ガールズちゃんねる

「結婚できないのは、親のせい」不安煽り、契約迫る「親の婚活」紹介業者が横行

116コメント2017/12/10(日) 07:58

  • 1. 匿名 2017/12/09(土) 00:39:47 

    「結婚できないのは、親のせい」不安煽り、契約迫る「親の婚活」紹介業者が横行 - 弁護士ドットコム
    「結婚できないのは、親のせい」不安煽り、契約迫る「親の婚活」紹介業者が横行 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    未婚の子を持つ親に対して、電話での勧誘や家庭訪問をきっかけに結婚相手紹介サービスを契約させ、その結果、中途解約や返金をめぐるトラブルになったという相談が、全国の消費生活センターに多数寄せられている。 結婚紹介サービスをめぐるトラブルは,啓蒙活動によって年々減少してきているが、2017年は独立行政法人「国民生活センター」に寄せられた親が関与したトラブル相談のうち、訪問販売・電話相談勧誘がきっかけとなった相談の割合が52.2%に達している。国民生活センターでは、「焦る親心につけ込む結婚相手紹介サービス業者にご注意ください」と注意喚起している。(ルポライター・樋田敦子)


    「マスコミでも、親も婚活する時代と報道されています。それが成功している例もあり、未婚の子を放っておかずに、親も婚活しなければいけないと言われると、そうなのかと思ってしまいがちです。しかも親心につけ込み、契約すれば結婚できる、と誤認させるようなことを言う業者もいます。あくまで異性を何名か紹介するサービスなので、契約すれば必ず結婚できるとは限らないので、誤解しないようにすべきです」

    +42

    -4

  • 2. 匿名 2017/12/09(土) 00:41:02 

    結婚より脱ニートが先でしょ?

    +184

    -3

  • 3. 匿名 2017/12/09(土) 00:41:04 

    親も親だし子も子。
    そんなんに騙されるなよ。

    +144

    -3

  • 4. 匿名 2017/12/09(土) 00:41:06 

    「結婚できないのは、親のせい」不安煽り、契約迫る「親の婚活」紹介業者が横行

    +52

    -7

  • 5. 匿名 2017/12/09(土) 00:41:23 

    親、諦めて。

    +37

    -9

  • 6. 匿名 2017/12/09(土) 00:41:32 

    過保護すぎやろ

    +74

    -8

  • 7. 匿名 2017/12/09(土) 00:42:02 

    親が息子の婚活している男性とは結婚する勇気が出ない

    +298

    -6

  • 8. 匿名 2017/12/09(土) 00:42:25 

    くずだなぁ

    +4

    -6

  • 9. 匿名 2017/12/09(土) 00:42:40 

    >>7
    ほんとそれw

    +101

    -4

  • 10. 匿名 2017/12/09(土) 00:42:44 

    そもそも親が婚活って…

    +70

    -5

  • 11. 匿名 2017/12/09(土) 00:42:52 

    親がそこまで面倒見てやらないとって思ってしまうのが良くない、
    仮に子供の結婚が決まってもあれやこれや世話焼きしてるうちに相手さんがうんざりして逃げてしまうよ。

    +172

    -2

  • 12. 匿名 2017/12/09(土) 00:42:53 

    結婚して孫を見せるのが親孝行って風潮やだな。もちろん幸せなことではあるけどさ。

    +152

    -6

  • 13. 匿名 2017/12/09(土) 00:42:58 

    安っぽい商法だな。

    +19

    -5

  • 14. 匿名 2017/12/09(土) 00:43:18 

    親同士が婚活して結婚して、後に離婚となったら親のせいにしそう

    +106

    -5

  • 15. 匿名 2017/12/09(土) 00:43:35 

    マスコミでも、親も婚活する時代と報道されています


    マスコミが詐欺の片棒担いでるんじゃん

    +125

    -5

  • 16. 匿名 2017/12/09(土) 00:44:27 

    親が子供の婚活←??
    親が子供の婚活でトラブル←………

    +4

    -6

  • 17. 匿名 2017/12/09(土) 00:44:35 

    詐欺の基本だよね
    弱味や不安につけこんで騙すの。
    あと宗教の勧誘とか。

    +87

    -4

  • 18. 匿名 2017/12/09(土) 00:44:59 

    まぁ昔は親が見合い用意したけど、今は恋愛結婚の時代ですから

    +36

    -5

  • 19. 匿名 2017/12/09(土) 00:45:12 

    どういう事?
    『ウチの○○ちゃんは、とても優しいのですのよ。繊細で少し、すねる事あるかも知れませんがアナタとお似合いよ。どう?ニートだけど優しいからね』って挨拶されるの?

    +98

    -10

  • 20. 匿名 2017/12/09(土) 00:45:17 

    別に結婚できなくてもいいじゃん

    +45

    -6

  • 21. 匿名 2017/12/09(土) 00:46:21 

    どこをどう考えたら親のせいになるの?謎なんだけど。

    +8

    -7

  • 22. 匿名 2017/12/09(土) 00:46:31 

    昔のお見合いはご近所付き合いや、親戚付き合いがちゃんとしてたから成立した話
    今は無理よ

    +83

    -5

  • 23. 匿名 2017/12/09(土) 00:46:52 

    子供の意思が尊重されてないというか置き去りにならない?
    結婚したけりゃするだろうし相手がいなかったら自分で婚活するでしょ?

    +35

    -4

  • 24. 匿名 2017/12/09(土) 00:47:49 

    縁談押し付けてくるババアっていたよね。
    どこいった?

    +65

    -2

  • 25. 匿名 2017/12/09(土) 00:48:21 

    お見合いってどうなんだろう?
    今時いるの?

    +10

    -5

  • 26. 匿名 2017/12/09(土) 00:48:33 

    子「恥ずかしいからやめてよ母さん…」

    +55

    -4

  • 27. 匿名 2017/12/09(土) 00:49:53 

    本当に仕事に夢中で婚期逃す男女はいるからね。心配になる親はいつの時代もいる。それを詐欺にするとは。

    +37

    -5

  • 28. 匿名 2017/12/09(土) 00:50:08 

    サイコパスすぎへん?
    子の人生は子のものだぞ?

    +5

    -6

  • 29. 匿名 2017/12/09(土) 00:50:43 

    このご時世にわが子が結婚しないって何か問題あるかな?家督を継ぐとかそんなんでもあるまいし離婚も珍しくないし…

    +62

    -6

  • 30. 匿名 2017/12/09(土) 00:51:12 

    見合い写真並べて選んでみたい。

    +8

    -4

  • 31. 匿名 2017/12/09(土) 00:51:59 

    そもそも、結婚しなきゃダメって考えが間違い。親ならドンとシングルでも好きなように人生楽しんでって構えてなきゃ。

    +14

    -8

  • 32. 匿名 2017/12/09(土) 00:52:16 

    子供の頃からまともに育てて本人に結婚願望があれば、今頃結婚してたよ

    +54

    -4

  • 33. 匿名 2017/12/09(土) 00:52:39 

    うち寺なんだけど、兄は見合い結婚したよ。親はどこで見つけてきたんだろ。

    +27

    -4

  • 34. 匿名 2017/12/09(土) 00:53:19 

    マジで、エリートだし容姿も性格も面白くていいのに独身のアラフォー多すぎる。氷河期世代は本当に独身多い。

    +72

    -6

  • 35. 匿名 2017/12/09(土) 00:53:46 

    他所の孫見て羨ましがるババアなんて最低

    +30

    -5

  • 36. 匿名 2017/12/09(土) 00:55:41 

    親に『早く結婚しなさい』と言われよく分からない人と親の為にと思って急いで結婚した。親は泣きながら良かったねと言ったけど、婚姻届出して次の日からDVが始まり、逃げるように急いで離婚した。
    親が娘の結婚急がせてもダメだと思う。

    +105

    -6

  • 37. 匿名 2017/12/09(土) 00:55:45 

    今もアフリカとか中東は、親が結婚相手決めたりするよね
    ひどい話

    +25

    -5

  • 38. 匿名 2017/12/09(土) 00:56:26 

    見合いで幸せになる人なんかいない

    +8

    -18

  • 39. 匿名 2017/12/09(土) 00:57:26 

    結婚願望がない者同士で「双方の親が死んだら離婚しましょう」という契約結婚ありそう。

    +9

    -5

  • 40. 匿名 2017/12/09(土) 00:58:50 

    >>35
    >「結婚できないのは、親のせい」


    あながち間違いじゃないと思う

    結婚したいのにできない人って

    ・デブ=遺伝子のせい
    ・ブス=遺伝子のせい
    ・チビ=遺伝子のせい
    ・ハゲ=遺伝子のせい
    ・バカ=遺伝子のせい

    こんな感じだし

      

    +57

    -4

  • 41. 匿名 2017/12/09(土) 00:59:04 

    いつの時代も若者は忙しくて、結婚なんて親が心配したものよ。
    そんな子供の幸せを願う親心を騙すのはひどいわね。

    +33

    -4

  • 42. 匿名 2017/12/09(土) 01:00:22 

    子供に見合いさせる親もおかしいし、それで結婚しちゃう人もおかしい

    +23

    -7

  • 43. 匿名 2017/12/09(土) 01:02:37 

    結婚したって親に頼りっぱなしの子供なら
    自立してる独身の方がいい。

    +10

    -4

  • 44. 匿名 2017/12/09(土) 01:02:55 

    例え結婚出来た所で、その後の結婚生活で義両親の訪問が凄そう。
    もしくは最初から二世帯とか。

    +17

    -6

  • 45. 匿名 2017/12/09(土) 01:16:21 

    「結婚できないのは、親のせい」不安煽り、契約迫る「親の婚活」紹介業者が横行

    +8

    -7

  • 46. 匿名 2017/12/09(土) 01:18:54 

    >>40
    私もそう思う

    遺伝子的なこともあるけど、家庭不和だったり毒親だったり男尊女卑だったり、知らず知らずのうちに植えつけられる不幸の因子やトラウマはじつはたくさんあって、それで結婚できない人も多いと思う。
    とくに団塊ジュニア世代とか。私はそれで苦労したクチ。

    +41

    -6

  • 47. 匿名 2017/12/09(土) 01:28:20 

    見合いや紹介なんて絶対嫌
    そんなことしてまで結婚したくない

    +23

    -7

  • 48. 匿名 2017/12/09(土) 01:29:09 

    じじばば達騙されやすすぎ
    騙すほうが悪いけど

    +9

    -4

  • 49. 匿名 2017/12/09(土) 01:32:03 

    コンプレックスにつけ込むとお金になるんだな…。業者も考えたねぇ

    +23

    -5

  • 50. 匿名 2017/12/09(土) 01:34:58 

    今の時代に自分で結婚相手も見つけられないなんて、子育て失敗じゃん

    +31

    -6

  • 51. 匿名 2017/12/09(土) 01:35:11 

    >>14
    そりゃそうでしょ
    自分で選んでないんだから

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2017/12/09(土) 01:37:44 

    バカ親も極めたらとんでもないな

    +3

    -8

  • 53. 匿名 2017/12/09(土) 01:37:54 

    親が子供の結婚世話するなんて昭和かよ

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2017/12/09(土) 01:38:46 

    >>7
    結婚したら100%夫婦に干渉してくるよ。そんなのごめんだわ。

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2017/12/09(土) 01:38:47 

    うちの親も結婚しろ誰でもいいからとにかく早く結婚しろばっかり狂ったように言ってた。だったら見合い話しの一つでも持ってこいよと思ってたけど、相談所とか入られたらさすがにやだわ

    +20

    -4

  • 56. 匿名 2017/12/09(土) 01:39:50 

    娘を持つ親の婚活が凄いらしい。
    娘が自立してなく貧困になるから。

    +21

    -7

  • 57. 匿名 2017/12/09(土) 01:40:23 

    >>55
    誰でもいいからってひどいね。
    子どもの人生なんだと思ってるのか…

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2017/12/09(土) 02:04:50 

    狂ってるな

    +3

    -7

  • 59. 匿名 2017/12/09(土) 02:15:49 

    人の不安を煽る商売ってほんとえげつないよね
    儲けられるんだろうな

    +15

    -6

  • 60. 匿名 2017/12/09(土) 03:22:48 

    付き合いの始まりの告白や結婚のプロポーズは男がするものという古い考えが残っている限り主導権は男にあるのだから女が結婚しにくい状況が続くのは当たり前でしょ。
    本当に自由恋愛で結婚が理想だとするなら女が告白、プロポーズをする恋愛が当たり前の社会にならないといつまでも結婚できずに待ってる可哀想な女が居続けるよ。

    +5

    -12

  • 61. 匿名 2017/12/09(土) 03:42:06 

    何の話してんだかw

    +6

    -5

  • 62. 匿名 2017/12/09(土) 03:46:37 

    ガルちゃん内にも親のせいにしてる人すごいたくさんいるよね

    +7

    -12

  • 63. 匿名 2017/12/09(土) 04:02:04 

    40歳から親が焦り婚活に介入するって遅すぎやない?

    +23

    -5

  • 64. 匿名 2017/12/09(土) 04:35:58 

    うちの姑、義弟が気になってる人に義弟のメアド書いた手紙を渡しに行ったんだけどw

    もちろん何も進展ないけど、姑の親がお世話になってる施設の方で、仕事やりにくそうだったわ。

    義弟もアラフォーのくせに恋愛話を親にするのもどうかと思うけど、すぐ顔見に行く姑がきもい

    +3

    -12

  • 65. 匿名 2017/12/09(土) 04:52:14 

    お見合い結婚の私涙目
    昭和生まれだしありえるのよ
    別に不幸じゃないよ
    親は自分の死んだ後私が1人になるのが不安だったんだって

    +26

    -10

  • 66. 匿名 2017/12/09(土) 05:27:17 

    結婚は本人の意思でするものだから
    親がとやかく言う必要ないよね
    もう、平成はおわりかけなのに

    +6

    -9

  • 67. 匿名 2017/12/09(土) 06:00:54 

    きもい。まともな親ならば、
    自分の事は自分でするよう躾るわ。
    友達に紹介しろとか言うバカいたけど、
    自分で相手見つけろよ。
    だから結婚できない
    んだよwバーカ

    +5

    -11

  • 68. 匿名 2017/12/09(土) 06:10:35 

    結婚できないやつって親のせいにしたりするしね
    結婚できない理由は本人にある

    +3

    -13

  • 69. 匿名 2017/12/09(土) 07:23:49 

    昔からさんざん男関係にあーだこーだ口出してきた父
    「まだ焦るな」「飲みに行くのは許さない」などなど…

    それにおとなしく従ってきた私もバカだけど、反発すると○されそうなくらいキチガイ級に恐ろしい父だったので仕方なかった

    30歳を過ぎた今、「早く孫の顔を…」とやはり言い出すようになったよ

    うちは絶対に親のせいです!
    (親のせいにするのをバカにしてるコメントの人どうぞ、バカにしたけりゃすれば!)

    +42

    -10

  • 70. 匿名 2017/12/09(土) 07:34:14 

    >>10 そういう親の子だから結婚できないんだろうね。

    +0

    -8

  • 71. 匿名 2017/12/09(土) 07:39:49 

    >>69
    別に檻に入れられてたわけでもないのに親のせい親のせいとか情けなくないの?

    +5

    -20

  • 72. 匿名 2017/12/09(土) 07:46:40 

    >>34
    容姿が面白いとか喧嘩売ってるの?

    +2

    -8

  • 73. 匿名 2017/12/09(土) 07:47:16 

    ペットの交配相手探すのとあんまり変わらない。

    +4

    -8

  • 74. 匿名 2017/12/09(土) 07:47:50 

    >>69
    反対されても一人暮らしすれば良かったでしょ。鎖にでも繋がれてたの?

    +5

    -16

  • 75. 匿名 2017/12/09(土) 08:01:51 

    >>74
    一人暮らしも反対されました
    他の兄弟は遠くに就職のため出ていったけど、私はかなり近場なのと、親がネットショッピングや体力的な日常のやりくりが出来ない部分を私に便利屋の如く頼ってくるため、結婚する以外では出ていくなよと言われたことがありました

    +12

    -8

  • 76. 匿名 2017/12/09(土) 08:05:19 

    こういう親って親も社交的じゃなくてお見合いで、同じように子供が小さい頃人に触れ合う機会を与え社会性を学ばせなかった
    オシャレダメ、異性との交際ダメ、性的描写のあるマンガやアニメもダメ、学校行事の準備や片付けで帰りが遅くなったら学校に電話をかけたり連れ戻しに行ってた
    そんな過干渉過保護なケースが多いのでは?
    こんな親は未だに結婚は見合いでするものだと思ってるよ
    だから婚活したらすぐに相手が見つかると思ってる
    今はお見合いや婚活でもお互いに選ぶ、選ばれなければ成立しないということが理解できていない

    +17

    -8

  • 77. 匿名 2017/12/09(土) 08:09:11 

    >>75
    つまり自分の意志で出て行かなかったんだね

    +9

    -9

  • 78. 匿名 2017/12/09(土) 08:11:55 

    本当に結婚したいと思っている独身男性なら
    それが親の老後の介護や家事をやってほしいとか
    初孫誕生を望む両親の為や跡継ぎの子どもが欲しいなど
    女性がドン引きや敬遠するような本心もあったとしても
    自分自身で婚活活動をするはず。
    本当に結婚したいのかわからない、でも親がうるさいから
    独身は負い目を感じるから、けど面倒だし親任せにするかと
    考えて何もしない男性は絶対に嫌だし論外。
    上記の本心があるような男性もマザコンだったり
    妻より親の味方だったり、結婚後も親が口出しとか
    同居を望んだりしそうで女性からしたら嫌だろうけど。

    +16

    -5

  • 79. 匿名 2017/12/09(土) 08:13:42 

    >>75
    第三者からすると、反対されても出てけよと思うけど、こう言うのって幼い頃から押さえ付けられてるから刷り込みで逃げられないと思ってるんだよね。

    実は手足に繋がれた鎖はとっくに腐り落ちてるのに本人は気づいてないの。

    +14

    -7

  • 80. 匿名 2017/12/09(土) 08:13:46 

    昔お見合いで今の時代だったら非モテになって残ってしまってた余り者男女(発達障害や不細工)が強制的に寄せ集められて結婚してた
    お見合い制度が廃ってその子供が結婚できないのは社会現象だよ
    どうして昔の人はこういうことを考えなかったのかな
    とにかく後先の人間がどうなろうと知ったことじゃない、ゴミ息子ゴミ娘を片付けたかったんだろうな
    それで生まれた子供が一番迷惑
    こんな子供は結婚できないだけでなく、できる仕事さえない

    +18

    -7

  • 81. 匿名 2017/12/09(土) 08:13:54 

    知り合いが息子を親同士の見合い?で結婚したけど、
    相手は家業を手伝ってた娘さんだから、社会性がないし、気のキツい人だったよ

    孫も生まれたけど、まだ小さいのに悪口言われてるのか、
    おばあちゃん怖いとか来ないでとか言われるそう

    +5

    -7

  • 82. 匿名 2017/12/09(土) 08:24:04 

    >>37
    ひどかどうかはその地の文化や歴史にもよるから一概には言えないよ。

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2017/12/09(土) 08:30:16 

    >>60
    それね。いつまでも他力本願じゃ結婚なんか無理。

    +3

    -8

  • 84. 匿名 2017/12/09(土) 08:36:13 

    うちも行かず後家の妹が実家に居座ってて
    親が心配ばかりしてる
    しかもパートで稼ぎもない
    こういうのに付け込まれそう

    +7

    -8

  • 85. 匿名 2017/12/09(土) 08:47:11 

    素朴な疑問だけど自立してて現状に満足してれば結婚なんてしなくていいのに
    結婚したがる人ってそんなに日常に不満あるのかな?

    +10

    -5

  • 86. 匿名 2017/12/09(土) 08:48:55 

    >>59
    女の大好きな美容系なんて殆どそうだろ

    +8

    -7

  • 87. 匿名 2017/12/09(土) 08:55:56 

    >>62
    がるちゃんは親のせいでできないんだって人より、
    毒親遺伝子残したくない、人間不信だからしたくない&する気がない人の方が目立つけど。

    +10

    -5

  • 88. 匿名 2017/12/09(土) 09:00:31 

    子供が欲しいとか、死ぬまで一緒に居たい!って人と出会ってないなら無理に結婚しなくていいと思うけどね
    親が心配する気持ちもわかるけど、焦って結婚させても余計不幸にしてしまうかもしれないのに

    +4

    -7

  • 89. 匿名 2017/12/09(土) 09:07:04 

    >>85
    ラッセルの幸福論によると
    昔から結婚=幸せのようにすりこまれてると
    結婚していない自分は幸せじゃないのでは?と不安になるんだって。

    自分が満足してればそこでいいじゃんみたいに終わらせようとする人がいるけど
    うまく自己完結できる人なんてそうそういないし、悟りの境地ぐらいに難しいんじゃない?
    じゃなじゃ、こういう掲示板でぼっちや子供欲しくないマイノリティをはきださないでしょ。
    やっぱりどんな人でも社会に受け入れて欲しい気持ちがあって
    そこから切り離されると、孤立感深めちゃうんだよ。

    +8

    -4

  • 90. 匿名 2017/12/09(土) 09:12:16 

    >>86
    ダイエットがまさにそれね。
    痩せてなきゃという強迫観念がある女性珍しくないし…。

    標準体重でも太ってるとか変なのと思うけどね。
    標準体重は標準体重でスリムでも肥えてもいないのに。

    +8

    -6

  • 91. 匿名 2017/12/09(土) 09:14:47 

    ばあちゃんが毎日のように、好い人いないの?○○さん家○○ちゃん、あんたより若いのに子供産まれたんだって!と言われてた。
    頭に来たからアパート借りて家でたよ!

    まー、それがきっかけで彼氏と同棲して結婚したんだけど、仕事で生きるか死ぬかの精神すり減らす仕事して疲れて帰ってきてからの、『結婚しないの?』は拷問だった!

    +11

    -6

  • 92. 匿名 2017/12/09(土) 09:18:42 

    >>75
    別に反対されても構わなくない??
    なんでそこまで毒親と分かっていながら従ってるの?近くでも一人暮らしすれば良いと思う。
    近くでも結婚以外で出て行くなよと言われた時点で結婚望んでるし、関係無く、出れば良い思う。

    +2

    -9

  • 93. 匿名 2017/12/09(土) 09:22:13 

    昔って子供産めなきゃ離縁されてたからね。
    今もあるけど、子供いない夫婦も普通にいるわけで、昔とは結婚に対する価値観そのものが違う。
    都合のいいときだけ、昔はみんな結婚できたっていうのもなあ…。

    昔からしたくない人もいたんだろうけど、とても今のように声をあげられる世の中じゃなかっただけよ。

    +9

    -6

  • 94. 匿名 2017/12/09(土) 09:25:52 

    親って自分の子どもを過大評価しているからね〜
    ご近所さんもこれやっているけどさ
    名も無い大学を出て名も無い中小企業の事務員やっていて、不細工ではないけれど本っっ当に普通レベルの容姿の29歳なのに
    自分の娘の事を「大卒の20代の美人OL」ぐらいに思っているからね
    誰か良い人いないかしら〜こんなスペックのうちの娘に見合う人!って。
    20代って言えば聞こえは良いけれど限りなく三十路に近い20代だし…

    +11

    -9

  • 95. 匿名 2017/12/09(土) 09:33:43 

    よくガルちゃんで「結婚できないのはブスだから、女はよほどのブス以外は男からアプローチされて独身なんて有り得ない!」っての見るけど
    その結婚できない原因と言われてる容姿も親からの遺伝だからね
    親が美形ならその昔の先祖に不細工がいたから隔世遺伝したわけで

    もちろんブスでも子供連れてる人はいるよ
    でも今は容姿の話ね
    ガルちゃんでは女で彼氏ができない結婚できないのは容姿に難有りだと自覚しろってよく書いてるから

    +8

    -7

  • 96. 匿名 2017/12/09(土) 09:35:45 

    私の彼氏がそうです。
    弁護士で親がすごくうるさい。
    私がいるのにお見合いばっかりさせられてて、お見合い相手は金持ちや学歴、お高い職の方ばかり
    たまにはデートもするらしいけど、お見合いで好きでもない人とは結婚したくない好きな人じゃないと無理。と本気で駆け落ち話持ちかけられてます。
    なんか、悩む

    +3

    -5

  • 97. 匿名 2017/12/09(土) 09:37:56 

    ガルちゃんでは叩かれてるけどヤンキーって子供を親離れ子離れして自立させるのが上手いと思う
    放任主義で早くから恋愛デビューさせるのは正しい
    10代出来婚でも子供が結婚できないよりマシ

    +12

    -10

  • 98. 匿名 2017/12/09(土) 09:42:44 

    >>25
    同級生で1人親同士知り合いの息子とお見合い結婚した人いるよ。(大手に勤めてるので安泰っちゃ安泰だけど)

    +1

    -7

  • 99. 匿名 2017/12/09(土) 09:45:05 

    >>97
    できちゃって、子供ジジババに預けっぱなしで遊んでるバカップルなら実家の近所にいて迷惑だったよ。そこのジジババはうちとは赤の他人なのに金かりに来てたから

    +8

    -4

  • 100. 匿名 2017/12/09(土) 09:52:02 

    私の友達は、お婆ちゃんが生きてるうちに孫を見たいって言うからと、知り合った男性と結婚したが、
    旦那さんが田舎住みで、知り合いもいなく鬱になり離婚。再婚したが、子なし。

    私も、23歳から見合いやら、色々させられ、
    私の友達で孫いないのは、私ぐらいだとか毎朝母親キレてて、半分疲れて、今の旦那と結婚。

    だが、モラハラで、娘が成人したら、離婚するつもり。

    とにかく、毒親説は、少なからずある!

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2017/12/09(土) 09:57:22 

    >>96
    それあなた騙されてる
    あなたと結婚する気なら何度も見合いしないしデートもしない
    焦る親に即あなたを紹介するはず

    +4

    -8

  • 102. 匿名 2017/12/09(土) 09:58:53 

    >>60
    別に今だって女から告ってもプロポーズしても問題ないで

    +3

    -10

  • 103. 匿名 2017/12/09(土) 10:00:03 

    親が結婚の心配すると、気持ち悪いとか、バカ親って思われるのか

    +2

    -6

  • 104. 匿名 2017/12/09(土) 10:19:08 

    地元のタウン紙でも似たような業者さんが紹介されてました。今時は子供の結婚までが子育てなんだそうで、親が子供の婚活をするのは当然なんだって。
    初めて聞いたわ。セールストークだからそれくらいのことは言うんだろうけど。
    どこまで子育て期間を引っ張ってるのやら。
    勘弁して。

    +5

    -7

  • 105. 匿名 2017/12/09(土) 10:28:08 

    こういう親って本気で異性との交際経験もなく遊びにも行かず、着飾ることにお金を使わない(やすい服を買うって意味じゃなく服自体を何年も買わない、美容院にも滅多に行かない)子供が引く手あまただと思ってるからね
    そういう子供を見た人が「あそこの家にいい人がいる」と、良い相手を紹介してもらえると思ってる
    そういう時代はとっくに終わってたことに気付くのは子供がアラフォーくらいになってから
    藁をも縋る思いで相談所に駆け込むんだよ

    +9

    -7

  • 106. 匿名 2017/12/09(土) 10:40:59 

    うちは毒親で親が不仲で毎日怒鳴りあってて最悪だった。
    だから逆に早く良い人と結婚して普通の家庭を作りたいとずっと思ってたよ。
    22歳で結婚して20年。
    親と兄弟には何年も連絡してない。
    優しい旦那がいて子供もいて良かったと思う。
    毒親育ちの人は結婚相手はよく選んでして欲しいと思う。
    その人が唯一の信用出来る家族になるから。

    +6

    -6

  • 107. 匿名 2017/12/09(土) 10:56:53 

    結婚ってそこまでしなくちゃいけないのかな
    子供欲しければ養子貰えばいいし
    私は婚活してまでしたいと思わないなぁ

    +8

    -4

  • 108. 匿名 2017/12/09(土) 11:32:00 

    結婚相談所に来る男女の約3割は親御さんが連れて来た人達だよ。
    親から大切に育てられて実家から出たことがないから、幼稚で自分勝手で社交性がない...性的魅力も人間的魅力もない人達が多いよ。
    ルールは守るし保守的なのはある意味良いことなんだけどね。
    知り合いの仲人さんは自治体主催の親のための無料婚活セミナーに呼ばれて講演してるよww
    自立させろ!って力説してるんだけれど高齢の子供を手放したくない親の多いこと多いこと。

    +3

    -10

  • 109. 匿名 2017/12/09(土) 12:07:01 

    でも親の交友関係が広い人は親の友人知人の息子と結婚してるよ。

    うちの親は両方とも偏屈で友達ゼロだからそんな話は一度もない。。

    そういう意味では親の責任もあると思う。

    +1

    -10

  • 110. 匿名 2017/12/09(土) 12:52:47 

    >>9
    たしかに嫌(・ω・`)

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2017/12/09(土) 13:12:25 

    モテない男の巣窟みたいな結婚相談所に入会させられるとかゾッとするわ。私はアラフォーまでは自然な出会いにかけるべきだと思う。アラフォー以降でも独身なら高収入なだけが取り柄の冴えない男と結婚させられるのも仕方ないと思う。

    +8

    -6

  • 112. 匿名 2017/12/09(土) 17:28:20 

    男は20代の女しか結婚対象にしてないよ
    30以降女は子供いらない40以降の男が対象だよ
    男30代の親は孫が欲しいから、30代以降の女は基本嫌がる

    +1

    -9

  • 113. 匿名 2017/12/10(日) 00:25:29 

    バカ親って何で特別美しくもなくて才能もない子供(お前ら似)がいきなり育ちが良くて社会的ステータスのある美男美女と結婚すると思ってんの?

    死に物狂いで貴重な青春潰した罪は重いよ。
    ネット社会でこの手の親ってさすがに数十年後には絶滅するのかな?
    ただの情弱なのか異常な性格のせいなのかどっちなんだ。

    +5

    -8

  • 114. 匿名 2017/12/10(日) 00:34:23 

    相談所と契約したら結婚できると考える安直な発想は
    セミナー行ったら社長になって儲けられるとか
    塾行けば成績が上がるとか信じちゃう層だろうな

    ツールの一つなだけで契約しただけ行っただけでは何にもならんのに

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2017/12/10(日) 02:29:48 

    遊ばない!出掛けない!黒髪!地味!勉強!
    この条件唱えがち
    それなのに娘の旦那は大手企業勤めで優しくて175cm以上のイケメンがいいとかマジで言ってる。
    あんたの娘、チビでブスだよ。そんな人は相手にしないよ。お洒落とコミュ力すら阻止してバカかよ。

    +4

    -8

  • 116. 匿名 2017/12/10(日) 07:58:52 

    親が持ってくるお見合いって明らかに自分より格下っていうか変なのしかいないよ。そんなすごい男性を紹介してくれたことない。
    私も親がもっと自信満々で婚活してくれたら良い男性と会えたのになーとは思う。私の親は謙虚すぎる。

    +7

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。