ガールズちゃんねる

「電動キックボード不要論」が激化…愛知で起きた“逆走ひき逃げ”事件で被害者は鎖骨・ろっ骨を骨折の大ケガ

170コメント2024/02/21(水) 13:22

  • 1. 匿名 2024/02/10(土) 17:11:06 

    「電動キックボード不要論」が激化…愛知で起きた“逆走ひき逃げ”事件で被害者は鎖骨・ろっ骨を骨折の大ケガ | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    「電動キックボード不要論」が激化…愛知で起きた“逆走ひき逃げ”事件で被害者は鎖骨・ろっ骨を骨折の大ケガ | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「電動キックボード不要論」が激化…愛知で起きた“逆走ひき逃げ”事件で被害者は鎖骨・ろっ骨を骨折の大ケガ | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]


    電動キックボードによる事故は、これまでにもたびたび報道されてきた。特に2023年7月の道交法改正で一部の車両では16歳以上なら運転免許不要、ヘルメットの着用は努力義務となって以降は、誰でも気軽に乗れるようになったことで、“危険走行”による事故がかねて懸念されている。

    《そもそも、なぜこん乗り物が早くに法的に認められていったかがよくわからない。かなり不安定な乗り物だし、外国では規制をかけてる中なのにな。わたしも乗ったことあるが、一般道のさまざまな交通状況を考えると危ないと思う。禁止が良いと思う》

    《電動キックボードの公道走行マジで禁止しろよ。政治家どんだけ金貰ったんだよ!?》

    ※関連トピック※
    電動キックボードでひき逃げした男を逮捕「免許なしで乗れると思っていた」 防犯カメラが捉えた事故の瞬間
    電動キックボードでひき逃げした男を逮捕「免許なしで乗れると思っていた」 防犯カメラが捉えた事故の瞬間girlschannel.net

    電動キックボードでひき逃げした男を逮捕「免許なしで乗れると思っていた」 防犯カメラが捉えた事故の瞬間 警察の調べに対し、松崎容疑者は「電動キックボードを運転し、歩行者とぶつかる事故を起こし、立ち去ってしまった」と容疑を認めているということですが、...

    +255

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/10(土) 17:11:28 

    マジで要らんもん流行らすなよ

    +557

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/10(土) 17:11:47 

    はじめからわかっていたやん

    +401

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/10(土) 17:12:03 

    国訴えたら勝てるんじゃない?

    +314

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/10(土) 17:12:07 

    チャリより危ない

    +304

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/10(土) 17:12:21 

    >>1
    自転車で良い
    規制緩和し過ぎ

    +268

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/10(土) 17:12:24 

    免許制にしたほうがいいと思う

    +216

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/10(土) 17:12:25 

    やっぱり時代はローラースルーゴーゴー?

    +2

    -14

  • 9. 匿名 2024/02/10(土) 17:12:33 

    遅かれ早かれ廃れるんだろうなぁ

    +146

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/10(土) 17:12:40 

    甘利明聞いてる〜?

    +114

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/10(土) 17:12:42 

    頭にパトライト付けて走ってくれ

    +74

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/10(土) 17:12:43 

    狭くて人が多い日本じゃ無理

    +199

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/10(土) 17:12:47 

    そもそも公道での使用を許可するべきではなかった。

    +287

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/10(土) 17:13:01 

    国が認めてもこのままキックボード嫌悪の雰囲気はなくならないでほしい
    物自体は便利だと思うけどこの空気のおかげで乗ってる人全然見ないもん

    +182

    -3

  • 15. 匿名 2024/02/10(土) 17:13:04 

    地元では見る事ほとんどないけど
    都会出るとすごい見る
    歩いてる人もだけど車運転してる人怖いだろうなぁと思うわ

    +137

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/10(土) 17:13:07 

    このキックボードが悪いのかもしれない。
    どこの会社のものなの?
    調べたらいい
    池袋のあの爺さんも言ってたよね。車が悪いって。

    +3

    -24

  • 17. 匿名 2024/02/10(土) 17:13:12 

    専用のレーンある場所だけレンタルすればいいよ

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/10(土) 17:13:24 

    電動キックボードって移動手段としても中途半端だよね
    原付乗ればいいじゃんと思ってしまう

    +157

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/10(土) 17:13:42 

    ロサンゼルスに2年住んだけど、道がバカみたいに広い向こうでも危険だって議論があったくらい。
    今すぐ法規制してほしい。

    +181

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/10(土) 17:13:48 

    テレビで電動キックボードを人をひいて立ち去っていく人の映像を見たけど、かなりスピードが出てた
    自転車も最近は速くて(力がいらない)音がしないクロスバイクとかが増えて、歩道を歩いていると私の身体ぎりぎりのところをピュッと走り抜けたりしている
    歩行者がちょっとでも軌道をずらしたらぶつかりそうな感じで、いつもひやひやする

    +103

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/10(土) 17:13:59 

    そんなもん想定内だったはずでしょ?

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/10(土) 17:14:03 

    誰が導入したの?

    +60

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/10(土) 17:14:03 

    アーケード商店街でスケボーのバカ共もしょっ引け

    +60

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/10(土) 17:14:04 

    >>1
    今回の事故は被害者がノールックで道路に出てきたからチャリでも同じだったと思う。逃げたことが悪い。
    でもキックボードにぶつけられそうになった人とか多いと思うしもう行動は禁止にして欲しい。危なすぎる。
    なぜノーヘルOKになったかも謎だし。

    +13

    -21

  • 25. 匿名 2024/02/10(土) 17:14:08 

    歩行者がたくさん歩いてる中、けっこうなスピードで走ってる自転車も、いつこんな事件を起こしてもおかしくない。

    +57

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/10(土) 17:14:38 

    >>19
    欧州ではなくしている国も出てきているよね
    マイナンバーもそうなんだけど、他国がやめるあたりで日本が始めたりするのなんだろね

    +94

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/10(土) 17:15:01 

    段差がない
    サラサラの地面
    人・車が少ない

    これを満たす道路が日本にどれだけあるってんだよ( ´・ω・`)

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/10(土) 17:16:18 

    ピストバイク?ブレーキないタイプの自転車、あれもいらん。

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/10(土) 17:16:20 

    バカの乗り物

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/10(土) 17:16:40 

    再生エネルギーのメンツもたくさん
    本当清々しいほど利権のための政治をするんだね
    「電動キックボード不要論」が激化…愛知で起きた“逆走ひき逃げ”事件で被害者は鎖骨・ろっ骨を骨折の大ケガ

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/10(土) 17:17:01 

    道交法改正時にも散々言われてたのに。
    危ないからやめろって。案の定人身事故起こしてるし・・。なんでかたくなにキックボード推進したんだろう

    +58

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/10(土) 17:17:06 

    バカ専用車

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/10(土) 17:17:52 

    うちど田舎なんだけど、近所のオッサンが畑見に行くときに使ってて転んで腰織って起き上がれないのに発見されなくて死にかけてた

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/10(土) 17:18:15 

    ノーヘルでもOK、規制も緩和って発表された時はガルでも反対の意見が大多数だったよね。
    どうせ利権だろうけど、本当異常だよ。

    +77

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/10(土) 17:20:03 

    なら包丁もいらないよね

    +0

    -14

  • 36. 匿名 2024/02/10(土) 17:20:09 

    政治家って街歩かないから
    アホーマンスでしか歩かないから
    こいつら電動キックボードの事故 なにそれ 間抜けなの?だから

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/10(土) 17:21:40 

    >>22
    電動キックボード業界から許可できる所に金が流れていると思っている。
    誰か捕まえて。

    +103

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/10(土) 17:22:28 

    法律まで爆速で変えて運用し始めたのはC国製キックボード売りさばきたいからってほんと?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/10(土) 17:23:32 

    あと何人犠牲になったら法整備されるんかね
    何人死傷しようがスルーするのかな

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/10(土) 17:25:06 

    時速5km/h位に規制すれば良いとは思うけど、今度は車道は危なくなりそうだしなぁ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/10(土) 17:25:52 

    銀座とかにいる「キックボード乗ってる自分」を周囲に見せつけたい連中マジで○○

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/10(土) 17:26:25 

    逆走してひき逃げした44歳いたよね
    相手は骨折

    凶器だよ

    +41

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/10(土) 17:27:42 

    なぜこんなもんが早々に認められたかわからないって、勿論政治家が電動キックボード関係の業界からたんまりお金貰ってるからだよ

    +58

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/10(土) 17:30:24 

    どんな力が働いてこんなに危険なものを普及させようとするのかさっぱりわからない

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/10(土) 17:30:59 

    >そもそも、なぜこん乗り物が早くに法的に認められていったかがよくわからない。


    これよ!

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/10(土) 17:32:59 

    膝丈のスカートで素足の女の子が乗ってると、
    転んだときの惨事を想像してゾワっとする

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/10(土) 17:34:01 

    代官山とか表参道とかおしゃれな街で流行らそうとしてるんだよ
    60分無料券配ってた
    車道を車と一緒に走ったり、狭い混んでる街中をこんなに走ってる危なくてしょうがないよ

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/10(土) 17:36:42 

    >>1
    今回は公道では違法になるキックボードに無免許で乗ってたんでしょ?

    無免で乗れるのって特定小型原付の保安基準があるし自賠責も強制加入
    最高速度20キロのリミッター付きだから電動アシスト自転車よりは安全でしょ

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/10(土) 17:39:28 

    乗っていいけどルールちゃんとしろよ
    ひき逃げしたくずがいるからって規制するのは反対

    自動車自転車でゴミくずはいくらでもいるんだからw

    +2

    -7

  • 50. 匿名 2024/02/10(土) 17:39:39 

    狭い日本には要らないなあ

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/10(土) 17:40:06 

    せめて免許制にするとかね。
    そもそも車とかの交通ルール分かってない人が
    これ乗るとか危険すぎるよ。
    お酒飲んでも乗る人いるしあぶない
    すでにこれにひかれて亡くなってる人もいるんだしまじで規制かけるかもう無くせよ

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/10(土) 17:41:02 

    >>24
    あの道路は一方通行だから、自転車でもキックボードでもあの方向から来たらアウトなんだよ
    被害者は進入方向から来る車を見送って渡ろうとした所を、逆走してきた犯人に追突されてる

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/10(土) 17:41:59 

    >>1>>2
    電動キックボードを破壊しても無罪の法律はよ

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/10(土) 17:42:02 

    まだあのぶつかったやつ捕まらないの?

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/10(土) 17:42:43 

    >>2
    本当にね。
    そして馬鹿ほど飛びついて乗ってやがる。
    自動車免許取れないからかな?

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/10(土) 17:43:21 

    >>4
    アメリカなら勝訴できそう。

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/10(土) 17:45:26 

    キックボードの会社に国税が入れと言いたい。

    国会議員に寄付や裏金を渡して免許なしで乗れるようになってるとしか思えない。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/10(土) 17:45:54 

    >>1
    25年くらい前にもキックボード流行ってだ時があったのに定着しなかったじゃん…
    なんでまた時を経て電動エンジン積んでる型まで出して復活させたのか意味不明だった
    政治家は癒着だろうし、今キックボード乗ってる人は無自覚危険人物を自らアピールしてるやばい奴しかいないよ

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/10(土) 17:47:00 

    キックボード乗ってるってイキったバカそうな男か、インフルエンサーみたいな女しかいない

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/10(土) 17:47:10 

    >>24
    免許持ってない人の意見かな?
    車乗ってたら分かるけど一通とか関係なくノールックで歩道から道路に容赦なく自転車飛び出してくるよ
    だから歩道に自転車が走ってると注意するのが基本
    それに信号のない横断歩道に人がいるかもしれないから運転しながらちゃんと歩道は気にしてる
    この電動キックボードの人はノー免許だからそういう基本的な予測すらつかなかったんだなと思ったけど

    +19

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/10(土) 17:48:00 

    >>1
    ここまで乗る事故になるなら免許と保険は絶対いるよ。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/10(土) 17:48:09 

    太いタイヤの電動自転車?みたいのも取り締まってよ
    あいつら歩道を爆走しやがるし危なすぎ

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/10(土) 17:48:10 

    自転車
    ・最高速度の制限は無し
    ・電動アシストは25キロまでアシスト可能
    ・保険加入は罰則無し
    ・ナンバー登録不要

    無免で乗れる特定小型原付
    ・最高速度は20㎞のスピードリミッターあり
    ・自賠責保険加入、未加入は罰則あり
    ・ナンバー登録制
    ・ウィンカー等の保安基準あり

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/10(土) 17:48:17 

    >>16
    Luupという会社がシェアリングで広めてるとテレビでやってたよ。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/10(土) 17:54:48 

    >>5
    いざというとき自転車は両足ついて踏ん張れるけどこれは本体がぶっ飛んで行く可能性が高いし本人も吹っ飛ぶ。タイヤが小さくて安定性が悪いのにスピードが出るのんjほぼフリーで乗れるって何なの?

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/10(土) 17:57:03 

    >>1
    ついでにスピード出過ぎる電動自転車も禁止してください。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/10(土) 17:57:59 

    中華利権のキックボードとソーラーパネルはもうイラネー

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/10(土) 17:58:23 

    >>20
    私もその映像見たけど、引かれたおじさんもさすがに一方通行逆走でバイクのようなスピードで突っ込まれるとは思わなかっただろうなと思ったわ
    車が来る方向は確認して横断してた

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/10(土) 17:59:10 

    >>64
    あの会社と癒着してる政治家が絶対いるはず。お金の流れも含めて文春や新潮は暴いてほしい。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/10(土) 17:59:59 

    >>2
    何の為にあんなの許したんだろ。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/10(土) 18:00:08 

    妊娠中、下り坂の補導を後ろからすごい勢いで抜かされた事があって怖かったよ。なんで歩道走ってんの?って思った。非常識な人ってぶつかってもそのまま逃げていきそうな予感しかしない。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/10(土) 18:01:15 

    >>62
    あの太いタイヤにやつ音もしないからすごく怖い。都心部なんだけど自転車も走れる歩道を突っ走っていくのよ。いきなり後ろから猛スピードですり抜けてく。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/10(土) 18:02:53 

    こうやってぐわーって来たら車や人は避けれるのかな?
    「電動キックボード不要論」が激化…愛知で起きた“逆走ひき逃げ”事件で被害者は鎖骨・ろっ骨を骨折の大ケガ

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/10(土) 18:07:35 

    本当に政治家ってろくな事しないよね
    やるべきことはやらねーのに
    やんなくて良いことばっかりやんの
    こんなのやる前から分かってたのに業者からいくら貰ったんや

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/10(土) 18:07:44 

    >>58
    よこですが
    近所の道路族の親が電動じゃない「遊具」に分類されてる子供用キックボードを自転車買うお金ケチって移動手段としてよく使ってる…苦笑

    ほんと、日頃からマナーが良くてルール守ってる人は乗らないよね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/10(土) 18:08:09 

    製造中止だ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/10(土) 18:08:14 

    違法な電動キックボードを放置しすぎなんだよ
    あとフル電動自転車も、都内だと殆ど放置状態

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/10(土) 18:10:45 

    売ったお店も被害者に賠償金とか支払うようにしたらいいよ
    今回の事故の加害者免許いるって知らなかったんでしょ
    確認するでしょうよ普通

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/10(土) 18:13:56 

    これって保険どうなっているんだろう

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/10(土) 18:18:15 

    人を巻き込むのも危ないし、メットも被らずに走っているのもワケ分からない
    原付同じぐらいの規制が必要だと思う
    免許とヘルメット、ナンバープレート付けるとか

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/10(土) 18:18:59 

    チャリでいいじゃん
    運動になるよ
    電気も使わない、使うの自分の代謝のみ
    ええやん

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/10(土) 18:21:06 

    >>79
    合法の奴は自賠責加入が必須

    今回は違法なヤツだからなんも入ってないと思う

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/10(土) 18:22:25 

    >>1
    これの自転車バージョンみたいなのに子供乗せてるやついたよ、世も末だわ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/10(土) 18:23:15 

    自転車も青切符きるように検討してるし、ヘルメットも義務化されてきたから
    そのうち乗り物全部、免許制、保険強制加入って流れになると思う

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/10(土) 18:27:04 

    「電動」も「遊具」もルール守らず事故が絶えないんだから路上では使えないようにして欲しいです
    施設内の貸し出しのみにするとか…
    昔、ローラスケート場とかあったよね?

    自転車の交通マナーの向上もまだまだなんだから、キックボードなんかもっとムリに決まってる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/10(土) 18:33:22 

    >>22
    許可したのは当たり前だけど、自民党だよね
    いくらお金もらったんだろ
    文春待ってるよ

    +49

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/10(土) 18:34:27 

    >>25歩行者危ないし車から見ても鬱陶しいよ 色々中途半端なこの乗り物日本では無理だわ 後保険てどうなってるの?事故起こしたらどうなの?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/10(土) 18:38:33 

    田舎住み都内勤務の私のですが
    都内ではよく見ます
    色眼鏡で見てるかもだけど、あー乗ってそう乗ってそうって思う見た目の人が乗ってる気する

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/10(土) 18:39:59 

    これ走ってるの見かけるけど
    自転車の保険になるの?
    結構スピードも出てるから怖いなって思っているよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/10(土) 18:42:49 

    >>5
    一瞬うちの膝が悪くて自転車乗れない婆ちゃんにどうかな?と思ったけど、実際走ってるの見たら想像よりはるかにスピード出るし危険な乗り物だった。
    ちょっと婆ちゃんが乗ってる姿想像したら笑えたw
    でも婆ちゃんシニアカーはデカくて大袈裟、道路で他の車の邪魔になるだって言って嫌がるんだよなぁ。
    キックボードくらいの小さくて安全なシニアカー作って欲しい。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/10(土) 18:47:00 

    >>1
    利権ズブズブだし、ロンブー敦も出資してる
    芸能界全体で絡んでそう

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/10(土) 18:53:41 

    >>64

    鄭万哲氏は、Luupが取り扱う全マイクロモビリティの機体企画・機体開発・品質管理の全てを担うハードウェア部門を統括します。加えて、スペシャリスト集団であるハードウェア組織の立ち上げから、日本語・英語・中国語・韓国語などの多言語を用いた海外の工場との連携・交渉までを行います。Luupはこれまで電動キックボードを8回程アップデートして参りましたが、現在も電動キックボードの新機体の企画から製造まで、鄭氏のリードのもと進行中です。直近は、ユーザーの皆様からの声を受けて、小型電動アシスト自転車のバージョンのアップデートをリードしています。既に複数モデルの自転車をサービス内で使用しており、より快適な乗車体験を提供すべく日々改善に努めております。


    ほー

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/10(土) 18:58:03 

    なんで禁止にしないのかわからない。
    禁止すれば少しは支持率も上がるのに。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/10(土) 18:58:13 

    >>37
    セグウェイは公道禁止だし、電動キックボードの認可やたら早かったのもアレだよね…

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/10(土) 18:59:07 

    国土交通相(公明党)のせい

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/10(土) 19:01:26 

    >>1
    なんでこんなものが迅速に導入されたのか、こういうことこそ文春さんお願い

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/10(土) 19:07:53 

    賛成派ではないけど
    車、バイク、自転車、、死亡事故も毎日起こってる乗り物もあるのに1件の事故で「廃止!」は安直過ぎん?

    原付免許、エリア指定は必要だと思う。

    +1

    -6

  • 98. 匿名 2024/02/10(土) 19:08:04 

    あくまで私の相当な偏見だから気を悪くする人居るかもしれないけど…
    この手の乗り物に乗ってる人のイメージとして
    ・免許(二輪でも普通車でも大型でも)持ってない、取る金が無い。
    ・無職、フリーター、半グレ。
    ・電車賃やバス賃すら無い。
    ・体力無い
    ・公道走る経験値が乏しい
    ってな感じ。
    そりゃ事故起きて当たり前。
    「自分は大丈夫」って、何を根拠に言ってるんんだろう?と思うことがある。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/10(土) 19:18:59 

    不要論が今まで沸騰しなくてモヤモヤしてたから
    やっと世間の目が厳しくなってきたと思ってますよ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/10(土) 19:20:20 

    >>1
    東京・・・けっこう走ってるよねー…
    割といい歳した人が乗ってて「え?」てなる

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/10(土) 19:20:50 

    死亡事故まったなし

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/10(土) 19:23:05 

    >>4
    外国人犯罪も
    国を訴えて欲しいよ
    どんどん入れてるけど

    今の円安の日本に来るの
    働きたい人じゃなくて
    簡単に生保貰えるからでしょ?
    その上 犯罪者だらけ

    政治家は国民を舐め腐ってるよ

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/10(土) 19:31:45 

    どんな力が働いて認可されたんだろう
    利権?癒着?金?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/10(土) 19:32:16 

    日本政府は本当にどうしようもないアホ
    国民が大人しいのをいいことに好き放題やってやがる
    70年代ぐらいの若者たちのような怒りと勢いを取り戻さないと
    ますます老害政治家どもを増長させてしまうよ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/10(土) 19:35:03 

    電動キックボードを街中で乗ることを許可してる奴って頭おかしいと思う、どう考えても危険だろう。乗ってる本人が死ぬのはどうでもいいけど、乗って無い人が怪我したり乗ってる人をひき殺す側になってしまったドライバーとかのことは許可した人が責任とるべきでは???
    なんでこんな無くてもイイもののせいで怪我したり加害者にならないといけないのだよ。許可した人を訴えたほうがいいよ。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/10(土) 19:42:49 

    >>51
    公道でのルール 電動キックボード(電動キックスケーター、電動キックスクーター、電動バイク)は道路交通法上、原付にあたります。 運転には必ずナンバープレートの取得、免許携帯やヘルメット着用、自賠責保険の加入、ヘッドライト、リアランプ、ミラー、ナンバー灯などの保安部品の整備が必要になります。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/10(土) 19:43:37 

    キックボード自体は反対じゃないけど乗ってる人のモラルが低すぎる
    自転車進入禁止の商店街とか平気な顔して乗り回してるし

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/10(土) 19:46:31 

    あんなダサいのよく乗れるな
    マリオカート並みに恥ずかしいぞ

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/10(土) 19:48:31 

    >>2
    ちょっとした段差でバランス崩れる

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/10(土) 19:50:06 

    >>5
    音静かでいきなり角から現れるとか、後ろにいても静かで気付かない時があった

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/10(土) 19:51:38 

    >>97
    安直で結構よ

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/10(土) 20:04:28 

    電動も子供がよくなっているキックボードも運転しているとハラハラする。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/10(土) 20:14:31 

    >>20
    逆ギレされるのを恐れてか他人とどうしても関わりたくないのか、チャリンチャリン鳴らす人も居なくなった。確かに「邪魔だよ!」って聞こえると不快だけど「後ろから自転車通りますよ」ってお知らせの意味なら鳴らしてもいい気がする…微妙なところだけど。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/10(土) 20:18:11 

    ネットする年代の多くの人が政治家が利権か金で許可したの分かってるよね。いまだに国民は何も疑問持ってないと思ってるかアイツラ??

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/10(土) 20:30:42 

    普通に歩行者同士でもぶつかって
    トラブるのに、呑気にこんな鉄のかたまりを
    走らせてたら事故るわ。

    ニュースで事故の映像を見たけど
    歩行者は横断歩道のない路地を
    後方安全確認せずに渡ろうとしてたし
    スケーターの男は、その歩行者の様子を
    見ていなかった。

    私は常に視野を広くしてるから
    あの映像を見たときに寒気した。
    危機意識無さすぎ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/10(土) 20:42:07 

    >>114
    政治家さん達はいつまで国民を騙せると思ってるのかしらね

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/10(土) 21:04:46 

    >>1
    うちの最寄駅近くのホテル前に、レンタルキックボード置いてあったけど、いつのまにか赤いレンタル電動アシスト自転車に変わってた

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/10(土) 21:08:29 

    >>62
    スーパーの自転車駐輪場のラックに入らないから、好き勝手なとこに放置しててすごく迷惑

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/10(土) 21:14:10 

    >>1
    まさに名古屋に住んでいて、このキックボードよく見かけます。

    1番見かけて怖かったのは、歩行者よりも遅い速度ですごくフラフラしながら乗っていた人。
    道路の段差で1人で盛大に転んでる人もいました。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/10(土) 21:17:18 

    これを許可した意義がわからない。誰がみても危険なのに。そんなに使いたいなら議員の公用車にして敷地内移動の使用を義務にしたらいい。公道では使用禁止。キックボードの被害者には国が見舞金を。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/10(土) 21:24:01 

    >>25
    朝、子供乗せた主婦が爆走してて怖い
    急いでるのはわかるが

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/10(土) 21:38:19 

    要らないし、これに賛成した政治家に迷惑料の賠償金払わせて欲しい

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/10(土) 21:40:32 

    地元、DQNヤンキーが多いのに、電動キックボードはほぼ走って無くて(1回??見たきり)、意外と民度高いんだなって見直した。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/10(土) 21:49:31 

    難しい筆記と実技試験を合格して審査を通った人だけが買えるようにしてほしい

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/10(土) 21:50:00 

    >>1
    走行車線に無理やり作った自転車用の青い矢印もムカつく
    たっぷり余裕があるならいいけど、なんでこんなギリギリの車線に青矢印作るんだよ!!
    怖くて追い越すことも出来ず、状況によってはチャリと一緒にのろのろ走ることになる

    そこにさらにこの訳わかんないものが走ってきて、ほんとに勘弁してほしい

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/10(土) 21:59:00 

    動画をみたけど、道路を横断しようとした歩行者も左右を確認してなかったよ。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2024/02/10(土) 22:14:44 

    黒タイトスーツに引っ詰め髪にピンヒールでナンバーもライトも付いてない黒いキックボードが真っ暗な車道を向かってきた時は心臓が止まるかと思った
    あれは少しの段差でもあれば転びそうだし転んでも車が気づかず轢かれちゃうと思う

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/10(土) 22:14:54 

    >>52
    免許がないから一方通行っていう概念がないのかもね。
    絶対免許は必要だと思う。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/10(土) 22:16:14 

    >>123
    乗ってるのってヤンキーっぽい人とは真逆な雰囲気の人が多い気がする

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/10(土) 22:18:10 

    >>52
    自転車除くの一通も多いよね?
    自転車も一通と除くの基準ってなんだろ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/10(土) 22:39:06 

    電動キックボードを誰が公道で使用していいと決めたんだろう。企業と政治家の間で利害関係があったんだろうね。電動じゃないただのキックボードは公道での利用は禁止だったはず。それでさえ事故が多発しててたくさん苦情もでてたのにね。安全や人の命よりも利益が優先される世の中こわいね。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/10(土) 22:41:35 

    >>1
    道交法改正までして危険を増やすなんて変だよな
    裏で暗躍した連中が暴かれないかな

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/10(土) 23:03:49 

    >>116
    わかっていても今ひっくり返しておかないとあと数年で自民独裁国家になってしまうから完全になりきる前になんとかしないとだけどまだ年寄り多くて私の周りの年寄りは体がしんどくて選挙行かないからな〜。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/10(土) 23:10:20 

    >>25
    ノールックで狭い車道に突然降りてくる系はどんな乗り物でも駄目だ
    ブレーキ音で振り向かれても今更感と怒りしかない

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/10(土) 23:15:51 

    >>129
    よこだけどわかる
    普通そうで大人しそうな人が乗ってる
    危機管理能力が致命的に低いんだろうと思う
    マイルドヤンキーとかってこういう嗅覚はあるほうだよね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/10(土) 23:17:53 

    >>117
    横浜だけどその自転車の方が人気だよ
    ループもあるけど乗るのは観光客か終電逃した人くらい
    自転車は昼間も盛んに使われてる

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/10(土) 23:19:21 

    政官財の都合案件

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/11(日) 01:10:05 

    >>37
    たぶん中国(製造してる)じゃないの

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/11(日) 01:23:12 

    傍若無人キックボードも増え続ける外人労働者もおかしいけど
    どっちも利権絡みだから放置

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/11(日) 01:23:55 

    >>86
    大手企業絡んでいるから

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/11(日) 01:25:03 

    >>92
    中韓系の名前だよね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/11(日) 02:31:23 

    >>41
    そういう連中って、自分が馬鹿にされている事に気付かないのだろうか?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/11(日) 03:17:33 

    絶対利権だよね
    セグウェイが結局禁止になったのに電動キックボードが全国どこでも乗り放題OKな説明がつかない

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/11(日) 04:15:07 

    好きで乗ってる奴らが自爆すればいいのに、なぜか自分は無傷で他人を巻き込むんだよね。ほんと、迷惑だわ。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/11(日) 07:56:48 

    >>113
    うちのおばあちゃん耳が悪いのもあって後ろからの自転車に気付きにくくて私がよく腕を引いて避けさせるんだけど「ベル鳴らしてくれればいいのに」って言ってるよ。「今はダメなんだよ」って言ってるけど傍若無人に鳴らすんじゃなくて控えめに警告のベルくらい鳴らしてくれた方が良さそうなんだけどね。トラブル回避もわかるけどね。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/11(日) 08:05:34 

    >>125
    わかる!もともと道路狭くて自転車レーンなんて無茶なところに無理矢理自転車矢印付けててこれ並走したらセンターラインはみ出るわと思うし爺ちゃん婆ちゃんのチャリなんてフラフラしてるし倒れてきそうで怖い。うちのそばのT寺路で左折レーンと分かれるとこなんて自転車レーンにいたら確実に轢かれるくらい幅がいっぱいいっぱい。何も考えないで自転車マークつけてるわ。
    こんなに色々な乗り物が共存できるような道路事情じゃないのに新しいもの入れてどうなるかわかってるはず。まぁ国民の命より自分たちの利権なのはわかってるけどさ。マジ政治家って何なの💢

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/11(日) 10:44:37 

    >>90
    膝が悪いなら立ちっぱの姿勢は辛そう
    電動車椅子の方が楽なんじゃない?
    空港で乗ったけど荷物も多少は積めるし楽だったよ
    速度も歩くのと同じくらいだし、人がいると止まるし
    EVの充電を一緒に使えるならいけそうな気がする

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/11(日) 10:48:41 

    >>90
    体幹ないと無理だよ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/11(日) 14:12:56 

    >>20
    ひき逃げの電動キックボードは車道を走ってたんだけどね
    そこに歩行者が飛び出した

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/11(日) 14:14:06 

    >>23
    話をごっちゃにしすぎ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/11(日) 14:20:51 

    >>40
    既にそういう仕組みになってる
    低出力の電動キックボードは歩道では時速6kmのリミッターを動作させる決まり
    車道解除すれば時速20km迄出る

    ひき逃げのは高出力タイプだから歩道走行はできないし

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/11(日) 14:24:34 

    >>52
    それは間違い
    一方通行の規制があるのは自動車や自動二輪、原付自転車のみ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/11(日) 14:27:01 

    >>52
    訂正
    それは間違い
    一方通行の規制があるのは自動車や自動二輪、原付自転車、電動キックボード
    自転車は軽車両だからどっち向きにも通行可

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/11(日) 14:41:40 

    >>61
    電動キックボードは保険は義務化してるはず
    問題のキックボードは高出力だから最初から免許がいるタイプ
    低出力のキックボードとは関係ないよ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/11(日) 14:46:20 

    >>66
    アシストのじゃなくて、漕いでなくてもスピードが出るのは原付だよ
    それを歩道で乗ってる輩がいる

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/11(日) 14:48:14 

    >>68
    でも自転車が合法で来る可能性もあるわけじゃない?
    なのに確認せずに道路を横断するのはダメだと思う

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/11(日) 14:50:33 

    >>73
    これ日本じゃないよね?
    外国で右側通行だとして、車道を走ってるのに何で方向者が避けられるかどうかの心配してるのか分からない
    自動車が走ってても同じ危険はあるんだし

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/11(日) 14:52:57 

    >>82
    車両の何が違法だったの?
    ナンバープレートも付いてた気がするけど

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/11(日) 14:55:07 

    >>87
    車のドライバー目線でが邪魔かどうかで禁止なんて、自己中心的だね
    じゃあ逆にキックボード目線でみて車が邪魔なら車禁止になってもいいわけだし

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/11(日) 14:56:58 

    >>90
    逆走のは高主力の原付タイプ
    普通のは時速20kmまで

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/11(日) 14:58:15 

    >>97
    同意しますね
    皆さん、自分が乗らないからとか、自分勝手な目線で邪魔だからで禁止と唱えてる

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/11(日) 14:58:54 

    >>100
    年齢関係ある?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/11(日) 15:04:18 

    >>117
    キックボードにしろ自転車にしろ、車道を走ってくれないとね
    電動キックボードは歩道では時速6kmだけど、自転車は坂だと時速40km近く出る
    それが歩行者スレスレで走ってくんだから、殺人行為に近い

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/11(日) 15:05:45 

    >>125
    そういうのを自己厨と言うのだよ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/11(日) 15:44:57 

    >>144
    正しく使ってる人もいるだろうし、使う側の問題でしょ
    自転車だって車だって同じ

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2024/02/11(日) 16:53:51 

    インバウンドで豊洲近辺は外国人が電動キックボードに乗っていて交通ルールなんてまるっきり無視。
    車道、歩道を交互に走ったり左折レーンから直進したりで、いつかぶつかって来るんじゃないかとヒヤヒヤして運転してる。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/11(日) 20:38:19 

    >>153
    「自転車を除く」「軽車両を除く」の添え書きが無い一方通行は自転車も逆走不可です

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/13(火) 16:02:59 

    >>1
    少し考える力があれば自分が加害者、被害者になる可能性が高すぎると分かる
    そういう人は使用しない
    そうでない人が使用するから、保険も入ってないし被害者への責任感はないし運転も雑

    どこの政治家が口きいてこんなバカな法律通したの
    中学生でもわかるレベルだわ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/13(火) 16:04:27 

    これと比べられる自転車のが可哀想だわ
    自転車まで巻き添えにしないでほしいわ
    タダでさえ自転車を視野に入れてない道路が大多数なのに、厳しくなったら日常生活が送れん

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/21(水) 13:22:36 

    今日実況見分だったらしい。
    やっと顔見れたわ!
    44歳にしては老けすぎだし、無職だし、免取で免許なしになってたらしいし、ほんとこいつしょーもないわ。
    「電動キックボード不要論」が激化…愛知で起きた“逆走ひき逃げ”事件で被害者は鎖骨・ろっ骨を骨折の大ケガ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。