ガールズちゃんねる

制服や体操服、リコーダー…書道用と書初め用も別?義務教育=無償のはずなのに多額の負担

3448コメント2022/01/29(土) 06:32

  • 1. 匿名 2022/01/12(水) 17:34:27 

    制服や体操服、リコーダー…書道用と書初め用も別?義務教育=無償のはずなのに多額の負担 『隠れ教育費』の著者「児童手当の活用を」 | 国内 | ABEMA TIMES
    制服や体操服、リコーダー…書道用と書初め用も別?義務教育=無償のはずなのに多額の負担 『隠れ教育費』の著者「児童手当の活用を」 | 国内 | ABEMA TIMEStimes.abema.tv

    「制服代が高い。義務教育なのに、お金がかかり過ぎる」。無償とされる義務教育だが、授業料と教科書代を除き、体操服やドリル、絵の具や裁縫セットにリコーダー、中学では柔道着など、通学にあたっては多くの出費が強いられる。そんな状況に、保護者たちからは不満の声も上がっている。



    ■「子どもたちに不憫な思いはさせたくない」

    佐々木カナさん(仮名・30代)がTwitterに投稿したのは、長男が公立中に入学する際の画像。指定の夏・冬服に体操服、通学用のカバンやシューズなど、一式で10万円近くになったという、その“証拠写真”だ。それでも佐々木さんは「家計的には苦しいが、試着時の長男の様子を見て、こんなに喜んでくれるなら、やはり買わなくてはいけないのかな…」と、複雑な親心を吐露。

    小学6年生と小学3年生の息子を育てる木下サオリさん(仮名・40代)は、さらに厳しい状況を訴える。6年前にうつ病で仕事を辞めた夫に代わり、フルタイムで働いている。「上の子の入学式の後、教材を買うコーナーに並んだが、おはじきセットや絵の具セットなどで、すぐに1万円弱になっていた。かなりショックだった」。

     年齢差から“お下がり”を使うことが出来ないこともあり、書道セットは2つ目を購入。「最近びっくりしたのが、書道セットと書初めセットが別だった。書道セットは(一番安いものでも)1人4500円、書初めセットが1人3000円、2人いるので合計15000円になった。学校は同調圧力も強いと思うので、上中下と3種類あったら、中にしておくのが、いじめのリスクも減らせて無難かなとは思うが…」。

     生活に余裕はないが、子どもたちに不憫な思いはさせたくないと、切り詰めながら費用を捻出。それでも長男の中学校入学を前に、不安は募る。

     「子どもが封筒を持って帰ってきて、“明日までに”と。検討する余地もないまま、いきなり8000円というときもある。でも、例えば昔ながらの竹製の物差しは、もう用済みだ。百均で買ってもいいじゃないかと思うが、それだと教室で浮いちゃうのかなということもあって、800円を払った…」。

    +82

    -1225

  • 2. 匿名 2022/01/12(水) 17:35:00 

    全部支給しろと?

    +3528

    -68

  • 3. 匿名 2022/01/12(水) 17:35:18 

    そりゃあ、なんでもかんでも無償にはできないでしょう

    +4057

    -47

  • 4. 匿名 2022/01/12(水) 17:35:40 

    それくらい買いなよ

    +3390

    -85

  • 5. 匿名 2022/01/12(水) 17:35:43 

    雪国だとそこに、スキー道具一式が加わるからね

    +1812

    -12

  • 6. 匿名 2022/01/12(水) 17:35:51 

    2月15日の児童手当はほんとにありがたいよね
    入学準備出来る

    +895

    -263

  • 7. 匿名 2022/01/12(水) 17:35:54 

    世の中そんなにくれくればっかりなの??

    +2196

    -39

  • 8. 匿名 2022/01/12(水) 17:36:02 

    各家庭に子供手当なんていらないから、こういうの全部無償にすればいいのに。

    +160

    -218

  • 9. 匿名 2022/01/12(水) 17:36:19 

    それぐらいパッと払えないほど余裕ないのになぜ子供つくった

    +2784

    -225

  • 10. 匿名 2022/01/12(水) 17:36:26 

    子供を育てるにはお金がかかるって今や皆知ってるのに?

    +1700

    -53

  • 11. 匿名 2022/01/12(水) 17:36:28 

    これは何が言いたいの?全部最近で負担しろって事?
    最近こんなんばっかだね。

    +1399

    -43

  • 12. 匿名 2022/01/12(水) 17:36:30 

    そういうのを購入するのも含めて子供手当とか出てるんでしょ?どれだけ人頼みなん。

    +1937

    -30

  • 13. 匿名 2022/01/12(水) 17:36:31 

    メーカーとの癒着あるのかな。
    算数セットなんかほとんど使わないのに買わすよね

    +1764

    -29

  • 14. 匿名 2022/01/12(水) 17:36:33 

    自分も小学生だったんだからリコーダーや絵の具セット買うって知ってるはずなのに何言ってんのこの人たちは

    +1498

    -32

  • 15. 匿名 2022/01/12(水) 17:36:37 

    そんなの払えないなら産まないで。

    普通に分かるじゃん

    +1274

    -96

  • 16. 匿名 2022/01/12(水) 17:36:39 

    そんなのわかってるでしょ
    そういうお金もかかるのわかっていて子作りするのでは

    +779

    -37

  • 17. 匿名 2022/01/12(水) 17:36:51 

    >>1
    「証拠写真」っておおげさな…

    +850

    -15

  • 18. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:03 

    またこれ?自分達も同じようにかかったんだから子供のにも出してやりやなよ

    +738

    -25

  • 19. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:08 

    学校と癒着してる業者などの問題は別に扱わないといけないけど、子どもの勉学に必要な物品に金を出し惜しむのも毒親ではないかなと思う
    もちろん経済的に困窮してるご家庭は別途自治体の支援があるべきだけど
    お金あるのに給食費渋ったりするのも変だよ

    +814

    -10

  • 20. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:08 

    >>7
    そんなことないよ

    +73

    -8

  • 21. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:11 

    >>1
    いやいままでの親は
    それも全部払って授業料も払ってきてたんだわ

    贅沢言うんじゃねー


    という先輩親たちの声が聞こえてきそうだわ

    +1213

    -15

  • 22. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:18 

    その位買えよ〜。これすら買えないとこの先もっと大変だよ。

    +843

    -11

  • 23. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:26 

    PTA会費て
    親たちが勝手にやってるんじゃん

    +24

    -85

  • 24. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:26 

    義務教育が完全に無償だったときなんてあった?
    そうなるとも聞いたことないんだけど

    +852

    -8

  • 25. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:27 

    小学校の入学準備したけど、15万くらいかかったよ。
    ランドセルと制服一式、体操服一式。
    洗い替え用も買った

    +262

    -25

  • 26. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:33 

    それくらい買えよ
    うざ
    なんでもかんでもただにしてもらおうという魂胆がムカつく

    +834

    -42

  • 27. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:38 

    家計が苦しい家庭は子どもを産んじゃ駄目だってさ
    (がるで言われた)

    +703

    -19

  • 28. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:49 

    百均の筆とか使わせてるし、彫刻刀も文具店で買ったから千円くらいだったわ。
    でも指定体操服とか室内履きはどうにかしてほしい。すぐ大きくなって買い換えるの負担すぎる。

    +143

    -110

  • 29. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:50 

    自治体にもよるだろうけど、学用品の購入支援って色々あるけどね。
    それの対象に入らないならまぁ、頑張って買おうよとは思う。

    +265

    -2

  • 30. 匿名 2022/01/12(水) 17:37:55 

    ヒラキとかで買えば安くすむじゃん

    なんでも無償にしたら他のところで税金で持ってかれるの解んないのバ カなんじゃないの
    こどもいない家庭とかむだに税金とられてやってらんないよ
    おつむが弱いから育てられもしないのに作ってお金無くて四苦八苦してるのか

    +497

    -40

  • 31. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:00 

    際限なく図々しくなっていく

    +478

    -12

  • 32. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:01 

    だいたいいくらかかるとかはわかんないよね
    親に値段聞いてないし

    +97

    -5

  • 33. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:02 

    子供手当、何に使ったん?

    +672

    -7

  • 34. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:07 

    そんなに金ねーなら子供産むな!何でもクレクレするな!同じ親として恥ずかしいわ

    +490

    -27

  • 35. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:07 

    義務教育なのをいいことに、資金源にされてんだよね。
    恥欠かしたくないって意識を利用して。
    リコーダーや体操服は個人個人がいいけど、書道セットや絵の具セットは学校の常備品でいいよ。
    個人購入が必要なら絵の具の量とかもっと少なくてもいいし。

    +312

    -50

  • 36. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:15 

    自分だって子供のころ 親に買ってもらっていたんじゃないの?

    +256

    -6

  • 37. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:17 

    >>27
    嫌な思いするのは子供だからね

    +228

    -10

  • 38. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:20 

    ん?でも10万円配られたよね?

    +585

    -12

  • 39. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:25 

    自分が子どもの時もそうだったでしょう
    金銭的に余裕がないなら何故避妊しないのか?

    +244

    -9

  • 40. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:26 

    子供は給付金出てるよね
    それで買いなよ

    +493

    -3

  • 41. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:28 

    10万貰ったんじゃないの?

    +382

    -6

  • 42. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:28 

    おさがりで良くない?
    昔はおさがりの人が多かったよね

    +261

    -5

  • 43. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:30 

    ほんとなの?
    こんなの少数派でしょ

    +141

    -6

  • 44. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:37 

    >>23
    ちゃんと年度末に収支配られるよ。

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:40 

    わざわざ1人一式買うんじゃなくて学校の備品として貸し出せば済むものも結構ある気はしている
    消耗品費は払うけど

    +297

    -12

  • 46. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:48 

    かわいそうだな。
    そんな親元にいる子供が。

    +243

    -13

  • 47. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:48 

    制服も体操服もリコーダーも書道セットも誰が用意してくれると思ってたんだろう
    親が買い与えるに決まってるじゃないの

    +384

    -8

  • 48. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:50 

    書き初めにプラスで必要なの大きめ筆と下敷きと半紙だけよね。書道やっていたし適当な袋にいれてた人が多かったな。硯は要らなくなったどんぶりだった。

    +60

    -4

  • 49. 匿名 2022/01/12(水) 17:38:51 

    義務教育でもけっこー子どもいるとお金かかるよね。
    そりゃ子ども産まなくなるわ。
    だから、うちは1人だけにした
    一人っ子めちゃくちゃ増えてる

    +102

    -38

  • 50. 匿名 2022/01/12(水) 17:39:00 

    別に学校のおすすめ品じゃなくてもいいんだよ
    私はお下がりだからみんなと全然違うもの使ってたけど
    それが原因のいじめはなかった(違う面ではいじめがあったけど)

    +135

    -4

  • 51. 匿名 2022/01/12(水) 17:39:01 

    そんなこと分かってて産んだんでしょ

    +77

    -6

  • 52. 匿名 2022/01/12(水) 17:39:02 

    >>13
    それはまた別問題だと思う。

    +76

    -65

  • 53. 匿名 2022/01/12(水) 17:39:08 

    義務教育でそれなら高校大学行かせられないじゃんw

    +194

    -3

  • 54. 匿名 2022/01/12(水) 17:39:17 

    >>1
    さすがに明日までに8000円なんてこと経験したことないけど…。
    お子さんが封筒を渡すの忘れていたパターンかな?

    そんなん言い出したらランドセルだって高ってなるじゃん。
    本当に高いのもあるけど。

    +339

    -2

  • 55. 匿名 2022/01/12(水) 17:39:23 

    またこういうごく一部の人の声を大袈裟に流すよね。

    +140

    -4

  • 56. 匿名 2022/01/12(水) 17:39:25 

    親が必要なものに出し渋りとか悲しいわ。その位買いなよ、大事に使って学びにもなるんだから

    +50

    -5

  • 57. 匿名 2022/01/12(水) 17:39:42 

    >>9
    でもこの人夫が鬱って書いてるから人生何が起こるかわかんないよね
    状況は変わるもんだし

    +560

    -31

  • 58. 匿名 2022/01/12(水) 17:39:42 

    授業料と教科書代かからないだけで十分だけどな、雑費まで無料にしてほしいっていうのはちょっと…

    +179

    -4

  • 59. 匿名 2022/01/12(水) 17:39:46 

    自分が小学生の時に親が払ってるのに

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/12(水) 17:39:46 

    >>25
    体操服の洗い替え、一年生のときに買ったけど案外要らなかった

    +100

    -4

  • 61. 匿名 2022/01/12(水) 17:39:47 

    数ヶ月しか使わないのに買うのは無駄だなぁと思う教材もある

    +95

    -2

  • 62. 匿名 2022/01/12(水) 17:40:13 

    >>30
    ズック(未だにこの言い方)とか指定品だからひらきには売ってない

    +73

    -6

  • 63. 匿名 2022/01/12(水) 17:40:16 

    >>50
    私もお下がりだったけど いじめられてはないけど嫌だった。

    +42

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/12(水) 17:40:16 

    >>27
    子供を産んだ後に困窮する事だってあるからそんな風には思わないよ。
    本当に困窮してたら学校で使う物のお金も支給されたりするし、それで何とかしてる家庭もあるよ。

    +146

    -12

  • 65. 匿名 2022/01/12(水) 17:40:27 

    義務教育って子供に教育を受けさせる義務でしょ
    義務果たす気もなく子供作ったの?
    私立小中学校の学費考えたら公立小中なんてタダみたいなもんじゃん

    +123

    -4

  • 66. 匿名 2022/01/12(水) 17:40:28 

    当たり前と思って買ってきたけど、制服とか指定の物って高いよね。
    高校時代「制服が私が持ってるなかでダントツ高いスーツ」って言ってたわ。

    +109

    -2

  • 67. 匿名 2022/01/12(水) 17:40:34 

    昔からだよね
    けどまぁ昔より払う税金増えてるし、相対的な貧困も少なくないからお下がりとかそういうのが手に入りやすい環境があるといいなとは思う
    捨てるのももったいないしね

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/12(水) 17:40:34 

    文句を言う前に、自分の不甲斐なさを嘆けよ。

    +41

    -11

  • 69. 匿名 2022/01/12(水) 17:40:41 

    >>1
    でも、習字セットとか安かったよね。
    同じの買おうとしたらやっぱり学校で頼んだ方が安かった。
    習字は習ってたからあえて学校の揃えなくても筆やぷんちんはあったけど、細々としたものは習字教室にあって持ってなくて、それからセット買った方が安いねってセット買った。

    +89

    -5

  • 70. 匿名 2022/01/12(水) 17:40:51 

    >>5
    スキーウエアって高いよね

    +415

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/12(水) 17:41:05 

    PTAでおさがり安く買えたりしないのかな?コロナでやってないのかな

    私はリコーダー500円で買えたよ!!(吹き口以外)

    +7

    -12

  • 72. 匿名 2022/01/12(水) 17:41:08 

    >>33
    夫が無職なら生活費の足しにしたのかも
    大変だろうな

    +17

    -32

  • 73. 匿名 2022/01/12(水) 17:41:15 

    >>42
    余ってると思うし再使用した方がいいよね
    何でも新品を買うとかお金の無駄

    +92

    -2

  • 74. 匿名 2022/01/12(水) 17:41:21 

    そんなに余裕ないのに子供産むのどうなんだろうね‥欲しいと思って産んだなら頑張るしかないし、できちゃったから産んだなら施設に預けるなり何なりする方法もあるし、そうしたくないならやっぱり頑張って稼ぐしかないよね‥子供なんていたらお金かかるのわかってるはずなんだけど。
    って子供がいる人にいうとそういう話じゃない!とか言われちゃうけどね

    +60

    -10

  • 75. 匿名 2022/01/12(水) 17:41:35 

    貧乏家庭が増えてるからね。。。

    こんなんでお金払いたくないと文句を言う層、子供全員中学受験させる層、格差が酷いよー

    +70

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/12(水) 17:41:52 

    というか彫刻刀とか、算数セットとか習字セットとかいらん
    学校で販売してくるのもやめてほしい。
    筆とか百均で揃うのにみんな学校で買ったやつ持ってたら違うの持ってると目立つ。それは子供の気持ち考えたらみんなと同じのにしなきゃ、、と思わされる
    自分は親がいいやつだ!とか言って学校なじゃない習字セット持たせてくれたけど変に目立ってやだった。
    子供ながらに皆んなと同じがいいと思うもん

    +34

    -35

  • 77. 匿名 2022/01/12(水) 17:41:56 

    制服や学校用品が自腹なのは仕方ないけど、同じ市内で価格は統一してほしいなと思う。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:00 

    >>5
    うちの子の学校は年末に中古販売会があって助かりました。
    全部で1000円ちょっとしか掛からなかったからラッキー。

    +368

    -3

  • 79. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:01 

    ここまでタカるの!?

    子ども作るなよ~

    +76

    -9

  • 80. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:13 

    学費無償化なのに学用品まで無料にしろと?それはいくらなんでもひどい。学費かからないんだからそれくらいは払えるでしょ。小学校でそんな文句言ってたらこの先どうするの?中学高校だって授業料こそかからないけどお金かかるよ。春から子供が公立中学進学するけど制服と学用品と通学用自転車諸々で軽く20万は飛んでく。こういうものはお金かかると予め分かってるんだから貯金して備えておくべきだよ。

    +129

    -4

  • 81. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:21 

    >>7
    そうじゃないと思う
    そういう声をやたらマスコミが取り上げるんだよ。 色んなものを国に負担させたいんでしょうね、人権屋とか絡んでそう。

    +259

    -3

  • 82. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:37 

    今のままでは手当が貰えない。
    旦那さんと離婚してシングルマザーになるとか考えた方がいいね。
    子供は今からお金がかかるよ。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:42 

    みんなちゃんと読んだ?産んだ時はお金あったんじゃないの?
    旦那さん鬱で働けないんじゃないの?

    +59

    -2

  • 84. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:42 

    そりゃ9年刊子供預けて学べてし支出ゼロってわけにはいかないよ。なんだか最近はタダでなんでもしてもらおう、なんならお金くれ、になってないかい

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:43 

    >>71

    間違えた鍵盤ハモニカね

    リコーダーの吹き口なしとかただの筒やん!

    +14

    -2

  • 86. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:44 

    指定のジャージや体操服、上履きは高い
    小さくなってジャージの上だけで5000円超えた、小学生だと三回くらい買い直すからもったいない

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:57 

    制服や体操服、リコーダー…書道用と書初め用も別?義務教育=無償のはずなのに多額の負担

    +2

    -7

  • 88. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:58 

    費用はいいとして、準備するのがめんどくさいんだわ。アメリカみたいにお金を振り込んだら鉛筆や消しゴムなど何から何まで学校が全て準備してくれてその中から子供の好きなものを選ぶスタイルがいい。リュックや靴下まで可愛いのいっぱいあるし。

    +12

    -23

  • 89. 匿名 2022/01/12(水) 17:42:59 

    確かに算数セットや竹製の定規、そろばんは学校備品にしても良い
    一瞬使うだけなのにもったいない

    +93

    -5

  • 90. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:11 

    ネットで拡散するよりPTAに拡散して
    卒業生から提供してもらったらいいのに

    +17

    -2

  • 91. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:12 

    >>28
    うちの小学校は運動に適した格好なら普段の授業は指定体操服以外のジャージも着たりしてたから指定体操服の役割って運動会とかの見栄えだけよなぁとは思う。

    +58

    -2

  • 92. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:13 

    なんかのトピで卒業後に制服を学校に寄付してそれを希望者に配布してるとこあるって見た
    学校ごとにリユースのシステムあるといいね

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:17 

    そんなにお金ないならバサー活用しなよ

    +19

    -2

  • 94. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:18 

    >>13
    本当それだよね、制服だってあんなに高い訳がない

    +397

    -62

  • 95. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:21 

    >>28
    買い替えの筆なんて百均ので充分だし、裁縫セットとか絵の具や習字のも半分くらいの子は別に学校で配られるパンフレットで買ってなかったよ。
    うちはほぼ楽天で買ったけど中身もいちいち指定品買ってられん。

    +57

    -4

  • 96. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:23 

    たしか経済的に厳しい人には更に補助出るんじゃなかったっけ、
    私の家は父が病気で働けなくなったから妹が学生の時は高校の授業料も通常より安くなってた気がする。

    +45

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:29 

    外国人なのかな?って思っちゃう。
    額面どうり子供は無料ってなんでもかんでも思ってるんだろう。

    +36

    -5

  • 98. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:33 

    これらの出費を予想していないというのはちょっと見通しが甘過ぎるとしか

    +27

    -2

  • 99. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:42 

    >>88
    実際大変だよね
    ランチマットやら巾着やら細かいのたくさんいるし

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:46 

    でもブランド物の服着ている子供も結構いるよね?
    まあこんな授業で必要なものにお金出し渋る親とは別のタイプなんだろうけど、これで子供にブランド服着せている親が同じこと言ってたら呆れるわ。

    +37

    -1

  • 101. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:53 

    >>1
    普通に買うよりは、義務教育価格でお安く買えるようにはなっています。

    +140

    -7

  • 102. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:53 

    おはじきセットとか一年生の時しか使わないもんね。
    学校に寄付したいよ。
    綺麗なままだよ。

    +68

    -2

  • 103. 匿名 2022/01/12(水) 17:43:57 

    給食費払わない親ですか?

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:05 

    >>11
    最近で→税金で
    の間違いです、すみません

    +68

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:06 

    >>87
    シングマザーだけじゃなく年収できまるよ両親そろってても父子家庭でも

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:13 

    >>96
    申請通れば入学準備金で五万くらいもらえたはず

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:13 

    >>1
    メルカリで買えばいいのに。いくらでも安く売ってるよ。
    うちはこの間2つ目の習字セットを1000円で買った。綺麗だったよ。

    +138

    -4

  • 108. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:18 

    でも毎月子供一人にたいして1万支給はされてる。所得で半分な家庭もあるが。年間12万貰えている。そこはスルーなんだよな

    +45

    -2

  • 109. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:20 

    教育が無性なんであって、道具代負担は当たり前

    +23

    -3

  • 110. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:24 

    柔道着ほんの少ししか使わないのに買わされるの嫌だな
    制服も成長期なのに高すぎて買い替え出来ないし

    +31

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:36 

    春から中学生になる子がいるけど、制服が新しく変わるから上の子のお下がりも無理なので全て新品で揃えるしかないから悲惨だわ。お下がりでいいやと思ってたのにまさかの使えないという。制服一式だけで7万。

    +28

    -5

  • 112. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:40 

    毎月子供手当ありますよね?
    何に使ってるんですか?

    +55

    -3

  • 113. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:44 

    >>70
    普通に買うと高いけど、ブックオフやリサイクルショップに行くと未使用品でいいのが手に入る
    それか親戚や知り合いに頼んだら、無料で手に入るよ

    +47

    -3

  • 114. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:52 

    >>88
    さらに学校側に仕事増えるのか…

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:53 

    だから、児童手当とか!
    子供一人に10万とか出るのに
    何を文句いっとんじゃ!といいたくなる

    +70

    -3

  • 116. 匿名 2022/01/12(水) 17:45:06 

    こういう発想が出るのさえ怖いんだけど。

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/12(水) 17:45:08 

    >>91
    見栄え以前に指定しておいた方がブランドの格差や盗難とかも防げて平和だよ

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/12(水) 17:45:10 

    >>5
    えー!スキーって当たり前に授業としてあるの?

    +495

    -3

  • 119. 匿名 2022/01/12(水) 17:45:10 

    貧困家庭は学童品補助とかちゃんとあるやん

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2022/01/12(水) 17:45:20 

    >>70
    そうそう
    スキーウェア、帽子にゴーグル、手袋、アルペンスキーセット

    しかも、3学期が始まる前に、ある程度練習してきてくださいみたいな?
    自宅に庭があるって前提で、親もそれに付き添う前提だし、結構な無茶振りよ

    子供達は子供達で、あの重たいスキーを抱えながら、登下校しなきゃいけないし

    +110

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/12(水) 17:45:24 

    >>3
    でも本人が乗り気じゃなくて、親としてもやってほしくない物にはお金払いたくないなぁ

    柔道が嫌なんだけど道着買うのかー…って感じ
    値段はもっと高くなるけど、どうせやるなら剣道が良かったな
    武道は選択なら良いのに…私立とかなら選べるのかなー

    +5

    -34

  • 122. 匿名 2022/01/12(水) 17:45:29 

    >>35
    書道セットや絵の具セットは家でよく使う家庭もあるからなー。
    お絵かきが好きな子、他にもコンクールがあれば色々描いて出してる子もいるし、私自身学校以外で沢山使った思い出。

    +16

    -15

  • 123. 匿名 2022/01/12(水) 17:45:33 

    確かに中学入学時の制服は高いよね
    うちの地域は、普段はジャージなのに一式買うんだよ
    仕方がないんだろうけど
    身長が伸びたから、買い直してる男の子とかもいるしね
    書道セットとかは、そのくらい買おうよとは思う
    一番安いからいじめとは限らない他に原因があるはず

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2022/01/12(水) 17:45:34 

    柔道着の出費は正直痛かった
    柔道やる意味がわからん

    +24

    -1

  • 125. 匿名 2022/01/12(水) 17:45:52 

    私、小学校で使ってた竹製の物差しまだ持ってる。四十年ぐらい前のやつ。
    滅多に使わないけど、飴色になって風合いが出ていい感じになってる。100均のじゃこうはならなかっただろうなあ。

    +31

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/12(水) 17:45:54 

    >>110
    柔道って中学であったっけ?

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2022/01/12(水) 17:46:08 

    >>72
    うつ病なら失業手当が半年〜一年は時給されるはずだよ。

    +32

    -1

  • 128. 匿名 2022/01/12(水) 17:46:36 

    全部タダとかどんだけ図々しいの!

    +43

    -1

  • 129. 匿名 2022/01/12(水) 17:46:36 

    このまま少子化が進めば、義務教育の入学補助金が生まれるだろうな。
    少子化ってそのくらい深刻よ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/12(水) 17:46:43 

    私も旦那が働けなくなったらこうなりそう…
    頑張って貯金せねば!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/12(水) 17:46:48 

    >>3
    ね。
    しかも地域によっては制服リサイクルしてるところありますよね。

    +39

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/12(水) 17:46:52 

    >>1
    それくらい自分たちでどうにかしたら?
    子ども手当あるでしょうが!

    それすら払うの嫌なら子供つくるなよ!

    +214

    -8

  • 133. 匿名 2022/01/12(水) 17:47:03 

    制服高いといわれるが、毎日きてあの丈夫さあれば納得。安かろう悪かろうも困る

    +55

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/12(水) 17:47:20 

    >>122
    よく使う子が家庭用に買えば良いような
    書道習ってたけど学校のセットは使い勝手が悪いから家では使わなかった

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/12(水) 17:47:29 

    柔道着なんていらないと思うんだけどなー
    襟をつかむ練習なら古くなったブレザーを着てた方が
    より実践的な稽古ができるはずだよ
    現実で襲って来る相手はだいたいスーツかTシャツなどの普段着なんだから

    +18

    -5

  • 136. 匿名 2022/01/12(水) 17:47:33 

    そういうことに使うための10万給付金だったんでは?10万貰っておいて、それ言うってどんだけお金ないの?やばいね。

    +26

    -2

  • 137. 匿名 2022/01/12(水) 17:47:35 

    >>110
    柔道着みたいなものってPTAがお下がり集めて下の学年の子に安く販売とか出来ないのかね。
    やってる学校もありそうだけど。

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/12(水) 17:47:39 

    >>121
    公立だけど武道は柔道か剣道の選択希望だったよ
    自治体や学校によるのかな

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/12(水) 17:47:45 

    >>42
    卒業のときに、市?の社会福祉協議会に寄付してきたよー
    体操着とか絵の具セットとか彫刻刀セットとか
    (なぜか中学校であたらしく絵の具セットの指定がされているため小学校と同じもののは推奨されていない)
    うちの子のは名前もテプラで貼ってあったので剥がせると喜ばれた

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/12(水) 17:47:57 

    >>13
    癒着があるなら市議会なり県議会なりで取り上げて問題にしてほしいし、必要なものをできるだけ安価に買いそろえられるようにしてほしいなと思う
    でも、学校で使うもの全部タダにしろとは思わない
    それは親が用意してあげてほしい
    子どもたちのために税金投入するならスクールバス導入や警備員さんの配置などセキュリティ強化に使ってもらいたい

    +327

    -6

  • 141. 匿名 2022/01/12(水) 17:47:58 

    みんな文句言ってるけど明日は我が身だよ
    自分だけの収入で子供養うとか怖すぎる

    +20

    -4

  • 142. 匿名 2022/01/12(水) 17:47:59 

    >>129
    少子化というより年寄りが多すぎるだけなんだけどね。

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/12(水) 17:48:06 

    >>135
    そういうのを教えるためじゃないからね

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/12(水) 17:48:12 

    >>88
    鉛筆投げて遊ぶ子供の分をものを大事に使う家庭が負担する構造になるよ。給食費も払えるのに払わない家庭があるから嫌だ。

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/12(水) 17:48:24 

    >>141
    私は子供いないから余裕

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/12(水) 17:48:30 

    >>42
    昭和だけど当時は貧乏な仲間が沢山いたから笑って誤魔化せたし楽しかった

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/12(水) 17:48:47 

    子ども手当?児童手当て?が年間12万でてるじゃん。義務教育中なら100万越え

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/12(水) 17:48:58 

    でも子供手当出てるしそれで学校の道具買えばいい。

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/12(水) 17:49:07 

    みんな全く読まずにコメントしてて怖い
    子供作った時は旦那さんも働いてたでしょうに

    +5

    -9

  • 150. 匿名 2022/01/12(水) 17:49:20 

    >>135
    伝統を学ぶためでしょ?護身術に重きは置いてない。

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2022/01/12(水) 17:49:22 

    >>118
    雪が多い地域は、冬の体育の授業はスキーになるとこも多いと思う

    +185

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/12(水) 17:49:34 

    >>102
    本当に一瞬しか使わないのに、おはじき1つ1つに名前付けなきゃいけなかったりね。めんどくさっ!!

    +27

    -1

  • 153. 匿名 2022/01/12(水) 17:49:38 

    >>138
    自分の時代にはなかったけど今って武道が必修なのか?

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/12(水) 17:49:42 

    このトピみるだけでも文句出てるもんな

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/12(水) 17:49:42 

    教科書を毎年買わされるのは出版社の利権が絡んでるんだよね…海外みたく皆で大切にして代々の使い回しでいいんだが

    +13

    -5

  • 156. 匿名 2022/01/12(水) 17:50:04 

    子ども産まなくなってきてるしいいのでは?
    日本は静かに終焉に向かえばさ。

    +1

    -3

  • 157. 匿名 2022/01/12(水) 17:50:10 

    こういうの有るから
    給付金を学用品限定にすれば良かったのに
    そうすれば親が給付金を他の用途に使えないかったのに

    +30

    -3

  • 158. 匿名 2022/01/12(水) 17:50:12 

    >>89
    頼まれれば算数セットとかお古を寄付するよ
    少しかつかわなったから綺麗だし

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/12(水) 17:50:15 

    >>155
    義務教育中に教科書買うっけ?

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/12(水) 17:50:47 

    >>2
    子育てにある程度お金がかかるなんて当たり前。
    そのせいで少子化だのなんだのあるのかもしれないけど全部支給なんてできないよ。
    そんなに子どものためにお金出せないもんかな。
    学校で使う教材なんて昔からいくらでもあったじゃん。
    それ親に買ってもらってきたでしょうよ。

    これ本当に必要?ってものを減らすとかはあってもいいんじゃないかとは思うけど。
    子どもでも高いよなーとは当時思ってたから。

    +420

    -7

  • 161. 匿名 2022/01/12(水) 17:50:47 

    >>25
    持って帰ってくるのは金曜のみだから体操服1セットしかないな。濡らしても、その日に洗えば朝乾いちゃうし

    +57

    -1

  • 162. 匿名 2022/01/12(水) 17:50:59 

    んで、みんながみんな支給された同じ物使ったら「日本は個性がない!」とか言い出す親が出てくるんだろ。きりがないね

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/12(水) 17:51:04 

    >>3
    無償じゃなくていいけど自由やレンタルでいいよね
    てか書道セットと書初めセットって何?
    うちの子は習い事の道具持って行ってたけど

    +79

    -2

  • 164. 匿名 2022/01/12(水) 17:51:05 

    >>9
    生まれた時は余裕があっても、人生何があるか分からないからね!

    +331

    -22

  • 165. 匿名 2022/01/12(水) 17:51:06 

    剣道にして素振りだげさせれば良いのに
    竹刀は学校で貸出にしてくれよ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/12(水) 17:51:14 

    >>70
    自分の頃はリサイクルショップだのレンタルだのそんなになかったから、ご近所さんのお下がりで流行遅れがちょっと恥ずかしかったな

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/12(水) 17:51:29 

    >>1
    自分の親は、当たり前に用意してくれてなかった?
    何か、親になるのが情けない人だね。

    +186

    -4

  • 168. 匿名 2022/01/12(水) 17:51:58 

    佐々木カナさん(仮名・30代)がTwitterに投稿したのは、長男が公立中に入学する際の画像。指定の夏・冬服に体操服、通学用のカバンやシューズなど、一式で10万円近くになったという、その“証拠写真”だ。それでも佐々木さんは「家計的には苦しいが、試着時の長男の様子を見て、こんなに喜んでくれるなら、やはり買わなくてはいけないのかな…」と、複雑な親心を吐露。



    え、買わないって選択肢あるの...?
    なんで子供作ったんだろう。頭悪そうだしでき婚?

    +34

    -10

  • 169. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:03 

    何でもかんでも買わされて持ってくから毎日が引っ越し荷物みたいな事になる
    欧米は体育も音楽も学校でやらんでしょう

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:03 

    >>150
    むしろ学校の授業でちょっと習った程度で護身術になる、暴漢を取り押さえられるとか思われたら困る。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:04 

    >>42
    私はランドセルとかほぼ貰い物とかだったしあまり気にしてなかったw

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:19 

    >>117
    むしろバカが制服検査を通すために他人の制服盗む事件が起こったから違うと思う。

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:31 

    昔はご近所さんにお下がりをありがたくもらってたんじゃない?スマホ代払う金はあるんでしょ?

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:35 

    大多数の家庭はこんなのわかりきってるし普通になんの疑問もなく払えるし、手当類も感謝してる。

    こういう変な人だけ取り上げるのがなんか意地悪だよな。貧困家庭や訳あり家庭ならそれはそれでまた補助あるのにさ。

    +33

    -2

  • 175. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:40 

    >>155
    教科書に落書きするやつ、鼻〇〇をつけるやつとか変な使い方された教科書なんて使いたくないよ。小中学生が綺麗に使えるわけがない。発達の子もいるし。

    +12

    -3

  • 176. 匿名 2022/01/12(水) 17:52:40 

    >>1
    支払い出来ない人には救済措置があると思うけど。

    +82

    -2

  • 177. 匿名 2022/01/12(水) 17:53:00 

    >>157
    本当にこれだわ

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/12(水) 17:53:13 

    >>118
    そう
    校庭や学校近くの田んぼを借りたりして、体育の授業の一環として、毎日のようにある
    だから、生徒1人につき一式、買わなきゃいけない

    そして、高学年になったら、アルペンスキーじゃなく、クロカンスキーの授業もある
    そこはさすがに、レンタルしたり、学校のを借りたりするけど、アルペンスキーは購入が基本

    +133

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/12(水) 17:53:27 

    >>118
    札幌ですがあります!
    三年生からはスキー場にも行くからある程度練習させておかないといけない。

    +127

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/12(水) 17:53:34 

    >>89
    うちの子の学校、算数セットみたいな道具の他に制服や体操服も寄付して使い回し出来るシステムだわ(PTA主催)
    ゴミも減るしいいことだよね

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/12(水) 17:54:10 

    年収低いと入学準備とかお金を支給されるよ。

    きちんと申請しましょ。

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2022/01/12(水) 17:54:17 

    >>15
    いつも思うけど、それなら産まないで系の発言は何の解決にもならないよね?
    お腹には戻らないからね

    +37

    -55

  • 183. 匿名 2022/01/12(水) 17:54:22 

    >>144

    アメリカのシステムも合理的だと思うけど、日本的ではない気がする
    親が買ってくれた文房具に1つ1つ名前を書くって、物を大切にする道徳教育の一環でもあると思う
    とか言いつつ実際名前付けるの親だけどさ
    私は未婚子無しだけど、うちの親が発狂寸前だったのはよーく覚えてるw

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2022/01/12(水) 17:54:49 

    >>170
    個人で習えば?学校では伝統を知ろうみたいな枠で授業してるんだから。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/12(水) 17:54:52 

    10万入っただろ。それで買おう

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2022/01/12(水) 17:55:01 

    >>161
    制服は洗い替えがあったほうが安心よ。
    朝、牛乳こぼすようなハプニングだってあるし

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2022/01/12(水) 17:55:01 

    >>81
    何で国に負担させたいんだろう
    まわり回って自分が税金で負担することになるのに

    +60

    -2

  • 188. 匿名 2022/01/12(水) 17:55:23 

    子供が学校で使うものくらい気持ち良く金出してやれよっと思う。

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2022/01/12(水) 17:55:39 

    >>181
    年収600万家庭も申請できますか?

    +1

    -6

  • 190. 匿名 2022/01/12(水) 17:55:46 

    義務教育ってそういうことじゃない。大人には子供に教育を受けさせる義務があるんだよ。そして日本はそれを無償でやってくれている。それに付随する費用を保護者が負担するのも当然の義務だ

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/12(水) 17:55:59 

    制服やジャージがあれば、私服をあまり買わなくてよくなるのに。

    +4

    -3

  • 192. 匿名 2022/01/12(水) 17:56:10 

    数回しか使わない柔道着はもったいないなぁとは思う。

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/12(水) 17:56:24 

    「高いよねー」的な話ならうんうん高いよねって感じだけど、それを税金で賄えとは思わないなあ
    自分の子供が使う物だし

    +33

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/12(水) 17:56:29 

    >>186
    朝ごはんの後に着替えれば良くない?

    +13

    -1

  • 195. 匿名 2022/01/12(水) 17:56:30 

    >>138
    うちは剣道のみ
    用具購入も無し
    100均で買えそうな白い布みたいなの持って帰ってきてた

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/12(水) 17:56:56 

    >>1
    これに加えて部活のユニフォームやら自転車やらで20万近くはかかった。
    家は母子家庭で余裕ないので子が小学校の頃からコツコツ入学費用貯めてたよ。苦しいけどこれら全てを国に補助してくれなんて思った事ない。子供を生んだのは自分だし子供のためのお金は自分で稼ぐのが基本だと思ってる。

    +195

    -6

  • 197. 匿名 2022/01/12(水) 17:56:56 

    ピンクとブルー二択のお裁縫箱を申し込んだら、私は女なのに男子用のブルーのセットが届いた 
    涙目でこれでも我慢しようと受け取ったら、先生がこれは間違いでしょうと外箱だけ後日ピンクのに交換してくれた
    実際は、母親が弟へのお下がりをもくろんで、はじめから青を頼んでいたみたい
    そんなところでケチらないでほしかったな

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2022/01/12(水) 17:56:58 

    給食費払えない親とか嘘でしょ。煙草や酒買ってたりするような親じゃないの?
    ここで無料にしろとか言ってる家も大きなファミリーカー乗ってBBQとかやってる親っぽい。

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2022/01/12(水) 17:57:01 

    もうみんな子ども産まなければいいよ。
    お金もかからないし、みんなハッピーじゃん

    +3

    -5

  • 200. 匿名 2022/01/12(水) 17:57:13 

    柔道の道着ってもっと安いの作れないの?

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2022/01/12(水) 17:57:14 

    >>182
    がるちゃんって解決策考えるとこじゃなくて意見や感想を自由に書くところだよ?

    +38

    -8

  • 202. 匿名 2022/01/12(水) 17:57:20 

    >>13
    2年生の子がいるけど算数セットほとんど使ってないって言ってた。おはじきとか名前付けすごく大変だったのに。3年生では使わないから小1になる下の子にお下がりにする予定。

    +342

    -4

  • 203. 匿名 2022/01/12(水) 17:57:46 

    >>78
    いいな〜
    うちはレンタルあるけど1万はかかる
    スキーは1年生と2年生だけし、買うより安いと思って借りるけど、4回くらいしか授業ないしちょっとな〜って思ってるよ
    3年生からスケートだけどそっちはレンタル2000円とか3000円でめっちゃ安い

    +54

    -1

  • 204. 匿名 2022/01/12(水) 17:57:48 

    適正価格ならいいんだけど、ただの体操服なのにあんなに高いんだろ

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2022/01/12(水) 17:57:52 

    書き初めは使う機会が少なそうだから貸出しでもいいかも。調理実習の道具も学校の使ってることを考えたら。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/12(水) 17:57:56 

    転勤族で、子供の義務教育中に4箇所で暮らしました。公立でも市町村によって制服や教材の経費がかなり違う。都会ほど安く、地方都市ほど色々と買わされる印象でした。なんか業者の指定もあったり癒着がある感じはした。成長著しい小学生に制服なんかいらないです。伸縮しない重い紺のブレザーなんて小さな子供に着せたくない。

    +12

    -2

  • 207. 匿名 2022/01/12(水) 17:58:13 

    >>194
    ハプニングは朝ごはんだけじゃないでしょ。
    スペアがあるほうが安心なのは、何事にも共通のこと

    +1

    -6

  • 208. 匿名 2022/01/12(水) 17:58:16 

    生活苦しいのはわかるけど、子どもがいつ入学するのかははっきりわかるし、何が必要なのか・いくらぐらいかかるのかもだいたいは想像できるよね?調べれば出てくると思うし

    それに向けて少しづつでも貯金しておけばいいのにって思うのは冷たいのかな??

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2022/01/12(水) 17:58:20 

    >>155
    インター通ってた時は「みんなで共有する」という考えで教科書は学校に置きっぱなしでよかった!
    カバン軽かったし。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/12(水) 17:58:35 

    コロナ禍で息子の中学はジャージ登校になったから今のところ入学式しか制服着てない。
    このままだと卒業式まで着ないのかな。
    さすがに2回しか着ないなら5万とか勘弁してほしかったわ…。

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2022/01/12(水) 17:58:35 

    >>144
    お受験すればそういう人の割合は減るのでは

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2022/01/12(水) 17:58:41 

    >>196
    その母子家庭だって国から何か手当てとか補助があるんじゃないの?病死ならまだしも母子家庭とかって親の都合でなんなの?

    +16

    -33

  • 213. 匿名 2022/01/12(水) 17:58:45 

    うちの保育園は5歳児が1日だけ雪遊びに行くんだけどスキーウェアは各自準備。
    リサイクルショップで探して800円で済んだ。メルカリにもたくさんあると思う。サイズ小さくなった人には不用品だもの。
    全部新品じゃないと嫌!って人は1万円超えるだろうな。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/12(水) 17:58:45 

    >>179
    横ですが、その練習が大変ですよね
    うちの地域では初心者向けコースだけ、コロナの影響で2年連続ありません
    私はスケートしか経験ないからスキー出来ないし

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/12(水) 17:59:01 

    今の所余裕あっても突然親が失業したり病気したりすると子供は詰む
    いつどうなるかなんて誰にも分からないんだよね

    +17

    -2

  • 216. 匿名 2022/01/12(水) 17:59:21 

    >>206
    これだよね。
    子育てやりづらくされてるんだよなあ、

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2022/01/12(水) 17:59:23 

    >>205
    下に引く布のことだよね?10以上前だけど、私の学校貸し出されたよ。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/12(水) 17:59:41 

    >>208
    いえそう思います。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/12(水) 17:59:42 

    >>1
    少なくとも今年度子育て支援が子供一人につき10万が支払われてるんだから
    買いえないとかいうのは戯言にしか聞こえないわ
    それに困窮世帯には救済制度があるんだからそれらを利用を促せばいいものを

    +164

    -3

  • 220. 匿名 2022/01/12(水) 17:59:43 

    >>42
    小学生の頃うちの担任の教師が元貧乏人で真面目な人だったから、生徒や保護者の方にもお金を使わないように指導してたよ
    ある意味恵まれていた

    +36

    -1

  • 221. 匿名 2022/01/12(水) 17:59:47 

    人生何があるか分からないからね。
    妊娠した時は裕福でも5年後に続いているとは限らない。

    +16

    -1

  • 222. 匿名 2022/01/12(水) 17:59:55 

    >>171
    同級生のお姉さんがお下がりランドセル使ってるの、凄く可哀想に感じたなぁ

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2022/01/12(水) 18:00:01 

    そういうの諸々余裕持って払ったり買ったりできる人が子供産むんじゃないの?

    +5

    -3

  • 224. 匿名 2022/01/12(水) 18:00:15 

    >>159
    買わない、税金で賄われてる
    ドリルや副読本は買った覚えある

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/12(水) 18:00:34 

    まあさ、いろいろ事情はあるんだろうけどさ、子どもの将来とか考えて家族計画もだけどたてるの大事だよね…

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2022/01/12(水) 18:00:52 

    >>207
    お金に余裕があればね。このトピってお金足りない!ってトピだよね?

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/12(水) 18:00:58 

    私が育ったころは消費税3%とかだったし給食費ももっと安かったような気がする
    昔はボーナスから社会保険料も引かれてなかったし一体全体何にどう使われてるのか内訳詳細だしてくれ
    国は金取りすぎだわ

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/12(水) 18:01:12 

    >>189
    子供が6人居たら貰える。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/12(水) 18:01:14 

    算数セットはうちの小学校は卒業生に寄付を募り買わなくて良くなってた。鍵盤ハーモニカも。
    我が子が入学するときは全部買った。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/12(水) 18:01:27 

    制服買うのはいいけど今みたくジャージ登校でほとんど出番ナシみたいのは悲しい。まあ、毎日洗濯できないし今は仕方ないんだろうけどさ、、、

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/12(水) 18:02:09 

    >>217
    大きめの筆も。
    そしたら消耗品の半紙購入だけでいいかなーとは思う。

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2022/01/12(水) 18:02:21 

    >>118
    スキーもスケートもスノボも当たり前だった自分は、スキーだけのところはお金かからなくて羨ましいって思っていました

    +10

    -2

  • 233. 匿名 2022/01/12(水) 18:02:28 

    賎しい人の発想。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/12(水) 18:02:39 

    >>42
    近所の複数お子さんがいるお家はお下がりで使えるようにピアニカとか用具は男女関係なくつかえるようなデザイン、色のを買ってるって言ってた

    +27

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/12(水) 18:02:47 

    個々の家庭で事情は違うし無駄遣いが多い家だってあるし切り詰めてなんとかの家だってあるからなんとも言えないけど
    確実に昔よりは負担感大きいだろうね。物価は上がれど給料上がらずだし

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2022/01/12(水) 18:03:03 

    >>201
    なるほど、生産性ゼロでもいいのか
    腑に落ちたよ、ありがとう

    +4

    -22

  • 237. 匿名 2022/01/12(水) 18:03:16 

    書き初めはやってない。私が子供の頃はしてたから正月なのに書き初めの宿題ないのか〜令和だな〜と思った。ちなみに夏休みの自由研究と読書感想文の宿題もない。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/12(水) 18:03:21 

    >>204
    最近地元の中学校の体育着の広告見たんだけど、ただの白Tが5000円とかでびっくりした
    名前とかそういうの一切無いやつ

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/12(水) 18:03:27 

    小学校入学にはランドセル必須→7万くらい
    中学校入学には制服・体育着必須→10万くらい
    高校入学には制服やら定期やら→都立でも20万くらい
    大学入学にはスーツなど→私立だから入学金などで50万

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/12(水) 18:03:29 

    愚痴言いたくなる時はあるよね
    お裁縫セットとかきちんと指定のもの買ってもらっても、指抜きとか無くしまくってる子供だったから私親はイライラしただろうな
    今年3年生だから出費増えるなと、覚悟はしてる
    書道で服も汚れるよね多分

    +8

    -2

  • 241. 匿名 2022/01/12(水) 18:04:06 

    >>11
    独身が1番損するんだよね。

    +45

    -15

  • 242. 匿名 2022/01/12(水) 18:04:11 

    >>196
    うちはウェア購入が要らないクラブにしたわ

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/12(水) 18:04:33 

    >>239
    だんだん上がっていく仕組みになってるんだなー

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/12(水) 18:04:34 

    >>212
    え、なんで喧嘩売られてるのか分からないんだけど。なんなの?ってなんなの?
    就学援助も国からの補助も所得制限というものがあります。母子家庭だからって無条件で貰えないよ?

    +34

    -3

  • 245. 匿名 2022/01/12(水) 18:04:37 

    この前10万円出たんちゃうん?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/12(水) 18:04:44 

    共働きも多いのになぜ出すのが大変なのかわからない。普通に生活していれば出せるでしょ。
    海外旅行や外食抑えるとか節約すればいいのよ。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/12(水) 18:04:58 

    指定の体操服の品質がわるいので、体操服は指定やめてほしい

    なんでもよければ、サンキとかのセールでTシャツ買いだめするのに

    +3

    -3

  • 248. 匿名 2022/01/12(水) 18:05:11 

    >>241
    独身は何も損してないよ。
    だから未婚化がどんどん進むし、これからもどんどん進む

    +31

    -8

  • 249. 匿名 2022/01/12(水) 18:05:27 

    >>149
    逆にちゃんと読んだ?
    旦那さんダメだから、奥さんがフルで働いてるんだよ⁉なら、それなりの収入は得られてるよね⁉

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2022/01/12(水) 18:05:28 

    たかりが多いな。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/12(水) 18:05:48 

    >>208
    今年から入学だけどこういうの普通に払うものと思ってたからそれが払えないとかいう家庭の子が同じクラスになって友達になるとか怖いとすら思ってしまう。幼稚園はわりとみんな余裕ある家庭ばかりだったから。貧困層が想像できない。
    うちもめっちゃお金持ちってわけじゃないから公立行くんだけどさ…

    +6

    -6

  • 252. 匿名 2022/01/12(水) 18:05:59 

    >>240
    書道の日は黒い服で登校って
    ルールになってるわ
    忘れないように木曜日は黒って玄関に貼ってる人いたよ

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/12(水) 18:06:15 

    >>204
    2,30年前の方が品質よかったら

    今ペラペラ、すぐ毛玉になる

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/12(水) 18:06:18 

    3年下ならジャージは使い回せるな

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/12(水) 18:06:20 

    >>23
    むしろ今の会費の10倍払うから、ほっといてほしい。

    +19

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/12(水) 18:06:22 

    >>42
    みんな貧乏だったけど暖かく心は豊かだったwww
    私の学校は貧乏だったとは思う

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/12(水) 18:06:23 

    >>187
    日本人のお金で外国人とかに支給させたいのでは?

    +56

    -0

  • 258. 匿名 2022/01/12(水) 18:07:00 

    >>244
    ごめんなさいね。母子家庭ってなぜこんなに多いのかと思って。親の都合で子供が大変な思いして…
    簡単に離婚してる親はなんなの?と思って。

    +12

    -25

  • 259. 匿名 2022/01/12(水) 18:07:02 

    >>215
    そんなときの保険だよ。保険入っとこう。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/12(水) 18:07:46 

    金銭的なこととか生活の余裕とか考えた上で子供を作るのが当然だけど、産んだ時は良くっても将来離婚するかもしれないし病気になって働けなるかもしれない。
    そういう状況に陥った時でもなるべく子供に負担をかけないようにするにはどうすれば良いんだろう…って色々考えたけど結局答えが見つからず、最終的にそもそも子供を持たなければいい、っていう考えになった。
    子供を持つ決断をした人の勇気って凄いなぁと思う

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/12(水) 18:08:17 

    払えないというより払いたくないんでしょうかね?
    親が。

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2022/01/12(水) 18:08:20 

    うちは日本習字してたから日本習字の習字セット使ったが…同じく日本習字してて習字セット持ってる家庭が学校販売の習字セットの方が可愛い・格好良いからでそれも購入してる家庭が結構あってびっくりした。うちが学校の習字セットは買わないって知らなくて「買ってあげないと可哀想だよね」っていう家庭もあった。

    うちは最初から子供に日本習字の習字セットは習字仕様で学校より良いと思い込ませた。
    本当のところは知らないけど。いや〜習ってる子のプロ仕様だね!的に。
    だから本当にびっくりした。

    +0

    -2

  • 263. 匿名 2022/01/12(水) 18:08:37 

    >>1
    学校の中でメルカリの様な制度を発達させたらいいのに

    +47

    -4

  • 264. 匿名 2022/01/12(水) 18:08:49 

    >>212
    母子家庭だから国からの補助をくれ、と言ってるのではなく余裕ないから貯金してたと言ってる人に対して母子家庭というだけで叩こうとしてるの?どんな理由で母子家庭になったとかこのトピに関係ないよね?

    +44

    -4

  • 265. 匿名 2022/01/12(水) 18:09:14 

    クレクレコ〇キばっかり
    調子に乗るなよ、わが子の教育資金くらい貯めとけ

    +18

    -1

  • 266. 匿名 2022/01/12(水) 18:09:18 

    結婚する前にある程度貯金とかないの?

    +5

    -2

  • 267. 匿名 2022/01/12(水) 18:09:25 

    >>252
    うちの学校もそうなのかな?きちんとカレンダーに書き込みます!玄関にも
    もし違っても黒い服着せますありがとう!

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/12(水) 18:09:42 

    我が子にそれくらいの金も惜しむなら産むな!!!!
    他人の金でなんでもかんでも買ってもらえると思うな。

    +10

    -2

  • 269. 匿名 2022/01/12(水) 18:10:09 

    >>1
    むしろ今は100均あるだけマシだよ。
    絵筆とか消耗品なのに、けっこう高かった。
    ハサミやセロテープだって買えるし、キャラクターものだってあるし。

    +116

    -2

  • 270. 匿名 2022/01/12(水) 18:10:14 

    うちの保育園。
    去年入学したんだけど、、
    式典はありません。と言われ、服も普段着ですか?と聞いたら「はい。」と返事をされ、説明会のみあり。と。
    完全普段着で行ったら皆んなスーツとか着ていて親子で浮きまくって泣きそうだった。

    +2

    -4

  • 271. 匿名 2022/01/12(水) 18:10:20 

    子どもを産まないことが一番の節約。

    みんな子ども産むのはやめましょう。

    +4

    -4

  • 272. 匿名 2022/01/12(水) 18:10:21 

    図々しくてイライラする。考えたらわかるでしょう。

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2022/01/12(水) 18:10:23 

    >>258
    生保と一緒で一部の変な人が目立つのであって、ちゃんと稼いでてなんの問題もなく幸せに暮らしてる人がほとんどだと思うが

    +43

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/12(水) 18:10:34 

    みんながみんなそうじゃないけど中には自分たちの水準は下げずにお金ないから払えませんって言う家庭あるしなあ なんだかなあと思うよ

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/12(水) 18:11:05 

    >>1
    こんなのアラフォーの私の時代でも自腹だったよ。当たり前じゃない?今の時代の人は乞食かなんかなの?

    +145

    -5

  • 276. 匿名 2022/01/12(水) 18:11:35 

    >>263
    でもお下がりは嫌なんでしょ?
    こんなのすら買えないとか言ってるのに、新品にこだわるのも意味不明だけど。

    +29

    -1

  • 277. 匿名 2022/01/12(水) 18:12:07 

    >>146
    体操着は破けてたりアップリケまみれだったよねw

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/12(水) 18:12:37 

    >>94
    制服、指定の店が1つしかないから癒着あるのかな

    +98

    -4

  • 279. 匿名 2022/01/12(水) 18:12:41 

    >>271
    はい?

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/12(水) 18:13:20 

    >>258
    244ですが、勝手に簡単に離婚したとか決めつける意味が理解できません。ちなみに子供に金銭的な面で大変な思いをさせた事もないです。私が贅沢しなければ子供にお金使えるので。
    後、あなたに詮索される筋合いはないです。ドピズレです。

    +32

    -3

  • 281. 匿名 2022/01/12(水) 18:13:24 

    >>263
    バザーという形ですでにある。ただやっぱり子どもが使ったものだから使用感がバリバリ。
    体操服とか整理家配ってるよ。でも個数に限りがあるので早くから並ばないと無理。故に私は買った。1時間前で買えるかどうか。2時間前なら確実らしい。ただコロナで抽選になったらしくこれから抽選になるかも。

    +24

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/12(水) 18:13:29 

    >>1
    そのくせ一家でディズニーだの旅行だの行く余裕はあるんだよね。意味不明だわ。

    うちの子の同級生にも給食費払わない子がいたけど、家族でスキー行ってたわ。

    +167

    -5

  • 283. 匿名 2022/01/12(水) 18:14:01 

    >>253
    昔昔は半袖とブルマ
    今は長袖長ズボンと半袖半ズボン
    体操服は高くなるよ

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/12(水) 18:14:08 

    >>271
    解決だね。これで全て解決

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/12(水) 18:14:13 

    >>2
    寝言は寝て言えと言いたい。

    +222

    -14

  • 286. 匿名 2022/01/12(水) 18:14:29 

    親は着飾って化粧やネイル、車にマイホームで子供には余計なお金使いたくないとかいう馬鹿な親が言ってるのかしら?出せるでしょ

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2022/01/12(水) 18:15:06 

    うちの市も貧困家庭は入学準備に5万もらえる
    国や市町村は貧乏な子持ち家庭を見捨ててないし、手厚くサポートしてるのに、知らないなら無知を恥じるべきだし、それももらってまだクレクレ言うなら厚かましすぎるわ

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2022/01/12(水) 18:15:12 

    >>277
    ゲラゲラ笑える楽しい時代やった

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/12(水) 18:15:15 

    >>171
    ギリ平成生まれのアラサーだけど自分が子供の頃は貰いものって子結構いた気がする
    私も覚えているものだけでも算数セットとお習字セットはもらいもの
    自分が使ったあとは従姉妹にあげた

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/12(水) 18:15:46 

    買ったよ 高いなと思いつつ
    そんなもんじゃん

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/12(水) 18:15:53 

    >>280
    安価間違えたみたいです。
    ごめんなさい。失礼しました。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/12(水) 18:15:54 

    >>13
    あと、地元の問屋を通して買わせるよね。
    同じものがアマゾンだと安く買えるときある。問屋を通して買ってるけどね。

    +210

    -3

  • 293. 匿名 2022/01/12(水) 18:15:54 

    >>50
    こういう人多かったけど今は違うのかな。兄弟や近所の子のお下がりの人が多かった。指定品買うと見た目同じだから自分のがわかりにくいしあえて違う色の市販品買ってた。2歳差に弟がいたから彫刻刀みたいな使用頻度低い物は教室行き来してたよ。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/12(水) 18:15:58 

    >>251
    貧乏な家庭より、犯罪者が身内にいる家庭が同じクラスにいるかもってことのがよっぽど怖いよ
    公立にも私立にもね

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/12(水) 18:16:13 

    うち貧乏だったけど、当たり前におさがりだったよ。クラスに数人はおさがりの子達はいた。教育だって何だって身の丈に合った物を用意するしかないよ

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2022/01/12(水) 18:16:17 

    癒着企業問題はそれはそれで何とかしてよと思うけど、学校によってはそういうの昔ほどなくなってきてはいるよね

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2022/01/12(水) 18:16:40 

    リコーダーとか体操服は個々で購入すべきだけど
    算数セット、書道道具、柔道着
    みたいなほんの短い時期しか使わないものは
    学校からの貸与にすればいいのに

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2022/01/12(水) 18:16:51 

    そういう費用は普通に払うからPTAは無くして
    保護者の手伝い有りきで運営するなんて変だよ

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2022/01/12(水) 18:16:51 

    >>275
    みんなで一緒に貧しくなろう金持ちは敵だ精神の日本人だから、選挙でそういう人選んできた結果、給料下がってるからね
    貧乏な家庭多いよ

    +20

    -3

  • 300. 匿名 2022/01/12(水) 18:17:26 

    昔は2世帯とかで住んでたからジジババが普通に買ってくれたりしたけど…。今は大変ね

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2022/01/12(水) 18:17:26 

    子ども1人産むと3000マン借金するの
    と同じだって最近聞いた。

    +8

    -7

  • 302. 匿名 2022/01/12(水) 18:17:37 

    >>60
    上履きの洗い替え用意してるご家庭があってナイスアイデア!と思ったけど我が家には分不相応だった。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/01/12(水) 18:18:08 

    息子が中3にメキメキ大きくなって学校にもリサイクル用のが無くて数カ月のために買う羽目になったよ。6万円。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/12(水) 18:18:08 

    >>287
    そういう家ってお金の使いどころがおかしい。知り合いの家(3姉妹)が貧しくて奨学金借りてるのに成人式のために高額な新品の振袖買ってた。

    +14

    -1

  • 305. 匿名 2022/01/12(水) 18:18:34 

    >>33
    私が子供の頃は児童手当もなかったし、医療費も無料じゃなかったはず。今の方がずっと助かってるよね。
    絵の具やリコーダーだってそれぞれ三千円ぐらいじゃなかったかな。一旦購入したら卒業まで使えるし、児童手当で買える範囲だと思うけどねぇ。

    +193

    -5

  • 306. 匿名 2022/01/12(水) 18:19:04 

    >>146
    肉体的にも精神的にも大正〜昭和の人達は強いよね
    苦労したからだと思ってる

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/12(水) 18:19:06 

    >>208
    全然冷たくない。あなたの考えと同意!!!
    職場のおばさんの子どもが進学の時に、高校無償化と思ってたのに息子の入学に制服代とか色々お金かかるし全然無料じゃないじゃんって文句言ってて呆れたことある

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2022/01/12(水) 18:19:08 

    >>1
    割高の指定品ではなく通販とかで自由に選べるようにすべきだとは思うわ

    +38

    -10

  • 309. 匿名 2022/01/12(水) 18:19:26 

    成人した子どもしか居ないから自分の町のことを知らなかったけど、何年か前から給食費無料、高校生までの医療費が無料になっていた。
    さらに国から10万支給されるんですね。

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2022/01/12(水) 18:19:35 

    >>304
    三姉妹なら買ったほうが安いかもね
    使いまわしするなら

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2022/01/12(水) 18:19:59 

    >>255
    本当に。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/12(水) 18:20:16 

    >>309
    私もそうですが幼稚園が無料らしく驚きました。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/12(水) 18:20:34 

    義務教育=全部無料…ってそんなはずないでしょ。
    こうゆう考えの人が義務教育だから給食費払わないとかで問題になってるんだろうな。

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/12(水) 18:20:47 

    義務教育=全部無料…ってそんなはずないでしょ。
    こうゆう考えの人が義務教育だから給食費払わないとかで問題になってるんだろうな。

    +20

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/12(水) 18:20:48 

    >>294
    そんなパターンもあるの?怖いよ。幼稚園の雰囲気が居心地よくて不安だらけ。入ったら慣れるかな。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/12(水) 18:20:57 

    そう言われてみれば、親に色々買ってもらったなぁ。
    子供の立場なら当たり前って思ってたけど、書道セットやら絵の具セットやら。体操服も制服も何万ってするし、それが中学と高校で2回あったし。ウィンドブレーカーはお兄ちゃんのお古で不満だったけど、ありがたかったんだな。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2022/01/12(水) 18:21:01 

    体操着、制服は本当に高いと思う。
    そして体操着なんか高いくせに洗っても乾きにくかったり良いこと無し。
    ジャージ(体育に適した動きやすい服)を各家庭で用意するんじゃアカンのかと思うわ。

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2022/01/12(水) 18:21:32 

    >>310
    値段聞いたけど確実にレンタルのほうが安いと思う金額だった。お金ないから1日1食の日があるって言ってた。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2022/01/12(水) 18:21:47 

    >>42
    男三兄弟末っ子のあるアーティストが全員3歳差の奇跡の6年落ちって自虐してたわ

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2022/01/12(水) 18:22:17 

    離婚した義姉が親権放棄して義両親に今度高校生になる息子を小さい頃から面倒見させてます。義父は定年して、義母はコロナでパートが休みらしい。お金の工面心配ですが、うちも余裕はない。高校入学もかなりお金かかりますよね。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/12(水) 18:22:22 

    そのうち生きてるだけでお金よこせって言いそう

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/12(水) 18:22:24 

    >>2
    本来は親が用意すべきだけど、結局親の一存で苦労するのは子供なんだから子供のことを考えると支給してほしいと思うね
    用意するのが当たり前と思うまともな親ばかりならいいんだけど

    +12

    -83

  • 323. 匿名 2022/01/12(水) 18:22:31 

    こんなのも払えないなら子供作るなとしか言えないわ
    私も子持ちだけど、そこまで優遇してもらおうとは思わないよ

    +12

    -1

  • 324. 匿名 2022/01/12(水) 18:22:47 

    >>1
    こうゆう人たちって国のために子供産んで育ててあげてるんだから教育費用は国が負担するのが当たり前って思ってるのかな…?

    +83

    -5

  • 325. 匿名 2022/01/12(水) 18:22:48 

    >>13
    体操服とね。
    小1でジャージ上下体操服上下短パン、長袖一式二万近くする。
    指定やめてTシャツとその辺の安いジャージでオッケーにしてほしいよ。我が家は予想より大きくなって一年でサイズアウトして買い直したよ。

    +215

    -3

  • 326. 匿名 2022/01/12(水) 18:23:31 

    >>309
    少子高齢化で焦ってるからね、これからもっと子育て世帯に手厚くなるよ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/12(水) 18:23:52 

    書道と書き初め用はいらないかな。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2022/01/12(水) 18:23:56 

    >>5
    メルカリで買いましたー
    双子だし、一気にはきつくて…苦笑

    +151

    -2

  • 329. 匿名 2022/01/12(水) 18:24:34 

    もう教材道具にブランド参入とか多種多様とかやめなよ。色は男女差無しで無難色で一色、ドラゴンやらキラキラなんかのデザイン面の選択肢を無くしてその分低価格に抑えれば生活ギリギリのくせに子供作っちゃった人でも子供に買ってやれるんじゃないの?
    全員一緒にすれば子供同士の差で子供が惨めな思いをすることも変なマウント取る子もいなくなるだろうよ。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/12(水) 18:24:38 

    >>321
    ベーシックインカム?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/12(水) 18:25:43 

    >>240
    うちの学校は制服だけど、書道と絵の具の時用に黒のTシャツ持って来るよう指示がありましたよ〜!

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/12(水) 18:26:06 

    こういう保護者がいないのも私立の良いところだな

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/12(水) 18:26:10 

    >>51
    言い方厳しいけど、本当にそうだと思う。
    『10万円』が払えないなら、どうやって育てていく気なのか?

    +18

    -1

  • 334. 匿名 2022/01/12(水) 18:26:21 

    >>236
    チラ裏のトピで生産性を求めるとはw

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/12(水) 18:26:46 

    >>125
    今の小学生も竹の物差し授業で使うんだよ。
    うちはないので買ったけど、家にあるなら40年前のでもいいよね。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2022/01/12(水) 18:27:30 

    >>94
    一度、手芸屋に行って
    シャツ、ジャケット、スカート、ズボンを縫うための生地、ボタンや生地を強化する接着芯などを買ってみて?
    それプラス人件費を考えたときに値段相応だと気づくよ

    +140

    -11

  • 337. 匿名 2022/01/12(水) 18:27:55 

    >>42
    わたし中学の制服おさがり
    古くて友達に笑われた

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/12(水) 18:27:55 

    >>146
    桜木花道みたいにガチの貧乏で余裕で遅刻して素足で学校に来る男子がいて女子の中で吹いてたw
    給食の時の弁当もみんなに恵んでもらってたしw
    あの人何やってるんだろ🤔

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/12(水) 18:28:06 

    >>9
    払えるけど「高っ」て愚痴言ってるだけでしょう

    +291

    -13

  • 340. 匿名 2022/01/12(水) 18:28:24 

    >>118
    そうそう、1月から体育はスキー。
    校庭の隅にスキー山があって、そこから滑る練習するよ。高学年はスキー場にも行く。低学年は校庭でクロスカントリーのように滑る練習。

    +79

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/12(水) 18:29:04 

    子持ちは充分優遇されてるのにまだ不満なの?
    私は子供嫌いだし障害や難病のリスクをきちんと考えた結果、
    猫二匹のお母さんをしています。
    猫も人間の子と全く同じようにしつけやケアが大変だけど
    猫手当てもないし医療費も自費。
    私は猫のお母さんになりたかったから、自分で頑張ってるよ?
    子持ちは甘えすぎ!

    +1

    -18

  • 342. 匿名 2022/01/12(水) 18:30:08 

    子供の給付金や児童手当は
    学校預かりにして
    卒業時に残り返金でいいんじゃない
    急にお道具代教材代とか言われたら
    困る人がいるならね
    手当系は出来たと思うけど
    もう全員そうすればいい

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/12(水) 18:31:23 

    >>304
    振袖って子供のものだしそれで家族が納得してるなら良くない?
    私は奨学金で大学行ったけど成人式会場までの交通費がないから泣く泣く成人式不参加よ(名古屋から関西、夜行バスで往復6千円)母親に貸してくれって言ったら断られたわ

    +0

    -4

  • 344. 匿名 2022/01/12(水) 18:31:32 

    昔はそれに加えて学費も払ってたんだよ。なんなら医療費だってかかってたし。
    最近何でも無償が当たり前って思い過ぎてる人多い。

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2022/01/12(水) 18:31:41 

    >>13
    算数セットは先生によりけりかも。
    上の子のときより下の子の先生の方がすごく授業で使わせてた。計算のカードも毎日学校・宿題両方で使ってボロボロになったよ。

    +97

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/12(水) 18:31:42 

    >>324
    国の負担じゃなくて私達国民の負担だよね
    自分が子育てを終えたときに
    なんで他所の子供のために税金を払わなきゃいけないのよ!
    って言いそう。
    自分さえ良ければって考えなんじゃないの?

    +30

    -1

  • 347. 匿名 2022/01/12(水) 18:31:59 

    >>336
    ぶっちゃけ作れるので自作した方が布を安く買える分、制服高過ぎとは思ってる。単純に需要の問題なんだろうけど。

    +7

    -32

  • 348. 匿名 2022/01/12(水) 18:34:21 

    >>304
    そもそも貧しい家に限って三人とか子どもいるのがお決まり過ぎて呆れるんだよね

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/12(水) 18:34:26 

    >>325
    うちの学校の体操服綿なんだよね
    指定するならせめて運動に適した素材にしてほしい

    +21

    -2

  • 350. 匿名 2022/01/12(水) 18:35:51 

    >>1
    いやいやいや、そこまで求められてもね。
    確かにジャージなんか独占商売みたいなものだし高いけどね。靴も運動靴みたいなのだと4000円以上するしね

    +33

    -1

  • 351. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:03 

    >>2
    まぁ、そういう時代だよね。
    昭和じゃないし。

    +12

    -56

  • 352. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:27 

    >>3
    義務教育だからな…。

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2022/01/12(水) 18:36:28 

    >>337
    制服のお下がりって見て分かる物?
    私も姉貴のお下がりで、夏服だけ新品一枚買って貰ったけど、自分で着ていてお下がりと新品どっちがどっちだか分からなくなってたよ。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2022/01/12(水) 18:37:04 

    >>4
    こんなトピックが立つくらいだから。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/12(水) 18:37:31 

    そんなのも買えないぐらい貧困なら子ども作らない方がいい。

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2022/01/12(水) 18:37:52 

    >>7
    児童手当の増額って話になるのかな?

    +2

    -5

  • 357. 匿名 2022/01/12(水) 18:37:53 

    えーと安く買えるのもあるよ
    工夫するしかない

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2022/01/12(水) 18:38:17 

    >>355
    少子化すすんでるから仕方ない。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/12(水) 18:38:23 

    >>341
    怖い。釣りだよね?猫のお母さんって…。
    知らんがな。好きにしてくれ。
    子供嫌いで動物好きで子供関連トピに突撃してくる人はなんか無理。警戒してしまう。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2022/01/12(水) 18:38:54 

    >>325
    ジャージ素材のシンプルな白Tシャツと黒か紺の短パンなら良しにしてくれると助かる。
    学校指定品が売ってるお店って平日の夕方までしかやっていなかったりして買うのも大変。
    ヒラキとか西松屋で買えるようなやつでいいやん。

    +97

    -1

  • 361. 匿名 2022/01/12(水) 18:39:12 

    >>13
    算数セットこそ学校に置いておいて使い回せばいいのにね

    +363

    -3

  • 362. 匿名 2022/01/12(水) 18:39:26 

    >>317
    体操服も高いし、学校指定のウインドブレーカーがペラッペラのペラッペラなのに1万もしてびっくりしたわ。UNIQLOのダウンのが余程暖かいよ。便所スリッパみたいな上履きも3000円w冗談かと思う程ボッタクリだらけよ。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/12(水) 18:39:42 

    >>12
    足りないんでしょ。

    +4

    -46

  • 364. 匿名 2022/01/12(水) 18:39:52 

    >>13

    小学校の上履き指定のだから2千円近くする。
    布だからすぐボロボロになるし。
    安いのを何足か買ってローテーションしたいよ。

    +94

    -3

  • 365. 匿名 2022/01/12(水) 18:40:09 

    >>1
    これで車持ちとかだったら笑う。
    車手放しなよ。全部一気に買ってもお釣りでるよ。

    +52

    -11

  • 366. 匿名 2022/01/12(水) 18:40:37 

    >>118
    一年生からあるよ
    私も同じ県内でも実家の方が雪がまだ多い地域ではなかったのでスキーとかやらなかったので最初は驚いた
    何が大変かと言うと3学期からスキーの授業あるので、板と靴類一式を学校に運ぶのが大変
    高学年になるとスキー場に行ったりするよ

    +37

    -0

  • 367. 匿名 2022/01/12(水) 18:41:12 

    >>23
    PTA会費で、子どもたちの遊具(鉄棒とか)買ったり、新1年生の黄色の傘買ったり、運動会の後の飲み物配ったり、色々学校がこれあったら良いなみたいなの買ったりしてるよ。
    うちのPTAは保護者が参加しなきゃいけない会や見学会やら講演会やら全部無くしたから、使われ方も子どものための物になってる。

    +16

    -1

  • 368. 匿名 2022/01/12(水) 18:41:15 

    いや、そのくらい払うしww

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/12(水) 18:41:35 

    >>10
    ほんとだよ、なんでも税金使ったら、
    賢い人しか子供産めないシステムになるわ

    +53

    -2

  • 370. 匿名 2022/01/12(水) 18:41:57 

    >>338
    社会でスラムダンクをかましてるんじゃ?
    成功するのは苦労人に多いと思われ

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2022/01/12(水) 18:42:10 

    >>353
    たぶんお下がりのお下がりかな。見た目で分かったよ。穴空いてたし😭

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2022/01/12(水) 18:42:28 

    おフランスは教科書もお古で中村江里子が毎年カバーがけとかしてるみたいね
    業者の儲けも大事なんだろうけど物によっては捨てるのもったいないしお古活用できたらいいのに

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2022/01/12(水) 18:42:37 

    >>1
    双子の小学校入学準備で20万ぐらいしかかからなかったけどな。
    中高になったら制服代がこわい。

    +15

    -1

  • 374. 匿名 2022/01/12(水) 18:43:05 

    結局バカでケチな親を持つとしわ寄せは子供にいくんだもんなぁ
    マイナスだろうけど子供のことだけを考えて支給にするか、支給して強制的に親から徴収するかしてほしい

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2022/01/12(水) 18:43:11 

    >>17
    わたしお習字セットイオンで割引されて
    500円で買った!!先回りしてなんでも安い時に買っとく

    +35

    -2

  • 376. 匿名 2022/01/12(水) 18:43:19 

    >>35
    絵の具セットは個人持ちの方が良くない?
    ほぼ6年間つかうし。
    書道セットや彫刻刀とか
    頻繁に使わないものは備品にしてもいいかもね

    +85

    -0

  • 377. 匿名 2022/01/12(水) 18:43:34 

    >>274
    子供の為のお金払いたくないのにブランド服着て登場してくる親いるよねw

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/12(水) 18:43:53 

    全部無償にしてもらえる前提で産んでるの?
    馬鹿ほど図々しい。

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/12(水) 18:44:13 

    中学入学時は本当にお金かかるよね。
    自転車通学だったから、ヘルメットに雨具なども用意しないといけないし、入る部活によってはすごいお金かかるところもある。
    義務教育じゃないけど高校もハンパない。
    そして大学…
    将来のお金の心配なく生活できる人が本当に羨ましい。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2022/01/12(水) 18:45:21 

    >>5
    うちはスキー関係はレンタルだったな。
    スキーよりスケートに力いれてる学校だったから、スケート靴はみんな持ってた。女の子はフィギュア靴、男の子はスピードスケートかアイスホッケーで選んでた。

    +65

    -1

  • 381. 匿名 2022/01/12(水) 18:45:25 

    私たちも子供の頃親に払ってもらってたし少なからず公立でもお金がかかる事はわかってたよ!

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/01/12(水) 18:45:58 

    >>13
    うちの小学校の算数セット、学校が買って授業で使うときに子どもに渡すようになったよ。
    制服も指定のポロシャツのみだったけど、2着目以降は白なら市販でOKになった。制服の件は、保護者から声が多くてPTAで何度か校長先生にお願いしたら叶ったよ。
    無理と思っても、学校に提案するのがいいと思う。

    +138

    -3

  • 383. 匿名 2022/01/12(水) 18:46:13 

    >>341
    考えた結果、猫を飼って自費で医療費払っているんだよね
    何を言いたいの?
    猫手当てが欲しいの?

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/01/12(水) 18:46:27 

    >>362
    分かるw
    着る意味あるのかってぐらいペラペラだよね。
    ユニクロの方が半分の値段でまともなのあると思う。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2022/01/12(水) 18:46:35 

    うぜー。
    本当に図々しいよね、子持ちって。
    コロナのお金も子持ちだけ貰ってるし、意味わかんない。子持ちだとコロナで苦しくなるの?仕事休まなきゃいけないのなんてせめて小学生まででしょって感じだし。
    それなりの会社なら、特別有給対応してるから給与変わらない人がほとんどなのに。
    苦しいなら最初から生むんじゃねーし、苦しくても我慢してコツコツ節約でもしろや。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2022/01/12(水) 18:47:17 

    >>1
    今までの児童手当を貯めておけば…

    +64

    -1

  • 387. 匿名 2022/01/12(水) 18:47:38 

    >>385
    て親に言ってあげて。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/01/12(水) 18:49:06 

    >>1
    近所の年上の子にお下がり譲ってもらえば?

    +24

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/12(水) 18:49:19 

    >>364
    中学や高校になると指定で5000円はするよ
    2000円って…

    +23

    -4

  • 390. 匿名 2022/01/12(水) 18:49:24 

    >>375
    子供の好きなの買ってあげないの?
    最近柄とか色々あるよね。

    +13

    -6

  • 391. 匿名 2022/01/12(水) 18:49:36 

    >>1
    旦那さん病気で失業中、奥さん1人の稼ぎで子供二人の4人世帯なら就学援助受けれると思うんだけど。就学援助結構上限高いよ。ママ友のところもコロナで収入めちゃくちゃ減ったから今年は受けれそうと言ってた。

    +51

    -0

  • 392. 匿名 2022/01/12(水) 18:49:43 

    習字セット文具店の方が安いからそっちで買ったわ
    何も問題ない

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/12(水) 18:49:46 

    >>187
    税金を吸い上げる側の立場の人達が絡んでるんじゃないかなあ
    自分の税金の負担云々よりも、より多くの庶民に負担させたい気持ちが強いから
    困ってる人を助けようなんて気持ちはさらさらなくて、増税の良い言い訳になりそうぐらいの考え

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/12(水) 18:50:01 

    >>374
    子供は可哀想だけど、この程度買えないような親を恨めとしか。
    全く関係ない独身のお金をこれ以上徴収されたり、使われたくないよ。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2022/01/12(水) 18:50:25 

    >>341
    その猫さん躾したら社会で働いて納税するようになるの?

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2022/01/12(水) 18:50:48 

    自分が貧乏育ちで給食費未払いとかばっかりでいつも恥ずかしい悲しい思いしたから子供にそんな思いはさせたくないけど不自由なく育てる自信ないから産まないって決めてる

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/12(水) 18:51:04 

    >>341
    私は犬を飼ってるけど、犬のお母さんとして位置付けた事無いわ…そりゃ大事な家族の一員だけど。
    逆に何でお母さんになれると思ったの?

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/12(水) 18:51:09 

    >>394
    そんなに税金払ってるほど稼いでるのか。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/12(水) 18:51:41 

    小学生持ちで疑問も持たずに払ってるけど、自動的に買うものが多い。運動会で使う小道具を毎年とか、ベネッセの付録みたいなのを理科で良く持って帰る。世代差もあるだろうけど私が小学生の時そんなの無かった記憶

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2022/01/12(水) 18:51:48 

    >>364
    まあ安い上履きなら500円で買えるもんね。成長期はすぐサイズアウトしちゃうし。

    +27

    -1

  • 401. 匿名 2022/01/12(水) 18:52:14 

    >>372
    それいいね、物を大切にする教育にもなりそう。でも紙製造業界が困るのかな。電子教科書とかもそれでなかなか進まなかったのかなと思ってた。

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2022/01/12(水) 18:52:41 

    小1に去年なって、こんなにお金かかるの?って感じた💦
    一回しか使わないものに1000円とかけないといけないとか…
    特に、新聞持ってきては新聞取ってないから買わないと行けないし…地味にお金がかかる

    +5

    -12

  • 403. 匿名 2022/01/12(水) 18:53:01 

    >>336
    うちの子の小学校、入学時に(体操服なども入れて)10万弱かかったよ。6年間は着られないから、倍はかかってる計算。
    区内の別の小学校は半額以下の値段。作ろうと思えば作れるってことだよね。

    +31

    -5

  • 404. 匿名 2022/01/12(水) 18:53:22 

    私が制服の学校で子供が私服で通ってるのだけど、断然制服が安くつく。
    多分ブーブー言ってる人はそれが分からないだけ。
    中間服も数日分上下用意しなきゃいけない。
    制服は気温によっては併用が出来る。
    初期費用が高いだけ。

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2022/01/12(水) 18:53:35 

    >>374
    子供手当を現金振り込みじゃなくて、学校で使うものに回すと未払い児童が出なくていいなと思う

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2022/01/12(水) 18:54:05 

    >>258

    でもがるちゃんだとすぐ「離婚一択」って言うよね。プラスたくさんつくし

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2022/01/12(水) 18:54:32 

    >>2
    その分税金は高くなるよね
    そして自分の子以外の分を死ぬまで払い続けることになる

    +206

    -3

  • 408. 匿名 2022/01/12(水) 18:54:35 

    >>402
    そう?
    教科書代とかないし月々1万ぐらいしかかからないから小学生になって助かってる。
    習い事代が年々高くなっていくけど。

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2022/01/12(水) 18:54:39 

    >>30
    それが出来ないから愚痴ってるんでしょ?学校指定だから選べないで高いの買わされるって。

    +67

    -7

  • 410. 匿名 2022/01/12(水) 18:55:05 

    >>394
    友達の親が半身不随になって、母親が父親を介護しながら働いてたけど、そんなパターンもあるし、
    独身のあなたもいつ税金のお世話になってもおかしくないんだよ?

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/12(水) 18:55:06 

    >>5
    そう。スキーウェアもスキー用具一式も。
    成長も早いから去年のは使えなくなってた。
    本当にお金かかる!

    +104

    -0

  • 412. 匿名 2022/01/12(水) 18:55:43 

    >>358
    そんなこともわからない親の子供なら大人になっても日本の役になんかたたなくて、輩とかになるでしょ。刑務所行きとかさ。
    そんなんなら、逆に少子化対策でもなんでもないわ。

    +2

    -2

  • 413. 匿名 2022/01/12(水) 18:55:57 

    >>402
    一回しか使わないものに1000円て例えばどんなのですか?

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2022/01/12(水) 18:56:15 

    >>376
    中学まで使いますよ。
    被ることもあるので、1人1つずつ用意しています。

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/12(水) 18:56:57 

    >>394
    って言うと子供いる人からあなた方の将来の年金は私達の子供が払うんですよ!って言われるよ

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/12(水) 18:57:46 

    >>410
    障がい者年金貰えるよね?
    払ってるまともな人なら、そこまでは困窮しない。

    +1

    -4

  • 417. 匿名 2022/01/12(水) 18:58:05 

    ただで子供育てれると思って産んだの?育てるってどういう事だと思う?

    +4

    -1

  • 418. 匿名 2022/01/12(水) 19:00:12 

    そんなの昔からじゃん。
    リコーダーとか、そろばんとか、書道セットとか、絵の具セットとか、普通に親は買ってくれてたはずだよ。今親の方が子供の頃も。

    義務教育義務教育ってタダじゃないし。授業で使うんだから、買うものだし。
    余程お金がなくなら、なんか手当みたいなんあるはずだし。
    マジで義務教育なんだと思ってるんだろう?

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/12(水) 19:00:18 

    >>406
    人ごとだからじゃない

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2022/01/12(水) 19:00:45 

    近所の卒業生に譲って貰えば良い。
    リコーダーは自分で買って。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/01/12(水) 19:01:20 

    >>249
    二馬力の時よりは減ったから苦しいんじゃないの?

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2022/01/12(水) 19:02:31 

    >>1
    今はこういう層しか子供作らないんでしょ

    +21

    -3

  • 423. 匿名 2022/01/12(水) 19:02:57 

    コメしてるのって、現役の親で高い高いばっか。
    本当、図々しい

    +7

    -3

  • 424. 匿名 2022/01/12(水) 19:03:07 

    >>204
    うちは体操服は小学校推奨の小学校で販売してるやつでも市販でも良い。しかも小学校推奨のやつも年度ごとにちょこちょこ微妙に機能が向上しデザインも変わるから市販でも全然目立たない。本当に何でも良い。
    入学時は知ってたけど入ってみないと本当のところがわからず様子見で学校販売の体操服買った。身長が伸びたときにイオンの2階で買った。そうしたら…イオン体操服の短パンはネットに入れないと毛玉ができた。学校販売は全然できない。

    丈夫さが全然違って差額が千円以内だったからまた身長が伸びた時は学校販売の体操服買った。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2022/01/12(水) 19:03:34 

    ヤバいね。
    6年間使うの考えたら安いもんやろう。
    それに制服代っていうけど、私服ならもっとかかるんじゃない?無償無償ってこじきかよ。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2022/01/12(水) 19:04:21 

    >>365
    住む場所によるでしょ

    +19

    -2

  • 427. 匿名 2022/01/12(水) 19:04:57 

    >>338
    自分のクラスにも根暗で貧乏な女子がいたけど、Facebookで知ったんだけど新宿でキャバ嬢でナンバー1〜3に入ってたね、、丸っきり別人だったよその人も大物になってる可能性大

    +0

    -2

  • 428. 匿名 2022/01/12(水) 19:05:35 

    >>305
    昔と今比べるのもなぁ
    お父さん一人でも養える家庭多かったでしょ

    +10

    -23

  • 429. 匿名 2022/01/12(水) 19:06:24 

    書道セットと書き初めセットを別に買わないといけないってどういうこと?
    さすがに買わせすぎじゃない?

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/12(水) 19:06:25 

    >>335
    ね、記事見て今でも使うんだって驚いたよ。
    うちに子供がいたら使わせてるわ、カッコいいと思うもん、ビンテージ感あって。
    私の旧姓フルネームで入ってるけどね。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2022/01/12(水) 19:07:26 

    >>1
    公立の小学校でも書道セット指定なんだね。
    うちは自由だったから、イオンでしかもシーズンオフに980円とかで買ったよ。

    +32

    -0

  • 432. 匿名 2022/01/12(水) 19:08:24 

    そんな物も払いたくないケチなら子供生まないで、生活に困ってるなら尚更、収めてる税金安いくせに、何でも税金でして貰おうとするな

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2022/01/12(水) 19:09:48 

    >>336
    今ユニクロとかで千円くらいで買えたりするから余計高く感じるのかも
    もともとは服って手間かかるもんだもんね

    +68

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/12(水) 19:10:09 

    制服も買えない親とか使えなさすぎるわ
    とりあえずスマホ捨てろ

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2022/01/12(水) 19:10:34 

    児童手当使わず貯めてるのか?
    払うのきつい人は

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2022/01/12(水) 19:11:04 

    >>427
    みんな出世してるのに、自分は裕福な方だったけど企業失敗して貧困に陥ってしまったよw…
    きっと努力したんだろうね

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2022/01/12(水) 19:11:06 

    >>1
    義務教育を理由にすべて無償じゃないこと叩くのはピント外れじゃないか?
    問題なのは貧困でしょ?
    上部だけ述べたって問題解決しないと思うけどな

    +33

    -1

  • 438. 匿名 2022/01/12(水) 19:11:17 

    昔々だけど学校で買ったのに使わなかったやつ結構あるなあ。
    副教材とかもそうだしお道具セットも「結局これなんだった?」ってのがあった。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2022/01/12(水) 19:11:23 

    >>2
    使わなくなった上の学年からの使い回しできれば良いのにね。
    捨てるより誰かが使った方が時代に合っているんじゃないの?SDGsで。

    +210

    -1

  • 440. 匿名 2022/01/12(水) 19:12:43 

    >>1
    子供の頃は、子供いるだけで貰えるような子供手当も無いし、100均とかメルカリやジモティーとかも無かったよ。
    それでも一式揃えてもらってたけど。
    公的に貰えるお金で、充分まかなえるでしょ。
    何に使ってんの?

    +66

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/12(水) 19:13:47 

    >>414
    彫刻刀は中学でも使ったなぁ。
    そんなに高くもないのに、「そんなに使わないし~」と小学生の間はセコく使い回してた。
    でも一度だけだけど、夜になってから上の子(中学)が「明日学校でいる」と言い出して、下の子(小学)の担任に相談したら残業してる先生に連絡してくれて、取りに行かせてくれたよ。
    状況によるけど、先生も結構柔軟に対応してくれた。
    次の日、もうひとつ買いにいった(笑)

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2022/01/12(水) 19:14:00 

    これじゃないけどコロナで学校が休校になったときにガルちゃんのトピでクーラー代や給食がないから昼代がかかるってコメントがたくさんあってびっくりした。困るって。

    コロナで学校行くほうが心配だし我が子の光熱費や食事代ぐらい負担するのは当たり前だろうと思った。これが仕事があって低学年をお留守番させるのは心配でシッター代がかかったならわかるけど。でも働いてる人は学童に入れれたし学童はコロナでもやってた。

    +9

    -1

  • 443. 匿名 2022/01/12(水) 19:15:08 

    >>434
    スマホないと学校からのメール受け取れないよ
    写真購入とかも今スマホだしね
    必需品

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2022/01/12(水) 19:15:31 

    >>1
    遠足や修旅も公的負担とか。
    そのうち、校外学習のお弁当やおやつまで負担させられそう。

    +16

    -1

  • 445. 匿名 2022/01/12(水) 19:15:39 

    家計的には苦しいが、試着時の長男の様子を見て、こんなに喜んでくれるなら、やはり買わなくてはいけないのかな…」と、複雑な親心を吐露。


    いや、制服くらい買えよ
    スマホ止めたら余裕やろ

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2022/01/12(水) 19:15:41 

    算数セット10万、リコーダー20万ならまだ分からなくもないけど、同じ親として数万でガタガタ言うのは恥ずかしいわ…

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2022/01/12(水) 19:16:42 

    >>412
    産まれた子供のほとんどが犯罪者になりませんよ。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/01/12(水) 19:16:54 

    >>403
    そうですね、作ろうと思えば作れます誰でも。
    一度購入した制服を解いて同じように作ってみてください。
    私は学生服の縫製の仕事をしていますが、丸縫い出来るまでに15年以上かかりました。
    思ったより難しいです。
    小学生時代は体格が成長する時期なので大変ですよね
    買い替えるときは半額になるとか特典があればいいですけどね

    +14

    -6

  • 449. 匿名 2022/01/12(水) 19:16:59 

    >>133
    うちなんて始業式、終業式、卒業式以外は体操服通学なのに高い制服買わされた!あり得ない。毎日使うならまだしも。

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2022/01/12(水) 19:17:21 

    >>30
    同意
    イオンでも安い書道セットあるし絵の具もそう。
    ど田舎の公立だけど、もう指定っての随分前に無くなったよ。
    運動会のときだけ白いTシャツ、紺の短パンだけど色が合ってればなんでもいい

    +20

    -4

  • 451. 匿名 2022/01/12(水) 19:17:26 

    >>391
    自治体によるけど生活保護とか低所得の家庭だと市で費用負担してくれたりするところもあるよ。
    出費はかさむけど全て無料なんて図々しいと思うよ。

    +21

    -1

  • 452. 匿名 2022/01/12(水) 19:17:34 

    >>21
    もはや子供は贅沢品
    小学生のときに兄弟多くて親に言えなかったのかお弁当持ってきてない子にみんなでおかず分けたりしてたけどその経験を肥やしに頑張れなんて時代じゃない
    お金がない人は子供諦めないと子供がかわいそう

    +80

    -3

  • 453. 匿名 2022/01/12(水) 19:17:51 

    こういう親って何でもタダで支給されると思ってるの?給料は上がらないのに物価だけは上がっていって辛いかもしれないけど、甘すぎるよ。

    今時高校や大学でパソコンやタブレットが必須って所も多いのに、義務教育の段階でこれなら後々どうなっちゃうのよ。

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2022/01/12(水) 19:17:58 

    >>365
    そんなに我慢しなきゃならないなら子供みんな生まないでしょ。
    そしたらさらに出生率さがる。

    そんな私も選択独身。

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2022/01/12(水) 19:18:08 

    修学援助はある
    子ども手当もある

    義務教育で使う教材を賄えるじゃん
    本気で何を言いたいのかわからない

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2022/01/12(水) 19:18:15 

    >>118
    低学年のうちは牧場で
    高学年はスキー場で
    スキー教室があると自分でスキーを持っていかないといけなくて地獄だった…
    一日目は靴
    2日目はスキーとストックみたいな感じで
    うちは共働きで朝車出してくれなかったから、片道20分の通学路が苦痛だった

    +52

    -0

  • 457. 匿名 2022/01/12(水) 19:18:39 

    >>406
    解決法わからないんでしょ
    独身の人が言ってそう、そんな簡単に離婚出来ないこともわからないんだろな

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2022/01/12(水) 19:18:56 

    >>399
    運動会で毎年なんらかのグッズを使うね。タイコとか使う沖縄の舞踊だったり花がさ音頭の花がさだったりフラッグをふるダンスだったり。練習~本番が2週間程度で短い期間しか使わないし新品同様でもったいないなってのある。(まあ日本人がせっせと花笠編んだりして仕事にあぶれず出来てるならそれでもいいけど)

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/12(水) 19:19:07 

    >>231
    大きめの筆はいらないよ。町の書道教室に通っていたけど書初めは普通の筆でやってた。普段から筆をきちんと洗って全体に墨を染み込ませればできる。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2022/01/12(水) 19:19:20 

    >>302
    ヒラキで1ヵ月で使い捨てって人もいるから、仕事がハードならありだなと思った。

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/12(水) 19:20:49 

    >>429
    書道用と書き初め用は、筆、文鎮、硯が違うから別に買ってってことかな

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2022/01/12(水) 19:21:27 

    >>389

    理解してますよ。
    値段の割に持たないので不満です。

    +15

    -2

  • 463. 匿名 2022/01/12(水) 19:22:10 

    >>429
    書道セットの中に書き初め用の下敷き、墨入れ、筆、半紙は含まれてなくて後から買うからじゃないかな?

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2022/01/12(水) 19:22:37 

    なんのための児童手当よ。
    義務教育の備品が買えないから児童手当で買えばいいだろ。

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2022/01/12(水) 19:24:06 

    >>389
    高校くらいになれば3年間持つからね〜。公立の小中学校で指定ってあるんだ。初めて知った。

    +22

    -0

  • 466. 匿名 2022/01/12(水) 19:25:10 

    給食費払わない親がこんな考え

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2022/01/12(水) 19:25:41 

    >>57
    自分ちにお金がないと文句言って
    あったら文句言わないんだったら
    義務教育だから無料じゃないのはおかしいて言うのはおかしいよね?

    +20

    -21

  • 468. 匿名 2022/01/12(水) 19:26:08 

    >>1
    今さら何を言ってるんだ?

    +21

    -0

  • 469. 匿名 2022/01/12(水) 19:27:31 

    自分の親が子供を産んで、こんなこと言ってたら悲しい

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2022/01/12(水) 19:28:08 

    なら産むな 終了

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2022/01/12(水) 19:28:10 

    これ普通の事じゃない?
    子供はお金掛かるもの。

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2022/01/12(水) 19:28:30 

    >>1
    家計が苦しくて学校指定以外でも購入可能なら無理せずネットとか安い店で買えばいいのに。
    子どもにも相談したらわかってもらえるかもよ。

    +35

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/12(水) 19:28:42 

    >>442
    うちもそうだけど、子育て世帯困ってないんだよね。もっと本当に大変なところに配れないものかと心苦しくなる。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2022/01/12(水) 19:28:57 

    えっ、親義務教育受けたことないのw?

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/12(水) 19:29:11 

    >>467
    よくわからない…

    +19

    -3

  • 476. 匿名 2022/01/12(水) 19:29:53 

    制服なんて中古で買えよ

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2022/01/12(水) 19:30:01 

    中学生になったらアルトリコーダーもいるんじゃない?

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2022/01/12(水) 19:30:35 

    >>389
    横だけど、そういうことじゃないでしょ

    +12

    -3

  • 479. 匿名 2022/01/12(水) 19:30:59 

    うちの近所、中古の制服屋さんあるよ
    結構混んでる

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/01/12(水) 19:31:34 

    入学って金かかるの当たり前でしょ?

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/01/12(水) 19:31:44 

    就学援助が所得制限でギリギリ貰えない家庭はキツいだろうなと思う

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2022/01/12(水) 19:32:23 

    >>325
    体操服本当に高いよね。
    うちも2万くらいした。
    隣の校区の友達はそんなにしなかったって聞いてビックリ。
    公立の小学校の体操服なのに高すぎだと思う。
    ヒラキで買いたいわ。

    +54

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/12(水) 19:32:34 

    >>442
    そりゃ当たり前だけど、ご飯作るの大変くらいは言わせて笑

    みんな文句言いながらも頑張ってる

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2022/01/12(水) 19:32:59 

    リコーダーって細いプラスチック棒ついてきたよね?あれ指揮棒って勘違いしなかった?

    +2

    -3

  • 485. 匿名 2022/01/12(水) 19:33:02 

    だからよく考えてから産めってんだよ
    これだから子持ちは

    +1

    -3

  • 486. 匿名 2022/01/12(水) 19:33:25 

    上履きなんて色さえ合ってれば何処で買ってもいいんじゃないの?

    +4

    -2

  • 487. 匿名 2022/01/12(水) 19:34:05 

    >>402
    無地の新聞紙、ネットで10kg2500円ぐらいで売ってるからそれ買っとけばかなりもつよ。
    あと私も1回1000円の物が気になる。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/01/12(水) 19:34:41 

    柔道着とか理科の白衣とか、ほとんど着ないんだけどね。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/12(水) 19:35:50 

    算数セット買わされたけど担任が使わない主義で(代わりに保護者に手作りさせる)それはもったいないなと思った

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2022/01/12(水) 19:36:45 

    >>484
    しないよw

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2022/01/12(水) 19:37:38 

    >>13
    算数セットなんて使うの一年生くらいだよね?
    名前ひとつひとつ付けんの大変だったわよ。

    +123

    -1

  • 492. 匿名 2022/01/12(水) 19:37:50 

    >>1
    アラフォーですが、リコーダーが姉のお下がりでした。
    姉とは8つ歳が離れているため、デザインが全く違ってそれが私は本当にイヤだった。
    (3つ上の姉のお下がりを使っている子はデザイン同じだった)

    「デザインが一緒じゃないといじめられる」?
    甘いよ…。

    +35

    -0

  • 493. 匿名 2022/01/12(水) 19:37:51 

    彫刻刀とか算数セットとか一時期しかつかわないものは学校で貸してくれたら助かるのになぁ。
    家でも使わないし…。
    裁縫セットは未だに使えるから有難い。

    +1

    -2

  • 494. 匿名 2022/01/12(水) 19:38:03 

    >>475
    467です
    改めて読むと自分でも訳わからないなと思ったんで
    スルーでお願いします

    +0

    -5

  • 495. 匿名 2022/01/12(水) 19:38:14 

    >>484
    唾抜きに使うやつでしょ?

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2022/01/12(水) 19:38:31 

    >>1書道の授業なんて丸かぶりすることも無いだろうし、兄弟で同じのを使いまわしたりすればいいのに。

    私は書道習ってたからみんなと違うセットだったけど、別にそれで何か言われたり思ったりもしなかった。書き初め用の筆持ってなくて普通の筆で書いてる子もいたな。
    まあ筆だけでなくて下敷きとか書き初めセット一式で3500円なら手頃な方では?

    あとは、他の人と違うのをもっているのが怖いとか同調圧力がーとかいう人は、大抵自分が違うものを持っている人に対してそう思っていたからだろうね。

    +41

    -2

  • 497. 匿名 2022/01/12(水) 19:38:54 

    >>495
    うん。あれお手入れ用なんだよね

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/01/12(水) 19:39:15 

    >>1
    当たり前だと思うんだが...

    +13

    -1

  • 499. 匿名 2022/01/12(水) 19:40:27 

    >>1
    やはり買わなくてはいけないのかな
    って?買わなかったらどうするのかな。
    私服で通学させるの?

    +24

    -1

  • 500. 匿名 2022/01/12(水) 19:40:57 

    >>429
    子供の頃、長年書道を習ってたけど、書き初め用の道具なんて、わざわざ別に用意しなくても書けるよ。下敷きなんて、一字毎にずらして書いてけるし、筆も使い方で、大きな文字書けるし。
    文鎮なんて、重しになれば、何でもいいし。

    +6

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。