ガールズちゃんねる

〈相模原・夫婦殺害〉「成績はトップ」「超難関国立校にも合格か」物静かなマッシュルームカットの少年A(15)が爆発させた“父への憎悪”と小学校時代の不可思議な“トラブル”

1060コメント2024/03/05(火) 18:55

  • 501. 匿名 2024/02/17(土) 11:58:13 

    >>170
    そういうコンプ親の子が大人になったら、周りの同僚や友達の子供の事「無理やり塾に通わせてる」設定で話すから、本当に困るんだよね~。
    みんなの子供が進学校に行けば「えー、自分が高卒だからコンプですか~?子供かわいそ。私が結婚して子供出来たらそういう事はしないな~」って平気で言うし。
    もう同僚達も困っている。

    +11

    -1

  • 502. 匿名 2024/02/17(土) 11:58:28 

    >>165
    最近鼻息荒いのは、鉄緑会がどーのこーの言ってる輩。
    本当笑っちゃう。

    +18

    -2

  • 503. 匿名 2024/02/17(土) 11:59:37 

    >>498
    おばさんの時代って、Fでも立派だったよね。
    みんなすごい勢いで勉強してたもん。全落ちで泣きながら専門学校なんて子がごろごろいたし。

    +13

    -3

  • 504. 匿名 2024/02/17(土) 11:59:59 

    >>459
    旧帝がーとか言う人は東大とか京大じゃない人だろうね。東大なら東大って意気揚々と言うだろうし。九州とか北海道じゃん。

    +13

    -3

  • 505. 匿名 2024/02/17(土) 12:00:28 

    >>502
    しかも、そういう聞きかじりでマウント取り、早慶以下の大学をバカにする大学出てない人達ね。

    +10

    -0

  • 506. 匿名 2024/02/17(土) 12:00:49 

    経済が衰退していくにつれて
    民度が低くなっているよね
    社会が変化しているのに価値観は古いまま
    勉強史上主義、それを煽る民間教育のゴロツキどもが跋扈する世の中ですよw

    +3

    -3

  • 507. 匿名 2024/02/17(土) 12:01:07 

    >>165
    同じ人が書きこみしてるかしら?
    旧帝が~、March以下は有り得ないとか極端すぎる

    +13

    -1

  • 508. 匿名 2024/02/17(土) 12:01:44 

    >>478
    子供さんから話してくれますよ。
    親と同じ大学に行きたいとか、親より良い大学に行きたいとか。
    頭の良い子の親はやはり親も良い大学出てるパターンが多いです。

    +7

    -15

  • 509. 匿名 2024/02/17(土) 12:02:08 

    >>8
    勉強が出来るのと頭の回転が早いのは全く違うのにねー

    大手企業で京大とか国立大卒が沢山居るけど、コミュ症で都合悪くなると普通に数ヶ月休むのを繰り返してる…
    で、勤務しなくとも8割の給料貰ってるから他の社員は呆れてるよ

    勉強出来る=頭が良い、て言うの止めればいいのに

    +86

    -9

  • 510. 匿名 2024/02/17(土) 12:03:43 

    >>448
    ガルちゃんで、他の事件で、隣の家の人がペラペラ喋りすぎ〜隣の家の人が詳しいのがコワ〜い、隣のババアが詳しすぎてウザイ〜とかよく見るけど、でもガル民て、子どもの友達の親の学歴とか、年収を詳しく知ってるよね(笑)そっちのほうが謎だしコワイ

    +11

    -1

  • 511. 匿名 2024/02/17(土) 12:04:02 

    >>473
    そうなの?

    うちの息子スポンジボブみたいな髪型してる。ダサいのか。

    +37

    -7

  • 512. 匿名 2024/02/17(土) 12:04:58 

    >>196
    私は40代だけど、若い子はマッシュルームがいいんだろうね。
    わたしらが若かった頃のシャギー全開カットや男子のロン毛なんかみて、当時の大人が同じように「今の若い子はアレがいいのかね?」って言ってたんだろうな😂なんて思っちゃった

    +31

    -0

  • 513. 匿名 2024/02/17(土) 12:06:56 

    >>505
    早慶?金で入れるところでしょ?推薦で、馬鹿でもコネとか金で入れるもんねwww


    とか言ってる人たちね…

    +15

    -1

  • 514. 匿名 2024/02/17(土) 12:12:58 

    >>19
    家族だから許せない堪えられない、てのはわかる。とくに自分の親は

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2024/02/17(土) 12:15:52 

    >>170
    自分たちが学歴社会で苦労したから、そうならないようにって思う親は世の中多いと思うよ。
    だってあなたみたいにそうやって平気で人を馬鹿にしたり、誰かを引き合いに出してきて、嫌味っぽくあっちを上げてこっちを下げてってことをする人もいるでしょ。
    そのくせ自分は正義ぐらいに思ってるからね。
    悪なのに分かってないからたちが悪い。
    自分だって人に嫌味っぽくやられたら嫌な思いするはずだよ。

    +24

    -1

  • 516. 匿名 2024/02/17(土) 12:20:29 

    >>31
    思った!受かったなら、近い頭の良い学校に入れるに決まってるじゃん

    +44

    -0

  • 517. 匿名 2024/02/17(土) 12:21:53 

    >>452
    きゅーてーがそんなに自信あるなら東大と別日程で後期試験やったり地域枠で地元民を保護したりしないんだよなあ

    +6

    -2

  • 518. 匿名 2024/02/17(土) 12:24:23 

    >>517
    ほんとね、、東北大とかってもう地元枠設置して、囲い込みに必死じゃないですか…
    国立大学も、少子化でめっっっちゃ学生確保にヒッシなんだよね、、、

    +6

    -4

  • 519. 匿名 2024/02/17(土) 12:25:10 

    >>486
    たかが九大に入るために暴力ふるってまではちょっとね
    ぶっちゃけ今の地方旧帝大はマーチより少しだけ上ぐらい
    九大合格者数値1位の修猷館でも東大、国立医の上位争いなんて到底無理
    首都圏の超進学校に対抗できる力ないよ

    +4

    -16

  • 520. 匿名 2024/02/17(土) 12:26:37 

    >>513
    中受トピかなんかで、上智とかw低レベルwwwwみたいなこと書いてる人いて、ドン引き
    一般入試の方はいまだに超難関だよ…
    てかおまえの学歴は?仕事は?年収は?って聞きたくなるわ

    +22

    -2

  • 521. 匿名 2024/02/17(土) 12:28:12 

    >>4

    まずい、、うちの子もこれです。

    +21

    -2

  • 522. 匿名 2024/02/17(土) 12:28:38 

    記事にある知人女性の証言で
    「超難関の国立大付属高と有名私立高校の二つに合格したと聞いて、近所のお母さんたちの間でも『すごいね〜』とウワサになっていました。でもなぜかその二つのどちらにもいかず、偏差値ランクがそれより下の、通学に1時間半くらいかかる県立高に入学したんです。彼なら県立でもトップ校に行けたと思うけれど、進んだ先はそこでもなかったんです」
    てあるけど我が家の地域は公立、私立一校ずつしか受けれないけどここは違うの?
    それとも超難関高に合格した噂は嘘でそこまでのレベルの高校受けれる学力になれなくて同級生が誰もいない様な所に行ったのでは?って思ったんだけど…違うのかな?

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2024/02/17(土) 12:29:22 

    >>518
    東北大が10年後くらいにAO100%にするらしいけどAO組の成績がいいんじゃなくて
    少子化が進みすぎて競争が成り立たなくなったからだよ
    最初から別日程にして東大落ちを東北地方に住んでもらう努力しとけばなあ

    +10

    -0

  • 524. 匿名 2024/02/17(土) 12:31:23 

    >>341
    父親が息子閉じ込めて勉強させまくった末に、放火で継母と妹を死なせてしまった事件もあったよね
    あれは失った代償がデカすぎるけど、父親が自身の非を認めて息子と2人で生きていくってなったからまだ良かったよね…
    9浪の母親は何で娘に殺意を向けられたのか分からないまま死んだことだけは腹立つ(娘さんのしたことは否定も肯定もしないけど)

    +36

    -1

  • 525. 匿名 2024/02/17(土) 12:31:40 

    >>509
    中受ブームで小学校から塾通いばっかりしてて、勉強さえできれば親から褒め称えられてきてるから、なんか変な子が増えてるなと思う…

    一番謎なのは、とにかくプライドがめちゃくちゃ高くて、注意されたり叱責されるともう自尊心傷つけられてメンタルヤバくなって、いきなりパワハラだ!とか言ってくる若者。

    こういう若者、以前だったらそっこー社会問題になりそうな気がするんだけど(パラサイト!とかニート!とかそういうネーミングつけられてきたように)、
    少子化でとにかく若者チヤホヤチヤホヤチヤホヤチヤホヤチヤホヤチヤホヤがすごいから、年寄りが我慢するしかない状況。

    +54

    -10

  • 526. 匿名 2024/02/17(土) 12:32:00 

    >>522
    相模原ということは静岡県の高校に行ったのかな

    +0

    -3

  • 527. 匿名 2024/02/17(土) 12:32:17 

    >>327
    なんでその本を読もうと思ったの?

    +36

    -0

  • 528. 匿名 2024/02/17(土) 12:32:56 

    >>511
    か、角刈り??
    〈相模原・夫婦殺害〉「成績はトップ」「超難関国立校にも合格か」物静かなマッシュルームカットの少年A(15)が爆発させた“父への憎悪”と小学校時代の不可思議な“トラブル”

    +45

    -0

  • 529. 匿名 2024/02/17(土) 12:33:30 

    >>523
    >> 東北大が10年後くらいにAO100%にするらしい

    ヤバいね。それ。

    少子化で地方の国立も定員割れもあるし、倍率2倍とか、偏差値40台とかもあって、マジでびっくりする…

    +14

    -0

  • 530. 匿名 2024/02/17(土) 12:34:00 

    >>517
    今もう後期日程やってる大学どんどん減ってるよね
    やっててもほんの一部の学部だけとかになってる

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2024/02/17(土) 12:34:42 

    >>513
    半分正解
    ただ早慶の一般は東大、国立医の滑り止め組と
    かろうじて京大受験生しか勝負できないよ

    +0

    -4

  • 532. 匿名 2024/02/17(土) 12:34:44 

    >>520
    これにマイナスつけてる人、どんな学歴なんですか?って聞きたい

    +15

    -1

  • 533. 匿名 2024/02/17(土) 12:35:49 

    >>531
    うちの子、数年前だけど、ふつうに早慶上智あたりを狙って、普通に一般受験で入ったけど…?

    +7

    -2

  • 534. 匿名 2024/02/17(土) 12:36:05 

    >>529
    東北地方の国立は河合で32.5~37.5のところも少なくないみたいだよ
    実質全入

    +6

    -2

  • 535. 匿名 2024/02/17(土) 12:36:05 

    >>508
    そんな親の大学基準に進路決める子なんている?
    同じ大学に、くらいならまぁ分かるけど。
    うちの子の周りは、○○になりたいから、○○に興味あるからって大学決めてる子ばっかだけど…

    +19

    -1

  • 536. 匿名 2024/02/17(土) 12:36:40 

    >>519
    え、子が阪大受けるけど共通8割だよ。
    九大だとそれよりちょっと下くらい。
    国立と私立は試験科目数がまず違うし、MARCHよりちょっと上なんてことは100%ないw

    +13

    -4

  • 537. 匿名 2024/02/17(土) 12:37:45 

    学歴関連トピになると、気持ち悪いこじらせオッサンがのこのこ出て来て、東大京大以外レベル低すぎwwwwwwみたいなこと書きにくるよね。

    よほど「俺はこんなはずじゃなかった」が強いんだろう、マジで気の毒すぎて涙出そう。

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2024/02/17(土) 12:38:45 

    >>517
    きゅーてーが自信あるんじゃなくて、ガルちゃんで、「きゅーてーが〜きゅーてーの医学部が〜」って言ってる人だと思う。どんな私立よりも、国立の方が上!て言ってる人とか。それだと、きゅーてーですらない、地方国立も含めてだけど、それでもどの私立よりも上!スゴイ!の人たちね。

    +5

    -1

  • 539. 匿名 2024/02/17(土) 12:38:53 

    >>534
    偏差値32?
    バカ…という前に、勉強自体やりたくない人間だけど、いいの?って思う。
    (普通に勉強すれば偏差値上がるでしょ…)

    +6

    -1

  • 540. 匿名 2024/02/17(土) 12:39:03 

    >>519
    たかが九大w
    あんたの学歴なに?
    東大?

    +5

    -3

  • 541. 匿名 2024/02/17(土) 12:40:22 

    >>538
    わるいけど、田舎の国立より、都心のマーチの方が、競争率めちゃくちゃ高いと思う…

    +9

    -3

  • 542. 匿名 2024/02/17(土) 12:40:42 

    >>476
    難関国立大合格」とか見出しつけてるし ← とは書いてなくない?

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2024/02/17(土) 12:41:25 

    >>536
    そもそも国立と私立を比べないで欲しいよね
    受験勉強が全く別物

    +10

    -2

  • 544. 匿名 2024/02/17(土) 12:42:24 

    >>540
    九大受験生じゃ早慶にろくに受からないのよ
    きゅーてーのイメージと実情は全然違う
    北大より下だから

    マーチに入るために暴力ふるってまでやらせてたらドン引きでしょ?
    そこまでやらせるなら最低国立医だよ

    +3

    -9

  • 545. 匿名 2024/02/17(土) 12:42:50 

    >>537
    いやオバサンもいると思うよ〜「自分だって金かけてもらえれば、東大いけた」「自分は親のせいでこうなっただけ。金持ちの家に生まれてれば東大行けた。金かけてもらっても早稲田慶応しかいけないなんて馬鹿すぎwww」とかね。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2024/02/17(土) 12:43:52 

    >>543
    国立って、まじでピンキリだよ…

    でも阪大とか千葉大とか、都会や都心にある国立はやはり難関だと思う

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2024/02/17(土) 12:45:12 

    >>540
    九大は郊外に移転したせいで北大より下になったんだよ、、、

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2024/02/17(土) 12:45:47 

    >>541
    そうだと思う。仮に偏差値が低かったとしても(自分はそうは思わないけど)立地とか環境とか、OBとか就職先一覧とか見たら、絶対都心マーチだけどね。親としても学生としても。早稲田慶應、上智とかなら万々歳だけどね。それを、地方国立に拘る理由もないし。

    +7

    -1

  • 549. 匿名 2024/02/17(土) 12:46:15 

    >>11
    某教育掲示板読んでると、行き過ぎてない?って人が沢山いる
    中学受験のために夏休みからは学校行かず、母親と2人で勉強してましたとか
    地方から通学に片道2時間以上かけて中学に通うとかも、どうなのって思う
    通塾にそれくらいかけてる人もいるし、親が限度超えちゃってる

    +70

    -1

  • 550. 匿名 2024/02/17(土) 12:47:21 

    >>546
    都会というか、関東、関西にあるところなら。地方国立はビミョーだと思うけど、ガルちゃんだと、とにかくなんでも国立ならなんでも天才みたいだからね…

    +4

    -1

  • 551. 匿名 2024/02/17(土) 12:48:19 

    >>503
    いま50歳前後の団塊ジュニア(めちゃくちゃ人口爆発してた)ときが、大学が最難関になった世代。

    偏差値60の高校に通ってるくらいでは、大学受験資格さえなかったね。たいて短大だよ。

    偏差値65くらいの高校でやっと大学受験できる感じ、それでもマーチ以上受かれば大成功、しかも半分は浪人w

    みたいな地獄でしたよー!

    この世代のマーチとかって全国で上位10%には入ってないと受からなかったんで、この世代のマーチ以上がいたらかなり頭がいいか勉強ものすごくしたんだな、と判断してほしいですw

    +50

    -0

  • 552. 匿名 2024/02/17(土) 12:49:22 

    >>549
    地域枠のある地方国医はそこまでやらなくても大丈夫だけど東大と一般枠の国立医は遺伝子の殴りあいだから半端な勉強じゃ吹っ飛ばされるんだよ

    医師の家まで東大狙いにシフトしてきてるなら
    おかげで京一工地方旧帝は合格者数1位が公立だけどね

    +15

    -0

  • 553. 匿名 2024/02/17(土) 12:49:25 

    >>550
    それはおかしいよね。
    国立もピンキリ。
    私立もピンキリ。

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2024/02/17(土) 12:50:40 

    よほどのことがあったのだろう

    +12

    -0

  • 555. 匿名 2024/02/17(土) 12:51:55 

    >>196
    ゲーム好きなオタクタイプの髪型かな。

    +18

    -0

  • 556. 匿名 2024/02/17(土) 12:56:14 

    >>35
    投薬治療でどうにかできたかもしれないよね
    脳内の電圧みたいなものが異常に高くなってしまったんだと思う
    高すぎる集中力が父への憎悪を高め過ぎたと言うか

    +46

    -0

  • 557. 匿名 2024/02/17(土) 12:57:14 

    >>473
    最近の高校生て量産型だよね。
    電車に乗ってると同じ髪型と格好した生徒がゾロゾロ乗ってきたりする。

    +50

    -7

  • 558. 匿名 2024/02/17(土) 12:58:09 

    >>552
    遺伝子の殴り合いは笑いました。
    面白い表現するわね。

    +10

    -0

  • 559. 匿名 2024/02/17(土) 13:01:27 

    >>363
    でもさ数年前なんでしょ
    ASDの子どもいると殴りたくなっちゃう気持ちも分かるし、その殴られた記憶が無くならなくて恨みを募らせこじらせた感がする

    +6

    -5

  • 560. 匿名 2024/02/17(土) 13:05:07 

    >>556
    あと、やっぱり毒親からの解放が一番必要だよ。
    それが一番難しいんだけど。

    +29

    -0

  • 561. 匿名 2024/02/17(土) 13:05:20 

    >>341
    ゲームや漫画、アニメ、お菓子など全部禁止してる家とかもね
    高校卒業した途端にそれらが当たり前にある環境で生きていくことになるのに、バカなのかな?って思う

    +58

    -1

  • 562. 匿名 2024/02/17(土) 13:05:28 

    >>369
    SOSは自分で出してたんだね

    +42

    -1

  • 563. 匿名 2024/02/17(土) 13:06:46 

    >>4
    偏見だけどちょっと分かる
    ちょっと前なら流行りの髪型なんだけど、今もしてる子ってコミュ障なんだけど自意識高くて顔隠してる感がある

    +15

    -4

  • 564. 匿名 2024/02/17(土) 13:06:51 

    >>13
    この記事書いた人はマッシュルームカット嫌いなんだと思う。けっこう好み分かれる髪型だし。

    +7

    -1

  • 565. 匿名 2024/02/17(土) 13:08:47 

    >>471
    >虐待レベルの勉強させて
    運良く大学まで受験成功しても
    人生幸せにはならないよ

    これが真理だよね。

    結局勉強を強要する親がその場で「お子さん賢いのね!凄いのね!」って褒められたいだけ。

    そんな一瞬の為に子供は地獄を見るね。

    私の友人のお母さんは「良い大学行きたいなら自分で行けばいいのにね。お母さんおかしいね。」と言ってくれた。

    親に虐待されてる子供は洗脳されて視野も狭くされてるから第三者の肯定力はすごい救われる。

    +87

    -0

  • 566. 匿名 2024/02/17(土) 13:09:00 

    >>369
    殺害翌日がまた何かある日だったんだよね
    それが何か気に障ることだったのかなと思った

    +29

    -0

  • 567. 匿名 2024/02/17(土) 13:12:16 

    >>327
    失礼だけどどんな事されてたんですか?
    長時間勉強させたりとか?

    +29

    -0

  • 568. 匿名 2024/02/17(土) 13:15:01 

    >>509
    正確には答えが用意された問題を解く能力と答えがない問題を解決する能力は別だし、答えを用意された問題を解く練習してもコミュニケーション能力身につかないんだよね。

    うちの職場にも学歴高いけど「人の話を聞かない」奴は失敗が多く反省もしないから嫌われてる。

    参考書に「人の話を聞く」は書かれてないもんね。

    +30

    -2

  • 569. 匿名 2024/02/17(土) 13:19:25 

    >>369
    児相も色々機能してないからね。相談しても??な対応するからなぁ。

    私も教育虐待した母が憎くて殺意覚えたけど(未成年の時)

    「殺したってなんの価値もないよ!生き延びて自分の人生楽しみなよ!殺さなくてもあいつらいつか死ぬんだから!」と友人が泣きながら言ってくれた。

    寄り添って貰えると生きる力になる。

    +88

    -1

  • 570. 匿名 2024/02/17(土) 13:21:17 

    >>1
    この記事のどこにも教育虐待とは書かれてないのに、このトピのすべてがそのようなコメで溢れてるね。
    毎日叱責、殴られたこともある、という情報しかないが、思春期の子供に軽くでも強くでも程度の差があるにせよ毎日叱責しない親がいる?
    殴った頻度や態度も分からず、親子3人で繰り返し児相に行っていたので、親としてはどうにか関係を良くしたい思いはあったんだろう。
    真相が分からないから庇う気もないけど、なんでこんな偏ったトピになってるかも疑問。
    教育虐待と決めつける前に、もう少し追加の報道を待ってみては?

    +7

    -12

  • 571. 匿名 2024/02/17(土) 13:21:23 

    全寮制の進学男子校で自殺した子もいるみたい
    確かに合わないと悲惨な環境だよね
    勉強漬け、女もいない、同性からのイジメ。

    +11

    -0

  • 572. 匿名 2024/02/17(土) 13:22:07 

    >>440死事ww ママ友だと高学歴な人も熱心だけど短大卒とか微妙な学歴の人は「熱心」の方向が独特。効果がよくわかんない幼児教室に赤ちゃんの頃から行かせるとか、なんちゃらメソッドみたいなのに入れ込んでます。

    +16

    -3

  • 573. 匿名 2024/02/17(土) 13:26:44 

    >>293
    無効化w確かにするわけないwww

    +11

    -0

  • 574. 匿名 2024/02/17(土) 13:26:46 

    >>352
    これも勘違いだよね、大学出てれば頭良いみたあなの

    底辺の高校からFランの大学に行って大卒なのと、進学校卒業して何らかの事情で大学に行ってない高卒だったら後者の方が学力はあるでしょ?

    前にビートたけしさんが「大卒を優先したり、給与多く払ったりする企業は学歴じゃなく実力優先にするべきだ!」て本当にそうだなぁと思った

    ただ、実際日本は学歴で判断されたりするから、こういう人が沢山育つんだと思う。

    +17

    -6

  • 575. 匿名 2024/02/17(土) 13:26:48 

    東大あたりは必死になって行かせる大学じゃないよ
    こういう化け物がゴロゴロいる

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2024/02/17(土) 13:30:58 

    >>440
    不思議と幼児英会話の英才教育コースはヤンキーの親子ばかりだよ
    どこからお金捻出してるかわからないけど

    +19

    -0

  • 577. 匿名 2024/02/17(土) 13:31:13 

    >>12
    低学歴がすきな言葉
     I Q

    +20

    -6

  • 578. 匿名 2024/02/17(土) 13:32:21 

    >>570
    >思春期の子供に軽くでも強くでも程度の差があるにせよ毎日叱責しない親がいる?

    叱責と理不尽に怒鳴りつける違いがわかる親に育てられた人間にはわからないよ。

    叱責と理不尽に怒鳴りつけるは全然違う。

    精神壊されるから。



    +15

    -2

  • 579. 匿名 2024/02/17(土) 13:33:26 

    >>574
    底辺高卒の願望

    +7

    -8

  • 580. 匿名 2024/02/17(土) 13:34:57 

    うちは逆パターンだった。
    親が高卒。
    私が必死に勉強してたら
    「勉強なんかやっても社会じや役にたたない」
    「大学はお金の無駄」
    こればかり言われはねのけて有名大学合格。
    有名大学なら仕方ないかというので学費はだしてくれたけど未だに「金の無駄だったな」「やっぱり大学なんか意味ないな、高卒公務員が勝ち」とか言ってる
    逆パターンに苦しむ子供といるよ
    向学心があっても親に潰されるパターン

    +15

    -2

  • 581. 匿名 2024/02/17(土) 13:38:37 

    >>519
    たかが九大とか、こういうこと言うのがおかしいって自覚できない時点で終わってるけどね
    自分の子どもにその価値観を吹き込まないでね
    もう手遅れかもだけど

    +25

    -0

  • 582. 匿名 2024/02/17(土) 13:44:39 

    >>551
    そんな過去の栄光?に縋って周りに凄いねって言って欲しいのかな
    もういいおばさんだよね

    +1

    -9

  • 583. 匿名 2024/02/17(土) 13:45:56 

    >>67
    うちの子は中学受験塾の上位クラスにいたけど、灘クラスに呼ばれて行った男子は凄い陽キャだったらしい。
    授業妨害にならない範囲で授業を盛り上げるツッコミ役って言うか…
    人を不快にしないで笑わせるって知性が必要なんだと思う。
    塾でも上位に行けば行くほど授業はうるさいらしいしね。
    未だに〇〇どうしてるかな?言うよ。
    人生で彼より賢くて面白い人に会ったことないって言ってる。

    +65

    -5

  • 584. 匿名 2024/02/17(土) 13:49:14 

    >>511
    スポンジボブて(笑)

    +29

    -0

  • 585. 匿名 2024/02/17(土) 13:50:33 

    >>508
    >>440
    子供さんから…というより、あなたが生徒に誘導して親の学歴を聞いてるんですよね?
    単純に興味本位かもしれないけど、教える立場の人が子供をそうやって色眼鏡で分類して見ていることが不愉快です。

    +24

    -1

  • 586. 匿名 2024/02/17(土) 13:53:33 

    >>565
    百歩譲って両親共に高学歴で出来の悪い子供に何故できないの?と寄り添えないなら兎も角(普通が分からないという意味で)、
    大した大学も出てない夫婦の子供がいい大学目指せ!ってのはやめてあげてほしいわ。

    +36

    -4

  • 587. 匿名 2024/02/17(土) 13:54:04 

    >>11
    そうなの?ネット民の大好きな、公立からトップ高!でしょ?トップ高には行かなかったみたいだけど。
    つか近所で高校が噂になるとか怖い。

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2024/02/17(土) 13:55:29 

    灘というか関西の子供はお笑い文化で陽気な子多いからね
    地味な見た目でも会話はお笑い絡めて面白かったりする
    京大生とか灘あがりのユーモアな人多いよ
    入学式も個性的

    +4

    -1

  • 589. 匿名 2024/02/17(土) 13:58:49 

    >>582
    まぁまぁ。ほんとにそんな時代があったんだ!って、学べばいいじゃないの。

    +4

    -1

  • 590. 匿名 2024/02/17(土) 14:01:13 

    >>122
    日村とかひょっこりはんの髪型のことよね

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2024/02/17(土) 14:02:00 

    >>582
    横。私も東京、団塊ジュニアで確かに大学受験大変だったけど、過大評価してると思う。
    私、子供の中学受験の算数、小5からは分からなくなった(東大、早慶出た知り合いは分かってた)し、多分今なら自分の大学受からん。私の頃は公立中学だと超バカもいたけど今はそんないないじゃん?全体のレベルが上がってるから。あと私の時代からもう短大行く人なんか減ってたよ。うちの母ですら女子大。

    +2

    -2

  • 592. 匿名 2024/02/17(土) 14:02:53 

    うちの祖母は慶應だけど祖父母時代だと頭脳より財力で大学入る時代だったようだよ
    祖母が言ってた

    +9

    -1

  • 593. 匿名 2024/02/17(土) 14:04:51 

    >>586
    有名なあの大学やこの大学を出てたら人生成功みたいな刷り込みを子供にしてる親がガルにもいっぱいいそうよね

    +19

    -0

  • 594. 匿名 2024/02/17(土) 14:06:04 

    >>355
    >>438
    そういえば不安障害の人達の知能って、高ければ高いほど不安症状が重いらしい。
    不安障害が無い人達はその逆で、知能が高いほど不安になり辛いそう。

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2024/02/17(土) 14:06:43 

    >>478
    更に横だけど子供達が自慢するみたいよ。まだ子供小さくて知らないんだろうけど。自分の時もそんなもんじゃない?
    高卒や短卒で国家資格とやらがあろうと、まだ社会を知らない子供達にしたらまだ目の前の偏差値しか分からないんだからうちの親は〇〇高校だ、〇〇大学だ、みたいな話になるんじゃないの。

    +6

    -2

  • 596. 匿名 2024/02/17(土) 14:07:44 

    >>568
    やらされた勉強だけを出来て、それだけ出来て褒められるから自分偉いと勘違いするんだろうな
    人間社会は人と人とのやり取りの繰り返しだからね‥そこの常識が備わってないと苦労する

    +9

    -1

  • 597. 匿名 2024/02/17(土) 14:10:19 

    学歴なんか関係ない、人柄よ!だの、学歴より稼げれば良い(むしろガルにはこっちのが沢山いる)んだからからあんたは大学行かなくていいの!なんて親がいたらその方が毒親。将来全てを悟った子供に恨まれそう。
    つかネットにもいっぱいいない?親が大学行かせてくれなかった!て人。

    +5

    -2

  • 598. 匿名 2024/02/17(土) 14:12:12 

    >>592
    確かに太古の昔は私立は金、的な面もあったよ。
    でも高学歴の人って謙遜してそういう事いったりするから信じない方が良い。

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2024/02/17(土) 14:14:10 

    >>132
    言いたいことわかるよ

    看護師、介護士、薬剤師とかの医者じゃない医療職で医者と結婚した人は、学歴コンプ拗らせて子供に教育虐待する親になることが多い
    うちの母親もそうだった。

    +10

    -0

  • 600. 匿名 2024/02/17(土) 14:16:38 

    >>574
    学歴のみで判断なんて実際ある?できる人、人格者に学歴聞いたら、やっぱり!て大学、やべー奴に聞いたら高卒、みたいな事はある。正直数分話せば分かる。
    学歴不問とかでも大企業の人事なんかは余裕で見抜くと思う。

    +3

    -1

  • 601. 匿名 2024/02/17(土) 14:17:29 

    >>574
    >>579
    たけしは明治大学工学部(後の理工学部)中退だよね。
    昔は今より入るの難しかったらしいし、数学が得意で全国模試で1位取った事ある。
    底辺高卒どころか典型的な「頭の良い低学歴成功者」じゃん。

    +23

    -2

  • 602. 匿名 2024/02/17(土) 14:19:59 

    >>578
    うちの夫が完全にトラウマになってるわ。
    ヒステリックに金切り声をあげて怒鳴るのは本当にやめてあげてね。

    そりゃあ学歴でマウントをとってくる人なんてガルを見たって吐いて捨てるほどいるから
    実社会なんてもっと酷いんだろうけど、
    その夢を子供に託すってのは違うわよね。

    +23

    -2

  • 603. 匿名 2024/02/17(土) 14:21:02 

    >>525
    年寄りが我慢?
    こういう世の中を作ったのは誰なんだよ。
    責任逃れしすぎ。

    +15

    -12

  • 604. 匿名 2024/02/17(土) 14:22:24 

    >>597
    いるね。でも、親が行かせてくれなかったって人は、自分も頭悪い人なんだと思うけどね…全部が親のせいではないと思う

    +4

    -3

  • 605. 匿名 2024/02/17(土) 14:24:29 

    >>63
    血縁濃いだけ遠慮もなくなるからね

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2024/02/17(土) 14:26:37 

    >>307
    医者になれたとしても、勤務する病院もしてきそうだよね!

    +28

    -0

  • 607. 匿名 2024/02/17(土) 14:28:21 

    >>70
    それは下げすぎじゃない?

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2024/02/17(土) 14:29:08 

    >>595
    職業でもあるのよね。
    社宅なら役職は何?とかさ、私は本当に知らなかったから知らないと答えたらすごい不思議がられた記憶
    子供は両親の仕事でマウント合戦になって、一番人気は東京電力だったらしい。震災前の話

    +1

    -4

  • 609. 匿名 2024/02/17(土) 14:29:20 

    >>525
    中受の受験者は9年連続増加してるけど、あなたが指摘する若者はちょうど受験者数が減少してた頃か、もしくはその前のピークと同じぐらいの受験率だよ

    それとパワハラの基準が厳しく(明確)になったのも知らない?色々アップデートしないとね

    +7

    -1

  • 610. 匿名 2024/02/17(土) 14:32:01 

    >>499
    我が子が集中できない…それを先生に伝えて保護者の見守りをやめさせる。親はモンペ気質、子供は繊細さんって言いたいのかと。でも私もどんなトラブルがあったら親が毎日授業見に行くことになるのか、そっち教えてほしいわ。そして何かの対策として見守りしているのに一人の意見で見守りがなくなってその後のクラスの状況はどうだったんだろうね。このインタビューの人そこまで教えてほしい。

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2024/02/17(土) 14:32:40 

    >>525
    運転しないってことを我慢出来ずに若者を犠牲にしてまで運転するような年寄りが我慢?

    +9

    -5

  • 612. 匿名 2024/02/17(土) 14:35:56 

    >>601
    いくら昔でも明大レベルで全国1位になれるものなの?

    +3

    -5

  • 613. 匿名 2024/02/17(土) 14:41:35 

    >>527
    ネットニュースを観ていた時に、この本の紹介記事を見かけたのがきっかけです。
    家庭教師を付けたり、私も勉強を見たり(教員免許あり。学生時代に大手塾講師の経験あり)と、手を尽くしても学力が伸び悩み、気付けば相当、キツイ言葉を投げ掛けるようになっていました。
    ちょうどそのタイミングでこの本に出会いました。

    +93

    -4

  • 614. 匿名 2024/02/17(土) 14:41:49 

    >>601
    全国模試1位のソースは?
    ちゃんと証拠あるの?

    +4

    -4

  • 615. 匿名 2024/02/17(土) 14:43:11 

    >>612
    当時、明治の工学部は日大の理工よりレベル下だったみたいよ

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2024/02/17(土) 14:45:45 

    >>4
    偏見激しいやつに碌な奴居ない。

    +5

    -6

  • 617. 匿名 2024/02/17(土) 14:46:53 

    日大はバカにされがちだけど一級建築士合格者も多いよ
    2流大卒でも一級建築士合格者なら無資格旧帝よりは良いでしょ

    +10

    -1

  • 618. 匿名 2024/02/17(土) 14:59:00 

    >>45
    親が児童相談所に子供のことで相談に行ってたってみたけど
    事件の少し前に面談したりしてた
    あと父親からの暴力は数年前のことだったり
    詳細がわからないからかたりにくいよね

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2024/02/17(土) 15:01:18 

    >>342
    マッシュルームと言うよりは、坊ちゃん刈り?

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2024/02/17(土) 15:04:19 

    >>586
    両親が医師の家庭とかある意味大変だよね
    普通の大学出ても親と常に比較され、出来が悪いだの言われてしまう

    +30

    -0

  • 621. 匿名 2024/02/17(土) 15:13:35 

    親が悪いよこれは

    +3

    -1

  • 622. 匿名 2024/02/17(土) 15:14:05 

    >>522
    国立の受験日が県立受験日と違うと受けられると思う

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2024/02/17(土) 15:16:29 

    >>603
    横。社会や年寄りのせいにするのもどうかと思う。
    年寄りは年寄りで戦時下戦後に子供だったんだと思うし。

    +12

    -3

  • 624. 匿名 2024/02/17(土) 15:17:55 

    最初ニュース見た時、教育虐待かな〜と思ったけど、やっぱりそうっぽいね
    子供の為にっていうのもわかるんだけど、子供に背負わせすぎてはダメよね

    +3

    -2

  • 625. 匿名 2024/02/17(土) 15:18:31 

    >>92
    本人が死ぬほど嫌がったのかと思った、
    こんな事件起こすような子だし、滅茶苦茶暴れたんじゃないのかね。

    +10

    -0

  • 626. 匿名 2024/02/17(土) 15:20:52 

    >>44
    がるちゃんの人はあんまり知らないかもしれないけど、
    国立(こくりつ)の高校は、県立高校と違ってけっこう授業料や設備費も高いんだよね。
    子供が中学受験して私立に入学したけど、知人のところは
    上の子は県立の中高一貫校だったけど、妹は都内の国立中高一貫校で高校無償化とはいっても、かかった金額が全然違って驚いてたよ。
    正直建物はすごく古くて、決して設備が良いわけでもないし先取り学習もしてないのにそんなに私立と変わらないと逆にびっくりしたよ。

    それに、神奈川から受験出来る難関の国立高校といえばそんなに数ないからほぼ特定できるよ。
    受かってもお金出すのは父親だから、難関私立と国立受かっても難癖つけて抑えのお金を出してくれなかったのかもしれない。

    +8

    -2

  • 627. 匿名 2024/02/17(土) 15:22:10 

    最近の親は中高一貫入れたがるけど普通の県立にしとけばよかったのに。県立相模原とか座間とかその辺行ってた子はみんな高校生活楽しかったって言うし

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2024/02/17(土) 15:28:05 

    >>522
    神奈川県からは神奈川の私立はもちろん
    都内の国立、私立も日程さえあえば受けられる
    (国立高校で高校から受けられる学校は神奈川県内にはない)

    ただ都立高校よりも、神奈川県立高校の方が日程が早いので県立前の一週間ぐらいの間に受けないといけないから超タイトではある

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2024/02/17(土) 15:28:14 

    >>526
    相模原からなんで静岡の高校に行ったと思うの?

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2024/02/17(土) 15:29:18 

    >>210
    そうなんだ。
    最近、少女マンガに人生初めてハマってるけど、
    確かに最近の作品のイケメンはそうかも!

    マッシュカットは雰囲気イケメン作りやすいんだよね。

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2024/02/17(土) 15:30:50 

    >>626
    国立大って今は学校法人だっけ?
    経営面でもキツいから高いのかな

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2024/02/17(土) 15:32:12 

    >>157
    高校生が親を殺す事件ってけっこうあったような、、、
    正直、親の前で猫をかぶって同級生とか他人を殺したりいじめるよりは苛立ちの根元がわかってて賢そうだと思った

    +25

    -0

  • 633. 匿名 2024/02/17(土) 15:33:30 

    >>557
    昔から男女共に量産型でしょう?
    アムラーだの、聖子ちゃんカットだの。

    +23

    -0

  • 634. 匿名 2024/02/17(土) 15:36:26 

    >>473
    そうなのかー。
    うちの子の学校は体育会系なうえ髪が眉毛と耳と襟にかかってはいけないという校則があるのでマッシュ男子ゼロだわ

    +8

    -1

  • 635. 匿名 2024/02/17(土) 15:36:41 

    >>210
    マッシュルームはKからの流行りなイメージ
    バイトしてる大学生男子見てると、ちょっとブサメンの明るい子がこまめに流行りの髪型してるわ
    前人未到脱毛して髪型にけっこうお金かけてバイト代飛んでくんだって

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2024/02/17(土) 15:39:52 

    >>473
    地方による?
    ひょろっとしたマニュアル男子はマッシュルームだけど、スポーツやってる子はセンター分けで、お洒落な感じの男子は今はいろいろ髪型違う時だなって思ってた

    +11

    -0

  • 637. 匿名 2024/02/17(土) 15:40:10 

    >>603
    国が悪いよ
    国民は被害者

    +8

    -2

  • 638. 匿名 2024/02/17(土) 15:40:41 

    >>32
    人物像を想像しやすくなる、
    ニュースに興味を持ちやすくなる、
    記事見る人増えてアクセス稼げる

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2024/02/17(土) 15:41:44 

    >>11
    教育も大切だし、その子の可能性を見極められたら
    人生の幅が広がるけれど、教育虐待は追い詰めるだけだよね。
    親の自己満足に人生を潰される子供がかわいそう。

    +18

    -0

  • 640. 匿名 2024/02/17(土) 15:43:44 

    男子校、女子校には偏見持ってしまう
    出会ったけど、どちらも人間性が歪んでたよ
    イジメ気質だし

    +2

    -10

  • 641. 匿名 2024/02/17(土) 15:43:45 

    >>67
    それはわかる。
    成績良い子は行事もしっかりやって生徒会や部活もやってて適度にギャル(これは時代がちょっと昔だからギャルってだけで今時はギャルまでいかないんだと思うけど)だった。
    良い成績とらないといけないっていう家庭のプレッシャーがある子は見た目も地味にしてて全部の時間を勉強に使うために他の課外活動は消極的、挙句成果はあまりなくて実際成績そこまで良くないっていう。

    +49

    -3

  • 642. 匿名 2024/02/17(土) 15:51:34 

    >>254
    このまま殴られていたら、精神に異常をきたす恐怖があったのかも
    15歳の子も殺されそうな恐怖が心の奥にあったきがする
    こんなに殴られたら、誰でもそう思うよ

    +20

    -1

  • 643. 匿名 2024/02/17(土) 15:56:21 

    >>574
    学歴だけで判断してもらえるなら、どんなにラクか。。

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2024/02/17(土) 16:01:04 

    >>537
    おじさんにもなって未だに何十年前の学歴自慢は現状自慢出来る立場のない人やと思うわ
    いやもう30年前に卒業してますよね?
    いつまで過去に縋りついてるのかって謎だわ

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2024/02/17(土) 16:01:28 

    >>88
    近所にもいるよ
    女子で慶應女子蹴ってトップ校入ったけど、中3の受験期よりも入ってからのが切羽詰まった顔して歩いてる
    夏休みも全然遊んでる感じもしないし、高1から青白い顔して予備校の夏期講習通ってたけど、せっかく高校入ったのにバイトもメイクも何にもなくてなんか辛そうだよ

    +13

    -6

  • 646. 匿名 2024/02/17(土) 16:01:57 

    >>357
    虐待の結果として、繊細に見える性格になったり
    発達障害に見える愛着障がいになるから
    長年虐待してたんだよね

    +5

    -1

  • 647. 匿名 2024/02/17(土) 16:05:10 

    >>23
    むか〜しの金属バット事件を思い出す。

    +10

    -0

  • 648. 匿名 2024/02/17(土) 16:05:20 

    >>565
    虐待受けると脳が萎縮するので脳の発達に問題出てくる

    +25

    -1

  • 649. 匿名 2024/02/17(土) 16:11:52 

    ここまで教育虐待の話で妄想進んでるけどまだ誰も何も当人は言ってない件

    なぜ曖昧な情報で人はここまで語れてしまうのかな
    学ばないね

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2024/02/17(土) 16:15:06 

    学歴関係なくなれば皆一斉に勉強しなくなるよね(笑)
    そりゃ好き放題遊んでたらいいわけになるんだから

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2024/02/17(土) 16:22:02 

    >>601
    たけしって謎に持ち上げられてるけど、不倫してたし暴行事件まで起こしてるからね〜他の人なら叩きまくりの要素なのに、たけしなら大絶賛なのが、意味不明

    +12

    -7

  • 652. 匿名 2024/02/17(土) 16:26:46 

    >>3
    挑戦人御用達

    +0

    -2

  • 653. 匿名 2024/02/17(土) 16:28:18 

    >>8
    頭が良ければ殺人なんてしないよ

    勉強ができるってだけ

    +10

    -10

  • 654. 匿名 2024/02/17(土) 16:30:59 

    >>79
    ほんとそれ。親と離れるか◯すしか逃げ道はない。
    私はこんなやつのために刑務所入りたくないと離れる道を選びました。1番痛かったのは意外に折りたたみ傘でしたw

    +39

    -0

  • 655. 匿名 2024/02/17(土) 16:32:15 

    >>645
    慶應女子蹴って入るさらに上の学校ってどこ…?!

    +5

    -1

  • 656. 匿名 2024/02/17(土) 16:34:28 

    >>196
    私は良さがわからんが
    10代の娘や姪はマッシュかセンター分けがいいらしいよ
    真逆の価値観なので理解はできない

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2024/02/17(土) 16:48:42 

    >>655
    日比谷、筑附、翠嵐あたりだね。
    東大志望ならまあある選択。

    +9

    -1

  • 658. 匿名 2024/02/17(土) 16:50:48 

    >>583
    うちの近所の神童と呼ばれるほど勉強できた子も、明るい普通の子だったな。ご両親もいたってラフで普通。でも話してみると落ち着いていて思慮深くてご両親も頭良いのかなって感じ。
    神童くんもガリガリ勉強しているようには見えないのに塾も大して行かずして全国模試とかで名前載るような子だった。本当にのびのびしたお子さんだった。今は一家で海外に行ったらしいからその後知らないけど、結局親がレール敷いて勉強させても意味ないのかなって思った。地頭の良い子の足元にも及ばないというかね。。。

    +35

    -5

  • 659. 匿名 2024/02/17(土) 16:57:48 

    >>645
    メイクもバイトも興味無い子もいるよ
    純粋に勉強が好きなだけかも

    +13

    -1

  • 660. 匿名 2024/02/17(土) 16:58:06 

    >>3
    昔、17歳の犯罪が多かったらしく、17歳ははキレるとかなんとか週刊誌で見出しだけ見たことあるけど、それに似てるね

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2024/02/17(土) 17:00:33 

    >>471
    秋葉原の加藤もスパルタで高校まではそれなりに良かったんじゃなかったっけ

    例え頭よくても、無理やりやらされるのはきついよね

    +37

    -0

  • 662. 匿名 2024/02/17(土) 17:00:35 

    >>583
    さっきテレビ出てた灘開成筑駒に受かった子は2人ともまさにそんな感じだったわ

    +17

    -0

  • 663. 匿名 2024/02/17(土) 17:03:11 

    >>126
    たったこれだけの情報だけでお子さんの未来を決めつけられたら、いくらネットの世界とはいえとても傷つきますよ
    部外者の自分が読んでも、とても嫌な気持ちになりました

    +13

    -1

  • 664. 匿名 2024/02/17(土) 17:03:15 

    >>586
    親が高学歴で、自分はいまいちの方が逃げ場ないよ
    どうしてできないの?が、出来損ない、失敗作って言われてるように感じるし
    そういう家庭って、親戚一同高学歴エリートだったりするから

    親ができてないのに子供に押し付けるパターンは
    あなたの子供なんだから仕方ない
    自分でやってから言えば
    っていう逃げ場がある

    +30

    -0

  • 665. 匿名 2024/02/17(土) 17:04:46 

    >>509
    大手で八割もらえるの羨ましい
    それなら休んじゃうよねw

    +12

    -2

  • 666. 匿名 2024/02/17(土) 17:07:07 

    >>145
    わかる
    私もそう
    結局実行はしてないけど、今もあえば殺意はわく 
    だからもう絶縁してる

    女だから多分ホルモンでやらなかったけど
    男だったらカッとなったらやったかも

    +25

    -0

  • 667. 匿名 2024/02/17(土) 17:08:53 

    >>602
    怒る、怒鳴るも辛いんだけど、男の子にとっては母親に泣かれるのが1番嫌だったって。
    あれが一番の虐待と言う子も多い。
    そういう子は皆親から離れて生きてる。

    +10

    -0

  • 668. 匿名 2024/02/17(土) 17:09:24 

    東大タレントで出てた八田亜矢子も教育虐待系のお育ち
    「幼稚園の頃から『東大に入りなさい』と母に言われて…」偏差値78の元ミス東大・八田亜矢子(39)が語る“勉強がすべてだった”子ども時代 | 文春オンライン
    「幼稚園の頃から『東大に入りなさい』と母に言われて…」偏差値78の元ミス東大・八田亜矢子(39)が語る“勉強がすべてだった”子ども時代 | 文春オンラインbunshun.jp

    現役東大生タレントとして脚光を浴び、クイズ番組などで活躍してきた八田亜矢子さん(39)。幼い時から東大を目指し、名門・桜蔭中学校に入学するも自主退学。その後、筑波大学附属高等学校に進学し、東大合格を…

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2024/02/17(土) 17:10:31 

    >>19
    昔からそうだよ
    家族間が1番多い
    関係ない人巻き込むよりいいけどね

    やっぱり近い人憎悪わく

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2024/02/17(土) 17:13:46 

    もともと頭はキレてサイコパシーな人格持ってて、その考えを正そうと親は必死に抑えたりぶつかったりして、とかで、初めから教育虐待とは限らないかもしれない。なにか打ち込めるもの熱中させることに向かせるた勉強させてたのかもしれないし。
    親から児童相談所に相談もしてたって言うし、手を焼いてた感じはする。
    子育てなんて複雑すぎて、理由を1つになんてまとめられないよね

    +3

    -1

  • 671. 匿名 2024/02/17(土) 17:15:07 

    子どもは所有物ではない。親は子供の人生の後押し、手助けするだけで自分の理想の押し付けはだめだと思う。

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2024/02/17(土) 17:15:42 

    >>509
    世の中が早く偏差値イコール頭いいって認識が違うとなればいいのにね。

    +10

    -2

  • 673. 匿名 2024/02/17(土) 17:17:26 

    >>625
    もし父親がそのイヤイヤを非行って言葉で児相に相談してたらこの犯人に同情しかないわ

    +3

    -2

  • 674. 匿名 2024/02/17(土) 17:18:26 

    >>4
    チー牛よりマシ

    +1

    -10

  • 675. 匿名 2024/02/17(土) 17:19:51 

    >>152
    芸術作品みたいなものかな

    いろんな遺伝的な運とか時代とか環境とか
    うまーく融合して出来上がる

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2024/02/17(土) 17:22:24 

    >>511
    髪型の例でスポンジボブが出てくるの初めてみたw
    スポンジボブ髪生えてないよw

    +37

    -0

  • 677. 匿名 2024/02/17(土) 17:22:28 

    何年か前に起きた放火事件を思い出した
    一流大卒ではないのがコンプレックスだったのか息子に一流大に行くように勉強を強制していた父親
    抑圧された息子が自宅に放火し、母親と弟妹が亡くなった
    親が自分のコンプレックスを子供で晴らそうとするのはやめてほしい

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2024/02/17(土) 17:24:17 

    >>667
    罪悪感で操るタイプだよね、泣いてメソメソ

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2024/02/17(土) 17:25:54 

    >>672
    偏差値と頭の良さは相関関係はあると思う

    ただ、それは頭がいい人が結果的に?当然に?
    偏差値も高いだけで
    無理矢理偏差値高くしても意味ないんだよね
    無理矢理やった分ひずみが出る

    +10

    -1

  • 680. 匿名 2024/02/17(土) 17:25:58 

    >>656
    K国アイドルやK国アイドルカブレの日本人アイドルグループがよくやってる髪型だからかな?

    +6

    -4

  • 681. 匿名 2024/02/17(土) 17:26:25 

    >>4
    横だけど、マッシュルームカットの男の子が魔法学園で活躍するアニメあったけどタイトルなんだっけ?

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2024/02/17(土) 17:27:36 

    >>602
    時代で価値観違うからね
    自分の若い頃の常識が子供世代の常識じゃなくなる事って多いから押し付けちゃダメだよね

    +1

    -1

  • 683. 匿名 2024/02/17(土) 17:28:07 

    >>656
    10代ならまだ分かるが20代超えてマッシュルームの奴は大体変な奴

    +3

    -4

  • 684. 匿名 2024/02/17(土) 17:28:40 

    >>305
    よく知りもしない他人を見た目だけで判断してる貴方もよっぽどたよ

    +9

    -0

  • 685. 匿名 2024/02/17(土) 17:30:27 

    >>103
    大手の進学塾に通えば、上には上がいると分かるのにね

    燃え尽き症候群は、成績には関係なく、ゴール設定をミスってたか、本人の意思ではなく親にやらされてたか、なのかな

    +5

    -2

  • 686. 匿名 2024/02/17(土) 17:31:02 

    >>576
    幼児教育の教室もヤンキー親子いるよ
    才能系のやつ

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2024/02/17(土) 17:32:40 

    >>435
    お花畑すぎ

    +4

    -1

  • 688. 匿名 2024/02/17(土) 17:32:56 

    >>657
    ビンゴ!
    そのうちの一つです

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2024/02/17(土) 17:33:43 

    >>668
    読んだけど母親の父が東大なんだね、この人は勉強の素質は元々あったから母から逃れる為頑張って、東大に入ることができたけど、頭が普通の子だったたら潰れてたろうね

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2024/02/17(土) 17:34:12 

    >>651
    映画ソナチネは好きだった
    あれはすごい
    不倫して生まれた子はもう30超えてるよね

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2024/02/17(土) 17:34:53 

    >>509
    そのタイプは、特性ありの人なんじゃ?

    特性が勉強とマッチしたら、そりゃ好成績とって難関校にいけるよね

    そういうタイプが、社会に出てから苦労するんだと思う

    おおむね、頭いい人=勉強もできる=仕事もできる、だと思うな
    頭いいのに仕事できないと目立つから、(例)東大出てもアレじゃあね、なんて意地悪に言われて悪目立ちするだけじゃないかな

    +19

    -1

  • 692. 匿名 2024/02/17(土) 17:35:54 

    あのやんごとなき次男坊んちの長男もある意味教育虐待だよね まああの子はどんな手を使っても東大に押し込むんだろうけど

    +9

    -0

  • 693. 匿名 2024/02/17(土) 17:36:15 

    >>25
    警察が児相に通告するレベルって本当に相当やばい虐待があったんだな
    基本警察って仕事したがらないから、命に危険がありそうな家庭でもなぁなぁで済ませたがるのに

    +47

    -2

  • 694. 匿名 2024/02/17(土) 17:38:50 

    >>440
    コンプレックスなんだろね

    親、特に母親が賢いと、焦る必要ないし

    だから、余計にアホな母親が焦ってるのが目立つのかなと

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2024/02/17(土) 17:38:59 

    結局どこの高校だったのかな

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2024/02/17(土) 17:40:30 

    >>280
    偏差値の高い高校でなく、自分のことを知っている人がいない高校を優先したからでしょ
    恐らくイジメだとか(もしくはこの子が悪さしただとか)、何かあったんだと思った
    不合格だった学校に合格したって言うのは無いんじゃない?
    何人か受けた子がいたら、結果も自ずと分かるものだから

    +4

    -1

  • 697. 匿名 2024/02/17(土) 17:42:51 

    >>623
    じゃあ元コメの若者を責めて取り寄りばかり我慢してかわいそうはokなの?自分たちに甘過ぎない?さすが年寄りばっかりの場所だね。
    だいたい1人が問題行動起こしたら今どきの若者は〜って言うのに自分たちは一括りにされたくないって傲慢すぎ。

    +1

    -3

  • 698. 匿名 2024/02/17(土) 17:43:19 

    >>677
    もっと前には、奈良で医者の息子が、名門の中高一貫校通いながらも、家を放火して母親と兄弟を◯害した事件もあったね

    教育虐待、家庭の中で周りに見えにくいだけで、結構あるんだろうね

    +10

    -0

  • 699. 匿名 2024/02/17(土) 17:43:35 

    >>27
    一人息子みたいだよね、それも不幸中の幸いだよ、兄弟居たら可哀想過ぎる。

    変な話家族の中で完結してて他人に危害加えてないからこの子にヘイトが向かう事も無いと思うし。

    無くなった親御さんは本当に気の毒だけど、その息子を育てた人達だからね。

    どんな理由が有ろうとも人を殺すのは駄目だけど、子ども→親ってのはどちらに非があるとか言えないな。親になるって本当に人生の理不尽だわ。

    +40

    -0

  • 700. 匿名 2024/02/17(土) 17:47:53 

    涙が出て来る、、きっといろいろ辛かったんだなって、、
    殺人は決して許せないけどこの子には幸せになってほしいです。

    +2

    -1

  • 701. 匿名 2024/02/17(土) 17:48:24 

    >>54
    暇界隈じゃん

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2024/02/17(土) 17:48:25 

    >>699
    一人息子ゆえにその子に期待が集中しちゃったのかもね 

    +21

    -0

  • 703. 匿名 2024/02/17(土) 17:48:31 

    >>572
    うちも1歳半から幼児教室通わせてるけど別に教育熱心なわけじゃなく刺激が欲しいからだよ。児童館とかだと平気で自分の子供の面倒見させようとする人がいたりするから苦手でお金払っていく場所ならそういう人はいないだろうなと思って通ってる。
    言葉も遅かったけどお友達につられて出るようになったし通わせてよかった。

    +10

    -15

  • 704. 匿名 2024/02/17(土) 17:49:42 

    >>680
    服とか髪型とか流行が回ってるだけじゃん

    +3

    -5

  • 705. 匿名 2024/02/17(土) 17:49:45 

    >>677
    本当それ。
    子どもに期待しちゃうのは解るし悪い事では無いけどさ。出来の悪い自分自身から出来た子どもって事を都合良く忘れちゃうのかね。

    それ弁えてたらそんな無茶苦茶な要求出来ないと思うんだけど。



    +14

    -0

  • 706. 匿名 2024/02/17(土) 17:51:09 

    >>409
    高学歴の教育虐待がいちばん厄介やで

    +34

    -1

  • 707. 匿名 2024/02/17(土) 17:55:06 

    >>40
    自分を知らない人が誰もいない学校へ行きたい…
    大分、精神やられてますね…

    +18

    -0

  • 708. 匿名 2024/02/17(土) 17:57:50 

    >>693
    新聞記事に書いてあったけど
    中3の時に父親が「子どもが頻繁にネット通販して困る」と警察に相談してその時に子どもが「僕だって小さいときに叩かれた事があった」と警察に話したから児相に連絡したらしい

    +24

    -1

  • 709. 匿名 2024/02/17(土) 18:03:47 

    >>25
    警察介入するくらいだったなんて可哀想に
    頭がいいとかいい大学って上見たらキリがないのに親からもっともっとと叩き上げられるのって本当辛いだろうな

    +42

    -0

  • 710. 匿名 2024/02/17(土) 18:04:10 

    >>572
    IQがどうとかのやつもあるよねw

    自分の遺伝子を考えろって話よね

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2024/02/17(土) 18:08:18 

    >>475
    なにこれ?
    おそ松さん?

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2024/02/17(土) 18:10:10 

    >>79

    私は母親からだったけど(毎日のように殴られたけど、手を出される以外は鉛筆で刺される程度、血が出る事は滅多にない)、殺意はいつも抱いてたけど、人をころしてしまうかもしれない限界超えてしまうかもって自分が一番怖かったな
    兎に角教育費には文句言わない親だから、大人になるまで我慢しようって思ってた
    中学生の時が一番酷かったけど、18で進学(勿論地元ではない所に)するまでの後5、6年の為に人ころして人生無駄にしてたまるか!って耐えてた
    小学校~高校まであんまり記憶がない

    +53

    -0

  • 713. 匿名 2024/02/17(土) 18:12:00 

    >>114
    ほんとにそう思う。中学受験に失敗してその八つ当たりを同級生に向けた女の子いて、下手すりゃ殺人未遂のようなことしたからね、担任に話しても無意味だったみたい、
    ちなみにその父親は教育者。

    +35

    -0

  • 714. 匿名 2024/02/17(土) 18:13:38 

    >>154
    紙一重じゃないよ
    思うのと実行に移すのは天と地ほどの差がある
    実際、二人も殺害するなんてまともな人間にはできないよ

    +17

    -1

  • 715. 匿名 2024/02/17(土) 18:18:35 

    >>157
    >>15
    べつに両親なんて腹立ったら殺してもいいと思う
    第三者を殺めるのは最低だけど質の悪い親は子供に殺されても仕方ないし
    子供は毒親殺して無罪とかでいいと思う

    +9

    -16

  • 716. 匿名 2024/02/17(土) 18:19:27 

    >>25
    いろんな意見はあると思うけど、親には同情出来ないな。むしろ子供が不憫だわ。

    +27

    -1

  • 717. 匿名 2024/02/17(土) 18:19:47 

    >>4
    髪型やマスクでこんなに雰囲気変わるのね 

    +9

    -0

  • 718. 匿名 2024/02/17(土) 18:20:31 

    マーチは簡単みたいなネットの論調を信じてる人はマジヤバい

    +22

    -0

  • 719. 匿名 2024/02/17(土) 18:20:38 

    >>601
    証拠は誰も見たことがないいつものパターンねw
    何の模試かも分からないという
    ま、盛ってる話でしょうね
    実際はクラス1位ぐらいでは

    +6

    -1

  • 720. 匿名 2024/02/17(土) 18:21:26 

    >>714
    そうなんだよ。でもそこまで追い詰めたのは親なんだよね。

    +4

    -3

  • 721. 匿名 2024/02/17(土) 18:23:06 

    能力以上のことをさせると壊れるっていうのは、ちゃんと肝に応じておいたほうがいいと思う
    なぜか低能力の人ほど教育万能説を信じるけど

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2024/02/17(土) 18:28:38 

    子供より親の教育。
    親がやって良い事や悪いことを教えていない

    +6

    -1

  • 723. 匿名 2024/02/17(土) 18:32:21 

    >>11
    10年くらい前、奈良だか京都の男の子も義母と異母兄弟を放火で殺した事件あったよね。
    関西で優秀な東大寺高校ってところの学生さん。

    父親が私大の医学部出身で息子に国立の医学部に行ってほしくて教育虐待してた。
    その男の子は鬱病になってて、前歯は全て殴られて差し歯だったんだよね。
    成績も優秀で私大の医学部ならストレートで合格できるレベルだったらしい。

    +55

    -1

  • 724. 匿名 2024/02/17(土) 18:32:41 

    >>472
    中受で偏差値40なら大学受験は50〜55だよ

    横。
    だから高校なら偏差値60は合ってるんじゃないの?
    高校が一番高く出る。

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2024/02/17(土) 18:36:11 

    だいたい東大レベルはプロ野球とか目指す人と同じで、
    才能あることが前提で、あとは何かを犠牲にして目指す世界だよ

    +5

    -1

  • 726. 匿名 2024/02/17(土) 18:38:45 

    事件の5日前に親子3人で非行傾向のある子どもに対する対応についての相談で児相を訪れていたって 
    非行傾向のある子どもって事件を起こした子だよね
    親の虐待かと思ったけど、なんかいろいろ複雑な事情がありそうだね

    +6

    -1

  • 727. 匿名 2024/02/17(土) 18:42:47 

    >>725
    犠牲にしてでも努力して入るタイプと
    犠牲とかなにもせず、日々充実させながら入るタイプと
    なぜか運良く入れたタイプ

    の3つくらいいるかな

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2024/02/17(土) 18:46:08 

    >>651
    時代もあるけど、暴行事件は愛人に無理な取材をして怪我させたフライデーに報復した
    堂々とした会見にある種の爽快感と肝の座り方で身方も増えた
    けど、しばらく活動自粛はしてたよ
    人気の方が買った感じでは

    不倫再婚は個人的には
    ずっと別居だったみたいだし、子供も大きくて孫も養子縁組して
    もはやおじいちゃんだし、好きに生きたらいいのではとしか思わなかった

    +8

    -0

  • 729. 匿名 2024/02/17(土) 18:46:28 

    >>461
    >>442
    あくまで私の場合なので…。違う形の毒親だったのかなと。

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2024/02/17(土) 18:49:48 

    >>11
    怖いね。けっこうな親はやっぱり子供に苦労してほしくないと勉強勉強というけれど、教育虐待と紙一重だね。
    元彼の親が教育虐待で、部活をする条件として全教科の評定が4.3以上といわれてた。ほとんどの教科で5を取らなくてはならないから、大好きな部活をするために全教科(音楽や美術さえも)で5を目指し、定期テストはいつもトップ5以内をしつつ、朝練と夜練と部長をしていたらしい。
    でも元彼は頭が良かったので死にものぐるいでこなして(こなせてしまって)、いい大学にいったらしい。でも燃え尽き症候群みたいになって、今もいい会社に就職してはいるけど、うつ病とパニック障害を途中発症している。
    いい大学、いい就職しても、精神的に不安定になって、それで幸せというのかな?と元彼をみてて思った

    +50

    -1

  • 731. 匿名 2024/02/17(土) 18:55:01 

    >>439

    その母親は次男が父親に叱咤されても別室にいて止めもせず、父親の顔色伺って子供苦しめる毒親だよね
    長男が出てきて揉めても別室にいたままって、物凄い他人事感あったけど
    子供を守るという事はしない親
    当時比較的近所に住んでて、パトカーとか救急車の音で騒がしいなと思ったらニュースでやっていて、報道内容見た時、母親にとても違和感あった
    がるでは母親の立場の人も多いから、共依存だのなんだの同情集まるけど、子供を人身御供にさしだして自分の安泰(経済的にも)図ってるのは元々の気質だと思う

    +28

    -1

  • 732. 匿名 2024/02/17(土) 18:56:22 

    >>708
    一応訂正
    正確には「インターネットで頻繁に買い物をして困る」という相談だったと記事に書いてあった
    勝手にネット通販と誤読してた

    +6

    -1

  • 733. 匿名 2024/02/17(土) 18:57:03 

    >>293
    高学歴の夫と結婚して自分も凄いって錯覚しちゃうんじゃない?

    子供も同じ、子の出来が良いとまるで自分が凄いように思えて気分が良いんだよ。それだって頑張ったのは子供であって自分じゃないのにね。

    逆も同じ。自分が成し得なかった事を子どもが望んでないのに要求するのは傲慢だし。

    勉強出来なくたって一流大学行かなくたってちゃんと自立してる子はいくらでも居る。それを一緒に模索してやんのが親の仕事だよね。

    +24

    -0

  • 734. 匿名 2024/02/17(土) 18:57:04 

    >>657
    確かに慶應女子入っちゃったらわざわざ外部の大学受験しようって気が起きないか。慶應一択だよね

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2024/02/17(土) 18:57:05 

    東大クラスは富豪も多いよ
    田舎だけどご近所で富豪の子供が現役合格したよ
    幼少期から英才教育受けて一流の講師つけてたり
    多分勉強の世界っていかにお金かけるかで決まる。
    ミスター慶應とかも地頭悪いのに慶應だしね
    地頭悪いから何回も万引きしたりレイプしてたわけだし

    +1

    -1

  • 736. 匿名 2024/02/17(土) 18:59:15 

    >>591
    難しくなってるよね。入試やテスト問題。
    アラフィフ、私の時代の数学テストやらせたら簡単でうちのこ100点取れるかも。

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2024/02/17(土) 19:00:04 

    >>119
    友人が保育士になりたかったけど親に否定されて早稲田行ったわ
    行けるのがすごいしだから期待かけられたのもわかるけど…
    でもそのとき否定されたのが響いて結局好きなこともできないし、かといってせっかく早稲田行ったからって切り替えて大学生活楽しんで超大手企業に就職とかするエネルギーもなくつらそう

    +20

    -0

  • 738. 匿名 2024/02/17(土) 19:01:39 

    >>591

    中受の算数は独特だよ。わからなくてもおかしくないし、算数じゃなくて数学で解くと簡単だったりする

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2024/02/17(土) 19:02:55 

    >>730
    頑張りすぎるとぷつりと糸が切れるよね、、

    +11

    -0

  • 740. 匿名 2024/02/17(土) 19:07:04 

    >>1
    やっぱおとなしい子って何考えているのかわからないから怖いわ
    なんか気持ち悪いんだよね
    小動物も殺したりしてそう
    長男ってことは他に兄弟いるの?
    親殺されてかわいそう

    +8

    -2

  • 741. 匿名 2024/02/17(土) 19:07:54 

    息子を名門男子校には通わせたくない
    ある意味可哀想に思う
    女子との初恋もないわけだし

    +0

    -5

  • 742. 匿名 2024/02/17(土) 19:12:07 

    >>626
    たぶん別の国立の高校に息子が通ってるけど、授業料も設備費も都立より少し高い程度
    設備は都立よりボロいです
    私立の方が明らかに高いよ

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2024/02/17(土) 19:15:43 

    >>18
    これにプラスかぁ
    勝手にって言うけど
    これから生まれますか?って
    聞かれて生まれてくるやつは1人もいないんだがな

    +10

    -6

  • 744. 匿名 2024/02/17(土) 19:17:52 

    高校の同級生に親が医者の家庭の子がいてなんとしても国公立医科大学じゃないとってことで女の子なのに5浪して滋賀医科大学行った子がいた。
    よく5歳くらい年下の子たちと紛れて勉強できるよなー、すごいなと感心したよ
    親にもずっと言われ続けてたんだろうね
    怖いわ。医者家系だと医学分野からは逃げられない
    おかしくなりそうだよね
    札幌の殺人事件も親が医者だったよね?

    +6

    -1

  • 745. 匿名 2024/02/17(土) 19:23:03 

    教育虐待かな
    殺人は絶対してはいけないが、心が死んでいなければ殺人はおきないわけでね

    +1

    -1

  • 746. 匿名 2024/02/17(土) 19:24:05 

    >>661
    秋葉原の加藤の母親は教育虐待を超え過ぎてる。

    加藤が子供の頃食べるのが遅いとキレて食べてるご飯を新聞紙の上にぶちまけて犬食いさせる。

    お風呂場で九九の練習して間違えると浴槽に頭おさえつけられる。

    中学生の頃加藤の部屋にあった同級生からのラブレターを冷蔵庫に貼り付けて交際禁止!と書いて貼り付けるとか。

    まだまだあるけど、こんな事されてまともに育つわけないよ。

    +54

    -0

  • 747. 匿名 2024/02/17(土) 19:24:29 

    >>658
    そういう子と同じにはならないよね
    大谷や芦田愛菜と比較して足元にも及ばない
    って言ってるようなもので(2人とも努力家だけど)

    自分の範囲内でできるだけ頑張って
    自分なりに成長すればそれでいいんだけどね

    +20

    -0

  • 748. 匿名 2024/02/17(土) 19:26:09 

    >>661
    体力が逆転した高校からは逆らえるようになって、ゲームにはまって落ちこぼれた記事読んだことある

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2024/02/17(土) 19:27:22 

    >>735
    そもそもいい学校に行ける子の家の年収一千万オーバーが普通だから
    庶民一家から東大なんてレア

    +4

    -1

  • 750. 匿名 2024/02/17(土) 19:28:10 

    >>4
    クラウザー様?とかいう人が、公然猥褻カットって言ってたような…

    +7

    -0

  • 751. 匿名 2024/02/17(土) 19:28:16 

    >>55
    開成高校生殺人事件からこんな教育虐待の末の事件増えたみたいだね
    岸田卒業数年後くらいかな
    その前に、タブーなのかな、脚本家・朝倉千筆
    『朝倉少年祖母殺害事件』
    ・経済的に安定した家庭。
    ・偏差値の高い学校に通う少年。
    ・家庭、そして社会に対する不満という動機。
    こちらは現代的な少年犯罪の先駆けと言われているみたいだね

    +15

    -0

  • 752. 匿名 2024/02/17(土) 19:29:11 

    >>746
    その母親会見では泣き崩れてたよね
    虐待する人にありがちなやつ
    この間4歳児毒殺した母親も車椅子で運ばれたり

    虐待親が逮捕されて罰せられないのが不思議
    原因はどう考えてもその親なのに、子供だけが死刑
    その弟は自殺してるのに

    +89

    -1

  • 753. 匿名 2024/02/17(土) 19:30:09 

    うちの祖母(英語ほとんど分かっていない)も慶應卒。
    戦時中は、大学行くと色々免れたから富豪の子供達は大学行ったとのこと。大学行けば特攻隊も避けられたとか
    お金って恐ろしいよね。

    +27

    -0

  • 754. 匿名 2024/02/17(土) 19:30:12 

    >>380
    中退って、自分が損するだけでしょ
    いい大学出て、親より高収入になって、結婚式も呼ばず、子供生まれても会わせず、
    老いて力の弱くなった親が頼ってきた時にやり返すのがよくない?

    +15

    -2

  • 755. 匿名 2024/02/17(土) 19:30:38 

    >>752
    〈相模原・夫婦殺害〉「成績はトップ」「超難関国立校にも合格か」物静かなマッシュルームカットの少年A(15)が爆発させた“父への憎悪”と小学校時代の不可思議な“トラブル”

    +3

    -13

  • 756. 匿名 2024/02/17(土) 19:33:15 

    >>27
    その点だけは偉いと思う。

    +8

    -0

  • 757. 匿名 2024/02/17(土) 19:35:41 

    勉学押し付けられて自分を出せず我慢の爆発。
    って言ってもファッションとか、そういう面だけだったと思う。自分、個性を解放したかっただけなんじゃないの?
    それを非行、とかってしつけ厳しくされたら、
    成績は良いのに自由にファッションも楽しめない、
    自分、個性も認めてくれない
    自分の人生なんなん?って思うよね。

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2024/02/17(土) 19:43:56 

    >>445
    その経歴で大したことないって父親は何してる人なんだろ?
    勉強しろって言い続けたはいいが自分より遥かに優秀だった事で劣等感を抱いたんだろうか

    +17

    -0

  • 759. 匿名 2024/02/17(土) 19:49:39 

    >>1
    蛙の子は蛙なのに、馬鹿なりに必死で成績を維持していただけで、本当に頭のいい子には遠く及ばなかったんじゃない?
    中学ぐらいなら、努力で何とかなるからね
    でも二人も殺して、母親までなんて、どうかしてるし同情の余地なし

    +11

    -0

  • 760. 匿名 2024/02/17(土) 19:49:52 

    >>748
    それまで15年?16年?耐えてきたんだからそうなるよね
    親に復讐したらよかったのに

    9浪して国立医大へ行かせようとした事件
    もひどかったし
    東海中に入れたくて子供を殺した父親
    もひどかったな

    +12

    -0

  • 761. 匿名 2024/02/17(土) 19:51:25 

    >>215
    知ったかぶりで草

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2024/02/17(土) 19:51:32 

    >>5
    今の今まで国公立の中で一校しか受けられないのかと思ってた…。

    +2

    -4

  • 763. 匿名 2024/02/17(土) 19:53:46 

    >>475
    この曲、癖になるよね!

    +11

    -0

  • 764. 匿名 2024/02/17(土) 19:54:45 

    >>681
    マッシュル?

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2024/02/17(土) 19:55:34 

    >>3
    猥褻物陳列罪だよね

    +2

    -1

  • 766. 匿名 2024/02/17(土) 19:56:13 

    男子校は酒だほうが良いかもね
    妬みとかではなく自分が男なら行きたくないなとも思う。
    可愛い女の子がいない学校生活楽しくないでしょ
    どう考えたって
    あとは結構イジメあると聞いた、クラス分けも成績順だから成績悪い子供は参観日にも父兄達から下のクラスの子供達という目線で見下されたりするみたいだし

    +3

    -11

  • 767. 匿名 2024/02/17(土) 19:56:54 

    >>746
    酷い そんな事されたら家出したくなる
    何故加藤は親を〇ろさずに何も関係ない人たちを〇ろしたんだろう

    +26

    -1

  • 768. 匿名 2024/02/17(土) 19:59:38 

    >>4
    でたぁ〜!韓国風きのこー!

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2024/02/17(土) 20:00:08 

    >>4
    マジで最近この髪型でマスクの若い男の子よく見かける

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2024/02/17(土) 20:05:07 

    >>355
    手続きするのは親だから、合格してたら行かされるんじゃないかな
    本人にできるのは不登校になるくらいしか

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2024/02/17(土) 20:10:40 

    >>769
    そこまでじゃない高校の子に多いイメージ。

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2024/02/17(土) 20:10:44 

    >>711
    マッシュル
    曲が中毒性ある

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2024/02/17(土) 20:11:45 

    >>755
    初めて見たけど身なりがきちんとしてる親なんだ。勝手に貧困なのに教育虐待してるイメージだった。

    +15

    -2

  • 774. 匿名 2024/02/17(土) 20:15:22 

    >>550
    ひ、広大薬学部は…??
    なかなか狭き門だったのですが…。

    +2

    -1

  • 775. 匿名 2024/02/17(土) 20:19:01 

    >>758
    同じ科の医者みたいだよ。そりゃ医者になっての年数が長い分、父親の方が経験も資格も多いかもしれないけど、今現在の状態で比べてたら一生追いつけないじゃんね。なんでその子個人を見てあげないんだろう。早い段階で別の道に進んだ方が楽だったかもね。許されなかったからこうなってるんだろうけど。

    +18

    -0

  • 776. 匿名 2024/02/17(土) 20:23:29 

    >>3
    よく見ると髪の毛がヤバめ
    このカットって、生え際隠しだよね?
    パンサーのだれかみたい

    +1

    -2

  • 777. 匿名 2024/02/17(土) 20:25:20 

    >>445
    医師家庭で育ったけど、昔の医師免許は今よりも簡単だったらしいよ
    そういう情報すら持ち合わせていなさそうな父親

    +28

    -0

  • 778. 匿名 2024/02/17(土) 20:32:40 

    >>569
    実の親より赤の他人だね。
    いい友達だね。大切にしてね。

    +19

    -0

  • 779. 匿名 2024/02/17(土) 20:32:53 

    >>699
    親って誰でもなれるから(適正って意味で)。
    子供を自立させるってすごく大変なことなのに…
    子供に人権があると思ってない親たくさんいるよ。そういう人は子供は簡単に支配できるおもちゃ。
    悲しいけど性教育はあっても、親としての勉強って受けないもんね。
    悲しいけど、子供は親を選べないからね。

    +12

    -0

  • 780. 匿名 2024/02/17(土) 20:33:08 

    何年か前に九州大在学中の子も両親殺害してしまってたね
    裁判で教育虐待のこと言ってた
    積年の恨み、仕返しを支えに生きてきたって
    母親はたぶん息子を犯罪者にしたくなくて止めようとしてきたけど、父親殺害をやり遂げるために妨害してきた母親もやってしまったって
    あと、妹は親に恨みはなかったみたいだけど、優しい兄だったし恨んでないって取り調べで言ってたって

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2024/02/17(土) 20:36:17 

    >>293
    「杭」で検索すると出てくるブログがまさにそんな感じだw
    自分の夫をT大卒夫って呼んで私の考えた最強の勉強方法を語ってる
    子ども達が小さい時は結果をそれなりに出せてとみたいだけど、中高と成長して色々歪みが出てきてる

    娘さんが今まさに高校受験期にトラブルありなんだけど夫婦ともに全然寄り添ってあげてなくて気の毒…

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2024/02/17(土) 20:36:23 

    教育虐待の成れの果てみたいな意見多いけどそうかなあ
    それだったら父親が児相に相談に行ったりしないと思う
    ASDが強くて、成績はいいし外では大人しいけど、誤認知すごくて家族には強く当たるタイプなような気がしてならない

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2024/02/17(土) 20:40:44 

    >>780
    大学行っても言われるなら多分結婚相手にも口出すだろうし孫の教育にもうるさいだろうね
    家出たら終わりって思うかもしれんけども
    多分職業にも口出すし死ぬまで言われると思ったら耐えれんわな
    そう思わせる洗脳というか支配、マインドコントロールだろうなって

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2024/02/17(土) 20:41:51 

    >>782
    児相に行ってるから、これからきちんとした内容が出てくると私も思う。
    しかしながら親を殺すって取り返しがつかない大変な事だよ。避けられなかったのか悔やまれるね。

    +8

    -0

  • 785. 匿名 2024/02/17(土) 20:42:32 

    >>4
    見た目に自信のない人がやる髪型だよね
    なんとかして人の目から逃げたいんだよね
    けど、逆に見ちゃうよ?

    +7

    -0

  • 786. 匿名 2024/02/17(土) 20:46:22 

    >>55
    ものすごい抑圧だったんだと想像すると本当に気の毒
    私も兄が教育虐待受けてたから親を殺すに至るのは理解できるわ

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2024/02/17(土) 20:48:36 

    >>785
    不細工誤魔化しカット

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2024/02/17(土) 20:49:24 

    >>767
    推測だけど、大人になっても親が怖いとかっていう心理が働くのかもね。
    加藤はネットで孤立したのが犯行の直接の動機だった気がする。だから、社会を憎んでいた。

    +20

    -0

  • 789. 匿名 2024/02/17(土) 20:49:45 

    親が違えば、または子が違えば、こんな悲しい結末にならなかったのかな
    毒母の希望だけで医学部受験を強要された娘の事件を思い出さなくもない

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2024/02/17(土) 20:53:41 

    >>753
    でも特攻隊って優秀な青年が多かったような話きいたけど、、

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2024/02/17(土) 20:55:39 

    >>577
    それはないわ
    IQ高くても勉強できない人いるし
    道徳心もない

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2024/02/17(土) 20:58:43 

    >>790
    横だけど、戦争前期は大学生は兵役は免除だったのかもね。敗戦濃厚な後期の特攻隊は優秀な大学生(体力知力ある若者)って教わった気がする。

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2024/02/17(土) 21:02:28 

    >>25
    子育てって難しいね…

    +4

    -1

  • 794. 匿名 2024/02/17(土) 21:02:37 

    >>782
    それはあるかもね
    私自身ASDなんですが、記憶力いいし昔された嫌なことを鮮明に覚えてる
    覚えてるから恨みの気持ちが消えないんだよね

    +7

    -0

  • 795. 匿名 2024/02/17(土) 21:04:41 

    >>635
    ずいぶん美意識高い子だね
    将来は美容系に進むかもしれないね

    未来ある若者は親憎んで殺さず好きなことして楽しんで欲しいわ…はぁ。

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2024/02/17(土) 21:06:31 

    Aは、どこの高校行きたかったんだろう

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2024/02/17(土) 21:07:07 

    >>676
    私も想像が全くできなくて、未知すぎて笑ってしまったw

    +11

    -0

  • 798. 匿名 2024/02/17(土) 21:08:03 

    >>145
    私もそう。小学校の時に骨にヒビはいるくらい暴力ふるわれてたからな。

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2024/02/17(土) 21:09:46 

    >>773
    加藤の両親は確か信用銀行勤めだったかな。

    母親が高卒でコンプレックス拗らせてた。

    教育虐待はどちらかというとお金には余裕はあるか、親自身が高学歴で同じものを求めるかんじ。

    +22

    -0

  • 800. 匿名 2024/02/17(土) 21:10:42 

    >>569
    いい友人、寄り添ってもらえると力になるのすごくわかる

    +17

    -1

  • 801. 匿名 2024/02/17(土) 21:14:29 

    >>752
    この前死刑判決でた山梨の放火殺人事件の犯人の遠藤裕喜の母親もいかれてた。

    この母親は教育虐待でなく「お前が家の中で1番邪魔だよ」と遠藤に言いながら(遠藤は母親の再婚相手に殴られていた過去あり)死刑判決でたら泣き叫んでた。

    その様子YouTubeでさっきみたんだけど、おまえ何言ってるの?しか言葉出てこなかったよ。

    +25

    -0

  • 802. 匿名 2024/02/17(土) 21:14:41 

    >>773
    教育虐待て貧困家庭より親が高学歴できちんとしたうちが多いよ。

    +32

    -0

  • 803. 匿名 2024/02/17(土) 21:15:43 

    マッシュルームカットは韓国人なのか。昭和ならマッシュルームカットは子供の髪型だったけど、それを高校生の大人になってもさせている親ってちょっと変だよね。韓国人か。

    +2

    -13

  • 804. 匿名 2024/02/17(土) 21:16:06 

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2024/02/17(土) 21:18:15 

    >>473
    うちの中2もこれ。マスクしてると友達との写真が誰が誰か区別つかない。

    昔の聖子ちゃんカットみたいなもんで、これをしてればなんとなく浅いから良く見えるみたいね。

    +11

    -1

  • 806. 匿名 2024/02/17(土) 21:18:33 

    >>208
    え、でも日常的に父が息子に対して虐待してたんだよね?

    +1

    -4

  • 807. 匿名 2024/02/17(土) 21:21:41 

    >>4
    雰囲気イケメン君
    まず目を出してから言おうか

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2024/02/17(土) 21:21:49 

    >>3
    私も、長めとはいえ完璧にマッシュだから、髪型のことまでニュースの見出しにつけられたらすごい嫌なんですけど。。。
    なんだろ、こういう決めつけっぽい書き方は

    +3

    -1

  • 809. 匿名 2024/02/17(土) 21:22:03 

    >>1
    京アニ青葉や秋葉原無差別殺人みたいに全く無関係な人をターゲットにせず、きちんと家族にヘイト向けた所だけは褒められる

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2024/02/17(土) 21:22:46 

    >>723
    高校生で前歯全部差し歯だと奥歯も銀のクラウンだらけになるぐらい折られたら口臭もえげつなくなるし保険の歯で歯茎真っ黒にされたら恨み持つわ
    あいつ口臭いとか陰で言われてただろうし

    今頃ほとんどの歯が入れ歯だろうし踏んだり蹴ったりだよ

    +7

    -7

  • 811. 匿名 2024/02/17(土) 21:24:16 

    >>18
    仕方ない…とは言いたくないけどそれしか無いんだよね。子供持つってそういう事だと思う。

    言葉悪いが、産まれてくる子の当たり外れもある。
    それを承知の上で産まなきゃいけない。
    でも大多数はそこまで深く考えずに産むよね、てかさ、そうじゃなきゃ産めないとも思うし、親が多少難ありでも真っ当に育つ子だって沢山居るし。


    この事件がどういう経緯か解らないけど。他人を傷付けるより自分達がやられて良かったと思うんじゃないかな、まともな親なら。



    +15

    -1

  • 812. 匿名 2024/02/17(土) 21:25:00 

    >>473
    そうなの!?
    うちの子ダサいよなぁ、1200円カットで良いって言うし
    でも髪の毛硬くて前髪が上むいてるからマッシュは無理だな
    田舎の進学校だからダサめが普通みたいだけど、東京の大学に行きたいらしい
    打ちのめされるかな

    +6

    -1

  • 813. 匿名 2024/02/17(土) 21:26:38 

    >>767
    大人になっても母親に恐怖心があったんだと思う
    加藤のした事は許されないけど、養育環境には同情するよ。母親が完全にキチだもん。

    +16

    -0

  • 814. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:05 

    >>723
    誰に殴られて歯折れてたの?

    +6

    -0

  • 815. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:06 

    >>802
    親が低学歴でコンプレックスを子供で埋めようとするパターンもあるよ。

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2024/02/17(土) 21:28:10 

    >>1
    筑駒と開成?

    +2

    -1

  • 817. 匿名 2024/02/17(土) 21:30:49 

    >>305
    ある年代以上は、高卒も普通だよ。すっかり人を見るものさしが狂ってるね。

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2024/02/17(土) 21:31:20 

    >>652
    漢字が違うと、NHKのプロフェッショナルに出てきそうな人になるな

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2024/02/17(土) 21:31:58 

    >>723
    見える前歯ですら差し歯なら奥歯は部分入れ歯あるかもよ
    教育虐待どころかただの虐待

    +24

    -0

  • 820. 匿名 2024/02/17(土) 21:32:13 

    低学歴の人達(特に元ヤン)は負けず嫌い多いからね
    前の職場にもFラン女子大卒の女性がマウントとってきて「うちの息子は名門中学受かった」だの英検や数検とっただの自慢してきたよ

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2024/02/17(土) 21:32:31 

    >>370
    根岸崇一

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2024/02/17(土) 21:33:19 

    >>557
    背中にはノースフェイスのリュックね。
    うちの子もだわ…

    +7

    -1

  • 823. 匿名 2024/02/17(土) 21:34:23 

    >>817
    今だって高卒も普通にいるわけだしね


    +4

    -1

  • 824. 匿名 2024/02/17(土) 21:34:26 

    親子間で何があったかが知りたい

    それによって事件の本質が変わってくる

    相当な毒親だったのか、それとも子供がコントロール不能や善悪の判断が欠けていたのか。

    思春期に親との確執が生まれるのはよくある事。でも普通はこういう結果にはならない

    どちらにせよ、怖い事件

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2024/02/17(土) 21:34:43 

    犯人がマッシュルームカットなことはそれほど重要?

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2024/02/17(土) 21:36:30 

    >>723
    歯が折れるまで殴ってたのは知らなかった。。
    酷すぎる。

    +29

    -0

  • 827. 匿名 2024/02/17(土) 21:37:11 

    >>822
    小学生の塾通いの子達も多くがノースフェイスの四角いリュック背負ってるわ

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2024/02/17(土) 21:38:21 

    >>122
    私が高校生の時なんか襟足も前髪も長くてそりゃもうだらしない感じが流行ってたから、今の高校生はみんな爽やかで清潔感ある。

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2024/02/17(土) 21:39:16 

    >>723
    先生とか通報しなかったのかなぁ
    流石に歯が折れるくらいに殴ったなら家庭内暴力での虐待だよ

    +23

    -0

  • 830. 匿名 2024/02/17(土) 21:40:27 

    >>825
    流行りの知らない記者が、ダサいとか思って書いたんだろうな

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2024/02/17(土) 21:40:54 

    >>511
    こんな感じ?
    〈相模原・夫婦殺害〉「成績はトップ」「超難関国立校にも合格か」物静かなマッシュルームカットの少年A(15)が爆発させた“父への憎悪”と小学校時代の不可思議な“トラブル”

    +21

    -0

  • 832. 匿名 2024/02/17(土) 21:41:03 

    >>519
    で貴方は?笑

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2024/02/17(土) 21:41:07 

    >>806
    違うよ
    報道を見る限りでは4年前に父親に平手で1回叩かれたくらい
    日常的な暴力や虐待があったという内容の記事は出てない
    今後の捜査待ちだね

    +10

    -2

  • 834. 匿名 2024/02/17(土) 21:42:03 

    >>723
    多分だけどこんなふうにされたんだよ
    〈相模原・夫婦殺害〉「成績はトップ」「超難関国立校にも合格か」物静かなマッシュルームカットの少年A(15)が爆発させた“父への憎悪”と小学校時代の不可思議な“トラブル”

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2024/02/17(土) 21:42:49 

    >>544
    早慶は逆に普通に九大は受かるのかい?

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2024/02/17(土) 21:43:01 

    国立高校と難関私立高校を蹴って、神奈川県立のよくわからない高校へ進学

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2024/02/17(土) 21:43:23 

    >>814
    父親が教育虐待をしたとあるから、父親じゃない?
    継母は血が繋がってないし、止めなかったんかもね

    +12

    -0

  • 838. 匿名 2024/02/17(土) 21:45:30 

    >>827
    丈夫だけど、けっこう重いよね。

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2024/02/17(土) 21:46:02 

    佐藤ママのとこもある意味異常だよね
    4人確か東大理3

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2024/02/17(土) 21:46:30 

    女子高校生はだいたいノースフェイスのリュックをしょって通学している

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2024/02/17(土) 21:48:40 

    >>238
    授業で殺人の中で親殺しが1番罪が重いって聞いた記憶がある、定かじゃないけど

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2024/02/17(土) 21:48:59 

    >>799
    私は、教育虐待は特性持ちと関係があるのでは、と思ってる

    だから、職業や貧富に関係なく起こる

    自分の子のレベルを客観的に見れない、自分の行為が度が超えてることに、客観視できないゆえ気づけない、相手の気持ちがわからない
    など

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2024/02/17(土) 21:50:56 

    中学校時代の成績が学内1位
    超難関国立校に合格

    しかし、神奈川県立のトップ高校でもない高校へ進学
    その高校には通学で1時間30分かかる。

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2024/02/17(土) 21:51:08 

    >>544
    国立医だったら殴ってやらせても良いみたいな言い方だね
    殴ったり過度なストレスを与え続けて、集中して勉強なんか出来るわけないし、脳が萎縮してるわ
    それでも九州大学を受かったのならば大したもんだと思うわ

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2024/02/17(土) 21:51:56 

    >>837
    実母は離婚して家出てたんだよね、確か。
    父親は麻酔科医で看護師と不倫したかで、妻と離婚して、看護師と再婚。
    小さな弟と妹がいたよ

    +12

    -0

  • 846. 匿名 2024/02/17(土) 21:52:11 

    マッシュルームカットは殺人をするヘアスタイルなのね

    +0

    -1

  • 847. 匿名 2024/02/17(土) 21:54:13 

    >>799
    加藤の両親が信用金庫勤めならば、裕福では無いと思う

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2024/02/17(土) 21:55:54 

    >>810
    口臭を蔭で言われてたかは分からないけど、事情を知った同級生が罪を軽くしてくれるように嘆願者を作ってくれたそうです。
    良い子だったんでしょうね。

    報道直後はテレビで泣きながら妻や子供の名前を呼んでた父親も教育虐待の報道が出るようになるとモザイクがかかるようになってたよ。
    その後、父親は病院を辞めて、息子と一緒に罪を償うことにしたって。
    「お前の為に同級生達が嘆願書まで書いてくれた。お父さんにはこんな友達いなかった。みんなから好かれてたんだな。一緒に罪を償おう」
    みたいなことを息子に言ったって。

    何でもっと早く気付かなかったんだろう、この父親

    +27

    -0

  • 849. 匿名 2024/02/17(土) 21:56:11 

    >>812
    よこ
    男子も縮毛矯正かストレートかしている子多いのよ。だからみんなサラサラ。
    うちの高校生はチリパーで美容院で相談したら縮毛矯正とかはすすめないって言われてうっすらツーブロックの短髪だよ。

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2024/02/17(土) 21:56:37 

    >>839
    結果を出したから賞賛されているけれど、ある意味異常だと思う。
    ガルでは異様なほど持ち上げられているけどね。

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2024/02/17(土) 21:57:20 

    >>826
    勉強部屋をICUと呼ばせて、勉強出来ないと殴ってたらしいよ
    サッカー部辞めさせて剣道やらせてたらしい。

    おまけに看護師と不倫して妻を追い出して。
    実母と一緒にいた方が幸せだったろうね。
    医者なら養育費しっかり払えばよかった

    +19

    -0

  • 852. 匿名 2024/02/17(土) 21:58:42 

    >>841
    昔は尊属殺人の方が重かったけど今は無いよ

    +4

    -0

  • 853. 匿名 2024/02/17(土) 21:59:43 

    >>557
    何いってんの。むかしから未来永劫ほとんどの高校生は量産型だよ。

    +21

    -0

  • 854. 匿名 2024/02/17(土) 22:01:37 

    >>845
    継母はとばっちりだなと思ったら、不倫略奪か。

    +22

    -0

  • 855. 匿名 2024/02/17(土) 22:02:20 

    >>568
    答えが用意されてるっていうけど、難関大学の設問ってトリッキーで
    暗記した答えをスラスラ書いたらおしまいってほど簡単じゃないのよ
    時間制限短いし、さっさと解かないといけないけど、誤解しやすい設問が多い
    短時間に正確に設問を理解する能力が必要だから、人の話聞けないタイプは結構引っ掛け問題に落ちまくるのよ
    あなたの職場の人はもしかすると、ゆっくり話す人や話があちこち行く人のペースに合わせるのが苦手なだけかもね

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2024/02/17(土) 22:03:35 

    口論の末に衝動的にやってしまったわけでもないし
    計画的に2人を殺害した、ただの人殺しだよ
    成人なら死刑だよ

    +2

    -1

  • 857. 匿名 2024/02/17(土) 22:03:50 

    >>636
    うちの息子182㎝85㎏レスリングマッシュ

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2024/02/17(土) 22:04:01 

    >>851
    頭げんこつとか背中殴ったりとかを想像してた。
    唇も切れて痛かったろうに。。可哀想。

    +14

    -1

  • 860. 匿名 2024/02/17(土) 22:04:21 

    中学校の成績が1位のやつが一番殺人事件を起こしやすいのか

    +2

    -1

  • 861. 匿名 2024/02/17(土) 22:05:18 

    >>833
    「継続的に叱責され不満をもっていたと動機を話しているのですが、父親はAを殴ることもあったといい、そのときは警察が介入して児童相談所に書類通告したほどだったといいます」
    警察が介入して児相に通報するレベルの暴力だから普通に日常的に虐待されてたと思ってもおかしくない。

    +7

    -1

  • 862. 匿名 2024/02/17(土) 22:05:25 

    >>400
    日本共産党…へぇ…

    +9

    -3

  • 863. 匿名 2024/02/17(土) 22:05:42 

    >>851
    不倫略奪後妻の子供達は血が繋がってないから父親の学歴のこだわり無さそう

    +1

    -2

  • 864. 匿名 2024/02/17(土) 22:06:07 

    >>12
    何でもかんでも発達障害のせいにするな。いい加減に犯罪者=障害者って直ぐに決めつけるのやめろよ。

    +36

    -6

  • 865. 匿名 2024/02/17(土) 22:06:21 

    >>859
    毎日怒鳴られて殴られて、それが幼少期くらいから続いてて、本人も父親も気付かないだけで鬱病だったんだって。
    それでも関西の難関私立高校に入ってるし、国立の医学部に拘らなければ良かったのに。
    でも医学部に入ったとしても、精神状態が不安定だから危険だよね。
    全てこのプライドの高い父親のせい

    +16

    -0

  • 866. 匿名 2024/02/17(土) 22:07:20 

    >>11
    滋賀でも親殺しちゃった子それだったよね。
    医者になれとか言われてずっと勉強させられてた子。

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2024/02/17(土) 22:07:45 

    >>527
    横ですが、私もコメ主さんのアンテナにその本が引っかかったこと、読んだこと、お子さんに謝ったこと、全てがすごいことだと思いました。
    私の親も結構なレベルの教育虐待で子供にコスパと学歴と見栄えする世間体を求めるタイプだったのである種の見方をすれば立派な毒親ですが、全然自覚してなくて「あの家は毒親だ」と評したり「子ガチャ失敗した」とか平気で今も言いますよー。

    +21

    -0

  • 868. 匿名 2024/02/17(土) 22:07:53 

    >>13
    正直バカにしてるとしか思えないわ。面白おかしく書いてやろうみたいや。

    +1

    -2

  • 869. 匿名 2024/02/17(土) 22:09:28 

    >>859
    高校生で前歯が全部差し歯って唇が切れて痛いってレベルじゃないよ
    奥歯も原型とどめてないぐらい殴られたに決まってる

    綺麗なインプラントいれてやんなよ父親は
    それが贖罪だよ

    +10

    -0

  • 870. 匿名 2024/02/17(土) 22:10:01 

    >>557
    昔から同じだよw
    過去を美化し出したら老害に片足つっこんでる

    +9

    -0

  • 871. 匿名 2024/02/17(土) 22:10:40 

    >>157

    私も口には出さないけど、心の中でずっと早く父親○んで欲しいと思ってた。

    でも今自分が親になって、当時の親の立場を考えると、独親な部分もあるけど、精一杯愛情をもらってだと思う。

    親を○さなくて本当によかった

    +0

    -2

  • 872. 匿名 2024/02/17(土) 22:11:06 

    >>853
    角刈りとかリーゼントとかロン毛とかギャル男とか、その時々の流行に合わせて大量生産を繰り返してるよね
    女子だって大昔は聖子ちゃんカットばっかで、今はAKBみたいなすだれ系前髪のロングヘアの子多過ぎ
    ショートカットの女子、めっちゃ少ない

    +8

    -0

  • 873. 匿名 2024/02/17(土) 22:11:24 

    >>862
    だから医師ぐらいしかまともな仕事がない上におそらく共産党系の病院の勤務医になるはず
    佐藤ママは裏では相当な教育虐待してたと思う

    +8

    -2

  • 874. 匿名 2024/02/17(土) 22:11:37 

    >>16
    人間にとってはどちらもバグだからね。養老先生が言ってたよ(良い方のこと)。

    +2

    -1

  • 875. 匿名 2024/02/17(土) 22:12:39 

    >>860
    東大正門前の刺傷事件も学年1位で高校から東海高校じゃなかったかな

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2024/02/17(土) 22:13:10 

    マッシュルームカットは危険

    +0

    -1

  • 877. 匿名 2024/02/17(土) 22:14:33 

    >>246
    お主、わしの息子ではないかね?
    ワシがガルちゃんやってると聞いて、軽蔑してたくせに書き込むようになったのかな?

    +0

    -1

  • 878. 匿名 2024/02/17(土) 22:15:47 

    >>767
    生きたまま息子が人を殺すなんて生き地獄だもんな。復讐でもあると思う。

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2024/02/17(土) 22:17:37 

    ABEMAプライムでも教育虐待がテーマのときに泣きながら虐待の体験談を語ってたの見たよ。

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2024/02/17(土) 22:17:55 

    >>862
    父親は法学部じゃなくて、文学部のインド哲学科から弁護士になって、共産党員か
    なんか相当変わってるね

    +16

    -1

  • 881. 匿名 2024/02/17(土) 22:18:19 

    >>723
    私立も健康診断で歯科健診やるんだっけ
    やってるなら差し歯、銀歯だらけの歯の崩壊ぶりを見てネグレクトを疑うよね
    殺害前に止められたんじゃないの?

    +15

    -0

  • 882. 匿名 2024/02/17(土) 22:18:33 

    >>120
    全ての学科に受かってって大学?
    高校なら特進、普通、商業とか?

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2024/02/17(土) 22:20:03 

    >>77
    公立難関高はそういうところ多いよね
    全部できなきゃ行けなかったりする

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2024/02/17(土) 22:20:26 

    >>422
    相模原から他県って考えにくい。東京都なら行くけど、都立じゃなくて県立でしょ

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2024/02/17(土) 22:20:27 

    >>833
    そのレベルじゃ警察は児相に通報しない

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2024/02/17(土) 22:20:36 

    >>475
    魔法系の話苦手だから、申し訳ないけどアニメ見てないんだけど曲の中毒性すごくて何回も聞いてる笑

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2024/02/17(土) 22:22:11 

    >>273
    ハイステップって翠嵐合格最多の塾の先生が「翠嵐受かって学芸落ち、その逆、どっちも多い」て言ってたし、実際その塾の模試では合格ラインが同じ数値だし、「併願校」ではあるけど「滑り止め」にはならないと思う

    実際、本当の意味での「滑り止め」で併願確約校とか確保しておかないと、翠嵐・学芸ダブル不合格のリスクも多分に出て危険かと

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2024/02/17(土) 22:22:11 

    >>723
    東大寺入っただけでもすごいのに。
    自分のコンプレックスくらい子どもに向けずに、自分でどうにかしろやな。

    +17

    -0

  • 889. 匿名 2024/02/17(土) 22:23:04 

    記事からして
    マッシュルームカットに悪意がある
    マッシュルームカットの男にろくなのがいないって言われてるから

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2024/02/17(土) 22:23:25 

    >>881
    歯科医師なら歯の形状を診れば虫歯で無いことはすぐに分かるはず。

    もっと早い段階で何とかならなかったのかと悔やまれるね。

    +9

    -0

  • 891. 匿名 2024/02/17(土) 22:24:36 

    >>888
    子どもは一生歯のコンプレックスを抱えて生きるのよ
    人前で歯を見せたくないよね

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2024/02/17(土) 22:24:50 

    >>889
    ちょっと前は、ロン毛の男は皆がチーマー(古)とかいうのもあったしな

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2024/02/17(土) 22:25:01 

    >>106
    国立は仮面浪人するとやめさせられるときいたけど、受験で他の学校受けるのは自由ですよね
    そうじゃなきや、落ちたら行くとこがなくなる

    +0

    -1

  • 894. 匿名 2024/02/17(土) 22:25:28 

    >>860
    それは偏見。殺人者のほとんどは学年一位取った事ないと思う。

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2024/02/17(土) 22:25:28 

    相模原っていろいろあるね

    +0

    -1

  • 896. 匿名 2024/02/17(土) 22:26:37 

    >>384
    私は中学ではそこそこできたのでトップ高に行ったけど、ギリギリで入ったから授業についていけず、でもプライドだけは高くなってしまっていたのでなんとか三流大にはいれた
    無理せず自分に合った高校に行っていれば二流大にはいけたのではないかなと思う

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2024/02/17(土) 22:26:42 

    >>802

    親が学歴コンプレックスのパターンと、
    親が高学歴だけど子が勉強しなくてイライラするパターンとがある。
    子が発達障害であることがあとから発覚、というのも多い。
    そして親も同様に発達障害で、子の気持ちがわからなかったというパターン。

    昔のASDは勉強ができた。昔は暗記中心だったから。
    今のASDは最近の学校の勉強のタイプが合わない。

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2024/02/17(土) 22:27:05 

    >>723
    医者なのに暴力で子供に怪我をさせるってさ…異常なのは父親だよ。

    +13

    -0

  • 899. 匿名 2024/02/17(土) 22:28:09 

    >>893
    自己レス
    仮面浪人は大学の場合

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2024/02/17(土) 22:28:27 

    >>3
    伊野尾とか、ゲス川谷とかを思い出したけど…

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2024/02/17(土) 22:29:04 

    >>645
    慶應女子って高校から入れたっけ?
    慶應って高校から入れるのって男子だけじゃない?
    あと偏差値高い高校の子はほとんどバイトしないよ
    メイクにさほど興味ない子も一定数いる

    +1

    -13

  • 902. 匿名 2024/02/17(土) 22:29:07 

    >>865
    私、教育虐待された子だったの(親、エリート)。肉体的、精神的、物理的にいろいろやられて無気力でおどおどビクビクしてたぶんおかしかったからいじめにも合っていた。結局、学力上がらず地方の大学に逃げるように行き(親から離れられるならどこでも良かった)それっきり。
    大人になっていろいろ勉強したり社会勉強して「もしかして、私はものすごくバカではなかったのかも」と思い、でも確信もなくて…。最近まあまあ勉強できる高校生の息子に「お母さん自分で頭悪いって言っているけど全然悪くないよ、なんで?」って言われた。

    虐待されて精神的におかしくならない方がふしぎだよ。

    教育系トピで荒れ狂っている人の中にも教育虐待しているのいるんじゃないのかな?無自覚だとは思うけどこのトピ読んでもらいたい。
    そんなことしても登場人物全員が不幸になるだけ。

    +14

    -1

  • 903. 匿名 2024/02/17(土) 22:30:29 

    >>196
    息子がマッシュ。私同様全部の髪が、前に向かっておちてくるから、私は長くして耳にかけてなんとかなるけど、むすこは短いからマッシュになってしまう。
    襟足は伸ばさず、耳にかかる長さまで伸ばしてどうにか分けさせることはできんのかと模索中

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2024/02/17(土) 22:30:34 

    >>119
    そこまで学歴に執着すること自体が無知識で恥ずかしいのに…

    根底には親自身の自己肯定感の低さにあるんだろね

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2024/02/17(土) 22:32:21 

    >>896

    トップ高に入るとプライドだけ高くなってしまう弊害が出やすい。

    高校で落ちこぼれたときに、それでも自分は〇〇高だからと、他の高校の生徒を見下してプライドを保つ。

    同じことが大学にもあって、MARCH以上に進むと、それ以下を見下す人は少なくない。

    自分はお馬鹿なんだアホなんだと自覚できる方がその後楽に生きられるのに、下手に学歴が高くなることで知らず知らず生きづらさを感じる人は少なくない。

    でもこの少年はレベル下げた高校に行っても駄目だったから、元々メンタル病んでいたんだね。

    +9

    -1

  • 906. 匿名 2024/02/17(土) 22:32:31 

    >>723
    私立医出身の医師は国立医出身の医師と文化が違って大らかな人が多いってSNS上じゃ書かれてるけどコンプレックス丸だしじゃん

    +16

    -0

  • 907. 匿名 2024/02/17(土) 22:34:22 

    正直医者って仕事って過酷だし楽しさないよね
    私ならなれてもやりたくない仕事。
    血液見たら倒れそうになるし毎日病人と対話だし
    その病人も年寄りが大半だし
    親が医者とかなら無理やりでも医者にさせられてたかもと思うと普通の仕事の親で良かったと思う
    札幌の殺人親子も親が医者で娘もおかしくなっちゃったのかもね
    女医になれてたら親が医者だからコネあって出世コースだっただろうに

    +5

    -0

  • 908. 匿名 2024/02/17(土) 22:35:27 

    >>196
    パーマかけてるようなオシャレなやつはいいけど、サラサラのマッシュは大人も子供も苦手

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2024/02/17(土) 22:36:34 

    殴る親、殺す子供
    DNAだねぇ

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2024/02/17(土) 22:36:49 

    >>901
    横だけど、高校から入れるよ

    +5

    -1

  • 911. 匿名 2024/02/17(土) 22:38:02 

    >>181
    よこ
    ◯したいと思ってた理由って何?

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2024/02/17(土) 22:38:34 

    私の妹高卒でコンプレックスあるのか、子どもが良い大学に合格したと周りに自慢しまくり。
    受かったから良いものの、もし落ちてたら修羅場だったんだろうな。
    なんで子の手柄が親の手柄になるんだろう。子の居ない私にはその感覚が分からない。

    +10

    -0

  • 913. 匿名 2024/02/17(土) 22:39:08 

    >>861
    記事によって違うからどれが事実かよくわからないんだよね
    暴力も一度だけというのも何度もというのもある
    5日前の非行傾向で児相に親子で相談っていうのはどういう相談内容かもわからないし

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2024/02/17(土) 22:39:15 

    >>907
    東大理1が阪大医学部より難しくなったのは
    医師の家庭が東大を勧めてるから
    子どもに医師をやらせたくない人かなりいるみたい

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2024/02/17(土) 22:39:33 

    >>873
    そもそも4人が4人理3に行きたい!って思うのかな?親が医者とかならあるのかもしれないけど。子供の意思が反映されているのかな?
    あと、勉強時間が惜しいからうろ覚えだけど靴下履かせるのを手伝ったり、娘の髪の毛乾かすのを親がやったりしていたんでしょ。管理管理だよね。一種の教育虐待だな。

    +8

    -2

  • 916. 匿名 2024/02/17(土) 22:40:10 

    >>452
    それがさ、今日こどもの中高一貫校の入学説明会があってね..
    うちは塾なしでまぐれみたいな感じで補欠合格だったスポーツ少年なんだけど、他の子が結構個性強そうだったりで、やっていけるか少々不安になってる..
    明るくしっかりしてそうな子も多いんだけど、明らかに親が張り切ってたんだろうなって親子は子供の表情が乏しいの。せっかく入れて皆喜んでるかと思いきや、そうでない子がいるのは寂しいね。

    +6

    -2

  • 917. 匿名 2024/02/17(土) 22:40:11 

    >>910
    そうなの?
    知らなかった
    物知らずですみません
    塾で男子しか募集してませんって言われたのでそう思っていた

    +1

    -2

  • 918. 匿名 2024/02/17(土) 22:40:36 

    >>591
    塾でテクニックを教えてみんなができる基準が上振れしてるんだと思う
    団塊ジュニアで地方暮らしだったけど、ネットで調べるなんてない時代だし、今のように講師の授業を田舎でも録画で見れたりなんてなくて、参考書と赤本解くくらい
    どうにか個人塾を探して、問題集を繰り返し解けと教えてもらったから合格できたけど、それまでは教科書をきれいにまとめるのが勉強だと思って頑張ってやってた

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2024/02/17(土) 22:41:51 

    >>67
    本当の天才肌は陽キャ?
    何その思い込み
    いろんなタイプの天才がいると思うよ

    +19

    -0

  • 920. 匿名 2024/02/17(土) 22:43:07 

    >>106
    神奈川県は県立は2/14 特色検査といって、ハイレベルな県立高校だと受験は 日は2日間

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2024/02/17(土) 22:43:54 

    >>674
    これマスクとって髪切ったらチー牛よ笑

    +6

    -1

  • 922. 匿名 2024/02/17(土) 22:45:24 

    >>917
    入れるよー
    私立の中では女子が受けられる最難関私立高校
    他に受け入れる私立がなくなってきてるから、女子は

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2024/02/17(土) 22:45:51 

    >>829
    前歯が全部差し歯って歯が折れるどころか
    盛山レベルを超えてるよ
    下の前歯は普通差し歯にならないのよ丈夫だから
    日常的な虐待があったとしか思えない

    +5

    -1

  • 924. 匿名 2024/02/17(土) 22:46:21 

    >>413
    厳しい言い方だけど専業主婦になる自由があるならば、いつまでもお母さんのせいにしてないでまずは働いて必要な知識を後付けしても良いと思います。

    +4

    -4

  • 925. 匿名 2024/02/17(土) 22:47:12 

    >>912
    子どもは親の成績表と考える親が多いから
    でもそれって世間の価値観でもあるからそれに影響されてるんだよね
    佐藤ママとかチヤホヤしてるのもマスコミだし
    子どもは親の努力だけでどうにかなるものじゃないのに

    +7

    -0

  • 926. 匿名 2024/02/17(土) 22:47:26 

    >>902
    子供の教育ってさ、まずはしっかり愛情与えて自己肯定感を育むことを一番にしなくてはいけないんだよね。
    それなのに親の思い通りの成績にならないだけで罵声を浴びせたり、暴力振るってたら、自信が無くて自己肯定感が低い子供に育つよ。

    私もあなたと同じで、よく殴られた。
    でも地方の大学に行ける学力も無いから実家から大学通った。早く家出たかった。
    今は親と疎遠

    +11

    -0

  • 927. 匿名 2024/02/17(土) 22:48:03 

    桐野夏生のグロテスクは慶應女子がモデルなので高校からの入学もあるのはわりと有名な話

    +6

    -0

  • 928. 匿名 2024/02/17(土) 22:48:04 

    高齢、一人っ子家庭かな

    +0

    -1

  • 929. 匿名 2024/02/17(土) 22:48:19 

    >>919
    陽キャは目立つからね。陽キャばかりって考えに違和感。

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2024/02/17(土) 22:52:26 

    こんなの見てると
    自分の親はありがたかったなと思っちゃった。

    自分で言うのもだけど、頭が良かった。
    けど、私のやりたいことが出来る
    私の行きたい高校や大学に行くことを
    なーんにも気にしてなかった。
    芸術系だったから、将来役に立つかも分からないのに。

    勉強に限らず、何かをやりなさい!って言われたことが一回もなかったなと。

    +3

    -1

  • 931. 匿名 2024/02/17(土) 22:52:45 

    >>53
    母親が医者と再婚してたやつ?
    相手の親族が高学歴で肩身せまかったのかなと思った
    それで娘でコンプ解消しようとしたとか?

    +2

    -1

  • 932. 匿名 2024/02/17(土) 22:53:37 

    >>591
    団塊ジュニアはめちゃくちゃ大変だったよ。
    だって、女性の大卒17%。全体だと25%。しかも半分は浪人。

    問題の難易度とかじゃないのは、あの時代に本当に受験してた人なら、わかってるはず(短大とかじゃなくてね)。

    問題が優しかろうがなんだろうが、人口爆発しすぎ+前年の浪人多すぎで、とにかく合格ができなかったんだよ。

    これを見れば一目瞭然。↓
    〈相模原・夫婦殺害〉「成績はトップ」「超難関国立校にも合格か」物静かなマッシュルームカットの少年A(15)が爆発させた“父への憎悪”と小学校時代の不可思議な“トラブル”

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2024/02/17(土) 22:54:13 

    >>915
    佐藤家は勲章が欲しかったんじゃない?
    全員東大理3ていう勲章が
    お父さんは次はノーベル賞取って欲しいとか言ってたし

    +7

    -0

  • 934. 匿名 2024/02/17(土) 22:57:11 

    >>12
    ガルでそれ言うと発達子持ちガル民がブチ切れてくるよ
    でもXでも診断済当事者がそうかもっていって沢山いいねついてた

    +1

    -2

  • 935. 匿名 2024/02/17(土) 22:57:45 

    >>131
    <<「バカな親だよ。」
    本当のその通り
    ていうかここにも「私頭悪いから~」と書き込んでる方多いけど、看護婦になりたい家政科に行きたいと思える時点で別に頭悪くないと思う
    親の考える頭良いの基準が高すぎるだけ

    医者になれない=頭悪い
    東大に入れない=頭悪い
    偏った思考に凝り固まった親のほうがはるかに頭悪いわ

    +7

    -1

  • 936. 匿名 2024/02/17(土) 22:58:35 

    >>862
    知らなかった
    なんか見方変わるかも

    +7

    -0

  • 937. 匿名 2024/02/17(土) 23:02:22 

    >>907
    ここ数年で診療報酬減って給料減ってるから、昔と違ってホントにやる気ないと続かない仕事だよ

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2024/02/17(土) 23:04:13 

    >>249
    でも親御さんはその子の意向を受け入れてるからいいね!

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2024/02/17(土) 23:04:37 

    >>884
    あそこらへんだと中受は私立以外だと近くに県立相模原があるから熱心な親は大抵そこを目指してる。
    落ちて地元の中学にいくこで挫折感あじわってそうな子もいるね

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2024/02/17(土) 23:05:08 

    子供達が皆生きたいように生きれる世の中になるといいね
    何になってもいいし、何を好きでもいいんだから

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2024/02/17(土) 23:06:24 

    >>291
    全然違うでしょ
    大学に遅れそうだからと親父に「車で遅れや」と舐めた事言ってたような奴だよ
    暴力親父にビビってたらそんな舐めた口聞けないって

    ────────────────────────────────────
    「(鳥屋容疑者が)『学校に間に合わないから車で送ってくれ』みたいなことをお父さんに言っていて、(多可三さんが)『何で歩いていかないんだ』と、(鳥屋容疑者が)怒られたのは聞いたことがある」(近所の住民)

    +1

    -1

  • 942. 匿名 2024/02/17(土) 23:07:18 

    >>655
    翠嵐だね。
    翠嵐の魔力は凄いよ。

    +3

    -1

  • 943. 匿名 2024/02/17(土) 23:12:34 

    >>942
    ここ2年間東大合格者数50超えてるもんね
    慶応女子行って自分より頭の悪かった子が
    東大に入ったら悔しいよね

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2024/02/17(土) 23:14:58 

    >>917
    宇宙飛行士の向井 千秋さんも日比谷高校も受かってたけど慶應女子進学→内部進学せず一般入試で慶應の医学部だよ
    昔から都内だけじゃなくて高校から入れる女子校では日本で最難関だよ

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2024/02/17(土) 23:17:21 

    >>655
    公立トップって、「全国屈指の超難関校を蹴って入学」て毎年いるよ

    九州最大手の英進館っていう塾は灘高校にも(近畿の塾を抑えて)合格最多の年が多いんだけど、その塾のトップクラスが「灘を蹴って、九州各地の公立トップ(修猷館、筑紫丘、福岡、小倉、熊本とか)に進学」て子が毎年出る

    +3

    -1

  • 946. 匿名 2024/02/17(土) 23:19:52 

    >>525
    根に持つというか粘着質な若者も多くなったと思う。
    お酒の席でちょっとからかわれただけで、
    ずっと上の上司に業務以外口きかない新人いたわ。
    あまりに露骨で取りなした人もいたけど、
    嫌なんで、の一言でずっと口きかない。
    自分は人に許されたこと一度もないんかと不思議。

    +6

    -0

  • 947. 匿名 2024/02/17(土) 23:24:53 

    筑波大学附属駒場高校と慶応義塾高校の両方に合格
    進学先は神奈川のへなちょこ公立高校

    +5

    -1

  • 948. 匿名 2024/02/17(土) 23:25:39 

    >>152
    ただの遺伝とか脳の仕組みや素質
    そんなに無理して行っても幸せになれない
    勉強すきならその道に行けばいいだけなのに

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2024/02/17(土) 23:27:03 

    >>413
    めちゃくちゃ分かる
    私も、母親がお金なくて、子供の頃ピアノできなかったコンプで、やらされたクチ

    そこそこの練習で、近所の教室では上手かったことで気をよくした母親は、教室の先生に言われるまま音高と音大コースへ行くように言ってきて

    勉強はできたから、私の父親は勉強でトップ校受験して欲しそうだったけど、母親の圧とマインドコントロールで、音楽科以外には行きたいと言えない雰囲気

    大して音楽の才能もない、親のサポートもなく、大学行っても大したレベルじゃなかったから、就職も大変だった
    ピアノを本気で好きとは一度も思えず、音楽に関係ない仕事を選んだ

    普通に大学行ってたら、どんな人生だったんだろうな、とふと思うよ

    だから、私は自分がされて嫌だったことは、娘にはしなかった
    「練習しなさい」とだけ言う(自分はテレビ見てる)
    「自分がピアノしたいって言ったんでしょ?」(5歳の時に言わされた)
    「あなたのためよ」(絶対自分の見栄)

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2024/02/17(土) 23:28:23 

    国立と難関私立、県立高校を受験したとなると、中学3年間塾通いして物凄く勉強したんだろうな。
    県立は特色検査対策もやらないといけないし、本当にハードだったと思う。

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2024/02/17(土) 23:28:59 

    >>222
    兄弟いた人は比べられて親のこと憎んでいた

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2024/02/17(土) 23:34:51 

    マッシュルームカットの少年A(15)は殺人鬼

    +2

    -2

  • 953. 匿名 2024/02/17(土) 23:35:07 

    にしても
    相模原から1時間半かかるとかどこだろう?
    県内なら1時間あればだいたいどこかしら通えそうなんだけど、県立トップ校落ちて併願で都内私立てことはないのかな?

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2024/02/17(土) 23:36:10 

    翠嵐落ちて、二次募集で定員割れしてる底辺高校に入ったのかな

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2024/02/17(土) 23:36:25 

    >>854
    しかも離婚した妻にもDVしてた、この父親。
    その後、看護師と不倫。

    思春期に実母と離されて、継母が来て、新しい兄弟が出来て。めちゃくちゃ居心地悪い中で勉強してた。

    +16

    -0

  • 956. 匿名 2024/02/17(土) 23:38:14 

    >>819
    この少年の母親(医師の父親の元妻)にもDVしてるからね。
    それで離婚して、看護師の女と再婚してる。

    +8

    -0

  • 957. 匿名 2024/02/17(土) 23:41:35 

    >>5
    都立の受験事情は以下のサイトが充実してる

    https://www.inter-edu.com/forum/list.php?9

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2024/02/17(土) 23:41:55 

    >>898
    この少年は父親のDVのせいで後天的発達障害と診断されたって。
    まともな親の元で育ってたら優秀な少年になってたと思う
    裁判官たちも全て父親のせいだと判断したらしいよ

    +17

    -0

  • 959. 匿名 2024/02/17(土) 23:42:47 

    >>599
    医療職じゃない母でもそうなるけどね
    ソースは自分

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2024/02/17(土) 23:43:13 

    脳が萎縮してそう

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2024/02/17(土) 23:47:44 

    >>923
    今調べたけど、殴る蹴る、お茶をかける、シャーペンで頭を刺すとかしてたらしいよ
    医者なのに頭おかしい、この父親。

    まともな親に育てられたら、放火殺人なんかせずに優しいお医者さんになれたよ、この息子さん

    +14

    -0

  • 962. 匿名 2024/02/18(日) 00:10:04 

    >>8
    本当それね
    勉強できるから頭良いとかじゃないんだよねもう
    人として大事なことを忘れちゃいけない

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2024/02/18(日) 00:30:17 

    >>28
    両親医者って家庭も闇多い場合あるから一概には言えない

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2024/02/18(日) 00:56:24 

    >>519
    九大以上目指してたけど落としたのでは?多分父親が東大あたりに入れたかったのではないかな?大学に入ってまで成績の事言う親ってウザいな 大学休みがちとかならまだわかるけど

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2024/02/18(日) 01:01:25 

    >>819
    前歯差し歯と、奥歯部分入れ歯は、私だわ…
    ナチュラルに虫歯ということもあるかも…

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2024/02/18(日) 01:09:41 

    >>12
    ASDだから犯罪者になるわけじゃないからね?

    +6

    -0

  • 967. 匿名 2024/02/18(日) 01:11:43 

    >>335
    学費が高かったからでは…

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2024/02/18(日) 01:19:15 

    父親が医師で母親が看護師の友達。
    父方祖父母から絶対医者になるように言われて7浪くらいしてたな‥。その後どうなったんだろう。元気かな。

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2024/02/18(日) 01:26:06 

    >>945
    多分だけど福岡の人でやたら学歴、それも県立高に拘って偏差値がどうこう言う人が前からいるよね
    そんなローカルの県立進学校、福岡の人しか興味ないし知らないと思うけど

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2024/02/18(日) 01:28:11 

    >>801
    私母にブス呼ばわりで再婚相手の父に殴られて育ったけど今離れて暮らして公務員。
    親には犯罪者家族にならなかったのをありがたがってほしいわ

    +5

    -0

  • 971. 匿名 2024/02/18(日) 01:29:12 

    >>577
    ASDも最近覚えたんだろうね

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2024/02/18(日) 01:31:26 

    >>536
    東京の民なんだけど、実際の難易度よりもう首都圏で暮らしてるとその近辺の学校のイメージしかないから、正直地方大だされてもみんなわからないんだよね
    特に最近は紛らわしい名前で乗っかろうとする地方大も増えてきてるし

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2024/02/18(日) 01:47:31 

    >>939
    県相じゃなくて相模原中等でしょ?
    あのマンションからなら徒歩圏内だから受験したかもね
    8倍とかだから、落ちても仕方ないよ。あそこは

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2024/02/18(日) 01:53:58 

    これ、国立も私立もダメだったというか、受験できるレベルでもないのに、ウワサが先行してしまったんじゃないかなあ

    うちの近所でも、開成受かったってウワサになった子がいたんだけど、実は日大系の付属で
    持ち家マンション売って引越してったわ

    +6

    -0

  • 975. 匿名 2024/02/18(日) 02:16:42  ID:vhtoqcuuFP 

    >>396

    うちの子はグレーで今社会人ですが、子どもが学生の間に自分に合う勉強の仕方と、勉強しても疲れないような、あるいは回復が早まるコツを自力で見つけてくれて良かったと思ってる
    私も一時、学歴を高めてやらないとと毒親に片足突っ込んだけれども、自我が強烈な子ですぐ反発してくれたので、そのまま子の意志に任せたことが結果的に状況を好転させたと思う
    私は私大卒ですが、子のために学歴をより高くさせてやりたい。そうすれば少しは子が生きやすくなるかもしれないと思う気持ちや、生きていくために子どもの能力を一つでも増やしてやりたいと願う気持ちは痛いほど分かる

    子どもが社会に出ても仕事上学ばなければならないことは山積しているし、日々状況が変化していく中で、頼れるのは自分が蓄積してきた過去の経験という土台と、必要に応じて上書きできる能力が対人関係構築力にもリンクすると感じる
    私は親として、それを伸ばすためのサポートに徹していけば良かったのにと思う
    当時は手探りで無我夢中だったけれども、そういった心の余裕と大切さを子どもが学生の間に気づけたら良かったのにと、今後悔しているよ

    +0

    -5

  • 976. 匿名 2024/02/18(日) 04:36:01 

    >>749
    いや、庶民からもいるよ
    地方なんて1000万ある人の方が珍しいわ

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2024/02/18(日) 04:37:58 

    >>951
    差は自分で感じるものだよね
    それぞれの良さがあるわけで

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2024/02/18(日) 04:44:24 

    >>974
    別にどこの学校でもいいのにね

    +4

    -1

  • 979. 匿名 2024/02/18(日) 04:46:02 

    >>24
    マッシュルームって親が決めて勝手にやってることも多くない?私が男ならしたくないけど..

    +3

    -1

  • 980. 匿名 2024/02/18(日) 04:47:11 

    >>78
    余計な言葉はいわずにその子がしたことだけを誉めたらいい

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2024/02/18(日) 04:50:22 

    >>902
    学歴も大切ですがそれは自分の武器にするためであって、世間に能力をふりかさすわけではないんですよね

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2024/02/18(日) 04:57:44 

    勉強はそれなりにしたほうがいいけど、何よりも大切なのは心を健全に育てることだよね
    その子を認めてあげないと、脳に知識ばかり詰め込んでも幸せに生きれない

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2024/02/18(日) 05:01:58 

    >>451
    就職までたえるしかないんだよね
    うちの夫は県外の内定きまって出発日まで黙ってた
    自分の人生を歩むためにでたといっていた
    私は親に何でも話するから理解できなかったけど、義理親と接すると毒なのが良く分かるよ
    世間体とじがのために子供の人生にレールを敷いてコントロールするんだよね

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2024/02/18(日) 05:08:54 

    >>759
    理性で感情を抑えられないところが親と同じなんじゃないかな

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2024/02/18(日) 05:11:16 

    >>703
    それなら自宅や公園で沢山遊んであげたほうが、子供はのびのび能力を発揮できそう
    子供のことをかんがえるならね

    +0

    -1

  • 986. 匿名 2024/02/18(日) 05:14:23 

    >>721
    最低限やることやったら自分らしくがいちばん

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2024/02/18(日) 05:21:39 

    >>733
    そうですよね
    人生は意外と自由なのに制約つけるのは親ですし
    能力をいかしてあげるなら、常識をおしえてあげれば後本人のいしがすべてなんですよね
    挨拶、食事など日常的なマーナーができればあとは、なぜ勉強が必要かを説明して本人がするきがあれば伸びるわけですよね
    でも、産まれもった能力もあるから頑張っても限界もあるんですわ

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2024/02/18(日) 05:23:40 

    >>744
    医療家庭でも子供の幸せ願う親は、子供には好きな人生を歩ませて医師を雇うよ

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2024/02/18(日) 05:29:25 

    >>663
    でも引きこもりになったらこまるわけだよね
    ネットだから色々な意見があると思って読み流しつつ、念頭にいれてたほうがいいよね

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2024/02/18(日) 05:32:02 

    >>676
    坊主ってことなのかな
    こういうトピだけど癒された

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2024/02/18(日) 05:36:13 

    教育虐待って底辺でもあるよ
    私もそうだったなと思った
    ナースの親って子供にも食いっぱぐれがないからと、ナースになれと洗脳レベルでいうけど、なりたくないのに押し付けられたらナースにしかなれない底辺になったわ
    こういう親って目の前の子供をみてるんじゃなくて、ナースになった子供の姿をイメージしてるだけだからね

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2024/02/18(日) 05:42:24 

    >>965
    >>958
    歯のレントゲン見て虫歯じゃなくて虐待で歯が砕かれたのが誰が見ても明らかだったんだよ多分

    +7

    -0

  • 993. 匿名 2024/02/18(日) 05:56:17 

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2024/02/18(日) 06:57:32 

    >>873
    子ども本人の家庭環境に関する発言とか聞いてみたいよね

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2024/02/18(日) 07:08:23 

    >>743
    ガルは死にたいとか、生まれてきたくなかった、とか、自分で立ち上がる力が無くて全部人のせいにする人ばかりだから…

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2024/02/18(日) 07:17:15 

    教育虐待は大人になってからも影響するからなぁ
    勉強の楽しさ達成感を教えるのが親の役目なのに

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2024/02/18(日) 07:25:08 

    >>915
    虐待は分からないけれど、TVはエアコンの無い部屋に押し込んで、年に数回ご褒美で見させるんだよね。
    あとリビングが勉強部屋だから、来客も通さないとか。
    来ても早く帰ってもらうようにするとか、エピソードがなかなか普通ではない。

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2024/02/18(日) 07:32:16 

    >>645
    高校受験で自分より成績の下の子が医科歯科の医学部とか東大に入るのを想像してみて
    自分からチャレンジするなら荒れないんだよ自覚があるから

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2024/02/18(日) 07:57:54 

    >>936
    公務員や大企業は難しいから必死で手に職をと医師にさせたのかと思っていた。
    そもそもペースが一般家庭と全然違う切実なものがあると思う。
    中韓の人達も手に職をで凄い熱意て英才教育して医師や士業に成らせたりするよね。
    ガルでは崇拝している信者が沢山いるね。

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2024/02/18(日) 08:03:14 

    >>999
    それが本当のところだろうね
    ルーツは中韓かもよ佐藤ママ一家

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。