ガールズちゃんねる

〈相模原・夫婦殺害〉「成績はトップ」「超難関国立校にも合格か」物静かなマッシュルームカットの少年A(15)が爆発させた“父への憎悪”と小学校時代の不可思議な“トラブル”

1060コメント2024/03/05(火) 18:55

  • 1001. 匿名 2024/02/18(日) 08:09:19 

    >>951
    虐待する毒親はきょうだいを比較したり、差別したりして格差のある関係にさせたりするね。

    +5

    -0

  • 1002. 匿名 2024/02/18(日) 08:13:10 

    >>988
    うちは周りも医師が多い医師家系で、しかも開業してたけど(代々じゃなくて初代)誰も継がなかったよw
    母もそういう教育していなくて、自由に伸び伸び。
    無駄にお金の掛かる都内私大に行かせてくれてたけど、
    何の手に職も無し。
    周りは虐待に近い教育熱心で子供を医師にさせたりしていたけど、母は経営の手伝いで忙しくて手が回らなかったのかもしれない。
    無いものねだりで、もう少し教育熱心な家庭だったらな…なんて思ったこともある。

    +2

    -0

  • 1003. 匿名 2024/02/18(日) 08:25:02 

    >>983
    両親に内緒で脱出を計画してたんですか?
    それとも親のどちらかが協力してくれたんでしょうか?
    その後、連れ戻されたりしなかったのでしょうか?
    友達は父親に最終的には親をみるのが子供の義務として、独立を禁止されています。
    父親の考える地元(田舎)の優秀な進路を進むように強制されてる。
    逃げられことを教えてあげたい。

    +4

    -1

  • 1004. 匿名 2024/02/18(日) 08:46:26 

    >>781
    そのブログを知らないけどさ。

    自分じゃなくて夫の学歴持ち出すってのは、自分自身に何も無いってのを自ら晒してると思わないんだろうか。

    身内自慢する人って、自分に語れるものや誇れるものがないんだよね、だから無意識に言いたくなるのよ、それも解らないでも無いんだけどさ。

    +9

    -1

  • 1005. 匿名 2024/02/18(日) 09:08:04 

    >>401
    翠蘭って、横浜翠蘭高校のことかな?
    神奈川県立の高校だと昔からトップの高校。

    +2

    -2

  • 1006. 匿名 2024/02/18(日) 09:11:33 

    >>951
    親を憎むだけでなくて、その兄弟同士が積年のうらみを互いにぶつけ合ってしまう家庭もあって、本当に親は罪なことをしてくれるとおもう
    親は差別しながらもそれぞれの子を使い分けて、子供たちがいい年になっても手元に縛り付けて「兄弟うまくやりなさい、下が我慢しなくちゃ」とか

    誰のせいだと思ってるんだ

    +3

    -0

  • 1007. 匿名 2024/02/18(日) 09:17:24 

    >>922
    ありがとう
    塾で
    男子は早慶附属高は比較的入りやすいからワンチャンある的な感じで言っていたので勘違いしてました

    +0

    -1

  • 1008. 匿名 2024/02/18(日) 09:19:09 

    >>845
    看護師ではなくて女医

    +1

    -0

  • 1009. 匿名 2024/02/18(日) 09:29:33 

    >>989
    妄想でそんなこと言われても迷惑なだけ。
    大体性別は書いてないのに息子と決めつけてるところからしてもう妄想。

    +1

    -0

  • 1010. 匿名 2024/02/18(日) 09:34:46 

    >>1
    父親に虐待されてたんなら話は別になる
    ずっと我慢してたけど、やっと勝てる年になったとか

    児相に通報してあっても
    、何の意味もないってことだな

    +5

    -0

  • 1011. 匿名 2024/02/18(日) 09:36:51 

    >>78
    受験生ならストレスが溜まって当然
    とにかく受けて結果がでて、それからだよ
    学歴つけてあげよう、はまちがってない
    学歴に救われることはある

    +6

    -0

  • 1012. 匿名 2024/02/18(日) 09:47:11 

    >>126
    自称霊能者笑

    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2024/02/18(日) 09:51:28 

    >>559
    数年前でも虐待は虐待でしょ

    数年前だから〜ってなんの言い訳になるの?

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2024/02/18(日) 09:54:30 

    >>1003
    県外の会社の面接して内定が決まったら、県外にでてましたよ
    中学受験でひともめして、親には何も話しないときめて強気で意見するようになってでたようです
    夫と出会ったときは、親を蔑ろにしすぎてはないかと思うことが多かったてすが、あの親と接すると納得じす
    狡いと思う人もいるかもしれないですが、夫はとにかく学は必要と考えていたようなので絶えたようです

    自分で生きていけるなら、県外に就職すればいいんですよ

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2024/02/18(日) 09:55:19 

    >>1003
    親はどちらも協力してないようですよ
    まともな親なら子供の社会人デビューを応援できるとおもうので、毒親の中でも軽いほうだったのかもしれません

    +2

    -0

  • 1016. 匿名 2024/02/18(日) 09:57:18 

    >>1003
    子供が親を介護するのは法律でも定められていますが、傍にいることは強制されていません
    介護は金銭のみの援助や書類上の手続きのみでもいいのです
    介護のために地元にいさせるなんて精神的な虐待ですとにかく自分の人生を歩むべきです

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2024/02/18(日) 09:58:29 

    >>580
    潰れずによく頑張ったね!
    すごいことだわ

    +3

    -0

  • 1018. 匿名 2024/02/18(日) 10:03:04 

    >>983
    暴力があると耐えるのもなかなか難しいよね
    通報されてるし児相には繋いであったんだろうけど本人は施設とかに逃げたくなかったのかな

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2024/02/18(日) 10:17:58 

    >>51
    前世も来世も無いんですよ
    あるのは今世のみなんです
    あなたに有るのは唯一今生きてる今世のみなの
    残念ながら人生のスペアはありませんから

    +4

    -0

  • 1020. 匿名 2024/02/18(日) 10:19:21 

    >>958
    殺めてしまったのは罪を償わなければいけないけど、彼の今後の人生が少しでも幸せであって欲しい。

    +6

    -0

  • 1021. 匿名 2024/02/18(日) 10:23:19 

    >>1016
    介護の義務は法律で決められて無く「扶養義務」になるんですよ。これは法律で定められています。



    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2024/02/18(日) 10:24:29 

    >>1014
    まだ中学生なので、自分のやりたい道はすべて否定されてしまい将来に絶望してます。
    お母さんはおとなしい人で、すべてお父さんの言いなりみたいです。
    いつかは自分で行動できる時期がくるから今は辛抱するように伝えたいです。

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2024/02/18(日) 10:26:53 

    >>733
    医者の嫁←これガルでも言われてるよね

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2024/02/18(日) 10:29:49 

    >>1004
    いゃあ〜本当にそれ。

    普段のモヤモヤした私の気持ちそのもの。そして最後の一文でコメ主さんの優しさも垣間見られて本当の意味でのアタマの良い人って思いましたよ。

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2024/02/18(日) 10:31:09 

    >>1018
    逆に言葉の暴力や物を投げたり壊したり、大きな音を立てたり、いわゆる相手が怪我しない程度の暴力やモラハラは我慢をしてしまいがちだよね…
    それも本当は虐待なんだけど。

    +3

    -0

  • 1026. 匿名 2024/02/18(日) 11:18:06 

    >>978
    本当そうだよね
    そこのママは、受験前のマウントが酷かったのもあって、頑なに子どもがどこ受かったか言わなくて、逆に話題になっちゃってた
    子どもがかわいそうだったよ
    頑張って合格したことお祝いしてあげたかったな
    大学まで決まって立派なのにね

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2024/02/18(日) 11:27:41 

    >>969
    ヨコだけど
    福岡県の人はやたらと公立至上主義みたいで
    しかも東京や神奈川とは違って学校自体少なくて、久留米大学附設以外に碌な私立高ないからなおさら···
    とはいえ、宮廷も今は東北や九州はレベル落ちてるし関東からは行きたがらないよね
    福岡県の人は、何でもあるし東京と変わらない都会だと田舎とは認めないけど、関東から見たらただの地方都市って感じ

    +2

    -1

  • 1028. 匿名 2024/02/18(日) 11:37:04 

    >>915
    子供さんは立派だと思うけど
    佐藤ママがテレビ出まくってたときに1日に密着した番組あったので偶々見たら
    子供の学校のママ友ランチしてて、やたら佐藤ママ持ち上げてる太鼓持ちみたいな母親いて共感性羞恥発動しそうだった
    引いてる母親とかしょうがなく座ってそうな母親もいる中ですり寄る側は私なら嫌だわ
    それって結局は佐藤ママ自体が偉いわけじゃなくて、本書いたり講演会までするのは何か違うってことなんだよね

    +7

    -0

  • 1029. 匿名 2024/02/18(日) 12:05:00 

    >>551

    団塊ジュニアが大学受験当時(1990年~92年くらい)はバブルだったから、親世代に余裕があった。
    そのため、国立に受かっても私立に進学するのも全く珍しくない時代だった。
    地方の国立大を蹴って都内の有名私立、というのが普通で、誰ももったいないとは言わなかった。
    そういうこともあって、都内の私立、特に「私立文系」が異常なほどレベルが高くなってしまった。
    大学入学者数には限度があるから、今の子が1学年100万人の中から上位校に進学できるのと、200万人の中から上位校に進学できるのとでは、確かに違う。

    ただ、今の子の方が誘惑が多くて大変だなと思うよ。
    団塊の世代が10代の頃はSNS、ネット、オンラインゲームのような誘惑がなかったから、勉強に集中しやすかった。勉強もしやすくなっているけど、誘惑されやすいタイプは勉強どころではないよね。うちの子見ていてそう思う。ゲームを辞めさせるのが大変。

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2024/02/18(日) 12:11:32 

    >>915

    今の時代は医者が確実に高収入になれる道だから、トップ層がこぞって医学部を狙う。

    それが日本社会にマイナスって言われている。

    日本の将来を考えたら、科学技術の発展のために理工系に進む優秀層を増やさないといけないんだよね。なのに、トップ層が医学部に進むから、理工系が停滞してしまう可能性が指摘されている。

    今の70代以上の時代は、理系ができたら理工系に進む人ばかりだった。

    それが、理工系が得意でも生物化学を頑張って医学部進学する学生が増加。残念。

    +5

    -0

  • 1031. 匿名 2024/02/18(日) 12:59:50 

    >>375
    それは明らかに嘘だね
    学附は数年前のイジメ、盗撮事件で優秀層が内部進学せずに都立や県立トップ校に流れてレベル低下してるから
    20年前ならまだしも令和になって翠嵐や慶應付属に入れる子が蹴ってまで学附を選択するのは考えられない

    +3

    -1

  • 1032. 匿名 2024/02/18(日) 13:14:35 

    >>1005
    ヨコのヨコで誤字ですよ
    横浜翠嵐高校です

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2024/02/18(日) 14:24:00 

    >>1005
    嘘はやめて。
    昔のTOP校は湘南よ。
    翠嵐は今がキャリアハイ。

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2024/02/18(日) 14:47:19 

    神奈川県立は昔は湘南とか厚木とか緑が丘とか難関校でも学区や校風の違いとか個性があってその中で選べたけど
    今は本人が行きたいところに全県から受験出来るし
    高校受験塾が翠嵐合格〇〇名とかめちゃ煽るから
    誰でも翠嵐目指すようになって今では翠嵐1強だよね

    ただ翠嵐自体が行事削って文化祭や体育祭も簡素化してただの東大予備校化してつまらなくなったと言われてる

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2024/02/18(日) 16:17:37 

    >>78
    >ASD気味で、

    検査受けたの?気になるなら発達検査受けた方がいい。

    その子にあったものを見つけていかないと。

    学歴あるだけだと社会に出たときしんどいよ。

    学歴あれば生きていけるわけではないよ。

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2024/02/18(日) 17:46:36 

    >>126
    無責任なこと言っちゃって。
    名誉毀損でコメントの情報開示請求されないように気をつけな。
    己の言葉に責任は持たないと。

    +1

    -1

  • 1037. 匿名 2024/02/18(日) 19:31:35 

    >>969
    実際、そういう「地元・九州での威光が絶大」てのもあって、灘蹴りで九州公立高校ってパターンが多いんだろうな(もちろん、高校から下宿は抵抗あるって家庭も多いでしょ)

    入試難易度、進学実績とも、灘は比較にならないくらい上なんだけど

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2024/02/18(日) 19:34:53 

    >>1034
    あと、横浜翠嵐高校サイドは何も悪くは無いんだけど、この高校のシンパ(たぶん卒業生とか保護者とか)がネット上でウルサイので5ちゃんお受験板とかで「翠嵐シンパは鼻息荒くて下品だねえ」とか書かれてるのよく見る
    >>2178翠嵐シンパのネット民は、翠嵐ヨイショ投稿だけならいいけど、翠嵐のライバ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>2178翠嵐シンパのネット民は、翠嵐ヨイショ投稿だけならいいけど、翠嵐のライバ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2024/02/18(日) 19:46:14 

    >>126
    難しいよね。親が植え付けたつもりはなくても無意識に
    「学歴だけは身につけたほうが良い」と思っていたら言動に出てしまうから。子供はそれを敏感に察してしまうからさ。

    学歴だけでもーではなく、本人が楽しい事、向いてることを色々やっていくほうがいいかもね。

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2024/02/18(日) 19:49:36 

    早稲アカは最近でも早慶附属蹴り学附は普通だよ

    ていうか、早慶附属男子受かるくらいの学力じゃないと、学附は受からない(3科で早大学院・慶應日吉レベルまたはそれ以上+理社も難問までできないと。ただ、慶応志木と早慶附属女子は3科目なの差引いても学附より難しい)

    +1

    -1

  • 1041. 匿名 2024/02/18(日) 19:50:48 

    >>1036
    横だけど、無責任な事ではないと思うよ。

    せめて学歴だけでもーだとそれは社会で通用しなくなって特性が悪目立ちすると、生き辛くなるのは本人なんだよね。 

    特性があるならその特性に合ったものを探したり試していかないと。

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2024/02/18(日) 20:44:41 

    >>1041
    そこではなく「決めつけ」た部分だよね。
    詳しいバックグラウンドも知らずに。

    ・価値観を植え付けたのはあなた
    ・勉強しか取り柄がない
    ・息子さんが引きこもる未来が見えるなぁ

    よくここまで想像だけで言えるなと。
    文章で伝えてない部分だってあるでしょう。
    大体本人は息子か娘だなんて書いてないし。
    憶測での断定的な物言いは無責任。
    責任とってくれるのなら無責任とは言えないけどね。

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2024/02/18(日) 22:01:10 

    >>769
    頭悪そうに見える

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2024/02/18(日) 23:11:29 

    >>1043
    そこまで言わないでも…
    男子高校生の髪型なんていうほどバリエーションないよ
    ツーブロックなんてもう流行ってないし
    大学生ならパーマあてたり、ヘアアイロンとかするかもしれないけどそんな時間ないよ

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2024/02/19(月) 00:51:07 

    >>805
    なんとなく浅いからって何?

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2024/02/19(月) 01:04:06 

    >>1045
    なんだろ?なんて書いたんだろ?自分が怖い。

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2024/02/19(月) 01:06:26 

    >>807
    多分、ひとえで目が離れてる

    +0

    -1

  • 1048. 匿名 2024/02/19(月) 18:16:04 

    >>955
    もう環境だけで虐待に思えるわ。

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2024/02/19(月) 18:31:57 

    >>694
    その焦りとかコンプレックスが空回りしてるんだよね。

    だからムダに子供を怒るだけだったり、よその親には的外れなマウントしてきたり。

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2024/02/19(月) 18:50:18 

    >>1020
    何の罪もない兄妹を殺してしまったのは許されることじゃないけど、元々は父親が帰宅すると思ってた(その日、急に夜勤になったらしい)。
    そして、逃げれるルートは考えて放火してたらしい。

    17歳の少年が、父親を殺して人生をやり直そうと思うなんて正常じゃないよね。

    同級生や卒業生から沢山の嘆願書が集められたらしい。
    東大寺高校って優秀だしみんなお育ちの良い優しい子達が多いんだね

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2024/02/19(月) 21:38:26 

    >>284
    学附は滑り止めにはならないんじゃないかな
    翠嵐ではなく日比谷だけど、明らかに学附の方が難関なデータ出てる

    「駿台 入試動向分析 日比谷 powerpoint」と検索してみよう

    2020年12月に駿台中学生テストセンター発表のデータが出てくる(各高校の駿台模試の合否分布グラフや合格平均値など)
    2018年から2020年までの3年間のデータ

    【日比谷(男子)】2020年は50未満でも五分
    (2018年)
    合格平均 59.8
    70以上合格率 100%
    65-70 91%
    60-65 81%
    55-60 67%
    50-55 64%
    50未満 14%

    2019年
    合格平均 59.2
    70以上 100%
    65-70 86%
    60-65 88%
    55-60 86%
    50-55 52%
    50未満 35%

    2020年
    合格平均 57.0
    70以上 100%
    65-70 100%
    60-65 90%
    55-60 86%
    50-55 78%
    50未満 47%

    【東京学芸大附属(男子)】
    2018年
    合格平均 61.6
    70以上 100%
    65-70 94%
    60-65 88%
    55-60 69%
    50-55 23%
    50未満 15%

    2019年
    合格平均58.3
    70以上 100%

    +0

    -1

  • 1052. 匿名 2024/02/19(月) 21:39:34 

    >>1051
    失礼
    貼り直し

    【東京学芸大附属(男子)】
    2018年
    合格平均 61.6
    70以上 100%
    65-70 94%
    60-65 88%
    55-60 69%
    50-55 23%
    50未満 15%

    2019年
    合格平均58.3
    70以上 100%
    65-70 100%
    60-65 95%
    55-60 76%
    50-55 52%
    50未満 14%

    2020年
    合格平均58.6
    70以上 50%
    65-70 100%
    60-65 65%
    55-60 71%
    50-55 42%
    50未満 10%

    +0

    -0

  • 1053. 匿名 2024/02/20(火) 08:49:38 

    >>1002

    開業医って、建物はもちろんだけど、医療機器も何億もかけて購入しているから、継いでくれる子がほしくなるよね。

    医療機器は買い替える必要あるけど、個人のクリニックだと30年前と変わらないレントゲン使っているところがよくある。後継者いれば買い替えるのだろうけど、自分で終わりと思ったらそのままなんだろうね。

    諦めも肝心。

    +1

    -0

  • 1054. 匿名 2024/02/20(火) 09:46:49 

    >>1053
    神奈川県某市だけど、近所のお祖父さんの代から医者の家系も子供達は医者にならなかった
    長男の人は歯科医になったらしいし、小学校から私立でずっと塾も通っていたからなれなかった方だと思う
    奥さまはいつも受付にいるけど、コロナ流行っていた時期に発熱外来とかで電話してからこいと書いてあるから電話して行くのだけど
    塩対応どころじゃなくてイキり散らかしてて看護師や患者からものすごく評判悪いよ
    子供は複数いるのに多分医者になれなくて、旦那は60オーバーだし色々と苛つくんだろうなと思って見てる
    旦那さんの方は町医者って感じで穏やかで優しいけど尻に敷かれているって雰囲気の人
    昔は聖マリとか北里、東海なら医者の子でお金あれば入れたから良かったんだろうね

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2024/02/20(火) 15:44:25 

    >>119
    人間のレベルが分かる発言だよ。
    八王子にある私立高校の学校説明会で教頭が日東駒専をディスってたの思い出した。
    我が校の生徒は誰も行きたがりません、そういうところは目指しませんとか。
    ニッコマは私の母校てもあって非常に不愉快な思いをしたわ。

    +1

    -0

  • 1056. 匿名 2024/02/21(水) 07:14:44 

    >>1
    〈相模原・夫婦殺害〉「親や学校には言わないで」事件直前、容疑者A(15歳)はコンビニで大福を万引きし警察沙汰、カッターナイフ、タバコも所持。その後、児相が一家と面談も「兆候はなかった」と判断(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    〈相模原・夫婦殺害〉「親や学校には言わないで」事件直前、容疑者A(15歳)はコンビニで大福を万引きし警察沙汰、カッターナイフ、タバコも所持。その後、児相が一家と面談も「兆候はなかった」と判断(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    神奈川県相模原市のマンションで50代の夫婦が殺害された事件で、父親を殺害した容疑で逮捕された高校一年生の長男A(15)が、両親の遺体が見つかる一週間前に自宅近くのコンビニエンスストアで万引きをして捕


    万引き、カッターナイフ、タバコ

    +2

    -0

  • 1057. 匿名 2024/02/21(水) 08:50:35 

    >>255
    北陵、鎌学? 通うの不便そうだから無いか。

    +1

    -0

  • 1058. 匿名 2024/02/21(水) 13:55:47 

    相模原のどこなのか知らないけど
    相模大野とかなら小田急江ノ島線からJR使えば北鎌倉や平塚程度なら一番コスパ良いルートでも1時間程度で着くよ

    +2

    -0

  • 1059. 匿名 2024/03/04(月) 23:13:20 

    >>1
    相模原のマンション夫婦遺体、高校生の16歳長男を母親殺害容疑で再逮捕へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    相模原のマンション夫婦遺体、高校生の16歳長男を母親殺害容疑で再逮捕へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     相模原市南区のマンションで夫婦の遺体が見つかり、父親(52)を刺殺したとして高校1年の長男(16)が逮捕された事件で、神奈川県警は5日にも、母親(50)に対する殺人容疑で再逮捕する方針を固めた。

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2024/03/05(火) 18:55:44 

    >>1
    母親殺害疑い、高1の長男再逮捕 相模原、父から刺したか(共同通信) - Yahoo!ニュース
    母親殺害疑い、高1の長男再逮捕 相模原、父から刺したか(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     相模原市のマンションで2月、住人夫婦の遺体が見つかった事件で、神奈川県警は5日、母親(50)を刃物で突き刺すなどして殺害したとして、殺人容疑で高1の長男(16)を再逮捕した。県警は、長男がまず父親


    相模原市のマンションで2月、住人夫婦の遺体が見つかった事件で、神奈川県警は5日、母親(50)を刃物で突き刺すなどして殺害したとして、殺人容疑で高1の長男(16)を再逮捕した。県警は、長男がまず父親(52)、次に母親を刺したとみて調べる。

     県警によると、防犯カメラの映像では2月10日午後1時半ごろ、長男と父親が帰宅。午後8時10分ごろ、母親が帰宅し、午後10時ごろに長男とみられる人物が部屋を出る様子が写っていた。それ以降、遺体発見まで部屋への出入りは確認されていない。

     県警は長男が「母親が帰宅するまでに父親を殺した」とし「10日に包丁で首を刺して母親を殺害した」と話したと明らかにした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。