ガールズちゃんねる

福島第1原発の汚染水漏えい 原因は作業員の手動弁閉め忘れ

142コメント2024/02/20(火) 17:29

  • 1. 匿名 2024/02/16(金) 13:59:53 

    福島第1原発の汚染水漏えい 原因は作業員の手動弁閉め忘れ | 毎日新聞
    福島第1原発の汚染水漏えい 原因は作業員の手動弁閉め忘れ | 毎日新聞mainichi.jp

    ...主な原因は、本来は作業中に閉めておくべきだった手動弁を閉め忘れたことだとした。漏えいした汚染水については、当初の推計の約5・5トンから約1・5トンに、放射性物質の総量を約220億ベクレルから約66億ベクレルにそれぞれ下方修正した。


     東電によると、7日午前8時半ごろ、汚染水が通る装置の配管の線量を下げるため、洗浄水を流す作業を開始。同53分ごろ、作業員が地上から5メートルにある排気口から建屋外に水が漏えいしているのを見つけた。汚染水は約40分間にわたって建屋外に漏れ続けたとみられる。東電は、15日までに鉄板の水を拭き取ったり、周辺土壌の回収などを続けたりしている。


     現場では、下請け企業の作業員2人がペアになって手順書に基づいて手動弁が閉じているかを確認するはずだった。実際は、手順書と弁の番号を照合するだけで、弁の状態を適切に確認していなかった。作業を担当した下請け企業は、2020年度から十数回程度、同じ作業をこなしていた。これまでは弁が閉まっていたが、今回は装置の運転停止後に発生する水素を外に逃がすために弁は開いていた。


    福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算【福島県】
    福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算【福島県】girlschannel.net

    福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算【福島県】 東京電力によりますと7日午前9時前、汚染水を浄化する装置の排出口から水が漏えいしているのを作業員が発見しました。 装置は点検中で、ろ過...

    +5

    -43

  • 2. 匿名 2024/02/16(金) 14:00:10 

    わざとなの?

    +158

    -5

  • 3. 匿名 2024/02/16(金) 14:00:39 

    この人のこと責めてはいけない

    +1

    -27

  • 4. 匿名 2024/02/16(金) 14:00:49 

    🇨🇳「ザワザワ…」

    +54

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/16(金) 14:00:59 

    キムチ大騒ぎ

    +16

    -15

  • 6. 匿名 2024/02/16(金) 14:01:00 

    人為的ミス
    チェルノブイリもそうだったよね

    +73

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/16(金) 14:01:01 

    東電社員が作業しろ

    +171

    -3

  • 8. 匿名 2024/02/16(金) 14:01:35 

    ペアでやる意味あんの?

    +47

    -4

  • 9. 匿名 2024/02/16(金) 14:01:49 

    >>5
    こういう時に大袈裟に騒ぎ出すのは、そのお隣さん

    +16

    -11

  • 10. 匿名 2024/02/16(金) 14:02:07 

    このニュース忘れてた

    +0

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/16(金) 14:02:07 

    もう自動で閉まるようにするしかないよ

    +89

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/16(金) 14:02:13 

    ヒューマンミスは誰にでも起こりうる
    起こさないことを徹底する改善策とマニュアルを作り直すべき

    +93

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/16(金) 14:02:18 

    電気代がこれ以上値上がるのはめっちゃ困るけど原発は危険だし…各家庭で自家発電するしかないのかな
    ソーラーパネルは嫌ですが

    +6

    -6

  • 14. 匿名 2024/02/16(金) 14:02:24 

    指差喚呼は重要

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/16(金) 14:02:36 

    無責任にもほどがある
    こんな連中に任せてる東京電力の責任

    +92

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/16(金) 14:02:45 

    これ影響ないの?大丈夫なのか本当に

    +13

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/16(金) 14:03:06 

    福島第1原発の汚染水漏えい 原因は作業員の手動弁閉め忘れ

    +22

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/16(金) 14:03:16 

    >>7
    重役レベルの責任ある人にあたってほしいね

    +109

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/16(金) 14:03:21 

    下請けねw

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/16(金) 14:04:06 

    >>1
    手動の忘れは、きちんと謝罪する案件

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/16(金) 14:04:08 

    そもそも閉め忘れるような装置作るのヤバいでしょ

    +54

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/16(金) 14:04:13 

    結構な数の弁だったよね?

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/16(金) 14:04:16 

    労働者の士気が落ちてるんだろうな

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/16(金) 14:04:17 

    福島第一原発のセキュリティは何故かイスラエルが担っていた…

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/16(金) 14:04:42 

    >>2
    わざとだよ?

    +43

    -4

  • 26. 匿名 2024/02/16(金) 14:04:42 

    上の指示だったりしてね

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/16(金) 14:04:46 

    地震復興後でも何回か漏れてなかった?

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/16(金) 14:04:56 

    >>7
    政治家にもぜひやってもらいたいわ

    +81

    -4

  • 29. 匿名 2024/02/16(金) 14:05:18 

    福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算【福島県】
    福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算【福島県】girlschannel.net

    福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算【福島県】 東京電力によりますと7日午前9時前、汚染水を浄化する装置の排出口から水が漏えいしているのを作業員が発見しました。 装置は点検中で、ろ過...


    ここのリンク先の記事が削除されてて読めなくなってる。

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/16(金) 14:05:20 

    >>8
    現場猫のトリプルチェック?思い出した

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/16(金) 14:05:38 

    たまに犯罪者に原発で作業させろってわめくやついるけど普通の人ですらミスするんだから犯罪者みたいな無責任な奴はわざとするかもしれないぞ
    だから安易にそんな事いっちゃいかんぞ

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/16(金) 14:05:41 

    >>1
    こんな報道してたら誰もやらなくなってしまう。
    もう少し考えて報道できないのかな…

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/16(金) 14:05:42 

    下請け
    マニュアル
    確認不足

    というパワーワード

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/16(金) 14:06:13 

    弁を開けた人が責任もって閉めないと
    他人に任せたらそうなるよね

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/16(金) 14:06:16 

    人的ミスはどこでもあり得る
    福島だけじゃなく、全国の原発でこういうのあり得るし、あってもちょっとだしと知らされてないとかありそうで怖い

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/16(金) 14:06:19 

    従業員たちは正当な報酬を貰ってるのだろうか

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/16(金) 14:07:04 

    >>25
    幸子だまっとれ笑

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/16(金) 14:07:46 

    多重下請け構造はミスをおかす

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/16(金) 14:07:58 

    低賃金の非正規に重要なことをさせようとするのが悪いです

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/16(金) 14:08:33 

    あちゃー
    確認の上に確認、その上で更に確認
    それでもヒューマンエラーは起こってしまうね
    プールの水出しっぱなしで凄い請求額きた学校もあったな
    自分でも何で!って事あるから気をつけよう

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/16(金) 14:08:59 

    東電の社員にやらせればいいのに

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/16(金) 14:09:04 

    現場のことを知らない人間が文句言い出すぞぅ

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/16(金) 14:10:01 

    福島産の魚介類は食べたくない

    +13

    -5

  • 44. 匿名 2024/02/16(金) 14:10:29 

    ウェブサイトで作業員募集してるぐらいだもんね、

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/16(金) 14:10:39 

    世界中から魚介類の輸入を禁止されたらどうするの?

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/16(金) 14:10:44 

    >>2
    アメリカの利益のため中国と戦争するために怒らせないといけないから
    福島第1原発の汚染水漏えい 原因は作業員の手動弁閉め忘れ

    +19

    -7

  • 47. 匿名 2024/02/16(金) 14:11:03 

    カナダに留学したときにクラスメイトに
    「日本人って基本的に真面目だけど、肝心なときにミスしたり手を抜いたりするよね」って言われたこと思い出した。

    +5

    -4

  • 48. 匿名 2024/02/16(金) 14:11:19 

    >>2
    直感的にテロ行為だと思った。
    もちろん悪意があってやったことでも過失を主張するのだろうけど。厳罰に処してくれ。

    +57

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/16(金) 14:11:54 

    閉め忘れたやつ馬鹿野郎だな

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/16(金) 14:12:14 

    >>28
    自称原発には詳しいというあの総理経験者は早く行くべきだよね
    自称専門家も一緒に

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/16(金) 14:12:37 

    ダブルチェックとかしなかったのかな

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/16(金) 14:13:29 

    >>46
    なるほど。そういう事だったのね

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/16(金) 14:13:38 

    >>2
    そう思いたくなるよね

    +29

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/16(金) 14:13:45 

    こんなあり得ないミスをおかす?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/16(金) 14:13:48 

    >>30
    一人目「どうせ後の二人が確認するだろ」
    二人目「一人目も確認してるし、後でもう一人確認するし」
    三人目「先に二人も確認してるし」

    って感じでみんなテキトーに確認しちゃうやつねw

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/16(金) 14:14:23 

    >>45
    日本人「中国のせいにします」

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/16(金) 14:14:36 

    >>9
    お隣さんがコレやったら、ガル民発狂だろうけどね

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/16(金) 14:14:54 

    もう海産物とか買えないし東北や北関東の野菜も買う気になれない

    +5

    -4

  • 59. 匿名 2024/02/16(金) 14:15:16 

    日本人が完璧とは思っていないけど
    あらゆる企業や施設に内部の人間として潜り込んで
    内側から日本を潰そうとしているように感じる
    最近特に。

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/16(金) 14:15:20 

    >>47
    厳密にはそれは間違いで
    日本って真面目な人が真面目じゃない人をサポートする体制だから
    真面目じゃない人は最初からちゃんと出来ないんだよね
    というかちゃんとやらない

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/16(金) 14:15:50 

    >>1
    こういう場所で働く人は大変だろうけど
    ちゃんとした調査しないと
    いつかおっきな事になるよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/16(金) 14:16:06 

    >>1
    作業の最後に口頭チェック作業しないのかしら

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/16(金) 14:16:53 

    中国が怒るのも仕方ないね

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2024/02/16(金) 14:17:27 

    日本て周辺国に迷惑かけすぎ

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2024/02/16(金) 14:17:33 

    >>43
    海は繋がってるから汚染は福島沖だけにとどまってないよ

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/16(金) 14:19:57 

    >>47
    そして現場や下請けに責任を押し付けてとかげの尻尾切りにする

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/16(金) 14:20:17 

    もう中国に監視してもらうしかないね

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/16(金) 14:21:52 

    >>43
    今回のでどの位漏れたのか知らないけどさ、隣国が流してた方が数値ヤバくなかった?

    +7

    -5

  • 69. 匿名 2024/02/16(金) 14:22:38 

    >>1
    読みにくいからマイナス押さないでくれない?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/16(金) 14:23:53 

    >>12
    ヒューマンエラーのことか

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/16(金) 14:24:16 

    >>47
    大平洋戦争でも重要な場面で凡ミスを起こして負けてしまった

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/16(金) 14:25:00 

    >>68
    それってトリチウムの量だよね。トリチウムはまだセーフなんだよ。

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2024/02/16(金) 14:25:01 

    もう日本産の魚介類を買ってもらえなくなりそう

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/16(金) 14:25:39 

    中国はアワビやナマコを高額で買ってくれてたのにね

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/16(金) 14:27:45 

    >>16
    一般市民が健康を害するレベルで被曝する確率は0だろうね。
    だから実害でなく、こうなるに至った原因を洗い出し、管理体制、危機意識、リスクヘッジの方法を見直す機会にするのが一番いい。

    +2

    -8

  • 76. 匿名 2024/02/16(金) 14:28:51 

    ホタテ漁師たちは怒り狂ってるだろうね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/16(金) 14:29:53 

    >>70
    思った笑

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/16(金) 14:31:23 

    >>29
    だってテレビ局のホームページにある速報だもん。
    10日間もそのままにしておかないよ。
    次々新しいニュースが入ってくるのに。
    今はこのトピのニュースが載ってるよ。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/16(金) 14:31:39 

    日本の技術を世界一だと思ってるけどあそこで泳ぎたくは無いな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/16(金) 14:31:54 

    >>1
    こんな事頻繁にやってたら中韓に批難されても仕方がないと思う。

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/16(金) 14:32:36 

    >>55
    福島第1原発の汚染水漏えい 原因は作業員の手動弁閉め忘れ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/16(金) 14:32:41 

    >>43
    食べなくていいって何万回言われても繰り返すの何故?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/16(金) 14:33:41 

    >>75
    被曝する確率は0だと分かっていても、わざわざ自分の子どもに福島産コシヒカリは食べさせない

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2024/02/16(金) 14:33:42 

    >>16
    「直ちに影響はない」から大丈夫よ笑

    +0

    -4

  • 85. 匿名 2024/02/16(金) 14:34:46 

    >>58
    だから何よ。買わなきゃいいじゃん。
    仲間を探したいの?

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/16(金) 14:36:04 

    >>72
    今回のはそもそも海に流れてないから。

    +5

    -4

  • 87. 匿名 2024/02/16(金) 14:36:24 

    北陸産のノリやワカメが心配だよ

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/16(金) 14:37:14 

    >>83
    食べさせろなんてだーれも言ってませんが。
    どうぞ好きにしてください。

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/16(金) 14:37:33 

    日本はタバコ吸う人が減ってるのに癌患者は増え続けてるもんね

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/16(金) 14:40:25 

    多分はこんな事故は今後いくらでも再発するよ。
    そのうち感覚がマヒしてどうでもいいってことになるから。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/16(金) 14:40:41 

    食べる物がなくなってくる。牛はホルモン剤まみれ、豚や鶏も怪しいし、魚も…。野菜も農薬まみれ…。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/16(金) 14:41:21 

    >>31
    そんな世界中に影響がある事を任せたらテロが起きる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/16(金) 14:42:28 

    >>86
    え、でも海洋や土壌に対する影響は詳しくはまだ調査中って言ってたけど。影響なくて大丈夫ならはっきりそう報道するでしょ。

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2024/02/16(金) 14:42:32 

    >>89
    ガンの原因
    食べて飲んで太ってるあげく運動しない人はタバコ吸うよりガンになるよ。
    福島第1原発の汚染水漏えい 原因は作業員の手動弁閉め忘れ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/16(金) 14:42:42 

    >>68
    震災もないのに日本の6倍垂れ流しとか言われてますね

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2024/02/16(金) 14:44:17 

    >>86
    地下まで調べてないじゃん…

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2024/02/16(金) 14:47:21 

    >>4
    あの日本人にも中韓人を笑えた時代がありました

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/16(金) 14:49:00 

    >>93
    たった1.5トンの水が土に染み込んだからって海に流れ出ると思うの?
    1メートル×1.5メートルの水槽を考えたら大した量じゃないでしょ。

    +2

    -5

  • 99. 匿名 2024/02/16(金) 14:53:27 

    >>98
    ネトウヨガイジだから大気汚染や雨水による侵食によって海洋汚染につながる事もわからないんだね。

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2024/02/16(金) 14:55:50 

    また現れたな

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/16(金) 14:56:37 

    閉めないと警告音なるとか自動で閉まるとかなんとかならんのかね

    こんなうっかりミスで土地やら海やら汚染されるの怖いよ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/16(金) 14:56:45 

    茨城県の東海村の原発もしょっちゅう、火花でたとか水が漏れてたとか地元のニュースにでてるし、案外ぬけぬけな運営だよね。この間 電気配線から火花のニュースの時に配線が通った天井が写ってたけど、マジでボロボロなカビが生えたような古い天井で、40年を迎える1番古い原発をあれでオッケーオッケー再稼働しようって、国も電力会社も全く理解できない。しかも、巨大地震が80%できますってニュースで言われる茨城県で、、、。本当に適当過ぎる〜。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/16(金) 14:59:04 

    >>99
    ニュース見てないの?

    漏えいが見つかった時間帯に、大気中の放射性物質の濃度を測るダストモニターの値が一時ごくわずかに上昇したけれど現在は元の値に戻っているので大気汚染はない。
    放射線量を測るモニタリングポストや近くの排水路のモニターの値にも有意な変動はないので海洋汚染もない。
    そして汚染水が染み込んだ土壌は回収が終わっているので土壌汚染もない。

    知らない汚染がどこかで〜とか言うなら相手にする気はないよ。

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2024/02/16(金) 14:59:24 

    >>101
    バカみたいな申請書類を量産して認証のハンコを形だけの責任者が連打してバカ猿は仕事した気になってるけど、結局はアホみたいなヒューマンエラーで全て吹っ飛ばすのが日本人の様式美

    +5

    -3

  • 105. 匿名 2024/02/16(金) 15:02:19 

    朝鮮猿こと日本人の国って、原発爆発させても誰も責任問われて逮捕されたり、国から損害賠償請求されたりしないけど、バイトのガキがバイト先でふざけた写真撮ったら逮捕される国なんだっけ?

    +3

    -4

  • 106. 匿名 2024/02/16(金) 15:12:31 

    トイレですら鍵を締めたら使用中の表示になる
    バルブを開けたら表示板に開いてるという確認が目視出来る仕組みに何故ならないのか
    トイレですら出来るのに
    もっと言えば秋葉原で売ってるようなやっすいセンサー着けたら開閉状況なんて一目瞭然
    そんな事すら気が利かない連中が原子力という高度に知識が要求される現場を担ってるとか信じられない
    東大出の立派なエンジニアもいるんでしょう?
    何故、弁ひとつの開閉が目視出来る仕組みを作らない?
    バカなのか?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/16(金) 15:15:23 

    >>106
    そりゃ日本人のやる事だからね
    ひたすら非合理性を追求する代わりに一切本質的な事はできないアホな民族

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2024/02/16(金) 15:15:25 

    >>46
    そういう悪だくみはネットの時代には無理だよ
    バレちゃうでしょ計画の段階で

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/16(金) 15:17:25 

    >>1
    下請じゃなく協力会社で・・・

    東電さんそういえるか?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/16(金) 15:34:28 

    >>5
    まーたこうやって矛先そらしに動く
    ネトウヨは本当に工作員だよなぁ

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/16(金) 15:40:56 

    >>46
    麻生が台湾行ってムダに中国煽ったり、櫻井よしこが祖国のために戦えみたいなこと言い出したり、
    日本のアメポチどもの行動みてるとその実行計画は間違いなく存在していると思うわ

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/16(金) 15:43:26 

    >>98
    メルトダウンした汚染水を放出してるのは世界で日本だけ。メルトダウンした原発から出る核種は他のものとは比較にならないレベルでヤバい。日本人は実験台にされてるのが現状なのによく大丈夫なんて思えるな。知識がないって怖い。

    処理水放出前でも基準値の180倍の汚染された魚が出てるのに、今回の事故での影響が無い訳がない。
    福島第一原発の魚から1万8000ベクレルのセシウム検出!基準値の180倍、東電は移動防止の網設置へ 4月にも高線量 クロソイ | 情報速報ドットコム
    福島第一原発の魚から1万8000ベクレルのセシウム検出!基準値の180倍、東電は移動防止の網設置へ 4月にも高線量 クロソイ | 情報速報ドットコムjohosokuhou.com

    *クロソイ魚介図鑑 東京電力は6月5日に福島第一原発の港湾内で捕獲したクロソイから基準値を遥かに超える放射性物


    +5

    -3

  • 113. 匿名 2024/02/16(金) 15:47:18 

    >>91
    日本人は食べ物には拘るだの大ウソだよね
    なーんにも知らないのに、宣伝広告に踊らされてグルメづらしてるだけ
    本当に良いカモだよ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/16(金) 15:56:40 

    >>80
    近隣でアホな真似してたら文句言うのは当たり前なんよね
    もしも中韓が似たようなことやらかしたら、ネトウヨなんてもう狂ったように貶して叩き続けるのは間違いないわけで

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/16(金) 16:00:16 

    >>112
    メルトダウンした汚染水を放出?
    ALPS処理した事実をすっぽり無視?
    すごいね、頭の中。

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2024/02/16(金) 16:15:47 

    >>115
    東電は当初、ALPSによりトリチウム以外の放射性物質は除去し基準を下回っていると説明してきたけど、2018年にトリチウム以外の核種が残留していることが明らかになったじゃん。
    すごいね、頭の中。
    焦点:福島汚染水、基準値超の放射性物質 海洋放出に反対強まる公算 | ロイター
    焦点:福島汚染水、基準値超の放射性物質 海洋放出に反対強まる公算 | ロイターjp.reuters.com

    東京電力<9501.T>は、福島第1原発の事故処理作業で発生した汚染水を浄化してきたが、この汚染水の中に法令基準を超える放射性物質が含まれることが明らかになった。ロイターの取材に対し、同社が回答した。

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2024/02/16(金) 16:19:15 

    >>116
    それを放出してるわけじゃないから。
    それをさらに基準を下回るまで繰り返しALPSで処理してから放出してるのに何が問題?

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2024/02/16(金) 16:30:11 

    >>2
    やっぱり重要なことは下請けに任せてはダメだね
    情報流出とかほとんど下請けがやらかしてるよね
    しかもだいたいあの国

    今回は絡んでないのかな

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/16(金) 17:03:55 

    ずさんだね〜

    この前の栓の閉め忘れとかさ
    こういうテキトーなところ、バレなきゃ平気と思ってジャップども

    日本の浄化技術とか言ってホルホルしてた人たちどんな気持ちなんだろうww

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/16(金) 17:15:11 

    ずさんな管理、使い捨て労働者に何もかも丸投げしてることがオカシイんだよそもそも

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/16(金) 17:19:49 

    >>46
    クサれ白人どもの都合で殺し合いさせられる黄色人種という構図かバカバカしすぎるな
    いいかげん日本人は気づかなあかんわ本物の反日本人的な勢力はこいつらやと

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/16(金) 17:58:56 

    >>4
    中国もめちゃくちゃ処理水を海洋放出してるから大丈夫
    福島の6倍以上らしい

    +4

    -4

  • 123. 匿名 2024/02/16(金) 17:59:54 

    >>1
    ふざけんな。
    細かいことは厳しいのに、重要なことは問題にしない日本政府
    コロナワクチン、政府が8630万回分を廃棄へ…購入単価は公表せず : 読売新聞
    コロナワクチン、政府が8630万回分を廃棄へ…購入単価は公表せず : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 新型コロナウイルスワクチンについて、厚生労働省は19日、政府が保管する従来株や変異株オミクロン株に対応した米ファイザー製と米モデルナ製計約8630万回分を順次廃棄すると発表した。20日から全世代を対象に、新系統「XBB

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/16(金) 18:00:10 

    >>5
    いや
    これ逆の立場(韓国で原発事故が起きて、汚染水が漏れてたら)だったら日本のネット民大騒ぎだよ。
    ある程度、近隣諸国から叩かれるのは仕方ない

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/16(金) 18:02:07 

    >>110
    (まー)だけで予測変換出てくる人だ

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/16(金) 18:30:12 

    >>24
    イスラエルはイラクの原発を空爆したことがある

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/16(金) 18:40:13 

    >>9
    これを騒がない日本がおかしいよ...

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/16(金) 18:42:46 

    >>122
    中国は原発事故起こしてないからALPS処理などしていない
    処理水と言う名の汚染水を流してるのは世界中で福島第一原発だけです

    +5

    -5

  • 129. 匿名 2024/02/16(金) 18:53:09 

    >>24
    そもそも原発推進はアメリカらの都合であって、日本人のために作ってるわけじゃないからね
    こうやって首輪爆弾にもされてるしほんまろくでもない界隈ですわ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/16(金) 20:54:13 

    >>68 事故を起こした垂れ流しと事故を起こしてない垂れ流しは全然ちがうやでな。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/16(金) 20:55:29 

    >>122 中国の方が酷い事にしたい気持ちはわかるよ。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/16(金) 23:02:57 

    そんな大事なところ複数確認しようよ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/17(土) 00:52:47 

    >>2
    1箇所ならミスだろなって思うけど違うもんね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/17(土) 01:09:47 

    >>108
    バレてるんじゃなく、あえての予告だろ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/17(土) 12:49:11 

    >>7
    マジレスすると東電社員が直接やる場合と、下請けがやる場合と二通りある。
    何でそうなっているかって言うと設備の数と作業量がが膨大だから。

    下請けの更に下請けレベル(2次請け、3次請け)になると何のために実施する作業か、装置の仕組みがどうなっているかちゃんと理解せずに言われたまま機械的にやっているケースもある。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/17(土) 12:50:30 

    >>18
    それを意味のないパフォーマンスと言うんだよ。

    処理水が安全なら飲んでみろと言う中国人と何ら変わらないレベルの稚拙な主張だと思う。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/17(土) 12:56:35 

    >>129
    重症な陰謀論者ですね。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/17(土) 13:59:41 

    >>128
    このコメントしてる人も、プラスしてる人も大丈夫?
    中国は4つの原発からトリチウムを海洋放出してるよ。一番数値が低い原発で90兆bq、一番高い所で143兆。因みに韓国は23兆〜71兆。福島が21兆。
    中韓より福島の方が濃度が薄いんだけど。単純な算数。
    事故を起こした原発は濃度が濃くなるとでも思ってるんだろうか?アルプス処理の意味も分かってないようだし。事故前から処理水を海洋放出してることすら知らないんだろうか?

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/17(土) 23:04:56 

    >>138
    Wikipediaより引用
    「ALPS処理水とは、福島第一原子力発電所において発生した放射性物質が含まれる汚染水を、多核種除去設備(頭字語:ALPS)などを使用し、トリチウムや炭素14を除く62種類の放射性物質を国の規制基準以下まで浄化処理した水のことである

    意味わかります?
    ALPS処理はレベル7の原発事故を起こしたから必要な処理で、事故を起こしてない原発排水はALPS処理の必要はありません
    通常稼働してる全ての原発からトリチウムは排出されますが比較的危険性は低い核種です
    福島第一原発の排水は事故で発生した危険性の高い核種が多く含まれており、それを取り除くための装置がALPSです

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/18(日) 16:06:11 

    >>139
    13年経っても「多く含まれる」とかふわっとした言い方しかできないなら発言するなよ。
    山本太郎と同じ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/20(火) 01:17:40 

    >>140
    ALPS処理が必要なのは世界中で福島第一原発だけなのは理解して頂けましたか?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/20(火) 17:29:16 

    >>141
    そうやって原発事故が起きた事実と、処理水の安全性の問題をごっちゃにしてるから理解できないんじゃないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。