ガールズちゃんねる

電動キックボードの規制緩和、弁護士の半数超が「反対」 9割が「事故増加を懸念」

132コメント2023/05/09(火) 16:12

  • 1. 匿名 2023/05/08(月) 17:31:04 

    電動キックボードの規制緩和、弁護士の半数超が「反対」 9割が「事故増加を懸念」 弁護士ドットコムまとめ|交通・物流・架装|紙面記事
    電動キックボードの規制緩和、弁護士の半数超が「反対」 9割が「事故増加を懸念」 弁護士ドットコムまとめ|交通・物流・架装|紙面記事www.netdenjd.com

    7月の改正道路交通法施行にともない16歳以上が免許やヘルメットなしで利用可能になる電動キックボードの規制緩和について…


     安全確保に向けては「歩道走行禁止、原付と同等の規制を強くかけるべき」「現在の日本、特に人口密集地の道路状況からして、公道で使用するにはリスクが大きい。郊外など使用場所を限定すべき」「海外では電動キックボードの規制を強化する方向で動いているし、事故を未然に防ぐためにヘルメット着用を義務化するべき」「保険への加入を義務付ける等の制度を設けるべき」などの声が挙がった。

    +94

    -2

  • 2. 匿名 2023/05/08(月) 17:31:30 

    そりゃあたりめーだろう!ぼけ🍆!

    +270

    -0

  • 3. 匿名 2023/05/08(月) 17:31:33 

    当たり前

    +138

    -0

  • 4. 匿名 2023/05/08(月) 17:31:39 

    巻き込まれたくない

    +206

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/08(月) 17:32:01 

    郊外の方が危ないような。

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2023/05/08(月) 17:32:15 

    いやいや無理だろ、歩行者死ぬし車は加害者になってしまう

    +234

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/08(月) 17:32:19 

    電動なのにキックとはこれ如何に

    +70

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/08(月) 17:32:29 

    ガル民の10割も規制緩和に反対です

    +185

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/08(月) 17:32:33 

    小学生がよくやってる

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/08(月) 17:32:41 

    チャリや原付より危ない

    +158

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/08(月) 17:32:50 

    歩道でも車道でも邪魔だと思う

    +132

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/08(月) 17:32:53 

    歩道歩いてて後ろからサーっと勢いよくくるとざわっとする

    +94

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/08(月) 17:33:04 

    緩和させてどうする!厳しくせい!
    ついでにチャリも!どんどん取り締まってほしい。

    +152

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/08(月) 17:33:20 

    規制緩和に反対。
    気軽に乗れるからいいんだよ。

    +35

    -9

  • 15. 匿名 2023/05/08(月) 17:33:35 

    利権が絡んでそうなんだよね?
    このままだと危ない!! もはや無法地帯…国が電動キックボードを許可した理由が衝撃
    このままだと危ない!! もはや無法地帯…国が電動キックボードを許可した理由が衝撃girlschannel.net

    このままだと危ない!! もはや無法地帯…国が電動キックボードを許可した理由が衝撃  電動キックボード解禁への動きは急に出てきた。自転車ですらコントロールできない日本の警察が、さらに危険な電動キックボードなんかよく認可する気になったモンですね、と思って...

    +92

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/08(月) 17:33:48 

    ヘルメット着用義務化

    自転車よりこっちを先にやらないとダメだ

    +133

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/08(月) 17:33:54 

    もし事故起こされても相手(キックボード側)が保険入ってなくて支払い能力無いと判断されたらどうなるの?

    +99

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/08(月) 17:33:57 

    >>1
    なんで日本ってヨーロッパの後追いしか出来ないの?
    フランスでは禁止になったよね。
    本当5年〜10年遅れてる。

    +111

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/08(月) 17:34:02 

    キックボードで巻き込まれてケガするの勘弁してほしい

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/08(月) 17:34:14 

    せめて免許は必要にしようよ

    +52

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/08(月) 17:34:18 

    自分ならまだまし、でも祖母世代とかはすぐ動けないし本当に事故が不安

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/08(月) 17:34:25 

    その頃フランスじゃ規制が強化された
    フランス政府が電動キックボード規制強化を発表(フランス) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ
    フランス政府が電動キックボード規制強化を発表(フランス) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロwww.jetro.go.jp

    フランス政府が電動キックボード規制強化を発表(フランス) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロこのページではjavascriptを使用しています。ジェトロについてお問合せGlobal Siteアジア経済研究所マイページサイト内検索 キーボードでメニューを操作...

    +68

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/08(月) 17:34:59 

    規制緩和なんか百害あって一利なし

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/08(月) 17:35:17 

    終電逃したあとにシェアのやつよく利用してたけど、飲酒後に乗ったらだめなのこの前知った。

    +0

    -13

  • 25. 匿名 2023/05/08(月) 17:35:54 

    プラスチックバットでしばきたい

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/08(月) 17:36:05 

    >>13
    歩行者もな

    +7

    -6

  • 27. 匿名 2023/05/08(月) 17:36:10 

    鈍くさいやつが乗ると吹っ飛ぶよ

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/08(月) 17:36:12 

    じゃあ先に自転車の規制が先だろ。
    免許、ヘルメット義務化。
    電動キックボードはその後だ。

    +3

    -13

  • 29. 匿名 2023/05/08(月) 17:36:12 

    歩道も車道も激狭の日本では実用化は無理
    自転車ですら走るところ無い場所もあるのに

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/08(月) 17:36:16 

    海外でも事故が増加してるのよね?

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/08(月) 17:36:48 

    >>1
    キックボード使ってる側がどうなろうがどうでもいいんだけど、歩行者が危険にさらされたり車側が加害者になるからきちんと規制したり免許制にして欲しい。

    +78

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/08(月) 17:37:09 

    やたらとキックボードを推してる日本政府

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/08(月) 17:37:28 

    アホみたいにスピード出すやつが出て貰い事故る

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/08(月) 17:37:35 

    >>24
    自転車でも禁止されてるよ。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/08(月) 17:37:50 

    >>1
    パリ市民、電動キックボードに「ノン」 事故多発、レンタル5年で幕(時事通信) - Yahoo!ニュース
    パリ市民、電動キックボードに「ノン」 事故多発、レンタル5年で幕(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     フランス・パリ市で2023年4月、電動キックボード貸し出しサービスの存廃を問う住民投票が行われ、即日開票の結果、「ノン」が有効投票総数の89.03%を占めた。歩行者と接触する事故の多発に業を煮やし

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/08(月) 17:38:00 

    在日4世がこういうの好きそう

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/08(月) 17:38:05 

    アキレス腱目掛けて突っ込んで来そう。考えただけでもゾワゾワする。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/08(月) 17:38:07 

    こんなもん馬鹿しか乗らないんだから廃止していいぐらい
    住宅街でのバーベキューとかパチンコとか煙草とか極端に馬鹿だけが好むものは消し去る方向に動くべき

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/08(月) 17:39:57 

    >>16
    エンジンだろうと電池だろうと、人力以外で動力源を使うすべての乗り物には保険加入、ナンバー交付、税金、ヘルメット等の安全装備を義務化するべきだと思う。

    +57

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/08(月) 17:40:14 

    これ緩和する事によるメリットって何??
    思いつかない。

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/08(月) 17:40:57 

    >>1
    ドローンを住宅上空飛ばす許可も止めて欲しい。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/08(月) 17:42:12 

    これ去年あたりにニュース番組でやってた
    多分渋谷で、白いワンピースのおしゃれっぽい女の子が迷惑走行していて、
    女性レポーターがインタビューしようと声かけたら「うるせえ!」「ついてくんなよ!」ってガラ悪すぎ
    もう変な人しか乗ってないでしょこれ

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/08(月) 17:42:16 

    >>26
    歩行者にとっても車にとっても邪魔で危険な自転車はどんどん取り締まってほしい。
    ヘルメットも努力義務じゃなくて義務にすればいい。
    まじで自転車人口減ってほしい。

    +23

    -7

  • 44. 匿名 2023/05/08(月) 17:43:22 

    >>8
    既得権益のせいか

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/08(月) 17:43:43 

    ペーパードライバーを脱出したくて時々運転してるけど、これほんと怖い
    まだ運転中に見かけたことはないけど、少しの段差でも体が投げ出されるらしいから、そんなとこに出くわしたら避ける自信ない
    それで車の過失もあるなんて納得いかん

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/08(月) 17:44:36 

    >>15
    政界は、竹中平蔵のようなレントシーカーが暗躍してたんだろうな

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/08(月) 17:46:03 

    >>39
    ライトとブレーキランプも

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/08(月) 17:47:30 

    近所で、少し前にいい歳したおじさんがこれに乗ってて勝手に1人で転倒して亡くなってた
    単独事故だったのがせめてもの救い

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/08(月) 17:48:54 

    >>15
    それ以外考えられない。
    自転車もヘルメットを被る時代にこれはあり得ないよ。
    昭和ならまだわかるけど…。
    親としても怖くて道路では使わせたくない。
    怪我させたら大変。

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/08(月) 17:50:24 

    >>33
    そういう奴は馬鹿だしお金もないだろうから、怪我しても泣き寝入りだろうね。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/08(月) 17:51:30 

    みなとみらいの各所にレンタルで置いてあるけど
    最初の頃こそ物珍しさで利用ししてる人もいたけど
    今はほぼ乗ってる人と出くわさないよ
    スケボーすら海沿いの広い敷地でやってるくらいだし
    そもそもそんなに人気ないんだよ

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/08(月) 17:52:10 

    >>14
    ん?
    逆張りしようとしてまちがえちゃった?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/08(月) 17:56:49 

    >>52
    割とマジで>>14はどっちなんだろね?
    プラスしてる人も謎

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/08(月) 17:57:28 

    これだけ反対が多いのに法務省又は国土交通省のトップはなぜ認めるのか説明責任を果たすべき

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/08(月) 18:03:17 

    規制緩和する前から無法地帯なんだが

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/08(月) 18:06:02 

    自転車はヘルメットかぶりましょう!

    でも、電動キックボードはかぶらなくてOK

    ってのもおかしな話

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/08(月) 18:06:13 

    何利権?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/08(月) 18:06:21 

    フランスで電動キックボードを違法改造して時速100km出した人が逮捕されたけど、日本でもそういう人出てきそうで怖いな

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/08(月) 18:10:57 

    パリでは禁止になったばかりなのにねえ
    電動キックボードの事故の大半が自損事故だと
    もう乗り物として欠陥なんじゃないの?
    パリ市民、電動キックボードに「ノン」 事故多発、レンタル5年で幕(時事通信) - Yahoo!ニュース
    パリ市民、電動キックボードに「ノン」 事故多発、レンタル5年で幕(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     フランス・パリ市で2023年4月、電動キックボード貸し出しサービスの存廃を問う住民投票が行われ、即日開票の結果、「ノン」が有効投票総数の89.03%を占めた。歩行者と接触する事故の多発に業を煮やし

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/08(月) 18:14:26 

    >>1
    電動ではないキックボードも
    路上やマンション内で
    ガンガン走らせる小学生がいる。
    ひと昔前に子供のあいだでローラーシューズが
    流行ったけど、お年寄りや妊婦さんにぶつかって
    転倒させたとか事故があったし、
    キックボードも同じくらいヤバい凶器になる。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/08(月) 18:15:30 

    246号線を電動キックボードで運転してるスーツのおっさんよく見るけど、普通に原付くらいの速度出てるしおっさんはノーヘルだしよく怖くないなってむしろ感心してる。
    今の所車道でしか電動キックボード見たことないけど、歩道には永遠に来ないでほしい。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/08(月) 18:17:19 

    >>1
    人口増えてる地域
    乗っている人はたまに見る
    なんで規制をゆるくするのか?
    納得いかない

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/08(月) 18:17:21 

    ヘルメット被らず運転者?が事故って勝手に骨髄損傷したり脳挫傷になったりするのはどうでもいいわ。
    歩行者やその他の人に害を及ぼすことがわかりきってるのになんで緩和するかね。
    歩行者もヘルメットしなきゃならなくなるんじゃないの?w
    日本なんて狭い道多いのに、車の後部座席に乗ってるだけのお偉い方は本当に危ないのはなんなのかとか、そういう当たり前のことに考えが及ばないんだね。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/08(月) 18:17:56 

    >>60
    イオンの衣料品売場でキックボード乗っている子供を見たことがあるよ
    空いている時間帯とはいえまさか店内で見るとは思わなかった

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/08(月) 18:18:25 

    >>64
    え?
    マジで?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/08(月) 18:19:08 

    >>4
    巻き込みたくもない

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/08(月) 18:19:35 

    田舎だから見かけないけど、あんなのが車道を走ってるかと思うと車を運転する身としてはきつすぎる
    都会のドライバーは大変だね・・・。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/08(月) 18:21:22 

    車道走っててツルッとされたら車が轢いた扱いだよね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/08(月) 18:24:39 

    >>8
    法律とか詳しくないズブの素人でも反対するわ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/08(月) 18:29:21 

    >>1
    これ絶対利権が絡んでると思う
    自転車でさえ歩道をスピード上げて走ってて危険なのに電動キックボードなんてめちゃ危ない
    都内は坂道多いんだけど事故に巻き込まれないかヒヤヒヤしてる
    マンションの駐輪場に数台置いてるのを見かけるようになった

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/08(月) 18:29:40 

    >>4
    キックボード乗りが死ぬのはどうでもいいけど、何かの拍子で私や私の家族がこいつらを轢き殺して一生人殺しとして生きていかなきゃいけないのが嫌
    キックボード側に過失があっても轢き殺したら死ぬまで地獄だもん

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/08(月) 18:33:27 

    ジェンダーレストイレといい、国民をトラブルに巻き込みたいんだろうね

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/08(月) 18:34:22 

    >>24
    こんな人だらけなんだから規制しなきゃダメ。自爆ならまだしも他人を巻き込んだら最悪。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/08(月) 18:34:29 

    無保険ってことは仮に歩行者を轢いたら自腹で多額の慰謝料を払わなければならいので轢き逃げするよ。本当にマジで。ナンバーも無いから個人を特定されにくい。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/08(月) 18:36:26 

    >>64
    親が非常識なんだと思う。
    そういう親は何かコトが起きれば、
    「子どものしたことだから」で開き直るよ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/08(月) 18:42:32 

    >>15
    利権が絡んでてもいいよ。

    +0

    -7

  • 77. 匿名 2023/05/08(月) 18:43:46 

    コナンを放映中止に

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/08(月) 18:49:47 

    >>1
    別に本人が困るだけなら義務化してもしなくてもどっちでもいい。むしろヘルメットつけないほうが慎重な運転するだろうから歩行者にとってはいい。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/08(月) 18:50:18 

    >>76
    いや良くないよ
    一部の企業の利益の為に事故が増えるのはあってはならないよ

    あのマリオカートと同じにおいがする
    あれも普通の車道を観光客らしき外国人がマリオとかの格好でカートに乗って集団で走っててとても危ないと思った

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/08(月) 18:53:51 

    >>61
    通報してやれ。まだ原付扱いだから。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/08(月) 18:55:16 

    >>77
    まさか博士がこの法律の黒幕だったのか?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/08(月) 18:56:33 

    >>79
    あれ最近また復活してるの見た・・・うんざり

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/08(月) 18:57:11 

    >>24
    ほら、キックボードなんて所詮こんな人が乗るんだよ
    危険危険

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/08(月) 18:57:43 

    >>1
    フランスは廃止になったよ
    電動ボード

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/08(月) 18:58:20 

    >>1
    アメリカ留学してた時に恋人同士がキックボードを2人乗りしてたのよく見かけたけど、日本でもやる人がいるだろうね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/08(月) 19:00:18 

    >>80
    えっそうなの?次見かけたら写真撮って通報するわ。教えてくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/08(月) 19:02:34 

    いい加減欧米で失敗した政策の後追いをやめるべき
    成功例を参考にするならまだしも欧米で失敗してやめた頃に取り入れるのなんなの?

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/08(月) 19:02:40 

    >>1
    これ自転車みたいなイス付けてもええの?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/08(月) 19:02:47 

    >>4
    キックボードは轢いても無罪ってくらいにしてくれないと割に合わないレベルで巻き込み事故起こすと思う

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/08(月) 19:04:36 

    >>1
    スマホしながら乗るバカヤローが出る

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/08(月) 19:06:35 

    これ乗り回してるところ出向かないから割とどうでもいい

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/08(月) 19:06:45 

    電動キックボードも子乗せ自転車も原付免許必須でいいと思う

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/08(月) 19:13:13 

    損害賠償を逃れられない
    準懲役のような加害者拘束制度を作らないと

    泣き寝入りする人が増えるだけじゃん

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/08(月) 19:16:40 

    道路に関する省は国土交通省かな
    警察は取り締まりしたいと思ってるのかもしれないな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/08(月) 19:17:16 

    出始めたころに知り合いの旦那さんが買っててキャンプ場で乗らせてもらったけど、けっこうスピード出るし一般道で歩道走行とかしたら凶器だと思う

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/08(月) 19:17:16 

    >>38
    馬鹿って好みも似てるんだね。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/08(月) 19:21:58 

    >>4
    キックボード使ってる奴が1人で何もないところで事故ってくれれば良いけどね。
    誰か絶対巻き添え喰らうよね。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/08(月) 19:26:44 

    なんだろう
    何かの権力働いてる?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/08(月) 19:30:28 

    >>1
    電動キックボードで高速に入る輩いるらしいね
    怖いわ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/08(月) 19:31:08 

    レンタルのキックボードLUUPかなんか近所にあるから使おうかなと思ってとりあえずアプリ入れたけど、あれ免許証登録しないと使えないんだね
    まあそれはいいしまず乗り方どうなんやろうと思って軽くルール読んだら歩道は走っちゃだめって
    オイオイそれすら守ってないやついっぱいいるんだけど
    そして誰も取り締まらないっていうね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/08(月) 19:43:24 

    >>1
    >>1
    どこの層がこれを走らそうとしてるんだろ。
    事故が増えるだけなのに。
    それでなくとも自転車が公道走るようになって怖い思い何度もしてるのに、更にこれとかやめてほしい。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/08(月) 19:45:26 

    日本人ってどこまでも頭悪いよね

    普通なら解禁一択じゃんこんなの

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2023/05/08(月) 19:55:44 

    車乗るから、向こうから倒れてきて加害者になるのが怖すぎる!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/08(月) 20:02:57 

    >>43
    危険な自転車って具体的にどういう運転なの?めちゃくちゃスピード出してる感じ?あとヘルメット義務にすると高齢者ばかり摘発されるから自民党とか嫌がりそう

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/08(月) 20:04:28 

    >>1

    シンガポールなどは事故などが相次いで規制されてきた、他の国でも事故が多発して規制の方向に向かってるのに…
    日本は本当周回遅れ…

    住んでたドイツでは普及してたけど、それは、歩行者用の道路と自転車などの道路と車の道路が全て分かれていたからだと思う。さらに自転車通路での走行が許可されおり、一方通行のルールがあったから、安全に乗れる

    あれは車道走っちゃダメなやつ、まじで。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/08(月) 20:09:55 

    小石程度で簡単に転倒するみたいなのに大丈夫なんだろうか

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/08(月) 20:25:20 

    あのフォード自動車のフォードに言わせたら日本人はやっぱり猿だよ。
    フォードは、自動車は馬が驚くし馬車より危険だから禁止すべきと主張する勢力をバカな猿は黙れと切って捨てた。
    結果はご覧の通り

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2023/05/08(月) 20:27:59 

    自転車だって路地からノーブレーキで飛び出してくるのに、キックボードが飛び出さないわけないでしょ。考えるまでもない。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/08(月) 20:28:14 

    日本人って死ぬほど頭悪いからこの程度の意見しか出ないよね

    沖縄と都心と大阪では交通事情が違うんだから
    全国一律で規則を設定しようとしてる時点で韓国人以下の知性だし、仮に規制緩和して事故が増えたら減るように法改正するのが治世であり法治国家のあるべき姿なのに。
    YouTubeやGoogleやドローンの悲劇から何も学習しない低能民族

    +2

    -4

  • 110. 匿名 2023/05/08(月) 20:29:36 

    規制緩和をするのなら、責任の所在を明確にしてよ。

    車道で車と電動キックボード
    車道で自転車と電動キックボード
    歩道で歩行者と電動キックボード
    等々

    全て電動キックボードが悪い って。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/08(月) 20:32:37 

    以前、こんな事故(スケボーだったけど)があったよね。

    公道を走行中のトラックの下にスケボーの子供が入り込んで。。。

    当初、ドライバーは逮捕されたけど、不起訴になった。当然だけど。

    スケボーの5歳男児はねられ死亡 男性 不起訴に
    スケボーの5歳男児はねられ死亡 男性 不起訴にgirlschannel.net

    スケボーの5歳男児はねられ死亡 男性 不起訴に (画像は事故当時のニュースより)スケボーの5歳男児はねられ死亡 男性 不起訴に東京・世田谷区の住宅街でスケートボードに腹ばいで乗っていた5歳の男の子を運転していたワゴン車でひいて死亡させたとして逮捕さ...

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/08(月) 20:33:38 

    >>111
    だから?笑

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/08(月) 20:35:08 

    >>10
    自転車は規制傾向なのに電動キックボードが規制緩和されるのは利権なのかな?違和感しかない

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/08(月) 20:40:45 

    >>14
    規制緩和←意味逆に捉えちゃった?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/08(月) 20:44:13 

    >>12
    静かすぎて危ないよね?
    あと最近大阪の心斎橋周辺の横断歩道の自転車レーンが消されてる場所があって、どう考えても危険な大通りの端に自転車用の道が細くラインで指定されてるんだけど事故が起こる未来しか見えない。他の地域でもそうなのかな?あえて安全の真逆をいくのは何故なんだろ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/08(月) 20:44:17 

    >>101
    層というか政府(政治家)だよ。
    メガソーラーもキックボードも何かしらオイシイモノが入るのでしょうかね

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/08(月) 20:47:15 

    免許制にしないと事故のとき揉めるよ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/08(月) 20:56:04 

    重大な事故が起こるのは時間の問題だよ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/08(月) 21:01:42 

    >>18
    しかも他国が禁止になった頃合いからおっ始めるバカさ加減。
    せっかく国内で犠牲者出さずに済むものを、最近の政治利権屋チョーシ乗り過ぎ。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/08(月) 21:27:06 

    自転車の私より随分と早く行ってしまったよ。
    自転車のヘルメットより先にコッチ規制しろよ。
    昔のちょいノリくらいの速さ出るって。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/08(月) 22:07:11 

    >>104
    挙げだしたらキリないけど、
    ・車道側を走ってるくせに(規則だから仕方ないけど)、車道側の信号は守らない。

    ・車道にて、自転車同士の追い越し当たり前。追い越してるときは自転車同士が並走になる。それは基本NGなのを自転車乗ってる奴は知らない。

    ・そもそも仕組みもスピードも違う、車と自転車が一緒に走ってるのは危ないのだけど、自転車のせいで車が詰まることがよくある。片側一車線だったりすると、正直めちゃめちゃウザい…

    ・左折時、巻き込み防止のために幅寄せするのが基本(教習所でもそう教わる)なんだけど、嫌な顔するチャリかいたり、右側をピューといくチャリまでいる。

    ・今まで歩道側を走ってたかと思えば、急に車道側に来ることがあり、とにかく危ない。こちらは急ブレーキだわ急減速だわだけど、本人は気づいていない。危うく車同士の玉突き事故になりかねない。


    これ以上にもっとあるけど、自分たちが思ってる以上に自転車は結構迷惑をかけてることを自覚してほしい。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/08(月) 22:12:00 

    >>121
    追記
    せっかく神経をつかって自転車を追い抜いても、信号待ちで抜いてくる。また青になったらウッザイ自転車にヒヤヒヤしながら運転する羽目になる。

    自転車って、私達も車両ですって顔して車道側走るなら、交通ルールは守れやって思う。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/08(月) 22:37:24 

    >>42それ!見た見た!本当言葉使い悪かった。あんな人に引かれたら絶対逃げられるよ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/08(月) 22:44:30 

    >>121
    >>122
    心の底から同意
    こないだ信号無視したロードバイク3人組に怒鳴り散らしてやった
    車道走ってんなら車道の信号守れ
    次見たら通報してやる

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/08(月) 23:20:35 

    これに乗った人が、車と同じ様に右折してたけど、見てて怖かった。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/08(月) 23:37:53 

    最近急に自転車ヘルメット努力義務を言いだしたのって電動キックボード乗らせたいからなのかな
    自転車メット被るのは死亡事故減るだろうし良い面もあると思うけどじゃあキックボードも被らせたらいいのになぜかこっちはノーヘルでOKって謎

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/09(火) 00:26:59 

    >>124

    いや、ほんとに、例えばノーヘルの主婦を通報してもいいのよ。ヒヤリハットがドラレコに残ってたりすりゃ尚更、こちらの正当性が明白なんだから。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/09(火) 01:05:40 

    これがオッケーなら電動自転車も規制してほしかったよ。。
    バイク並みに突っ込んできたもん。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/09(火) 02:49:13 

    >>1
     
    都内でよく見るエメラルドグリーン色したレンタル電動キックボード
    歩道走ってる人ばかりで、彼女を前に乗せて2人乗りしてるカップルとかも見る

    パッと見、電動かそうじゃないか分からないタイプも多いし
    取り締まりも難しそうだね

    結構なスピード出るからそのうち歩行者を轢いたり、死亡事故とか起きると思う

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/09(火) 08:18:35 

    >>42
    このテのものって、ドキュNが好きそう

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/09(火) 13:14:30 

    >>1
    交通トラブル増えそうな嫌な予感。特に歩行者や車。自転車だって多いのに。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/09(火) 16:12:48 

    >>17
    田舎町に住んでるんだけど最近外国人労働者っぽい女性達3人組が電動のキックボードて移動してた

    車を所有出来ない人向けでもあるから規制緩和はするべきじゃ無い

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。