ガールズちゃんねる

婚活の為に上京するのはあり?

812コメント2024/03/03(日) 07:11

  • 1. 匿名 2024/02/05(月) 12:04:00 

    32歳実家暮らしです。
    仕事は事務職で手取り18万くらいです。

    結婚願望があり、まずは出会いを求めてマッチングアプリや合コン、婚活パーティーにも参加しましたが全てダメでした。
    田舎の為、もう出会える方も居なくて上京を考えてます。
    手に職は無く、ずっと実家暮らしだった為、この歳で上京するのは無謀でしょうか?
    婚活の為に上京した方アドバイスください。

    +122

    -240

  • 2. 匿名 2024/02/05(月) 12:04:53 

    貯金があれば一度挑戦してみてもいいのでは

    +652

    -18

  • 3. 匿名 2024/02/05(月) 12:04:57 

    なしです

    +76

    -91

  • 4. 匿名 2024/02/05(月) 12:05:03 

    まず主さんが仕事を見つけられるかどうかだと思う

    +646

    -4

  • 5. 匿名 2024/02/05(月) 12:05:26 

    依存先を探すために上京

    +202

    -39

  • 6. 匿名 2024/02/05(月) 12:05:31 

    無謀だと思いますが、行きたいなら行ってみたらいいと思います。

    無理だったらまた戻ればいいし。

    +387

    -8

  • 7. 匿名 2024/02/05(月) 12:05:36 

    婚活だけの為ならリスクありすぎじゃ?
    上京しなくても同じ県内で都会の方に引っ越すとかはダメなの?

    +432

    -10

  • 8. 匿名 2024/02/05(月) 12:05:36 

    >>1
    いいと思うよ!
    だけど上京するなら、仕事見つけてからだね!

    +312

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/05(月) 12:05:41 

    引っ越す必要はなくね〜?👨

    +51

    -9

  • 10. 匿名 2024/02/05(月) 12:05:50 

    何を根拠に上京したら婚活が上手く行くと思うんだろ

    +394

    -14

  • 11. 匿名 2024/02/05(月) 12:05:56 

    >>1
    婚活荒らししてもう会えないから上京?
    運命の人が見つかるといいね

    +4

    -26

  • 12. 匿名 2024/02/05(月) 12:06:02 

    婚活は一生住みたい場所でした方がいい。
    東京で一生住みたいなら上京して婚活した方がいいかも

    +275

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/05(月) 12:06:05 

    経験者じゃないけど、無謀すぎるよ。
    まだ20代ならわかるけど仕事も確保できるかわからない状態って婚活どころじゃないと思うんだけど。

    +174

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/05(月) 12:06:23 

    結婚のために田舎で全てやりつくしたなら一つの手だと思う。

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/05(月) 12:06:50 

    手に職ない32歳か…
    それなりに上京資金になるほど貯金あって、使い切るリスクを承知の上でなら一度くらいやってみてもいいんじゃない?

    +141

    -4

  • 16. 匿名 2024/02/05(月) 12:06:52 

    >>10
    単純に人数がけた違いだからなぁ
    上京した方が婚活が楽なのは確実

    +245

    -43

  • 17. 匿名 2024/02/05(月) 12:06:53 

    成果を得られなかったら次はどうするか、ちゃんと考えておけば良いと思う。

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/05(月) 12:06:59 

    >>1
    東京は出会い溢れてるよね
    スクランブル交差点でぶつかるたびに恋が生まれる

    +14

    -48

  • 19. 匿名 2024/02/05(月) 12:07:08 

    >>10
    多分人が多いから?
    でも東京でも婚活難航してる人なんてたくさんいるだろうにね。

    +260

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/05(月) 12:07:12 

    上京するのはいいけど、かと言ってすぐに条件の合う人が見つかるかどうかはわからないよ

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/05(月) 12:07:14 

    地方で手ごたえない事務職手取り18万だと上京しても厳しいのでは?

    +92

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/05(月) 12:07:23 

    貴方の人生貴方の好きなように生きて良い

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/05(月) 12:07:31 

    「転勤」だと思って気軽に行ったらいいよ
    都心なんて30代独身なんてうじゃうじゃいる

    +108

    -11

  • 24. 匿名 2024/02/05(月) 12:08:03 

    上京して結婚できるのって相当限られた人だけだと思う。
    普通のアラサー(20代半ば〜後半)ですら厳しいよ

    +74

    -10

  • 25. 匿名 2024/02/05(月) 12:08:04 

    >>1
    婚活だけに目的を絞ると上手くいかない時に自分を追い詰めるから、人生経験として都会に出てみようかなぁぐらいでいいと思う。早い方がいい。

    +216

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/05(月) 12:08:07 

    名古屋が男余りでオススメって聞いたけどどうだろう??東京より家賃も安いし。

    +84

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/05(月) 12:08:20 

    出会いは多いけどヤバいのも多い

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/05(月) 12:08:21 

    >>1
    結婚をしたいがために上京するの?
    えーって感じ
    ビックリした
    その感覚のまま東京に来てもきっとうまく行かないと思うの

    +47

    -41

  • 29. 匿名 2024/02/05(月) 12:08:39 

    何でもチャレンジして下さい!
    必ず良い結果が出ますし後悔になりませんから。応援してます。

    +9

    -7

  • 30. 匿名 2024/02/05(月) 12:08:45 

    >>1
    32歳まで実家暮らしなら、かなりお金も貯まってるだろうし都会に出て婚活もいいと思うけど結婚が最終目標ならお見合いしてみたら??

    +137

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/05(月) 12:09:08 

    >>1
    田舎なら知り合いの紹介がいいと思う

    +46

    -3

  • 32. 匿名 2024/02/05(月) 12:09:20 

    真面目にアドバイスすると、婚活成功させたいならザ・ノンフィクションに出るべき

    +7

    -6

  • 33. 匿名 2024/02/05(月) 12:09:32 

    婚活の為に上京って…

    月1とか週末利用して東京近辺のパーティー参加するとかじゃだめなの?

    +65

    -4

  • 34. 匿名 2024/02/05(月) 12:09:38 

    >>10
    人は多いからライバルも増えるよ

    +147

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/05(月) 12:09:47 

    ありだけど、田舎の人と都会の人の価値観って全然違ったりするから本当に合わないと思ったら話ストップする気持ちでいかないと!

    +24

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/05(月) 12:09:51 

    >>1
    結婚願望があり、まずは出会いを求めてマッチングアプリや合コン、婚活パーティーにも参加しましたが全てダメでした。
    ↑自分がいいと思う人から選ばれなかったのなら条件変えて探し直したらうまくいかないかな?

    +66

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/05(月) 12:09:58 

    クレクレは何をやっても失敗するよ。
    クレクレかそうじゃないかが目茶苦茶重要。
    クレクレは努力しても失敗するから。

    +18

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/05(月) 12:10:00 

    結婚相談所には入らないの?上京だけだとリスクが高い気がする。
    東京在住でも主と同じ悩みを抱えている人は沢山いるよ。

    +57

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/05(月) 12:10:02 

    >>10
    人が多いからだろうね
    でもなぁ、婚活のために32になって上京してきましたって言われたら
    相手の男性ドン引きすると思う
    しかも悪い男にひっかかってドハマリしそうで心配だよ私は

    +236

    -14

  • 40. 匿名 2024/02/05(月) 12:10:03 

    悔いが残るくらいなら
    ダメ元で期限決めてやってみたら

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/05(月) 12:10:16 

    実家から通えて手取り18万のところ、やめるのもったいないよ。

    今の状態のまま、東京とはいわず、住んでる県の中でも比較的都会な都市に遠征で婚活してみては?

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/05(月) 12:10:23 

    >>出会いを求めてマッチングアプリや合コン、婚活パーティーにも参加しましたが全てダメでした。

    なんでダメなのか研究してから状況した方が良いよ
    キツイ事言うけど、上京したとて、婚活パーティーで32歳で大した稼ぎも無い人にOK出すのって、そこそこ年上で給与も低くて親の介護も要求され……って感じで、地方とあまり差が無いと思うよ
    飲み屋やカフェで他人と交流出来て、自力で男を捕まえられるアクティブさも無さそうだし

    単純な母数は増えるだろうけど、婚活での客層はあまり変わらないと思う

    +76

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/05(月) 12:10:30 

    婚活行った事あるけど他県から来てる人とかいたよ
    まずは日帰りで行ってみてマッチングする人がいるかどうか見た方がいいかも

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/05(月) 12:10:31 

    婚活の為に上京するのはあり?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/05(月) 12:10:39 

    >>18
    嘘教えてはダメです(笑)

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/05(月) 12:10:41 

    >>10
    出会いの数は桁違いに多いけど、その分ライバルも桁違いに多いからね。
    競争率はむしろ高くなると思う。
    その上、東京で長く暮らしている人の方が田舎暮らししかした事が無い人より色々有利だし、スペックも高い。
    田舎でモテない人は都会ではもっとモテないと思う。

    +262

    -11

  • 47. 匿名 2024/02/05(月) 12:10:44 

    >>17
    そのままそこで働いて住み続けるつもりなのかどうかによるよね

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/05(月) 12:10:52 

    >>1
    転職もするの?
    無職と結婚したい人は少ないと思うよ

    上京は遠回りじゃない?

    +75

    -3

  • 49. 匿名 2024/02/05(月) 12:11:19 

    Twitterで、都会に出るという認識が熊本と青森では全然違う、みたいな話がバズらなかったっけ?熊本の場合は東京に出ずとも博多や広島、大阪京都名古屋等選択肢が複数あるけど青森の人は東京までの間に仙台くらいしか大都市が無いので東京に出るしか選択肢がないんだ、的な。主さんも東北とか微妙な地域に住んでて、普通はわざわざ東京まで来なくても近場のもうちょっと栄えたところで良いんじゃない?って思っても実際は難しいのかな。

    +35

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/05(月) 12:11:37 

    >>18
    草ぁ

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/05(月) 12:12:11 

    >>1
    あり。
    でも先に仕事見つけてから上京が良いと思う
    手取り18なら事務職に拘らなければもう少し良い条件の仕事とかあるのでは?

    分母の小さいとこでグズグズしてるより>>1みたいに目的は何であれ、えいっ!って飛び込める人は人生変えられると思うよ

    田舎で18万で結婚したいのに出来ないかもしれなくて…って環境で失うものはあんまりなくない?
    ガッツリ退職金出る会社とかなら悩ましいけどね

    +80

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/05(月) 12:12:12 

    無謀って沢山書かれてるけど、今のままだとどうにもならないならやるだけやってみたいと主は納得できないんじゃない?

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/05(月) 12:12:14 

    >>1
    凄い気持ちはよくわかる。
    でも、私は今週で37歳だしw
    もう諦めたけどね。

    どうにかしたいんだよね。そのために何かを変えたいって気持ちもよくわかる。
    でも、流石に仕事の当てもなく田舎者が都内引っ越すのは無謀だから、とりあえず結婚相談所に入ったらいいと思うよ

    +80

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/05(月) 12:12:24 

    >>1
    やるだけやってみた方が後悔はないだろうけど、コスパ悪いよ
    都内に住まなくても近隣県に住めば多少固定費安くなるけど、給料上がってもその分固定費も高くなるから
    絶対やめた方がいいとは言わないし、やらなきゃ分からないけど、色々な出費も増えるって事は忘れないで

    +15

    -3

  • 55. 匿名 2024/02/05(月) 12:12:25 

    >>18
    世界一、人を避けるのが上手な日本人w

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/05(月) 12:12:46 

    >>10
    東京は女余りなのにねw
    名古屋か仙台のが勝算高いような

    +85

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/05(月) 12:12:52 

    >>46
    凄いなとどめの一言。田舎でモテない人は都会ではもっとモテない確かに。まぁ少し都会にいたら人によってはあか抜けるかも。。。。。

    +117

    -4

  • 58. 匿名 2024/02/05(月) 12:12:53 

    今の仕事継続できるならいいんじゃ?
    転職もしたら、最低限の生活していくだけで婚活する余裕無くなりそう

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/05(月) 12:13:12 

    ブスが都会に来たら美人になれるのかな?

    +1

    -7

  • 60. 匿名 2024/02/05(月) 12:13:28 

    >>1
    出会いと人生の再出発で引っ越すなら東京以外の地方都市に出る事をおすすめします。手に職がないなら高物価と人工パンクの都会は苦しくて挫折しそう。
    東京に行きたいとしても中間都市にまず出て資格を取ったり順番にステップアップをした方がいいと思います。

    +48

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/05(月) 12:13:45 

    20年くらい前の有名大卒でも仕事ない就職難の時代と違って、今は若い世代の人不足だし就職もしやすいから私だったら絶対上京する。今は企業が若い人材をすごく欲しがってるみたいだから。
    20年くらい前だったら、特に資格もなく学歴も無い人が東京行きたいと言っても、家賃も高いし就職できる可能性もないから、そのまま田舎に仕事あるんだったらそこで生活することを勧めてた。
    まず仕事を見つけて、それから婚活をちゃんとしたほうがいい。

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2024/02/05(月) 12:13:47 

    環境変えるってのは良いかもね
    田舎の32は若くないけど、東京の32は全然若いし

    +28

    -5

  • 63. 匿名 2024/02/05(月) 12:14:02 

    ちょっとよくわかんないんだけど、今ってマッチングアプリもあるし、全国の人と出会えるのにわざわざ引っ越すの??
    そこがわからん。

    +30

    -4

  • 64. 匿名 2024/02/05(月) 12:14:04 

    結婚だけが目的なら別の嫁不足な地方に行った方が成婚できそう。そういう婚活ツアーもある。
    ちょっと心配だよー

    +7

    -4

  • 65. 匿名 2024/02/05(月) 12:14:04 

    >>10
    30前半交際経験なし大阪在住の知人も、自分が結婚できないのは大阪のせいだ!東京に行く!って口癖のように言ってる。
    大阪も結構な都会なんだけどね…

    +105

    -3

  • 66. 匿名 2024/02/05(月) 12:14:19 

    >>6
    地元に残るほうが無謀じゃない?
    全然出てみりゃいいと思う

    あなたの言うように戻る先もあるんだしね

    +19

    -10

  • 67. 匿名 2024/02/05(月) 12:14:20 

    >>1
    東京から近い田舎ですか?
    いきなり仕事辞めて都内に引っ越すのはリスキーです。
    まずは週末だけ都内の婚活パーティーに参加する事から始めてみては?
    はっきり言って女性のレベルも高いですよ。
    引っ越しは自分の相場レベルを知ってから見極めた方が良いと思います。

    +98

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/05(月) 12:14:26 

    田舎でも選ばれないのに
    人が溢れてて目の肥えた人には、もっと選ばれないのでは?

    田舎って結構難ありっぽい人でも結婚してるし
    主がよほど拗らせてる?

    +25

    -13

  • 69. 匿名 2024/02/05(月) 12:14:46 

    ダメなら場所を変えてみるって発想はいいと思うけどね

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/05(月) 12:14:57 

    雇用統計は上だったはず
    婚活の為に上京するのはあり?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/05(月) 12:15:10 

    何もしないより良いと思う!!

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/05(月) 12:15:13 

    実家暮らしで手取り18万なら結構余裕ある生活できるよね
    なんでそんなに必死に結婚したいんだろう

    +7

    -8

  • 73. 匿名 2024/02/05(月) 12:15:20 

    >>1
    仕事辞めて東京まで行かなくとも、実家ぐらしを辞めて一人暮らしになるだけで、環境が変わると思う。

    実家ぐらしだから、あと一歩、踏み込まれないんじゃない?

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/05(月) 12:16:02 

    >>10
    仕事も婚活も人が多いからじゃない?
    私は田舎の少ない牌から選ぶより絶対いいと思うわ
    仕事も代えの効きそうな仕事だし新しく見つけたらいいじゃんと思う

    +37

    -3

  • 75. 匿名 2024/02/05(月) 12:16:12 

    全てダメっていうのは、マッチングしても主が断るのかマッチングまでも行けず断られたのか、どっちのパターンなんだろうか

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/05(月) 12:16:16 

    >>4
    手取り18万円でまずは一人暮らしできるかだよね。今から都内での就活始めて、半年後に決まるとして、仕事に慣れてきて34歳前に婚活かなぁ...

    +97

    -2

  • 77. 匿名 2024/02/05(月) 12:16:31 

    >>65
    うちの夫はそれで大阪から福岡に来て、私と出会って結婚したわ。

    +6

    -10

  • 78. 匿名 2024/02/05(月) 12:16:56 

    >>46
    最後の一文きついけど、確かにそうだよね。
    私も転勤で田舎から上京したけど、田舎にいたときとモテ方は変わらなかった。
    一緒に行った同僚もそんな感じだったし、その子はそこで旦那さんと知り合って結婚したけど田舎にいたらいたで別の人と普通に結婚してたと思う。
    主が男性から相手にされてないのか、相手にされてるけどレベルが低いから主が嫌がってるのかによるけどさ。

    +85

    -3

  • 79. 匿名 2024/02/05(月) 12:16:57 

    >>1
    そこまでして結婚したい?
    子供欲しいなら精子バンクもあるよ

    +0

    -10

  • 80. 匿名 2024/02/05(月) 12:17:03 

    はっきりいうと無謀かと。
    婚活のためだけでしょ?他にも目的があるならまだしも。

    +7

    -3

  • 81. 匿名 2024/02/05(月) 12:17:24 

    >>72
    いまだに未婚実家暮らし女性は肩身が狭い田舎は多いとも聞くからな〜

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/05(月) 12:17:29 

    さすがにリスクが大きいから、マッチングアプリで遠距離の人とやり取りするとか、休みの日に都会の方に出てイベントに参加するとかは?
    引越しは結婚してからでもできる。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/05(月) 12:17:41 

    >>46
    実際そうだよね
    みんなおしゃれでスリムで活気があって、それくらいの未婚の人はしっかり働いてるから人間力ついてる。もっと美人も山ほどあるのに

    +59

    -3

  • 84. 匿名 2024/02/05(月) 12:17:48 

    騙されに行くようなもん。都会では田舎者は良いカモなんだよ。

    +8

    -5

  • 85. 匿名 2024/02/05(月) 12:17:50 

    >>68
    足引っ張ってるこういう事言う人の方がよっぽど難アリだと思う

    ここで駄目ならとっとと次!ってどんな事でも大事だと思う
    個人的には田舎のが登録少なそうだしハードル高いだろうなと思う、仕事も婚活も

    +17

    -8

  • 86. 匿名 2024/02/05(月) 12:17:56 

    >>46
    厳しい現実
    だけどマジでこれ

    +75

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/05(月) 12:17:59 

    >>7

    同じ県内の都会なら、仕事はやめず実家にいたまま、婚活してもいいと思う

    +95

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/05(月) 12:18:26 

    >>10
    やっぱり人数だと思う
    ただその分競争率も上がるし、婚活のために無職になる、そこから就活して上京からの婚活って時間勿体ない気もする
    生活基盤はここに置きつつ遠方でもいいって感じで、東京方面の人を探しちゃダメなのかしら?

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/05(月) 12:18:28 

    >>10
    結婚出来る人はどこにいても結婚できる
    結婚出来ない人は都心のど真ん中にいても結婚出来ない
    どこに住んでるかじゃなく、今自分が掴める幸せを受け入れられるかどうかでしかない

    +90

    -6

  • 90. 匿名 2024/02/05(月) 12:19:02 

    仕事辞めて上京するの?
    まず週末だけ東京に通って婚活パーティーとかに参加するとかから始めたら?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/05(月) 12:19:24 

    >>19
    東京は未婚の女性の割合も1番高いんじゃなかった?
    転入してくる女性の数がそもそも多いんだと思うけど。

    +49

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/05(月) 12:19:38 

    >>46
    田舎って人数少ないし土着思考あるから近場で見繕う人多いもんね
    それでも引っかからないって結構だと思うから上京してどうにかなるとは思えない
    もし結婚決まったら旦那連れて地元に戻りたいとかあったらもう絶対無理

    +69

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/05(月) 12:19:42 

    >>43

    いるいる。
    他県というか、高速使って1時間で来ましたっていう距離の人

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/05(月) 12:19:48 

    仕事や趣味などのやりたい事があって上京するのは賛成。だけど婚活のために…島に住んでて親類しかいないような環境なら島から出るのはアリだけど…

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/05(月) 12:19:51 

    >>1
    個人的にはナシ
    東京も女余りでなかなか見つからないし、結婚した後地方女性だと子供持つのは超イバラの道だよ

    女余りの土地なんだよね?
    まずは近畿なら名古屋、福岡なら北九州、熊本などの遠征婚活しては?

    +50

    -4

  • 96. 匿名 2024/02/05(月) 12:19:55 

    >>85
    だってさ
    登録云々じゃ無く、婚活しなくても自然と付き合って結婚に至るのが多数じゃない?

    次々いく前に、自分を見つめ直すことも大事だと思うよ
    年齢的にも余裕あるわけじゃないし

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/05(月) 12:20:13 

    >>60
    そんな時間がない年齢

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/05(月) 12:20:43 

    どの地方から上京するつもりなんだろう
    近場はもういい独身男性いないって事よね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/05(月) 12:20:57 

    >>68
    私は地元福岡だから田舎でまともなのに相手見つからない女性とか普通だよ
    何かに秀でてたり、男ばかりの環境に運よく入れるとかじゃないと無理ぽ

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/05(月) 12:20:59 

    >>84
    中間層の可処分所得、全国で東京が再開だしね
    トピ主が高学歴や器量良しなら搾取する側に回れるかもだけど

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/05(月) 12:21:10 

    婚活ついでに上京はアリだと思うけどね

    主の結婚願望も田舎ならではのプレッシャーから来てるのかもしれないし、上京して楽しい事いっぱい経験して、色々な価値観の人と触れ合ったら、結婚だけが人生じゃないわ!って思えるかもしれないし

    +30

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/05(月) 12:21:20 

    全てダメだったのに都会に行けばなんとかなるもんなの?

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/05(月) 12:21:40 

    >>72
    田舎の独身は風当たりがきついんじゃないかな、都会よりさ

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/05(月) 12:21:52 

    東京で結婚しても子供が欲しければ主のスペックだとよほどの高収入男性か転勤族捕まえないと子供持つのが困難だと思う
    だから反対

    +6

    -6

  • 105. 匿名 2024/02/05(月) 12:22:01 

    主はそのまま都内でずっと根を張る覚悟はできるのかな?
    都内で婚活したらやはり相手も都内で働いていておのずとそうなると思うけども。35近くではじめての一人暮らしと状況で色々と心にも負担がくると思うけど。
    仕事辛くてUターンする未来の方が見えちゃうよ

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/05(月) 12:22:14 

    >>101
    それはそれで道が開けて幸せかもね
    田舎でずっと実家暮らしってめちゃくちゃ世界が狭いから視野も狭まるから

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/05(月) 12:22:23 

    >>99
    ド田舎だと、まともな人程都会に行くから、地元に残ってるような人は難ありばかりって聞くけど、そんな感じなのかね

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/05(月) 12:22:24 

    >>7
    東京って女余りなのかと思ってた。生涯未婚率も平均結婚年齢も高いのに。
    地方の農家とかは嫁不足で外国人と結婚してるぐらいなのに

    +77

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/05(月) 12:22:25 

    >>85
    かと言って独身率の高い、女余りの東京を薦めるのは悪魔の所業でしょ

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2024/02/05(月) 12:23:04 

    >>107
    福岡の場合は女性が滞留する都市だからっていう理由が大きいかも

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/05(月) 12:23:24 

    東京で探してもいい!ってことは、自分自身は身軽だし転勤族とかでも全然問題なしってことよね
    そういう点ではメリットではあると思う
    どうしても東京じゃないと駄目なん?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/05(月) 12:23:39 

    >>1
    その給料じゃ絶対に無理一人暮らしできない
    家賃7万円、食費3万円、光熱費3万円、通信費5千円、日用品化粧品服で2-3万円、病院代5千円、貯金1万円だな

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/05(月) 12:23:40 

    >>107
    福岡ですら優秀層は東名阪に行くからね
    残った微妙な男が七会社で威張り散らしてる感じ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/05(月) 12:23:43 

    23区住めるの?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/05(月) 12:23:51 

    まずは転職先探して、決まったら相談所とアプリを登録したらいいと思う
    自分もUターンして田舎帰ったけどここにいたら一生独身だと察して、仕事先見つけて再度上京(28くらいのとき)結局30歳すぎにマチアプで旦那と出会って結婚したよ
    あとから後悔するより、来てみてやってみてやり切ったらまた実家帰ったっていいと思う
    首都圏住めば都内だけじゃなくて神奈川千葉埼玉の人ともコンタクト取れるし
    32歳は大丈夫!がんばれ!!

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/05(月) 12:23:55 

    地元でどのくらい前から婚活やってたのかな

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/05(月) 12:24:03 

    婚活したくて上京したわけではないけれど同じ年齢くらいで上京して、勤め先の同僚と結婚しました

    一人暮らしができるくらいの蓄えがあるのなら、東京で生活してみるのも見識がひろがるとおもう
    ただ、結婚願望が強すぎて騙されないようにしてね

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/05(月) 12:24:05 

    >>3
    地方にはロクな男がいない
    東京は人数も多いからハイスペ男子に会える確率上がるよ

    +9

    -20

  • 119. 匿名 2024/02/05(月) 12:24:27 

    何か趣味があるなら、そのジャンルのSNS交流とかで探してみたらどうか。
    趣味がジャニオタ(旧)とか男性が元々少なそうな趣味だとアレだけど。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/05(月) 12:24:35 

    >>1都内じゃなくて、都内の人とマッチングできる距離の土地に住むってのはどう?
    千葉、埼玉、神奈川なら、引く手あまただよ。
    それでも35過ぎたら正直もうずっと田舎にいた方が幸せだと思う。売れないもん…

    +54

    -5

  • 121. 匿名 2024/02/05(月) 12:25:07 

    >>1
    逆パターンで東京に住みながら婚活で地方の婚活に参加して結婚したよ。状況しなくてもその地方の婚活に参加すれば良いんじゃない?婚活の時だけ。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/05(月) 12:25:21 

    >>84
    搾取というか相手にもされないと思う
    (主のことじゃなく)

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/05(月) 12:25:28 

    まずちゃんと自活自立できる収入を得られる仕事を見つけてからにしてくれ。
    このまま上京して婚活もうまくいかなかったらどうするの?
    田舎に帰るんならいいけどまさか生活保護とか言わないよね。
    というかあなたはものすごい美人なのかモデル並みにスタイルがいいのか何かすごい特技があるとかなの?
    そうじゃなかったら田舎から出てきたもう若くもないし見た目も普通、おまけに仕事もない女がなんで上京しただけで婚活がうまく行くと思ってるのか理解できないわ。

    +10

    -7

  • 124. 匿名 2024/02/05(月) 12:25:34 

    >>96
    今まで同じ場所でやってみて駄目だったんだからエイヤってやってみたらいいじゃんと思う

    私は複雑家庭だったので海外とかで色んな人見ててみたーいって気持ちで海外就職エイヤってして十分な給与と面白い体験とかした人間なので行動しなきゃ何も始まらないじゃん派
    恋愛も自分がウケる場所とかターゲットってあるじゃん?
    今いる場所がだめなら場所や相手を変えるって大事だと思うんだけどなぁ

    +20

    -3

  • 125. 匿名 2024/02/05(月) 12:25:51 

    >>118
    まともなアラサーハイスペ男子は既に完売済みよ
    訳ありアラサーハイスペ男子は残ってるけど

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/05(月) 12:25:54 

    とりあえず下見だけして東京見てみたら?
    家賃相場とかならネットでもわかるけど、雰囲気見るだけでも違うよ
    地方の人集めた婚活パーティー企画とかも調べたらありそうだけどな

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/05(月) 12:26:11 

    >>10
    これofこれ
    主は都会でどんな勝算があるんだろうか

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/05(月) 12:26:13 

    >>46
    東京でいい相手見つけるなら余程容姿が良いか、容姿が並なら稼ぐ能力がなければ難しそう

    +58

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/05(月) 12:26:21 

    >>105
    実家に何かしら心残しちゃうとしんどいよね
    結婚って生活だよ、ご実家で何かあった時駆けつけられそうか、主とご実家の心の距離はどんなものなのか
    中間地点に住もうね、なんて通用しないよ、旦那の転勤上等レベル

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/05(月) 12:26:27 

    >>46
    私は上京してモテた

    ただそれは田舎でものをはっきりいう高学歴女子は忌み嫌われる属性だったから、東京の方が勝負しやすいと分かってたからかな

    主も有利になると思って行くならいいんだけど、闇雲に行くのはやめた方がいいと思う
    田舎の就職の厳しさ考えると、東京から帰ってきて、また手取り18万の事務職に就けるとも思えないし

    +83

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/05(月) 12:26:56 

    出産を機に里帰りして奥さんが帰って来なくなって離婚した夫婦を2組見てきた。
    上京先で一生を過ごす覚悟がなければやめた方がいい。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/05(月) 12:27:00 

    >>107
    難ありな人でも行動力や目的があったら出て行くんじゃない?w

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/05(月) 12:27:15 

    >>1
    同じくらいに同じことして、国家公務員と結婚した友人がいます。
    今は結婚して子どももいますよ。

    志があれば意外となんとかなるのだなー、と当時感心しました。

    +23

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/05(月) 12:28:23 

    地元に近いところで探した方がいいよ
    子供産んで育てるとなると母親はやっぱり実家が近い方が安定するからね

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/05(月) 12:28:29 

    >>128
    これも東京を美化しすぎでは?

    東京って言ったって人数多いんだからそれこそハイスペックから、主と同じように上京して細々生活してるような人も居るよ

    +38

    -4

  • 136. 匿名 2024/02/05(月) 12:28:30 

    >>68
    東京って高学歴で高収入の美人普通にいるからなー
    田舎の今まで売れ残ってる人が選ばれるととても思えない

    +22

    -2

  • 137. 匿名 2024/02/05(月) 12:29:01 

    ひとり暮らしに慣れたのに
    愛も気にせず生きたのに

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/05(月) 12:29:35 

    >>1
    東京は本社が多いから転勤族も多いよ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/05(月) 12:29:37 

    まずアプリで東京の男性探したりした?
    東京って言っても土地勘全くない状態で探すと怪しい出自の人とかにあっさり引っかかりそうで怖い

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/05(月) 12:29:38 

    >>129
    よこ
    男女逆で考えてたら、なにかあったときは地元に帰るのかとか、介護問題どうするのかとかそういうのも絡んでくるし
    ずっと都内じゃなくいつかは田舎に帰りたい!って言われるとその時点で無しになってしまう。そう言う理由でダメになるし、効率悪くなってしまうかも。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/05(月) 12:29:49 

    >>1
    自分の人生好きにせい!

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/05(月) 12:29:54 

    >>1
    婚活アプリとかでは東京は女性の方が余ってるって
    ただ会社とか出会いの場を変えることはいいと思う

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/05(月) 12:30:15 

    >>135
    東京はさ、周り見てる限りだと
    地方出身女性は嫌がられる苦戦する感じだからな〜…
    子育てを見据えて東京近郊女性選ぶ人が多い感じ

    +17

    -6

  • 144. 匿名 2024/02/05(月) 12:30:28 

    今が1番若いんだから、やってみたらいいと思う

    ただ東京は人が多いから出会う母数は増えるだろうけど、出会える男性のスペックは田舎も都会も変わらないと思うから妥協は必要

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/05(月) 12:30:40 

    >>118
    地方でダメだった32歳手取り18万が首都圏ハイスペに相手にされると思う?

    +35

    -2

  • 146. 匿名 2024/02/05(月) 12:30:45 

    私も同じ状況で四国から上京したよ。いま結婚して都内住みです。良かったら参考までに
    ①まず仕事を見つけてから上京する(じゃないと不動産屋が部屋貸してくれない)見つけられなかったら地元で資格取っておいて仕事見つけてから上京
    ②一人暮らしはなんとかなる。家事は実家でも練習しておく
    ③上京したさにすぐに内定を出すブラックや変な仕事に飛びつかない。長く安定して暮らす事を一番に考える
    ④とにかく貯金貯める

    かな。上京してダメだったら地元帰ればいいんだし東京進出ぜひ頑張って欲しいです。ただ都内は共働きが普通だから、仮に結婚してもずっと仕事はするってイメージは描いといた方がいいよ

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/05(月) 12:30:47 

    >>1
    貯金なんぼ?貧乏ならやめとき。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/05(月) 12:30:55 

    >>134
    本当にもう周りに独身がいないんじゃない?
    ど田舎だと若者自体いないし、それなりのスペック持ちは早々に結婚してる

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/05(月) 12:30:57 

    田舎で手取り18万円ならかなり高級取りになるのかな??主がハイスペの可能性ある?

    +1

    -7

  • 150. 匿名 2024/02/05(月) 12:31:03 

    >>134
    それな。東京って色々な出身の人が来るから、実家もバラバラよ
    相手が東京に基盤があって、その上で主が子供を産みたいのなら、東京で二人だけで子育てしなきゃいけない

    主の両親は出産や育児で田舎から出て来れるのかな?
    32歳で就活して婚活して、スムーズに子供を授かったとして、そこから二人だけで慣れない育児して……ってなかなかハードだと思う

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2024/02/05(月) 12:31:09 

    東京までの間に地方都市はないのかな
    地方だと大企業の工業団地とかで案外高収入の男性いたりするよね

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/05(月) 12:31:11 

    結婚相談所は?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/05(月) 12:31:19 

    >>135
    その細々暮らしてるのが結婚できてないんだよ
    販売員、工場勤務などで行動力無い人たち

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/05(月) 12:31:50 

    いんじゃない?上京の理由なんてみんなそんな崇高なもんじゃないでしょ
    もし婚活上手くいかなくてもさ、東京暮らしに慣れてそのまま東京にいるのも良い
    車必須の田舎で未婚のまま年取って運転が危険になった時に住み慣れた田舎を出て慣れない都会で一から生活整えるよりずっと都会にいた方が良い
    問題は都会が合わなかった時
    私がその都会が合わず田舎に帰った人間なんだけどね
    無理な人はほんとに無理なのよね
    もし都会に馴染めないまま相手が見つかったとして、東京で出会ったなら相手の生活は東京に根付いてるわけだから結婚してそのまま合わない都会暮らしを続ける事になる
    どう転ぶかわからないから早いうちに行動してもいいんじゃないの?

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/05(月) 12:32:19 

    マッチングアプリなら、会うときだけ上京ということもできるのでは?

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/05(月) 12:32:22 

    マンスリー借りて期間決めてやってみたら?
    そして仕事も探す

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/05(月) 12:32:23 

    >>135
    わざわざ上京までして婚活しようとしてる主とは全然違う

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2024/02/05(月) 12:32:32 

    >>118
    都会は女余り。せいぜいハイスペ男子に遊ばれて婚期逃すだけ。

    +20

    -2

  • 159. 匿名 2024/02/05(月) 12:32:35 

    >>145
    私、地元では50戦50敗だったけど転職で上京して一応それなりの男性と結婚したよ〜都内は人の分母も多いから出会いもそれなり多いよ〜

    +6

    -13

  • 160. 匿名 2024/02/05(月) 12:32:48 

    >>1
    婚活で大都市出るなら北関東か名古屋にしときなー
    あそこが1番女性に有利

    +20

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/05(月) 12:32:48 

    >>1
    全然ありだと思う!
    私もしたいよ〜。知らない人しかいない所で婚活したい。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/05(月) 12:33:06 

    >>7
    その都会がないような田舎かもしれん

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/05(月) 12:33:16 

    >>38
    全国規模の相談所だと遠方都市部の人ともお見合い組めるよね
    32歳で今の職場退職して、職探しから始めるより週1で週末都市部に婚活に行くとかのがまだローリスクな気がする

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/05(月) 12:33:18 

    >>7
    愛知県にどうぞ
    男余りらしいです(主に三河の方だけど)

    +73

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/05(月) 12:33:39 

    私は東京出て婚活して良かったけど、今はどうなんだろうなあ
    コロナを経てさらに女性に厳しい環境になってそう

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/05(月) 12:33:42 

    やるだけやってみればいいと思う

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/05(月) 12:34:30 

    >>4
    今の時代専業主婦希望って言われると男ウケは悪いよね。
    ましてや東京なんて夫1人の金や家族養うなんて自転車操業みたいなものだからねww実家が太ければ別だけど。

    +33

    -5

  • 168. 匿名 2024/02/05(月) 12:34:37 

    >>143
    都内の男性ってそんなに変なプライド持ちばかりがいるの?なんか昭和の田舎の話聞いてるみたい。
    がる民の描く東京ってなんか田舎者よね。人の噂好きだしやたら干渉するし、おまけにこだわり強いし。
    実際はそんなに尖った人ばかりじゃないでしょうに。

    +5

    -4

  • 169. 匿名 2024/02/05(月) 12:35:20 

    >>10
    上手く行くと思ってるとかじゃなく、もう地元では相手が居ないから人の多い所に行きたいんでしょ
    例えば10人の中から探すのは難しいかもしれないけど、千人の中ならチャンスはあるかもしれない

    +54

    -3

  • 170. 匿名 2024/02/05(月) 12:35:40 

    >>151
    あるある
    その地方の主要都市なんかは大手企業の転勤族の方とかたくさんいるよね

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/05(月) 12:35:47 

    稼げればいいんじゃない?
    お金ないとみじめだよ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/05(月) 12:35:49 

    >>154
    だよね

    友達は婚活じゃなくて転職で主みたいな年齢で東京に引っ越したけど、そんなにその仕事のキャリアなかったのに待遇も仕事内容も凄く充実したところに転職出来たみたいだった
    引っ越す前から東京に足運んで探してたけどね

    行動出来るなら今が一番若いってことを良く理解してサッサと行動したほうが良いと思う

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/05(月) 12:35:55 

    >>168
    変なプライド持ちとかじゃないよ
    共働きやるなら、実家の助けがいるってだけ
    だから実家の助けもらえない地方女性は選ばれにくいってだけだよ
    地方男性とくっつくことになると思うけど、そうなると地獄の助けナシフルタイム共働き育児が始まる

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/05(月) 12:36:22 

    >>19
    贅沢言わなきゃ芽はあると思うよ

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/05(月) 12:37:00 

    >>10
    田舎出身でこの世間知らずな感じ、都会に行って占いとマルチにハマる未来しか見えないわ

    +36

    -3

  • 176. 匿名 2024/02/05(月) 12:37:05 

    >>10
    まあ田舎には実際、適齢の男性少ないからね。
    相談所に行った時、男性会員数が2桁(20〜60代)と知って即帰ったことがあるw

    +20

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/05(月) 12:37:07 

    都会に出れば

    ライバルも多くなる

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/05(月) 12:37:24 

    >>156
    無職の状態で婚活って地方18万時代より厳しくない?

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/05(月) 12:37:26 

    >>167
    横だけど、主はずっと働いてるし別に専業主婦希望じゃないでしょ?
    仕事だって田舎より都会のが全然あると思うんだけど

    +11

    -3

  • 180. 匿名 2024/02/05(月) 12:38:08 

    >>130
    分かりみが深い…
    私も地元にいた時に街コンから何からダメだった
    男性にダメな理由を聞くと「自分より高学歴だったから」
    もちろんそれ以外にも不細工だとか話下手とか自分にダメな点めちゃくちゃあったけど、地元の街コンでは参加者の6割が高卒だったから、大卒女性ってだけで敬遠された
    転職して都内に出て自分より高学歴の旦那に出会って結婚した。未婚の大卒女子は首都圏進出をマジにおすすめする

    +41

    -5

  • 181. 匿名 2024/02/05(月) 12:38:10 

    ちゃんと仕事見つけてもし結婚できなくても自活できるようにするならいいのでは?
    どうせ結婚するし派遣でいいやーとかじゃ無理だと思う

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/05(月) 12:38:46 

    >>1
    自治体の相談所的なのも利用してみましたか?手に職のない32歳が無謀な状況だと生活のために長時間労働&見た目にお金を使うのが厳しいスパイラルに陥り単なる貧困中年が誕生するだけになる現象もある

    結婚相談所の、希望相手のエリアを設けず全国を対象に出来るところもあるのでオンライン入会相談会やお近くの支店でカウンセリングもあるよ

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/05(月) 12:38:48 

    >>1
    主がどこ住みか分からないけど、例えば週末に新幹線で通える位の距離なら、自宅から通いで婚活パーティーに参加してもいいと思う。
    結婚相談所で遠方まで範囲広げて探してもらうのもいいね。
    引っ越すレベルの距離感なら、就活と同時並行で婚活パーティーに行くと良さそう。
    結婚って縁だから、出会った時点で遠距離でも話が進む時は進むと思う。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/05(月) 12:38:50 

    >>1
    東京じゃなくても近隣の一番大きい都市で暮らしてみては?

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/05(月) 12:38:55 

    結果としては、ハイスペがどうとかじゃなく自分と同レベルの男性とならなんとなくくっつけそうな気はするね。
    ただそのために一人暮らしして慣れない土地にいちから住んで貯金ほぼなくなって、ふつーーのサラリーマンと結婚して、コスパ悪すぎる

    同僚の35歳女性(太ってる)が、同い年の飲食店勤務男性と結婚してたよ。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/05(月) 12:39:16 

    >>48
    「32歳、出会いを求めて田舎から上京したて☆現在求職中無職です!」なんて婚活男いたら地雷過ぎて絶対スルーするけど、主は女ならこれでもイケると思ってんのかな

    専門職ならまだしも、手に職ないのに32歳で上京って理由聞かれそうだし…

    +56

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/05(月) 12:39:17 

    >>173
    結婚してまで実家に助けてもらう前提って発想がすごいなw
    田舎の年収700だけど、東京行ったって年齢的にこの年収維持できないから、自分はそもそも選択肢がないが。

    +4

    -7

  • 188. 匿名 2024/02/05(月) 12:39:22 

    >>173
    横だけど、子供がいる場合フル共働きはジジババの助けありなしで難易度が段違いだと思う
    特に小学校上がる段階で頭抱える人すごい多い
    これは全国どこでも同じなんだろうけれど、それがないなら金か気力でカバーすることになるからなあ

    +19

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/05(月) 12:39:23 


    今いきなり上京より婚活の業者変えたら良いのでは?
    自分もお見合い結婚だけど十回したよ。
    今まで断ったのもあるのでは?条件下げたら直ぐ決まるかも知れないし。

    1つ言えるのは都会の金持ちや高学歴は同じレベルを相手に求める
    なので今都会で探しても自分と釣り合った相手としか結婚出来ませんよ。
    なので転職中とかフリーターみたいな男性です。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/05(月) 12:39:34 

    >>125
    これは本当言えてる
    残り物は訳あり(アスペ、モラハラ)が多い

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/05(月) 12:39:34 

    >>130
    そのパターンの上京でうまく行くのは20代半ばまでだよ

    +11

    -4

  • 192. 匿名 2024/02/05(月) 12:39:52 

    >>173
    横だけど私の従姉妹めっちゃ田舎出身だけど東京の人と結婚してバリバリ働いてるわ
    実家の助けなんて当然ないけど

    知り合いの東京出身の人もそんな地方は嫌みたいな人いないけどな

    +6

    -5

  • 193. 匿名 2024/02/05(月) 12:40:20 

    >>55
    アッ! 運命の人だわ‼︎
    ぶつからない様にスルリとかわすのが日本人の美徳と知りましょう。 スクランブル交差点!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/05(月) 12:40:22 

    >>73
    そういう問題じゃないと思う。
    仕事変えて住む場所まで変えないと意味ない。
    地元で実家から一人暮らしに変えたと炉で周りの人はなんも変わらないし、ただお金の無駄

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/05(月) 12:40:30 

    >>187
    でもフルタイム正社員共働きやるなら親の助けないと結構キツいよ
    今保育園閉鎖とかザラだし
    東京だと住宅高騰でローンの問題もあるから、本当に働けなくなったら自己破産とかになるから深刻なのよね

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/05(月) 12:41:01 

    >>185
    想像だけど、1を読むと高望みしてるような印象を受けるから、東京出ても高スペックは期待しない方が良いかもね……とは思う

    結婚するだけなら難易度はかなり低いと思う

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/05(月) 12:41:10 

    >>135
    「いい相手」とつけてるけど、誰でもいいならそれこそ地方にだって余ってる男がいない訳ではないよ
    わざわざ東京に行ってまで婚活したいなら、それなりの人を探してるんでしょうし

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/05(月) 12:41:30 

    >>33
    私もそれやってた

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/05(月) 12:41:39 

    >>192
    それはコロナ前後でかなり考えが変わったかなと思う
    コロナ後は住宅暴騰があるのと、先輩夫婦が失敗しまくってるのを見てるから考え変えてる人多いと思うよ

    +12

    -2

  • 200. 匿名 2024/02/05(月) 12:43:18 

    >>135
    わかる。
    私、埼玉在住45年
    都内より明らかに美人少ない

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/05(月) 12:43:21 

    >>195
    よこです
    子育てで甘えたいとか金銭的援助ではなくて、単純に子どもを預けられないんだよね。共働きとはいえ女性の方が融通が利きやすいから動かなくてはならないし、かといって一馬力でやってけるほどもう甘くないし。同僚も正直言って完全に夫婦2人でやっていけてる人ほぼいないわ

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/05(月) 12:43:31 

    うーん、東京の方が賃金上で時代は人手不足と言っても32歳女性が今の手取り以上の会社にポンと入社出来るもん?IT系強いとか看護系資格持ちとかならいけそうだけど…

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/05(月) 12:44:14 

    >>4
    短期決戦でいくなら派遣登録して、安定した企業に行くとか
    時給2000円くらいだから生活するのは問題ないよ
    会社でお相手見つけられれば上がり

    +6

    -22

  • 204. 匿名 2024/02/05(月) 12:45:09 

    >>1
    婚活のために住居を変えるのはアリだよ!
    頑張れ!

    他の人も言ってるけど名古屋とか東海地方は男余りなので良いと思う
    東京、福岡は女余りだから婚活には不向きじゃないかな

    +39

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/05(月) 12:45:22 

    >>197
    横。田舎でモテないタイプの30代は一回りくらい上の人と知り合いの紹介で結婚してるパターン周りに多いんだけど、近居でみんなに祝福されて子供もできて意外にハッピーエンドだよ

    なんのツテも勝算なく東京に出たところで出てくるのは訳アリか大幅に年上だろうしあんまりいい未来が見えない

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2024/02/05(月) 12:45:45 

    >>201
    そうなんだよね
    地方出身同士のカップルはどこかで奥さんが非正規かパートになって収入大幅に落とすって感じなんだよね
    まだ保育園の間は何とかなるけど、その後正規で働き続けるのは難しいと思う
    会社も小学校に上がったらフルタイムで残業出張してくれってところも結構あるからなあ

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2024/02/05(月) 12:46:39 

    >>10
    田舎ですダメなのに都会ならもっとだめそう。自分に価値があると自信があるのかもしれないけど。

    +18

    -1

  • 208. 匿名 2024/02/05(月) 12:46:51 

    >>108
    あくまでも私の周りだけかもだけど、男性の方が結婚してると思う
    都内だと女性でも一人で暮らしていける人多いから妥協せずにお相手探す難民が多い

    +40

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/05(月) 12:47:32 

    >>202
    公務員なら割と誰でもウェルカムって雰囲気ある…

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/05(月) 12:48:18 

    婚活のためにというわけじゃないけど、
    30過ぎで東京に転勤になって東京で彼氏ができて30代半ばで結婚した

    人の多さと言う意味では主と同じく過疎レベルの田舎なのでわかる
    人口は東京がまず間違いなく多いから出会いもある。あり過ぎるからそこから結婚につながるものを選ぶのは大変だけど

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/05(月) 12:49:10 

    >>1
    転職先が見つかれば。
    私は時々お見合いで都内行ったよ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/05(月) 12:49:15 

    >>202
    単純にと東京と地方で賃金差があるから、都内で手取り20万くらいは頑張らなくても行けそうだけどね

    ただ、主のライバルはもっと稼いでると思う、、、
    新卒から東京で会社員してるなら手取りももっと上だしボーナスもある

    +4

    -2

  • 213. 匿名 2024/02/05(月) 12:49:50 

    >>1
    婚活の為だけに上京するのは正直キツいかも

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2024/02/05(月) 12:50:45 

    >>210
    >東京に転勤になって
    ここ主と条件違いすぎるだろ

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/05(月) 12:50:57 

    >>192
    田舎ができて嬉しいって言ってる男知ってる

    +1

    -2

  • 216. 匿名 2024/02/05(月) 12:50:57 

    >>205
    現実問題、32女性が希望する男性の上限年齢は婚活じゃ人気の年齢層(39くらいまでの男性が32女性を希望するのがギリ?40超えたら女性は大体お断りだし男も夢見んなって言われがち)だから女余りの東京で戦うには何らかの強みがないとしんどいような気がする

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2024/02/05(月) 12:51:00 

    >>188
    地方はまだ不動産安いの選べるからなあ
    東京は安い中古物件ももうないからキツい
    千葉埼玉になると通勤長くなるし保育園入りにくいし急なお迎えに対応が大変でまたキツい

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/05(月) 12:51:26 

    >>65
    大阪からなんだからお笑いの要素をたっぷり持って行って欲しい物でございます 笑

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/05(月) 12:51:54 

    >>209
    公務員って受験の年齢制限あるんじゃなかったっけ…

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/05(月) 12:52:02 

    >>10
    アプリや婚活パーティもいいけど
    やっぱり友達の紹介、高校大学の同級生やその友達っていうのが一番簡単に結婚出来るんだよね
    上京しても結局アプリで探すだけだよね
    それならいまのままアプリで探すのとは違うものなの?

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/05(月) 12:53:18 

    仕事なんて選ばなければいくらでもあるから別に辞めて移住してもいと思う

    妊娠出産を望むならもう動かなきゃキツい

    でも都会で産んでも仕事なきゃ保育園なんて入れられないし、32じゃ軽い気持ちで行くには遅すぎる

    ただパートナーがほしいだけなら都会に出てもいいんじゃない?

    ガルでアドバイスを求めるのはいいけど、よく考えることだね

    主の人生だから

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2024/02/05(月) 12:53:23 

    >>219
    ゆるくなってる自治体もあるよ
    そういうところは狙い目
    後は教員なら年齢制限なくなってる

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/05(月) 12:53:57 

    愛知に引っ越しな!
    福岡には絶対に来るなよ!

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/05(月) 12:54:21 

    >>1
    こんなところでこの手の質問しない方がいいよ
    マイナス思考で現実主義なつまんないおばさんしかいないから
    自分の中に答え出てるんでしょ?
    いってらっしゃい

    +19

    -1

  • 225. 匿名 2024/02/05(月) 12:54:40 

    まず上京するだけでも金が掛かるからね。貯金いくらあるのか知らんけどよく考えよう。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/05(月) 12:54:40 

    >>1
    むしろまだ実家がある今こそ行くべき
    ただまぁまずは仕事見つけてから東京に行くことやで
    東京に行ったら仕事なんてよりどりみどりだしー向こうに住んでから仕事探せばいいかーなんて考えたらあかんよ
    むしろ手に職がないから未経験者歓迎の異業種に飛び込むレベルで挑め
    婚活は仕事がなれてから本気で行け

    +5

    -6

  • 227. 匿名 2024/02/05(月) 12:55:06 

    愛知ってずーっと男余りと言われてるのは何故なんだ
    女はみんな東京行っちゃうから?新幹線で吸い取られてるの?
    大阪も近いし栄えてるし、女性も割と仕事ありそうなのになあ

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/05(月) 12:55:13 

    >>187
    田舎でも都会でも頼れる相手がいた方が子育ては絶対にしやすい

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/05(月) 12:55:44 

    >>227
    日本最大の工業都市だから
    工場で働く人は男が多い

    +7

    -3

  • 230. 匿名 2024/02/05(月) 12:56:19 

    >>226
    今から会社辞めて引っ越して仕事探して仕事慣れてから婚活って、その時主いくつよー!
    32って年齢が本当微妙すぎる

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/05(月) 12:56:35 

    >>10
    うまく行くとは思ってないでしょ。
    なんでそんな思考になるのか謎。
    環境を変えて出会いを増やしたいと思ってるからでしょ。日本語理解できてなさそうだし、人の気持ちわからなそう。

    +4

    -9

  • 232. 匿名 2024/02/05(月) 12:56:35 

    田舎暮らしの30歳独身だけど上京はアリだと思う。田舎は結婚早いから独身は肩身狭いし出会いがない。田舎出るなら早い方が良い。婚活関係なく30代で都会に出ていく人沢山いるよ。まずは仕事を探そう!明るい未来が待っていますように。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/05(月) 12:58:06 

    東京の未婚率、都道府県最高の58.8% 

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/05(月) 12:58:13 

    東京へ移る女性その理由は?“地方への潮流”カギは女性に|地方潮流 | NHK政治マガジン
    東京へ移る女性その理由は?“地方への潮流”カギは女性に|地方潮流 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    東京一極集中を続けてきた日本の潮流の変化を分析する第2弾。人口データを詳しく見ると、東京都の転出・転入は男女で違いがあることが分かりました。転入が転出を上回る「転入超過」は、去年、これまでで最も差が縮小したものの、東京の人口は女性によって維持されて...


    女性の方が東京に群がる習性があってライバルが多いから婚活のためなら地方都市の方がいいと思う

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/05(月) 12:58:44 

    >>202
    接客業20万で募集しても応募がなくて、先日やっと応募して来た人が未経験40歳女性。
    もう大喜びで採用してました。(都内)

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2024/02/05(月) 12:59:10 

    わからんけど、とりあえず上京したら案外楽しくて婚活なんて二の次になって、50歳になって気が合う人が出来て結婚して、小無しだけど幸せに暮らす未来もあるかもしれないし

    悔いの無いよう行動したら良いと思う
    東京が他人に無関心なのは事実だよ、結婚しなくても誰も小言なんて言わないから、肩身が狭いなら東京に出てくるのはありだよ

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/05(月) 13:00:00 

    >>233
    クッソ高くて笑う

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/05(月) 13:00:51 

    >>1
    地元で婚活やりつくして、メンバーも同じような人ばかりになってきているから、人口の多い所へという感じなのかな?今の場所に限界を感じているのなら、ガラッと環境をかえてくらいの変化も大切かもね。
    主さん行動力ありそうだから、何もしないでこのまま変わらずだった場合の方が後悔しそうだろうから、結果はどうあれ、自分が納得するまでとことんやれば良いと思うよ。取りあえず上京するなら、仕事先を見つけてからにした方がいいよ。

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/05(月) 13:01:00 

    うまくいったとしてその後も暮らすことを考えるなら地方都市の方が良さそうな気がする。

    東京は人が多い分もっといい人がいるかもって思考になる気がするな。何より暮らしづらいと思う。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/05(月) 13:02:09 

    >>1
    東京は女余りだけどな

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/05(月) 13:02:25 

    >>1
    婚活じゃなくても地方に居たんじゃつまらないよ。今はどこも人手不足だしまず都内で仕事探してみなよ。

    +3

    -4

  • 242. 匿名 2024/02/05(月) 13:02:33 

    田舎の32歳はほぼ結婚してるから紹介したくてもまず独身者がいない。

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/05(月) 13:02:46 

    上京自体は婚活別にしても楽しいんじゃないかな

    東京じゃないけど、住みたい土地に移住して婚活してた知り合いがいるけど結婚せずに戻ってきた
    結局ご縁だからなんとも言えないな

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/05(月) 13:02:57 

    >>239
    子供産む事考えたら自分の実家に近い所で探した方が良いよね

    子供居なくてもいいならどこでもいいけど

    +0

    -5

  • 245. 匿名 2024/02/05(月) 13:06:02 

    >>10
    就活に関しては30過ぎのときに上京(夫の転勤で)して、地方より都内の方が良い条件のところにすぐ決まったから、就職に関してはやっぱり地方より東京の方が圧倒的に有利だと思う
    婚活に関してもそうじゃないかな?
    別にハイスペックだけを見ているわけでなく、それこそ就職先と一緒でピンからキリまで東京は圧倒的に数が違う

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/05(月) 13:06:13 

    >>205
    田舎で30過ぎて独身・結婚願望ある女性のたどる道は大体どちらか↓

    知り合いの紹介で結婚。年上で冴えない見た目だけど身元がしっかりわかってて両親含む共通の知り合いから祝福されて子育てバックアップも万全
    v.s
    都会なら素敵な出会い(どんな?)があるかもしれない!と連日出会いの場に通う

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/05(月) 13:06:27 

    東京出身者でも中々結婚出来ない人も多いしなぁ

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/05(月) 13:07:20 

    >>242
    都会でも田舎でも32歳で同世代希望なんて贅沢言っちゃいかん

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/05(月) 13:07:45 

    >>1
    東京は男も多いが女も多い
    主より若くて可愛い子と勝負することになるよ
    せめて25歳ならありだと思うけど、32歳ではムズいかと

    +20

    -1

  • 250. 匿名 2024/02/05(月) 13:08:00 

    ありじゃない? 金銭的に大丈夫そうなら。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/05(月) 13:09:17 

    >>233
    子育て世帯の恩恵凄いのに…

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/05(月) 13:09:18 

    港区予備軍じゃん

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/05(月) 13:09:37 

    結婚相談所に入って全国転勤大丈夫です!って書いたらいいよ。転勤族はハイスペ率高いけど敬遠されがちなのでかなり需要あるから。
    私は中国地方に住んでたけど、転勤OKにしてたら宮城やら東京やら熊本やら各地の転勤族から申し込み来たよ。
    転勤族の男性について行くなら正社員は厳しいから派遣やパートでいいし、手に職なくても大丈夫。

    +27

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/05(月) 13:10:01 

    >>230
    手段や仕事を問わないなら3月末で辞めたところで5月には期間工とかで神奈川や埼玉あたりに滑り込んで婚活は東京でーなんてのも無理ではないからね
    きっついししんどいけど東京での婚活は叶うよ
    正社員で福利厚生がちゃんとしてて社宅ありで地元よりお賃金高くて23区内でーって考えるから難しいのさ

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2024/02/05(月) 13:10:22 

    >>7
    結婚考えるなら東京より都会より豊田市とか愛知の三河方面がいいと思う

    +72

    -5

  • 256. 匿名 2024/02/05(月) 13:11:28 

    >>3
    東京は女性余ってる。

    +11

    -1

  • 257. 匿名 2024/02/05(月) 13:12:45 

    東京に30過ぎて行くのは一生独身で良いという覚悟ある人のが良い気がする。
    結婚したいなら地方都市に行ったほうが良いと思う。

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2024/02/05(月) 13:14:06 

    >>1
    やらないで後悔するより挑戦すれば良いかと思います。

    私は主さんとは順番が違うけど、東京で就職決まって上京したら、旦那と出逢いました。

    ただ地元には戻れないと覚悟しましょう‼︎
    旦那は転勤族だし、同じく地方から東京で働いてる女性、私の周りではみんな都民や関東民になりました。

    私は結婚後、地元に帰れるのは年に2回程度です。
    (仕事の休みの関係や交通費の関係で)

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/05(月) 13:14:26 

    >>180
    自分よりも高学歴だからダメとかあるんだね…
    上京して良い人と巡り会え結婚したのなら正解だったね。

    +31

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/05(月) 13:14:45 

    知り合いに東京にずっと住んでたけど結婚相手が見つからず、地元帰ってから結婚できた人を知っている

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2024/02/05(月) 13:17:02 

    >>1
    こんな変な人と結婚したくない。

    +5

    -6

  • 262. 匿名 2024/02/05(月) 13:18:56 

    東京に行くのは逆じゃない?
    主くらいの年齢で東京行くのは一生独身でも良いから東京に住みたい、みたいな人ばかりだよ。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/05(月) 13:19:03 

    >>1
    東京は住むだけでお金かかるから、まず東京で自立して生活できるか。婚活はそれからだね〜。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/05(月) 13:21:11 

    東京でパートナー見つけたらどうせ帰省がめんどくさいとか言いだすんだろうな〜

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/05(月) 13:22:14 

    どうしても上京するなら、寮付きの所とか探せばあるよ
    ただ手に職ないなら今より手取りは下がるかも
    福利厚生しっかりしてる会社なら掛かる諸費用も抑えられるかもしれないけど

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/05(月) 13:22:21 

    >>1
    私は28歳まで実家暮らしで田舎に住んでいたんだけど、東京から転勤で来ていた夫と出会ったよ

    +5

    -2

  • 267. 匿名 2024/02/05(月) 13:24:37 

    婚活が第一で上京する人ってレアだよね
    転勤先でたまたま出会うとかなら結構あるけど

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/05(月) 13:25:29 

    結婚したら相手のお住まいに合わせて引越ししたいと思っております。
    って紹介文に書いて、
    田舎暮らしのまま婚活したらいいのでは??

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/05(月) 13:26:58 

    婚活のため=専業主婦になるためってこと?
    それとも、より良い仕事を見つけて、パートナーも見つけて、田舎にいるよりは共働きでも豊かに暮らしたいかって程度なのかな。

    前者だとしたらまず無理だと思う。
    なぜなら、都内でも実家が由緒ある資産家とか、若くて顔面偏差値高いとかの条件のどれもクリア出来ないから。

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2024/02/05(月) 13:27:28 

    主の年齢スペックで東京で婚活するなら、もうバツイチ子持ちでも一回り二回り上でも全国どこ住みの人でも何でもOK!ぐらいの気持ちで行くしかない

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2024/02/05(月) 13:27:31 

    >>108
    男も女も余ってる
    独身多いよ

    +9

    -1

  • 272. 匿名 2024/02/05(月) 13:27:58 

    >>19
    結婚できない人の特徴

    ・与える側にいない
    ・損得でしか物を考えられない
    ・高望み

    まず自分で自分で自分を採点させればいいんだよ
    経済、容姿、家(親兄弟の状況など)っていくつか項目分けて
    点数が近い者同士でまずマッチングしてみればいい

    +20

    -3

  • 273. 匿名 2024/02/05(月) 13:29:59 

    >>269
    いい加減家から出て行けくらい言われてるんだと思う。
    婚活のために上京したいとか初めて聞いた。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/05(月) 13:30:28 

    >>1
    私は大学卒業後から東京在住。

    主さんが結婚後も東京(もしくは東京近郊)で暮らす意志があるなら結婚目的で上京するのはアリだと思う。

    >この歳で上京するのは無謀でしょうか?
    年齢が問題ではないと思う。
    ①東京で生活できる程度の主さんに稼ぐ能力が有るかどうか、②新生活を始めるための準備金(貯金)があるか、③地元 親元を離れ自分1人から始める勇気があるか、④就職先が決まってから上京すべし


    ちなみに私は大学の研究室に残ったり留学をしていたので28歳で社会人になり東京に。
    そこから10年仕事して38歳で婚活40で結婚。
    当時の彼氏に結婚の話をしたらまだ結婚は考えられないと言われ話し合いで別れて、私はオーネットに入会して3ヶ月で夫に出会い1年半後に入籍しました。

    >田舎の為、もう出会える方も居なくて上京を考えてます。
    主さんの仰る通り田舎に比べれば確かに東京に出れば若者人口も多いし30代前半の独身女性は珍しくない。でも東京とはいえ結婚願望がある女性全員が結婚できる訳ではない。東京に移住したとしても結婚相手に出会えるかどうかは本人次第その人次第。

    >この歳で上京するのは無謀でしょうか?
    でも、無謀だとは私はまったく思わないよ。
    自分を信じてやってみては?
    私は38で婚活をはじめた身なので、主さん32歳ならまだまだ若く感じてしまう。自分の幸せをつかむためには何事も行動あるのみ。

    +5

    -4

  • 275. 匿名 2024/02/05(月) 13:31:31 

    >>273
    まだ都内の会社に転職のほうが確率たかいとは思うけど、面接で志望理由聞かれてどう答えるかね。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/05(月) 13:32:19 

    とにかく上京したいならまず職探しって事よね
    無職なら部屋借りるのも相談所登録も一苦労

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/05(月) 13:32:45 

    >>16
    でもスペック高い女子の割合も確実に上がるよね?その中で勝負できるの?っていう

    +40

    -3

  • 278. 匿名 2024/02/05(月) 13:33:28 

    結婚物語って結婚相談所、
    高いプランだと田舎でもかなり紹介とかサポートしてもらってるみたいだから
    そこにしたら?
    オンラインで申し込みできるはずだよ

    私も去年 家の近くのIBJ加盟店で結婚したけど、うまくいかなかった場合は結婚物語にオンライン申し込みしようと思ってた笑

    引越しの必要性はないよ!

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/05(月) 13:33:53 

    単純に東京の方が年収高い人と一緒になれる可能性高いし、自分がいいなら良いと思う

    +0

    -6

  • 280. 匿名 2024/02/05(月) 13:34:37 

    >>何だってできるよ行こう
    だめなら帰ればいい

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/05(月) 13:39:38 

    ダメなら帰ればいいっていうのその通りではあるけど、田舎の方が仕事探すの大変だからなあ
    戻るのむずいよ

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/05(月) 13:40:48 

    >>30
    貯金1000万くらいありそう
    お見合いして新居の頭金にしたほうがいいよね

    +7

    -6

  • 283. 匿名 2024/02/05(月) 13:41:24 

    >>275
    「東京で(本当は婚活に)挑戦したいと思ったからです!!」ってこれだけでも田舎者って丸出しだけど、32で就活できるのかな。32でこんな志望動機もなかなかヤバめ。
    仕事見つかるといいね。

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2024/02/05(月) 13:41:39 

    >>10
    うまく行くとは思ってないでしょ。
    なんでそんな思考になるのか謎。
    環境を変えて出会いを増やしたいと思ってるからでしょ。日本語理解できてなさそうだし、人の気持ちわからなそう。

    +3

    -5

  • 285. 匿名 2024/02/05(月) 13:43:41 

    >>283
    東京人手不足だから仕事できりゃ何でもいいという雰囲気はある
    ただ、婚活が理由だと産休とか警戒されて取らないという判断は十分ありうるからそこは頑張った方がいい

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/05(月) 13:44:06 

    >>284
    横だけどなんでうまくいかない方法をわざわざとるの?って言ってるからそのままじゃない?うまくいかないのに職も地元も捨てて東京に行くの?

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/05(月) 13:46:46 

    あんま書かれてないけど全国規模の相談所に行って東京に行った方がいいですかと聞いた方がいい
    多分主の場合で具体的にどうなのか教えてくれる

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/05(月) 13:46:58 

    >>1
    別に引っ越さなくても良いから週末観光がてら婚活パーティーとかでれば良くない?
    それくらい気負わず、良い相手が見つからなかったとしても観光楽しかったな、次は○○見に行くついでにパーティーでようとかそれでよいと思う
    気の合う人がいれば次回、東京観光一緒にすれば良いし
    以外と東京の若い人は地方から出てきてる人が多いから同じ地方出身とかあるよ

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/05(月) 13:47:47 

    仮に結婚できなくても都会暮らしの方が居心地良さそう。ガチの田舎は独身肩身狭いしお一人様とかできないからさ。私は主と似た歳の田舎暮らし独身だけど、20代前半で結婚出産ラッシュだったから焦る気持ちはわかる。成人式過ぎた頃から結婚の催促されて病みそうだった。本気なら早めに就活始めよう!

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/05(月) 13:49:12 

    >>1
    全国規模の相談所に登録して、「転勤族オッケー」にすればいいよ。婚活のために上京考えてるなら転勤族オッケーだよね?

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/05(月) 13:49:25 

    >>1
    婚活関係なく1回くらい上京してみるのもいいと思う
    環境変えるの楽しいよ

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2024/02/05(月) 13:51:12 

    >>1
    私の地元は電車も走ってない超山奥なんだけど、お隣のお姉さん40歳になってから東京から実家に帰って来たよ。医療専門職で婚活してたんだけど結婚できなかったって。

    上京しても結婚できる保証はないかと。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/05(月) 13:55:08 

    >>242
    ほんとそれ。高校の時のカップルが卒業して次々と結婚したのは驚いた。殆どが20代後半で2人以上の子持ち。30代以上の独身は真面目に仕事続けてる人だけ笑 やっぱり遊び歩いてる人が出会いも結婚も早いんだなぁ。もっと若い頃に遊べばよかった(田舎暮らし年齢イコール彼氏いない歴のアラサー)

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2024/02/05(月) 13:56:52 

    >>1
    例えば東京で結婚出来たとして、地元にはもう帰れないかもしれないけどいいの?
    東京で働いてる男性と結婚したら、東京で暮らすことになりそうだけど。

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/05(月) 13:58:51 

    >>1
    都会だってそんなに甘くないよ…
    モテないやつは幾つになったってモテない

    +21

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/05(月) 13:59:39 

    結婚相談所の男女比。都内に限るとこれより女あまりだから婚活で上京は不利になるだけじゃない?

    北海道・東北 男性:53% 女性:47%
    関東 男性:43% 女性:57%
    東海 男性:58% 女性:42%
    信越・北陸 男性:61% 女性:39%
    近畿 男性:40% 女性:60%
    中国・四国 男性:53% 女性:47%
    九州・沖縄 男性:42% 女性:58%

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2024/02/05(月) 14:00:22 

    >>1
    東京で暮らしていくにはお金が必要
    男性側も稼げる女とじゃないと結婚はしないよ
    地方都市の方が良いと思う

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/05(月) 14:02:23 

    >>186
    そんな男と出会ったら
    32歳婚活中の時点で「は?」って思うのに
    無職の田舎もんとか論外だわ

    +14

    -2

  • 299. 匿名 2024/02/05(月) 14:03:18 

    >>259
    あとね、私本好きなんだけど、たまたましれないけど地元の男性で本好きの同じ趣味を持つ人がいなかったの
    趣味がバイクとか漫画とか釣りはいたけど
    たまにいても既婚者だった
    都会に出ると田舎よりレパートリー豊富な男性がたくさんいるから、それで本好きの夫に出会えたのかもしれない
    だから私は婚活ってか結婚のために上京したいって気持ちよくわかる 
    田舎は男性とか美容室とか、あらゆるレパートリーが少ないんよ

    +25

    -2

  • 300. 匿名 2024/02/05(月) 14:04:34 

    >>5
    東京生まれですら難航してる人いっぱいいるのに何の取り柄もない人が貰われるわけないのよ

    +55

    -4

  • 301. 匿名 2024/02/05(月) 14:06:27 

    >>7
    どこ住みか知らないけどその方が良いよね
    仕事辞めなくても週末だけ都会に出て婚活の方が絶対良い
    何か聞かれたら「こっちに転職する予定」とか適当なこと言えば良いし

    +38

    -2

  • 302. 匿名 2024/02/05(月) 14:08:35 

    >>277
    田舎でいい人見つからないって言ってるんだから東京に来てもランクの低い男とは結婚する気無さそうだもんね
    良い男はどこの国に居たって売り切れてるの

    +41

    -2

  • 303. 匿名 2024/02/05(月) 14:08:57 

    >>135
    その細々と生活してる人、地方民より可処分所得低いんだよ
    貧乏になるために上京するの?

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/05(月) 14:17:47 

    東京と大阪は若年層の人口的に女余りだよ。上京はやや男の方が多いけど卒業後Uターン就職する割合が男の方が高い

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/05(月) 14:18:30 

    まずは手に職つけて収入を倍にしないと。

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2024/02/05(月) 14:20:47 

    都会では男女比4:6で男性優位って相談所が公表してなかった?
    自分よりハイスペ女性が沢山居るところでわざわざ無職になって行くのは流石にちょっと
    転職でキャリアアップ出来ないならどのみち勝負にならない気がするんだけど

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2024/02/05(月) 14:22:49 

    >>1
    私ほぼ同じ理由で34の時に上京して40スレスレでやっと結婚できたよ😫
    ただ資格職だから仕事見つける自信はあった。
    その後仕事も色々大変だったけど御縁が見つかったから決断してよかったって思ってるよ!

    +14

    -3

  • 308. 匿名 2024/02/05(月) 14:24:10 

    >>1
    主、相談所入ってないんじゃん
    まずは東京行く前に相談所は?
    全国規模の相談所なら近くの都市の人や転勤族とマッチングしてくれると思うし、東京の婚活事情もアドバイスくれると思うよ

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/05(月) 14:25:58 

    >>1
    ごめんね、脅すつもりじゃないんだけど。
    知ってる人がまさに32歳で婚活のために上京したけど、中々ご縁がなくて39歳の今も独身(コロナ禍から婚活フェードアウト)。仕事もつまらないようだし無趣味で休日はずーっと家でスマホいじってる。
    結婚が最終目的なら、万が一叶わなかった時の保険というか「私、上京してまで何やってるんだろう」とならないために仕事なり趣味(都会でしか出来ないような)で自己実現する場を持たないと危険だよ。
    現に彼女はそんな感じみたいで、SNSで頻繁にメンヘラってるもん。

    +38

    -2

  • 310. 匿名 2024/02/05(月) 14:26:50 

    >>288
    >週末観光がてら婚活パーティー

    これはチョット...
    私も都内在住だけど、もしそういう男性がいたら遠距離前提の交際になるのは嫌だな。初めから相手にしないかも。
    もし結婚に至ったとしても、東京で結婚生活する気があるのか直前でごねられたら嫌だし。
    あと、夫婦生活を新たに始めるだけでも大変なのに同時に就職や非正規で仕事を始められたら生活荒れそうだし。いきなり子供もいないのに専業主婦で養うのか?そんな地方からわざわざ観光ついでに婚活してる人なんて不安材料満載すぎるよ。

    +5

    -4

  • 311. 匿名 2024/02/05(月) 14:31:30 

    >>118
    地方でモテないのになぜハイスペと結婚出来ると思うのか。

    +22

    -1

  • 312. 匿名 2024/02/05(月) 14:31:55 

    上京ってどの辺を考えてるのかだけど、都会に一気にいくより近隣の地方都市あたりじゃダメなの?

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/05(月) 14:32:38 

    >>290
    >全国規模の相談所に登録
    ↑これは賛成だけど

    >婚活のために上京考えてるなら転勤族オッケーだよね?

    主さんがどうかは分からないけど
    上京して婚活 = 転勤族OK
    とは、ならない気がする。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/05(月) 14:33:23 

    >>1
    東京だと家賃高いから、政令都市のどこかにしたら?

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/05(月) 14:35:58 

    >>112
    食費上がったからねー
    3万で済むかどうか…
    しかも婚活するってことは交際費(飲食店代)もかかるわけでしょー?
    コーヒーですらデート向きのカフェなら6〜700円もするのに

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/05(月) 14:36:16 

    >>282
    主さん、32才で手取り18万だよ?
    貯金1000万円は厳しそう

    +18

    -2

  • 317. 匿名 2024/02/05(月) 14:41:13 

    私は東京で婚活してたけど上手くいかなくて、地元に戻って婚活したら結婚できたよ。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/05(月) 14:44:48 

    >>313
    ヨコだけど、上京したら様々な出身地の人であふれているよ。地元に戻るつもりの人もいるし転勤族もいるからどこへでも行くつもりのほうが幅は広がりそう。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/05(月) 14:48:43 

    32歳だったら、美人とか見た目がかなり良くないと無理だな
    東京は綺麗な30代がとても多い

    +10

    -3

  • 320. 匿名 2024/02/05(月) 14:49:21 

    >>277
    22歳ならよかったけどね
    32歳だと都内でも困難だな

    +33

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/05(月) 14:49:41 

    >>1
    東京で婚活パーティとか行って、相手が見つかってから上京を考えてもいいのでは?
    しばらくは遠距離でもやってみて、相手が悪い人じゃないといいんだけど。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/05(月) 14:52:51 

    >>186
    わざわざ出会いを求めて田舎から上京なんて言わないでしょ

    +2

    -3

  • 323. 匿名 2024/02/05(月) 14:53:06 

    色々な人がいるマッチングアプリでもダメなら上京した所で難しくない?

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/05(月) 14:54:05 

    >>1
    休みの日に上京して婚活したら?

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/05(月) 14:54:19 

    >>315
    今時6〜700円じゃスタバくらいだよ

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/05(月) 14:56:05 

    >>178
    仕事決まってから探すのでは?

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/05(月) 15:01:02 

    >>318
    313です。
    私も地方都市出身の都内在住既婚者。
    都内にも家業を継ぐ予定や、老後は地元に帰る計画をしてる人、はいると思う。
    でも転勤族となると話は違ってくる。
    子供も転校させる必要ができたり、単身赴任なり。

    ・結婚後の生活拠点の選択の幅を広げるのと
    ・転勤族で結婚後に点々と引越し前提の暮らし
    とでは、ニュアンスが大きく違うと私は感じるんだよね。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/05(月) 15:08:05 

    契約社員とはいえ都内の上場企業に内定もらって千葉に住んで同僚と結婚した私としては、お勧めしたい。
    でもひとつ言えるのは、上京した時の私は婚活の優先順位が低かった。
    地元の田舎で独身で大した仕事もせず実家も出ず良い出会いもなく、踏ん切りがつかない状況が嫌だったのは同じだけど、
    私が上京したのは最悪独身でも地元より給与も周りからの目もマシだから、仕事決めて家を出ようとした。
    その位の気持ちの方が失敗は無いよ。東京は独身も多いしそれだけで噂でもちきりになったり後ろ指指されたりする事がない、独り者への偏見が無い土地だから。
    ご縁があれば結婚できるし、無ければ無かったで暮らせばいい。
    ちなみに上京当時埼玉に彼氏がいたけど数ヶ月で音信不通になったw だからあまり上京も恋愛も!となると失望する可能性もあるから程々にね!

    +2

    -4

  • 329. 匿名 2024/02/05(月) 15:08:38 

    婚活じゃなくて、今後一人でも生きて行ける職を求めて上京するなら良いのでは?
    転職して一生懸命働いていたら、良い出会いがあると思う
    遠回りなようだけど

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/05(月) 15:14:51 

    うちの弟なら紹介するよ!羽田陽区似で頭は禿げてるけど群馬だし東京近いし年収280万の工場勤務45歳だし主にピッタリかと
    婚活の為に上京するのはあり?

    +4

    -8

  • 331. 匿名 2024/02/05(月) 15:16:57 

    >>18
    この東京砂漠〜♪

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/05(月) 15:17:47 

    >>1
    あなたはナシだと思う。無謀。

    25歳以下で一定額以上の給与をもらえる保証のある人、手に職のある人なら全然あり。

    そもそも田舎で結婚できない人は、都市部に出てくるとすさまじい倍率だから、尚更難しくなるよ。

    MARCH駅弁以上で自分と同格以上の学歴を求めてる人だと都市部に出て来ないと難しいけど、そういう人は20代前半の出会いを逃すとほぼほぼ売れ残り確定しちゃうね。
    高学歴女性は20代半ばで結婚できないパターンだと学歴格下婚になってしまうのは避けられない。
    芸能人や女子アナですらそうだからね。

    弘中アナは出会いは26歳とかだからかなり遅い方。
    でもそこで切り替えられたからああなってるわけで、
    そこで切り替えられなかった人は皆藤さんコースなんだろうな。



    +8

    -7

  • 333. 匿名 2024/02/05(月) 15:19:51 

    >>319
    東京は美人の絶対数が多いからね。
    しかも大卒正社員の比率が高い。

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/05(月) 15:23:43 

    >>306
    新規会員の男女比は大体1:2くらい。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/05(月) 15:26:52 

    こういう若い人と勝負してけるなら来なよ、、
    婚活の為に上京するのはあり?

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/05(月) 15:27:02 

    田舎の婚活も男性からアプローチされたけど好きなタイプじゃなかったからダメだったと、アプローチすらされてなくてダメだったはまた違うよね。後者なら都会行った所で変わらないと思う。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/05(月) 15:34:12 

    >>1
    私は東京の実家暮らし、無職アラフォーだったけど
    親と離れて一人暮らししてから婚活して結婚したよ。
    一人暮らしの方が自立してる感じがするんだと思う。
    私がここで婚活したいと相談したら絶対に反対されてたと思うけど、やらないで後悔するよりもやって後悔しようと思って婚活しました。
    結婚できたから婚活して良かったです。


    +10

    -1

  • 338. 匿名 2024/02/05(月) 15:35:09 

    >>335
    こんな人は婚活にいないから比べる必要ないよ。

    +10

    -2

  • 339. 匿名 2024/02/05(月) 15:40:03 

    >>338
    こういう若い子が最近は金持ちの年上狙ってるから男も目が肥えてるんだよ。だから普通の32歳が婚活するなら田舎でアラフィフあたりが狙い目

    +7

    -4

  • 340. 匿名 2024/02/05(月) 15:41:49 

    東京って男余りなんだっけ?

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/05(月) 15:43:13 

    ガル有益なこと言う人もいるけど極端なこと言う人多いから参考にしすぎない方がいい
    プロの相談所のカウンセラーに任せたらいい

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2024/02/05(月) 15:45:36 

    >>7
    茨城県にいらっしゃい
    婚活の為に上京するのはあり?

    +17

    -1

  • 343. 匿名 2024/02/05(月) 15:48:25 

    >>342
    自己レス
    無断転載禁止って書いてあった…どうしよう

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/05(月) 15:51:31 

    >>342
    鹿児島の男はそんなに結婚できるの?

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/05(月) 15:52:54 

    >>339
    こういう若い子と会ってるのって風俗してる男かな?
    そのへんにはいないレベルだから。

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2024/02/05(月) 15:54:41 

    >>1
    地方にしろ、東京にしろ、婚活パーティーには結婚出来ない売れ残りが集まっているイメージ
    その中から良い人を見つけるなんて運任せ過ぎる

    実家住まいの強みを活かして休日に、生活に余裕のある男性が参加してて全国あちこち行くような少しお金のかかる趣味やってみたらいい人脈が出来ると思うよ
    (マリンスポーツ、トライアスロン、カメラ、ゴルフ、車、登山など)
    30代からは若い時より付き合う人達を慎重に選ばなきゃいけない
    よい刺激受けてキャリアアップもできるかも
    ガルちゃんやってる独身女性のイメージとは真逆の積極的で魅力的な女性になればすぐ結婚できそう

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/05(月) 15:57:19 

    >>329
    私もこれ賛成

    私の場合、腹の括り方が真逆かもしれないけど
    都内年収650万円だったけど海外出張有りだったりと激務で、恋愛をしていてもプライベートより仕事優先。自分がそろそろ結婚しようかなと考えた時には彼氏の方に結婚願望がまだ無いと言われてお別れ。

    将来的には子どもも欲しいし自分の家庭を持ちたいと私はずっと想定していて、
    このままじゃ結婚できない!とふと思い立って結婚後も私が続けられそうな資格職に転職。年収は一気に650万→250万に激減 笑 
    家賃も安い賃貸に引越したけど、それでも多少貯金を崩しながらの赤字生活をしつつ転職と同時に婚活開始。
    結果3ヶ月で夫に出会って2年付き合って結婚。

    転職してから分かったことですが
    実は転職後の安い年収にして、責任追求があまりない職種でメンタル的な負担は低かったけど体力的にキツイ仕事でした。あと、仕事への意識低めな同僚が多く仕事の段取りが悪すぎて私は別の意味のストレスを感じる様に。当初は結婚後も続けるつもりで転職したはずでしたが、結局 入籍と同時にまた元の業種に転職し直しました。

    【 年収を下げる = 仕事が楽 】
    とはいかないものだなー... と実感しました。

    とはいえ、私も遠回りしちゃった気もしますがいろんな経験が出来て良かった。初めの転職を決めたことで最愛の夫に出会えたし。

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2024/02/05(月) 16:01:54 

    >>130
    その通りだと思う
    地方だと(政令指定都市レベルは別)女性が高学歴(大卒MARCH関関同立以上)だと釣り合う男性がいないし、自分も相手もなんか居心地悪い

    私も四国の地方住みだったけど、高校の同窓生繋がりでたまたま紹介してくれる人がいて、お盆に帰省しているからと言われて、お見合いした
    そしてあれよあれよという間に付き合って1年後結婚した
    高校はその地方では進学校だったのでこれだけで合う男性が少ない(嫌がる男性も多いし女性もせめて同じ高校と思う)
    地元に戻る高校の同級生男子達は(地元国立卒含め)公務員、教師、親の会社継ぐ等の人ばかり
    女性は都会に出ても親元に戻っておいでという人がまだ多かったからとりあえず戻ったものの…という人も多かった
     
    私はたまたま大学は関西で彼も関西で働いて住んでいたから馴染みやすかった
    私の友達先輩の人等もいわゆる高学歴だった人(薬剤師、医師、上智卒等)はお見合い紹介で東京名古屋大阪等に行った
    相手は女性が少ない職場の人が多かった
    元が四国の地元の人で同じ高校の人ばかり
    ただ、20前半だと別の高校で短大卒の人もお見合いで結婚し都会(忘れた)に行った人もいた

    もう結構前の話だけど、地元の友達によると今でも同窓生繋がりの紹介とかあるらしいし、結婚する人もいるそう

    地方住みでその地域の人と結婚したいしないといけない人以外はそういう紹介も探してみたら良いと思う


    +8

    -1

  • 349. 匿名 2024/02/05(月) 16:07:34 

    >>346
    実際そうだよ。
    私も婚活に行ってたけど男女共に微妙な人ばかり。それなのに自分を棚に上げていい人いないって言いがちだし。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/05(月) 16:07:47 

    田舎の方が男性が余っているんだからさ

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2024/02/05(月) 16:09:16 

    >>332>>348といい
    学歴重視な人なのかと思いきや
    MARCH基準で中途半端で微妙

    +4

    -4

  • 352. 匿名 2024/02/05(月) 16:12:55 

    >>7
    マジレスでお茶かお花などの年配者が多いお稽古やって、婚活してますってアピールしたら? 私は結婚してるのに、うちの息子にとか親戚にとかいわれたよ。

    +12

    -3

  • 353. 匿名 2024/02/05(月) 16:14:28 

    >>4
    うまく結婚相手と出会えたとして、主さんを男にしたような人としかご縁はないと思うよ
    それはやっぱり今いる場所(物理的にではなく土地柄というか)の方が確率高いような気がする

    女なら主さんみたいに、30過ぎで稼げる腕もないけど、都会で婚活してもいいですか?と言っても、他人なら止められない
    まぁ言葉悪いけど「妻としての女“性”」をかってくれる人もいるかも

    でも男だと、稼ぐ力なくして婚活市場に打って出るのは討ち死に確実だから、そもそも本人が武器なしで婚活目的に人(ライバル)の多い所に行こうなんて思わない
    自分に釣り合う「妻としての女“性”」をかえるかどうかは、仕事にかかってるしね

    釣り合いのとれる男が都会にはいないのでは

    +22

    -13

  • 354. 匿名 2024/02/05(月) 16:14:46 

    後悔しないように行動した方がいいと思います。婚活は1歳でも若い方がいいです。ただ仕事も婚活以上に頑張って下さい。東京は男性も多いですが女性も多い。そして何より女性にも自立を求める方も多いですよ。頑張って下さいね。

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/05(月) 16:15:58 

    >>1 田舎から東京に出てきても結婚は簡単には出来ないよ。東京にはすでに何年も婚活している美人や外国人の強者がウヨウヨいて余程の美人とか資産があるとかじゃないとまず不可能に近いよ。それか相手が誰でも良いくらいじゃないと無理だよ。

    +9

    -7

  • 356. 匿名 2024/02/05(月) 16:17:25 

    >>1
    結婚願望があるなら32って遅くありませんか?厳しいことを言うようですが、32歳から東京に出て結婚というのは無理だと思います。ご両親、親類、信頼出来る目上の方にお見合いを紹介してもらうか、マッチングアプリではなく結婚紹介所等堅実な道から探す方がいいと思います。どうしても東京の人がいいなら週末に東京の結婚紹介所に通ってみるとか。部屋を借りて仕事を決めるまで少しのんびりなんて考えていたらお金は直ぐに無くなります。

    +11

    -5

  • 357. 匿名 2024/02/05(月) 16:22:00 

    >>350 都会は女余りだよね。厳しいなぁー。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/05(月) 16:22:11 

    東京はライバル多すぎなので
    北海道の千歳
    山梨県の忍野村
    熊本県の菊陽町
    あたりおすすめです

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2024/02/05(月) 16:22:55 

    >>16
    東京には自分に自信がある女性が全国から来ています。それは十代〜二十代の女性も掃いて捨てるほどいます。三十代のあなたに条件のいい男性が回って来るでしょうか?無謀な事は止めておくべきです。

    +20

    -6

  • 360. 匿名 2024/02/05(月) 16:23:36 

    >>355
    私も都内だけど

    > 東京にはすでに何年も婚活している美人や外国人の強者がウヨウヨいて余程の美人とか資産があるとかじゃないとまず不可能に近いよ。

    都内だからって簡単に結婚に至らない」には賛同するけど、
    都内だって、別に美人など強者ばかりじゃないと思う。何年も婚活する人にはそれなりの理由がやっぱり有る。特に内面的な理由が。

    +18

    -2

  • 361. 匿名 2024/02/05(月) 16:24:39 

    >>358
    熊本菊陽町は今熱いですね。確かに東京より結婚への近道かも。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/05(月) 16:29:26 

    >>352
    私も若い頃茶道華道習ってたら、先生からお見合い持ってこられたことある
    医師と会社経営の跡取り…どちらもお見合いする前に断ったけど

    都会の会社だと紹介は今はないと思うけど、田舎のコミュニティなら仕事関係もないこともないはず
    主さんの理想が高いのか、主さんが断られてきたのかどうかわからないけど都会と違って、地方の32はなかなかの年齢
    まずつりあう男性が少ない
    歳下からモテる人なら27、8歳くらいならあるけど…

    主さんが資格持ちでどこでも働けるとかじゃないと、婚活目的の都会移住は下手したら詰んでしまう

    +18

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/05(月) 16:31:44 

    >>316
    家に3万
    小遣い7万
    貯金8万

    この生活10年で1000万貯まるよ

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2024/02/05(月) 16:34:37 

    もう遅い…
    婚活の為に上京するのはあり?

    +6

    -2

  • 365. 匿名 2024/02/05(月) 16:35:40 

    >>335
    流石にこんな人はいないけど、20代後半年収400で都内一人暮らしで育休産休ちゃんと取れるみたいな人はゴロゴロいるからハイスペ狙うとかなり厳しい戦いになる

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/05(月) 16:40:52 

    >>334
    競争倍率高いし生活費(税金等)も上がるから給料上げれないとほんとに将来大変そう

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/05(月) 16:44:32 

    >>363
    実際にそういう人もいるかもしれないけど
    私は30歳実家で現在年収700万で
    (初年度年収400万強)
    8年でやっと1000万円の貯金だわw

    これでも実家暮らしの私の同僚など仲間内では、少なくもなく多くもない貯金額

    +1

    -7

  • 368. 匿名 2024/02/05(月) 16:46:07 

    私は地元の田舎で離婚して(子なし)友達みんな結婚して遊べなくなったのもあり東京で仕事を見つけて上京しました。マッチングアプリで婚活は変な人ばかりだからやめとけとかガルで言われるけど私は今までで1番まともな人と今年の3月結婚することになりました。アプリで会った人もまともな人ばかりでした。
    (もちろん変な人もいるかもですけど…)

    上京して4年くらい経ちます。
    色んな人とアプリで会って今の彼と10ヶ月程付き合い結婚する感じです。

    婚活で上京、私はアリだと思います。
    地元の田舎でアプリは知り合いばかりみたいで私は出来なかったです…出会いもないし。
    大体知り合いの友人とかになってしまうので

    +3

    -2

  • 369. 匿名 2024/02/05(月) 16:46:34 

    >>1
    30歳だったけど婚活のために田舎から都会に出ましたよ。
    職場が都会だったから職場の近くに引っ越した感じだけど、私は婚活目的でした。
    婚活もひとり暮らしも私にとっては良い経験だった。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/05(月) 16:47:05 

    そもそも進学で18歳からが1番多く転入してくる都内とは主も良く考えて。
    失敗しました、5年後地元に戻りましたじゃ今よりかなりきつい婚活を地元で繰り返す可能性が大だよ

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2024/02/05(月) 16:50:40 

    >>351
    簡単にMARCHと言うけど、女性でMARCHそこそこの地方国立大卒以上の女性は全体の数%しかいない(そもそも高卒のも人も半分いる)

    私は地方の公立高校卒だけど進学校だったから学年半分以上国公立大学進んだし、女子も私の頃は国立落ちてMARCH関関同立も多かった(東北の震災以降東京に進む人が減ったそう経済的なこともある)
    女子も95%4年制大学に入り、田舎特有の国立駄目なら女の子なら短大と言われた人が短大に進んだくらい(アラフォー)

    そもそも田舎だとその地方の進学校に進まなかった人の大学進学率はぐっと減る
    うちの地域も女子だと次のレベルだとせいぜい2〜3割次だと1割いかないくらい
    MARCH微妙と簡単に言う人は分かってない

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/05(月) 16:52:27 

    >>1
    美人なら人生が開ける

    +4

    -2

  • 373. 匿名 2024/02/05(月) 16:55:07 

    ザノンフィクションの北川さんみたいな人もいるから、穏やかな女性なら女性できるかも。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/05(月) 16:56:15 

    やってみてダメでも後悔しないつもりならやってみればいい。
    諦めがつくでしょ。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/05(月) 17:00:45 

    >>1
    焦って変なのに引っ掛かって堕ちていく主が見えます。

    +5

    -2

  • 376. 匿名 2024/02/05(月) 17:01:56 

    >>370
    厳しいね
    主さんに
    ①資金的な余裕と ②再就職可能
    な力が有るなら、そんなプレッシャーをかけて暗に無理だと失敗ばかりを匂わせなくても良いのでは?

    主さんも、地元でダメだから何か今できる方法を考えてる訳だし

    +1

    -6

  • 377. 匿名 2024/02/05(月) 17:01:59 

    >>1
    年齢より、都内で職業を得て、かつそもそも主さんの貯金がどのくらいあるかによる。一人暮らし用の家電、家具買って、引っ越し料金って、お金かかるから。都内は家賃高くて、狭いから。まぁ都内でも場所や築年数にもよるけど、女性の一人暮らしだから、治安のいいとこ選ばないといけないし。都内で働き口を確保してから、千葉や埼玉で賃貸探すとかは?都内に電車通勤。
    あるいは、相談所ならわざわざ東京引っ越さなくても、色んな地域の方と、ネット検索でマッチングできるのでは?

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/05(月) 17:02:22 

    >>1
    32歳事務職手取り18万って敬遠される対象だね
    最低でも年収400万くらいの職を見つけて上京したら?

    +12

    -2

  • 379. 匿名 2024/02/05(月) 17:02:26 

    >>1
    上京しても大企業or公務員以上の待遇の男と成婚しないと意味ないよ
    中小企業でも設計とかITとか言われるとなんかすごいな〜って思うけど、彼らはただのドカタだからそんなのに憧れたらダメ
    経営者は退職金2500万、企業年金、厚生年金がないから、年収1500万でちょうど大手並みと思うべし
    3K、ブラックは論外
    淡々と切り捨ていって残るのは、多くて2割
    全然選り好みじゃなくてこれが普通なの
    こんな表も見ながら5人に4人は切り捨て御免
    残った中から身長やら学歴やらで選ぶのよ
    男は取り合いだから妥協も大切
    婚活の為に上京するのはあり?

    +4

    -4

  • 380. 匿名 2024/02/05(月) 17:02:50 

    >>5
    いいやんー
    やらないで他人に文句言ってる人より
    行動あるのみ

    +66

    -17

  • 381. 匿名 2024/02/05(月) 17:05:36 

    >>367
    あなたは優秀で高収入でやや金遣いが荒い印象を持たれるだけで何も問題ないと思いますよ。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/05(月) 17:05:36 

    >>371
    はいはい
    あなたにとってマーチ基準な事はよくわかりました。

    ただ、世の中には学歴重視しない人もいるし
    マーチを相手にしない人もいれば、マーチが高嶺の花の人もいますからね。

    > MARCH微妙と簡単に言う人は分かってない

    マーチが微妙というより
    マーチマーチうるさい

    +3

    -3

  • 383. 匿名 2024/02/05(月) 17:06:25 

    ありだと思います。私も都内の大学(私大のトップ層と言われる所)出て地方都市に暫くいたけど、まず学歴で敬遠されるし話の合う異性とか滅多に出会わなかった。35歳で東京戻って、37で結婚したよ。
    個人差はあるし、ご縁としか言いようがないけど結婚以外の可能性も広がるのが東京だと思うよ。
    でも転職先はしっかり決めてから動いたがいい。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/05(月) 17:11:09 

    >>65
    私の友人も男性の絶対数がどーのって大阪から東京へ引っ越した
    でも彼女のストライクゾーンの狭さは変わらないし孤独だって発狂してた

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2024/02/05(月) 17:13:12 

    目的が婚活だから、全国展開してるような大手相談所に入って、(地方にも支店とかあるよね)ネット検索とかで、幅広い地域の方と出会うのは!?
    実家に住みながら活動のほうが、金銭的にもラクだし、治安も安心では!?
    資格があって、全国どこでも働けるなら良いけど、そうじゃないなら東京は、進学か、就職(20代)で出てきたほうが、適応しやすいと言うか、悪い意味でのショック(治安、家賃高い、満員電車)が少ないと思う。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/05(月) 17:19:38 

    >>63
    全国の人とは会えるけど、デート大変だよね

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/05(月) 17:19:52 

    醜い争いはやめましょうね
    日向坂46 小坂菜緒
    婚活の為に上京するのはあり?

    +3

    -4

  • 388. 匿名 2024/02/05(月) 17:21:44 

    >>368
    32歳がネック。

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2024/02/05(月) 17:22:39 

    >>1
    婚活のためというか、まずは転職じゃない?

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2024/02/05(月) 17:28:31 

    >>1
    32から転職して、さらにひとり暮らし始めて婚活までするの?
    怒涛の勢いだね、わたし体力なくて無理だわ

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2024/02/05(月) 17:32:28 

    >>5
    結果がどうなるかは分からないけど、何もしないよりいいと思う

    +27

    -7

  • 392. 匿名 2024/02/05(月) 17:40:45 

    田舎よりはね

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2024/02/05(月) 17:42:58 

    >>1
    田舎にいて婚活目的なら東海圏の方が男余りだし、有効求人倍率もめちゃくちゃ高いからいいと思うよ
    人手不足だからすぐ仕事見つかるだろうし、男あまりだからマッチングしやすいよ

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/05(月) 17:43:16 

    >>63
    うーん
    私は地方出身、大学卒業後に都内に就職。
    その後実家の諸事情で退職して実家帰省。
    30代半ばで私も結婚を考えはじめて
    「結婚するなら東京で結婚生活」という考えで、エイ、ヤー!と東京に戻って再就職と婚活同時進行。(現在都内在住既婚)

    マッチングアプリなら全国の人と出会えるといっても、アプリで婚活しても遠距離恋愛から始めるのは私は嫌だった。
    昔の政略結婚の様な数回会って結婚相手を決めるのとは違って、今時の婚活は恋愛ありきが一般的だと思う。少なくとも私は恋愛ありき。
    今はビデオ通話やオンラインでやり取り可能だけど、やっぱり色々一緒に出かけたり同じ時間を肌で感じながらお互いの仲を深めたいと私は思った。何気ない時間を一緒に過ごしたい。

    主さんも東京で結婚生活する気があるなら、私は早く引越しちゃえ!って思うよ。
    実家から出て親から離れるのも、結婚して自分の家庭を持つ第一歩だとも思うし。
    あと、与えられた環境(実家)から、東京に出て自分で自分の居場所を築く感覚って結婚に向けても主さんにとって有意義だと思う。

    +1

    -3

  • 395. 匿名 2024/02/05(月) 17:44:37 

    >>1
    美人なら人生が開ける

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2024/02/05(月) 17:48:27 

    >>388
    私ちょうど32歳で上京しましたよ!

    +3

    -2

  • 397. 匿名 2024/02/05(月) 17:51:36 

    >>394
    ちなみに私は 36歳で 再上京!

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/05(月) 18:00:16 

    >>16
    まず田舎だと婚活した時にかなり早い段階で見た事ある顔ぶれのループになりがち。街コンから足抜けしてアプリ行っても絶対数不足で早い段階で足抜けする。やっと会おうと思う人が出てきたりしてもダメだったりすると、いよいよカードの数が無くなってくる。
    人数多いのはやっぱり有利だと思うよ。

    +27

    -2

  • 399. 匿名 2024/02/05(月) 18:01:01 

    >>26
    余ってる男の質にもよるけど…(笑)

    名古屋は女性が少ないから32歳なら若いし働き先はあるよ!
    結構いい会社に入れて収入アップも見込めるかも!

    給与水準もまあまあの割に家賃も物価も安いし、住むにはなんでもあるし不便はないと思うよ。

    婚活の為だけに都会に行くのはおすすめしないけど、
    都会っていくらでも職はあるし婚活失敗して一生独身でも肩身狭くないのは都会の方だと思うから
    最悪一人で生きていく覚悟があるなら都会に出ることは私は賛成!

    +37

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/05(月) 18:01:32 

    >>360 美人かどうかはさておき婚活のプロ見たいな人は見かけるよ。男の大半を掻っ攫っていく。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/05(月) 18:10:26 

    >>376
    地元でダメな人が転入超過の東京で、それも18歳が1番多く転入してくるのにあなたは夢もたせすぎ
    主さんのアラフォーになって田舎で帰ってきて婚活する未来が来たら責任取れる?

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2024/02/05(月) 18:12:00 

    >>358
    北海道もライバル多いよ
    札幌の実家住み独身女性多いからね
    エリート層は大学から出て行っちゃうからカスしか残らんし
    転勤族の大手企業札幌支店の男捕まえるしかないぐらい

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/05(月) 18:12:16 

    >>1
    いいじゃん!
    まだ若いんだしなんとでもなるよ(って言ったら若くてもどうにもなってない人が怒るかもしれないけど)

    おいでよ。
    人生1回だよ。悩むより行動した方が前向きに努力できるようになるよ。

    +3

    -5

  • 404. 匿名 2024/02/05(月) 18:13:08 

    >>46
    事務職での転職ならなおさらライバル増えるよね
    求人は多いけどその分ライバルも多い

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/05(月) 18:14:15 

    都内実家住み婚活難民女性がこれ以上ライバル増やしたくなくて来なくていいと言ってそう

    +2

    -4

  • 406. 匿名 2024/02/05(月) 18:16:37 

    32歳で独身なのが異常だね。
    女なら男と違いイージーモードなのにね。

    +6

    -7

  • 407. 匿名 2024/02/05(月) 18:20:59 

    >>1
    地方の方が男余り状態じゃなかったっけ。
    東京・大阪などは女性の方が多くて。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/05(月) 18:23:50 

    >>402
    千歳は半導体城下町になって
    これから理系男性が大量流入するかなー、と

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/05(月) 18:25:32 

    いいんじゃない?
    婚活のために短期留学繰り返してる人いたよ

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/05(月) 18:27:48 

    >>407
    地方の政令指定都市は女余り

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/05(月) 18:30:02 

    >>48
    転職するなら上京にこだわるより独身男性がいる職場に転職の方が現実的な感じするよね

    +20

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/05(月) 18:34:02 

    >>363
    実家暮らしの人ほど貯金できてない人も多いよ
    生活の危機感ないから

    +21

    -1

  • 413. 匿名 2024/02/05(月) 18:34:15 

    >>6
    知り合いが婚活のために上京したよ。
    地元だって政令指定都市でそんなに田舎じゃないんだけど、上手くいかないからって。
    35歳くらいから婚活してて、上手くいかなくて泣くほど情緒不安定になってた人。
    今はもう43歳くらいかな。まだ未婚だよ。
    東京行ってもダメだったみたい。
    どうしてもイケメン細マッチョがいいらしいよ。
    この人の場合、問題は地域じゃないんだよね。

    +52

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/05(月) 18:36:00 

    知らない土地で暮らすって色々大変。
    価値観もマヒしてくるかもしれないし、変な人に騙されないか心配よ…。
    私は東京じゃないけど、地方の都市で、田舎から出てきた人が無茶してるの見たから…。
    地元の人はあまり無謀なことしないんだよね。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/05(月) 18:39:07 

    >>403
    私もそう思う。
    まずは仕事探して、おいで!
    人はもううんざりするくらい居るし。

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2024/02/05(月) 18:42:53 

    >>254
    結婚前提で相手探す婚活の場で非正規って不利だと思う
    都会だと女性もある程度の収入職業求められるかと
    20代前半ならまだしも30代前半だと厳しい

    +10

    -1

  • 417. 匿名 2024/02/05(月) 18:49:34 

    大阪で知り合った男性が千葉住みなので、上京しようと考えてます!
    仕事見つかるかどうか分からなくて不安ですね。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/05(月) 18:56:25 

    >>1
    無駄だからやめたほうがいいよ東京が一番結婚できないところなのに
    32歳で働いてて結婚できないならそれ相手の男性を高望みしてるとしか思えない
    どんな男性を求めてるの?
    私も地方住んでて7歳上の男性と30歳で結婚したけど結婚相手すぐ見つかったよ
    条件は高卒以上で正社員でタバコ吸わない人年収は300万ぐらいあれば良かったし

    +9

    -8

  • 419. 匿名 2024/02/05(月) 18:58:25 

    自然な出会いを求めるのであれば、なんだかんだでやはり職場での出会いが一番チャンスがあると思います。
    誰もが認める美人さんなら別だけど…。
    それなら、始めからそのチャンスの多い職場の採用にトライするのが一番良いと思いますよ。
    旦那の職場、95%が男性です。
    会社も大きくホワイトです。女性は事務系でタイミング良く中途採用をしているかは分かりませんが…。
    出会いが少ないからと、独身の男性もたくさんいる様です。
    給与も休日も多く、こういった職場を探してから採用内定をもらってからの上京であればチャンスはあるかと思いますよ。

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2024/02/05(月) 18:58:41 

    >>1
    北海道住みの知り合い、道内で移動するのも東京まで来るのも労力的に大差ないけど出歩いは東京の方が圧倒的に多いから週末のたびに上京して相談所登録して複数お見合いしてたよ。
    めでたく結婚出来て都内で暮らしてる。
    結婚した時は37くらいだからトピ主32歳なら良縁あると思うよ、頑張って。

    +8

    -1

  • 421. 匿名 2024/02/05(月) 19:06:11 

    >>400
    だから掻っ攫える人は何年も婚活しないでしょ?

    掻っ攫えても長期婚活してる様な、モテるのに結婚まで到達できないのは何かしらの問題ある人ってことで間違いない。理想が本人に見合っていない場合も夢見がちで現実を受け止められない問題。
    その人が夢に描く結婚がしたいだけで、夫婦関係が築けない人。「理想の結婚条件」と「この人が好き」という感情がアンバランスな持ち主。

    私も都内38歳オーネットで3ヶ月で500人程申し込んで貰えて、その中にもスペックが良い人は何人もいたけど会ってみても迷う事は無く、結局夫に出会えた時「この人が好き」となって夫に出会えた3ヶ月目で退会。

    モテるのに「良い人がいない、良い人がいない」と言ってる人は、その人に問題があると思った方が良いと思う。

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2024/02/05(月) 19:10:37 

    >>421 なるほどね。確かに男と出会えてるのに上手く行かないのはご本人に問題ありと見たわ。よっぽどハイスペック狙いなのかイケメン狙いなのかは不明だけどさ。

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2024/02/05(月) 19:10:47 

    >>420
    結局東京で結婚するなら、先に東京に引越してきた方が良いと思うのは私だけ?

    それとも、東京以外でも婚活してたの?

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/05(月) 19:14:04 

    >>1
    福岡市の女性は名古屋市に行けば婚姻率上がると思う。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/05(月) 19:14:34 

    東京に12年住んでたけど結婚出来なかったけど地元に帰ったら結婚できた。ちなみに旦那は地元の人じゃなくて他県から転勤してきた人。
    東京はいつまでも遊びたい男が多いから男遊びするにはいいけど結婚は難しいかもしれないよ。
    でも出会いは田舎よりたくさんあるから楽しいは楽しいよ!

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/05(月) 19:16:50 

    引越しに転職にって、婚活どころじゃなくなるような気がするけど。地元にいながらいろんなお見合いパーティに参加するとかの方が良いんじゃない?

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/05(月) 19:27:00 

    >>1
    相手が東京にいて上京かと思ったら。
    職がなくて風俗やAV業界で働くリスクがない
    今のままの方がいいんじゃ?

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2024/02/05(月) 19:27:10 

    >>1
    同じ!!
    婚活しまくりもう県内の人とは会いつくした!

    私も都会で婚活しようか迷ってる
    やらないで後悔よりやって後悔のがいい

    とりあえず引越しはせず、隣県の都会で婚活パーティー参加の旅(一泊二日でめざせ5つ参加!)をしようかな

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/05(月) 19:28:04 

    >>1
    自分の同じように、田舎から出てきたミドサーくらいで微妙な職に就いている男と東京で成婚しても良いっていうなら上京すればいいんじゃない?
    あなたを男性にしたらそうなるんだよ。そういう相手が釣り合うレベルということ。

    +6

    -3

  • 430. 匿名 2024/02/05(月) 19:28:57 

    >>1
    今から手に職をつけて地元で生きる道を選んだほうがいいよ
    都内でどこに住むのかわからないけど
    あなたが求めてる普通の人なんて争奪戦だよ
    知り合いの娘さんが婚活しているけど
    男性の年収300から400万だよ
    都内で家なんて買えないよ

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2024/02/05(月) 19:36:58 

    >>1
    羨ましい!!
    アラフォーで思い切った行動をする勇気がない私にとっては32歳という年齢とその行動力が羨ましいよ・・・

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/05(月) 19:38:23 

    >>310
    なるけど!
    確かにそうですね
    ただ、従姉妹の娘がそれで上手く行ったんですよ
    田舎過ぎて婚活するとみんな知り合いで恥ずかしくて
    ただ、相手がたまたま隣県の出身者で結婚を期に地元にUターンしたので、東京で結婚ではないですね

    Uターンはしたけど、同居せず今のところは上手くいってるみたいですね

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/05(月) 19:44:57 

    無謀

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/05(月) 19:46:44 

    >>10
    都内にもっと若くて高学歴できちんとした仕事についてて未婚の女性なんて山程いるのに
    そういう人たちに太刀打ち出来ると思ってるのかね

    +23

    -1

  • 435. 匿名 2024/02/05(月) 19:48:06 

    都内じゃなく未婚男性の多いところ行きなよ
    工場あるところ
    栃木とか群馬

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/05(月) 19:53:53 

    >>128
    関西人だが東京ス◯ーションホテルに行った時、ラウンジが見合いと思われる男女ばかりだったんだけどあんなんでも婚活するんかーみたいな美人さんもいた なかなか厳しい世界だね

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/05(月) 20:07:27 

    知り合いは都会っ子だけど九州の田舎で一目惚れして気になるから連絡先聞いてくる!ってその彼をナンパして結婚して田舎に嫁いだよ
    田舎の方がまだ未婚の人いそう
    都会にいる独身男はなかなか手強いよ
    東大卒のイケメンの40歳のお友達はお相談所でバリキャリの奥さん見つけてた

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/05(月) 20:07:59 

    >>339
    年上は狙わない
    同世代

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2024/02/05(月) 20:08:47 

    >>135
    そういう人は結婚願望あるかな
    結婚して割り切って団地やだいぶ郊外に暮らすような人もいるけど

    +0

    -2

  • 440. 匿名 2024/02/05(月) 20:10:13 

    >>398
    一昔前で言えば、お見合いの話が来て断ったらまた違う方面から来て結婚した人いるわ

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/05(月) 20:13:20 

    田舎でも転勤族の寂しそうな男と交われるコミュニティとかないのかな
    居酒屋とか

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/05(月) 20:26:59 

    >>112
    奨学金の返済あったら死ぬww

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/05(月) 20:29:00 

    良いかもよ。埼玉出身で結婚してから東京住みだけど、都内に住んでからハイスペ男性に出会う確率は増えた。付き合うとかはもちろんないんだけど、こんな人世の中にいるんだ〜っていうのは何回かあった。

    +2

    -5

  • 444. 匿名 2024/02/05(月) 20:32:01 

    事務職だと都内でもそんなに貰えないと思うけどな
    そもそも生活出来るの?

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/05(月) 20:36:43 

    >>340
    女余りに見える

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/02/05(月) 20:37:04 

    >>13
    でもそのくらい行動力ないともう無理だと思う

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/05(月) 20:37:50 

    >>441
    単身赴任の既婚者ならヤバイ

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/05(月) 20:46:14 

    >>447
    oh…

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/02/05(月) 20:47:47 

    就職先決めてからなら全然アリ

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/02/05(月) 20:47:57 

    東京って田舎より圧倒的に綺麗でハイスペの女性が多いよ
    田舎より独身男性の数は多いだろうけど競争率も高いんじゃないかな?
    地方都市くらいにしておいた方が良くない?

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2024/02/05(月) 20:48:41 

    >>443
    付き合えない、結婚できないなら絵に描いた餅
    手軽な女とワンナイして、奥さんはいいとこの子で華やかな仕事してるみたいな来世ちゃんのAくんみたいなやつ普通にいる

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2024/02/05(月) 20:49:32 

    >>435
    石田さんちの某息子を連想

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/05(月) 20:50:30 

    >>26
    名古屋在住の女です!
    確かに名古屋の近くの市に自動車業界やその部品メーカーが多いから特に理系の院卒は狙い目かも!
    皆にきっとバカにされるだろうマチアプで出会って付き合ったことはある、ただ1年くらいして相手が海外駐在になってしまった

    +25

    -5

  • 454. 匿名 2024/02/05(月) 20:51:11 

    >>10
    田舎の地元で婚活って、知り合いに頻繁に遭遇してやりづらそうではある

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2024/02/05(月) 20:53:21 

    >>28

    お母さんみたい…w

    目的は何でも良いじゃない。

    やってみよう!って気持ちの腰を折っちゃだめよ。

    +20

    -1

  • 456. 匿名 2024/02/05(月) 20:54:25 

    >>282
    でもあんまり相手にお金持ってること言わない方が良いと思う。
    頭金満額だすなら名義は主さんで。

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/05(月) 20:55:34 

    >>31
    田舎だと30代過ぎると相手探すの大変。

    独身いても都会に出てるとかで田舎には不在だし。

    +8

    -1

  • 458. 匿名 2024/02/05(月) 20:57:43 

    >>1
    私は引っ越しはしなかったけど
    婚活で3年くらいのサイクルで仕事転々としてたよ。
    で、仕事先の元請けで事務所出入りしてた旦那と巡り会えた。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2024/02/05(月) 20:58:19 

    >>382
    そもそも主は地方で事務職手取り18万なんだから、高学歴とは思えない
    しかも年齢32歳就職につなげる資格なし容姿中の中で、都会にでて婚活してうまくいく?そういう話だけど

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2024/02/05(月) 20:58:56 

    >>1
    あなたが生活に困らず無理がないようならすすめる。
    相手にハイスペックを求めるなら東京は他都市とはズバ抜けて条件がいい人が多いから。
    主さんの方が男性よりハイスペックがゆえに見つからなかったパターンなら成功すると思う。
    失礼だけど逆のパターンなら女性の母数が多い分成功率も下がるから他にも東京に出る目的がないならしんどいかも知れない。
    万事においていえるけど不況だから結婚しなくても生活できるぐらいの職を決めてから行動した方がいい。無理はしちゃダメ。
    人が多い分詐欺や悪い人も潜んでいるから気をつけてください。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/05(月) 20:59:42 

    >>24
    それは一般論だけど
    でもチャレンジしてみなきゃわからないじゃない!
    主さん応援してあげよう!

    +7

    -5

  • 462. 匿名 2024/02/05(月) 21:00:51 

    >>1
    ねぇ、引っ越さなくても
    出張じゃダメなの?
    婚活出張。
    良い人いたら引っ越せば?

    +7

    -1

  • 463. 匿名 2024/02/05(月) 21:04:52 

    行動しないで後悔するより行動した方がいいと思います

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/05(月) 21:05:08 

    まずは就活じゃない?
    友達で結婚したくて激務の仕事辞めた子いるけど、めちゃくちゃ頑張って資格の勉強して給料安いけど働きやすいとこに転職してたよ。無職は聞こえが悪いけど、派遣で資格ありで家事育児をメインでやれるとアピールしたらウケたって言ってた。
    そして婚活に大金投じて結婚してた。大手のシステムエンジニアの人と。

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/05(月) 21:06:30 

    やみくもに東京に行くより
    「海が好きだからここ」
    「漫才好きだからここ」
    「災害少ないからここ 」
    みたいに、好きな都道府県を探してそこで気が合う人を探したほうがいい。
    東京はキャリア女性や整形女性で溢れてるからまともに闘うのはきつい。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2024/02/05(月) 21:06:54 

    お見合いの時だけ東京行くのはだめかな?

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2024/02/05(月) 21:16:28 

    人数は多くても結婚出来る人の率が低いのでは?

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2024/02/05(月) 21:19:01 

    マッチングアプリは投資詐欺の温床だから気をつけた方がいい。
    無職の若い人やお年寄りがみんな騙されている。

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/05(月) 21:23:09 

    反対意見が多いけど私は全然いいと思う〜
    てか自分も似たような感じだった

    主と同じくらいの年齢の田舎のこどおばで、このまま仕事続けても出会いもなく年をとっていくのが目に見えてるなって思ったから上京を決意したよ
    ただし、仕事のアテもないままいきなり引っ越す勇気はなかったから、会社は辞めずに東京本社に異動させてもらえるよう資格取った
    貯金もめちゃくちゃ頑張って1000万以上は貯めたよ

    結果、上京してすぐに婚活初めて2ヶ月で彼氏(後の夫)できた
    その後3ヶ月で婚約、半年で入籍
    上京して1年も経たずに人生変わったよ

    失敗しても周りが責任取ってくれるわけじゃないけど、諦めてつまらない人生になってもガル民が助けてくれるわけでもない
    多少の貯金があるならやってみれば?と思うけどなー

    +5

    -2

  • 470. 匿名 2024/02/05(月) 21:28:58 

    >>1
    事務職で実家暮らしはいつでもできるから、やってみたらいいと思う
    派遣事務がお勧め
    理由はすぐに仕事決まるし、大手働けるし、一人暮らしもできるくらいは給料貰えると思う月25万とか
    その会社で冴えないけど優しいエリートを捕まえる

    +3

    -3

  • 471. 匿名 2024/02/05(月) 21:34:18 

    >>380
    でも男が同じことしてたらボロクソ叩きそう

    +8

    -2

  • 472. 匿名 2024/02/05(月) 21:35:25 

    >>436
    それはたぶん、決してモテない女性という訳じゃないと思う。
    会社の同僚や仕事の取引先などの仕事関係や、元々の仲間内からの恋愛だと、もし別れた場合の後々面倒なリスクを考えて、そういう相手との恋愛は避けたい派の人は居ると思う。

    モテるかどうかは別として、私も身の回りの知り合いから彼氏を作ることに抵抗があって婚活してた。
    婚活といっても、結婚前提に付き合える人との出会うきっかけが欲しいだけだら、
    仲人や婚活アドバイスは要らないので、私の場合はマッチング系相談所のオーネットを利用してた。

    最近は
    モテない人 = 結婚相談所
    ではない場合も増えてると思う。
    結婚前提で付き合えそうな、異業種の人と知り合いたいとか。

    +2

    -4

  • 473. 匿名 2024/02/05(月) 21:36:18 

    >>1
    東京は東京で、女余りで競争も激しいから厳しい戦いになるかと。

    まずは地元に近い政令都市に出てみるとかはいかがではしょうか?

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/05(月) 21:39:49 

    >>89
    それなんとなく聞こえがいいけど実際田舎は厳しいよ
    学生時代の恋人と結婚したり新卒で入った会社で数年で相手見つけた人とかにはわからない世界

    +6

    -9

  • 475. 匿名 2024/02/05(月) 21:41:23 

    >>1
    私の友達は、30歳過ぎて上京して結婚したよ。
    面接受けたところが、たまたま東京の会社で寮もあって、引っ越した。
    婚活パーティーで出会った人と結婚したよ。
    上手く行くのは、主のスペックもあるから一概には、言えないけどね。
    その友達は地元で婚活してても上手く行かなかったみたい。
    成功例だね。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/05(月) 21:45:04 

    なんでみんなそんなにネガティブなんだ笑
    やってみないと分からないのに、人生損してるよ

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2024/02/05(月) 21:47:24 

    土地勘あって住みたい街があって友達もいるならあり
    そうじゃないならただ孤独になる

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2024/02/05(月) 21:48:06 

    >>474
    だから、そういう人が東京に出ても
    その人自身の中身など人間性が変わらなければ、田舎だろうが東京に出ようが同じってことだと思うよ。
    むしろ東京の人の方が妥協しないから、もっと厳しいとすら感じる。


    > 結婚出来る人はどこにいても結婚できる
    結婚出来ない人は都心のど真ん中にいても結婚出来ない

    ↑私もこれに賛同

    +15

    -1

  • 479. 匿名 2024/02/05(月) 21:51:49 

    婚活なら東京じゃなくて、愛知、静岡あたりの方がいいんじゃない?
    でも仕事がないかなぁ

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/05(月) 21:53:29 

    >>1
    ありです。
    自分も同じように上京し結婚し現在都内で暮らしています。
    婚活はさておき、行きたい場所に行き、いたいところにいるのは大事な事だと思います。
    主さんにも良い場所が見つかりますように。

    +3

    -3

  • 481. 匿名 2024/02/05(月) 21:54:05 

    >>469
    激しく同意
    特に失うものないし、やりたければやってみたらいいと思う
    田舎で18万の給料の事務はなかなかないとか言うけど、今の時代会社がいつ潰れるか分からないし

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/05(月) 21:57:59 

    >>46
    スペック高すぎて田舎で釣り合う人がいなくて彼氏いない人は都会に出たら釣り合う人がいるのかな

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/05(月) 21:58:58 

    私は主とおなじ理由で20代前半のときに婚活目当てで上京して10年以上かかってやっと合う相手を見つけて結婚しました
    自分は不器用だったからですが正直苦労しました
    主が都会に順応できるタイプならいいけど
    今って大手相談所に登録すれば全国の人と出会えるしネットとかで話して付き合えないのかな

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2024/02/05(月) 22:01:02 

    >>472
    残念だけど、結婚相談所はモテモテな男女はいない
    女子ももちろんいない
    万が一いても瞬殺でやめる

    婚活してる=もてない女と言われたくない人が必死で、可愛いキレイな人もいると躍起になってるみたい

    過去にモテてきたというミドサーが1番面倒いらしい
    30過ぎてミドサーなのに気分は20代半ばの人多い

    小綺麗に見える女性も近くで見ると、男性からは派手はおばさんと思われてる

    +9

    -1

  • 485. 匿名 2024/02/05(月) 22:02:43 

    >>186
    全然大丈夫ですよ。
    いとこはそれで結婚しました。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/05(月) 22:03:16 

    >>343
    通報押しとくね

    +1

    -2

  • 487. 匿名 2024/02/05(月) 22:03:26 

    主さんの思い描く通りに上京して仕事が決まったとしても新しい生活に慣れるまでに一年以上はかかると思う
    友人がいるならまだしもだけど友人知人がいない状況で32歳で退職して地元離れて上京して…って、正直言って訳あり感が強い。
    年齢的にも上京する経緯からしても婚活が上手く行くかと言われるとなんとも言えない。
    動き出すのが遅い。

    +5

    -1

  • 488. 匿名 2024/02/05(月) 22:13:35 

    >>396
    他の人もあなたみたいに成功すればいいけど、そう上手く行くかは疑問。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/05(月) 22:14:34 

    >>474
    それは都会も結構同じだと思う
    私は関西の都市部に住んでるけど、周りも大学の同級生会社同期同僚…と、20代半ばあたりからどんどん結婚していく
    このあたりに紹介とか趣味とかで知り合った人なども結婚していく
    男性の場合大手勤めだと紹介相手の女性が美人とかかわいいとかお嬢様みたいな人多かった印象

    この流れに乗らないと都会でも田舎でも相手見つからないよ

    モテモテとか、美人とか、バリキャリ(一生独身だと思われていたような人)な人ならアラサーなら周りで見つかって遅くとも32,3歳で結婚していく
    バリキャリの先輩や親戚の人は昔からの知りあいと30後半で結婚した(稀)

    本格的な婚活してた人の話聞いたらなかなか大変
    メンタルやられる人も多いそう
    怖くなった

    普通の人で普通の結婚したい人は初婚年齢の中央値くらいには動かないと厳しいと思う

    +11

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/05(月) 22:16:41 

    >>468
    無職から取る物あるんですか?
    借金させるの?

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2024/02/05(月) 22:18:55 

    >>1
    環境変えたいなら外に出れば?とは思う。閉塞感あって東京に出たけど私は元々関東だったから。地方都市でもなんか変わるんじゃないかな?とも思うし、納得いかないなら東京行けばいいし。身軽で自由に出来るのが最大のメリットじゃん。 

    +2

    -3

  • 492. 匿名 2024/02/05(月) 22:19:19 

    >>472
    既婚者の9割近くが24歳までに出会った人と結婚してるデータある(ずっと付き合ってなくて良い)
    若い頃の出会いは大切ということ
    おばさんおじさんになってから会って恋愛は難しい

    +7

    -1

  • 493. 匿名 2024/02/05(月) 22:20:34 

    >>108
    東海が男余り。
    婚活したいなら東京より愛知。

    +28

    -1

  • 494. 匿名 2024/02/05(月) 22:23:28 

    >>1

    多分都内地元民は相手にしてくれないと思うよ。その他上京組みで特に同じ地域でUターン希望の男性ならいるかも。

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2024/02/05(月) 22:24:08 

    >>474
    地元から出られるなら、転勤族とか自衛隊とか国家公務員と結婚するのが良いと思うわ。

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2024/02/05(月) 22:25:27 

    遠距離の彼氏できて喜んでる人だいたい彼氏が東海に住んでる

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/05(月) 22:29:21 

    >>49
    確かに主の住んでる地方によるよね。
    東北民なら東京が良さそう。

    +0

    -2

  • 498. 匿名 2024/02/05(月) 22:31:44 

    >>1
    無謀じゃないよ。チャレンジすることに意味があるし
    環境をかえて、仮に独身のままでもその後の人生が田舎にいるよりか華やぐかもしれないし。

    +9

    -1

  • 499. 匿名 2024/02/05(月) 22:39:47 

    都会の方がレベル高いよ
    都内の婚活パーティなんて綺麗な人けっこういる
    地方で全然ダメなら上京しても同じかもっと苦戦を強いられると思う

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/05(月) 22:41:04 

    >>359
    よこ
    田舎は可愛い人でも余っているのが現実だよ
    まともな人がいなすぎる
    地方でも福岡や札幌や名古屋のような大都市部は別ね

    +1

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード