ガールズちゃんねる

【ネタバレ有】映画「マシニスト」を語りたい

53コメント2024/02/09(金) 10:42

  • 1. 匿名 2024/02/02(金) 10:59:28 

    映画マシニスト好きな方いませんか?
    話自体は複雑でもなく先が読めてしまうという意見も多いようですが、それでも色々なヒントが回収される展開は面白くて大好きです!
    見終えたあとに、そのヒントを意識しながら見返したくなる映画マシニストを語りたいです
    マシニストに関することならチラ裏も大歓迎!
    よろしくお願いします!
    【ネタバレ有】映画「マシニスト」を語りたい

    +10

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/02(金) 11:00:11 

    バットマンやってから激痩せしたんだったよね。

    +12

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/02(金) 11:00:45 

    役のために30キロ減量ってすごすぎる

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/02(金) 11:01:58 

    >>2
    逆だったような?このあとウエイト付けたんじゃないかな
    まぁそもそもこの役でかなり体重減らして40キロ台にしたはず

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/02(金) 11:02:09 

    一瞬出るグロ画像で心配になったけど、結果グロ映画ではなくて安心したw

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/02(金) 11:02:22 

    【ネタバレ有】映画「マシニスト」を語りたい

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/02(金) 11:03:54 

    >>1
    主さん、前になんかのトピでこのトピ申請してたいって言ってたひと??

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/02(金) 11:04:10 

    実際365日間眠らないって可能なの?

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/02(金) 11:05:04 

    >>2
    公開はバットマンの前だけど撮影が前後してたんだろうか

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/02(金) 11:05:50 

    監督がそこまでやんなくていいですって心配するくらい痩せたんだよね

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/02(金) 11:06:10 

    トピ立って嬉しいです!
    考察サイト色々あるけど、主は友達が皆無なので読むだけじゃなくてあーでもないこーでもないと語り合いたいです!

    ラスト、Tシャツの柄が「justice brothers 」って書いてあってちょっと笑っちゃいました

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/02(金) 11:06:21 

    2回観て、答え合わせできて面白かった。

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/02(金) 11:06:45 

    >>7
    そうです!トピ立って嬉しい〜
    よろしくお願いします!

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/02(金) 11:07:08 

    映画館にみにいったはずなのに全く内容を覚えていない…
    当時は普通に楽しんだ記憶ある
    配信で見られるかな

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/02(金) 11:07:49 

    >>8
    一睡もしてないってほどではないのかな?

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/02(金) 11:07:59 

    >>6
    このイメージが強い

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/02(金) 11:08:00 

    事故前と事故後が同じ俳優と分からない位、別人でビックリした。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/02(金) 11:09:20 

    >>10
    そうそう、あと何キロか痩せようとしたけどさすがに止められたって
    毎日りんご一個とツナ缶一個だけだったらしい

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/02(金) 11:12:40 

    >>6
    身体づくりすごいよね
    【ネタバレ有】映画「マシニスト」を語りたい

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/02(金) 11:14:12 

    >>19
    早死にしそうで心配

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/02(金) 11:24:15 

    >>17
    釣りの時の写真、「ジャーン!実はアイヴァンだと思ってたのはトレバーでした〜」みたいな演出だったけど、初めトレバーって気付かなかったから「?」ってなった

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/02(金) 11:30:49 

    >>1
    ラーメン二郎中毒の人かと思った👦

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/02(金) 11:36:54 

    >>1
    何回か見直していろいろ伏線回収できておもしろかったよー

    要は「罪悪感」の話だよね笑

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/02(金) 11:37:37 

    みんな映画の話じゃなくて、役づくりの話ばっかw

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/02(金) 11:43:33 

    >>23
    主人公を追いつめるアイヴァンが実は正義の人?でしたっていうのも良いよね

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/02(金) 11:45:38 

    ジェニファー・ジェイソン・リーが出ててびっくりした
    この人のことしったのヘイトフル・エイトなんだけど、これ見てますます好きになった

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/02(金) 11:53:45 

    当時、異様に惹かれて一人で映画館まで観にいったな。
    ネタ的にはすぐわかってしまったけど、私がちょうどこの頃重度の不眠症で、そういう病的ではなくても不眠になってしまう心情を知りたかったのかも。

    ちなみに去年の年末年始にかけて心身を壊して全くご飯を食べないまま2週間経っていたら173cm53kgになっていてびっくりした。
    苦痛でもなく食べないことが自分の中では当たり前になっていて、病院で「ここまで痩せているとは」と悲鳴をあげてしまいました。

    そんな私でも見た目は「スリム」レベルだったのでここまで痩せるのって、どんな努力をしたのだろうと想像するだけで怖いです

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/02(金) 12:00:26 

    >>24
    実際公開された時も激痩せばっかり話題になって、ポスターのデザインも「眠れない」が強調されてしまって
    実際見ないと良さが伝わらないし、実際見てみて「想像と違った」ってなる人も多かったみたいだよね

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/02(金) 12:00:43 

    眠れない
    痩せていく

    っていうCMのやつ?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/02(金) 12:01:47 

    >>22
    ラーメン二郎中毒の人ってこんな感じなの?

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/02(金) 12:18:52 

    今月、ザ・シネマで放送ありますね。昨夜かおとといも放送してました。録画してまだ見てませんけど、これから楽しみ。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/02(金) 12:32:56 

    >>1
    これ子供の頃にパッケージ見て1年間不眠はしんど…って感じで気になってたんだよね
    グロくないならオチどんでん返し系大好きだから観てくる!!ありがとう

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/02(金) 12:42:51 

    >>31
    >>32

    このトピはネタバレ有りにしてしまっているのですが、これから見られるなら情報入れない方がより楽しめるかも知れません〜

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/02(金) 12:50:35 

    >>14
    全く同じ
    このトピみてどんな話だったか気になってきたからまた見たい

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/02(金) 12:52:27 

    ちょうど今日CSでやっていて、さっき見終わった

    なかなか映像というか色調が凝っていていいなと思った

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/02(金) 13:27:17 

    懐かしい映画
    観れば面白いよね

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/02(金) 13:39:45 

    めちゃめちゃ病んでた時に見た😂

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/02(金) 15:41:52 

    ハングドマンゲームをこの映画で初めて知ったので、途中までなんのこっちゃって感じだった

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/02(金) 15:45:38 

    >>35
    わかる
    あのブルーっぽいグレーっぽい画面いいよね
    車の赤い色が余計不気味な感じに映えると思う

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/02(金) 16:11:24 

    >>30
    ヨコ

    ラーメン二郎で量を増やす時マシとかマシマシとか言うからだと

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/02(金) 16:14:15 

    >>40
    あーそういうことか!
    せっかく面白いことコメしてもらったのに申し訳ないw

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/02(金) 16:31:28 

    >>38
    ゲーム内容?ルール?を知ってたらもっとわかりやすかったのにーって思った

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/02(金) 21:13:11 

    ネタバレ注意↓








    主人公がドストエフスキーの「白痴」読んでたのも伏線だよね。あのタイミングでアイヴァンが出て来たのは、やっぱり白痴のムイシュキンとロゴージンの「善と悪」の描写に影響されたんかなって思うけど、それだけじゃなくて
    多分、主人公は「白痴」の前にドストエフスキーの「悪霊」を読んでましたよって言うメッセージなんだと思う。
    アイヴァンにはもちろん名前はないし、マリアとニコラスも主人公がひき逃げした相手の名前を知ってるはずないから、妄想の中で勝手に名前を付けていて、それが無意識のうちに(おそらく白痴の前に読んでいたであろう)悪霊の登場人物だったってことだよね。

    最初は実在する人物だと思ってたし伏線だと思ってないから、「なんで白痴の後に悪霊のマリヤ、ニコライ、イワンなんだよ、演出どれだけドストエフスキー好きなんだよw」って突っ込んでたw

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/02(金) 22:40:10 

    やっぱり20年前のマイナーな映画は人が集まらないか…

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/03(土) 10:45:16 

    観る方は初めからトレバーが激痩せして鬱々としてるのを見てるからわかりづらいけど、同僚の「付き合いが悪くなった」ってセリフと、あんな事故があっても全く責めない良い奴ミラーなんかを見ると、元々は本当にフツーに働いて生活しているフツーの(むしろ明るい、ノリのいい)マシニストだったんだろうってわかるから、転落ぶりが益々痛ましいね

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/03(土) 10:45:52 

    I’d rather be fishing

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/03(土) 22:18:10 

    冷凍庫で凍らされていたのは事故の記憶と罪の意識だね
    それがゆっくり溶けていって、流れてきたのはニコラスの血だ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/07(水) 14:52:07 

    出遅れたっ、今見終わった
    すごい怖かったーと思ったのにそういう感想ないね笑
    同僚の腕が機会に巻き込まれてくところとお化け屋敷のところ、心臓バクバクして思わず一回止めてしまった
    腕切れちゃうとかほんと苦手😱
    些細な話だけど話の盛り上げ方がほんと上手で引き込まれた

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/08(木) 06:03:30 

    >>48
    わー!
    主です!!コメありがとうございます!!

    ストーリー自体は複雑じゃないのに、見せ方というか、すごく引き込まれますよね!!
    機械の操作頼まれたところで事故のフラグは立つんだけど、それまでホラー映画みたいな腕切れちゃうがっつり描写があるとは思わなかったからうわーってなりました〜

    お化け屋敷含めて、遊園地はすごく好きなシーンです
    初めはオチを知らなかったからこんなお化け屋敷絶対子供向けじゃないじゃん…って思ったけど、今思うとそれも含めて伏線だったってことなのかな

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/08(木) 22:46:15 

    遊園地のシーンは結局全部妄想なんですよね。想像力豊かだな。緊張感があって盛り上がりすごい。
    お化け屋敷で手が切れた男と交通事故と娼婦かな?出てきて、今思えば思いっきりネタバレしてた笑。
    工場の機械音とか冷蔵庫の付箋、ハングマンゲームとか、出てくるシーンがいちいち不気味で面白かったけど怖かったです。ラストシーン無事に?捕まってホッとしました笑。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/09(金) 09:58:52 

    >>50
    ホントに、お化け屋敷に全て集約されてましたよねw
    お化け屋敷のアトラクション名までとは思いませんでしたw「666って悪魔の数字かー」って思ったくらい。罪の意識の妄想すごい!

    機械音、冷蔵庫、貼られる付箋、ブルーグレーっぽい画面、全て不気味でかつオシャレな感じでしたよね。いわゆるホラー映画じゃないのにホラー映画みたいな見せ方?も面白くて好きです。

    ラストシーン、それまで左の道を選んでいた主人公が初めて右の「正しい道」を選んだ時に、Tシャツに「justice brothers」って書いてあって、いや、トレバーとアイヴァンのことかーい!ってちょっと微笑ましくなっちゃいましたw
    全編通しての不気味な感じや不穏な感じは、本当に怖いし面白いですよね!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/09(金) 10:39:29 

    個人的には、遊園地〜マリアの家のシーンまで、いわゆる「想像」ではなくて「無意識の妄想」だからこそ、主人公の過去の記憶の枠を出ないという演出が好きです
    マリアの部屋が主人公の部屋と同じ間取りっていうのは、観てる時は全っっっ然気が付かなかったけどw

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/09(金) 10:42:02 

    遊園地でニコラスが癲癇を起こしたあと、「あなたのせいじゃない」っていうマリアのセリフは、トレバーが本当に欲していた言葉なんだろう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。