ガールズちゃんねる

高校生の子を持つお母さん同士語ろう

199コメント2024/02/07(水) 13:41

  • 1. 匿名 2024/02/06(火) 11:41:29 

    中学生の子を持つお母さんトピがあったので、
    高校バージョンも申請しました。

    我が家の高1男子、今朝は雪のため2時間遅れの登校と学校からメールがきました。
    それなら休みでいーじゃーん!と、ブツブツ言いながら出ていきました。
    来月は学期末テストがあり、それが終わるとテスト休みに入るので、実質そこから春休みって感じです。
    今のところ、多少の文句は言いますが、まぁまぁ扱いやすいです。

    +64

    -4

  • 2. 匿名 2024/02/06(火) 11:42:17 

    エッチな本ありましたか?

    +2

    -18

  • 3. 匿名 2024/02/06(火) 11:42:26 

    脇毛が生えてきてた

    +5

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/06(火) 11:42:47 

    高1男子です。
    毎日部活ばっかりです。帰宅したらご飯食べてお風呂入って、スマホ触りながら寝落ち。
    少しは勉強もしてやー。

    +80

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/06(火) 11:43:02 

    大学は奨学金使う?使わない?

    使う→プラス
    使わたい→マイナス

    +20

    -55

  • 6. 匿名 2024/02/06(火) 11:43:06 

    下ですいませんが、高校生同士のセックスってどう思いますか?
    彼氏ができたみたいで娘が風呂場でアンダーヘアをやたら整えています。。

    +6

    -27

  • 7. 匿名 2024/02/06(火) 11:43:09 

    私に似て可愛いです

    +35

    -4

  • 8. 匿名 2024/02/06(火) 11:43:18 

    好きな人ができたとかでキャッキャッ言っててかわいい
    アオハルだなぁ

    +36

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/06(火) 11:43:26 

    お小遣いいくらですか?
    うちは1万円です。

    +8

    -19

  • 10. 匿名 2024/02/06(火) 11:43:42 

    女子校に通う娘がいます
    学校の先生バイト先に来るとかありますか?
    けしからん!って思ってしまった

    +0

    -12

  • 11. 匿名 2024/02/06(火) 11:43:47 

    高1男子です。
    よく食べよく寝る子です。最近は持久走が嫌すぎて天気予報ばっかり気にしてます。

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/06(火) 11:43:53 

    高校生の子を持つお母さん同士語ろう

    +0

    -4

  • 13. 匿名 2024/02/06(火) 11:43:58 

    >>6
    なんでわかるの?

    +16

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/06(火) 11:45:10 

    >>13
    キモゴミガル男が、マジレスしてくるの面白がってゴミ釣りコメント連投してるんじゃないかな。

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/06(火) 11:45:14 

    >>6
    うちは男の子。彼女いますが致すのはまだ早いよ。もう少し大人になってからねって教えています。ただし守ってるかは分からない😅

    +14

    -6

  • 16. 匿名 2024/02/06(火) 11:45:17 

    ごめんなさいわからなくて、夢精ってしょっちゅうするものなのでしょうか…

    +0

    -11

  • 17. 匿名 2024/02/06(火) 11:45:25 

    >>6
    娘さんのお風呂覗いてるの?

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/06(火) 11:45:26 

    高1です。
    週3で塾に通ってます。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/06(火) 11:45:27 

    >>6
    とりあえず避妊だよね
    女の子は妊娠のリスクあるから怖いよね
    娘が高1だけど友達で妊娠騒動あったよ
    親から言われるの気持ち悪いとかガルではよく言われるけど避妊のことをきちんと伝えるのも親しかできないと思う

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/06(火) 11:45:28 

    この前捨て忘れたのかリビングにティッシュがあった
    私が捨てたんだけど、捨て忘れたことに気づいた時が気まづくなりそうで どうしたらよかったのか...

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/06(火) 11:45:51 

    >>13
    たまに、一緒に入るんで

    +1

    -8

  • 22. 匿名 2024/02/06(火) 11:46:03 

    >>9
    うちもです

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/06(火) 11:46:15 

    >>6
    お風呂一緒に入ってるの?
    好きな人とセックスすることは悪いことじゃないけど、望まない妊娠は女性を傷つける。〇〇(娘)の事を大切に思っているなら安易に無責任なセックスはしないはずだと言ってるよ。自衛もすること、コンドームなしのセックスはしない事。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/06(火) 11:46:27 

    子供は理系?文系?

    理系 +

    文系 −

    +58

    -44

  • 25. 匿名 2024/02/06(火) 11:46:50 

    >>6
    医療脱毛させてあげなよ

    +0

    -6

  • 26. 匿名 2024/02/06(火) 11:47:26 

    息子さんが学校に対して少し不満を感じているようですね。しかし、それでもしっかりと学校に行っているということは、責任感を持って行動している証拠だと思います。学期末テストが近いということで、今は特にストレスを感じているかもしれません。テストが終わったら一息つける時間があるので、それまでの辛抱と伝え、応援してあげてください。また、テスト勉強のサポートも必要であれば提供してあげると良いでしょう。

    +0

    -11

  • 27. 匿名 2024/02/06(火) 11:47:36 

    >>13
    よこ
    スーパー銭湯とか一緒に行くし、自分で整えてると言ってる
    あー面倒くさいー脱毛したいわーって

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/06(火) 11:49:28 

    >>1
    同級生のお母さん達から家では返事以外何も話さなくなったなんてことを聞くんですが
    うちの高一息子はお喋りなので学校であったことを逐一報告してくれます
    そのお陰で成長に伴って謎になりがちな交友関係も把握できてます

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/06(火) 11:49:32 

    子供の進路は

    大学 +

    専門学校 −

    就職など、それ以外は個別にどうぞ

    +78

    -10

  • 30. 匿名 2024/02/06(火) 11:50:58 

    >>3
    中学生ネタっぽい

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/06(火) 11:51:39 

    >>29
    なんでそのふたつに分けたんだろう
    お子さんどっちにするか悩んでるの?

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/06(火) 11:51:45 

    >>15
    避妊をしっかりすすめたほうがいいような気がする……

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/06(火) 11:52:29 

    高2。
    3月がほとんど休みでげんなり。
    入試前後が休みなのは分かるんだけど
    その他の日もずっと休みなの何で?

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/06(火) 11:52:37 

    >>15
    うちは小さい時から女の子には優しくしなさいって教えてるから避妊をすれば高校生でも良いと思ってます。もはやその時を逃したら一生…って事も今は有りうるし。ですが場所が無いからそもそも難しい。ケドやっぱりいつそういう事になるのか分からないから、お泊まり旅行とか行く時は、子供を作るのはまだ早いよって言ってます。子供ができるとどれだけ責任を負うのかも教えてます。

    +4

    -18

  • 35. 匿名 2024/02/06(火) 11:52:37 

    >>3
    脇毛どころか至るところボーボーよ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/06(火) 11:52:45 

    >>6
    避妊には気をつけて欲しい

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/06(火) 11:54:05 

    高2。高校生活楽しいって。よかったね。
    私はただ通ってるだけの高校生活だったから羨ましいわ。

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/06(火) 11:54:30 

    >>32
    それも含めてきちんと話しましたよ。避妊具をつけても失敗することもあるからまだ早いよ、彼女を大事にしないと。あとからどれだけ後悔しても傷は消えないよ。って。その後の人生にも左右されてしまうことになるよって。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/06(火) 11:54:47 

    高校生の子を持つお母さん同士語ろう

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/06(火) 11:55:17 

    子供の高校は公立?私立?

    公立 +

    私立 −

    高専など特殊な学校は支障なければ個別で

    +62

    -35

  • 41. 匿名 2024/02/06(火) 11:55:30 

    >>35
    やけに細かい毛が床に落ちてる…と謎に思ってたらすね毛が抜けてるだけだった…

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/06(火) 11:55:34 

    部活の応援行きますか?
    うちの部はとにかく試合が多くて(練習試合等も)週末や休日は応援で潰れます。
    強制ではないけど、行くのが当たり前でしょって雰囲気で行かない人はやはり陰口を言われています。
    車出しも有りますし。
    正直早く引退して欲しいです。

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/06(火) 11:55:39 

    インスタ絶対教えてくれない

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/06(火) 11:55:58 

    >>42
    野球?

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/06(火) 11:56:18 

    >>34
    ヤベー親だな

    +15

    -3

  • 46. 匿名 2024/02/06(火) 11:56:50 

    >>31
    よこ。気になるんだよきっと。

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2024/02/06(火) 11:56:51 

    >>15
    偏差値低めの学校
    「誰か可愛い子おらんの?」と聞くと「うちの学校の女子とかありえんから」と上から発言。君もそこの生徒なんやで。目くそ鼻くそやでw

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/06(火) 11:57:58 

    >>34
    コンドームは100パー防げるわけじゃないよ。

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/06(火) 11:57:59 

    >>1
    主さんの子と今日の言動が全く同じ、高1女子。
    いつもより2時間遅く出て行きました。駅から学校までは結構な坂があり、転んだらどうすんの💢とブツブツ言ってました。
    中高の入試休みや定期テスト後など休みが多い気がします。
    カフェやファミレスとかで勉強するのが好きで、しょっちゅう行くのでお茶代がすごいです。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/06(火) 11:58:34 

    お小遣い月いくらですか?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/06(火) 11:59:01 

    >>35
    うち男の子だけど脱毛してる
    色々受け止めるつもり

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/06(火) 11:59:08 

    >>34
    娘を持つ親からするとこんな親嫌だな
    女の子側のリスク考えることも教えてよ

    +27

    -5

  • 53. 匿名 2024/02/06(火) 11:59:41 

    探究活動とかありますか?
    自分の頃になかったワードばっかりでてちんぷんかんです。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/06(火) 11:59:53 

    >>6避妊の知識がないガル民も結構たくさんいたよ…みんなこのトピ読んでほしい
    コンドームを付けても妊娠するって本当?
    コンドームを付けても妊娠するって本当?girlschannel.net

    コンドームを付けても妊娠するって本当?先日某掲示板のコメント欄で「うちは付けてたけどデキました」という書き込みとそれにいいねボタンがたくさん押されていました そんな事あるか…?と思うのですがあるんでしょうか? 正しい付け方じゃなかったとか?


    +2

    -3

  • 55. 匿名 2024/02/06(火) 12:00:04 

    >>42
    高校生なのに?
    交通機関でみんなで行くんじゃないんですね
    こなかったら陰口とかスポ少みたいで嫌やなー

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/06(火) 12:00:26 

    旦那と息子がニュース見ながらアメリカの選挙とか経済の話しになって息子が「やっぱりロシアがキーになってくるんじゃないかな」って言った。
    あんなにちびっこだったのにそういう事を言うようになったかぁと感慨深かった。母ちゃん政治も経済もまるでわからんよ…

    +27

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/06(火) 12:01:27 

    >>7
    うん、ブスでも娘は可愛いよね。うちの娘はK眞子に激似なんだけど可愛いよ。

    +6

    -6

  • 58. 匿名 2024/02/06(火) 12:01:55 

    >>42
    見に行ったことない。引退の時ぐらいは行きたい。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/06(火) 12:04:31  ID:H4kzHHN1dJ 

    >>34
    お泊まり旅行って彼女とって事?
    許してるの?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/06(火) 12:05:43 

    >>9
    5000円
    食費、学校部活で使うもの、服代、スマホ代全部出してる
    お金を常に置いておいて、勝手に持っていって方式
    小遣いは何に使うんだろう
    内緒で買いたいものかな?

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/06(火) 12:05:49 

    >>51
    今は男の子でも脱毛普通よ
    意識高い系男子だな

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/06(火) 12:06:50 

    >>16
    うちはその手の気配が一切無くて逆に心配になってる。でも聞くわけにいかないでしょ?『あんた夢精あるの?』ってwww

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/06(火) 12:06:57 

    >>42
    強豪なのかな
    こちらは公立で練習日も少ない部だから保護者会も活動計画もなんにも知らされない。いつの間にか大会が始まり試合会場も知らされずいつの間にか敗退していた。
    ちょっとぐらいは見てみたい。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/06(火) 12:06:57 

    >>51
    うちもしてるよ
    脇毛とすね毛は剃ってる
    下は生えてる(入院中見えてしまった)
    パックしたり化粧水つけたりしてるし
    娘より女子力が高い
    彼女もいないし、何なのかよく分からないけど
    元気で幸せでいてくれてひとに迷惑かけない人生ならそれで良い

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/06(火) 12:06:58 

    うちは高3いるけど買い物は食品館しか行かないよーって言っても歩きでも一緒について行くとこがいつまでもかわいいなぁって思います笑

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/06(火) 12:07:45 

    >>52
    教えてるよ。そもそも女の子が誘うこともあるじゃん。全部男子側だと思わないで。

    +10

    -10

  • 67. 匿名 2024/02/06(火) 12:07:56 

    高2の息子が大のおっぱい好きすぎて私のおっぱいを揉んできます。高校生ってみんなそうなんでしょうか

    +2

    -17

  • 68. 匿名 2024/02/06(火) 12:08:00 

    >>40
    高専一年生です。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/06(火) 12:08:03 

    >>34
    難しいよね
    マイナス多いけど、泊まりなんて高校生にもなるとあると思う
    隠れて友達と行くって事にしてるか、してないか、だけで

    +6

    -13

  • 70. 匿名 2024/02/06(火) 12:08:18 

    >>26
    教師?🤣

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/06(火) 12:08:33 

    >>48
    そしたら少子化にはなってないよね

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/06(火) 12:08:33 

    >>42
    吹部のそこそこ強豪です
    関西ですが、役員じゃなくても東京や横浜まで観に行って凄いなぁと思う
    私は、関西大会や近場でしてるやつしか観に行かないです…

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/06(火) 12:10:04 

    >>45
    みんな言わないだけじゃん、知らないとこでやってんじゃん、自分のこと棚に上げてんの?何も言わない、意思疎通してない親子、女の子を物扱いしてる男どもよりマシじゃない?

    +7

    -5

  • 74. 匿名 2024/02/06(火) 12:10:45 

    >>69
    私も行ってた行ってた
    友達の家に泊まると言って朝までカラオケしてたり
    彼氏の家の離れでこっそり泊まったり
    まぁ今の旦那だから良いけど
    娘の帰宅時間が少しでも遅いと、旦那がうるさくて
    自分じゃ連絡しないのよね
    いつも私に連絡させる

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/06(火) 12:12:24 

    >>64
    化粧水もパックもうちもするー
    最近は休みの日男性用のBBクリームつけ出した
    そうだね幸せならいいよね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/06(火) 12:13:14 

    >>61
    そうなんだねありがとう

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/06(火) 12:13:56 

    >>6
    もう仕方がないような。陰でコッソリやってたら止められないし、避妊の方しっかりさせるしかない

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/06(火) 12:14:30 

    高一男
    気持ちいいくらいの食べっぷりで見てて微笑ましい

    ただ、外食で寿司うどんセットに鰻重頼まれた時はもうここには来ないようにしようって思った
    高校生は安い肉の食べ放題で十分

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/06(火) 12:14:34 

    >>50
    その都度必要な額を渡してる。一度1年分を渡したら3ヶ月で溶かしたのでこれはダメだなと💧

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/06(火) 12:15:00 

    >>1
    家に帰ると息子と彼女が合体していて混ぜて欲しかった笑

    +1

    -13

  • 81. 匿名 2024/02/06(火) 12:15:51 

    大学進学希望が多いようですが、指定校推薦や公募推薦での受験は考えていますか?

    一般受験では共通テストが難化して、国公立は足切りに合いそうですし、二次対策と並行して、早慶上理、GMARCHは、対策はますます厳しくなりましたね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/06(火) 12:16:53 

    >>24
    美術科です

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/06(火) 12:17:14 

    >>34
    マイナスだらけだけど、絶対に絶対にダメ!って全てを禁止するよりある程度は許容した方が子供も受け入れてくれる気がするな。高校生だと親に嘘ついたり隠れてやったりそっちの方がトラブルになりそうなんだが、、子にもよるし難しいけど。ある程度把握しておきたいから絶対禁止にしちゃうと情報遮断されて何も言ってくれなくなるような。。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/06(火) 12:17:17 

    >>66
    いやー、娘の周りの話聞いてると、彼氏側が求めるからっていうのばっかりだよ
    断り続けられないから、仕方なくってパターンが多い
    うちの子は友達の話聞いてそういうのは嫌だから、高校生の間はしたくないから彼氏いらないって言ってる

    +21

    -3

  • 85. 匿名 2024/02/06(火) 12:17:40 

    >>67
    大きい赤ちゃんだね!膝枕して乳も吸わしてあげて手○きしてあげると喜ぶと思うよ。

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2024/02/06(火) 12:17:42 

    >>81
    指定校12月1日に決まりました

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/06(火) 12:18:14 

    >>1
    今どきの高校生って昔と違うのよね
    昔は暴言多めのバリバリ反抗期が当たり前って感じだったし、今でも反抗期は大事って言ってる人いるけど
    ちょっと距離置かれるくらいで、昔のような反抗期になる気がしない
    なんでだろうね
    昔は親も元気だったのかな

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/06(火) 12:19:03 

    最近は男子より女子の方がチョメチョメしてる数多いよね。年上と付き合うから。
    高3の夏とか殆どみんな済とか言ってる。

    +3

    -9

  • 89. 匿名 2024/02/06(火) 12:19:25 

    >>42
    美術科
    いろんなところに展示見に行くよ
    一番遠くは新幹線の距離

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/06(火) 12:19:27 

    >>79
    子供らしくてかわいいなぁ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/06(火) 12:19:51 

    >>81
    推薦で決まりました

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/06(火) 12:20:27 

    >>86
    おめでとうございます!

    指定校推薦がやはり安心ですよね

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/06(火) 12:20:51 

    >>67
    やめさせた方がいいと思うよ

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2024/02/06(火) 12:21:01 

    >>67
    うるせーよ、ガル男

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/06(火) 12:21:35 

    >>91
    おめでとうございます!

    推薦での進学は今後増えそうですね

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/06(火) 12:22:29 

    >>73
    しろともするなとも言わないけど、避妊の大切さとかは旦那が教えてる
    それで一生女の子が傷つくんだぞ、と

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2024/02/06(火) 12:22:30 

    >>33
    なんでげんなりなの?
    高校生にもなるとあまり関わらなくていいから小学生の時みたいに疲れない
    ご飯も自分でなんとかするしほとんど部屋にいる
    娘はリビングでテレビ見てるけど私は私でやる事あるから気にならない

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/06(火) 12:23:39 

    >>75

    同じで笑っちゃった
    うちの子は今日もBBクリームつけて学校行ったわ
    2つ上の姉より美意識高め
    この前『お母さん雪肌精買ってきて』って言うのよ(笑)美白ですかぁ~?
    もう毎日楽しいわ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/06(火) 12:25:34 

    >>9
    学校で飲み物とか購買でたまにプリンとか買うから1日2、300円×20で4~6000円は消えると思って。あとは友達との遊ぶお金かな。カラオケとかゲーセン、マックとか。であわせて1万円

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/06(火) 12:25:37 

    >>50
    弁当作らなくなったダメ母です
    昼ごはん込みで2週間で10,000円
    あとはちょこちょこ楽器のリード代だとか渡したり
    晩ご飯食べに行くと言ってもついて来ない日も多いので千円渡したり
    多めに渡して残りが小遣いって感じ
    お年玉は3万円分くらいだけ自分で使って良いよと渡してる
    バイトはしてるけどあまり入ってないから少なそう

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/06(火) 12:26:04 

    >>51
    最近は剃ってる男の子多いらしいね
    うちの子は中学の時に先輩に汚いから剃ったほうがいいと助言があったらしい
    それからずっと剃ってる
    かわいそうだからブラウンの脱毛器買ってあげたら日焼けしちゃって焼けた肌に反応して痛くて出来ないらしい
    高いのに無駄でした

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/06(火) 12:26:08 

    >>68
    かしこやん

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/06(火) 12:27:17 

    >>10
    うちはないけど先生とやたら親密な子はいる

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/06(火) 12:28:41 

    高校生の子を持つお母さん同士語ろう

    +0

    -13

  • 105. 匿名 2024/02/06(火) 12:29:45 

    >>81
    ほとんど指定校や公募推薦だと思う
    娘が一般受験で受かった大学生だけど、一般受験で入った子は少ないと言ってた
    まぁ枠も少なくなるし難しくなるもんね
    今高校生の息子は推薦で受かったし

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/06(火) 12:30:01 

    >>88
    山城新伍?

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/06(火) 12:31:09 

    >>31
    質問者です

    子供の中学時代の友達は、専門学校希望が3割程なのでお聞きしてみました

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/06(火) 12:31:17 

    >>8
    しかしいざ付き合い始めると親としては色々心配がでてくるのよ…最低かもしれんが片思いのままでいてほしいのが本音

    +8

    -4

  • 109. 匿名 2024/02/06(火) 12:31:38 

    >>10
    来たらしいよ笑
    担任が同じ地域、バイト禁止なんだけどフランクな先生でバイト先聞かれて教えたら次の日奥さんと来たってw

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/06(火) 12:31:49 

    >>81
    行きたいところの枠があるなら指定校推薦で行けばいいと思う。
    でも自称進学校なので、先生や先輩が「うちの学校は指定校の枠あってもとらないでみんな一般で受けますよ〜」って、成績上位の子たちを国公立や難関大に入れて進学実績つくろうと躍起になってる

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/06(火) 12:34:42 

    >>97
    息子と娘といるけど
    長期休みの日はゴミ出し、洗濯物畳んだりお米炊いておいてもらったりしてる
    お昼も適当に自分達で食べるし
    何なら学校の日でも自分達で起きて行ってるし
    3人目は小学校低学年だから余計に楽だわーと思う

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2024/02/06(火) 12:35:13 

    >>25
    お金出してあげなよー

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2024/02/06(火) 12:35:14 

    >>8
    青春だよね
    ほんと高校生って短いもんね
    もう制服着ることもない大人の一歩手前
    自分の子を見ててもそう思うけど、よその高校生見てても青春だなーって胸が締め付けられる

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/06(火) 12:35:20 

    >>60
    うちはもう大学生になったけど、高校の時は5000円でいつも余らせていたよ。
    部活終わったら直帰だったし、それぞれだと思うけど学校アンケート見ると貰っていないって子も結構いたよ。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/06(火) 12:36:27 

    >>110
    うちの子のところも同じ。
    東大以外の枠はいつも余るって進路指導の先生が嘆いているふりの自慢してた。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/06(火) 12:37:27 

    >>110
    高校受験でも大学受験でも、学校の先生って絶対受かるってレベル下げて薦めるよね普通
    塾の先生は「そんな下げて勿体無い!」と言うけど
    子どももやたら学校で指定校薦められたけど断って一般で受けた
    一般薦めるって珍しいね
    落ちる子も多くなるだろうに

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/06(火) 12:37:54 

    >>16
    ガルで聞くより旦那に聞いたら?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/06(火) 12:39:14 

    >>40
    皆の所も、私立なら土曜は第二第四以外は授業?
    上が公立だったからつい土曜の学校の事忘れてしまう

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/06(火) 12:40:39 

    >>117
    そーいや旦那は1人でして果てて拭かずに寝てしまった事がよくあったと言ってたw

    +2

    -4

  • 120. 匿名 2024/02/06(火) 12:50:01 

    >>118
    第2とか関係なしに土曜日はずっと授業だよ
    娘の友達が別の私立行ってるけど、うちの地域の私立はどこも土曜日は授業

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/06(火) 12:50:13 

    >>1
    うちは春休彼女とのデートが忙しいみたいです

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/06(火) 12:50:17 

    >>106
    今期のドラマ観てませんね?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/06(火) 12:53:41 

    >>121
    うちは破局したようです。
    どこまで聞きますか?あんまり聞くと怒るから聞けない。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/06(火) 13:00:48 

    >>75
    >>98
    同じで安心した笑
    旦那は野生児みたいな人だから理解できないみたいで
    「大丈夫かな…」と心配してる
    本当、元気で人に迷惑かけなければ良いよね!

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/06(火) 13:02:18 

    >>123
    娘は色々話してくれると言うか愚痴りたくなったらランチに誘ってくるからよく知ってるけど
    息子は何も言わないなー
    仲のいい女の子がいて家にも来たりしてるけど「彼女じゃねーし」で終わり

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/06(火) 13:04:36 

    脱毛事情が知りたい。女子も男子も当たり前な感じですか?男子はまだ珍しいほう?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/06(火) 13:07:07 

    >>79
    計画性ある子じゃないと危険だね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/06(火) 13:07:23 

    >>42
    コロナの為見学禁止
    と、子供は主張した。
    ネットを駆使して試合会場を特定。
    夫と二人で見学。
    一回戦敗退で午前中に終了。
    帰宅した子供から試合の様子をさも初めて知ったかのように聞いた。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/06(火) 13:11:28 

    >>9

    5000円

    学校が徒歩圏内なのと
    帰りに寄り道しないで帰ってくるから
    (仲間の中でうちが一番近いのもあって
    うちの庭で 友だちとしゃべったりしている)
    そんなに使うことがないみたい。

    服、スマホ代、友達と出掛ける時のお昼ご飯代などは
    別途。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/06(火) 13:16:55 

    難関大学に行きたいらしいけど遊びまくってる。大丈夫か?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/06(火) 13:18:19 

    >>126
    すね毛はお風呂で脱毛クリームしてるみたい
    ツルツルよ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/06(火) 13:18:50 

    >>126
    トピ主です

    脱毛というか、主の息子はすね毛脇毛腕毛は、
    お風呂で剃ってます。
    部活がバドミントンなんですが、短パンというユニフォームのせいか、もじゃもじゃしている男子は見ませんねー。
    男子も女子力高い子が多いと思います。
    デオドランドに気を配り、身につけるものを清潔に保ったり、色々忙しそうですよ(笑)。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/06(火) 13:20:26 

    >>45
    大丈夫です。あなたのような言葉使いをする様なお宅とはお付き合いしませんので

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/06(火) 13:23:05 

    >>49
    わかるー、中高の入試休みや、期末テスト後のテスト休み……多い!多すぎます!
    それなら、月から金までにしてほしいなぁーって思ってます
    毎週月から土までって、私の方がキツいですわー

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/06(火) 13:26:44 

    >>28
    トピ主です

    息子も、よう喋ります(笑)
    おっしゃる通り、交友関係が把握できるのでそれはそれでいいかな〜?って思ってます。
    部活の先輩のこと、クラスメイトのこと、
    なんなら、席替えしたーーー!などの、いらない情報まで教えてくれます。
    いえ、ほとんどいらなあ情報ですけどね(笑)
    無口?とはほど遠い感じです。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/06(火) 13:34:42 

    >>92
    ありがとうございます😊
    冒険はできませんが安心安全です

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/06(火) 13:37:58 

    >>34
    高校生でお泊まりとかヤッテコイレベルだよね。

    +2

    -4

  • 138. 匿名 2024/02/06(火) 13:39:07 

    >>59
    彼女とは結局無かった。嘘ついて行くまでの事も彼女さんがしなかったからね。男子だけのお泊まりはあったよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/06(火) 13:40:22 

    >>137
    でもヤッテ来なかったよ。そりゃ〜彼女さんもちゃんとした子だったので。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/06(火) 13:42:58 

    >>42
    剣道
    車出し、親もお揃いのシャツ着て応援してます。まぁ今だけだし見てて面白い。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/06(火) 13:43:08 

    制服でディズニー行ってる子いますか?
    なんなら卒業しても制服でとか。
    私らの時代は制服で外出なんて嫌(子供と思われたくないから)だったのになって思います。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/06(火) 13:44:05 

    >>123
    向こうから話すまでは基本そっとしておくよ。何事も。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/06(火) 13:44:50 

    >>122
    ね♡面白いのに

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/06(火) 13:46:33 

    >>24
    今高1で、昔から科学好きだから理系選んだけど、今でも数学ちょい苦手だからついていけるか心配。
    高1の夏に選ばされたけど、本当に向いてるかなんてまだわからないよね?

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/06(火) 13:51:23 

    >>139
    親にヤッテキマシタって言わないでしょ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/06(火) 13:55:04 

    >>145
    お泊まりが無かったので

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/06(火) 13:58:26 

    >>144
    今の段階であれば理系を選択している方が良いですよ

    理系から文転して文系になるのはそこまで大変じゃないですが、文系から理転して理系に移るのはとても大変ですし、理転は出来ない高校もあります

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2024/02/06(火) 14:04:37 

    >>50
    5000円

    洋服代やスマホ代や学校で使う文具などは親の支払い
    遊びに行くときの交通費や食事代はその都度渡す

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/06(火) 14:29:42 

    娘が県内の大学に行くと言っていたのに最近東京の大学に行きたいと言い出してどうしようかと…
    金銭面、勉強面では大丈夫なのですが、かなりの田舎民なので東京へ行って騙されたり勉強そっちのけで遊んだりしそうで悩んでます💦

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/06(火) 14:33:18 

    高一男子。
    朝早い弁当作りから始まる息子の世話は、更年期母にとって全てしんどくて面倒だけど、これもあと2年ほどで終わるのか…と思うと、寂しくなる。
    (附属高校なので、サボらない限り進学出来るハズ)

    母業やり切ったー!せいせいするわ!!
    と、下宿する息子を見送れるように頑張ろうと思う。

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/06(火) 14:42:16 

    >>126
    男子でもやりますよ。顔とスネのギャップに驚くし、なんせ夏は痒いらしい

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/06(火) 14:44:28 

    >>149
    そもそも遊びたいから東京の大学選ぶのさ。
    親戚の子も片道1時間半かけてまで都心の専門に通って帰りに遊んでる

    +5

    -3

  • 153. 匿名 2024/02/06(火) 15:08:07 

    >>1
    高1。高校の推薦入試のため自宅学習という名目の休み。ロッカーに机の中を空にしないといけないらしく、週末に教材全部持ち帰ってきたよ。それを考えると1年早い

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/06(火) 15:17:50 

    >>141
    たった3年しかないJKブランドを使わな損損

    +2

    -4

  • 155. 匿名 2024/02/06(火) 15:25:27 

    >>65
    昔の価値観じゃないってことよ
    『母ちゃんと一緒に外出なんて恥ずかしい』と思ってない。こっちはそういう時代の人間だから気を利かせて車で待ってるか?と聞くと何で?みたいな顔して一緒に行くと言う
    親としては嬉しいけどね

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/06(火) 15:36:04 

    >>147
    変更できる学校もあるんですね。娘の学校は駄目らしくて困っています。
    他校ですが、友人のお子さんが理系選んだもののついていけず、変更もきかず大変だったのを聞いたので。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/06(火) 15:41:52 

    >>24
    娘は理科が好きで物理化学選択したけど、女子が想像以上に少ないと言ってたよ。
    模試の順位も総合ではよくても理系だけになると半分よりちょい上くらいになるから頑張らないと、と本人が言ってる。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/06(火) 16:21:04 

    4歳差の兄妹で、妹中学生なんだけど、今のところ兄と同じ高校志望。
    どうなんだろ。本人がいいならいいけど、親としても楽だし。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/06(火) 16:42:25 

    修学旅行は?
    海外➕
    国内➖

    +3

    -14

  • 160. 匿名 2024/02/06(火) 17:07:05 

    >>34
    女の子には優しくかぁ、なんで?

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2024/02/06(火) 17:08:09 

    >>158
    兄弟で同じ学校いいと思う。結構いるよ。親は慣れてるから楽だと言ってたよ

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/06(火) 17:43:04 

    附属高校行ってるけど、このまま上に進ませるか大学受験させるか迷ってる。親は学校に不信感があり外部受験してほしいけど、本人は友達もいるしこのまま上に行きたい気持ちともう受験したくない気持ちがあって迷ってるみたい。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/06(火) 18:12:53 

    >>19
    ほんと大事。
    私も高校生で大学生の初彼が出来た時超言われてウザかった。
    彼が家に挨拶来た時母が
    彼氏にまで避妊しては必ず下さいって言っててマジ嫌だったけど今となっては本当その通りだなと思う。
    私もまた娘2人だからその時が来たらちゃんと言うつもり。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/06(火) 18:21:23 

    >>50
    5000円
    デブなので家で友達とオンラインゲームばかりで外出しない。おやつ代にすべて消えてます。たまにはどっか遊びに出かけろ!私の高校時代は家になんていなかったよ。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/06(火) 18:42:21 

    高2男子。
    いわゆる難関大を目指そうかなーといいつつ、本腰入れて勉強してない。めちゃゲームしとる。

    全統ギリギリB判定だけど。マジで、塾行かないの?
    長文読解苦手じゃん、そこ大事じゃん。と母はやきもきしていますが、本人の人生なのであまり煩く言ってもなあ…。

    あと、彼女いるのは知ってるけど、デートしてないけど大丈夫なの?おまえの彼女、心広いな!!
    って思ってます。

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2024/02/06(火) 18:43:26 

    男の子だから体臭ある。それはしょうがないと分かっているんだけど、私の加齢臭がたまに息子と同じ匂いの時があるんだよね。
    これは私の男性ホルモンの匂いなのか?ビックリする。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/06(火) 19:15:38 

    >>165
    うちの高校は、今はCで大丈夫です、うちの生徒は後からのびるのでって言ってたわ。

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2024/02/06(火) 19:15:53 

    >>128
    うちは、上手くなってから見に来てっていうから、いつね?と聞いたら、6月だって。
    今2年だから、6月で引退なのに。
    楽でいいけどさ。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/06(火) 19:52:10 

    >>167
    子の学校では、3年になって参戦してくる運動部が伸びてくるから、今のうちから頑張れって言われます。
    今スマブラやってる息子は来年になってああ、もっと勉強しとくべきだった!って言うだろうけど。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/06(火) 20:04:04 

    >>165
    難関大学ってどこ狙い?T大かな?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/06(火) 20:23:25 

    >>169
    中高一貫高校?
    高二は中弛みしやすいよね。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/06(火) 20:23:48 

    >>170
    H大。

    情報いきたいけど厳しそうだなー、ってウダウダしてます。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/06(火) 20:29:55 

    この世代じゃ珍しいかも知れないけど男らしさ意識してる息子さんいる?
    うちは保守的な夫に似たのもあるけど今のノーマルみたいなのに反発持つようになってて
    今バスケの部活と体育は好成績だけど流行った髪型とかせず頑固さである意味孤立してるみたい
    よく言えば私の世代とか平成までならもうちょっと慕われたタイプのキャラかな

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/06(火) 20:39:57 

    >>172
    うちも理系なんだけど、情報って言い出した。でも難しいみたい。情報人気なのか最近。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/06(火) 20:52:21 

    >>171
    本当に中弛みです。
    学校では頑張ってるんだけど、家では勉強身がはいらないって言うので、英語だけとって塾の自習室行けばって言っても気乗りしないみたいで。

    >>174
    チャットGPTとか、AIとか、メタバースとか、近年話題になっているので、他の学科より5くらい偏差値高いんですよね。志望者多いし。
    数学特化の子なので、いっそ東工大にすればって私は思っています。

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/06(火) 21:00:15 

    >>24
    高1。本人の希望で理数科に行ってる。
    普通科の理系と違って数学は教科書ごとではなくて分野ごとに習うので、いくつもの数学の教科書を行ったり来たり。
    3年間クラス替えがないからなのか、縦の繋がりが濃いらしくて上の学年の理数科とも仲良くなるみたいで楽しそうだよ。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/06(火) 21:28:03 

    >>4
    同じー。なんかご飯さえ与えれば手かからないからちょっと寂しいよね。幼少期を思い出すなぁ。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/06(火) 21:33:44 

    >>175
    返信ありがとうございます。
    地元の国立だとK大の情報になるけど、T大より難しいらしく、えー情報ってそんな難しいの?と古い親としてはびっくりです。工学部の中でも定員も少ないから。
    そもそもK大ってのが身の程知らずなのにさらに難関な学科をこのまま目指すのか?大学変えるか学科変えるか、どうするんだろって思ってます。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/06(火) 21:57:09 

    >>6
    うちはクローゼットにお高めのランジュリーがあった
    ストレートに聞いて良いんだろうか?

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/06(火) 22:13:33 

    >>81
    うちの子、偏差値55〜60の私立大学の附属高校に通ってるのですが、評定が取れない子(高1の時は評定平均2.5)なので、そのまま大学に進学するか一般受験してもう少し上の大学を目指すか悩んでます。
    推薦もらえるくらいの成績が取れる子が羨ましいです。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/06(火) 22:19:36 

    うちは、通常通り🏫
    解除されたから。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/06(火) 22:53:44 

    お弁当が冷凍食品ばかりで反省してます。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/06(火) 23:06:12 

    高1男子、吉田栄作みたいな髪型してる

    センター分け?のサラサラストレートww
    街で見かける男子も栄作率高くて笑う

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/06(火) 23:06:47 

    着てるもん全部臭くなって帰ってくる

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/06(火) 23:08:48 

    うちの息子、彼女なし
    バレンタインが来週で、告白女子のために玄関をうろつく予定でいるとか(笑)
    こんなバカなことばかり言ってるよ
    仕方ない、母が1つ買っとくかー

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/06(火) 23:13:01 

    ぜーんぜん勉強しなくて驚くよ!
    困るの自分だよ!
    ケータイしか触ってないよ!

    私が高校生だった時、
    暇な時って何してたんだろう?って思う
    ケータイなんてなかったし、ゲームしないし
    暇じゃなかったのかなー

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/07(水) 01:15:34 

    >>1
    うちの息子に近づく女は許さないキーーーーーキキーーーーーーッ
    息子をもつ母親は業が深く恐ろしい
    まるで嫉妬に狂う般若

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2024/02/07(水) 03:34:44 

    >>3
    小学校から生えない?

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/07(水) 05:37:16 

    子供に彼氏彼女いて、キャーキャー騒ぐ親って何か嫌。
    避妊さえすれば勝手にどうぞとしか思わないんだけど。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/07(水) 07:38:10 

    >>182
    うちもです。子供3人ワンオペ(末は幼稚園児)だから朝ギリギリに起きる。。高校生長女の弁当が冷凍食品ばっかり。反省してるけど朝から手作りする気力ない(;_;)

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/07(水) 08:00:22 

    高二の女の子がいます。
    最近学校休みがちです。
    本人に聞いてもイジメがあるわけでもなく、みんなと目が合わせられない、目線が怖いといいます。
    メンタル的なものなんだろうなぁと。
    学校に相談してもあまり親身になってくれないので、色々調べて、思春期外来のある病院にかかることにしました。

    すこしでも良くなってくれるといいんだけど。
    毎朝、行くのか?行かないのか?と私のメンタルも持たないです。
    怒りたくないのに、学校に行けない娘に怒ってしまいます。
    学校に行けないっていうのがこんなにしんどいとは思わなかった。
    早く良くなるといいなぁ。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/07(水) 08:01:02 

    >>24
    高1で2年から文理に分かれるよ。今のところ理系でオーキャンやら興味のある大学は数校行ってる。現役大学生と話したりアドバイス聞いたり楽しんでる様子。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/07(水) 09:28:30 

    >>1
    うちは帰りが遅いからどうしたのか聞いたら、友だちと雪合戦してたってw
    まだうちは精神的に幼い息子です。でも反抗期で必要最低限しか話してきません。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/07(水) 09:30:53 

    >>50
    うちは1万円。
    学校の昼食代と定期代は別だけど、それ以外はそこから自分で出してもらってる。

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2024/02/07(水) 11:27:41 

    >>141
    ディズニーとかで制服着てたら痴漢に遭いやすいから、修学旅行も私服の学校が増えたみたいだよ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/07(水) 13:05:17 

    今期末の真っ只中です。
    野球部で食べても食べても70キロからびくとも動かないです。来年は受験だわー。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/07(水) 13:08:57 

    >>50
    5000円ですが、使う時間が無いようです。
    月に1、2度仲間とラーメン。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/07(水) 13:10:43 

    >>185
    うちも彼女どころかです。
    毎年バレンタインは姉からと私からとばーちゃんからで一応3個はあります。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/07(水) 13:41:05 

    >>86
    本当におめでとうございます!
    羨ましい限りです!
    いい運気を少し分けていただきます!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード