ガールズちゃんねる

罪悪感を感じること

71コメント2024/02/09(金) 09:48

  • 1. 匿名 2024/02/07(水) 11:46:21 

    別に悪くないんだけど罪悪感を感じることってないですか? 私はインフルエンザで寝込んでた時、仕方ないとは思いつつ忙しい職場に穴をあけてしまったこたを心苦しく感じながら熱にうなされていました。
    罪悪感を感じること

    +23

    -17

  • 2. 匿名 2024/02/07(水) 11:46:34 

    爆食い

    +28

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/07(水) 11:46:53 

    夜のカップラーメン

    +31

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/07(水) 11:47:48 

    満腹になり、要らない食べ物を残すこと
    無理に食べても太るだけなんだけど
    なんか罪悪感

    +16

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/07(水) 11:47:49 

    >>1
    ✝️悔い改めて✝️
    罪悪感を感じること

    +0

    -5

  • 6. 匿名 2024/02/07(水) 11:48:02 

    >>1
    事情があって無理やり仕事を辞めた事
    未だに何か申し訳なく思ってる

    +6

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/07(水) 11:48:06 

    浮気してること(独身)

    +4

    -12

  • 8. 匿名 2024/02/07(水) 11:48:09 

    私が電話出ようとしたら同僚の子が「あ、私出ますよー」って出たらやばいクレーマーでなんか本当に私が悪いわけじゃないんだけど申し訳なくて謝ったわ。

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/07(水) 11:48:40 

    セックス、オナニー

    +10

    -5

  • 10. 匿名 2024/02/07(水) 11:48:54 

    付き合ってない人とエッチ

    付き合うか確認してからじゃないとできない

    +3

    -5

  • 11. 匿名 2024/02/07(水) 11:49:23 

    魚をザクザクと捌いてる時

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/07(水) 11:49:35 

    豆腐を手前からでなく奥からとる

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/07(水) 11:49:45 

    肉を残してしまう時

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/07(水) 11:49:55 

    >>1
    ずる休みではないんだから罪悪感背負うことないと思うけど

    クソ真面目なんだね

    +8

    -5

  • 16. 匿名 2024/02/07(水) 11:50:00 

    >>1
    あーわかる。罹りたくてなったわけじゃないけどこんな忙しいときにインフルエンザになってしまった自分を責めながら冷えピタして寝てたわ。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/07(水) 11:50:28 

    子持ちの友人と食事中、友人は先に子供に食べさせてて、私だけ呑気に温かい料理食べてる時

    +2

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/07(水) 11:50:32 

    休みの日に昼間から飲酒

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/07(水) 11:50:51 

    自分だけ運がいい

    スーパーのレジ開放で自分が選ばれたとか混んでる電車で座れたとかささいなこと

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/07(水) 11:51:20 

    >>3
    そんなの毎日食べないよね?たまにならよくない?

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/07(水) 11:51:40 

    >>1
    感染病は仕方ないよ。主さん、熱は下がりましたか?水分補給しっかりして、お大事に。
    私はコロナ感染で休んでるけど、熱も下がり、気分は元気なんだけれど、まだ休まなければいけないので、仕事は心配だけど仕方ないと割り切ってます。

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/07(水) 11:51:53 

    職場でオナラが出た時。

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/07(水) 11:51:53 

    有給とって昼間から温泉に入っているとき
    明るい時間に入る風呂は、なんであんなに気持ちがいいんだろう

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/07(水) 11:51:54 

    >>18
    車乗らない人しかできないね

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/07(水) 11:51:55 

    生きてること
    なんで私だけ助かったんだろってふと思う

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/07(水) 11:52:18 

    違うお店で買った物が大きくてバッグに入らず、手に持った状態で新たなお店に入った時に、手に持ってるのと全く同じ物が売られている時。
    万引きを疑われる後ろめたさじゃなく、先にあっちで買っちゃったことがなんか申し訳なく感じる。

    +0

    -5

  • 27. 匿名 2024/02/07(水) 11:52:29 

    沢山食べると罪悪感感じる
    あとお金沢山使うと罪悪感感じるし大丈夫かなと焦る

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/07(水) 11:52:30 

    身体を売る事

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/07(水) 11:54:40 

    彼氏が隠れてマッチングアプリで女を漁っているのを、監視していること。
    向こうは気付いていないっぽいし、このまま泳がせておくつもりもない。
    出来る事なら痛い目に合わせてから別れたい。
    こっそり監視しているという状況に少し罪悪感をかんじている。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/07(水) 11:56:09 

    平日の昼間からお酒をのんでしまうとき

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/07(水) 11:56:10 

    >>22
    どんな状況で?シーンとしてるときなら焦るね

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/07(水) 11:58:38 

    >>26
    徒歩?で買い物行くとそうなるの?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/07(水) 12:00:10 

    自分が1番にインフルになった後感染が広がり学級閉鎖になったとき

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/07(水) 12:00:37 

    断る時

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/07(水) 12:01:10 

    神社参拝した後、毎回体調不良になる
    最初は風邪の初期症状みたいな感じで、
    翌日もリンパマッサージを受けた後みたいにだるい
    作法は守っているはずだが、
    調べてもスピリチュアル系以外の科学的な根拠が見つからない
    自宅の神棚は全く問題ない

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/07(水) 12:04:01 

    疎遠になった友達と共有してた写真のアプリ、向こうはもう見ないだろうとパスワード変えた

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/07(水) 12:04:02 

    鬱で休職して半年くらい家から出られなかった時に定期的に上司から電話がかかってきてたんだけど、その時に一度「お前今自宅療養中だからね?ちゃんと家にいるよね?なんか会社の人間でお前が出歩いてるのを見たって言ってる奴が何人もいるんだけど、まさか仕事休んで遊び歩いてないよね?」って言われて、その後少し外に出られそうなくらい体調が良くなっても休職してるのに外出する罪悪感と誰かに見られるかもしれない恐怖で家からなかなか出られなくなった

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/07(水) 12:05:11 

    >>1
    仕事でストレスが溜まりすぎてうつになってしまい、日によっては身体を起こすのもままならない時がある。
    そんな時、夫が「寝とけ」と言って家事をしてくれる。

    働けない上に家事も出来なくて、罪悪感を感じてます。
    こんなことが二度と起きないように、メンタルヘルスの勉強などをしています。

    横になってもスマホで勉強できるって、良い時代になりましたよね。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/07(水) 12:05:59 

    マンションのお掃除の人が綺麗にモップがけしてくれた床の上を雨や泥で汚れた靴ですぐ歩くこと(本人はまだ掃除してる)。シンデレラに意地悪してた猫みたいな気分になってすみません…てなる。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/07(水) 12:06:30 

    >>4
    わかる
    人に作ってもらったのは特に
    食べ物を粗末にしちゃいけないって染み付いてるんだよね

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/07(水) 12:10:42 

    >>32
    徒歩で店同士が近いとなる。
    特にキッチンペーパーは銘柄がかぶる。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/07(水) 12:13:56 

    賞味期限切れの食べ物を捨てることになった時

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/07(水) 12:18:45 

    >>26
    その状況で店に入るって私はできないししたくないな

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/07(水) 12:25:06 

    >>37
    分かるなぁ。
    私も鬱で休んでました。

    休職決まってから張り詰めた糸が切れたように身体のあちこちに不調が出て、家事も出来なくなりました。
    母親と兄弟に「実家で療養しなさい」と言われて自分もその気でいたけど、帰るどころか電車すら乗れなかったくらい。

    近所に職場の人は住んでなかったと思うけど、病院の帰りに少しコンビニへ寄るときですら「休んでるのに寄り道してしまった」という罪悪感を感じてました。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/07(水) 12:30:04 

    起きれなくて夜中目覚めて、こんな時間だからいいやってそのまま寝た事。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/07(水) 12:34:52 

    おバカな質問する時
    罪悪感を感じること

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/07(水) 12:35:27 

    >>20
    もちろん良いさ
    でも罪悪感感じるんだよ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/07(水) 12:48:34 

    交通量の少ない住宅街の信号無視
    赤で渡っても感じるし
    こども見てて停まってる自分を追い越してく人見てても
    「普段自分も渡ってるのにこどもの見え方気にして停まってるんだよな」
    ってなる

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/07(水) 12:49:55 

    ダイエット中、どうしてもお腹が空いて間食したとき

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/07(水) 13:04:42 

    コンビニでアメリカンドック買おうとして並んでたら、私のすぐ後に並んでる親子が「あ!1個だけある!」と買う気マンマンだったが最後の1個は私が頂いた。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/07(水) 13:07:35 

    >>1
    主さんは責任感ある人なんですね。
    罪悪感が湧くのが嫌なので嘘をつくのが下手。
    神社で小銭を拾って賽銭箱に入れ、放置されたカートが目についたら片付けてしまう。
    生きづらい感性を持っています。
    なので、見ないよう生活してます。
    ニュースも見ないようにしてます。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/07(水) 13:08:22 

    >>1
    義親の介護をしない事
    口では「嫁は他人だから介護は実子で」って言ってても罪悪感ある…

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/07(水) 13:12:51 

    嫌いな人を叩くこと

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/07(水) 13:14:10 

    やっぱり人を傷つけた、精神的に追い詰めた等の罪悪感があるっていうコメはないよね。
    人を傷つける人ってすっかり忘れてるのかな

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/07(水) 13:36:51 

    午前中、ゴロゴロする事。
    調子悪いと言えばそうだけど、世の中、皆んな頑張ってるのだよなー

    と毎日思いながら変えられ無い自分

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/07(水) 14:27:47 

    10メートル以上先の野良猫にBB弾命中させた(笑)

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/07(水) 14:30:10 

    >>1
    体調悪くすると自己管理が出来てないだのいちいち言ってくる職場もあるから余計責任感じちゃうんだと思うけど週5で満員電車に乗って朝から晩まで働いてたら体調壊してもおかしくないよ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/07(水) 14:30:49 

    >>1
    鬱で寝込んでて家事ができない
    職場を短期離職してしまったこと

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/07(水) 15:00:59 

    >>1

    無職な事。
    応募してもなかなか採用にならないからなんだけど、働いてないことに罪悪感を感じてしまう。
    早く世の中に必要とされたい!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/07(水) 15:03:24 

    悪口言いあってる両方からどちらにもそれなりにダメでいいとこあるのに…相談という程の愚痴を聞かされ続けるという地獄。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/07(水) 15:03:56 

    >>7
    良い年して辞めなよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/07(水) 15:24:45 

    同僚の加害、嫌がらせが酷くて部署異動した事。
    そこに残った人やこれから行く人に申し訳ないと思ってしまう。
    加害する方が悪いんだけどね。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/07(水) 15:34:37 

    自分が専業主婦である事。
    仕事に生き甲斐を感じていたのに病気で働けなくなり専業主婦になりました。
    主人が朝早くから働いてくれているのに自分だけ家に居ていいのかと思ってしまいます。 
    生活が楽なわけでもないのに、病気の状態で今後も働けそうにありません。
    (自分に対してだけそう思うのであって、他のご家庭の専業主婦に対しては何も思っていません)

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/07(水) 15:39:16 

    >>35
    その神社と相性悪いのかも
    私も頭痛がする神社が今まで2社あったよ
    あとYouTubeで沖縄で宮司みたいなことしている人の体調が良くなって運気が上がるって祝詞の動画が急に出てきたから観ちゃったら凄い耳鳴りが続いたことがあって凄く怖かったことがあったよ
    私は霊感とかまったく無いけどそんな経験すると気のようなものはあって相性とかはあるのかな?とか思っている

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/07(水) 18:11:01 

    子供に隠れてお菓子食べる時

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/07(水) 18:42:59 

    事業主都合で退職(医療機関閉院)したんだけど…
    勤続年数が17年ぐらいで失業手当が半年出る。
    働こうと思うけど、ハロワ定期的に行けばいいしまあまあお金出るから無職(笑)
    春から本気出す(笑)

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/07(水) 19:19:28 

    子供と写真撮ってもらった時、まず最初に自分の写りからチェックする。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/07(水) 21:11:40 

    向田邦子先生は、昔ラジオで、
    頂いたメロンをひとりで食べるのは冥利が悪い
    と、おっしゃっていたぞ。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/07(水) 22:02:15 

    駅のエスカレーターの右側を上ること。
    急いでる時はついやってしまいます…

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/08(木) 01:55:45 

    寝る前に我慢出来ずにラーメン食べてしまった
    バカバカバカ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/09(金) 09:48:04 

    育休中で、慣らし保育中。今月末復帰。
    今しかないと思い、カフェにきてます。
    フルで働くから、もうガルしながら、ボーっとこんなのんびりできなくなるんだなーって思うとちょっとさみしいけど、結局、子供保育園楽しんでるかな? 旦那仕事なのになーと罪悪感。笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード