ガールズちゃんねる

ダイエット中、ずっとお腹が空いている

220コメント2024/02/13(火) 04:48

  • 1. 匿名 2024/02/07(水) 19:53:00 

    ダイエット中です。

    週に3回の筋トレ(全身法)
    筋トレをしない日はプールで1時間で2キロ水泳

    食事は1日1500kcalを目安にPFCバランスを調整してたべています。
    座り仕事ですが、通勤で事 ジムとは別に1日5キロほど歩きます。

    3ヶ月で、73kg→63kgに落としましたが、
    とにかく常にお腹が空いていて辛いです。

    空腹を紛らわす方法や、我慢の仕方のコツ教えてください!

    +217

    -5

  • 2. 匿名 2024/02/07(水) 19:53:22 

    ラムネを食べる

    +5

    -14

  • 3. 匿名 2024/02/07(水) 19:53:36 

    お菓子食べたい

    +29

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/07(水) 19:53:40 

    ダイエット中、ずっとお腹が空いている

    +40

    -35

  • 5. 匿名 2024/02/07(水) 19:53:41 

    お腹が減ったら綺麗のチャンス🎵

    +115

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/07(水) 19:53:47 

    ゲームに熱中したり別の興味があることに熱中する

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/07(水) 19:53:48 

    白湯を飲む白湯を飲む白湯を飲む白湯を飲む白湯を飲む白湯を飲む白湯を飲む白湯を飲む白湯を飲む白湯を飲む白湯を飲む白湯を飲む



    +148

    -11

  • 8. 匿名 2024/02/07(水) 19:53:53 

    空腹を我慢するところからスタート

    +87

    -5

  • 9. 匿名 2024/02/07(水) 19:54:04 

    炭酸水飲む

    +93

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/07(水) 19:54:05 

    空腹を感じる→余剰脂肪が燃えているとイメージして紛らわせる

    +181

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/07(水) 19:54:14 

    とにかく寝る
    寝てしまえばわりとうまくいく

    +115

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/07(水) 19:54:25 

    >>1
    すごーい!!
    そこまで痩せたならタンパク質の摂取量増やしてもいいんじゃない?体重の落ちは緩やかになるけどかっこいい体になるよ。

    +235

    -5

  • 13. 匿名 2024/02/07(水) 19:54:44 

    歯を磨く

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/07(水) 19:54:50 

    >>4
    飯テロやめなさいwww

    +63

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/07(水) 19:54:50 

    トコロテンをすする。
    納豆卵をそのまま食べる。
    冷えた焼き芋を少し食べる。

    +35

    -5

  • 16. 匿名 2024/02/07(水) 19:54:54 

    お水飲んだり梅干し食べて気を紛らわせてた。あとは起きてたら食べ物のことばかり考えるから朝ごはんを楽しみにしてさっさと寝てたよ

    +58

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/07(水) 19:54:54 

    +29

    -6

  • 18. 匿名 2024/02/07(水) 19:54:57 

    お腹すいてるならリバウンドするよ
    和食やらカロリー低めの食事を数年続けなよ

    +104

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/07(水) 19:55:01 

    歯磨きして寝る

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/07(水) 19:55:03 

    干し芋食べたら?カリウム豊富だし

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/07(水) 19:55:06 

    ダイエット中、ずっとお腹が空いている

    +21

    -4

  • 22. 匿名 2024/02/07(水) 19:55:08 

    4ヶ月で83kgから60kgまで落としたときは、1日1食で、ずーーーっと空腹だったよ
    インスタとかユーチューブで食べる動画見て、自分が食べた気になって紛らわしてた!

    +102

    -6

  • 23. 匿名 2024/02/07(水) 19:55:18 

    お腹が空いてるって事は痩せてる最中なのよ!

    +29

    -5

  • 24. 匿名 2024/02/07(水) 19:55:18 

    >>1
    するめ噛む
    タンパク質も補充できる

    +36

    -3

  • 25. 匿名 2024/02/07(水) 19:55:22 

    >>1
    ダイエット開始して3ヶ月経つのにまだお腹すくのも凄いね。最初の1ヶ月くらいは辛かったけどそれ以降は胃が小さくなったのかあんまり空腹で辛いと思わなくなっていったけどな

    +26

    -19

  • 26. 匿名 2024/02/07(水) 19:55:36 

    最低限の食事と運動
    後は水を飲む
    もれなくトイレが近くなる
    それも苦に思わない事

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/07(水) 19:55:46 

    ナッツを食べなさい

    +5

    -8

  • 28. 匿名 2024/02/07(水) 19:56:03 

    ダ〜イエットは明日から〜♪
    って言いながら食べる

    +4

    -5

  • 29. 匿名 2024/02/07(水) 19:56:09 

    >>1

    蒟蒻系の食べ物
    ノンシュガーのガム←最近ない

    でどうかしら。

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2024/02/07(水) 19:56:22 

    お腹がすくと胃が荒れない?
    胃が荒れると口内も荒れるから空腹状態だと
    私は逆に体がボロボロになる

    +58

    -5

  • 31. 匿名 2024/02/07(水) 19:56:28 

    >>1
    炭酸水おすすめ
    腹が膨れる

    +40

    -6

  • 32. 匿名 2024/02/07(水) 19:56:49 

    >>1タンパク質の量を増やす。それしかない!SOYJOYを間食にするのもいいよー!コーヒーと一緒に食べてゆっくりしたら?大豆食品食べると次の食事の血糖値が上がりにくくなるよ!

    +72

    -5

  • 33. 匿名 2024/02/07(水) 19:56:54 

    普通そんなにお腹空かないよ。年中食べてばっかりだったからだよ。働いてないのかな?

    +1

    -35

  • 34. 匿名 2024/02/07(水) 19:56:56 

    あたたかい飲み物飲む
    基本お茶で一日一回だけカフェオレ飲んでいいことにしてる

    +32

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/07(水) 19:57:03 

    >>24
    もれなく口臭が臭くなるけどね

    +2

    -14

  • 36. 匿名 2024/02/07(水) 19:57:04 

    サラダチキン食べるかプロテイン飲むか、諦めて食べたい物を食べる

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2024/02/07(水) 19:57:13 

    空腹が快感になるまで極める

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2024/02/07(水) 19:57:17 

    >>1
    飴ちゃん

    +3

    -9

  • 39. 匿名 2024/02/07(水) 19:57:21 

    維持してるけど16時間ダイエットしてる。豚にはなりたくない。

    +9

    -6

  • 40. 匿名 2024/02/07(水) 19:57:33 

    私も痩せようと思うほど食べ物のことが頭から離れなくなってしんどくなる。とにかくひもじくて辛いよね

    +90

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/07(水) 19:57:39 

    >>1
    水泳って筋トレに入るんですか?有酸素?

    +5

    -6

  • 42. 匿名 2024/02/07(水) 19:57:53 

    >>1
    プールはかなりお腹空くから宅トレにしたら?
    干し芋かあたたかい野菜スープを飲む

    +16

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/07(水) 19:57:57 

    >>1
    月に3%までにする方が良いです
    リバウンドは誰にでも平等にやってきます
    一か月1㎏、一年で12キロがベストって聞いたことあるが、やったことはない!byリバウンド民

    +12

    -8

  • 44. 匿名 2024/02/07(水) 19:58:10 

    お腹が減るって良いことだよ。
    ダイエット前ってお腹が減るってことがなかった。で、朝、昼、晩の3食きちんと食べないとって思ってた。
    私は1日2食で良いと思うんだよね。

    +32

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/07(水) 19:58:14 

    そりゃそうだろうとしか

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2024/02/07(水) 19:58:37 

    >>1
    水泳はなんであんなにお腹空くんかね
    焼きそばとかうどんとか炭水化物を食べたくなる

    +31

    -3

  • 47. 匿名 2024/02/07(水) 19:59:08 

    よく噛む
    ゆっくり食べる

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/07(水) 19:59:33 

    あったかい飲み物を飲むとか?
    自分の場合はブラックコーヒーかウーロン茶あたり飲むとお腹膨れる感ある
    胃に負担がかかってるのかもしれないから、あまり健康的なやり方じゃないかもしれないけど…

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2024/02/07(水) 19:59:44 

    プロテイン飲む
    摂取カロリー低すぎるんじゃない?

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/07(水) 19:59:51 

    胡散臭いなと思ってたけど、楽天で良く見るサジー飲んだら空腹でフラつく事は無くなったよ、お腹は普通に減るけど

    +7

    -6

  • 51. 匿名 2024/02/07(水) 20:00:46 

    すごい、私は炭酸水飲んでるけど
    なんか飽きてきて最近は86%の苦いだけのチョコ食べてる

    +17

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/07(水) 20:00:51 

    >>1
    炭酸水のむ!

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/07(水) 20:00:55 

    ブラック珈琲
    ナッツ類
    ドライフルーツ(干し葡萄など)
    高カカオチョコレート

    少量ならダイエット中でも大丈夫ですよ

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/07(水) 20:02:21 

    >>1
    汁物を飲むといいよ、味噌汁とか

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/07(水) 20:02:54 

    >>4
    チー牛?

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2024/02/07(水) 20:03:04 

    ダイエットしてなくて、ちゃんと食べていてもお腹すく。

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2024/02/07(水) 20:03:04 

    >>13
    これマジ、あと臭いもののにおいを嗅ぐw
    自分が嫌な匂いならなんでもオッケー
    私は塗り薬の方のキンカン大キライなんだけどかなり食欲失せるよ、あと鼻の下にヴェポラップ塗るマジでおすすめ

    +9

    -5

  • 58. 匿名 2024/02/07(水) 20:03:11 

    >>1
    うわー、すごすぎ
    よく頑張るね、しかも食べるに走らずお腹減ってて困るんですって悩んでるのもすごい
    私食べちゃってるもん、、😭

    +30

    -3

  • 59. 匿名 2024/02/07(水) 20:03:24 

    週一回1食だけでもお腹いっぱい食べる

    +19

    -4

  • 60. 匿名 2024/02/07(水) 20:04:06 

    月一回チートデイを設ける

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2024/02/07(水) 20:04:18 

    5キロ歩くのはすごい

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/07(水) 20:04:44 

    >>49
    プロテインもノンカロリーじゃないのでダイエット目的なら
    空腹のたびにいちいち飲んでいたら意味が無くなりそう
    どっちかといえば飲み物にしては高カロリーでは

    +5

    -11

  • 63. 匿名 2024/02/07(水) 20:05:19 

    >>18
    私もそこ気になった。ずっとお腹空いてる→食べ物への執着凄くなる→過食。

    しかも1500キロカロリー摂取しているのに空腹を感じるのは、本当の空腹ではなく、ただ脳がバグって食べたい衝動になっているだけかも。それだったら危険なダイエット。



    +64

    -6

  • 64. 匿名 2024/02/07(水) 20:05:29 

    >>4
    ♡♡

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/07(水) 20:06:22 

    >>1
    そんな急に体重落としたら体がついてこれないよ。
    空腹感を出すことで危険だよって知らせてんの
    栄養足りなくて筋肉も落ちるし骨粗鬆症なるよ
    1ヶ月に1キロペースでも1年で12キロでしょ、それでもやりすぎなんだよ
    ふざけてないで食べる量増やしな

    +40

    -18

  • 66. 匿名 2024/02/07(水) 20:06:51 

    >>30
    わかる。
    食事制限やり過ぎて、胃酸過多になって胃痛+気持ち悪くなっちゃった。
    しかも低血糖症状起こして手足の震え、生理周期も狂ったし、トレーニングの効率も悪くなるし、何も良い事なかったww
    永谷園のお吸い物でも良いから何か食べた方がいい。
    ガル民は「食うなデブ」って言うけど、適度に食べて運動するのが良いよ。

    +67

    -3

  • 67. 匿名 2024/02/07(水) 20:07:17 

    >>41
    有酸素運動だし筋トレにもなる
    体幹強くなるし全身バランス良く鍛えられる

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/07(水) 20:07:25 

    >>33
    座り仕事ですが、通勤で事 ジムとは別に1日5キロほど歩きます。

    きちんと読みもせずただ批判したいだけ

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/07(水) 20:07:47 

    >>1
    わかるー
    空腹感に耐えられない時は温かい飲みものや薄味のスープ飲んで紛らわせてるよ
    堅めのあたりめ一本を時間かけて食べたりする時もある
    我慢しすぎると反動がこわいし

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/07(水) 20:07:50 

    お腹空いたってことは脂肪が使われるはず!てことは痩せる!嬉しい!水のも!

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2024/02/07(水) 20:08:16 

    7ヶ月で162cm70kg→55kgになったけど炭水化物をしっかり食べるようになったらお腹空かなくなった。
    脂質はかなり抑えてるけど脂質を抑えれば白米、そば、さつまいも、バナナ、じゃがいもを1日の総摂取カロリーの5〜6割食べても痩せてく。

    +36

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/07(水) 20:08:22 

    ダイエット中はお腹の鳴る音は快感だったよ

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2024/02/07(水) 20:08:35 

    >>1
    元々太ってるからなんとも言えないけど、それでもお腹すくって早食いしてるんじゃない?
    あと3ヶ月経っても空腹感に悩まされてるなら一気に食事も減らしすぎ?な気もした。
    多分元がすごく食べてそうだし。
    そのルーティーン切らしたらリバウンド凄そうだから辛いなら運動少し減らすか食事少し増やすとかで徐々にでいいと思う。
    3ヶ月で10キロはすごいし。


    +9

    -6

  • 74. 匿名 2024/02/07(水) 20:09:21 

    >>20

    干し芋のカロリー知らんのか

    +12

    -6

  • 75. 匿名 2024/02/07(水) 20:11:15 

    リバウンドしそうだし、ちゃんと食べて痩せるほうがいいや。
    鍋食べて痩せたって話があったから、ご飯やうどんなしで、鶏胸肉か笹身と、野菜豆腐糸蒟蒻たくさん入れた鍋を食べたら。

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2024/02/07(水) 20:11:53 

    冬は体温維持にカロリー使うからとくにお腹すく
    お腹すきすぎて眠れないのは本末転倒だから少し胃に入れてから寝るようにしてる
    バナナとかゆで卵とか
    それでも順調に痩せたよ、維持するだけになったけど太ることもない

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2024/02/07(水) 20:12:52 

    >>10
    それリアルに本当?
    本当だったら頑張れそう。
    違うなら頑張れない…。

    +7

    -5

  • 78. 匿名 2024/02/07(水) 20:13:02 

    汁物の後に水とかお茶飲むとしばらく満腹感が続くって見たことあるよ
    あとは1500でもタンパク質や玄米取ってた時は量食べられるからそんなにお腹減らなかった ただ飽きたけど

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/07(水) 20:14:36 

    糖質制限してる人は常に空腹感と闘ってる印象。
    そして食事を戻すとあっという間にリバウンドする。
    脂質を1日40g以内にしてお米や糖質を食べると脳のエネルギーになってストレスも過食も減るよ。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/07(水) 20:15:40 

    ガチで耐えられないときは魚肉ソーセージ食べる

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/07(水) 20:16:08 

    ダイエット=我慢です

    +5

    -4

  • 82. 匿名 2024/02/07(水) 20:16:27 

    芸能人って常にお腹空いているんだよね
    仕事のため、スタイル維持のためとはいえ凄いな。

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/07(水) 20:16:30 

    >>1
    そんだけ動いてるならプロテイン飲んだほうがいいよ

    +10

    -4

  • 84. 匿名 2024/02/07(水) 20:16:33 

    どんな食事内容なんだろう。
    タンパク質食べないと筋肉つかないし、筋トレダイエットは引き締めと筋肉つけて代謝を上げるのが目的だし。
    サラダよりも、温野菜の方が満足感あるよね。

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2024/02/07(水) 20:16:52 

    >>1
    胸肉やおからは腹持ちいいから、食事に取り入れるのがおすすめだよ。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/07(水) 20:17:26 

    私は牛乳にきな粉とオリゴ糖を入れて温めたものを飲むとお腹膨れるし満足します。
    ホットミルクの安眠効果か分かりませんが、カロリー高いはずなのに体重は増えない。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/07(水) 20:18:27 

    お腹が空いて眠れない!
    みなさんはこういう時どうしていますか?

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/07(水) 20:18:49 

    おからパウダー荒め100g
    きなこ30gラカント20g卵2個BP小1
    レーズン刻んで大2
    よく混ぜる。水を足しながら丸められるくらいにする。好きな大きさに伸ばしたら
    オーブンで焼く。
    最初は水なしで口に含む。
    水分が奪われて窒息しそうになるけど
    50回かめば飲み込める。
    最初は米油入れて美味しく作ってたけど、
    今このレシピで作ってる。
    これ数枚と水でお腹空いたの忘れるよ。
    自分で作るのが1番だよ。

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/07(水) 20:19:52 

    >>1
    運動量、体重に対して摂取カロリー少ないからお腹すくのも自然なことだと思う。。

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/07(水) 20:20:11 

    >>87
    お湯を飲んで寝る

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/07(水) 20:20:25 

    大幅ダイエット中で1日1400kcal目安で過ごしてる。
    もうすぐ半年。
    とにかく野菜、キノコ、こんにゃくでカサ増ししてる。
    今日の夕飯は、
    トマト1個、ブロッコリー半房
    キムチ雑炊(ごはん100g、ニラ1袋、エノキ半袋、しめじ半袋、にんじん30g、ネギ30g、卵1個、キムチ50g)
    お腹いっぱいで苦しい。

    +9

    -5

  • 92. 匿名 2024/02/07(水) 20:20:54 

    >>87
    水飲んで寝る。
    朝になったら食べる。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/07(水) 20:21:05 

    プロテイン摂取
    お腹空いてると若返りホルモンが出てるとここで見たのでそれを念じてやり過ごす

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/07(水) 20:21:05 

    >>84
    筋トレ民だけど筋肉つける方を考えたらCがかなり重要。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/07(水) 20:21:21 

    お腹がグーとなる時に
    若返りホルモンがでている

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/07(水) 20:21:31 

    お腹空くというか塩気のあるものが恋しくなるからその時はこれ少しだけ食べてる
    あとは食べ物のこと考えないように早めに寝る
    ダイエット中、ずっとお腹が空いている

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/07(水) 20:23:31 

    >>17
    この人ロン毛で毒舌だった頃の方がおもしろかった
    坊主になって一時期スケボケ状態になった時は何事かと思った

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2024/02/07(水) 20:23:53 

    >>87
    ホットミルクにはちみつ入れて血糖値を上げる。
    一日くらい一杯飲んだところで体重増えないよ。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/07(水) 20:23:54 

    野菜多めに食べてお菓子は辞める
    で、お腹いっぱい食べても痩せない?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/07(水) 20:24:33 

    野菜を満腹食べたらどうでしょう?
    私は1日で40cmくらい?の大きな両手鍋いっぱいの、
    出汁やスープで炊いた野菜を食べてます
    野菜1kgは軽く超えてると思います
    薄味に仕上げて、トッピングなどで味に変化をつけているので飽きないですし、毎食腹ぱんぱん食べても太らないです
    鍋ダイエットのスープ版?みたいな感じです

    +11

    -6

  • 101. 匿名 2024/02/07(水) 20:24:51 

    >>83
    1日のたんぱくたりてるかもしれないじゃん
    そしたらプロテイン不用

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2024/02/07(水) 20:25:47 

    サプリをiherbで購入し、子供用のグミタイプも混ぜています。
    それをキャンディのように時間をかけて舐めています。
    甘いもの欲が少しは和らいでいる気がします。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/07(水) 20:27:39 

    肉野菜卵炒めダイエットに良いよ
    ただし炭水化物は抜き
    ダイエット中、ずっとお腹が空いている

    +4

    -10

  • 104. 匿名 2024/02/07(水) 20:28:23 

    >>1
    代謝が良くなりすぎてるってことたね!!いいことじゃん
    水筒にプロテイン入れて行ったらどう?

    +4

    -8

  • 105. 匿名 2024/02/07(水) 20:29:07 

    >>1
    夜だけは炭水化物抜くダイエット続けてますが、とりあえず、早く寝る。朝ごはんはきちんと食べる!これが続けるコツです!

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/07(水) 20:29:56 

    >>82
    いきなり売れっ子で高収入なら我慢も苦じゃないだろうけど
    下積み時代は苦しいだろうね

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/07(水) 20:31:27 

    >>1
    低糖質・高タンパク質なものを食べたら?
    私はダイエット中は鶏胸肉でハム作ってよく食べてる

    +7

    -3

  • 108. 匿名 2024/02/07(水) 20:31:28 

    >>28
    その明日は来ない

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/07(水) 20:32:24 

    すごくフライドポテトが食べたい

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/07(水) 20:32:47 

    後200キロカロリーくらい増やしても良いかも。
    運動しっかりしてるし。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/07(水) 20:33:48 

    >>1
    今一度摂取カロリー等見直してみては?
    一気に減らしすぎてはないですか?
    身体活動レベル考慮しているのかな?
    せっかく運動しているのにもったいない気がする…

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/07(水) 20:34:11 

    >>60
    月に一回の頻度で自称チートデイなんか開催してたら太るわ

    +8

    -6

  • 113. 匿名 2024/02/07(水) 20:34:14 

    水切りした豆腐と卵を混ぜて、めんつゆで味付けして、オーブンで20分程焼く。
    これ、味も好みで激ハマリして食べまくってたら、スルスルスルーって痩せたよ。
    お腹空いたままだといずれリバウンドして、痩せにくい体になっちゃうかと思うので、低カロリー高たんぱくのものを食べてお腹を満たした方がおすすめです!
    がんばってください!

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/07(水) 20:34:18 

    >>1
    何キロ位が目標かわからないけれど、きつくしすぎるとリバウンドしますよー
    運動そのままで食べる量を少し増やすか、運動を減らして食べる量をキープするか
    ジムのトレーナーさんに相談してみては?
    空腹ならブロッコリー、枝豆、チーズ、豆腐、納豆をつまむとか、何か食べた方がいいと思います
    塩分気になるなら運動する時に麦茶やルイボス茶などを飲むとか

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/07(水) 20:34:30 

    >>50
    あれ酸っぱいよね!どうやって飲んでる?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/07(水) 20:34:57 

    アーモンドやオリーブオイルで作ったポップコーン食べる
    咀嚼回数が多くて少量でもお腹に溜まる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/07(水) 20:35:06 

    >>22
    それで気が紛れるのがすごい

    +42

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/07(水) 20:36:24 

    >>1
    私は白湯をゆっくり飲むってのでお腹を温めて やり過ごした

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/07(水) 20:36:36 

    >>1
    しっかり運動している方だからタンパク質は気にしているんじゃないかな、って思った。
    カロリー計算もしているみたいだけど、ただ単に少なくしすぎているんじゃないかな。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/07(水) 20:36:39 

    >>1
    >>31
    私も炭酸水おすすめ
    10か月で55→43にダイエットした時
    お腹空いたら常温で炭酸水飲んでたよ
    体冷やすと脂肪作ろうとするから
    常温がベスト

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/07(水) 20:36:43 

    >>113
    具なし茶碗蒸しみたいな感じ、、?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/07(水) 20:36:54 

    >>112
    月一だよ??
    それは一日だけなのに、気が緩んで、次の日もその次の日も食べちゃうだけじゃ。

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2024/02/07(水) 20:36:54 

    >>107
    低脂質、高タンパクまたはPFCじゃなくて?
    低糖質は過去のもの。
    ◯◯ザ◯プの人見てみなよ。
    リバウンドしまくり。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/07(水) 20:37:07 

    >>72
    お腹が鳴るところまで行けば逆に平気
    なんか口寂しいみたいな時に食べちゃいそうで危なかった

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/07(水) 20:38:58 

    >>121
    うーん、なんか私の感覚では、具無し明石焼きみたいな印象です(笑)
    今はカロリー気にせず食べたいので、たっぷりチーズ乗せて焼いてます♪

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/07(水) 20:39:32 

    >>88
    BPとは?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/07(水) 20:39:59 

    >>1
    10時と15時にサツマイモとかおにぎり摂ったほうが良いよ。エネルギー不足なんだよ

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/07(水) 20:40:00 

    TVで相撲部の先生が「お腹が減ったと思った時から秒ごとに痩せていると思え!」って言ってたよ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/07(水) 20:40:11 

    >>125
    めっちゃ美味しそう笑
    今度やってみる

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/07(水) 20:42:30 

    >>129
    是非♡
    たまに味変したくてコンソメの顆粒を入れたりしてます。
    食べながら味が薄いなと思えばめんつゆかければ良いので、味付けなんか適当で良いし手軽に腹パン食べられます♪

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/07(水) 20:47:12 

    >>1
    恋をしよう。

    +2

    -5

  • 132. 匿名 2024/02/07(水) 20:48:14 

    ダイエットも良いけど、結構運動量あるから筋肉つけることだけを考えたらいいのにー
    あなたより有酸素要素も全然ないけど2300は食べるよ

    +7

    -4

  • 133. 匿名 2024/02/07(水) 20:50:30 

    わかるよーずっとお腹すいてる
    早く寝ようと思って今もベッドだけど美味しそうな物の動画とかずっと見ちゃうw
    私はむしろそうやって食べた気になるために見てる

    朝になると我慢したほうが満足度高いよね
    食べちゃった次の日はなんか落ち込む

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/07(水) 20:51:04 

    それだけ結果出せるの凄いよ
    あまりストレス溜めすぎずにね

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/07(水) 20:51:45 

    >>1
    筋トレしても筋肉作るのに栄養足りて無いんじゃないかな
    飢餓状態になると筋肉も分解されて基礎代謝下がるから勿体無いよ
    一度必要摂取カロリーとか確認してみて

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/07(水) 20:52:09 

    >>4
    悪魔かな?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/07(水) 20:53:55 

    >>4
    これをトピ画にするって嫌がらせだよね
    >>1さんが画像添付して立てれば良かったのに

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/07(水) 20:53:58 

    ドカ食いして10kg太る→ダイエット→ドカ食い→ダイエット....
    を繰り返してる人がいたけど、体に悪そうだし、ダイエット期間中はイラついてるしで。
    1〜2kg太ったら、食事量減らして運動量増やすようにしてる。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/07(水) 20:55:40 

    >>1
    炭酸水はお腹膨らむ
    水は空腹おさまるって言うよね

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/07(水) 20:56:53 

    >>1
    そもそも、脂肪よりも筋肉のほうが重いから
    痩せてる=軽い ではないよ。
    痩せたいけど、筋肉はつけたくない女性っているけど、筋肉つけたほうが基礎代謝上がるよ。

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/07(水) 20:57:02 

    >>30
    空腹で胃が荒れる自体がヤバい気がする

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/07(水) 20:57:57 

    水泳やってるんならもう少しカロリー増やしてタンパク質割合を増やしてみたらどうかな
    私は毎日の軽い筋トレで食事は毎日1400キロカロリーでも1年で20kg以上痩せられたから、水泳やってるならまだ増やしていいと思う
    最初はご飯1食100gなんて少なすぎて無理って思ってたけど野菜とタンパク質量はすごく増えたから毎食満腹で空腹感はなかったよ
    ダイエット終わってキープの今は1500キロカロリーにしてほとんど食事内容同じだけど、2年以上この食生活なんでもうすっかり慣れたよ

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/07(水) 21:02:38 

    ちょっとペース落とせば。
    ひと月3キロ強は、元々無理なんじゃ。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/07(水) 21:02:51 

    >>1
    空腹マニアのスレを見て自分も空腹マニアなんだと思い込ませる

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/07(水) 21:03:47 

    >>87
    寝る時にお腹は空いてるもの、と脳が覚えるまで水で我慢する

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/07(水) 21:08:00 

    >>1
    仕事しながら、筋トレしてプールで泳いで5キロ歩いて…
    家事もあるだろうに時間確保できるのがすごい
    お腹すくヒマもなさそうw

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/07(水) 21:14:38 

    身長や目標体重はいくらなのか。
    まだ落とすのか、現状維持が目的なのか、どっちなんだろう。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/07(水) 21:16:12 

    >>77

    止めた方がいい。

    余り空腹が続くのは、身体が飢餓状態になっていて、それでも食べないと、脂肪だけでなく、身体の筋肉や糖分を削ってカロリーに換えてゆく。

    低カロリーで腹持ちのいい高タンパクな物を一定量食べた方がいい。

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/07(水) 21:17:35 

    >>126
    ベーキングパウダーじゃない?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/07(水) 21:21:40 

    私も今2ヶ月で7kg落ちたけど、空腹に耐えれない時はスープとか味噌汁飲んでるよ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/07(水) 21:25:00 

    >>1
    負けて辛ラーメンを食べてる豚は私です

    +4

    -4

  • 152. 匿名 2024/02/07(水) 21:27:28 

    睡眠足りてる?
    私も同じようなダイエット法で一年頑張ってるけど睡眠足りてないとき空腹が抑えられなかった。
    稀な体質じゃない限り何歳だろうが7~8時間がちょうど良い睡眠時間だよ。
    7時間寝たら収まったよ。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/07(水) 21:36:45 

    私もダイエット始めてから物凄くお腹減る。
    普段あんまりお腹空かない方だったのにぺこぺこだよ。

    始めたばかりだから体重変わらないのに、顔とか背中は痩せてきて、これはマズイと思って夜だけ控えて、後は普通に食べてる。

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2024/02/07(水) 21:37:00 

    >>113
    豆腐は意外と脂質が多いんだよなー(故にカロリー高い)

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/07(水) 21:43:47 

    私はじゃがりことカップラーメンは食べても何故か太らなくて、我慢できない時はそれ食べてる
    じゃがりこはかみごたえあって満腹感出るし、カップラーメンはスープ飲まなくても普通にお腹いっぱいになる
    身体には良くなさそうだけどね、、

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/07(水) 21:47:39 

    豆腐はいくら食べても良い事にしてた。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/07(水) 21:50:08 

    ご飯をオートミールに置き換える

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/07(水) 21:50:17 

    >>87
    豆腐を食べてる。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/07(水) 21:54:18 

    >>112
    普段節制してたら月1くらい爆食しても太らないよ
    週一でも太らない

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/07(水) 21:55:40 

    主です。アトバイスありがとうごいます。


    基礎代謝が1300kcal
    TDEEが2000kcal

    1500kcalを目安に食べています。
    内訳は
    タンパク質90g
    脂質30g
    炭水化物200g

    本当はもっと細かく計算すればいいのでしょうが、面倒なのでキリがよく覚えやすい数字で計算しています

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/07(水) 21:56:19 

    >>1
    3ヵ月で10キロ落としたのは素直に尊敬する

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/07(水) 22:01:32 

    ダイエットで1500くらいにしちゃったら落ちなくなればそれ以下にしていくしかないんだから、まず適正で標準の内訳にした方が良いと思う。
    2000〜2300くらいかな?
    今まで1500しか食べないで運動してたんなら体重はもちろん増えるけど、筋肉増やすには食べないといけない。
    かなり運動量多いのに1500しかとらないってもったいなさすぎる。
    そこから炭水化物や脂質減らしていけばいいだけだよ。
    タンパク質は運動してる人ってわりと気にしてとっていそう。
    筋肉がつくとたくさん食べられるし、増量期からのある程度の減量ってつらくないよ。
    ボディメイクの大会出るレベルに絞るとなると大変だと思うけどさ。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/07(水) 22:04:41 

    >>160
    活動レベルと体重、代謝のわりに食べてなさすぎ
    その代謝ならあと500プラスでもいいわ
    カーボは300gはとるべき
    華奢を目指しているんならごめんだけど

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/07(水) 22:05:15 

    >>1
    糖質摂りすぎてない?私運動しようがカロリー制限しようが何しても全く痩せなかったのに、白ご飯🍚を昼しか食べないようにしたら1ヶ月くらいで痩せたよ。朝ごはんもパン食べずにチーズとコーヒーだけとかにしてる。パスタとかお寿司食べたくなったら、兎に角昼に食べるようにしてる。糖質減らすのが1番効果あったわ。

    +5

    -14

  • 165. 匿名 2024/02/07(水) 22:06:54 

    トピ主さんの運動量で一日のカロリー1500は基礎代謝を下回ってる気がする
    急いで痩せなきゃいけない理由があるんだろうけど…
    急激に痩せるとそのぶんリバウンドが激しく来る恐れがあるから気を付けてね

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/07(水) 22:07:12 

    >>18
    身体が餓死状態だと判断して省エネモードに入るから代謝が悪くなるらしいよね。食べる量を元に戻したら1発でリバウンドするやつ。

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/07(水) 22:07:39 

    >>115
    美味しいもんじゃ無いよね、良いのか分からないけど飲むヨーグルトと混ぜてる!

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/07(水) 22:08:41 

    >>1
    野菜スープを常に作ってるよ。
    暖かいもの飲むと不思議と空腹が収まるよ。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/07(水) 22:10:36 

    >>4
    タンパク質だから大丈夫大丈夫~

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2024/02/07(水) 22:11:49 

    体調崩して食べれないから、油とタンパク質を摂らない生活を1〜2週間したら、肌と髪がカサカサになったから、美しく痩せるなら、適量のタンパク質と少量の油は必要。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/07(水) 22:11:50 

    >>160
    まあ身長高くないけど主さんより代謝低いよー。
    でも減量するとき2300キロカロリーから少しずつ減らしていくけど体脂肪18%そこらくらいなら2000キロカロリーでいけるよ。
    1500キロカロリーはかなり少ないよ、、運動あまりしない人でも1600キロカロリーで良いくらいだよ。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/07(水) 22:13:53 

    youtubeの、デブとガリの食事交換って動画オススメ。人間の体は食べた物でできてるってことと、痩せすぎも太りすぎも不健康ってことが分かる。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/07(水) 22:14:35 

    >>154
    ローファットしてると脂質足りなくなるから卵や豆腐、納豆って調整しやすいなぁ

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/07(水) 22:15:36 

    おしゃぶり昆布たべる

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/07(水) 22:15:54 

    >>112
    普段、食事制限してたら、月一のチートデイに好きな物食べても、量や油を体が受け付けないから大して食べれないと思う。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/07(水) 22:44:41 

    >>1
    8枚切りのパン1枚に、ゆで卵2個とチーズと野菜のサンドイッチは結構腹持ちするよ。砂糖なしのカフェオレで。

    ご飯軽く1膳に納豆1パックと生卵、焼き海苔全形の2枚食べると、その時はお腹は満たされるけど、割とすぐおなかすく。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/07(水) 22:54:07 

    >>22
    今もキープできてるの?

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/07(水) 22:58:54 

    >>43
    リバウンドもだし、急激ににやせると骨粗鬆症になるよ!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/07(水) 23:07:17 

    >>149
    なるほど
    ありがとうございます🙏🏼

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/07(水) 23:07:41 

    >>46
    全身運動だしカロリーめっちゃ消費するから

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/07(水) 23:09:19 

    >>1
    ぬるいお茶かコーヒーをゆっくり飲んで空腹感を紛らわす
    誘惑に負けそうな時は、これ食べたら何時間運動しないといけないか考える

    あなたすごい
    私はバランスの良い食事はそこまで徹底できてないから
    プロテインは空腹感が減りました 間食しなくなりました個人的にはおすすめです

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/07(水) 23:26:18 

    >>1
    バターを飲む

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2024/02/07(水) 23:27:20 

    >>4
    いじわる♪

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/08(木) 00:01:54 

    >>1
    今からケーキ食べます

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/08(木) 00:08:16 

    セブンのおでんローカロリーだから、こんにゃくとか白滝とかはんぺん、大根とか買って食べる。美味しいから満足感あるよ。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/08(木) 00:13:55 

    >>50
    サジーで植物性の鉄分はとれるよね
    ヤクルトと割るのすごく美味しそうだけど糖分が高すぎる

    無糖ヨーグルトに混ぜたら良さそう
    甘さが足りなければラカントとかも入れて

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2024/02/08(木) 00:33:54 

    >>7
    御札みたいw

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/08(木) 00:59:05 

    >>1
    素晴らしい👏

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/08(木) 01:25:09 

    >>1
    慣れてくるかと
    慣れるまではあたりめ食べてたわ
    筋トレしてるのならタンパク質を多めに取ると満足度上がるかもしれませんよー

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/08(木) 03:50:51 

    お腹空いたら野菜とか食べたら駄目なの?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/08(木) 04:13:17 

    >>1
    ガム、ブラックコーヒー
    後、ガルだと評判悪いけど酵素ドリンク買って空腹時に飲むとお腹かない

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/08(木) 05:47:59 

    >>25
    運動するとお腹空くよ!
    健康なら…

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/08(木) 07:22:05 

    >>22
    気が紛れる人と加速する人の差はなんなんやろか?
    気が紛れるようになりたいんだが‥

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/08(木) 08:10:00 

    >>7
    小腹が空いたら白湯いいよね

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/08(木) 08:51:13 

    >>2
    ブドウ糖だからね
    お菓子より良いと思ってる

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2024/02/08(木) 10:01:39 

    >>22
    逆に食べたくなってムリだー!

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/08(木) 10:10:46 

    >>1
    あの米倉涼子さんもずっとおなかがすいてるのを我慢してるらしいよ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/08(木) 10:15:24 

    >>72
    結構分かる。空腹の時って体軽くてちょっと気持ちいい。食べすぎた時とか体重くなるからヤダ。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/08(木) 10:25:02 

    ダイエットは食事を減らすよりも運動をする方が健康にはいいかな。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2024/02/08(木) 10:37:25 

    空腹は耐えれるけど、栄養足りてないせいかフラフラで仕事以外寝たきり…
    みんなこうならないように栄養面ではどうしてるの?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/08(木) 10:38:25 

    空腹中ってめっちゃ口臭くなるよね
    あれどうにかならんかな

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/08(木) 12:08:11 

    >>201
    それケトン臭じゃない?
    糖質足りてなかったり間違った過度なダイエットしてると体臭や口臭からケトン臭出るらしいよ

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2024/02/08(木) 14:23:21 

    痩せてる人は基本、軽くお腹が空いてるのが普通だと思う
    それに慣れないと痩せられないよ

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/08(木) 15:39:15 

    >>1
    カロリー少なすぎ!
    2000とってもそれだけ頑張ってれば大丈夫だよ!
    カロリーは低くて質量の多いもの食べな!

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/08(木) 17:09:00 

    >>1
    めちゃくちゃストイックなダイエットでないなら、ダイエット食品も適度に使うといいよ。100キロカロリーのレトルトカレーとかもあるし。
    豆腐そうめんを温めて、薬味たっぷりにしてアツアツで食べると満たされるよ。かつおだしは満腹中枢に効くと言われているし。温かいもの食べると満足感あるし。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/08(木) 17:27:51 

    >>1
    それだけやって10キロしか落ちないんだ。。
    元々が73キロって大きいから、もっと落ちそうなもんだけど、急激に落とすとよくないよね。
    ダイエットて、大変なんだね。

    +3

    -10

  • 207. 匿名 2024/02/08(木) 17:46:03 

    りんご、豆腐、野菜を食べる

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/08(木) 18:08:28 


    わたしほぼ運動してないから1,500kcal以内に抑えてるけど、主さんたくさん運動してるから1,500は少ないんじゃないかな?

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2024/02/08(木) 18:12:01 

    >>1
    それだけ動いてて1500じゃそりゃお腹空くよ!
    1日2万歩前後のウォーキングと軽い筋トレしかしてない私でも1500とって順調に減量出来てるよ。
    水泳2時間ってかなりカロリー使う。
    もう少し摂取カロリー増やしてもいいんじゃないかな?
    順調に痩せられているようだから自制心のある人なのだろうと思うし、200くらい増やして長期的に様子見てはどうかな?

    +6

    -2

  • 210. 匿名 2024/02/08(木) 18:23:44 

    >>203
    そうそう
    おなかいっぱいになる方が不快なのよ

    寝る前とか軽く腹へってる位が好き
    起きた時腹ぺこが最高

    この良さが分かる人はスリム

    +11

    -2

  • 211. 匿名 2024/02/08(木) 22:38:33 

    >>1
    空腹を我慢し過ぎるとダイエットが続かないし

    1500カロリー+低糖質で腹持ちの良い固茹で卵を1~2つ追加してもダイエットになると思うよ。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/09(金) 08:57:53 

    このトピ参考になるら

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/09(金) 11:50:16 

    >>1
    こんにゃくやブロッコリーを茹でたのを食べるとかかな

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/09(金) 21:08:28 

    >>18
    私も空腹我慢は絶対無理だからしんどくても野菜中心に自炊してしっかり食べてる

    空腹は栄養足りてない証拠だと思う
    バランスよく食べるとそこまで空腹感なく続けられる

    間食はさつまいもとかドライフルーツとか果物とか、オートミールのクッキーとかヨーグルト
    夜はおかずだけ ご飯がない分ちょっと量多めに

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/10(土) 20:45:13 

    >>4
    こんな脂身の多い肉にさらにチーズかけるなんて、油っこすぎて気持ち悪くなりそう…。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/10(土) 20:48:39 

    >>172
    それ見た事ある。確かイギリスのテレビ番組を編集して日本語のナレーションを付けたものですよね。面白かった。

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2024/02/11(日) 15:13:09 

    >>172
    観てみました!
    最初にヌードカラーの下着姿にさせられるのがかわいそう
    体型がわかりやすいのは良いけれど

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/12(月) 18:21:37 

    卒業式までに痩せたいから、方法教えてください(;_:)

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/13(火) 02:25:42 

    合気道・塩田剛三の孫、塩田将大が
    靭帯トレーニング『靭トレ』でパフォーマンスアップの動画公開中
    100%の力を出すには〇〇を使え!/ To give 100 % Strength, Use XX , not muscle strength!【合気道】 - YouTube
    100%の力を出すには〇〇を使え!/ To give 100 % Strength, Use XX , not muscle strength!【合気道】 - YouTubeyoutu.be

    #塩田将大 #合気道 #aikido #靭トレ ●靭トレ協会https://jintra.amebaownd.com/⚫︎ 靭トレを受けたい方!https://peraichi.com/landing_pages/view/qde1q/●Facebook : https://www.facebook.com/sh...">

    +0

    -3

  • 220. 匿名 2024/02/13(火) 04:48:37 

    摂取カロリー増やしてでも食べる量増やしましょう。多分1700くらいでも痩せるのでは。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード