ガールズちゃんねる

石田純一、長男・理汰郎くんが最難関私立小学校に合格していた!

190コメント2018/11/30(金) 11:33

  • 1. 匿名 2018/11/26(月) 23:28:01 

    石田純一、長男・理汰郎くんが最難関私立小学校に合格していた! | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する
    石田純一、長男・理汰郎くんが最難関私立小学校に合格していた! | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激するwww.jprime.jp

    「息子さんを後ろに乗せて、ママチャリをこぐ姿をよく見ましたよ」(近所の住民)  お約束となった素足でローファーをはき、高級外車を乗り回す姿が今もサマになる石田純一。そんな彼が還暦を過ぎて“ママチャリ”デビューしたのには、ある深い理由があった。 「現在、長男の理汰郎くんは小学校お受験に定評のある幼稚園に通っているんです。彼らが目指すような学校は、当然、子どもや両親の面接があります。


    「そこではどう子どもを育てているかという家庭の教育方針が重視されるのです。なので、息子を車で送り迎えするのではなく、普通のご家庭と同じように、自転車で幼稚園や習い事に通わせていたのでしょうね」(お受験コンサルタント)

     そのかいあってだろうか、今月に入って理汰郎くんは見事、第一志望である都内の超名門私立小学校Aに合格したという。

    「A小学校の競争率は13倍ほどと言われていますが、親がここの卒業生だったりすると優先的に合格させる傾向があります。また政財界からの推薦などもありますので、まったく縁故のない人の競争率は、実質30倍くらいでしょう。

     小学校受験の最難関校であることに間違いはないです。石田さんも奥様もこの学校のOBではないですから、さぞ大変だったでしょうね」(同・お受験コンサルタント)

    +142

    -48

  • 2. 匿名 2018/11/26(月) 23:28:31 

    すごい!!
    落ちつきがあるのかなー

    +502

    -26

  • 3. 匿名 2018/11/26(月) 23:28:34 

    慶応?

    +513

    -10

  • 4. 匿名 2018/11/26(月) 23:28:50 

    くっっっっっそどうでもいい

    +499

    -32

  • 5. 匿名 2018/11/26(月) 23:28:58 

    どーでもいいわ。理子のどや顔目に浮かぶ。

    +785

    -24

  • 6. 匿名 2018/11/26(月) 23:29:59 

    KOKIといい今の時代でも親の力は偉大ですなー

    +648

    -9

  • 7. 匿名 2018/11/26(月) 23:30:07 

    > まったく縁故のない人の競争率は、実質30倍くらいでしょう。

    縁故がないとなぜ言い切れる?

    +831

    -6

  • 8. 匿名 2018/11/26(月) 23:30:09 

    もう小学生!?

    +398

    -6

  • 9. 匿名 2018/11/26(月) 23:30:13 

    おじいちゃんだからね
    そろそろ免許返納かなぁ

    +377

    -23

  • 10. 匿名 2018/11/26(月) 23:30:15 

    どんな素晴らしい教育を受けたとしても、生き方次第では価値が無くなる。

    +273

    -17

  • 11. 匿名 2018/11/26(月) 23:30:16 

    子供に罪はない
    凄いね

    +310

    -10

  • 12. 匿名 2018/11/26(月) 23:30:21 

    この人のところよりは小倉優子の息子が結局どうなったのか気になる

    +367

    -6

  • 13. 匿名 2018/11/26(月) 23:30:33 

    もう小学校!よその子の成長は早い

    +328

    -3

  • 14. 匿名 2018/11/26(月) 23:30:59 

    >>10
    でも素晴らしい教育を受けるに越したことはないに決まってるじゃん

    +298

    -9

  • 15. 匿名 2018/11/26(月) 23:31:04 

    子供たちが成人するまで元気で働けるのかしら?

    +124

    -7

  • 16. 匿名 2018/11/26(月) 23:31:11 

    小学校でもコネとかあるのね。
    そんなので入って嬉しいのかな。。
    理太郎くん、何もなく普通に合格したなら凄いじゃん!

    +329

    -18

  • 17. 匿名 2018/11/26(月) 23:31:22 

    壱成みたいになって欲しくないんだね、きっと。
    でも壱成があんなになったのは小さな時に父親の愛情不足だったんじゃないの。

    +761

    -4

  • 18. 匿名 2018/11/26(月) 23:32:01 

    複雑な家庭だしちゃんとした学校ですみれみたいにちゃんと育ってほしいな
    子供には何の罪もないからね
    赤ちゃんの頃から見てるからいしだ壱成みたいにはなってほしくない

    +292

    -4

  • 19. 匿名 2018/11/26(月) 23:33:02 

    >>16
    むしろ小学受験ってコネが一番重要でしょww
    学力じゃなくて家柄とかが重要なんだから

    +655

    -12

  • 20. 匿名 2018/11/26(月) 23:33:05 

    この間番組で出産したの見たのに〜
    さらに二人も産まれたし早いわ〜笑

    +12

    -3

  • 21. 匿名 2018/11/26(月) 23:33:08 

    長男?長男はいしだ壱成だろw

    +476

    -13

  • 22. 匿名 2018/11/26(月) 23:33:26 

    ドヤ顔の理子だろうけど 育てたのはいとこの人じゃないの?

    +327

    -2

  • 23. 匿名 2018/11/26(月) 23:33:37 

    所詮は金で入ったんだろうな
    寄付金をどれだけ払ったのかしら

    +282

    -8

  • 24. 匿名 2018/11/26(月) 23:33:44 

    奥さん不妊不妊騒いでたけど2人か3人産んでるよね
    なんなんだよあの奥さん

    +618

    -31

  • 25. 匿名 2018/11/26(月) 23:33:52 

    芸能人なんだから優遇されるに決まってる

    +196

    -6

  • 26. 匿名 2018/11/26(月) 23:34:15 

    かつて不倫は文化発言ですみれがお受験失敗したと見たけど

    +346

    -4

  • 27. 匿名 2018/11/26(月) 23:34:23 

    ホンマでっかでやってたけど、高齢出産のがIQ高いってあながち間違いじゃないのかもね。

    +13

    -49

  • 28. 匿名 2018/11/26(月) 23:34:27 

    まー清原の息子も慶応だからね

    +325

    -5

  • 29. 匿名 2018/11/26(月) 23:34:37 

    私立だと、寄付金の為に経済力ある家庭を選んでるとかはないのかな?

    +306

    -3

  • 30. 匿名 2018/11/26(月) 23:34:40 

    お金があるっていいなぁ

    +179

    -5

  • 31. 匿名 2018/11/26(月) 23:34:41 

    東尾おじいちゃんが野球のコネを使っておえらいさんに根回ししてもらったって記事に書いてる
    つまりコネ

    +551

    -5

  • 32. 匿名 2018/11/26(月) 23:34:47 

    小学受験と言えばスウィート・ホーム思い出す私
    石田純一、長男・理汰郎くんが最難関私立小学校に合格していた!

    +508

    -5

  • 33. 匿名 2018/11/26(月) 23:35:20 

    小学校受験に対して金だのコネだの言ってる人は見当外れすぎない?
    学力勝負は中学受験で小学受験は金で環境買うための受験じゃん

    +326

    -21

  • 34. 匿名 2018/11/26(月) 23:35:24 

    >>12
    別トピで早稲田実業って書かれてたよ

    +154

    -8

  • 35. 匿名 2018/11/26(月) 23:35:49 

    >>24
    3人とも不妊治療して授かったんじゃなかった?自然には出来ないんだと思うよ

    +57

    -2

  • 36. 匿名 2018/11/26(月) 23:35:51 

    A…青山?

    +82

    -12

  • 37. 匿名 2018/11/26(月) 23:35:57 

    石田は知り合いが多そうだから
    関係者に頼んだ可能性があるね。
    私立なら考えられる。

    +165

    -4

  • 38. 匿名 2018/11/26(月) 23:35:58 

    >>27
    関係ない
    お金とコネ

    +149

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/26(月) 23:36:06 

    >>24
    出産すると不妊が治って 2人3人と出産する人いるよ
    1人目だけ不妊だったってのは たまにあること

    +207

    -6

  • 40. 匿名 2018/11/26(月) 23:36:13 

    寄附金とコネなんじゃない?

    +77

    -3

  • 41. 匿名 2018/11/26(月) 23:36:17 

    この方さー始めお腹にいる子はダウン症かも知れない。でもそれを受け入れ産みますみたいな事ブログに書いたよね。
    健康なのはいい事だけど、なんだかなーって思ってしまう。

    +315

    -20

  • 42. 匿名 2018/11/26(月) 23:36:17 

    >>31
    野球に慶応のコネなんかあるの?

    +6

    -21

  • 43. 匿名 2018/11/26(月) 23:36:23 

    すみれは、不倫は文化でお受験失敗したというのに〜.

    +295

    -3

  • 44. 匿名 2018/11/26(月) 23:36:32 

    記事によると東尾修さんが財界に太いパイプを持っていて、初孫のために頑張ったとあるわよ

    +340

    -2

  • 45. 匿名 2018/11/26(月) 23:36:58 

    >>41
    あったね!そんなこと!

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/26(月) 23:37:14 

    >>34
    それはもう受かったの?
    前までお受験のために結婚焦ってるとな言ってたからちょっと気になってたんだよね
    結局まだ再婚まではしてないよね

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/26(月) 23:37:31 

    いま、四才四ヶ月の息子いるけど
    足し算出来るようになってきたんだ。
    うちも考えようかな

    +4

    -45

  • 48. 匿名 2018/11/26(月) 23:37:48 

    金でしょ

    +68

    -1

  • 49. 匿名 2018/11/26(月) 23:37:58 

    >>27
    そのぶんリスクも高いから一か八かって感じじゃない?

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/26(月) 23:38:42 

    普通に東尾修のコネじゃない?
    色々もってるでしょ

    +201

    -2

  • 51. 匿名 2018/11/26(月) 23:38:52 

    >>42
    ありまくりでしょ
    慶応OBの野球選手ってプロもアマもけっこういるよ
    東尾のいた西武にも当時は現役がいた
    慶応高も甲子園たまに出るし、野球界とは繋がりあるよ

    +106

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/26(月) 23:39:35 

    >>33
    逆に小学校からバッチバチに学力勝負される世界の方が怖いよね
    小学校のお受験って最初からお金持ちが受けるものってイメージだしコネや寄付金とか当たり前すぎて嫌味ったらしくつつくものですら無いと思ってた
    住む世界が違いすぎる環境の人たちというか

    +98

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/26(月) 23:40:32 

    >>27
    IQ高い前に障害がある可能性が増すよ

    +52

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/26(月) 23:40:43 

    慶應なの?
    Aだから青山かと思ったけど確かに最難関なら慶應なのか

    +84

    -1

  • 55. 匿名 2018/11/26(月) 23:40:48 

    >>38
    確かに
    10代で産めばお金かけられないしね

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/26(月) 23:40:54 

    石田純一ってパヨってることが判明してからは、アホなオッサンにしか見えなくなったw

    +57

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/26(月) 23:41:00 

    理太郎くん、頭いいしかっこいいんだろね
    うちのデブとは大違いだよ

    +6

    -29

  • 58. 匿名 2018/11/26(月) 23:41:28 

    もう小学生なことが衝撃
    時の流れ早いな

    +49

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/26(月) 23:42:18 

    義兄が元犯罪者でもいいんだ(壱成クスリ)

    +28

    -5

  • 60. 匿名 2018/11/26(月) 23:42:43 

    東尾理子見てると親が金コネ持ちのひとりっ子って最強ステータスなんだなって思う
    石田純一が旦那なのは羨ましくないけど、仮に失敗しても親の金コネでなんとでもなる人生ってうらやましー
    遺産も独り占めだしね

    +171

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/26(月) 23:43:50 

    >>59
    さらにじーちゃんも元犯罪者じゃんw
    違法賭博で

    +77

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/26(月) 23:45:00 

    慶應幼稚舎って名前はもちろんよく聞くけどどれだけすごいんだろう?
    漫画の私立お金持ち学校みたいな感じなのかな?
    というかそうであってほしい

    +13

    -7

  • 63. 匿名 2018/11/26(月) 23:46:45 

    寄付金に決まっとるが
    私立なんて寄付金がもの言うんだから。
    お客様だからね

    +104

    -2

  • 64. 匿名 2018/11/26(月) 23:47:04 

    石田純一も早稲田出身の左翼

    +27

    -3

  • 65. 匿名 2018/11/26(月) 23:48:53 

    >>32
    子ども翼君だっけ
    無駄に記憶力いい私

    +11

    -4

  • 66. 匿名 2018/11/26(月) 23:49:42 

    あ、長男って事になるの‥?

    +20

    -3

  • 67. 匿名 2018/11/26(月) 23:51:52 

    >>62
    給食がどっかのホテルが提供してるってのは見た

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/26(月) 23:55:03 

    寄付金だコネだ言ってるガル民の子供は慶應幼稚舎の問題解けるのかな?
    全てが金で解決するわけではないよ

    +16

    -17

  • 69. 匿名 2018/11/26(月) 23:59:21 

    数日前に再放送をたまたま見たけど、ローランド?っていうホストが待ち合わせていたのが石田純一でびっくりした。確かに付き合い広そう。
    そして2人で「一流について」を話し合いだしていた。

    +37

    -1

  • 70. 匿名 2018/11/27(火) 00:03:49 

    >>39
    体外受精だよね。
    保存していた精子かなんかかまあるから三人目産む生まないで話題になってた。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/27(火) 00:05:10 

    別にいーんじゃない?子どもの為に環境を買うんだよ。家族がみんな有名人なんだから、その辺の公立より芸能人、財界人など親族に有名人がいる子ども達の中で育つ方が目立たないし、先生方も有名人になれてるから変な特別扱いしないよ。子どもが成人するころは70代って考えると、子どもの進路で重要な15歳前後の時に自分が元気かわからないし、それなら大学までのびのび育って欲しいと思うんじゃない?

    +86

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/27(火) 00:06:58 

    >>41
    なんで?
    受け入れますって言ってるんだから良くない?
    松野明美みたいだね

    +13

    -5

  • 73. 匿名 2018/11/27(火) 00:07:17 

    コネというか芸能人の子供は、親が厳しい芸能界で抜きん出たという才能や潜在的な能力がある。そしてその子供だからポテンシャルが高いだろう、という大義名分で受かってる、、という受からせてる。(財力もあるからもちろん寄付金がたくさん集まる)

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2018/11/27(火) 00:09:14 

    成城です

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2018/11/27(火) 00:09:29 

    >>68
    私自身で持ってるコネは、一次試験さえ通ればみたいのしかない。
    有名企業も多くある。
    いかんせん私が頭足りてなくてw


    強いコネクションあるともっと楽だとは思う。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/27(火) 00:09:30 

    小学校ですよね。
    家柄と寄付金が全てです。通っている幼稚園も家柄に含まれます。慶応は特にその傾向が強いです。故に芸能人や政治家、資産家の子供達が多いですね。そういう子たちが不祥事を高校、大学で起こしています。

    +90

    -10

  • 77. 匿名 2018/11/27(火) 00:11:45 

    >>68
    抜きん出て才能がある子は勿論合格します。ただそうでない子もコネと寄付金で合格します。それが慶応です。

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2018/11/27(火) 00:12:43 

    コネだの根回しだの・・・
    ちゃんと努力した結果じゃない?
    石田純一だって早稲田なんだし、賢い遺伝子があるんじゃないかな。
    壱成は親のスネかじって遊んでたからバカなだけですみれちゃんだって賢いじゃん。

    +14

    -19

  • 79. 匿名 2018/11/27(火) 00:18:00 

    高橋由伸の次男だから次女だかも幼稚舎受かった模様

    +27

    -3

  • 80. 匿名 2018/11/27(火) 00:20:08 

    >>68
    私立は何でもありだよ?営利会社なんだから。生徒はみんなお客様。大事な収入源だからね

    +65

    -2

  • 81. 匿名 2018/11/27(火) 00:21:59 

    >>72 受け入れます事発言に良し悪しではなく、シビアな問題だから生まれからダウン症なら発言すれば良かったのではと思うだよね。

    私はダウン症に対し賛否の事は迷ってしまうけど、障害者とは日常生活送った経験があるので、、なんとも言えない気持ちになります。

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2018/11/27(火) 00:23:10 

    慶應義塾の値打ちがどんどん下がって嘆かわしい。
    モンゴル相撲のハクホーの子供を入学させるとは!

    +86

    -4

  • 83. 匿名 2018/11/27(火) 00:32:04 

    世の中金とコネだね〜…

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/27(火) 00:36:43 

    >>81
    ダウン症の賛否ってなんだろう?
    障害者の方と過ごした経験があるからなんとも言えない気持ちになるってのも理解し難い。
    りこは不妊治療からブログに綴ってきて、出生前診断をやったからブログ読者には包み隠さず本音を言ったんだと思うけど。

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/27(火) 00:41:33 

    逆に金持ちとコネ以外の一般空き枠が残ってるのか知りたいわ

    +46

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/27(火) 00:46:03 

    近所の賢い子と芸能人とどっちが慶応入れるかって言ったら芸能人の子だと思うわ
    芸能人の子、有名人の子がみんな賢いわけじゃないのに高確率で入学してるのは金とコネ

    +68

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/27(火) 00:47:16 

    >>27
    父親が高齢で産まれた子供は、テロメアが長いので長生きする。
    父親が高齢になると子どもの精子のテロメアが長くなる | 松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ
    父親が高齢になると子どもの精子のテロメアが長くなる | 松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログameblo.jp

    父親が高齢になると子どもの精子のテロメアが長くなる | 松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ父親が高齢になると子どもの精子のテロメアが長くなる | 松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)松林 秀彦 ...


    +13

    -1

  • 88. 匿名 2018/11/27(火) 00:55:19 

    ぽいっ、ぽいっ!理子っぽい!

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/27(火) 00:55:46 

    セキュリティの面もあるから仕方ないんじゃ?
    インターに入れるよりか、名門私立に入れた方が将来的にも食べていくのに困らなさそう。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/27(火) 00:55:58 

    >>66
    『石田純一と東尾理子の長男』てことなんだろうけど、何だかなー…な表現だと思った
    結婚離婚繰り返して他の女性との間にもそれぞれに名の知られている子供もいるし、トピタイ見て真っ先にいや壱成がいるだろと突っ込みかけたもの

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/27(火) 00:57:51 

    慶応なの?
    あそこは校内ヒエラルキー凄いよ。
    校内ヒエラルキーの中で生き抜く事が全てになるよ。
    石田純一も慶応ならヒエラルキー1位だよ。
    庶民の外部生はキツイらしい。

    +44

    -4

  • 92. 匿名 2018/11/27(火) 00:59:37 

    不妊治療ってこの人の方が原因じゃなくて、石田純一のほうに問題があったってどこかで見た気がするけど。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2018/11/27(火) 01:08:19 

    最近すみれのハリウッド女優気取り痛い

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/27(火) 01:08:46 

    もしKなら裏口で入れます。寄付金と言う名目で。
    何故ならうちの甥っ子もお金で入ったから笑
    周りは芸能人の子だらけです。

    +102

    -5

  • 95. 匿名 2018/11/27(火) 01:09:30 

    反射的にリコさんが頑張ったんだろうなぁと思ってしまった

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2018/11/27(火) 01:10:15 

    >>94
    え?言う?www

    +21

    -1

  • 97. 匿名 2018/11/27(火) 01:13:49 

    まー私も都内某私立校、退学お金で親が解決したけどさw

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2018/11/27(火) 01:16:15 

    将来は二世タレントでしょ。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/27(火) 01:16:26 

    「頭脳は母親の遺伝が云々~」というトピを最近見た気がするけど
    ここは理子は知らないけど、純一は都立青山高校から早稲田だから
    長男が優秀なら、息子は理子の頭脳ではなく、
    純一の頭脳を受け継いだんだと思うけど、どうなんだろう。
    頭脳関係なくコネだとしたら、爺のコネなんだろうけどさ。

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/27(火) 01:24:53 

    それより壱成どうすんの?
    純一さん

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/27(火) 02:25:00 

    >>59
    いやいやいや。
    義兄ちゃうやん。
    腹違いだけど実兄やん。
    長男も壱成なのにねw

    一世風靡したのに、壱成だけにw
    哀れなもんだな…

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/27(火) 02:25:57 

    成城です

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/27(火) 02:32:09 

    >>68 分かってないなw
    そんなのどうにでもなるんだよ。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/27(火) 03:01:59 

    理子さんすごいパワフル。
    三番目の子、生れたばかりなのに
    お受験成功させたのね。
    りたろうくんも
    コネがあってもそれを生かす優秀さがあったんだ。
    下の娘さんたちの受験もバリバリいきそう。

    そういえば日馬富士の三番目、
    上の子たちと同じ青学に入れたのかな?

    +25

    -5

  • 105. 匿名 2018/11/27(火) 04:07:03 

    谷原章介のとこにいる子達が孫になるの?

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/27(火) 04:07:28 

    もう中学生?

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2018/11/27(火) 04:44:16 

    慶応?
    犯罪者多過ぎて憧れない

    +50

    -2

  • 108. 匿名 2018/11/27(火) 04:44:53 

    カネとコネ それしかない。

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2018/11/27(火) 05:13:34 

    頭脳頭脳って言うけど、慶應幼稚舎だったらペーパーのテストないよ。行動観察と運動のみ。
    それだけ縁故、コネの力が影響する学校でもある。

    ほとんどの私立小学校の合格発表が試験の当日または翌日にあるのに対して、慶應幼稚舎は1週間かかる。
    子供の試験の結果だけでなく、色々調整して慎重に合格者を選定しているんでしょう。

    +87

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/27(火) 05:31:47 

    不倫は文化発言のせいで、すみれちゃんは小学校受験に失敗して海外へ行ったんだよね。
    芸能人の子どもだから私立に入れたい気持ちはわかるけど、だったら和光とかにしてって思っちゃう。余計なお世話だけどさ。

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2018/11/27(火) 05:33:50 

    お金だけは無駄にある神田うのの子供のお受験全落ちってある意味すげーなw
    ある程度は親の素行も見るんだろうなとあれで思った

    +119

    -1

  • 112. 匿名 2018/11/27(火) 05:36:55 

    あるんだったらコネもお金も使ったらいい

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2018/11/27(火) 06:07:16 

    >>111うのの父親も凄いけど
    うのは愛人の子だからとか関係あるのかな?
    弟は実子だけど。

    +23

    -3

  • 114. 匿名 2018/11/27(火) 06:27:36 

    お受験幼稚園に通ってたもんね

    しかしこの時期、ママ友の世界では、誰がどこの小学校に受かったか落ちたかの話でもちきりだろうな

    子供の優劣、親の優劣の結果発表みたいな感じだしね

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/27(火) 06:47:36 

    頭のいい子は慶應に小学校受験じゃなくて中学受験で開成とか行くでしょ
    アスリートと学者くらいジャンルが違うから議論するのなんて不毛

    +30

    -2

  • 116. 匿名 2018/11/27(火) 06:51:38 

    >>17
    父親って誰だっけ?って一瞬思ったけど、純一だったわ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/27(火) 06:53:17 

    ズンイチが早稲田出てるから早稲田にエスカレーターで上がれる早実初等部かと思ったけど、コネじゃないとOBじゃない家庭の子が入れるという意味での最難関は幼稚舎、単純にAで青学。どっちにしても芸能人の子だからお金で解決できていいねー。

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/27(火) 07:22:44 

    >>113
    どうりで似てないわけだ
    あの性格の悪さもコンプレックス含んでる部分あるだろうな

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/27(火) 07:35:20 

    なんだかんだ芸能人の子供って受かるよね、この人の家庭は教育にお金かけてるんだろうけど、大した事ないタレントや芸人の子供とかも名門に入ってたりとか。

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2018/11/27(火) 07:35:59 

    リコは好きじゃないが、地味でしっかり者という印象は学校側としては◯だったんじゃない?母親として問題起こしたりしなさそうだし、夫の過去も一応上手くカバーできてる。真面目に生活してきた感は出てるよね。

    +33

    -4

  • 121. 匿名 2018/11/27(火) 07:38:39 

    >>111
    そうなの?

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/27(火) 07:42:21 

    >>111
    後藤田議員もホステスと不倫してたときに息子落ちたんでしょ。

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2018/11/27(火) 07:42:43 

    >>119
    今は多様化の時代だからねー
    閉鎖的では生徒の成長に良くないという考えなんだよ

    私立は施設拡大のためにお金も必要だし、有名人は学校側にとっても何かと有利

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/27(火) 07:48:10 

    >>115
    開成とか筑駒行く子は小学校は近所の公立のイメージ
    幼稚舎いったら、大学まで慶応だろうしね。(他のところいかないよね・)
    女子は他大学受験者もいるみたいだけど。

    +30

    -1

  • 125. 匿名 2018/11/27(火) 07:50:13 

    ぽい。

    公立行かせそうにない

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/27(火) 07:50:36 

    今年子供を受験させた人が、純一の子は慶応って言ってたよ!一億積めば合格らしい。

    +30

    -1

  • 127. 匿名 2018/11/27(火) 07:53:08 

    >>111
    親の素行や学歴が、やはり小学校受験には影響するんだね…
    両親のどちらかでもきちんとしていれば、違ったのかもしれないけど…

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/27(火) 08:04:26 

    親族全員が芸能・スポーツ界の人だからなあ。
    石田純一、東尾修、いしだ壱成、スミレ。東尾理子もプロゴルファーか。
    そりょ配慮するよねw

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/27(火) 08:06:55 

    政治に詳しく政治家になりたがってる石田は政治家との強い繋がりはある

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/27(火) 08:15:03 

    りたろうくんが1歳の頃から毎年幼稚舎の説明会来てたもんね

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/27(火) 08:20:43 

    同じ早稲田卒でも

    高校、大学から組とは比にもならない。

    +9

    -3

  • 132. 匿名 2018/11/27(火) 08:21:53 

    今回はお受験で不倫は文化発言には触れられなかったのかなw

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/27(火) 08:24:39 

    >>131
    非にならない位、高校入試受験の方が大変だよね。

    +14

    -2

  • 134. 匿名 2018/11/27(火) 08:32:32 

    お金があるって羨ましい。
    心にゆとりがありそう。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/27(火) 08:45:56 

    >>29都内難関だと早稲田、慶応、学習院、立教、青山、辺りは親の経済力、親の学歴、OBかどうかが最初に見られる。子供の実力は次。
    暁星は第1回目は子供の実力のみで合否を決めてから第2回目で親を見る。
    だから暁星が正当性があると思う。

    +36

    -2

  • 136. 匿名 2018/11/27(火) 08:48:24 

    >>133幼稚園や小学受験をさせるのは単に大学の進学だけではなくて、情操教育、子供の形成、友達選びなどなどが関係しているよ。
    公立は良いも悪いも皆ごちゃませだから。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/27(火) 08:52:45 

    >>130じゃあ慶応だね。慶応はクラス分けがないんだよね。医者の子供、大企業の御曹司などはずっと同じクラス。あからさまだよ。だから一般人が慶応幼稚舎を受験するのはそもそもおかしな話しになるんだよね。

    +28

    -2

  • 138. 匿名 2018/11/27(火) 08:55:36 

    慶応って不思議な入学させるよね。
    清原とか白鵬とか
    少し前では舛添の息子も幼稚舎。

    +45

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/27(火) 08:56:15 

    >>84 では1から10まで説明しないと理解出来ないみたいので書きますね。
    ここだとダウン症を産む事に対し賛否ありますよね。私はこれに対してはどちらの意見には経験者ではないので語れないです。
    重度の脳性麻痺の叔母と暮らしていました。
    病気で亡くなりましたが、生まれた時から一緒に暮らしていたので私からすると大好きな叔母でした。
    でも、苦労も沢山あったのは事実だし、母も叔母の存在で色んな葛藤の中生活してきました。

    生まれた子達は今の所健常者で問題なく育ってるを見ると彼女が「障害者かも知れない。でも私は産みます」発言は障害者と共に生活してる人からみれば(健常者生まれるし、まともな生活出来てるじゃん)と思う方もいるって事です。

    なので、安易に公の場でダウン症などの発言をしてる事がもう少し考えてみてから言えばいいのに思っただけです。

    今ダウン症で悩んでる方してみればこの方の発言は少し酷な事だと思っただけです。

    不快な思いや謎を思わたみたいですみません。
    これでご理解できましたか?

    +2

    -11

  • 140. 匿名 2018/11/27(火) 08:56:55 

    >>130
    理子すごいな。
    お受験やって不妊治療やって
    テレビにも出てた。
    アスリートってパワフルだね。

    +20

    -2

  • 141. 匿名 2018/11/27(火) 08:58:47 

    イッセイって素行悪いよね。
    でも入学できたんだ。

    +1

    -6

  • 142. 匿名 2018/11/27(火) 09:21:54 

    金でしょ。金ある家なら受かるっしょ。
    子供の出来なんてこの歳じゃ分からんやろ。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/27(火) 09:25:03 

    赤ちゃんじゃなったっけ?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/27(火) 09:45:56 

    >>101
    一世風靡したのに、壱成だけにw ←笑ったわ( ^Д^)
    確かに昔ドラマ出まくってて人気だったわ、今あんな感じだけど

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/27(火) 09:49:44 

    コネコネ言ってるけど
    私立小学校は一般人だってコネが必要だよ

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2018/11/27(火) 10:11:35 

    幼稚舎とかはまた話が別だろうけど、普通の私立小受験だと親の職業関係あるのかな?どういう職業が受かりやすいんだろう。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/27(火) 10:18:21 

    お金で受かるって言ってるけど、じゃぁウノは?
    1億くらい溺愛してる1人娘の為なら簡単に出せそうなのに。
    しかもウノ側の家柄って悪くないよね?
    お父さんって官僚かなにかじゃなかった?

    +36

    -2

  • 148. 匿名 2018/11/27(火) 10:34:25 

    >>146
    医師、歯科医師は受かりやすいよ。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2018/11/27(火) 10:45:41 

    子供の学力が一番試されるのって中学受験だけじゃない。
    高校や大学はAOや内申やスポーツ推薦あるしね。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/27(火) 10:55:41 

    小倉優子のとこも早実?シンママなのによく受かったね
    ベストマザーの称号は凄い威力だね
    縁故があったか知らないけど、真面目に頑張る母親の子供は受け入れましょう、という風潮なんだなー
    多様性がない子は、伸びない時代だからか、、

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2018/11/27(火) 11:00:09 

    >>111
    え、マジで?
    神田うのの子供落とすなんてマトモな小学校じゃん!

    +41

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/27(火) 11:07:00 

    どうしてこんなにアンチがいるの

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/27(火) 11:11:05 

    あっそうなんだ。慶応なのかな?
    石田は早稲田だよね?
    石田も年だしね、息子さんにいい環境を与えたいのかもね。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/27(火) 11:14:52 

    トピズレだけど、私もコウキちゃんのこと考えてて、インターに思いを馳せた時、ふとウノ娘が気になってた。
    ウノ娘って、今現在小1だよね?
    全然話題にならなかったけど、どこなんだろう?芸能人の運動会とかでも話題にもならないし。
    ウノだって、石田純一に劣らず、人脈すごいじゃん。金もあるし。
    青学とか入れたのかな?

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/27(火) 11:48:29 

    頭は中も外も遺伝するんだよ
    石田純一、長男・理汰郎くんが最難関私立小学校に合格していた!

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/27(火) 12:17:22 

    悠仁さまのお茶の水は難関?どんな親が多いの?

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2018/11/27(火) 13:23:38 

    >>139
    あのレスから叔母さまに障害があったことまで分かったらエスパーだと思うのですが。。日本語も若干不自由っぽいし。

    生まれるまで障害があるかないかははっきりと分からない。
    妊娠中にダウン症かもしれないと不安をブログに綴ることはそんなにダメなことですか?
    出産後に、ダウン症じゃなかった!良かった!とか書いたんなら、現在障害をお持ちの方やそのご家族に対してとても失礼ですけど違いますよね?
    これ以上はトピずれになるのでやめときます。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/27(火) 13:23:48 

    >>139ダウン症かと不安だったのに、障害なく産まれて来れたなら良かったねって普通は思うんじゃない?いちいち叩く事かよと私は思います。私はいとこが知的障害持ちですけど。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/27(火) 13:30:49 

    >>24
    三人とも顕微授精って方法で妊娠したってあきらかにしてるよ

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/27(火) 13:31:07 

    >>138
    清原は体育館寄付したからね。有名な話だよ^_^;

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/27(火) 13:53:53 

    >>28
    ほんとこれだよね。

    当時から黒い噂とぎれなかった清原の子供さえいれるんだし今や慶応はなんでもあり。

    そういえば確かAV監督で逮捕歴まである村西とおるの子供も入学したか合格したかだったよね。

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2018/11/27(火) 13:54:50 

    >>138
    桝添の息子は学芸大世田谷じゃないの?

    +0

    -3

  • 163. 匿名 2018/11/27(火) 13:58:09 

    >>113
    うのが愛人の子ってどこ情報。

    聞いたことないんだけど。

    もし本当ならパチンコチェーン御曹司との結婚はさもありなんな感じ。
    今まで東大卒外務官僚の娘ってことでよく親が許したなあと思ってた。

    でもうのは海外育ちだよ。愛人つれて赴任とかさすがにお役所でありえんでしょ

    +18

    -1

  • 164. 匿名 2018/11/27(火) 14:16:26 

    もうそんな大きいのね!
    お疲れ様♡

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/27(火) 14:28:42 

    慶應医学部は医学部の中でも学費が安いので有名。だから、経済的に恵まれなくても優秀な学生が集まる。その学費を作ってくれているのが幼稚舎のお金持ちたちのお金。いいんじゃない。東京医大とかお馬鹿ちゃん医大の医師が増えるより。

    +31

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/27(火) 17:02:47 

    >>147
    お母様(子供のおばあさま)もいい家の人でなかったかな
    官僚は給料が(地位のわりには)安いのでお嬢様を嫁にします

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/27(火) 17:05:44 

    >>59
    東尾家の孫だから無問題
    学長や理事長世代には神様の1人

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/27(火) 17:09:35 

    >>163
    愛人がいたら出世できないよね
    だいたい官僚は公務員だからそんなに給料が良くなくて
    金持ちの娘を嫁にして体裁をととのえる(そのためにOBが見合いをさせる)んだよね
    うのなんかバレエ留学(これはかなり金がかかる)をしていたから愛人の子では無理だよね

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/27(火) 17:21:19 

    いくらお受験して入っても内部進学すらままならなかったり、
    大学出ても結局親のコネでしか仕事ない二世芸能人もたくさんいるからなー。
    幼児教育ってあんまりあてにならないよね。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/27(火) 17:40:55 

    …長男?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/27(火) 17:56:43 

    >>33
    て事は、中学受験した人の方が小学受験で入った人より学力は高いって事?

    +14

    -1

  • 172. 匿名 2018/11/27(火) 18:55:43 

    >>171

    一般的には中学受験組は勉強出来るよ。
    学校によっては下からは馬鹿ばっか、みたいなところもあるかもしれないけれど、最近は親も小学校入ってからもお金かけて教育するし、物凄く賢い子もいる。
    ちなみに慶應は幼稚舎が一番入るのが難しくて大学受験が一番入りやすい。
    医学部に限っては付属から入るの方が大変。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/27(火) 19:28:29 

    >>163
    お手伝いさんとの子供と言われてる
    しかもフィリピンだかの
    御曹司と結婚と言ってもねえ、パチンコだよ?
    韓国人だよ?
    まともな日本人ならどんな金持ちだろうがパチンコ御曹司とは結婚させない

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2018/11/27(火) 21:37:32 

    >>171
    子供が中学から早〇に入ったけど、初等部からの子達は
    ガンガン受験勉強してきた子達にはかなわないよ。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2018/11/27(火) 21:44:40 

    >>68
    慶應幼稚舎にはペーパー問題はないんですよ?ww

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/27(火) 22:03:19 

    壱成はヒッピー崩れの母親に引き取られて残念なおじさんになり、すみれの時は長谷川理恵のせいで受験失敗した。
    理太郎くんと妹ちゃん達はきちんと育って欲しい。
    理子と東尾おじいちゃんがしっかりしているから大丈夫だと思いたい。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2018/11/27(火) 22:11:58 

    おとなになれば結局本人の能力次第だからねー。入ることを目的にしてはいけないよ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/27(火) 22:28:29 

    >>154
    神田うのは青山含めて有名私立全落ちでしょ
    あんなわかりやすい地雷を踏む学校があんのかよ、って話よね
    本人の素行と旦那の職業からしてとりたくないでしょう

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/27(火) 23:27:46 

    いとこの何とかさんがほぼ育ててるから
    その人のおかげ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/28(水) 00:24:16 

    >>175
    だから余計に受かるのが大変なんだよ
    普段の素行が見られるし、親の面接も無いしね

    ちなみに理太郎くんは1歳から英才教育受けて、お受験幼稚園に通ってたよ
    どこの小学校受かったかは知らないけど

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2018/11/28(水) 00:26:49 

    >>174
    幼稚舎から医学部に行く人もいれば、中入で落ちこぼれる人もいますから
    人それぞれよ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/28(水) 00:30:44 

    小学受験トピは毎回知ったかする人がいてウザい
    自分の子どもを合格させてからあれこれ言って欲しいわ

    お受験ドラマ見てる割には知識浅いよね
    金とコネで入れるなら幼児教室もお受験幼稚園も必要無いっての

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2018/11/28(水) 00:33:21 

    小さい頃からあれこれ頑張ってきた結果なんでしょ
    合格おめでとう、で良いじゃない

    妬みだろうけど、ほんと性格悪い人ばっか

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2018/11/28(水) 08:28:39 

    >>163
    その海外赴任先でお手伝いさんとの子供なんだろうから愛人連れて赴任とはちょっと違うし昔のお役所なら愛人だのなんだのなんでもありでしょ

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2018/11/28(水) 08:44:44 

    >>163
    その海外赴任先でお手伝いさんとの子供なんだろうから愛人連れて赴任とはちょっと違うし昔のお役所なら愛人だのなんだのなんでもありでしょ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/28(水) 19:04:51 

    20代でも必ず羊水検査受けよう!
    しなくてもいい苦労はしちゃ駄目

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/29(木) 09:48:15 

    >>23
    東尾祖父さんもいるからな・・・・
    お金は沢山あるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/29(木) 09:52:17 

    >>185
    お笑い芸人の弟はじゃあ誰の子?が産んだって話しになるんですが?
    顔はうのと良く似てるよね。

    いくら通産省のエリートでも、愛人囲うだけの収入はないでしょう。
    うの、バレエも習って結構金かけて育て貰ったのは本妻さんの子供だったからでは?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/29(木) 09:57:29 

    >>171
    そんな当たり前の事を・・・・
    小学校受験は親の受験!親がどれだけお金、コネを持ってるか?が最重要。
    中学、高校、大学と上がるにつれて生徒の学力が最重要。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2018/11/30(金) 11:33:45 

    うの娘はアンナの娘と同じインター
    幼稚園から、入れてるよー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。