ガールズちゃんねる

福島第一原発で作業員が顔面汚染、体内に放射性物質取り込んだ可能性

140コメント2023/12/14(木) 03:43

  • 1. 匿名 2023/12/12(火) 11:10:15 

    福島第一原発で作業員が顔面汚染、体内に放射性物質取り込んだ可能性:朝日新聞デジタル
    福島第一原発で作業員が顔面汚染、体内に放射性物質取り込んだ可能性:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    東京電力は11日、福島第一原発で廃炉作業をしていた20代の男性作業員が顔面汚染したと発表した。体内に放射性物質を取り込んだ可能性があるという。東電によると、作業員は2号機周辺で11日、解体したフェンスなどを除染していた。作業後の検査で鼻腔(びくう)内の汚染が判明した。すでに除染は完了しているという。

    +36

    -28

  • 2. 匿名 2023/12/12(火) 11:11:14 

    こういう方のおかげで
    私たちの生活が成り立ってるよね
    無事でありますように

    +902

    -21

  • 4. 匿名 2023/12/12(火) 11:11:30 

    弱者男性ばかりこんなひどい目に

    +45

    -47

  • 5. 匿名 2023/12/12(火) 11:11:33 

    多くの人たちが命懸けで働いている
    正当な対価を払うべき

    +696

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/12(火) 11:11:52 

    20代か
    しっかり療養してくれ

    +474

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/12(火) 11:11:56 

    でも原発作業員って年収600万なんでしょ?
    危険は伴うのは承知の上では?

    +4

    -133

  • 8. 匿名 2023/12/12(火) 11:12:01 

    全面マスクしてたとのことだけど、それならどうして顔に浴びてしまったのだろう

    +329

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/12(火) 11:12:11 

    時々あるね。完全に防げないもんなのか。
    お大事にしてください。ちゃんと保証してあげて欲しい。

    +267

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/12(火) 11:12:39 

    >>1
    もう廃炉は無理やろ

    +3

    -23

  • 11. 匿名 2023/12/12(火) 11:12:40 

    大丈夫かな

    +35

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/12(火) 11:12:50 

    除染完了したそうだけど、放射性物質って目に見えるの?

    +5

    -22

  • 13. 匿名 2023/12/12(火) 11:13:00 

    >>3
    これを笑える感性に引いた

    +88

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/12(火) 11:13:03 

    >>8
    呼吸する穴か隙間は空いてるはずだから?

    +107

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/12(火) 11:13:05 

    >>7
    600万って安いと思う
    命懸けでその金額だもん
    政治家の裏金が全部こういう人たちに行けばいいのに

    +522

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/12(火) 11:13:14 

    命がけの大変な仕事だ。
    何事もなく回復するといいけど…

    +125

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/12(火) 11:13:23 

    東海村のこと振り返ると、直後より徐々に体に来てたからとても心配だわ。

    +210

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/12(火) 11:13:27 

    >>10
    やるしかないの

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/12(火) 11:13:31 

    >>7
    命の危険があるのに年収600万は安いなぁ

    っていうか命の危険があるからこそ、不測の事態以外は事故が起きないようにするのが前提だからね

    +250

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/12(火) 11:14:36 

    技術的には遠隔でロボット動かしたりして作業する事も可能なんだろうけど、人間使った方が安いって側面もあるんだろうな

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/12(火) 11:14:39 

    >>7
    それ本当なの?安くない?
    勤務時間短いとか?

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/12(火) 11:14:42 

    私には一生関係ないことだしどうでも良いわ

    +0

    -30

  • 23. 匿名 2023/12/12(火) 11:14:45 

    報道されない被曝者がどのくらいいるのだろう・・・

    +120

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/12(火) 11:14:45 

    >>2
    反社とか多いよ

    +5

    -35

  • 25. 匿名 2023/12/12(火) 11:15:18 

    >>2
    なってないよ
    少なくとも私には全く関係無い

    +5

    -56

  • 26. 匿名 2023/12/12(火) 11:15:21 

    顔面汚染という字面がもう怖い

    +131

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/12(火) 11:15:25 

    >>7
    誰かがやらなきゃならないんだよ
    ありがとうございますだろうが

    +82

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/12(火) 11:15:26 

    >>6
    治るよね心から願う

    +97

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/12(火) 11:15:34 

    20代ならまだまだ先は長い。しっかり治療して後遺症とかなんかの障害とかないようにしてあげてほしい。たとえ給料が高くても私には到底出来ない仕事だ。それを代わりにやってくれてるんだ、感謝しかない。

    +166

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/12(火) 11:16:04 

    業務中の事故はなるべく避けたいけどゼロにはできないよね
    被害が最小限でありますように

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/12(火) 11:16:27 

    >>7
    いや年収600万も貰ってないよ
    原発作業員で危険な職業だからといって高給とは限らない
    福島第一原発で作業員が顔面汚染、体内に放射性物質取り込んだ可能性

    +63

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/12(火) 11:16:34 

    >>18
    デブリをまだ取り出せていない無能東電w

    +6

    -7

  • 33. 匿名 2023/12/12(火) 11:16:53 

    吸い込んじゃったのか

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/12(火) 11:17:21 

    今年は節電しろって言わないけどどうなってるんだろうね
    電気代だけどんどん値上がりしていく

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/12(火) 11:17:23 

    >>7
    こういう作業ほど身の保証をちゃんと確保してほしいから
    公務員にしてほしい。
    こういう仕事は特別待遇でいいと思う。

    +102

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/12(火) 11:17:43 

    こういうのって一般人にではなく、犯罪者にやらせるのはダメなの?

    +16

    -5

  • 37. 匿名 2023/12/12(火) 11:18:10 

    一生分の補償したれよ

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/12(火) 11:18:18 

    >>7
    年収600万って割に合わなさすぎるし
    年収6000万だとしても危険度を考えれば
    私ならできないわ

    +62

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/12(火) 11:18:44 

    なぜかこういう作業員には女性はほとんどいなさそう

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/12(火) 11:19:01 

    うう…再発防止策を真剣に考えたい

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/12(火) 11:19:03 

    >>36
    ダメじゃないけど、放射性物質=危険物だから、危険物扱わせたら悪用するかも

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/12(火) 11:19:56 

    水を使っての除染作業のとき、水の侵入を完全に防げる生地にすると汗だくになりろくに作業もできない状態になる。
    でも通気性がよいと汚染のリスクがとても高くなる。
    防護服なども含め、難しいところらしいね。

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/12(火) 11:20:01 

    >>15
    私の息子がこの仕事するって言ったら全力で止める。金の問題じゃない、命の問題だから。だから実際に働いてる人にはもっと給料あげていいと思う。本人もだけど親御さんの気持ちを考えたら仕事頑張ってなんて言えない。すごく複雑な気持ちになる。だからせめて給料をもっとあげていいと思う

    +138

    -5

  • 44. 匿名 2023/12/12(火) 11:20:33 

    >>2
    このコメントにゾッとしてしまった

    +37

    -37

  • 45. 匿名 2023/12/12(火) 11:20:52 

    >>34
    値上がりしたら勝手に節電するからかな

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/12(火) 11:21:35 

    >>39
    一般の仕事でも力仕事となるとどうしても少なくなる

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/12(火) 11:22:32 

    >>39
    女性は母体保護の観念から募集してないのでは?

    +3

    -6

  • 48. 匿名 2023/12/12(火) 11:22:53 

    怖いだろうな…
    ちゃんと防護服とか着用しないとね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/12(火) 11:23:40 

    >>39
    そういうイメージだけで、実際は女性もいると思う

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/12(火) 11:24:24 

    >>25
    底の浅い人間だね

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/12(火) 11:24:57 

    ヤバいよ。コレは。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/12(火) 11:25:10 

    >>12
    物理学びなおしましょう
    話はそれから

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/12(火) 11:25:11 

    >>20
    人間のほうがモノより安いってなんかゾッとする現実だね。誰がそんな冷酷なソロバンはじいてるんだろ。

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/12(火) 11:26:44 

    >>2
    このコメント
    いやな感じがするのは何故なんだろう

    +39

    -15

  • 55. 匿名 2023/12/12(火) 11:28:13 

    >>44
    わたしもゾワっとしたからちょっとわかる
    道徳の教科書のような人間味の無いコメントだなって思った

    +27

    -20

  • 56. 匿名 2023/12/12(火) 11:28:13 

    ついこの前も似たような事故なかったっけ。
    それだけ大変な仕事なんだな。何事もありませんように。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/12(火) 11:28:37 

    >>36
    法律守らない人が現場の細かいルールを守るとは思えないな…

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/12(火) 11:28:44 

    >>15
    議員の年収と逆でいいよね

    +76

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/12(火) 11:29:12 

    >>5
    中抜きが問題になったことがあったけど、未だに酷いのかな

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/12(火) 11:29:23 

    >>50

    教養と知力がないとああなってしまうんだなと思った

    +16

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/12(火) 11:30:13 

    >>59
    年収600万って言ってる人もいるけど、元請の金額だと思うよ
    末端は年収300万くらいか、それ以下じゃないの?

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/12(火) 11:30:45 

    10月の「汚染水」被ばく事故
    原子炉デブリに直接触れた「超汚染水」、トリチウムどころではなかったが
    東電数字を誤魔化した

    原発廃液飛散で東電が飛散量を数十分の1に矮小化も、東電の隠蔽・無責任体質を批判しないマスコミ 一方、復活する電力広告|LITERA/リテラ
    原発廃液飛散で東電が飛散量を数十分の1に矮小化も、東電の隠蔽・無責任体質を批判しないマスコミ 一方、復活する電力広告|LITERA/リテラlite-ra.com

     本日2日、3回目となる処理汚染水の海洋放出がおこなわれたが、そんななか、東京電力の隠蔽体質があらわとなる事態が発生した。 10月25日、福島第一原発の汚染水の処理をおこなう「ALPS」施設のひとつで配管の内部洗浄をおこなっていたところ、放射性物質を含む...

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/12(火) 11:31:57 

    >>21
    被曝の恐れがあるから作業場所や内容によって時間が決まってるよ。
    1日10分とか。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/12(火) 11:32:42 

    >>34
    今年暖冬だからエアコンも使わず炬燵程度で済んでる。から12月の電気代はだいぶうちは安いと思う。

    だから暖房使ってない家も多少あるんじゃない?

    電気切迫してないから節電しろって今のところ言わないとか?
    1.2月はわかはんけど。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/12(火) 11:35:05 

    >>1
    「顔面汚染」というパワーワード…

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/12(火) 11:35:06 

    >>35
    あと介護士さんも公務員にしてあげてほしい
    必要なのに給料安すぎるなんて申し訳ない

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/12(火) 11:36:17 

    >>32
    最悪取り出せないかもしれないなしい
    ロボットアームを通すための穴に様々な堆積物ありアームが穴に入らない恐れや、一度に取れるのは耳掻き一杯ぐらい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/12(火) 11:36:44 

    >>7
    安すぎるわ

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/12(火) 11:36:46 

    >>7
    安すぎるよ

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/12(火) 11:36:57 

    >>31
    18,000円って安すぎる
    4〜5万は貰ってるのかなと思ってたわ

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/12(火) 11:37:56 

    >>15
    本当にそう。裏金だの中抜きだの自分たちの懐に何百何千万とね。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/12(火) 11:38:37 

    東海村の思い出した

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/12(火) 11:40:00 

    男性の身分は東電の正社員かな?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/12(火) 11:41:39 

    今後もこういうことは起きる可能性は大いにあるはず。
    だけど、原発を再稼働させたいんだよね。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/12(火) 11:44:14 

    >>7
    6?7?
    当時の下請ってどこまであったんだろうね
    連れていかれそうになった人が近くにいる
    かくまってもらって逃げたらしいい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/12(火) 11:44:52 

    >>73
    まさか

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/12(火) 11:45:35 

    >>1
    顔面汚染て表現だけど被曝したってことじゃないの?

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/12(火) 11:46:31 

    どこかの国が北海道でイワシが大量に海岸に打ち上げられたのは福一ガーってやってるわ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/12(火) 11:46:39 

    夫が働いてる会社が当時から原発の処理に行ってる。夫の上司なんかはすでに被曝してるようだけど、また違う現場の仕事に立ち向かってる、上司だって家族いるのに。たぶん保証はされてるとは思うけどやるせないよ。

    +13

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/12(火) 11:47:28 

    >>15
    絶対無理だけど心情的には裏金受け取った議員達がこの仕事やればいいと思ってしまう。

    +34

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/12(火) 11:48:58 

    こわい
    どうか無事に回復してほしい

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/12(火) 11:51:05 

    >>1
    東海村事故の生き残りがこの間車で役所に突っ込んだよね

    +1

    -8

  • 83. 匿名 2023/12/12(火) 11:51:27 

    >>10
    デブリ660tに対して回収できたのってまだ1gもないらしい。費やしたら費用はわからないし次の地震で均衡が崩れて東北関東が突然汚染される可能性が永遠にある。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/12(火) 11:52:13 

    >>17
    原子力事故で役場に恨み?暴走突入男「体調不良になった」…24年前に東海村で臨界事故 | khb東日本放送
    原子力事故で役場に恨み?暴走突入男「体調不良になった」…24年前に東海村で臨界事故 | khb東日本放送www.khb-tv.co.jp

    茨城県の市役所と村役場に男が車で突っ込んだ事件です。動機は、およそ670人が被曝した24年前の原子力事故でした。 ■容疑者「JCOの事故により体調不良になった」 これは益子泰容疑者(53)が乗っていたとみられる車をとらえた映像です。 ヘッド…

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/12(火) 11:53:52 

    >>2
    そうですよね!

    政府は指示だけで現場にも行かないそれでいて高い給料。それも国民の税金むしり取って。

    ほんとに悲しい

    +13

    -6

  • 86. 匿名 2023/12/12(火) 12:03:13 

    ひぃぃー
    もう細胞は作られないの?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/12(火) 12:06:45 

    大変な仕事だなぁ

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/12(火) 12:07:51 

    うちの夫も働いてるから一瞬ドキッとした
    万一何かあれば携帯に電話くるから違うのは確実なんだけど心臓に悪い

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2023/12/12(火) 12:08:53 

    >>67
    まずはデブリの状況確認からだからそんなもんだよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/12(火) 12:11:51 

    >>23
    風評被害とか言ってるけど、本当にこの辺の野菜とか魚とかも大丈夫なの?って思う

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/12(火) 12:12:51 

    >>6
    謎の上から目線

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/12(火) 12:13:47 

    >>5
    こういうのって反社系の人たちが人材を集めてると聞く

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/12(火) 12:16:32 

    結婚も出来ないんじゃない!

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2023/12/12(火) 12:21:56 

    >>82
    私も真っ先に思い出したよ
    この被爆された方はどうなっちゃうんだろう…怖い

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2023/12/12(火) 12:25:19 

    >>44
    私も同じく。
    なんでマイナス多いのか分からない。

    元コメすごい上から目線を感じたんだけど

    +16

    -7

  • 96. 匿名 2023/12/12(火) 12:29:11 

    >>39
    女は逃げるから。

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2023/12/12(火) 12:32:46 

    こういう現場で働く人がいてこそ成り立ってるもんね。本当に有り難いし、申し訳ない。

    改めて汚染水とかいってた日本人に腹立つわ
    現場で働く人にも、漁業関係者にも失礼だよね

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2023/12/12(火) 12:35:52 

    >>8
    顔面って鼻の中らしいよ。
    マスクを外した時に感染と言っているから、防護服を着たまま思わずクセとか、痒くてとか、鼻をこすってしまったのかな?

    +65

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/12(火) 12:36:16 

    >>55
    え?なんで?
    せめて軽症であってほしいと思ったけど
    人間味の無いって、ガルでは露悪的なこと言わなきゃだめなの?

    +5

    -8

  • 100. 匿名 2023/12/12(火) 12:37:47 

    >>31
    国からのお金が色々なところ(派遣業者など)に中抜きされるから働いてる人の給料が少なくなってるらしい
    命掛けて働いてる人のお金を食い物にして本当に許せない

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/12(火) 12:39:30 

    福島ではかなりニューになったけど、全国ではあまりニュースにならなかったけど、10月にも作業員二人が被爆してるよ。
    その時は、県内で一番大きい県立医科大学病院で除染と治療をしてるってニュースになった。
    何日間か入院してたはず。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/12(火) 12:41:49 

    >>101
    「ニュー」じゃなくて「ニュース」です、誤字です。ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/12(火) 13:09:36 

    >>44
    わかる。私も同じ。がるって現場仕事の人を下に見てる人多いからこんな時だけこういうコメントするんだなって。普段は見下してるのに。

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/12(火) 13:11:37 

    東海村の臨界事故で犠牲になられた方のようにならないといいな

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/12(火) 13:16:04 

    福島第一原発セキュリティを担ったのはイスラエル
    東電に一切の責任はない

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2023/12/12(火) 13:27:25 

    20代…怖いな

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/12(火) 13:27:46 

    >>7
    600万じゃ割に合わないでしょ

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/12(火) 13:29:51 

    >>36
    東電社員の社員、給料高い順から危険な仕事すればいいじゃん
    軽犯罪よりレベル7の原発事故の方がずっと悪質

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/12(火) 13:31:57 

    >>43
    20代で普通はやらないから家庭に恵まれず育ったとか訳ありだと思うよ

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/12(火) 13:40:51 

    >>101
    処理施設で汚染水被ったやつでしょ、あれも一人は20代だったね
    福島ではちゃんと報じてるのならまだ良かったかも

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/12(火) 13:42:43 

    >>97
    セシウムやストロンチウムの混じった水は汚染水に違いないよ
    処理できてないのに処理水なんてごまかしてる方がおかしい

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/12(火) 13:50:26 

    >>15
    作業内容によるけど、何年も働けないんだしね。
    自民党の裏金1人で1千万とかの人もかなりいるんだよね。しかもそれ直近の話だからね。
    そんなにお金作れるなら政党交付金(税金!)1割にして、こういう人達にあげて欲しいわ

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/12(火) 13:53:38 

    >>86
    徐々にね。怖い。

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2023/12/12(火) 14:10:26 

    >>97
    日本以外のほとんどの国は汚染水って言ってる
    処理水っていう耳障りの良い言葉に置き換えてるだけで中身は変わらない
    現に少し前にも事故があって事故状況を東電はごまかしていた

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/12(火) 14:31:41 

    >>43
    でも電気代高騰するとガルでもすごい「原発稼働しろ」ってコメントにプラス付くよね。
    自分の電気代下げるために他人にリスクを負担しろって言ってるのわかってるのかといつも思う。
    特に若い技術者が減っていて(みんなやりたがらないし辞めてしまう)、高齢の技術者の方が殆どなのに。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/12(火) 14:50:57 

    >>103
    むしろ下に見ているからこそこんなコメントが出るんだと思う

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/12(火) 14:52:00 

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/12(火) 15:09:45 

    >>17
    線量の桁が違うよ。
    今回すでに除染済みだし。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/12(火) 15:14:00 

    >>2
    なんか凄い軽くて心が込もってないコメント。
    とりあえずこんなこと言っとけば感が凄い笑。

    +11

    -4

  • 120. 匿名 2023/12/12(火) 15:16:14 

    >>113
    そんなわけないでしょ。
    100mSvくらい浴びたならわかるが。
    量的な話できない人多いよね、ガル民。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/12(火) 15:17:19 

    >>111
    まだこんなこと言ってる人いるし。
    処理できてるって数値で出てる。
    それをあなたが認めないだけ。

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2023/12/12(火) 15:18:32 

    >>110
    ガルでもちゃんとトピになってたよ。
    福島第一原発で作業員5人が汚染水含む洗浄水を浴びるトラブル
    福島第一原発で作業員5人が汚染水含む洗浄水を浴びるトラブルgirlschannel.net

    福島第一原発で作業員5人が汚染水含む洗浄水を浴びるトラブル 5人とも全面マスクと、全身の防護服を着ていましたが、このうちの2人は身体の表面の放射線量が規定値より下がらず、現在も放射性物質のふき取り作業を行っています。福島第一原発で作業員5人が汚染...

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/12(火) 15:22:25 

    >>104
    あの事故は10シーベルト以上浴びてる。
    安全な基準とされる100ミリシーベルトの100倍以上。
    浴びた時点で亡くなることが確定してた。

    今回のはすでに除染済みだから全くレベルが違うよ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/12(火) 15:29:24 

    >>24
    連れて来る人達がでしょう?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/12(火) 18:20:00 

    >>1
    死にたいガル民はここ行けば良いのに

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/12(火) 18:24:53 

    >>94
    20年以上経ってもつらくて役所にも突っぱねられて…だからね

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/12(火) 18:28:37 

    >>4
    福島第一原発で作業員が顔面汚染、体内に放射性物質取り込んだ可能性

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/12(火) 18:49:20 

    >>121
    処理後の放出水のデータにセシウムもストロンチウムも載ってるんだけど
    東電のロゴ入ってるのわかる?

    福島第一原発で作業員が顔面汚染、体内に放射性物質取り込んだ可能性

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/12(火) 19:33:07 

    >>128
    それはまさに安全の証明だけど。
    あなたは告知濃度比の意味を理解できてないってことだね。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/12(火) 19:42:34 

    >>4
    女も行っていいのかな?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/12(火) 21:23:58 

    >>121 ふぅーん。じゃートイレの流して処理した水をあなたは飲めるのね?濃度は少なくても💩の成分は多少はあるけどさ。

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2023/12/12(火) 21:34:56 

    >>73
    現場作業はほとんど2次とか3次下請けかと。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/13(水) 00:16:19 

    >>129
    告知濃度比はトリチウム以外の核種の1回の放出量に対しての基準、何十年も流し続ける安全性なんて証明されてない
    セシウム137、ストロンチウム90は半減期ともに30年くらい、これを1回の放出量が基準内なら何十年も流し続けてオッケーという恐ろしい事をしようとしてる

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/13(水) 00:52:02 

    >>20
    放射線量が高過ぎて機械が壊れてしまうとか??

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/13(水) 07:26:40 

    🍑そんなに遊んでたの???

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/13(水) 12:28:02 

    >>133
    そんな基本的なことを考慮しないで基準を決めてるわけないでしょう。
    あなたの言う安全が何なのかわからないけど、生体に影響がないことは証明済み。
    生まれてから70歳まで基準値ギリギリの処理水を毎日2リットル以上飲む人なんていない。

    半減期の意味もどう理解してるのか知らないけど長い方が出す放射線量は少ないから。
    理系の理屈を理解できない人とは話が通じないのでこれで終わります。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/13(水) 14:37:31 

    >>127
    ちゃんとルールを守らないのは男性が多いって事??

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/13(水) 20:14:46 

    >>25
    そのスマホかパソコンか知らないけど、どーやって充電してるの?バカじゃないの?なんかの障害?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/14(木) 00:18:31 

    牢屋の中の人にさせればいいのに。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/14(木) 03:43:48 

    >>134
    これもあるよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。