ガールズちゃんねる

体操服の汚れ対策

44コメント2024/02/16(金) 23:30

  • 1. 匿名 2024/02/15(木) 20:35:56 

    子どもの幼稚園では、制服=体操服で毎日白の体操服と紺色ズボンで1日過ごしています。
    まだ年少なので食べこぼしもしますし、絵の具やら泥やらで毎日どこかしらにシミを作って帰ってきます…

    今は、オキシクリーンのスプレーを使っていますが、少し高い気がするのと汚れが落ち切らないこともあるので、効果のある汚れ対策を教えていただきたいです。

    体操服は1枚1500円程度でそんなに高くはないですが、名前を書いた布を胸元に縫い付ける手間があるので、あまり買い替えたくはないです。

    +14

    -2

  • 2. 匿名 2024/02/15(木) 20:36:37 

    ウタマロ

    +32

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/15(木) 20:36:40 

    天日干しする。

    +3

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/15(木) 20:37:01 

    体操服の汚れ対策

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/15(木) 20:37:02 

    セスキ炭酸ソーダ
    で洗濯

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/15(木) 20:37:09 

    体操服の汚れ対策

    +1

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/15(木) 20:37:37 

    体操服のない幼稚園にする

    +2

    -5

  • 8. 匿名 2024/02/15(木) 20:37:42 

    体操服の汚れ対策

    +6

    -8

  • 9. 匿名 2024/02/15(木) 20:38:13 

    ハイターにつける

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/15(木) 20:38:18 

    真っ白にしなければいけないという気持ちを手放す

    +52

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/15(木) 20:38:26 

    固形のウタマロを汚れに直接こすりつけてから洗濯機で回したらどうかな
    まあまあ落ちるよ

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/15(木) 20:38:40 

    >>2
    コスパもいいし泥汚れまで落ちるよね

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/15(木) 20:38:50 

    遊び着ないのかな?
    体操服の上から遊び着着るから汚れるのはそっちだな。

    +1

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/15(木) 20:39:04 

    キッチンハイター泡タイプを吹きかけて放置

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/15(木) 20:39:15 

    ウタマロ石鹸とミニ洗濯板で揉み洗いして天日干ししたら殆どの汚れは落ちる

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/15(木) 20:39:35 

    体操服の汚れ対策

    +0

    -8

  • 17. 匿名 2024/02/15(木) 20:39:59 

    >>1
    スモックあればいいのにね

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/15(木) 20:40:00 

    ウタマロとかで落ちない分はもうしょうがない
    思い出分だけ汚れるって感じで…はい

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/15(木) 20:40:19 

    うちの幼稚園も体操服登園してるけど、なにか作ったり給食食べるときは上にスモック着てるよ。
    外で泥まみれになったら仕方ないけど。

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/15(木) 20:41:00 

    よごれは気にしない

    初めから体操服のことを白色なんだと思ってはいけないのがコツ

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/15(木) 20:41:38 

    防水スプレーをこまめに振りかける

    +1

    -3

  • 22. 匿名 2024/02/15(木) 20:41:42 

    >>1
    そもそも汚すから体操着なんだよ

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/15(木) 20:41:54 

    >>10
    ほんとこれ
    先生も絶対気にしてない

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/15(木) 20:42:23 

    モノタロウの作業服用洗剤落ちるよ

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/15(木) 20:42:42 

    >>2
    最強ですね

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/15(木) 20:43:53 

    >>2
    ウタマロの固形石鹸使ってるけど液体タイプのも汚れ落ちる?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/15(木) 20:43:54 

    >>8
    体操服の汚れ対策

    +0

    -7

  • 28. 匿名 2024/02/15(木) 20:49:12 

    >>1
    日本製のでいいから酸素系漂白剤をお湯で溶かしてつけ置きしておく

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/15(木) 20:50:15 

    >>26
    落ちないことはないけど用途が違うので落ちが弱いかもしれません。私は液体はお風呂掃除とかに使ってますよ〜。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/15(木) 20:54:39 

    >>23
    お下がり着てる子も多い

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/15(木) 20:57:59 

    洗濯洗剤+炭酸塩を助剤で足す。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/15(木) 21:07:07 

    昔ながらの大きい檜の洗濯板。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/15(木) 21:10:49 

    >>10
    最初の頃はみんな真っ白だけど、だんだん薄汚れてくるもんね。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/15(木) 21:12:16 

    >>1
    食べこぼしは食器洗剤でもみ洗いしてから洗濯機へ。
    泥汚れは濡らす前に叩いてある程度落として、くつ下泥汚れ用のブラシ付き洗剤で落として洗濯機へ。
    うちは鼻血をよく出す子だったので、血液汚れはシャンプーでもみ洗いして水で流すと落ちます。
    お湯はダメ。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/15(木) 21:37:33 

    >>14
    私もこれで随分白くなった。手軽だしね。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/15(木) 21:40:32 

    >>2
    ウタマロ石鹸+スリーコインズのシリコン手袋だと手荒れせずゴシゴシ洗いやすいしよく落ちる
    靴もこれで洗ってる

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/15(木) 21:58:17 

    ポールいいよ!
    体操服の汚れ対策

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/15(木) 22:00:20 

    マイナスだろうけど子どもがワキガです。
    ポリエステル素材のためどうしても臭いがついてしまう。どうすればいいんだろう…。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/15(木) 22:47:22 

    ウタマロでも落ちないのはもう諦めてる
    そこまで完璧にしてたら疲れちゃうよ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/15(木) 23:21:36 

    ウタマロ固形石鹸を部分汚れの所につけてゴシゴシ。これでペンや食べ物の汚れは大抵落ちる。その後は普通に洗濯

    白くしたいならお湯でオキシ漬け

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/15(木) 23:35:29 

    >>21
    肺には良くないから気をつけて。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/16(金) 01:06:21 

    >>1
    ワイドハイター

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/16(金) 13:32:24 

    その使い方なら消耗品と割り切る。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/16(金) 23:30:50 

    >>29
    そうなんですね!ありがとうございます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード