:50 

    >>1
    現状エンジニアは不足してますけどね
    しかもエンジニアの仕事ってプログラマーじゃなくて
    お客さんのやりたいことをどうシステムできるか提案資料つくって人アサインして納期に間に合わせるのが仕事なんだけどね。。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/20(火) 18:43:06 

    プログラマがもてはやされすぎて、なんちゃってプログラマが増えたからこの記事で抑制されるのはいいこと。
    誰でもちょっと勉強すればプログラマになれますという謳い文句で、高額な授業料をとられて、使えないプログラマが量産されてる。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/20(火) 19:51:21 

    >>3
    働かなくていいよ
    生活保護になろう
    私もFIREして生活保護受給してるよ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/20(火) 22:32:31 

    >>109
    横だけど
    最近のゲームは3Dのオープンワールドが多いからねぇ
    3Dで自由に動き回れるゲーム作るのってやることが山ほどあるよ
    2Dも少なくはないけど、3Dは桁が違う

    そして今後来るであろうVR、AR、MR系のゲーム、これらが主流になった日にゃ作る側はどうなるんだろうな…。と思っている

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/21(水) 09:53:58 

    >>115
    水商売

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/28(水) 01:27:11 

    日本語がないとプログラム読めない奴とか
    自分が他人の足引っ張ってるのに気づいてないんやろな
    存在自体が害悪、産廃やんけ
    そういう奴は無能だけ集めた場所で一生ゴミアプリ作ってろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。