ガールズちゃんねる

「『普通』に合わせなくていい」高校 新設した不登校配慮コース、入学者が3年で4倍に

279コメント2024/02/07(水) 08:43

  • 1. 匿名 2024/02/05(月) 15:10:23 

    さまざまな理由で学校に通えない「不登校」の児童・生徒が過去最多となるなか、不登校生徒の受け入れ強化に乗り出した高校が人気を集めている。

    愛媛県の私立松山学院高校が令和4年に新設した全日制の「Newコース」は、登校に不安を持つ生徒に配慮した運営が特徴で、初年度約40人に対し、今春は169人が入学する見込みという。

    こうした高校は全国で増加傾向にあり、専門家は「学びの場確保に加え、社会的自立ができるよう指導する『質の向上』も求められる」と話す。 
    「『普通』に合わせなくていい」高校 新設した不登校配慮コース、入学者が3年で4倍に - イザ!
    「『普通』に合わせなくていい」高校 新設した不登校配慮コース、入学者が3年で4倍に - イザ!www.iza.ne.jp

    「よく来たね、おはよう」 平日の午後1時すぎ。昼休み中の時間にちらほらと登校してくる生徒に対し、職員室にいる教員らが気さくに声をかけ、自然に教室に入るよう促した...

    +153

    -15

  • 2. 匿名 2024/02/05(月) 15:11:40 

    良し悪して思ってしまう

    +316

    -21

  • 3. 匿名 2024/02/05(月) 15:11:43 

    不登校生徒が登校するの?

    +282

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/05(月) 15:11:48 

    >>1
    高校なんだし不登校な人は通信制に通えばいいんじゃないのか

    +313

    -16

  • 5. 匿名 2024/02/05(月) 15:11:56 

    いや普通に学校いけや

    +26

    -69

  • 6. 匿名 2024/02/05(月) 15:12:01 

    私も不登校だった
    発達障害じゃないけど「普通」に馴染めない
    陰口、仲間外れ、そういうの見たりやられるとメンタルが下がる

    +298

    -10

  • 7. 匿名 2024/02/05(月) 15:12:18 

    色んな生き方があっていいよね。学校は会社みたいに自分の意思で辞めたりもできないし、苦手な子にはしんどい。

    +95

    -20

  • 8. 匿名 2024/02/05(月) 15:12:30 

    ここに通うのにも勇気がいる

    +90

    -4

  • 9. 匿名 2024/02/05(月) 15:12:31 

    クラス全員不登校生徒……って事??

    +145

    -4

  • 10. 匿名 2024/02/05(月) 15:12:34 

    >>5
    ゆとりがーゆとりがー叩いたガルちゃんもこういうのは叩かないのダブスタすぎて

    +29

    -8

  • 11. 匿名 2024/02/05(月) 15:12:45 

    療育じゃ足りないすか

    +14

    -8

  • 12. 匿名 2024/02/05(月) 15:12:59 

    は、?

    +13

    -16

  • 13. 匿名 2024/02/05(月) 15:13:31 

    そうは言っても学校に馴染めない子が大人になって職場に馴染めるの?

    +245

    -36

  • 14. 匿名 2024/02/05(月) 15:13:38 

    >>5
    甘えすぎて虫酸が走るよね

    いちいちバカなやつとひとくくりにされて批判されたこっちからしたら温すぎるわ

    +21

    -37

  • 15. 匿名 2024/02/05(月) 15:13:48 

    出欠とるのが楽そうなクラスやな

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/05(月) 15:14:37 

    配慮配慮配慮

    +84

    -13

  • 17. 匿名 2024/02/05(月) 15:14:40 

    何がゆとり教育やねん

    +6

    -10

  • 18. 匿名 2024/02/05(月) 15:14:48 

    >>5
    私立の高校って時点で…
    公立じゃないやつはほんと甘え

    +5

    -39

  • 19. 匿名 2024/02/05(月) 15:14:54 

    >>13
    同じような待遇求めてくるだろうね〜

    +86

    -21

  • 20. 匿名 2024/02/05(月) 15:14:54 

    定員割れの高校も多いし、生き残りにどこの学校も必至だよね

    +102

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/05(月) 15:15:18 

    ・生きづらさ
    ・配慮

    あとなんだ?

    +42

    -4

  • 22. 匿名 2024/02/05(月) 15:15:22 

    >>3
    公立だったらどうかと思うけど私立だから登校しなくても授業料さえ払えばいいんじゃない?

    +190

    -3

  • 23. 匿名 2024/02/05(月) 15:15:41 

    履歴書に書くときに普通の高校に見えて良さそう

    +57

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/05(月) 15:15:53 

    >>21
    不労所得

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/05(月) 15:15:58 

    履歴書に不登校配慮コース卒業って書くの?

    +27

    -5

  • 26. 匿名 2024/02/05(月) 15:16:04 

    不登校の子しかいないクラスなら通えるものなの?

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/05(月) 15:16:08 

    学生時代不登校だったから、そういう
    学校があってもいいと思う

    +48

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/05(月) 15:16:11 

    私立で需要をキャッチしてコース新設して実際に集客出来てるんだからすごいね
    生徒も高卒資格手に入るしウィンウィンよ

    +85

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/05(月) 15:16:16 

    >>23
    なる
    学歴ロンダ的な?

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/05(月) 15:16:16 

    学校生活馴染めない子達集めたら、どういう集団が出来上がるんだろう。

    それはなんか興味あるかも。

    +56

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/05(月) 15:16:18 

    >>1
    そんな甘やかしていいのかな?
    本人のためになるの?
    普通のことが出来ないと満員列車を喧嘩せずに仲良く乗るという協調性と忍耐力が養えないのでは?

    +15

    -30

  • 32. 匿名 2024/02/05(月) 15:16:47 

    希望者が多いというのも需要があるということだね
    とにかく落ちこぼれというかドロップアウトする人を少しでも減らす事は本人のためにも社会のためにも大事だわ

    +55

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/05(月) 15:16:50 

    >>1
    そんな4倍もの増やされて先生しんどくないか?

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/05(月) 15:17:03 

    >>1
    偏差値37の学校だからね、とにかく生徒が欲しいのよ

    +70

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/05(月) 15:17:10 

    >>1
    批判的な意見多いけどいいんじゃないのって思う
    配慮してもらいながらなら学校通える子もそれなりにいると思うし

    +35

    -4

  • 36. 匿名 2024/02/05(月) 15:17:12 

    ここに入学するのも合否あるの?
    合否があって不合格だった人はもうダメだ…ってさらに塞ぎこみそうだけど。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/05(月) 15:17:17 

    >>1
    うーん。一概に否定はできないけど、でもなんかなぁ。社会人になったら「ひきこもり用の職場」なんて用意されないよ。

    +36

    -10

  • 38. 匿名 2024/02/05(月) 15:17:23 

    平日の昼間にいるガル民はすぐ何でも叩くよね

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/05(月) 15:17:44 

    甘やかすなって昭和脳のガル民が大量にいるだろうな
    放置した結果がこどおじこどおばに繋がってるのに

    +60

    -6

  • 40. 匿名 2024/02/05(月) 15:17:48 

    >>1
    うるせえ死ぬ気で普通の学校いけ

    +5

    -17

  • 41. 匿名 2024/02/05(月) 15:18:12 

    >>30
    もちろんその中からいじめ役いじめられ役がでてくるのでは?

    +55

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/05(月) 15:18:13 

    まあいいやん引きこもるよりマシだよ
    外に出てればなんとかなるもん

    +55

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/05(月) 15:18:14 

    >>2
    保護者に守られてている学生時代はいいけど社会に出られるかな?って心配になる。
    もちろん辛い時に無理に学校へ行かなくてもいいけどね。

    +66

    -15

  • 44. 匿名 2024/02/05(月) 15:18:14 

    くれぐれも、不登校で悩んでる親子をカモにするような募集の仕方をしないでほしい。藁にもすがる思いで入学したら、いろんなことが聞いていたことと違かった、ということがないようにしてほしい。

    +56

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/05(月) 15:18:23 

    >>4
    少子化の中、どうやったら生き残れるかを考えて先手を打つのは学校経営の判断としては間違ってない
    全日制を卒業できますよっていう事の他に、サポート校を含めても通信にはないメリットを推せば偏差値以外の所で人気校になる可能性は十分にあるわけだし

    +123

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/05(月) 15:18:26 

    >>1
    倍率のせいで偏差値あがってキツくなって普通に登校するようになったりして

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/05(月) 15:18:31 

    >>1
    いい加減、これ以上お子様にお金かけると
    中流家庭は破産するよ。
    こども家庭庁みたいな無駄なものに
    お金かけると、また増税だよ。

    +28

    -6

  • 48. 匿名 2024/02/05(月) 15:18:49 

    >>13
    浮きこぼれもあるのでね。
    学力も知能も高く、一律のやり方に馴染めないタイプもいて、有名企業に入っている例もありますよ。
    その後も相当稼いでます。

    +67

    -20

  • 49. 匿名 2024/02/05(月) 15:19:16 

    >>31
    あんたインスタ見たでしょwパクってるんじゃないわよw

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/05(月) 15:19:25 

    >>30
    就労移行支援へ行ってたけどこういう所って慰め合いの場。
    傷つけないような空間にしようというごり押しと結局はその中で意見言える人間(陽キャの人間には言えないがグループ内ではリーダーっぽい人)が仕切って同調圧力を押し付けてたな。

    +56

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/05(月) 15:19:47 

    >>40
    「普通の学校」に行った結果が今のあなたなら、普通ってさして価値はないのかもね。

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/05(月) 15:19:48 

    >>3
    たぶん不登校の子の親から人気があるんだと思うよ
    親も家に引きこもってる子供はつらいだろうからね

    本人は誰とも会いたくないと思いつつ
    学校は行ったほうがいいと思ってるから
    需要があるんだろうね

    +134

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/05(月) 15:19:54 

    >>1
    愛媛以外の人もいるんかな

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/05(月) 15:20:27 

    >>1
    今の子はいいな。
    羨ましいよ
    ほんと、勉強から離れちゃうと学力落ちてその後大変になるからこうやってサポートしてくれる学校が出てくるのはすごく良いと思う。社会に出るためのスモールステップだよね。同じような悩み持ってる仲間がいると心強いだろうし。
    不登校で悩んでるお子さんがいるお母さんたちもこういう学校があるって知ったらちょっと心落ち着くよね。こういう学校私はたくさん増えるといいなと思う。通信制行ってたけど、昔は通信制はヤンキー系も多かったから(今は知らん)ギャルが風俗に誘ってくるの内心怖かったよ笑

    +40

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/05(月) 15:20:29 

    >>13
    人となるべく関わらない仕事を
    探してつくんじゃない?
    出社して同僚や上司と連携しなきゃいけない
    職場で働く事はまず無理でしょ。

    +87

    -6

  • 56. 匿名 2024/02/05(月) 15:20:35 

    >>10
    しょうもないことで叩かれたり非難されたり辛い思いしてきたこっちに対する補償と謝罪と落とし前がほしいと思った。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/05(月) 15:20:38 

    >>13
    だからってむやみやたらと虐めてくる奴は居ないし
    成人してからされたら遠慮なく戦え訴えるって出来るから
    精神的に落ち着く子も多いよ
    学校の中で何かされる事が多いんだから

    +110

    -5

  • 58. 匿名 2024/02/05(月) 15:20:57 

    地元だけど聞いたことない高校だなと思って調べたら城南か!名前が変わったのね。15年くらい前はヤンキーや勉強得意じゃない子、高偏差値の公立に落ちた子が滑り止めで少数ってイメージだったけど今は違うのかな。いろんな子がいるから新しい試み自体はいいと思う。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/05(月) 15:21:26 

    毎日8時~16時くらいまで学校に時間縛れる
    40人ぎゅうぎゅうの教室に行きたくない気持ちもまあわかる
    いろいろな選択肢あっていいと思うよ

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/05(月) 15:21:51 

    >>1
    こいつらのほうがゆとりじゃん

    ほら叩けよババアら

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/05(月) 15:21:52 

    他人の子ならそれで良かったねーって思えるけど我が子なら話は別かな
    病気以外じゃ休ませたくない

    +2

    -13

  • 62. 匿名 2024/02/05(月) 15:21:58 

    >>4
    朝からの登校は無理だけど昼頃からなら登校できるという生徒がいるのよ

    +96

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/05(月) 15:22:02 

    >>48
    そういう人ってクセ強いよね。

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/05(月) 15:22:19 

    >>34
    知り合いの超絶頭の良い子が自分で勉強したいと言って通信へ入学、
    旧帝大へ行ったので
    そんな子が進学実績上げるかも

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/05(月) 15:22:44 

    >>13
    人と関わらない仕事、今ならいくらでもあるよー
    インターネット様様ですわ

    +74

    -4

  • 66. 匿名 2024/02/05(月) 15:22:56 

    >>54
    私もです!
    やめる選択肢ないから日数計算しながらギリギリを登校してた。
    まわりはみんな敵

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/05(月) 15:23:02 

    >>3
    不登校に配慮したコースみたい。
    時間差登校とか別室登校とか、配慮があれば登校できる子はいっぱいいるよ。

    +145

    -3

  • 68. 匿名 2024/02/05(月) 15:24:08 

    >>18
    でもお前高校自体まともに卒業してねーじゃんwww

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/05(月) 15:24:11 

    >>48
    そういう子は偏差値の高い高校にいくと仲間がたくさんいて馴染む場合が多いと思うんだけどな。不登校になるのはまた別な理由だと思う。
    有名企業ってのがどの水準がわからないけど、ホワイトカラーほど高度なコミュニケーションが求められ場合が多いしね。

    +52

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/05(月) 15:24:42 

    >>43
    まぁ学校出てないと社会にすら出られないからね。その手助けとしてはいいんじゃない?

    +38

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/05(月) 15:24:54 

    >>48
    周りと上手くやれてるのかな
    結局会議やプレゼンで意見言えるん?
    チームで働けるん?って思う
    最初から最後まで個人プレイの職場ってないんじゃない

    +16

    -6

  • 72. 匿名 2024/02/05(月) 15:25:09 

    >>47
    子は国の宝。
    寝たきり意識なしのご老人と、外国人にお金かける必要はない。

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2024/02/05(月) 15:26:11 

    >>62
    満員電車が嫌とかなのかな

    +2

    -12

  • 74. 匿名 2024/02/05(月) 15:26:19 

    >>68
    決めつけこわ
    国大卒なんですけど
    F私立がうるさ

    +1

    -5

  • 75. 匿名 2024/02/05(月) 15:26:41 

    >>3
    ほとんど中学校に通えなかったという1年の   さん(15)は「先生はいつも気にかけてくれるし、似たような境遇の生徒が多くて安心できる。中学までの『普通』に合わせなくていいので学校が楽しい」と話す。


    カウンセリングして、声掛けとか過ごし方とかを一律にしないから行きやすいのかもね

    +131

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/05(月) 15:26:46 

    >>57
    多くはなくない?
    というか今社会に溶け込めてる人は学校に馴染めないままでも学校に行けた人やそれを駄目なことと認識しながら引きこもってた人で、どこまでも甘やかせてもらえる人はこれから社会にでてどうなるかだよね?前例が無い

    +9

    -10

  • 77. 匿名 2024/02/05(月) 15:27:11 

    >>13
    社会人になって思うけどやっぱり学校って会社より馴染めない人には馴染めない部分があるから一概には決められないんじゃないかな

    ただ能力高い子は出欠が悪いくらいじゃ影響少ないだろうけど平凡な子は適応力はかなり大事よね

    転勤や転職、他業者の人とか沢山の人と接してきた方だけど仕事出来る人は基本人付き合いが良かったから突出面があまりなく選択肢が少ない人ほどそこを頑張らないとなんだなって大人になればなるほど感じた

    +54

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/05(月) 15:27:14 

    >>21
    LGBT

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/05(月) 15:27:35 

    >>62
    社会人になっても通用するの?

    +11

    -21

  • 80. 匿名 2024/02/05(月) 15:27:44 

    >>3
    転校すれば登校できる子もいるよ
    適応障害になっても転職すれば働けるのと同じ

    +89

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/05(月) 15:28:08 

    >>66
    なんか嬉しい☺️いろんな人種がいてある意味面白いんだけどね。
    大学からは普通に行って、今は普通に社会人してるから(今日はお休み)ガルで皆心配してるように学校で甘やかされて社会に適応できないとかはないと思う
    あれぐらいの年頃ってむちゃくちゃ成長するし。

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/05(月) 15:28:34 

    >>13
    今はリモートやフレックスもあるから。
    時間差登校やオンライン授業、別室登校できるならそこまで心配しなくても大丈夫じゃない?

    +31

    -3

  • 83. 匿名 2024/02/05(月) 15:28:38 

    >>13
    学校通えた、卒業できた、成功体験で自信には繋がるだろうし、決して無駄ではないと思う。どこの学校すら行かない、行けないよりは、そういう場があるだけ良いと思う。社会に出てからどうのこうのは、確かに心配だけどそもそもそれ以前の問題だからね。そこがクリアできなければ社会にすら出られない。

    +87

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/05(月) 15:29:13 

    >>1
    毎日行かなくてもいい、遅刻しても早退してもいいってことなんだろうけど、みんな一斉に授業は受けるんだよね?結局休んだりしたら授業の内容に遅れをとるのは変わらないのよね?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/05(月) 15:29:33 

    >>79
    横だけど
    私が、人と関わりたくない朝起きたくない満員電車もイヤ、で
    起業して家で好きに稼いでいるので、業種によっては通用すると思うわ

    +45

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/05(月) 15:30:00 

    親としては行く行かないは別として高校に行ける状況にあるというのは良いのかな

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/05(月) 15:30:31 

    >>85
    特性にあった仕事が見つかるのなら良いね

    +15

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/05(月) 15:30:47 

    まあ、最終的に「自分で自分の食い扶持稼げる」ようになれば、ええんやで

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/05(月) 15:30:52 

    >>69
    内申求められる受験だと難しいんだよね。
    内申不要で入れるちょうど良い高校が通学圏にあれば良いけど。横

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/05(月) 15:30:59 

    >>4
    通信制は卒業しても「高校卒業同等資格」とかいうやつじゃなかった?違ったらごめんだけど。

    +1

    -16

  • 91. 匿名 2024/02/05(月) 15:31:10 

    >>79
    昼からのみシフトの仕事とかまあ工夫をするんじゃないかな
    卒業後就職するにしても、理解したうえで求人してくれるところに送るんじゃない?

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/05(月) 15:31:35 

    >>79
    フレックスとかリモートとかシフト制の職場とか
    全社会人が9時から働くわけではないしね
    弊社も制度使って12時始業も可

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/05(月) 15:31:54 

    >>48
    賢いけどコミュ障の見本みたい。頭悪い私にすれば羨ましいわ。

    +15

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/05(月) 15:32:19 

    >>79
    全部が全部、朝からの仕事じゃないからね。

    +34

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/05(月) 15:32:29 

    >>1
    松山って長閑なイメージだけど不登校がそんなにいるなんて意外

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/05(月) 15:33:11 

    >>87
    そうそう
    自分が生きてゆくだけのお金を稼いで、納税をすれば
    あとは自由よ
    ぶっちゃけ学歴だって、あればまあ、有利かもだけど
    そんなの関係ない業種も多いので

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/05(月) 15:33:21 

    >>13
    『学校』に馴染めなかっただけなんで大丈夫だよ。

    学校の環境がだめだった。

    就職してからは人数少ない会社なのもあるけど、自分のペースで仕事進められて自分にはあってて仕事しやすい。

    +95

    -5

  • 98. 匿名 2024/02/05(月) 15:33:32 

    >>85
    けど、あなたはこんなに甘やかされて無いでしょ?

    +11

    -8

  • 99. 匿名 2024/02/05(月) 15:33:42 

    悲しい事だけどこういう場所でもいじめとかって起きるんだよね。
    こういう学校に通ってもそれが原因でまた不登校になったり退学になっちゃったりする。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/05(月) 15:33:55 

    >>13
    学校と職場の人間関係って全然ちがくない?
    私は学校の女子グループに馴染めなかったけど
    社会に出てからの対人関係では特に困ってない

    +77

    -4

  • 101. 匿名 2024/02/05(月) 15:34:02 

    >>79
    深夜動ける人材が重用される仕事もあるんやで

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/05(月) 15:34:06 

    >>13
    全日制のサポート校に行ってたけど、そのなかでは優等生になれたとしても卒業後に何があったか大学中退して引きこもって音信不通になったり、精神疾患で生保受けてるらしいみたいな話はたくさん聞く。
    女の子は最悪社会でダメでも結婚相手に恵まれたら家で幸せになれるけど、男の子はなかなかそうもいかないから、よりハードル高くて大変だと思う。
    普通の高校に行けるならそっちに行って、普通の人たちの社会をしんどくても学ぶのがやっぱりいいと感じる

    +10

    -12

  • 103. 匿名 2024/02/05(月) 15:34:10 

    >>91
    あーー出口保証しないといけないのが先生たち大変だね💦大学や専門っていうもうワンステップ踏めないと中々難しいかもしれんなぁ…

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/05(月) 15:34:11 

    これこそゆとりがーゆとりがー叩けよお前ら

    +1

    -7

  • 105. 匿名 2024/02/05(月) 15:34:31 

    先生はよりコミュ障がひどい人とかを贔屓しなければいいが。
    こういう福祉的な場は障害とかひどい人を優先にする傾向があって迷惑かけられてる側が
    「許し受け止めてやれよ」を押し付けとなるから。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/05(月) 15:34:35 

    >>79
    出た。

    朝から始まる仕事が全てじゃないんだよ。
    自分に合う仕事すりゃいいんだよ。

    +40

    -2

  • 107. 匿名 2024/02/05(月) 15:35:22 

    >>100
    職種による。100が馴染めなかった理由が分かるわ。

    +0

    -23

  • 108. 匿名 2024/02/05(月) 15:35:52 

    親としては高卒にはなるし安心だよね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/05(月) 15:36:07 

    >>106
    綺麗事に聞こえる
    自分にあった仕事なんて社会は用意してくれない

    +4

    -26

  • 110. 匿名 2024/02/05(月) 15:36:40 

    不細工低知能の落ちこぼれにも進路として安楽死をくださいよ汗
    今のところ浮きこぼれしていた人達が自分達の苦労を彩るために不登校属性をアピールしてるんですよお

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2024/02/05(月) 15:37:02 

    >>109
    仕事って社会が用意してくれるものじゃなくない?

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/05(月) 15:37:11 

    リモート授業とかが主なのかな?入学しても登校出来なさそうだよね

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/05(月) 15:37:23 

    子どもが受けた私立もこういうコースがあって珍しいと思っていたけど全国的に増えてきてるんだね

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/05(月) 15:38:09 

    >>111
    だから、嫌なことでもできるようにならないとじゃん
    ここまで甘やかして学校を用意して、社会に出たら逆風を自分で克服しろは逆にかわいそうな気がする

    +3

    -25

  • 115. 匿名 2024/02/05(月) 15:38:19 

    >>98
    あー確かに…そうだね

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2024/02/05(月) 15:38:38 

    >>13
    実際友達で不投稿から社会人(出勤あり)になった人いるわよ
    学校でつまづいたら社会に出てもつまづく、
    この考えをもう少し柔軟にすれば生きやすくなる親子たくさんいると思うわ

    +56

    -4

  • 117. 匿名 2024/02/05(月) 15:38:43 

    とりあえず高卒という経歴を買いたい人にはいいと思う。卒業証書が領収書みたいなもの。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/05(月) 15:38:45 

    >>61
    どこの親だって同じ事思ってるさ。

    病気以外じゃ休ませたくない。

    親子共々不登校なりたくない。

    貴女の子供はたまたま病気じゃないなら行ける子供
    だっただけ。

    +14

    -2

  • 119. 匿名 2024/02/05(月) 15:39:25 

    >>67
    なるほどね。もし会社に置き換えたら「出社してもしなくてもOK」って言われたら確実にみんな行かないよ、って思ってしまってた。

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/05(月) 15:40:10 

    >>18
    あなた、本当に国立大なのですか。
    私立といっても、下手な公立より偏差値が上の学校もありますよ。

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/05(月) 15:41:27 

    >>6
    そんな事社会人でも普通にあるけどね。
    独りになったらナマポしかなくなるね。

    +10

    -22

  • 122. 匿名 2024/02/05(月) 15:41:44 

    >>70
    ヨコ
    まずは学校行って勉強しないとさだもんね

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/05(月) 15:41:57 

    >>1
    私立なら、いいところに目をつけたなって思う。
    不登校増えてるから、いい商売だと思う。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/05(月) 15:42:20 

    >>114
    そのへんは世代の違いもあるかもなぁ
    私は氷河期なので、根性で乗り切れ!みたいな感じだったけど
    最近では、どんどん色んな働き方を認めてくれる社会になっている気がするよ

    そして皆が無理に働かなくなってる気がしなくもない
    家庭を持ち、子育てをしないなら、そこまで稼がなくていいからね
    国は衰退するだろうけど仕方ない

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/05(月) 15:42:35 

    >>114
    結局は根性論かよ…。

    視野狭すぎないかい?


    不登校の子の為の学校で皆んな頑張ってるじゃん。

    学校のシステムみたいな企業が全てじゃないよ。

    +30

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/05(月) 15:43:30 

    >>116
    学校は周りの子供達も幼かったりで地域が悪くてイジメするようなとこにあたっちゃったり正直社会人よりよっぽど過酷じゃない?気晴らしにお金使ったりとかもできんしさ大人になると多少図太くなるけど子どもの心の方が繊細だし
    嫌になれば転職できるし子どもの方が不自由だった。

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/05(月) 15:44:04 

    >>121
    人と関わらない仕事に就けば、いいんだけどね

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/05(月) 15:44:35 

    >>6
    今はどうしてるの?
    社会出てもしんどい事いっぱいあるだろうに。

    +18

    -8

  • 129. 匿名 2024/02/05(月) 15:45:43 

    いいんじゃないの?
    今の時代、義務教育ではないとはいえ、最低でも高校出ていないと生きづらいよ。色々と立ち直るきっかけはあったほうが良いと思う。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/05(月) 15:45:51 

    >>62
    起立性調節障害の人が増えてきてるみたいね

    +48

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/05(月) 15:46:03 

    >>13
    学校ってさ『勉強』意外も求められるから合わないと苦しいんだよな。

    仕事は自分が選べる環境で仕事のみやればまぁまぁ何とかなる事もあるしな。
    もちろん仕事だから大変な時もあるけど。
    メンタル的には学校より楽。

    +40

    -3

  • 132. 匿名 2024/02/05(月) 15:46:25 

    今時普通に合わせないのが普通だから大丈夫よ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/05(月) 15:46:50 

    >>125
    企業はシビアだよ
    頭お花畑の連中に根性論と言われても…
    あんたは具体的な反論は何もできないじゃん、ふわっとなんとなく働く場所もあるかもみたいな事を言ってるだけ

    +2

    -22

  • 134. 匿名 2024/02/05(月) 15:46:57 

    絶対「あの子と仲良くなりたかったけど仲良くなりたくないと思われてグループ入れてくれなかった」等と人間関係でまた揉めるよ。
    この手の人らいたけど特に女はクセ強くて先生が何でも許すタイプだと生徒がわがまま言うから親はちょくちょく学校のこと聞いた方がいい。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/05(月) 15:46:59 

    >>2
    社会に出てからも配慮すんの?と思っちゃうよね
    してもらって当たり前世代とか

    +12

    -12

  • 136. 匿名 2024/02/05(月) 15:47:11 

    >>119
    リモートokならそれで良いと思うよ。

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/05(月) 15:47:46 

    >>13
    今から徐々に慣れていく場所なんじゃない?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/05(月) 15:47:49 

    不登校児集めてもその中でいじめって起きるんだろうな

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/05(月) 15:48:58 

    学校に行けた人間が馴染めなかった私も就職できたといったところで説得力ない

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/05(月) 15:50:11 

    >>4
    通信制は「自分で教科書読んで勉強できる人」限定だよ。
    そうじゃないと行っても続かないし、場合によっては教科書を読み解けない。
    10代で3~4年間も自力学習が出来る子はそんなに多くないと思う。
    結果卒業できないか、卒業まで何年も掛かるなら、通える学校に行った方がいい。

    +40

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/05(月) 15:51:00 

    >>133
    シビアなのはわかるよ。
    だからね、自分に合う仕事見つければ良いって話。 

    ふわっと何となくって個人で色々合う合わないあるんだから不登校の子達だろうが普通に行ってた子達だろうが合う合わない場所が個人で違うだろいし存在するだろうよ。

    言ってる意味わかる?

    +11

    -3

  • 142. 匿名 2024/02/05(月) 15:51:36 

    >>1
    うちの子中学生なんだけど、保健室登校クラスいきき子がクラスにいるらしくてたまたま違うクラスの共通の友達で話す様になったみたいで。
    話したら結構話しやすかったらしくて、小学生の時に転校してきて友達中々できなくて教室が苦手になってしまったらしい。。そういうトラウマ背負ってる子もいるから、少しずつ無理のない様に登校できたらいいね。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/05(月) 15:51:37 

    >>93
    コミュ障ではなく、周りが理解についていけなくて孤立して本人はしんどい。
    会社では能力が高いのは大歓迎でそれについて来れる頭が良い人を周りに置くなどの配慮もしてました。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/05(月) 15:52:32 

    サポート経験がある心理士さんや福祉職が関わってくれたりするんかな。就労支援とかにつながったりA型作業所とかもいいよね。
    支援学校は抵抗あるけどこういうクラスならいいと思う。

    甘えだとか厳しいこと言う人もいるけど、学校いけるなら行きたいに決まってるやん。本人も親も。

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/05(月) 15:53:34 

    >>106
    大抵は朝からの仕事が希望だよ。自分が結婚してるからって他人にはしんどい押し付けて綺麗事だな。

    +0

    -5

  • 146. 匿名 2024/02/05(月) 15:53:35 

    不登校の自分でも通える高校があるというモチベーションがプラスになるかもしれないからいい取り組みだね
    学校は生徒が増えるし親も安心だしWIN WIN WIN

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/05(月) 15:54:28 

    >>131
    責任ある仕事へのプレッシャーに耐えて乗り越えたり上司からの要求、部下の育成など結果を出さないと評価してもらえないよ
    そういう企業が多いと思うけど。そこそこの労力で働ける職場って非正規とかじゃない?それでも契約社員とかは結構複雑な仕事してるよ
    一人で暮らすならそれで良いかも
    子供の頃のストレスやしんどさもあるけど大人になるまで責任を負うこともないし余り深く考えない、まだ未成年だしね
    社会に出て躓く人ネットではめちゃ多いじゃん
    発達要素ある人は特にムズい

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2024/02/05(月) 15:54:45 

    >>143
    仕事がどれも出来ない人に比べたら幸せもんだよ。

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2024/02/05(月) 15:55:02 

    >>133
    シビアって何のことだろう?
    納期とクオリティさえ守ればオッケーの業種も多々あるけど

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/05(月) 15:55:18 

    いろんな意見はあると思うけど不登校本当に多いからいいと思うよ

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/05(月) 15:55:18 

    >>141
    いみはわかってるけど、それを甘やかされすぎた人間はできないんじゃない?って話だよ。
    一切頑張らずに甘やかされて自分の居場所を他人に作ってもらった人間が社会に放り出されたら急に自分で自分の居場所を探すなんて無理でしょ。それは行政がより自由に生きる選択肢を与えてるというと聞こえは良いけど、ただの怠慢ではないのかという危惧だよ
    あなたこそ、こっちの言いたいこと理解する気ある?否定しようしか思ってなくない?

    +5

    -19

  • 152. 匿名 2024/02/05(月) 15:56:02 

    >>135
    就労移行支援みたいにその後も支援する所ならあり得る。ここは知らないけど。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/05(月) 15:57:12 

    >>13
    東大理3に合格して御免なさい🙏

    医学部医学科】
    ※医学部の合格者数は、上記の国公立大学・私立大学の合格人数にも含まれています。
    東京大学 理科三類(1) 慶應義塾大学 医学部(1) 岡山大学 医学部(1) 帝京大学 医学部(1) 東邦大学 医学部(1) 日本大学 医学部(2) 日本医科大学 医学部(1)
    【朗報】ネット民に馬鹿にされていた『N高』、東大理三を輩出し驚愕させるwwww : わんこーる速報!
    【朗報】ネット民に馬鹿にされていた『N高』、東大理三を輩出し驚愕させるwwww : わんこーる速報!onecall2ch.com

    1: 2021/03/23(火) 23:05:06.93 ID:nD0qSlbNM 【国立大学】 東京大学(4) 京都大学(1) 北海道大学(1) 東京工業大学(1) 一橋大学(1) 大阪大学(1) 神戸大学(1) 北海道教育大学(1) 帯広畜産大学(2) 岩手大学(1) 茨城大学(1) 筑...


    +2

    -7

  • 154. 匿名 2024/02/05(月) 15:57:53 

    >>147
    私、発達要素あるんだけど
    「作り上げたもののクオリティがすべて」の仕事よ
    学歴も、上司だの部下だのも関係ない専門職
    そういう職もあるっちゃあるよ

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/05(月) 15:58:02 

    >>144
    A型事業所の賃金ではとても自立なんて出来ない

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/05(月) 15:58:45 

    >>31
    甘やかすとは違うと思う

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2024/02/05(月) 16:02:08 

    >>30
    組織論の2・6・2と同じ
    どんな人を集めてもヒエラルキーはできる
    ただしリーダー格がうまく配慮して集団をまとめ上げる事ができれば
    いじめ等のトラブルは抑えられるかもしれんが

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/05(月) 16:02:50 

    >>71
    普通の人と発想も着眼点も違うので、それを理解できる頭の良い人を周囲におき良い感じに回ってました。
    ただ、頭が良い人材だけで周りを固められるわけではないため、中程度レベルの人の理解力とスピード感が物足りないのか結局独立して、経済力はかなり高いです。
    その親も経済力があるので地頭のいい家系かと思います。

    +2

    -3

  • 159. 匿名 2024/02/05(月) 16:03:19 

    >>154
    デザイン、イラスト関係とか芸術系かな?
    そういう才能に優れていてお金になる人は良いよね
    納期や顧客とのやり取りもスムーズにできてるのなら発達でもまだ良いよね
    凸凹の凸でも一般以下ならかなりしんどそう

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/05(月) 16:04:48 

    >>69
    コミュニケーションがダメというより、杓子定規なのが馬鹿らしいというタイプで自由度が高い有名校にいて学業成績は優秀で乗り切ってました。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/05(月) 16:04:55 

    こういうところで働きたいな
    自分自身、高校中退してFランだけど大学卒業した
    大学在学中にメイクのスクールも1年通った
    私みたいな人間もいるんだよって、視野が狭い高校生に伝えたい

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/05(月) 16:04:58 

    >>154
    発達障害は凸ガチャ凹ガチャで当たりをひいた人間はむしろ健常者より生きやすかもね
    大半の発達障害は凹凸ガチャでハズレしか引けないんだけど

    +13

    -2

  • 163. 匿名 2024/02/05(月) 16:06:03 

    >>146
    うん。虐めなど色んな理由で不登校になって、自分自身、自信を無くしている子も多いと思うから、小さくていいから成功体験を積み重ねて、立ち直っていけるといいよね。そうやって頑張って高校卒業できたら生きるモチベーションも上がるよね。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/05(月) 16:06:10 

    全日制の公立高校が定員割れしてる。
    三部制の県立定時制高校は倍率が高いので100人増員した。
    単位制なので大学のようなかんじ、社会人もいるし、髪型服装は自由なので髪の色がコスプレヤーのようにカラフルです。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/05(月) 16:07:39 

    今は中小でも企業側は適性検査するよね
    しかもその検査も種類が増えた
    そこで結構不得意を炙り出される
    企業とマッチしなかったらお互い不幸だし

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2024/02/05(月) 16:08:32 

    >>133よこ
    社会に合わせて学校の形も変わっていくよ
    今は社会人も合わないところで無理して働く必要ない、自分の合ったところに転職していいんだよって風潮だから
    教育の形が変わっていくのは自然な流れ

    そんな社会に出てやっていけない!って厳しく躾られた人たちが今やパワハラ上司の原型でしょ
    子供の頃はそれが当たり前だったかもしれないけど、大人になった頃には常識も変わってる
    今の子達が大人になる頃はゆとり世代、さとり世代が中心となって社会を回していくから
    今の常識でははかれないよ
    先の時代を見据えて教育していかないと逆に苦労することになると思う

    +23

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/05(月) 16:08:35 

    >>61
    休ませたくないのは誰でも一緒。親が休ませる休ませないの話じゃ無くて、本人が行けなくなってしまう、(もう体に不調が出たりして物理的に無理。大人だって鬱やらなったら無理でしょ)そういうレベルだよ本当に行けない子って。

    +12

    -2

  • 168. 匿名 2024/02/05(月) 16:11:45 

    厳しいこと書いてる人いるけど、すっごい狭い世界の学校で脱落した子をそうやって救済措置ないままニートにして、働けてるあなたが税金で養ってあげてる世の中が是だと思うのかな
    子どもは成長するもんだし、ちょっとサポートしてあげたら問題なく社会でやっていける子もたくさんいるよ

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/05(月) 16:12:42 

    >>166
    無理に働く必要無いって特別に能力が無い人は引きこもりニートにしかなれないじゃん
    本当にそれは本人にとって幸せと思うの…?

    +3

    -14

  • 170. 匿名 2024/02/05(月) 16:15:39 

    >>42
    引きこもりもずっと篭ってないでしょ

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/05(月) 16:16:46 

    >>43
    今って夜中までゲームしてて起きれない、単純に登校するのが面倒くさい、クラス替えで仲良い子一人も居ない、みたいな理由で不登校になってる子本当に多いんだよ。というか家の子の学校の不登校ほぼそんな感じ。休みの日は普通に皆と遊ぶしいつもオンラインでゲームしてるし学校外ではめちゃくちゃ活発。こういう子達と虐めとかで行きたくても行けない子を一緒にするのもなぁと思う。

    +20

    -11

  • 172. 匿名 2024/02/05(月) 16:18:04 

    >>170
    引きこもりから社会復帰しても正社員は難しいよ
    非正規だったらいけるけど一人で暮らすには辛いよね

    +0

    -6

  • 173. 匿名 2024/02/05(月) 16:20:50 

    >>171
    いじめとか精神病んで体にも不調が出るレベルなら学校行かない方がいいけど、朝起きれない、面倒くさいでもゲームは出来るとかだとこの先詰みそう
    親ももっと叱らないのかな

    +21

    -6

  • 174. 匿名 2024/02/05(月) 16:24:29 

    >>2
    こういう制度は義務教育中にあれば良いのにね
    高校で逃げられても大学、就職はどうするのって思う

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/05(月) 16:24:39 

    >>90
    横だけど、それは高卒認定試験のことだと思う。
    確か試験に合格すれば、高校より上の学歴である、大学や専門学校の受験資格が得られるものだったかな?
    もし進学しなければ、高卒にならず中卒扱いのまま。

    通信制の学校は、ちゃんとその卒業要件を満たしてから卒業すれば、その学歴卒の扱いになれる。
    通信制でも、高校卒業であれば高卒扱い、大学卒業であれば大卒扱い。

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/05(月) 16:31:47 

    私の卒業した高校も不登校支援のある私立で
    私は卒業後に専門中退してフリーターしたりあんまり良くないパターンなんだけどw
    同級生の中には教員になったり理系の大学院まで行ったり、先輩でも企業してる人も居るし
    普通に結婚して社会人してる子が大半。でも消息不明で恐らく引きこもりしてる子もチラホラいる。
    地元では馬鹿私立、知○が通う高校って言われてたけど(まあ実際私含めて黒に近いグレーな子も沢山いたと思う)
    その学校がなければたぶん中卒で引きこもってただろうからありがたい学校だった。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/05(月) 16:33:19 

    >>22
    愛知県も無償化ではないけど授業料軽減制度あるよね。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/05(月) 16:33:55 

    >>82
    融通のきくホワイト企業にはコミュ力必須だから無理でしょ

    +3

    -3

  • 179. 匿名 2024/02/05(月) 16:37:14 

    >>13
    社会に出たら出たで嫌な奴なんかいっぱいいるし、理不尽なこともあるのに、ずっと不登校してた人が、卒業したし明日から会社行くか〜!ってなる人の方が少数だと思う

    +9

    -5

  • 180. 匿名 2024/02/05(月) 16:42:50 

    >>2
    自殺するより良い。他人の事に口だす方がおかしい。

    +17

    -3

  • 181. 匿名 2024/02/05(月) 16:49:40 

    >>169
    切り取りが過ぎない?
    >「合わないところで」無理して働く必要ない、「自分の合ったところに」転職していいんだよ
    だよ
    働く為の人生じゃなく、幸せになる為の人生であって
    あくまで仕事はその手段でしょ

    もちろん集団生活できるに越したことはないけど、これからはできなくても生きていける社会になっていくと思う
    例えるなら、昔は自動車免許マニュアル当たり前だった
    →今はマニュアル乗れるに越したことはないけどAT限定でも十分
    →自動運転当たり前の時代が来れば免許自体いらなくなるかもしれない、みたいな
    コロナ禍を経て、集団で過ごす必要性が薄れている、逆にそれが心地良いと感じる人が増えてるように思う
    今でさえそれだから10年20年後は更に加速すると思う

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/05(月) 16:51:49 

    いいこと。今の教育体制だって数百年の浅い歴史でしかないもの。江戸時代まではお侍さんの子供しか寺子屋に通えなかったし明治大正昭和初期だって貧しい子は学校へ行けず裕福層の子息子女しか学校へはいっていなかった。
    今のニーズに合う学校作り学校運営に舵を切っていけばいいと思う

    +7

    -3

  • 183. 匿名 2024/02/05(月) 16:52:55 

    当たり前は決して当たり前でも普遍でもない
    どんどん進化変革していけばいい
    今生きている人たちにとって有益な形になんでも変化させたらいい

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2024/02/05(月) 16:53:59 

    >>70
    リハビリ的な感じで良いと思う。
    私も親だからもし子どもが不登校になったりするとこういう選択肢もあると親も助かると思う。

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/05(月) 17:02:18 

    >>9
    なんか違う負のオーラに引きずられそうな気がする

    +12

    -6

  • 186. 匿名 2024/02/05(月) 17:10:35 

    >>181
    横だけどあなたあんな難癖つけたいだけのコメントに親切丁寧にわかりやすく説明してあげて優しいわ

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/05(月) 17:20:27 

    不登校専門じゃないけど都立高でも小中学校からの学び直しに力入れてる学校ある
    エンカレッジスクールだったかな
    1時間30分×7時間とかそんな感じ
    入試も確か面接と作文で学力テストなかったはず

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/05(月) 17:24:37 

    >>30
    私は中の下レベルの女子校行っていたんだけどとにかゆるくて闘争心なんてほぼなし
    その中でも一軍みたいな子や部活命な子や私が属していた地味系と別れるけどお互いが干渉し合わない感じで席替えも同じような子が固まるように担任が決めてた
    こんな感じだと居心地いいけど不登校クラスのヒエラルキートップが同調圧力や支配欲強いと地獄かも

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/05(月) 17:43:26 

    >>74
    国大って何その略語w

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/05(月) 17:46:14 

    >>90
    通信制高校でもれっきとした高卒資格になりますが
    通信制高校で得られるのは高卒資格。高認との違いは? | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)
    通信制高校で得られるのは高卒資格。高認との違いは? | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)nnn.ed.jp

    N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)が高校卒業資格(高卒資格)と高校卒業程度認定試験(高卒認定)について紹介します。高卒資格と高卒認定は似ているように思えますが、大きな違いがあります。

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/05(月) 17:46:19 

    不登校が登校してるの?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/05(月) 17:47:48 

    いいとは思うけど、ずっとぬるま湯浸かってるみたいになりそう

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/05(月) 17:52:23 

    >>140
    今の通信制高校はスクーリングの日数も選べる
    それこそ週5日通学のコースすらあるんだが

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/05(月) 17:55:16 

    >>144
    手帳を取って支援校の方がいいケースもあるので
    そこは生徒の特性や症状、学び方や将来の進路への希望にもよる

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/05(月) 17:57:02 

    >>34
    馬鹿高や馬鹿大はどんどんつぶしてほしい。

    +8

    -3

  • 196. 匿名 2024/02/05(月) 18:00:14 

    >>181
    不登校の子でも合う職場ってなかなか難しいね
    リモートで好きな仕事でも電話や会議があるなら苦手でもやらなきゃあかんし
    得意が突出してる子なら良いけど不得意は誰かがカバーするかもしれない
    お金もらえるなら良いか
    どうしたら皆が快適に働けるか企業側も考えるだろうけど
    まずは営利目的
    なかなか難しいと思う

    +0

    -4

  • 197. 匿名 2024/02/05(月) 18:10:14 

    >>182
    それは嘘
    農村部にも寺子屋はありどの階級の子供でも読み書きや計算は学んでいた
    農村部の寺子屋は田植えや稲刈り等人手を要する作業が行われる日には
    休校になるなど村のサイクルを考慮した運営が行われていた位
    (明治時代に小学校が出来た時にそういう考慮が一切なくなり問題になった事も)
    地域や家庭によっては女子は寺子屋に行けないケースも
    あったらしいので識字率は80パーセント台だったが
    男性に限ればほぼ100パーと見てもいいかと

    失礼ながらあなたどちらの国の人?

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/05(月) 18:10:20 

    >>166
    横。
    元々日本人って勤勉で働き過ぎで、それは小さい頃から社会に出てからもそういう環境で整えられた環境の故だと思ってる。勤勉って素晴らしいけど、一方で自殺率は異常だったり。
    自由に学んで働こうっていう流れ・ゆとりが生まれることは、悪いことばかりじゃないと思う。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/05(月) 18:13:57 

    >>48
    ごくごく一部だよね…たいていは勉強もできない子だよ

    +20

    -2

  • 200. 匿名 2024/02/05(月) 18:17:58 

    >>13
    無理だろうね
    従兄弟も中学から不登校、高校は通信行ってギリギリ卒業したけど、どうにか地元の零細企業に入れたのにメモを取ってねって言われただけで辞めちゃって引きこもってるよ

    +5

    -12

  • 201. 匿名 2024/02/05(月) 18:20:55 

    「普通」に合わせなくていいって言葉、
    すごく良いこと言ってるように思えるけど


    「普通」の給料
    「普通」の生活
    「普通」の人生
    「普通」の老後
    普通以下になったとしても大丈夫ってこと?



    +2

    -9

  • 202. 匿名 2024/02/05(月) 18:30:08 

    >>3
    他の子も不登校だと思うとハードル下がるんじゃないかな。

    +29

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/05(月) 18:30:16 

    >>13
    大学でもこの件は問題になってきてるみたい。
    通信制出身の子が増えてるから

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/05(月) 18:35:40 

    >>203
    高校と違い大学の方が対応遅れてそうだから今度は大学で壁に当たるケース増えそうだね

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/05(月) 18:43:53 

    >>151
    横だけど
    >> 一切頑張らずに甘やかされて自分の居場所を他人に作ってもらった人間

    って何の誰のこと?
    不登校の子が頑張ってないというのは決めつけでは?あなたの偏見が出てるね。頑張ってても行けない子がいるのは確かだと思う。サボりたくて学校が面倒で行かない子とは違うよ。

    +16

    -1

  • 206. 匿名 2024/02/05(月) 18:48:36 

    >>171
    逆だと思う。不登校→することない→ゲームする→寝られない→昼夜逆転という悪循環。
    多分誰でもそうなっていく。その生活になるとなかなか戻すのは大変かも。

    +16

    -2

  • 207. 匿名 2024/02/05(月) 18:50:53 

    >>9
    学校に通いたくても通えなかった子たち、ってことじゃない?
    中学生って特にヒエラルキー社会で、やれ陽キャだの陰キャだのって勝手に決めつけられて辛いから、不登校率も小学校より高い
    ヒエラルキー抜きで学校に行きたい子が集まるんだと思う

    +23

    -1

  • 208. 匿名 2024/02/05(月) 18:50:59 

    「授業には出なくてもいいよ」で単位を簡単にどんどん出して高額のお金を取る学校が増えてる。
    いわば単位をお金で売ってる。
    普通の学校を卒業した子とは区別すべき。

    +8

    -3

  • 209. 匿名 2024/02/05(月) 18:55:06 

    >>75
    周りも自分と同じなんだって思えたり、
    学校来なかったことに、「そっかーそんな日もあるよね!私もだよ!」って、普通にしてくれたら、行きやすくなるし、気持ちがだいぶ軽くなる
    私も高校が不登校気味だったから、友達から「何で学校こないの?」「そんなに病気するもの?」とか言われたので、辛かった
    熱あっても雪降っても成績良くなくても学校行くだけで褒められた時代

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/05(月) 19:20:58 

    >>206
    じゃあその不登校になった原因は?イジメも何にもないのに。

    +2

    -10

  • 211. 匿名 2024/02/05(月) 19:27:03 

    >>6

    予想で申し訳ないけど、
    6さんのように発達に問題はなくても繊細で不器用すぎて学校に馴染めない人はいるのかなって思う。小さな社会だもんね学校って。

    私も陰口や仲間はずれ、嫉妬からくるもの全てになんとなく違和感を抱いていたけど、自分なりに楽しめる糸口を探して過ごしてた。当時は普通って何とか考えてもなかったし、いい意味でアホだったと思う。でも今思うと、それって器用なことでもあったのかなと。

    +48

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/05(月) 19:35:04 

    >>210
    もしや不登校の原因が一つだと思ってるの?
    そんなの本人にしかわからないよ。実際うちの家族にもいたし、友人のお子さんにもいたから言ってるんだよ。
    あなたが言うように本当にただゲームがやりたくて不登校ってならむしろ大丈夫じゃないの?実際は多分違うとは思うけど。

    +16

    -2

  • 213. 匿名 2024/02/05(月) 19:35:36 

    子供だから許される、大目に見てもらえるけどさ、社会人になったら理不尽な事や依怙贔屓なんて日常茶飯事だよね。
    足掻いて生きてるよ。

    +3

    -7

  • 214. 匿名 2024/02/05(月) 19:38:35 

    >>16
    特別で別格な最大限の配慮

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/05(月) 20:20:04 

    >>204
    大学に入ったら終わり。じゃないからね。
    大学こそ、他者との交流、コミュニケーション取らないと厳しい。
    大学によっては厳しい大学もあるしね。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/05(月) 20:21:19 

    私も不登校だったよ
    教室に上がるのが怖くて特別教室みたいなのに通ってた
    教室に上がれない色んな理由抱えた子たちがいて理由はみんなそれぞれ

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/05(月) 20:23:49 

    >>43
    でも会社は自由に変えられるし選べるじゃん
    高校くらいまでは地元の範囲でしか選べないし変えられない

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/05(月) 20:37:16 

    >>13
    元不登校だけど、社会人として生活できてるよ
    どうしても学校っていう環境は駄目だった
    学校でやっていけないからといって社会でも駄目っていうのは本当にない

    +30

    -6

  • 219. 匿名 2024/02/05(月) 21:00:26 

    >>4
    いろいろな事情で不登校になってしまった子供達の選択肢が増えることは良いと思うけどな
    理解ある学校や先生のおかげで将来や生き方も違ってくるかもしれないし
    この学校だったら登校できるってなるのかもしれないし

    +36

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/05(月) 21:00:59 

    たぶん、これから先、建設現場でコンクリート練るのに海水使っちゃう様な感じの労働者増えていくんだろうね。
    高校を出てたり大学出てたりしてるだけでは知識の保証が無い時代になる。

    +0

    -5

  • 221. 匿名 2024/02/05(月) 21:04:10 

    今の日本の学校制度って産業革命後の、均一な工業製品を作れる人をたくさん作ろうみたいなところが多々あるらしいよ。でも昨今は工場も少なくなってて。
    仕事だって、夜勤やシフト制あるし、こういう学校でもフリースクールでも、10代の子達が何かを学べる場は重要だし必要だと思う。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/05(月) 21:11:08 

    犯罪者

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2024/02/05(月) 21:14:09 

    こんな特別枠作らなくても
    テストで点数とって
    単位足りない分だけ出席しとけば
    卒業できるよ
    ソースは私

    +0

    -5

  • 224. 匿名 2024/02/05(月) 21:17:55 

    >>13
    私の妹は高校1年でいじめにあってから不登校になって、ほぼ最低限度の保健室登校で卒業したけど私より稼いでいるよ。保健室の先生が当たりだったみたいでひたすら勉強して大学受かったものの、大学でも1人も友達作らず勉強してたから、私は親から「私たちが生きてるうちはあの子がひきこもっても面倒みるけど、もし私たちが死んだらできるだけお金を残すから面倒見てあげて」と繰り返し言われてプレッシャーだったわ。
    でもまさかの外資系に就職したらオンオフきっちりだし、人間関係ドライなのがとても合ったのか友達まで作って生き生きしてるよ。
    保健室登校で勉強することを妹にすすめてくれた先生、体育は出なくても放課後の個別指導で単位くれた先生、妹に外資系すすめてそのための英語をすすめてくれた大学の先生のおかげ。どれか欠けてたら妹は今も部屋から出なかったかもだから、なんとかして社会と繋げるシステムって大切だと思うよ。

    +29

    -2

  • 225. 匿名 2024/02/05(月) 21:18:49 

    >>98
    横だけど、甘やかすっていうのは違うと思うんだけな。
    なんで甘やかしてるって思うの?

    +11

    -2

  • 226. 匿名 2024/02/05(月) 21:19:30 

    >>223
    登校できないからテスト無理じゃない?
    そつがない私アピールみたい。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/05(月) 21:24:55 

    >>224
    出た!胡散臭い成功談!

    +0

    -15

  • 228. 匿名 2024/02/05(月) 21:25:59 

    甘やかしてるって言ってる人多いけど、教えてほしい。
    どこが甘やかしてると思うんだろう。
    なにがだめ?

    +10

    -3

  • 229. 匿名 2024/02/05(月) 21:30:47 

    この中で「普通じゃない職」に就ける子ってどれくらい居るんだろう
    学生のうちに甘やかしたところで社会では普通に働かないと生きていけないじゃん

    +3

    -6

  • 230. 匿名 2024/02/05(月) 21:31:52 

    愛媛県はド田舎。
    仮にここ卒業してもロクな進学先・仕事はないと思う。
    まぁ、生徒ってよりお客様だよね。
    愛媛県民より。

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2024/02/05(月) 21:33:44 

    不登校又は偏差値低い学校で働いてた

    中学の先生は勿論不登校、偏差値低い子を志願者としてくるんだが
    中には少年院上がり?なのか鑑別所にこの間までいた子なのか保護観察員二人つけるから受験していいか?や問題児
    やっぱり高校行きたい、又はせめて高校だけは卒業してほしい親の願いなのか
    進学したいから“道”としてうちの高校紹介してたみたい

    行き場のない子がいく最後の砦なのかな?と感じた

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/05(月) 21:38:51 

    >>229
    でも、引きこもりでずっと家にいるより外に働きに出るチャンスが増えるよ。この学校で少しでも自信をつけられればいいと思う。働く前から社会は厳しい厳しいって言って脅しても仕方ないんじゃない?

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/05(月) 22:14:27 

    >>79
    でもさ、「働く人は朝から満員電車に揺られてそのあと8時間労働+残業に耐えられる人に限る!それ以外?そんなもんは社会不適合だから障害年金か生活保護で慎ましく暮らしてて!」のほうが資源の無駄遣いだよ。その人たちにも力を発揮してもらうほうがお国のためだよ

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/05(月) 22:15:28 

    >>13
    何このババア
    クラスメートに恵まれないなんてよくあること学校がだめでも社会でちゃんとやってる人いるよ

    +20

    -6

  • 235. 匿名 2024/02/05(月) 22:18:46 

    >>13
    全日制で学校の同年代の子たちは苦手だったけどバイト先のおばちゃん達と過ごすほうが心地良かった。

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/05(月) 22:21:43 

    知的障害や発達障害の子が通う支援学校の教員なんだけど、実際障害なのか微妙な感じの(手帳なしで医師の診断書あり入学パターンがある。卵が先か鶏が先かのように発達障害が原因で不登校になったのか、不登校状態から精神疾患なって発達障害のような症状が出てるのかはたまた両方か複雑な人が多い)不登校の対応までは正直難しいので、こういう学校の方へって選択肢が増えるのは良いことだと思う。来れたところでほかの知的障害の子向けの授業じゃ物足りないと思うし、だからそこを合わせるのが支援学校だろと言われるかもしれないけど実際限度がある。同じ目線で話のできる友達もできにくいしね

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/05(月) 22:23:39 

    >>13
    友人、中学受験したり退学したり転入したり通信行ったりあれこれしながらどうにも学校生活が苦手でなんとか大人になったけど、会社員は向いてたみたいで今は生き生きしてる。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/05(月) 22:26:53 

    >>229
    普通に学生時代過ごせばその後一生安泰でもないからな
    私がそうです。遅刻とか全くせず熱とか以外は普通に毎日登校したし成績も別に普通に良かったし運動部にも入ってたし、大学まで出たけど、今は精神疾患持ちで休職したり何度か退職や転職したり大変よ。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/05(月) 22:30:01 

    こんなのばっか増えて大丈夫なのかね
    まぁ私の知ったこっちゃない、どうせ先に逝くしね
    世の中どんどん常識が変わるんだろうな

    +1

    -8

  • 240. 匿名 2024/02/05(月) 22:31:11 

    >>231
    最後の砦は言いすぎじゃない?
    勉強できても不登校の子いるから、少年院?とか行くような子と同列におくのは違うよ

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/05(月) 22:37:22 

    >>205
    うちの子、起立性調整障害で不登校
    確かに不登校なんだけど、本当はみんなと同じように学校に行きたいんだよね
    でも他人から見たら不登校=甘やされてるみたいに思われることもしばしば
    もう本人もどう言っても理解してくれない人が一定数いるのを受け入れてる
    だから「決めつけでは?」「頑張ってても行けない子がいる」って言ってくれる人がいる事実が本当に嬉しいです

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/05(月) 22:50:01 

    >>219
    同感!
    たまたまうまく学校に馴染めなかった子に無理やりみんなと同じようにさせようとするのではなく、こういう学校がステップになって自信を持てて、卒業する頃には社会に馴染めるようになるかもしれないよね。
    もちろん全員ではないかもしれないけど、選択肢がなかったらそのまま引きこもりになってしまったかもしれない子を救えるかもしれない。

    +19

    -1

  • 243. 匿名 2024/02/05(月) 22:52:50 

    良くわからないシステム

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/05(月) 22:53:58 

    >>238
    普通に学校に通った子が生涯普通に働けるパーセンテージは?
    そんな少数派の話を出しても意味ないよ

    +0

    -5

  • 245. 匿名 2024/02/05(月) 23:04:40 

    >>13
    教師に「そんなんじゃ社会に出てやっていけないぞ」と言われたけど全然大丈夫だった
    会社はある程度選別された人間が来るからむしろ色んな人種が入り乱れる学校のほうが100倍辛かった

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/05(月) 23:32:50 

    >>1
    人間はどこかに所属していないと社会福祉からこぼれ落ちてしまう。家族全体が支援からこぼれないように、引きこもりになる前にどこかに属していることが大事だよ。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/05(月) 23:59:38 

    >>1
    いいね
    自分を受け入れてくれる場所があるって大事

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/06(火) 00:02:35 

    >>4
    ウチの息子もこの様な高校に通ってます。
    起立性調節障害で中学3年の夏からなかなか登校出来ませんでした。
    当初は通信制を考えておりましたが、友人から記事の様な学校がある事教えてもらい知りました。

    出来る事なら制服を着て、学校に登校し、普通の高校生活が送りたいのです。
    高校1年の2学期から徐々に通える様になり、高校2年の今ではほぼ普通に通えています。
    午後からの登校になっても誰も気にも留めないので、とても通いやすいです。通信制ではなくこちらを選んで本当に良かったです。

    +28

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/06(火) 00:36:08 

    >>13
    私小中高必ずどっかで不登校になってたけど会社は欠勤遅刻ほぼなしで行ってるよ
    別に楽しくないしやりがいもない仕事だけど忙しいから渋々って感じ

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/06(火) 00:51:01 

    卒業後どうなってるのかが知りたい

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/06(火) 00:56:56 

    >>204
    大学って自分でカリキュラム選ぶから人間関係ドライでぼっちでいても全然問題無いし、敢えて言うなら試験の時誰かと協力出来ないからちょっと苦労するかなくらいではないの??
    私高校まで通信行こうかなってくらい人間関係詰んでたけど大学めちゃ楽だったよ

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/06(火) 01:24:51 

    そこまで甘やかす必要ある?

    +1

    -8

  • 253. 匿名 2024/02/06(火) 01:39:19 

    アメリカで子どもを公立に通わせてる人によると、いわゆる「良い学区」の学校で勉強についていけなくなったら転校していくらしい。スクールバスで通うから近所とか関係無いし。
    そもそも良い学区の学校の中でも成績で飛び級する子留年する子は居る訳で。
    知的障害がある子でも学習障害がある子でもそのルールで学んでる。
    それにもついていけなくなったらホームスクールになるけど、親が働いてたら無理だよね。
    「アストリッドとラファエル」では自閉症の弟が学校行けなくなったから母親が家に居なくちゃならなくなって家計がひっ迫してる!って兄が犯罪に手を染める話があった。

    なにも学んでないけど他の人間と同じ就業能力があると認めろ、というのがまず無理。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/06(火) 02:30:20 

    もう弱いもの守りすぎて訳わからんな

    +7

    -2

  • 255. 匿名 2024/02/06(火) 06:29:15 

    なんかニートだけ集めた会社作ったけど、即潰れたのを思い出した

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2024/02/06(火) 06:35:16 

    >>13
    這い上がろうとしてる人間にまでイチャモンつけたがるよね。
    結果は誰にもわからないのに。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/06(火) 06:46:53 

    こんな所も高校やっていたの?って最近驚いた記憶が。企業だったかな。少子化なのに新たな高校が出来ていたり選択肢が増えるのはいい事だ

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/06(火) 08:40:15 

    >>4
    通いたくてもイジメとかのトラウマで通えない子もいるのにその発言はよくない。

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2024/02/06(火) 09:04:26 


    不登校になりたかった。
    毎日朝起きたら絶望感、学校行けば吐き気して、座ってるのがやっとだった。
    クラスにも馴染めなかった。
    親が先生と呼ばれる仕事柄、許されなかった。
    こういう特別クラスがあるのなら、当時の私はきっと救われただろうな。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/06(火) 09:09:53 

    デザイン系の高校だったんだけど、クラスみんな中学時代馴染めなかった子とか不登校の子とか色々いたけど、ヒエラルキーが全くなくてみんな優しくて楽しかったなー!
    この子たちもそういう感じでストレスなく高校生活できてると良いな

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/06(火) 11:01:03 

    >>3
    周囲も同じような経験がある、似た様な感性を持ってる、と思えると安心できるからいけるかもね。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/06(火) 11:21:44 

    >>10
    国全体で学力下げたことと、とある私立高校の取り組みとは、全然ちがうのよ。

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2024/02/06(火) 11:34:59 

    >>34
    Fランなら反対だけど高校ならそれでもいいと思う。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/06(火) 11:40:43 

    >>1
    いやいや、「普通」には合わせる努力しようよ!
    世の中、個人にカスタマイズさせるわけにいかないのよ!

    +0

    -6

  • 265. 匿名 2024/02/06(火) 11:41:54 

    >>43
    だからってこういう高校を無くしたら、こういう高校に通う学生さんの殆どは高校も行かないし通信制も行かないで終わると思う。それだったらこういう学校へ通って18歳まで時間稼ぎをしながら力をつけてもいいと思う。

    +11

    -1

  • 266. 匿名 2024/02/06(火) 11:53:57 

    >>43
    無理に学校行かなくてもいいくらい辛い子が、
    辛くなく行ける学校があったら良いって話かなと

    何もずっと守ろうとしているわけではなく、
    ここをステップに自立する力をつけるために
    こういう取り組みがあるんじゃないかな
    まだギリギリ未成年だもん
    大人の手助けでいくらでも変われるはず

    中には甘えだろ!って子もいるだろうけど、
    でも救われる子が一定数いたら成功だよね

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/06(火) 11:57:25 

    今は手厚いサポート受けられて羨ましいー
    90年代に高校生でしたが、学校に馴染めなくて、当時は通信や単位制はナリモノ扱いでしたし、卒業目的で無理して通い卒業した。
    できれば楽しく通学したかったから賛成!

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/06(火) 12:09:31 

    >>251
    医学部はそれは詰むらしい
    理系の実験の時とかもグループでやることが多い
    なくても頑張れば全然大丈夫だけど、友達から回ってくる過去問があると楽
    人数の少ない女子大とかだと取る授業とかもほぼ同じだから結構グループできるとは聞くけどね
    周りの人の人間性にもよると思うから完全に運だけど、そこそこのコミュ力があれば全然やっていけるし、小・中・高よりは断然ぼっちでも過ごしやすい

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/06(火) 12:29:44 

    そういう学校って金額お高いイメージだけど大丈夫なのかな。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/06(火) 13:32:43 

    >>23
    これ大事だよね
    通信制はキラキラネームの高校多いけど、あの校名を履歴書に書くの嫌じゃないのかな

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/06(火) 13:34:17 

    えー!めっちゃ良いと思う!!!
    私も不登校だったからこういう配慮は良い!
    高校で鬱、摂食障害になり、夏休みとか、週一登校を頑張ってなんとか卒業できた。
    こういうので3日に一回とか、その人それぞれの行けるペースで登校したら良いと思う。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/06(火) 13:34:52 

    >>255
    何それww

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/06(火) 13:37:50 

    >>271
    ちなみにこんな人が社会でやっていけるのか?と問いがあったが
    人生のつまづきが高校に来ただけで、社会人にはなれるしなっていく。
    むしろ会社に入ってからの方が毎日出社できるし、自分に害のない人種に囲まれた。

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/06(火) 13:48:55 

    >>37
    あまりにも増えてるから出来るかもしれないよ

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/06(火) 13:52:55 

    >>204
    壁にぶち当たる事も必要だと思うけどね
    学校行けないなら大学行かずに働けばいいし
    いつまでも不登校とか配慮がとか言ってられないよね

    +0

    -3

  • 276. 匿名 2024/02/06(火) 16:20:03 

    >>1
    日本は移民反対してるなら尚更、引きこもりとか不登校等の支援に力入れた方がいいと思う

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/06(火) 16:20:12 

    >>272
    ニートから資本金集めて会社つくったんだけど、ニートの中でも使えるスキル持ってる人とか行動力のある人だけが頑張って企画出したり実際働いたりして、ほとんどのニートはなーんにもしなかったので自然消滅みたいになったらしい。
    「レンタルなにもしない人」みたいに他人の依頼受けてアキバに同行したりとかの業務をやってた。

    立ち上げた人だけがその経験を元にして研究者として成功したと聞いた。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/06(火) 21:21:52 

    >>210
    不登校児って発達・自閉・ギリ健が大宗なんですよ
    要するに、周りの子の成長についていけない無能な子なんです

    しかし今は小さい時期は親も学校も昔に比べてヨシヨシ甘やかしてくれますので、
    幼稚なプライドが小さいうちに叩き潰されることなく肥大化してしまうんですね

    で、周りの子が小学校高学年くらいからどんどん成長していって差がついてしまう
    クラスのカーストで最下層レベルに自分が位置付けられていく…
    この現実に、肥大してしまった幼稚なプライドが耐えられず、学校から逃げ出すんですよ


    トピタイは「『普通』に合わせなくていい」となっていますが、
    不登校児とは「『普通』レベルにすらなれない劣った子」なんです

    +0

    -4

  • 279. 匿名 2024/02/07(水) 08:43:01 

    >>264
    普通普通と喚く奴程普通の定義をまともに語れない

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。