ガールズちゃんねる

日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

24429コメント2024/02/29(木) 23:28

  • 23501. 匿名 2024/02/03(土) 16:48:38 

    相沢友子は今回の芦原さんとの一連のこと、脚本にしたらどうかな?って思う。
    芦原さんが1人亡くなるまでのことね。

    ネタがなくて原作クラッシュしかできないんだし、この際芦原さんにおんぶに抱っこで生きていけば。
    もう尊厳も恥も持ち合わせてないでしょう。

    +1

    -64

  • 23502. 匿名 2024/02/03(土) 16:49:05 

    >>8670
    他局とか別のドラマでは>>19958だよ
    この原作ページあるからってスタッフページに原作名と原作者を書かない方がイレギュラーだと思う
    これまでそんなの見た事ないよ
    舞台(の場合はパンフだけど)でも映画でも

    +26

    -0

  • 23503. 匿名 2024/02/03(土) 16:52:06 

    >>22608
    ほんとこれ
    結局すでに多く受けてて面白いことがわかっている漫画原作のアイデアや世界観を借りてあとは自分たちが儲かるように役者やらなんやらをあてがって儲けたいだけ
    まんまアイデア盗用した実写もあるけど、盗作でも実写化でもない!謝礼としてお金払うからだまっとけ!ってやった作品もあるってみた
    原作者はお金いらないからちゃんと自分の名前をクレジットにのせてってしたらしいけどなんで被害者が泥棒に「泥棒すること許可しました」って頼まなきゃいけないわけ

    +26

    -0

  • 23504. 匿名 2024/02/03(土) 16:52:21 

    >>23494
    言葉尻つかまえてるわけじゃなく、他は著作権ある以上当然で、この人の担当したHPだけ記載なしが突出しておかしい

    +3

    -0

  • 23505. 匿名 2024/02/03(土) 16:54:58 

    >>23491
    日テレ、小学館、三上絵里子プロデューサー、
    脚本家の相沢友子

    この人達によって死に追い込まれなければ
    芦原妃名子先生も今も連載中ですが

    +62

    -0

  • 23506. 匿名 2024/02/03(土) 16:58:10 

    >>23497
    本当にこれなんだよね。死ぬ勇気があれば何でもできるとか、死ぬのだけはダメとか言う人いるけど(それもわかるけど)、それって健康な脳みそあってこそなんだよね。自分も鬱病を経験して一時期危ない状態だった時、唯一死の事を考えている時だけが心が癒されるという不思議な体験をした。そして死のハードルがものすごく下がって怖いものだって認識が薄くなったんだよね。もうそうなったら自分で自分をコントロールできなくなるの。強いとか強くないとか繊細とかそういう問題じゃないんだよな。

    +56

    -0

  • 23507. 匿名 2024/02/03(土) 16:58:12 

    >>23501
    はじめから尊厳も恥も持ち合わせてないじゃん
    近年原作付きの脚本しか書いてない、書いた脚本は原作ファンから酷評で原作クラッシャーと呼び名がついた時点で恥ずかしくて能力ないんだと自覚して脚本家辞めるよ
    芦原先生が修正した脚本も自分が書いたとかSNSに書いてるんだよ?恥なんて全く持ってないよ

    +57

    -0

  • 23508. 匿名 2024/02/03(土) 16:58:37 

    >>23498
    マイナス付いてるけど
    それも思うよ

    「漫画家協会にも頼ってください」
    「漫画家協会として人権著作権を守る窓口を作ります」
    これくらいは言ってほしい

    ミュージアム作るのも大事ですけどね
    原画どころか原作者が今、死んでる状況なんだから

    +25

    -0

  • 23509. 匿名 2024/02/03(土) 17:00:54 

    >>23445
    なぜ前日落ちのトピにわざわざ来てるのって何かしらの興味があったからですよね
    でもあなたは原作は知らないみたいだし、何が気になってトピ見てるんですか?
    あとあなたの言う陰謀論ってどれのこと?

    +41

    -1

  • 23510. 匿名 2024/02/03(土) 17:01:58 

    >>23461
    矢島さんという人に持ち込まれてその人も良いと思ったそうなので(脚本の実績がある方)、一定の評価というか高く評価されてたそうですね。未完なので原作者は乗り気でなく流れたそうですよ。

    +9

    -0

  • 23511. 匿名 2024/02/03(土) 17:02:32 

    >>23343
    それでも生きていくかな?名作ですよね

    +2

    -0

  • 23512. 匿名 2024/02/03(土) 17:02:36 

    辻仁成
    Posted on 2024/01/31

    24 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/03(土) 14:56:41.52 ID:P/B9qZjC0
    >ものをゼロから生み出す者は、
    人に言えないほど苦しい思いをし、
    作品を自らの血の中からひねり出している。
    そして、その作品は子供のような存在なのだ。
    作家・辻仁成

    >「漫画家さんの死に心痛を覚える。ドラマが原作者を殺すことに反対する」
    滞仏日記「漫画家さんの死に心痛を覚える。ドラマが原作者を殺すことに反対する」 | Design Stories
    滞仏日記「漫画家さんの死に心痛を覚える。ドラマが原作者を殺すことに反対する」 | Design Storieswww.designstoriesinc.com

    滞仏日記「漫画家さんの死に心痛を覚える。ドラマが原作者を殺すことに反対する」 | Design Stories 欧州最新情報JINSEI STORIES地球カレッジ DS EDUCATIONTHEINTERVIEWSPANORAMA STORIES衣住旅美知楽DS SHOP & BOOKSWRITERSHOME欧州最新情報JINSEI STORIES地球...

    +55

    -0

  • 23513. 匿名 2024/02/03(土) 17:03:10 

    「日韓ドラマの一番の違いは脚本への熱量」 マンガ家・東村アキコが語る「原作者なのに軽く説教される」(全文) | デイリー新潮
    「日韓ドラマの一番の違いは脚本への熱量」 マンガ家・東村アキコが語る「原作者なのに軽く説教される」(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    なぜ人々はこれほどまでに韓国ドラマに吸い寄せられ、時を忘れて没頭するのか――その秘密を、自身の漫画を原作とした韓国ドラマが現在進行中のマンガ家・東村アキコに聞いた。…



    昔の記事だけど本来こういう姿勢であるべき
    日本はあまりに数字を面白さと結びつけすぎている
    この風土でそうあれるほど人間て強くないからPが脚本が以前に、業界自体が終わってると思う

    +16

    -2

  • 23514. 匿名 2024/02/03(土) 17:03:10 

    >>23341
    5chの4日間ルールだよ
    最終的に105までスレがいったからかなり頑張ったと思う

    +18

    -0

  • 23515. 匿名 2024/02/03(土) 17:06:21 

    月刊で連載中の作品をドラマ化した結果、未完の結末になった
    ドラマ制作に関連した各社はその経緯を説明して欲しい

    特に脚本家の発言にまつわるものについて

    +8

    -0

  • 23516. 匿名 2024/02/03(土) 17:07:25 

    >>23501
    原作者はこいつに作品をめちゃくちゃにされた上に「原作者の書いたものはクソ」と執拗に面白くないといわれて「脚本を奪われてめちゃくちゃにされた」と何故か泥棒に泥棒扱いされたんだよ
    創作者としてここまで惨たらしい殺され方ないよ
    相沢だって脚本家としてみるも無惨な死に方してほしいね
    本当に死ねとは言わないけど同じくらい苦しむことは願うわ

    +83

    -1

  • 23517. 匿名 2024/02/03(土) 17:08:30 

    >>23427
    煽りでもなくそうだよね、原案もしくは原作小説だしてコミカライズしてもらえばいい。それで実写化する時脚本自分で書いたらいいのよ
    人が考えたものの再利用じゃない自分が描きたい世界()をかけばいいんだもん

    +5

    -0

  • 23518. 匿名 2024/02/03(土) 17:10:25 

    >>23487
    この記事書いてる人は元電通で日テレともちょくちょく仕事してるみたいでなるほど…って思ったわ

    +17

    -0

  • 23519. 匿名 2024/02/03(土) 17:12:02 

    >>1
    今回のやつは

    ガルちゃんと5chの開示請求して名誉毀損で訴訟を起こしてから、世間に開示請求をした事情を小学館から発表してもらうのがベターだったのかな?

    でもいっぱいいっぱいの時ってそこまで頭回らないよね…

    メディア化する際に起きたトラブル事例集と実際にトラブルが起きた際の「こんな時はどうする?」みたいな対峙方法のテンプレとか、実際にトラブルから解決に至った経緯の見本例みたいなのをクリエイター達が共有できる仕組みが欲しいな

    +9

    -0

  • 23520. 匿名 2024/02/03(土) 17:13:07 

    >>23430さん
    >「セクシー田中さん」の件
    真相究明と改善を求める署名
    そのサイトへのアドレス


    多くの人に伝えてどうしても呼び掛けたいたい大切な件は、>>1にアンカーを繋がないと、多くの人に注意喚起できないよ

    改めて「>>1」にアンカーを繋いで、それから投稿しなされ
    折角伝えたいことでも、どんどん流れるよ

    +6

    -0

  • 23521. 匿名 2024/02/03(土) 17:13:10 

    >>23491
    もう、いいかげん黙れよ

    +24

    -0

  • 23522. 匿名 2024/02/03(土) 17:13:35 

    >>23493
    ホントにこの人、芸能人と2ショット撮るのが大好きだよね。
    脚本家の楽しそうな顔と正反対の菅田将暉の顔。
    目が◯んでいる。

    +34

    -2

  • 23523. 匿名 2024/02/03(土) 17:14:38 

    >>23507
    ほんとね、原作クラッシャーってこと自覚してもキラキラした社交の場は好きそう。
    当たり前だけど、これから相沢友子の作品は観ない。
    名前変えて活動しそうで恐怖だけど。

    +23

    -0

  • 23524. 匿名 2024/02/03(土) 17:15:37 

    >>23521
    通報押すかブロック推奨
    面白がってやってる荒らしなんだから相手しない

    +22

    -0

  • 23525. 匿名 2024/02/03(土) 17:15:55 

    >>23458
    辛いのでこの取材もお断りしようと思ってました、というのが少しだけ違和感を感じました。
    今回の件とは違いますが一般的に遺族ですら辛くてもお葬式の為に動かないといけないのに、理事長である人が辛いから断るという考え方が違うような。
    今協会内で話し合いをしてる途中なので方針が決まったら答えますとかなら分かるけど。
    協会やら理事長やら役職だけで漫画家たちの為に改善に努めるという事はしてないなら何のために存在してるのかなって思いました。

    +9

    -0

  • 23526. 匿名 2024/02/03(土) 17:19:32 

    >>22596
    私は、今回の自殺の話のトピックで、ドラマ「ナースのお仕事」が、まさか漫画「おたんこナース」のドラマを断られたあとに作られたと知って、相当がっかりしてる

    ドラマと漫画双方を知ってる人から、原作を参考にしてるだろうところがあると書いてる方々もいて、作者が断ったら、中身をアイデア帳に勝手に使っていいのか?とテレビ局に怒りがわきました

    テレビ局って、そんなに偉いのか?
    原作者さんたちの作品は、テレビ局や映画業界のネタ帳なの?フリー素材扱いかよ?と

    >>1

    +29

    -0

  • 23527. 匿名 2024/02/03(土) 17:20:06 

    230 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/02/03(土) 12:16:22.79 ID:z3TCwxFX0
    ドラマの公式X(Twitter)アカウント原作者の追悼もせず沈黙
    マジでやべえだろ

    +31

    -0

  • 23528. 匿名 2024/02/03(土) 17:20:57 

    >>23516
    それに近しい感情、私も沸いてるわよ。

    原作があって、Pや小学館に相談しながら脚色していくものだから、原作者の生みの苦労に比べたら楽なもんだよ。

    前にポスプロで働いてたけど、
    テレビ局からしたら「言うこと聞いてくれる=いい原作者、出演者」だからね。

    +29

    -2

  • 23529. 匿名 2024/02/03(土) 17:21:24 

    >>23520
    そうなんだねありがとう
    この件からガルちゃん始めたから知らなかった

    +9

    -0

  • 23530. 匿名 2024/02/03(土) 17:23:12 

    >>22250
    ドラマ自体すごく面白かったですもんね。僕自身も原作者であることを意識せずに、楽しみながら見ていました。という感想を述べてますよ。思いついたことなのでしょうが石田先生は柔軟にドラマも視聴し褒めてますね。

    +0

    -0

  • 23531. 匿名 2024/02/03(土) 17:24:04 

    >>23491
    あなた宛にコメントは、初めてするけれど

    >私でも今まだ連載してるコナン青山剛昌先生やワンピース尾田栄一郎先生とかは知ってるので、そこと比べるとどうなのかな😅って思って安易に質問してしまいました。すみません


    あなた、余計感じが悪い言い方になってるって、わかってる?

    この漫画家さんご本人が生きていて読まれたら、物凄く嫌な気持ちになると思うよ
    この漫画家さんのファンの方々も


    +29

    -2

  • 23532. 匿名 2024/02/03(土) 17:25:20 

    322 :可愛い奥様 [sage] :2024/02/03(土) 17:08:43.66 ID:Dy0lpUyP0

    相沢さんと口調がそっくりな書き込みが
    ガルと5chに多発してて
    インスタと同内容の誹謗中傷を今も書いてるのよ

    バリエーションの一つがこれ
    「DVDを出せなくして」ねえ…

    3:社説+で新規スレ立て人募集中:[sage]:2024/02/02(金) 07:49:55.29 ID:8OupVpnV0
    自分で大事にしてたっていう漫画を未完で終わらせてDVDを出せなくさせて
    ダムの水使ってる多くの人達に迷惑かけたね!

    +36

    -1

  • 23533. 匿名 2024/02/03(土) 17:26:03 

    >>23504
    だよね

    +0

    -0

  • 23534. 匿名 2024/02/03(土) 17:26:53 

    >>23503
    アイデアや面白いネタはつかいたいけど盗作問題にはしたくないから無理やり「原作の実写化」ってことにしてはした金で作品強奪してまったく別物になったゴミをだすんだよね
    まじでカス

    +8

    -0

  • 23535. 匿名 2024/02/03(土) 17:30:43 

    >>23494
    分かりやすい
    日テレのドラマ紹介は原作とスタッフ別記載が多いからね
    スタッフ欄の一番上に記載あってもおかしくないのに

    昔のアニメの記憶になるけど原作ありで連載継続中のものは、
    掲載誌名+連載中と表記されてた

    +4

    -0

  • 23536. 匿名 2024/02/03(土) 17:30:55 

    >>18580
    これ、実況にいて私も気になったー!
    寧ろ脚本家が書きたかったものをここで吐き出してるのかなと思ったよw
    だってさ、ドラマが終わってから1時間でこれ妄想できる?
    この後で大喜利みたいにガル民の妄想もいくつか上がってたけど、そっちの方が面白かった。
    だってこの妄想はキャラクターの性格や原作の良さが全然解ってないだだの恋愛妄想だもの。
    恋愛ゴリ押し大好きな脚本家みたいじゃない?
    (ガル民の妄想だったら酷評してごめんね)

    +25

    -0

  • 23537. 匿名 2024/02/03(土) 17:33:07 

    >>23529
    いえいえ

    ただ、何回も貼りまくってると(1に何回も同じ内容を繋げるのも)、画面のほかの人のコメントも流れるから、ともすれば荒らし扱いされてしまったり、逆にうざがられることもあるから、そこはよくよくトピック内で一緒に語り合ってるほかのガル民さんたちに配慮は必要かも

    余計なことを、ごめんね

    +8

    -0

  • 23538. 匿名 2024/02/03(土) 17:33:24 

    >>23501
    芦原先生を二度も殺すのか?
    頭とち狂ってんのか?お前

    +39

    -0

  • 23539. 匿名 2024/02/03(土) 17:33:32 

    松本人志の性加害疑惑でやけに文春は正義ではない、売るのが目的と言われてたけど、テレビ局も同じよな

    +8

    -0

  • 23540. 匿名 2024/02/03(土) 17:35:12 

    >>23517
    少し話がズレるけど
    コミカライズした漫画読むと大体どの作品もあとがきや作画者コメにどこそこの場面をどのように表現するかとても悩みましたとか上手く表現できてたらいいのですがとかきちんと原作を読んで尊重して描いてる様子が伺えるし、原作の小説がとても面白いのでまだの方はそちらも読んでみて下さいとか原作のことを宣伝するんだよね

    そんな良好な関係脚本家(という名の実質台本屋)には結べない気がする

    +13

    -0

  • 23541. 匿名 2024/02/03(土) 17:36:43 

    >>23532
    DVD出せなくさせてとは?
    視聴者側ならDVDが出なくなってじゃないのかな

    なんだか香ばしい

    +62

    -1

  • 23542. 匿名 2024/02/03(土) 17:36:45 

    >>1
    少なくとも日テレは会見を開くべきだよね
    なにが問題で、どういうことで日テレが原作者を追い込んで殺したかを

    日テレの上の人間と、ドラマのプロデューサーは、表にでてきて、きちんと説明して、同じことがまた起きないようにどうするのかを説明しないと駄目だ

    +8

    -0

  • 23543. 匿名 2024/02/03(土) 17:36:52 

    >>23513
    これさ、韓国ではすごく制作に時間をかける
    登場人物の行動原理とか原作者と一緒に突き詰めてくってのすごくいいと思うけどさ、
    東村さんも芦原先生も連載中の売れっ子漫画家じゃん?
    その時間をかけてる間のお給料って韓国だと出るのかな?たとえば監修料だとか原作使用料が日本と段違いに高いとか
    日本だと漫画家は漫画の原稿料しか出ないから、こういう脚本出されてチェックなんてのもサビ残みたいなもんらしい
    「こだわらない原作者もいる」というか実質その時間が取れないから、投げ出さざるを得ないんじゃないかな?脚本家もギリギリにまとめて提出するようだし

    +7

    -0

  • 23544. 匿名 2024/02/03(土) 17:37:34 

    +6

    -0

  • 23545. 匿名 2024/02/03(土) 17:39:02 

    >>23532
    これ纏められたら証拠になりそう

    +41

    -1

  • 23546. 匿名 2024/02/03(土) 17:39:54 

    >>23368
    三谷幸喜は今日コメントするかな?

    +1

    -0

  • 23547. 匿名 2024/02/03(土) 17:40:29 

    >>23524
    ありがとう
    了解した

    +6

    -0

  • 23548. 匿名 2024/02/03(土) 17:40:55 

    >>23532
    うわぁ
    ヤバイねこのコメント
    人間性を疑う

    +46

    -1

  • 23549. 匿名 2024/02/03(土) 17:41:23 

    >>23144
    加害者守るの嫌い
    どうせこの先もまた被害者を出すことしか出来ないんだからさ

    +10

    -0

  • 23550. 匿名 2024/02/03(土) 17:41:29 

    +36

    -0

  • 23551. 匿名 2024/02/03(土) 17:41:59 

    脚本家一味何人居るんだろう、まさか軍団並みに兵隊居てあちこちの掲示板でゲリラ的書き込みしてるんかね?

    この粘着性と執念深さが恐ろしい。

    +59

    -1

  • 23552. 匿名 2024/02/03(土) 17:44:09 

    >>23522
    これこそ海猿原作者に対する主演俳優の言葉が合いそうよね
    撮らなきゃだめ?って

    +29

    -0

  • 23553. 匿名 2024/02/03(土) 17:44:13 

    >>23170
    一般人は色んな人と関わって価値観のアップデートができるからね
    こういう業界人は似たような仲間同士でつるむからこうなる

    +19

    -0

  • 23554. 匿名 2024/02/03(土) 17:44:55 

    >>22921
    もっと署名が増えますように

    +21

    -0

  • 23555. 匿名 2024/02/03(土) 17:44:56 

    >>23497
    鬱の漫画をネットに書いてた人が、「唐揚げ食べたい」と「自殺しよう」は同じ感覚だって言ってた
    お腹すいたなー、唐揚げ食べたいなーくらいの感じで自殺してしまう
    死ぬことが一般的に言われる御大層なものではなく、日常に紛れ込んでる。靴下履くみたいなレベルまで身近になってる。そこまで追い込まれてるってこと



    +31

    -0

  • 23556. 匿名 2024/02/03(土) 17:45:27 

    >>23516
    同感

    +12

    -1

  • 23557. 匿名 2024/02/03(土) 17:47:52 

    芦原先生の新しいトピが立たなくて海猿作者のトピが立つのはなぜなんだろ?

    +45

    -0

  • 23558. 匿名 2024/02/03(土) 17:49:56 

    >>23328
    りぼん展でグッズも出てたから本人と連絡は取れてるのかなと勝手に私も安心してた。どっかで幸せにしてくれてたらそれで良い。こっそりりぼん展見にきてたらいいな…

    +27

    -0

  • 23559. 匿名 2024/02/03(土) 17:50:26 

    >>6188
    まだ原作に対するリスペクトはあるだろうけどアニメはアニメで拗らせた脚本家とか監督、アニメ会社も沢山あるからなぁ
    あくまで漫画という原作を「使わせていただいている」ということを理解した上で製作してくれる会社がいいね

    +11

    -0

  • 23560. 匿名 2024/02/03(土) 17:50:38 

    >>23516
    あー。。。
    すっごい釈然とした。
    それは病むわ。

    それって人としてどーよ。
    一気に憎悪湧いたわ。最低。

    +38

    -0

  • 23561. 匿名 2024/02/03(土) 17:53:06 

    >>23532
    出せなくして…へぇ
    いまだにやってるとは思いたくないけどプライドの高さで人を死なせるやつだからどうだろうね
    美人で芸能人と仲良しで素晴らしいホンを書く脚本家(自称)のつもりだったのに今日本で一番嫌われてる女になってるから狂っちゃってても不思議じゃないね
    謝罪してから狂えよって感じだけど

    +43

    -0

  • 23562. 匿名 2024/02/03(土) 17:54:33 

    >>23550
    ポスト全文

    >シナリオ作家協会、マジでやってくれたな。我々(あえて我々と言うが)はこの「脚本家の組合」を維持するために毎月金を払っている。組合がフリーランスの背中を撃つのは裏切り行為だろ。

    >ハッキリ言うと失望した。まずやるべきことをやってほしい。たとえば、

    >・同じ脚本家たる人間のインスタ発言が世間を騒がせたことに対するお詫び(脚本家組合として責任)
    ・亡くなった芦原先生へのお悔やみと業績への礼賛
    ・ここからは協会の総意ではなく個人の意見ですという表明

    >少なくともこの3つを「最初に」言わないとダメ。公的な組織のチャンネルとして非常識だと思う。

    >ほんと、なんでこんな組合にいるんだろうと思ってしまう。

    >振り返ると10年以上前、ジョリーロジャーという制作会社が金を払わないので、仲裁を期待してこの組合員になった。相談をしたが、結局仲裁は不可能とのことで泣くしかなかった。もちろん悪いのはジョリーロジャーだが、組合ってなんのためにあるんだ? と感じて一度失望している。

    >たびたび行われるイベントに顔を出してみたこともある。そこで目にしたのは著作権法もろくに知らない脚本家の卵たちの泣き言だった。重鎮たちはその声を聞いてはいたが解決する術を持っていなかった。ただただフリーランスとして生きていくには甘い人々の集まりだと感じた。

    >それ以降も左翼的な方の政治的な発言が過激でたびたび辟易させられるし、機関誌である「月刊シナリオ」に載せる脚本の選定にも忖度や好みがあり、脚本家を目指す者の指針になるべき雑誌としては腐っていた。また師匠と弟子が隷属関係になっている人々もいて時代錯誤を感じたし、派閥のようなものがあってその人たちで会の運営を行なっており、毎年総会は行われるが何かが変わる気配はなかった。もっとも重要なテレビ局との脚本料の最低価格交渉は毎度変化が乏しく、組合の強みを全く活かせていない。それもこれも人気脚本家の多くがこの組合に入っていないからストライキもできないのだ。なのに、割と脚本家の権利がどうのこうのと強気な姿勢は崩さない。

    >アカデミー賞会員になりたいと思ったら推薦をもらえるので、一応籍は置いていた。アカデミー賞にも興味をなくした今、本当にいる意味はないし、金を払うのをやめれば勝手に除籍されるのも知っているが、まだ無名の子たちはここしか頼れないのも知っているので、社会的責任として金は払っている。

    >そんな中、ここ数年、映画界のハラスメントの問題が浮き彫りになった。この組合にも色々あったようで、理事や委員がごそっと変わったと聞いた。調べたら結構期待できるメンバーかも、と思っていた。活動の内容も変わってきているから見守っていきたいとは思うが、今回のようなことがあると、自立してやっている脚本家はみんな困惑してしまうよ。

    >黒沢さん辞任するらしいけど、それで済むかはちょっとわからないと思う。
    相沢さんと話して事情を聞いて組合として発信するくらいはしたほうがいいんじゃないかな。それが本当の意味で「守る」ことなんじゃないの?

    +51

    -0

  • 23563. 匿名 2024/02/03(土) 17:54:49 

    >>23445
    火消しバイトさん?

    +26

    -0

  • 23564. 匿名 2024/02/03(土) 17:56:10 

    >>23512
    辻さんもフランスで出版社から酷い仕打ちを受けたことがあるんだね。
    フランスでも日本の出版業界やテレビ業界のような体質があるのかな。
    ものを生み出す人達がどうか守られますように。

    +24

    -1

  • 23565. 匿名 2024/02/03(土) 17:57:27 

    >>23557
    誰かが止めてるんだろうね

    +36

    -0

  • 23566. 匿名 2024/02/03(土) 18:02:50 

    >>23544
    今は元ツイッターやブログがあるからダメって言われてもひっそり互いにコンタクト取れるのでは?

    +8

    -0

  • 23567. 匿名 2024/02/03(土) 18:06:34 

    >>23557
    圧力で芦原先生の話題に触れられないから関連するトピを立てたのか、芦原先生の話題から注目を逸らそうとしてるのか

    +26

    -0

  • 23568. 匿名 2024/02/03(土) 18:07:36 

    >>23516
    「私のほうが田中さんを面白くしてる!(すべての脚本に手をくわえてもらっておいて)」
    「原作者の書いたものは面白くない!(良かった、続編がみたいという人も大勢いたのに)」
    「私の作品を奪って最終回を台無しにしやがって!(!?!?!?)」

    なんか漫画原作者さんたちが皆「原作者さんは繊細じゃなく普通の人」って主張するのわかるよね
    普通だよ普通は殺されてしまうよ長年漫画描いて生きていた人なら

    +55

    -1

  • 23569. 匿名 2024/02/03(土) 18:17:27 

    >>23532
    反省なんて何一つしてないってこと!?

    +33

    -0

  • 23570. 匿名 2024/02/03(土) 18:21:59 

    >>8670

    ページ中に原作コーナーがあっても無くても
    スタッフクレジットに「原作」クレジット自体が無いのが異常だし
    著作権侵害の疑いがあるよ

    三上絵里子Pの日テレドラマ4件で原作者クレジット不記載らしいけど

    普通のスタッフクレジット欄と比べてみて
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +20

    -1

  • 23571. 匿名 2024/02/03(土) 18:23:25 

    >>23449
    公式サイトで原作・原作者クレジット入りの
    スタッフクレジット欄のスクショを貼ってください

    +4

    -1

  • 23572. 匿名 2024/02/03(土) 18:23:31 

    >>23451
    あれはドラクエの公式二次創作の小説の人が名前使われたって騒いだので
    ドラクエ原作とはまた違う
    日テレは改悪の悪魔ではあるけど

    +2

    -0

  • 23573. 匿名 2024/02/03(土) 18:24:40 

    >>23446
    相沢さん若い娘とは写真撮らない主義なんでは?
    伊藤サイリもなかった

    +20

    -0

  • 23574. 匿名 2024/02/03(土) 18:24:44 

    漫画家って、ただの原作者じゃないんだよね。
    原作は勿論の事、(脚色)、作画、演出、その他諸々をこなす。ネームは映画で言うところのコンテだよね。コマ割り(レイアウト)は当に演出そのもの。映画、ドラマで大勢の人がやってることを全部一人でやってる。仕上げはアシさんが手伝ってるかも知れないけど、その指示だってしなければならない。(制作のお仕事まで!)

    +2

    -0

  • 23575. 匿名 2024/02/03(土) 18:25:33 

    「セクシー田中さん」原作者急死にリンゴ「どなたが悪い、っていうのではなく、全部かけ違い」
    「セクシー田中さん」原作者急死にリンゴ「どなたが悪い、っていうのではなく、全部かけ違い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    「セクシー田中さん」原作者急死にリンゴ「どなたが悪い、っていうのではなく、全部かけ違い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ハイヒール・リンゴが3日、カンテレ(関西テレビ)で生放送された情報番組「LIVEコネクト!」に出演。昨年10月期に日本テレビ系でドラマ化された「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが


    >MCの石井亮次アナウンサーから水を向けられたリンゴは「どなたが悪い、っていうのではなく、全部(ボタンの)かけ違え、がこうなったと思う」とコメント。「漫画が原作でドラマにしたり、アニメになったりした時に、原作のファンやって(ファンで)、なんかちょっと違う、声が違うとか、感じが違うとか、違和感抱くことが多いんですね。だからもっと原作を、ちゃんと考えないといけないんじゃないか」と語った。

    >今回の問題を受け、SNS上では、ドラマの製作側を含めた誹謗中傷が飛び交っている状態となっており、松嶋尚美は「ドラマのファンだったり、原作のファンだった人たちが、自分の思いでウワーッってなってる気持ちも分かる。好きすぎて」との考えを口にしていた。


    SNS上では、ドラマの製作側を含めた誹謗中傷が飛び交っている状態…
    いつものテレビさんですねぇ

    +5

    -34

  • 23576. 匿名 2024/02/03(土) 18:28:30 

    野木亜紀子氏「脚本家は替えがききます」「個人的には、原作者さんを下に見るなんてことはあり得ない」
    野木亜紀子氏「脚本家は替えがききます」「個人的には、原作者さんを下に見るなんてことはあり得ない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    野木亜紀子氏「脚本家は替えがききます」「個人的には、原作者さんを下に見るなんてことはあり得ない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」などで知られる脚本家の野木亜紀子氏が3日、自身のX(旧ツイッター)を更新。昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享


    >「脚本家が原作者を下に見ているような風潮を感じる」との声に、野木氏は「そういうケースが目立ってしまっているだけで、実際には原作ものにおいては、原作は替えがきかないけど脚本家は替えがききます。脚本家が交代になるケースは山ほどあって、内々の話としてそこらじゅうで耳にします。降りた脚本家も、代わりに登板した脚本家も、誰も表だって言わないだけです」と投稿。

    +39

    -0

  • 23577. 匿名 2024/02/03(土) 18:28:45 

    >>23575
    松嶋は相変わらずアホ炸裂させてんな
    もう喋んなこいつは

    +37

    -0

  • 23578. 匿名 2024/02/03(土) 18:29:54 

    >>23572
    そっちじゃなくて、原作(ゲーム)を踏みにじってゲームの存在意義をなくすようなあの終わり方が良くないって意味だと思う

    +3

    -0

  • 23579. 匿名 2024/02/03(土) 18:30:43 

    >>23516
    テレビ局も記事もこの部分にほとんど触れないのはなぜなのか

    +26

    -0

  • 23580. 匿名 2024/02/03(土) 18:31:44 

    >>23562
    やるべきことの2つ目、亡くなったことを受けて収録を決めたと言うなら立場に関わらずお悔やみくらいは言って欲しかった
    だけどそれをやらなかったことであの人達の人間性がよくわかった
    そこは本当に最低限やるべきことだわ

    +36

    -0

  • 23581. 匿名 2024/02/03(土) 18:36:01 

    ドラマの打上げ会あったんだね

    原作者だけ打上げに呼んでないなら酷すぎる…

    撮影終了と打上げ日は前から予定するから
    原作者にも知らせれば仕事調整して行けるのにね
    (もちろん芦原先生が断った可能性も0ではないけど)

    ベリーダンス監修の人だけウッカリSNSに打上げの存在書いちゃったっぽいのも闇が深い…
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +62

    -0

  • 23582. 匿名 2024/02/03(土) 18:36:24 

    >>23562
    シナリオ作家協会に相沢友子は所属しているのかな?
    相沢はホリプロとSONYにコネ有りで、所属してなさそうだけど、どうなんだろう

    +22

    -0

  • 23583. 匿名 2024/02/03(土) 18:36:59 

    脚本家はこのまま騒動が収まるのを待ち続けるのかな?
    ブログでミステリと言うなかれのドラマ化について語ってたけど、やっぱり原作者の紹介が一文字もなくて驚いた。普通『◯◯先生の人気コミックスが原作です』くらい言うよね。
    菅田くんが整くんすぎた〜とか書いてるからまた原作者面して現場に行ったんだね。
    この人の横取り癖はいつから始まったんだろう。
    本当悪質。

    +32

    -0

  • 23584. 匿名 2024/02/03(土) 18:37:30 

    >>22250
    魔女の宅急便でそれ思う

    +2

    -0

  • 23585. 匿名 2024/02/03(土) 18:40:56 

    >>23575
    みんなテレビ側の人ですもんねー

    +29

    -0

  • 23586. 匿名 2024/02/03(土) 18:41:11 

    >>23569
    自分は被害者だとマジで思ってるかも知れないね

    +22

    -0

  • 23587. 匿名 2024/02/03(土) 18:42:36 

    とりあえずあの協会所属の脚色家の作品はテレビで見ない、映画や舞台でお金落とさない

    +10

    -0

  • 23588. 匿名 2024/02/03(土) 18:42:50 

    テレビ業界は権力が大きくて不祥事を厳しく追及できる組織がないよな

    +8

    -0

  • 23589. 匿名 2024/02/03(土) 18:43:53 

    >>23550

    脚本家のほとんど(私含めこの協会に入らない人も多い)は相沢の無礼な攻撃にもシナリオ作家協会の動画にも怒ってますよね

    +17

    -0

  • 23590. 匿名 2024/02/03(土) 18:45:59 

    >>23581
    この方は無邪気に打ち上げの様子を上げているところを見ると、裏でのゴタゴタは普通に何も知らなかったんだろうなと感じるけど、芦原先生あってのセクシー田中さんなのに本当に蚊帳の外だったんだなと悲しくなる

    +109

    -1

  • 23591. 匿名 2024/02/03(土) 18:46:41 

    >>23575
    「誰が悪いってわけじゃなくて」

    これ加害者側しか言わないやつ

    加害者リトマス紙

    +74

    -0

  • 23592. 匿名 2024/02/03(土) 18:48:08 

    >>23576
    表立って言ってしかもそれをお仲間とありえない!尊厳傷つけられてるジャン!してた相沢なんだったん???嘘しかつけないの?

    +11

    -0

  • 23593. 匿名 2024/02/03(土) 18:50:00 

    ドラマ化の契約書類ってテレビ各社で違うんだろうな
    ディズニーレベルというか細部に渡り取り決めた
    ガチガチの原作者保護の契約書雛形を漫画家協会で作って、
    漫画家が優位に立つ方式にしたほうがいい

    +4

    -0

  • 23594. 匿名 2024/02/03(土) 18:50:03 

    >>23575
    あたりさわりなくて見なくてもいい内容だな
    自分の考えを言わず、逃げてるなって思ってしまう

    +11

    -0

  • 23595. 匿名 2024/02/03(土) 18:50:54 

    >>23575
    どんだけ周回遅れてんだよ
    誰かを責めるのやめよ!なんて火消ししようしたうんち期はとっくに終わってんだよ

    +38

    -1

  • 23596. 匿名 2024/02/03(土) 18:52:06 

    >>23576
    普通に考えればそうだよね
    余計な改悪をして降板させられたら逆ギレ、原作者を叩いていた脚本家がおかしいだけ
    内々で不満を言うならまだしも公開で非難して被害者になろうとしたんだから
    どれだけ承認要求の強い人なのかと思う

    +22

    -0

  • 23597. 匿名 2024/02/03(土) 18:55:05 

    >>23562
    そりゃあ、あんな人間性疑うような脚本家()ばかりが墓穴ほって目立ってたらまともな脚本家は怒るよね。
    影響力のある人にどんどん声をあげて欲しい。
    そして、日テレと相沢さん、小学館は会見を開いて嘘いつわりなく謝罪と説明をして欲しい。

    +29

    -0

  • 23598. 匿名 2024/02/03(土) 18:55:26 

    >>22474
    新しいキューティーハニー、
    絵柄もお話も改変しすぎて魅力ぜんぜんなかった
    なんであんな愚鈍でドジなオボコ娘みたいなのがハニーなのよ…

    話がとにかくつまらなくて1話もエピソード思い出せない
    最初の永井豪の原作に近い小悪魔ハニーのアニメのエピソードは
    かなり覚えているというのに

    +2

    -0

  • 23599. 匿名 2024/02/03(土) 18:56:59 

    >>23551
    原作者軽視で作品の中身はそっちのけで
    イメージや心理誘導、印象操作や効率だけを重視する事によってパッケージングしてきた世界。
    その能力を駆使してどう動きましょうかね

    +4

    -0

  • 23600. 匿名 2024/02/03(土) 18:57:34 

    >>23276
    毎熊は一緒に食事まで行く仲らしいし、相沢さんの脚本で「ブラッシュアップ」された
    発言がかなり叩かれている
    小西役はホリプロだからバーターでねじ込んでもらったんじゃないか

    +29

    -0

  • 23601. 匿名 2024/02/03(土) 18:57:41 

    >>23581
    この「真壁くんTシャツ」は
    芦原先生に一言でも相談があったんだろうか…?

    木南さんはメッセージでも添えてTシャツを芦原先生に送ってるだろうか…

    +96

    -1

  • 23602. 匿名 2024/02/03(土) 18:59:20 

    契約がどうなっていたのか(芦原先生のポストの真偽)
    プロデューサーはどのように調整していたのか

    これ調べるのに2日もかからないんじゃないのん?
    非が明らかだから公表できないのか?

    +38

    -0

  • 23603. 匿名 2024/02/03(土) 18:59:50 

    >>23591
    確かに。
    被害者側に罪を擦り付けることが難しくなった時に、どっちも悪かったよねって展開に持っていこうとするやつだな

    +40

    -0

  • 23604. 匿名 2024/02/03(土) 19:00:33 

    >>23562
    なんか原作トレースしてたら文化が衰退するとか言ってたみたいだけど田中さんの脚本家はありがちな王道展開をごり押ししようとしてたんでしょ?
    全然発展してないって言うかむしろ若手の感性うばってる老害じゃんよって思ったよ

    +52

    -0

  • 23605. 匿名 2024/02/03(土) 19:03:26 

    >>23601
    「真壁君(ハムスター)」設定って
    原作者のものでしょ。勝手にTシャツ作っていいの?
    しかもタイトルまで入ってるし…
    「SEXY TANAKASAN」とか

    商用じゃないんだろうけど…

    えっ、芦原先生とか小学館にちゃんと許可取ってるの?
    まじで頭パニックになりそう

    +100

    -1

  • 23606. 匿名 2024/02/03(土) 19:03:45 

    >>23601
    許可が必要だろうからさすがに事務所が連絡すると思うけど…
    知らさずに配るなんてとんでもないからそれはないと信じたい。

    +53

    -1

  • 23607. 匿名 2024/02/03(土) 19:06:23 

    完全に想像だけど木南さんがクリスマスのシーン終わったくらいでやっと緊張が解けてきたみたいな事言っててまあ主演だからねと思ってたけど、原作者さんと脚本家の問題を知ってたから落ち着かなかったのかなって。
    で9話からは原作者さんが書くってなってもうトラブルはなくなった良かったと木南さんは思ったのかなと想像。

    +12

    -2

  • 23608. 匿名 2024/02/03(土) 19:08:49 

    芦原先生、スタッフにも俳優にも脚本家にも会わせてもらえなかったんだよね。ああいう仲間意識のツールの、原作タイトル入りの真壁君Tシャツとかもらってないと思う。芦原先生は、可愛いいただきものを感謝して報告したりする方だったし。

    +42

    -0

  • 23609. 匿名 2024/02/03(土) 19:09:14 

    >>22921
    署名しました

    +18

    -0

  • 23610. 匿名 2024/02/03(土) 19:12:45 

    >>22921
    署名しました。サントリーにもウェブから質問しました 回答待ちです

    +26

    -0

  • 23611. 匿名 2024/02/03(土) 19:12:52 

    >>23579
    普通ならリトルモーターみたいにパワハラ問題の方でもボッコボコにしてるよね
    テレビがこいつをやり玉にあげないのはやっぱり業界全体腐りきってるから人身供養にするには危ないんだと思う

    +20

    -0

  • 23612. 匿名 2024/02/03(土) 19:13:48 

    >>23600
    5ちゃんでブラ熊とか言われてて笑う
    これからずっとブラ熊なんだろうな

    +26

    -0

  • 23613. 匿名 2024/02/03(土) 19:14:24 

    >>23591
    こういわないと自分が悪いのがバレちゃうもんね
    言われてみれば多少なりとも身に覚えのある人しか言わないセリフ

    +21

    -0

  • 23614. 匿名 2024/02/03(土) 19:14:41 

    >>23575
    誹謗中傷したくないんだから変なこと言わないで欲しい
    かけ違えで芦原先生が亡くなったことになったら、芦原先生が許しても原作ファンはしんどい

    +21

    -0

  • 23615. 匿名 2024/02/03(土) 19:15:18 

    +39

    -0

  • 23616. 匿名 2024/02/03(土) 19:15:50 

    >>23604
    相沢さんと座談会メンバーが束になってかかっても、原作重視の野木亜紀子さんに敵わないというのに

    +34

    -0

  • 23617. 匿名 2024/02/03(土) 19:16:53 

    >>23576
    芦原先生が現在の大きく改編する担当脚本家さんは変更して頂きたいです
    新しく大きく改編しない脚本を書いてくださる脚本家さんに変更して頂きたいですとずっと出してた希望が叶えられなかったのは異常事態ってことよね
    日テレもだいぶ罪深いね

    +37

    -0

  • 23618. 匿名 2024/02/03(土) 19:17:18 

    >>23445
    知名度的めちゃくちゃあるよ!だから大騒ぎになってんじゃん
    砂時計とかしらないの?

    てか、このトピは思い入れのある人も書き込んでるので、陰謀論とか正義中毒とかやめてほしい

    ただし、一部の過激な投稿も問題ではあるけどね

    +46

    -3

  • 23619. 匿名 2024/02/03(土) 19:17:30 

    >>23567
    海猿作者はガッツリ芦原先生のこと言ってるから、注目そらしでは無いと思う
    セクシー田中さん関連で止めが入ってるように感じる
    なんならしれっと「セクシー田中さんを語ろう!」とかなら立つのかな

    +29

    -1

  • 23620. 匿名 2024/02/03(土) 19:17:46 

    >>23098
    横だけど、自死である可能性が濃厚である以上、最後の気持ちに惨めさがないわけがないから、あなたの発言を、わたしは失礼だと思わないよ。蔑む意図も全く感じない。
    「寂しく」なんて言葉では足りない無念さを抱えていらしただろうなあと、わたしも思う。

    +5

    -2

  • 23621. 匿名 2024/02/03(土) 19:18:14 

    >>23531

    ではあなたは青山先生が「小学館は原作者を守ってくれない」って覚悟でコナン書いているって知っていましたか? 青山先生は人は人、自分は自分って割り切って書くタイプだから。
    あなたは世間知らずですね。小学館は原作者を守ってくれないって有名なのに

    +3

    -23

  • 23622. 匿名 2024/02/03(土) 19:18:15 

    >>23616
    売れてる人は芦原先生側だよね

    +37

    -0

  • 23623. 匿名 2024/02/03(土) 19:19:12 

    >>18794

    これXのポストのコピペだよね
    この動画全部視聴したけど、伴和彦さんは東野圭吾さんのことをあんなやつなんて言ってない
    伴さん本人もXで否定してるし、この文章をXにポストした人もその後間違えを認めて伴さんに謝罪してる

    +8

    -0

  • 23624. 匿名 2024/02/03(土) 19:19:12 

    >>23608
    もうそういうの知れば知るほど悲しい
    小中学生のイジメまがいのことをずっとされてたのかと思うと。一つ一つは小さなことでも常にやられてたら本当に胸に来るよね
    あいつは無視しよーよキャハハハハってノリだったのか?
    本当に気持ちの悪い業界。潰れてくれていい。むしろ潰れろ。解体した方がいい

    +37

    -0

  • 23625. 匿名 2024/02/03(土) 19:20:24 

    >>23445
    来たぞ来たぞ
    脚本家の「方」

    +25

    -0

  • 23626. 匿名 2024/02/03(土) 19:21:29 

    誰かの発言がニュースになるたびに木南晴夏の写真使われてそろそろ気の毒

    +27

    -2

  • 23627. 匿名 2024/02/03(土) 19:21:35 

    >>23600
    俳優は守られてる守られてるっていうけどこーいうことがあったらばっさり切るのがテレビ局だと思う
    AI俳優CMももうあるしね
    とにかくこの人と伊藤英明は今回の件でもう無理だわ

    +20

    -1

  • 23628. 匿名 2024/02/03(土) 19:22:14 

    >>23623
    謝れるって大事だよね

    +20

    -0

  • 23629. 匿名 2024/02/03(土) 19:23:11 

    >>23626
    メディアってそういうデリカシーないよね

    +9

    -1

  • 23630. 匿名 2024/02/03(土) 19:23:47 

    >>23379

    5期以降継続したい意向だったのは東映サイド。

    +3

    -0

  • 23631. 匿名 2024/02/03(土) 19:24:18 

    >>23601
    Tシャツに関しては池野恋先生側にも許可必要じゃないかと思うんだけど、そのあたりはどうなんでしょう?

    +11

    -10

  • 23632. 匿名 2024/02/03(土) 19:24:25 

    >>23618
    砂時計はとても有名だと思います
    でも、もともと少女まんが、まんがに関心なければ知らないですよね
    40歳以上ならまんが・ドラマの砂時計やジャニーズ出演のドラマ化もあったのでこの先生を知っているのではないでしょうか
    男性は知らないでしょうしまんがを一切見ない人には知られていないと思います

    +8

    -8

  • 23633. 匿名 2024/02/03(土) 19:24:28 

    >>23557
    自死のニュースって何度もやったらダメらしいからかなぁ?センシティブな問題だからあまりニュースも流すのダメらしい

    +6

    -2

  • 23634. 匿名 2024/02/03(土) 19:24:45 

    >>23620
    本当に自死なのかな?
    なんでダム?
    自分が自殺しようとしたとしてまず家。家の中がダメなら道端の電柱、山道や森。樹海。までは浮かぶけどダムは浮かばない。ダムがどこにあるのかも行き方も知らない。黒部ダム以外のダム名も知らない。
    ダム好きで有名だったわけでもないんだよね?

    +11

    -0

  • 23635. 匿名 2024/02/03(土) 19:25:07 

    >>23631
    ときめきトゥナイトなのか?それ集英社

    +12

    -1

  • 23636. 匿名 2024/02/03(土) 19:25:30 

    >>23397

    アニメ版は好きでしたよ。
    レイアース1期は大体原作通り、2期はオリジナルストーリーでした。

    +0

    -0

  • 23637. 匿名 2024/02/03(土) 19:26:41 

    セクシー田中さんて、脚本家の暴走イジメとかがなければ昨日何食べた並に人気コンテンツになってシーズン3くらいまで続きそうだったのに
    全てを壊して命まで奪うスタイル最低すぎるわ

    +32

    -1

  • 23638. 匿名 2024/02/03(土) 19:27:00 

    >>23635

    集英社の漫画はアニメ化控えていますね。

    +10

    -0

  • 23639. 匿名 2024/02/03(土) 19:27:32 

    >>23581
    補足

    「木南さんが配った真壁くんTシャツ」はドラマ・漫画公式グッズとして出てこないから
    木南さんが発注したのかな?
    「SEXY TANAKA SAN」の文字は入ってて©︎芦原妃名子は無し
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +35

    -1

  • 23640. 匿名 2024/02/03(土) 19:27:39 

    >>23615
    コレは原作者が良いと言っているのだからそこまでだけど
    売りたい俳優を無理やり実写オリジナルの登場人物にしてねじ込んで一番気を遣うのは俳優
    これでひと稼ぎしているであろう芸能事務所やテレビ側が原作を改変して原作者を苦しめていることに知らんぷりというのがめちゃくちゃに胸糞

    +26

    -0

  • 23641. 匿名 2024/02/03(土) 19:28:54 

    >>23626
    脚本家の方使えばいいのにね
    自画自賛するわ原作者いじめするほど目立ちたかったんだからどんどん出して貰えばいいじゃん

    +18

    -0

  • 23642. 匿名 2024/02/03(土) 19:30:38 

    >>23634
    死にたいって毎日考えてたころとにかく高さのある場所から飛び降りて確実に逝けること
    人様を巻き込まない場所を優先に考えてたよ
    逆に死に損なうかもしれない
    時間がかかるかもしれない
    場所は候補から外していった

    +8

    -0

  • 23643. 匿名 2024/02/03(土) 19:30:50 

    >>23631
    典型的な詭弁だね

    「主人公は真壁くんというキャラのファン」という設定するのに
    許可がいると思えません
    反論するなら裁判での有罪判例でも出して

    +0

    -28

  • 23644. 匿名 2024/02/03(土) 19:32:46 

    原作どおりにドラマ用の脚本を起こすって原作トレースじゃできないよね
    まずその時点で間違ってる
    漫画や小説は読者が自分のペースで理解しながら読み進めるけど
    ドラマやアニメは限られた時間で視聴者に伝えなきゃいけないからどうしても詰め込める情報量は少なくなる
    作品の伝えたいことを正しく理解して要約しつつ映像化について読者が期待する「見たかったあのシーン」を再現させる難しい仕事だと思う
    それが出来ないからタイトルとキャラだけ取った安易な二次創作に走るんでしょ?

    +7

    -0

  • 23645. 匿名 2024/02/03(土) 19:32:52 

    芦原先生が制作側の人と一度も会ってないと書いたからか(キャスト陣とはどうだったのか伏せる意図があるのかないのか)お悔やみがみんな会ったことあるかないか分からない、あえてどちらにも取れる感じになってるのなんかモヤモヤする
    (メアリージュンさんだけ暗に会ったことないと取れる感じに書いてる)

    +23

    -0

  • 23646. 匿名 2024/02/03(土) 19:33:03 

    >>23612
    ブラッシュアップ熊なのか、やることとかブラックっぽいからブラ熊なのかと思った

    +18

    -0

  • 23647. 匿名 2024/02/03(土) 19:34:57 

    >>22519

    わたしは動画見ても印象変わらなかったけどね、同じ感想持ってる人はいて1800イイネもついてる
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +18

    -0

  • 23648. 匿名 2024/02/03(土) 19:36:04 

    >>23639
    遠目からみると同色になってる文字見えないから
    SEXNAKAって破廉恥だ

    +3

    -12

  • 23649. 匿名 2024/02/03(土) 19:36:27 

    >>23143

    だから講談社は原作者守るためにもアニメ化控え、集英社はアニメ化の縄張りを決めています。

    +0

    -1

  • 23650. 匿名 2024/02/03(土) 19:36:49 

    >>18805
    これXのポストのコピペだよね
    この動画全部視聴したけど、伴和彦さんは東野圭吾さんのことをあんなやつなんて言ってない
    伴さん本人もXで否定してるし、この文章をXにポストした人もその後間違えを認めて伴さんに謝罪してる

    +3

    -2

  • 23651. 匿名 2024/02/03(土) 19:37:45 

    >>23605
    おかしすぎて私もパニックになってる

    公式サイトに原作クレジット不記載を見つけた時と同じくらい混乱してる

    打上げで配るTシャツは商用じゃないことわかってる

    ちなみにドラマ公式グッズのサイトには
    木南イラストの「真壁くんキーホルダー」があって
    サイト背景に©︎芦原妃名子クレジットされてる

    グッズ制作に参加した木南が「許可がいるとか©︎知らなかった」とも思えない

    クリエイターとしてはこれ見たらめちゃ傷つくよ…
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +55

    -1

  • 23652. 匿名 2024/02/03(土) 19:39:53 

    >>23642
    だったら東尋坊じゃない?
    ダムは人に迷惑がかかってしまうから対象から外れる

    +1

    -10

  • 23653. 匿名 2024/02/03(土) 19:41:22 

    >>23582
    自己スレ
    相沢友子はシナリオ作家協会員では無かったです
    協会員でもない人の肩をわざわざ持ったんですね
    というか相沢と同等の考えだったのか

    +26

    -0

  • 23654. 匿名 2024/02/03(土) 19:41:25 

    野木さんが脚本家としてこの件について解説しているのに対し、
    炎上させた張本人で、脚本家の存在意義を深く考え、すべての脚本家に関わる問題だと提起した相沢さんがだんまり決め込むのは何なのか
    相沢さんのポストが発端で脚本家が悪く言われてるのに

    +65

    -0

  • 23655. 匿名 2024/02/03(土) 19:41:50 

    >>23601
    ドラマ打上げあった件と真壁くんTシャツの件

    書いたら2分以内に変な異論コメント付く

    公式サイトの原作クレジット不記載の時と全く同じだ…

    でも事実自体がきつい
    部外者の私が見てもゾッとする

    +88

    -1

  • 23656. 匿名 2024/02/03(土) 19:42:03 

    今セクシー田中さん読んでる
    いろんなキャラがどこかで傷を負ってて、そのせいで自分も他人も傷つけて、それでもみんなもがきながら自分の居場所をみつけて前向きに生きようとしてる

    これ恋愛脳で安易に誰かと誰かをくっつけました!ハッピーエンド!! なんてことされたら原作者は納得できないだろうなって思った

    +39

    -0

  • 23657. 匿名 2024/02/03(土) 19:43:28 

    >>23633
    5ちゃんは見ただけでも日本シナリオ協会作家スレ、野木亜紀子さんスレ、辻仁成さんスレが立ってたよ
    羨ましー

    +29

    -1

  • 23658. 匿名 2024/02/03(土) 19:43:59 

    協会の人たちの発信見ると言語力低くて引く

    +31

    -0

  • 23659. 匿名 2024/02/03(土) 19:45:35 

    442 :可愛い奥様 [sage] :2024/02/03(土) 19:14:44.92 ID:Dy0lpUyP0
    「セクシー田中さん」ドラマチーム、原作者不在(呼ばなかった?)で打ち上げはやったらしいね

    「木南さんが配った真壁くんTシャツ」はドラマ漫画公式グッズとして出てこないから
    木南さんが発注したのかな?
    「SEXY TANAKA SAN」の文字は入ってて©︎芦原妃名子は無し

    (ドラマサイトのグッズコーナー背景には©︎芦原妃名子クレジットあり)

    +29

    -0

  • 23660. 匿名 2024/02/03(土) 19:45:42 

    >>23532
    死人に鞭打つようなことを

    +28

    -0

  • 23661. 匿名 2024/02/03(土) 19:47:35 

    先生が亡くなられた直後のニュースの扱いが酷すぎてあれから一切テレビ見てないんで誰か教えて下さい。

    結局日テレと小学館はだんまりで、脚本家は謝罪なし雲隠れで、出演者はそれぞれ皆ストーリーでお悔やみ上げて、ニュースはおしまい
    って感じですか?

    +34

    -0

  • 23662. 匿名 2024/02/03(土) 19:47:40 

    >>23619
    トピック立つかわからないけど、これで申請してみた

    +6

    -0

  • 23663. 匿名 2024/02/03(土) 19:49:16 

    調査をするとも言ってない側からすると一番望んでるのは風化だと思うので毎日どなたかが声を挙げてくれるのはありがたい
    波状攻撃で続いていってほしいし漫画家の協会も「辛いときは相談して」だけじゃなくて団体として提言をして欲しい
    ニュースにせざるを得なくなるから

    +39

    -0

  • 23664. 匿名 2024/02/03(土) 19:49:45 

    >>23614
    仕事の契約違反が原因で自死したとすれば、誰も悪くないとかボタンの掛け違いで亡くなったという発言は、ご遺族もファンも傷つけてしまうね

    +41

    -2

  • 23665. 匿名 2024/02/03(土) 19:50:20 

    漫画家協会は日テレと出版社に調査の申し入れをすればいい

    +42

    -0

  • 23666. 匿名 2024/02/03(土) 19:52:39 

    >>23645
    木南さんのは会わせて欲しかったというふうにも取れる
    心ある役者さんは原作者さんの反応がものすごく気になるらしいので

    +12

    -5

  • 23667. 匿名 2024/02/03(土) 19:53:38 

    >>23651
    え?真壁くん、こんなんじゃないよね???

    +41

    -0

  • 23668. 匿名 2024/02/03(土) 19:56:42 

    >>23570
    この画像が何度も何度も貼られてるけど
    これはわざと意地悪をしているとかでなく
    日テレのドラマ公式の1つのパターンに過ぎない
    公式ページ見たらすぐわかる
    このドラマは原作者とキャスト/スタッフが
    別々のタブに分けられていて
    原作者のページには芦原先生のコメントもある

    この画像だけ見て原作者が外されている!と騒ぐのは
    見当違いのことを批判し拡散しているととられるだけ

    +10

    -14

  • 23669. 匿名 2024/02/03(土) 19:57:57 

    絶対風化させない

    +42

    -1

  • 23670. 匿名 2024/02/03(土) 20:00:20 

    脚本家たちは「だってオリジナルやらせてもらえないんだも〜〜ん」

    やらせてもらえる力量ないというオチ、逃げ恥の人は数々の原作物を匠に描いて名を挙げた

    クドカンだって名を挙げた池袋ウエストゲートパークは原作もの

    オリジナルやらせてもらえないンダモンと大っぴらに言ってる奴ら面白いものをかけてないだけ、視聴者を無視して自分味押し付け続けてるんだと思う

    取材不足、日本語操る力もプロとは言い難い低さ、自分の発信を見て他人がどう思うか予測できない想像力の欠如

    +23

    -1

  • 23671. 匿名 2024/02/03(土) 20:01:54 

    >>23639
    木南も同類か

    +31

    -6

  • 23672. 匿名 2024/02/03(土) 20:03:07 

    >>23575
    誹謗中傷やない、批判や

    +17

    -0

  • 23673. 匿名 2024/02/03(土) 20:04:12 

    >>23581
    打ち上げあったのが1/16で、芦原先生がX立ち上げたのが1/18ってさ、
    何か打ち上げも自殺の要因になったのかな‥
    先生の文に一回もスタッフに会ってないって書いてあったって事はきっと打ち上げにも参加してない(させてもらえなかったのかも)だろうし
    もう原作者の存在空気じゃん‥

    +79

    -1

  • 23674. 匿名 2024/02/03(土) 20:04:30 

    >>23651
    このイラストは誰が描いたんだろう?

    +9

    -0

  • 23675. 匿名 2024/02/03(土) 20:05:17 

    >>23491
    名前ググってようやく作品でクラッシャーだとわかるレベルの知名度の脚本家のくせにガルちゃんで自分の大ファン装って工作しまくってた相沢大先生を煽ってる?

    +26

    -0

  • 23676. 匿名 2024/02/03(土) 20:06:44 

    >>23668
    そうなんだよねハコヅメとかもそう
    確認したら分かるけど見当違いな事を叩かせてほら見ろって方向にいかないようにしないとね

    +7

    -1

  • 23677. 匿名 2024/02/03(土) 20:07:13 

    >>23671
    ホリプロだからね
    脚本家も元ホリプロだしどう考えてもそっち側でしょ

    +42

    -2

  • 23678. 匿名 2024/02/03(土) 20:07:36 

    >>23618
    砂時計なんて初め知ったけど本当に有名なの?
    本当に売れたの?
    昔ちょっとそれなりに売れた漫画とかなのかな?
    男性はどの年代も知らないし、女性も10~30代は知らないと思う
    40.50代女性は知ってるくらいでしょうか

    +2

    -113

  • 23679. 匿名 2024/02/03(土) 20:09:16 

    >>23675
    その人夕方頃にもいた荒らし(ブロックしたから分かる)
    無視か通報しとけ構うだけ無駄だよ

    +9

    -0

  • 23680. 匿名 2024/02/03(土) 20:11:32 

    ㊗️里中満智子さんトピ立った!!

    +29

    -0

  • 23681. 匿名 2024/02/03(土) 20:11:38 

    >>23674
    このイラストは主演の木南さんが描いたんだって
    公式サイトのグッズだし©︎芦原妃名子が付いてる
    (ただこれが芦原先生の同意を得て制作されたのかは不明)

    公式サイトで見られるよ

    +35

    -0

  • 23682. 匿名 2024/02/03(土) 20:15:00 

    >>23671
    私は木南さんが勝手にやったと思いたくない

    木南さんが原作者に連絡してTシャツ作って
    メッセージ添えて原作者に送ってたり
    しないかな??

    それでも©︎芦原妃名子入れないのはあまりに無神経だけどね

    +16

    -4

  • 23683. 匿名 2024/02/03(土) 20:15:00 

    >>23532
    栃木県民だけど迷惑なんて思ってないわ!
    何様よこいつ!

    +41

    -0

  • 23684. 匿名 2024/02/03(土) 20:15:38 

    >>23661
    答えられないのにレスして申し訳ないけど、私もテレビを見られなくなったから気持ち分かる
    松本性加害疑惑と来てこれだもの

    +9

    -1

  • 23685. 匿名 2024/02/03(土) 20:15:52 

    >>23673
    わーーーーー
    本当だ

    日付が

    +25

    -0

  • 23686. 匿名 2024/02/03(土) 20:17:00 

    >>23678
    特に30代後半辺りの女性はは漫画誌で連載読んで単行本を買ったりまわし読みで読んだ人多いと思うよ
    それ以上の年齢層だとは昼ドラで見て原作にも手を出した人がいると思うし、20代以降は映画観て原作に手を出した人いるだろうしいきものがかりのファンも映画の主題歌で使われて作品も良さそうだからと観てみようって人もいたかも
    10代より若い子はうまれていない子や小さかった子もいるから知らない人がいてもおかしくないと感じる
    まあ、鯉の力よりは知名度あるんじゃないかな?

    +34

    -0

  • 23687. 匿名 2024/02/03(土) 20:18:40 

    >>23681
    ありがとう
    芦原先生の絵じゃないよね?!ってビックリしたよ
    まさしく二次創作だけどドラマのグッズ化って色々あるんだね

    +29

    -0

  • 23688. 匿名 2024/02/03(土) 20:19:55 

    新トピきたよ!

    +23

    -1

  • 23689. 匿名 2024/02/03(土) 20:20:02 

    >>23678
    マンガ化もされたしドラマ化されて有名だよ
    昼ドラバーションは最愛やわたしの幸せな結婚の塚原あゆ子監督だから、塚原作品辿って新しくファンになる人もいるよー
    多分コナンの青山さんも塚原ファンだからしってると思う

    +31

    -0

  • 23690. 匿名 2024/02/03(土) 20:21:48 

    >>23581
    自己レス 「海猿」と全く同じことされてた

    「先生がブログ上がる2日前1月26日に打上げはあった」
    「木南さんが作った無許可?Tシャツが配られた」
    「ダンス監修のIZUMIさんは原作漫画があることにも触れず作品名でイベント開催?」


    +82

    -0

  • 23691. 匿名 2024/02/03(土) 20:22:33 

    >>23379
    なかよしサイドが5期以降連載継続じゃなくて、東映サイドがスターズ続編制作するつもりだったそうだよ☺️
    だからオープニングはムーンライト伝説からセーラースターソングに変更されたと思うよ。

    +2

    -0

  • 23692. 匿名 2024/02/03(土) 20:23:21 

    >>23680
    『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長「里中満智子氏」が緊急提言 「脅してくるような人にだまされないで」
    『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長「里中満智子氏」が緊急提言 「脅してくるような人にだまされないで」
    『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長「里中満智子氏」が緊急提言 「脅してくるような人にだまされないで」girlschannel.net

    『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長「里中満智子氏」が緊急提言 「脅してくるような人にだまされないで」 悩んでいる人は、どうかどうか、「弱い立場だから声をあげられない」って勝手に思い込まないでほしいんですよ。作者より出版社のほうが力があ...


    このトピのチョイス、運営分かってるね

    +35

    -0

  • 23693. 匿名 2024/02/03(土) 20:23:56 

    今度は相沢側の人自分がされた批判を同じようにしてる草
    そんなに恋がなんとかってドラマをみたことがないとか知らないって言われたことが余程癇に障ったみたいね
    みた人たちからは絶賛するほどではないキャスティングの良かった恋愛ドラマって言われてるんだから十分過ぎる評価じゃない
    最近の作品の評判からもそれ以上の評価を求めるとか無理だよ
    どうしても評価を覆したいなら原作なしの完全オリジナル脚本で勝負しなよ脚本家名乗るならね

    +16

    -0

  • 23694. 匿名 2024/02/03(土) 20:24:35 

    >>23622
    相沢さんや協会理事の脚本家さんから見れば野木さんは目障りな存在なんだろうな

    +16

    -0

  • 23695. 匿名 2024/02/03(土) 20:24:46 

    >>23689
    ✕マンガ化されたし
    ○マンガも売れたし

    +7

    -0

  • 23696. 匿名 2024/02/03(土) 20:25:01 

    風化させようとしてもこの先「実写」と聞くたびに「おいあれどーなった?」と蒸し返されるとおもうよ
    空気読まずに作っても原作を改悪してたら「また殺すのか?」って言われるよ
    このままなにもせずしらばっくれるならテレビはもう二度と実写をつくりませんくらい言ってくれなきゃ
    だったら犠牲を二度と出させないことが亡くなった原作者さんへの弔いとして黙るわ

    +35

    -0

  • 23697. 匿名 2024/02/03(土) 20:31:59 

    >>23655
    荒らしか関係者が監視してるのか?
    そんなもんでは止まらないのにね
    どうせまた仲間がやらかして燃料投下するよ
    日テレの人、相沢友子さん、三上絵里子さん、篠﨑絵里子さん、黒沢久子さん、ここ見てるー?
    ちゃっかり蚊帳の外の篠崎さんも出演者にコメント引用されちゃって、逃がさないって言われたようなもんだね

    +42

    -0

  • 23698. 匿名 2024/02/03(土) 20:34:01 

    >>23668
    【三上絵里子プロデューサー作品以外で】
    スタッフクレジットに「原作」入れていないスクショを貼ってください。
    これ書くといつも返事しなくなりますよね?

    何度も確認していますが
    日テレでも三上絵里子プロデューサー作品以外では
    クレジット欄に「原作」があります。

    日テレの方針だとしたらそれはそれで大問題です。

    この件は既にメディアやスポンサーにお伝えしたので
    ここで火消ししても無駄です。
    やるなら日テレ公式で「うちは今はスタッフクレジットに原作入れないんです」と声明を出してください。
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +23

    -0

  • 23699. 匿名 2024/02/03(土) 20:35:51 

    >>23651
    ©著作権がテーマの「それってパクリじゃないですか?」のチーフプロデューサーでもあった三上絵里子さんが権利問題を見過ごすはずはない(と思いたい)

    +26

    -0

  • 23700. 匿名 2024/02/03(土) 20:37:20 

    >>23678
    20代後半の子が、「お母さんがドラマ観てたから知っててドラマ観て漫画買った」って言ってました。砂時計は700万部売れてます。男性は知らない方もいるかもしれませんが、女性は知ってる人が多い漫画だと思います。

    +39

    -0

  • 23701. 匿名 2024/02/03(土) 20:39:17 

    >>23667
    ドラマ内の真壁くんハムスターの写真?
    実物のハムスターなら許可とかいらないのか?
    わからないけど

    どちらにせよ芦原先生にも送られていてほしいね

    +25

    -0

  • 23702. 匿名 2024/02/03(土) 20:40:35 

    >>23690
    関わってる登場人物が高橋メアリージュン以外ろくなやつじゃない
    (以前断られた脚本家の矢島さん除く)

    +92

    -1

  • 23703. 匿名 2024/02/03(土) 20:43:22 

    >>23690
    マジでオリジナルドラマ気取っててビビる

    +93

    -0

  • 23704. 匿名 2024/02/03(土) 20:44:48 

    >>23687
    もうそこら辺からして尊厳が踏み躙られてる気がする
    あのクオリティの落書き先生の絵差し置いてグッズにする?

    +43

    -0

  • 23705. 匿名 2024/02/03(土) 20:48:16 

    >>23622
    無名が加害者側につくの前も見たなー
    「しゃしゃり出てきてる」のは相沢一派の方よね

    +22

    -0

  • 23706. 匿名 2024/02/03(土) 20:48:18 

    >>23699
    ええ!? そうなの?

    日テレの中でも三上絵里子チーフプロデューサー作品ばかりが
    「スタッフクレジット欄に原作クレジット自体がない」だから
    はっきり言って日テレドラマのテンプレをわざわざ変えてやってる

    三上さんが権利関係に詳しい人なら
    むしろ故意の著作権侵害の疑い強まってやばすぎるよ

    +38

    -0

  • 23707. 匿名 2024/02/03(土) 20:54:19 

    >>23700
    というか砂時計は付録でお試しがついてきてた。すごい印象的な漫画だったから今でも覚えてるよ
    海外向けの翻訳版もあったから相当売れたんだと思うよ

    +22

    -1

  • 23708. 匿名 2024/02/03(土) 20:55:31 

    >>23127
    男性に俳優駄目だったから脚本パターンは現実的でないけど、女性は目指してないのに脚本家になった(本来あり得ない)パターンががあるからでは

    +4

    -1

  • 23709. 匿名 2024/02/03(土) 20:55:36 

    >>23703
    私もビビった

    原作漫画「セクシー田中さん」でベリーダンス始めたっていう人ガルにもいたし
    ドラマ化以前に原作知らないわけないよね?

    ダンス部分の監修なら
    原作でのダンスの描かれ方とか読み込んでドラマ映えするよう研究するものかと思ってた…

    言いたくないが
    ドラマに「ベリーダンス部分が酷い、監修者だれ?」ってプロアマからの声多かったよね

    +62

    -1

  • 23710. 匿名 2024/02/03(土) 20:55:52 

    >>23551
    この方が脚本の実況トピの信憑性が問われるね
    がるちゃん開設以降の主な連ドラだと

    2015 失恋ショコラティエ 
    越川名義の4.5.8.10.11話
    2017 人は見た目が100パーセント
    2019 トレース 科捜研の男

    +11

    -0

  • 23711. 匿名 2024/02/03(土) 20:56:16 

    >>23570
    こんな感じの画像何回も貼ってあるけどしつこいよ
    確認したけど今やってる日テレドラマで違うPでも原作者だけは違うページだったよ
    ターゲットをこのPに逸させたいの?
    それとも日テレの思惑通り個人への誹謗中傷に持って行きたいの?

    +5

    -13

  • 23712. 匿名 2024/02/03(土) 20:57:44 

    >>23696
    ほんとそうだよ実写化の度に皆思い出す
    ハリウッド含めどんだけ原作頼りの作品ばかりだと思ってるんだ
    ファンや大衆だけでなく漫画家達の怒りもあれだけ買った
    この怒りを作品にぶつけそうだよ
    話題になれば海外までまたあっという間に拡散されるしね風化はさせて貰えない

    +15

    -1

  • 23713. 匿名 2024/02/03(土) 20:58:03 

    >>23678
    むしろアラサーがドンピシャでしょ
    ドラマに夏帆や池松壮亮くん出てたし
    クラスで話題になってたから

    +32

    -2

  • 23714. 匿名 2024/02/03(土) 20:58:37 

    >>23698
    日テレHPに別枠で原作のページがあるのは知ってる
    スタッフに原作者記載が無いのは、ドラマと原作は別って言いたいのかって思っちゃう
    ドラマスタッフではないのよと。

    +10

    -1

  • 23715. 匿名 2024/02/03(土) 20:58:54 

    >>23687
    うん…

    真実は日テレ小学館が説明しなきゃだけど

    芦原先生の担当の須藤綾子さんが
    ドラマ化大好きだけじゃなく
    グッズ化にもすごく意欲的だったから(記事にあった)
    なんか心配が深まるけどね

    調べたら漫画の公式グッズは皆無だし…

    ファンが欲しいグッズって原作絵だよね?

    +43

    -1

  • 23716. 匿名 2024/02/03(土) 20:59:56 

    >>23704
    うんうん!
    私は「ときめきトゥナイト」も「セクシー田中さん」も好きだから悲しい

    変な絵と真壁くんを結びつけないでほしい!!

    +22

    -1

  • 23717. 匿名 2024/02/03(土) 21:01:30 

    >>23706
    知的財産がテーマの「それってパクリじゃないですか?」のHPでも「原作」って「キャスト・スタッフ」とは別のタブに情報がまとめられてたよ

    原作|それってパクリじゃないですか?|日本テレビ
    原作|それってパクリじゃないですか?|日本テレビwww.ntv.co.jp

    『それってパクリじゃないですか? 新米知的財産部員のお仕事 ~』(奥乃桜子 著/集英社オレンジ文庫)飲料メーカーOL亜季が知的財産のトラブルを解決! 痛快お仕事小説。

    +22

    -1

  • 23718. 匿名 2024/02/03(土) 21:01:54 

    未満都市、盗作だったのしらなかった…
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +31

    -1

  • 23719. 匿名 2024/02/03(土) 21:04:56 

    >>23698

    放送中の日テレ「となりのナースエイド」原作者 サイト内「原作ナシ」の指摘に苦言「別にわざわざ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    放送中の日テレ「となりのナースエイド」原作者 サイト内「原作ナシ」の指摘に苦言「別にわざわざ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     現在、日本テレビで放送されている連続ドラマ「となりのナースエイド」(水曜後10・00)の原作者で、小説家の知念実希人氏(45)が1日、自身のX(旧ツイッター)を更新。番組側からの扱いへの“詮索”に

    +6

    -6

  • 23720. 匿名 2024/02/03(土) 21:08:17 

    >>23719
    【三上絵里のプロデューサー作品以外で】
    原作ありドラマのスタッフクレジット欄に原作クレジット不記載のスクショを貼ってください

    他のもの出して逃げないで

    +9

    -0

  • 23721. 匿名 2024/02/03(土) 21:14:11 

    >>23715
    ドラマグッズの方を欲しがるのは木南さんのファンが多いのかな
    原作絵を使ってドラマグッズにしたら、ドラマのグッズというより漫画(出版社)のグッズ化だし

    でも、原作ファンが見たら「これは真壁くんじゃない…」って世界観を壊された気持ちになっちゃいそうだ
    だとしたら須藤さんはファンの気持ちも配慮して欲しいな

    +15

    -0

  • 23722. 匿名 2024/02/03(土) 21:14:26 

    >>23690
    こういう流れ報道しないのかな
    絶対やるべきことじゃん
    拡散させよ

    +80

    -2

  • 23723. 匿名 2024/02/03(土) 21:24:21 

    >>23717
    うわ、これは酷い…

    三上絵里子プロデューサー作品だけだよこんなの
    しかも5作品も

    教えてくれてありがとう
    Hulu本社(アメリカ?)にも送ってみます

    +12

    -3

  • 23724. 匿名 2024/02/03(土) 21:28:49 

    >>23640
    俳優が気遣うかどうかは人によると思う

    +8

    -0

  • 23725. 匿名 2024/02/03(土) 21:29:11 

    >>22921
    ありがとうございます。署名初めてですが協力させて頂きました。他にも自分に出来ることを探してみます。相手が強大だからって諦めてはいけないですよね。

    +8

    -0

  • 23726. 匿名 2024/02/03(土) 21:33:10 

    >>23723

    原作のページが別になってるのって問題なの?

    +2

    -2

  • 23727. 匿名 2024/02/03(土) 21:33:37 

    新トピで毎熊がダブラッカってストーリー上げてるの見てびびってこっちきたわ

    +13

    -1

  • 23728. 匿名 2024/02/03(土) 21:36:26 

    >>23651
    木南さんが元からこういう絵を描く人なのかな…?
    わざと変に描いてたら嫌だな

    +19

    -1

  • 23729. 匿名 2024/02/03(土) 21:36:34 

    >>23506
    例えばガンとか身体の病になった人に「お前が弱いからだ、お前の身体がおかしいんだ」なんて言わないのと一緒だよね
    頭、脳内ホルモン、が正常に機能しない病ってだけで身体の病気と一緒なんだよ

    +14

    -0

  • 23730. 匿名 2024/02/03(土) 21:36:58 

    >>23722
    ぜひお願いします

    打上げが1月26日で
    先生のX開設が1月28日

    まさか小学館の担当さんは知らなかった?
    打上げ出てたとかないよね
    キャストは誰も打上げのことSNSに書いてかな?

    +42

    -1

  • 23731. 匿名 2024/02/03(土) 21:40:23 

    >>23668
    1話〜8話までも芦原先生が脚本修正したのに、クレジットが連名じゃないのもおかしい
    むしろ原作と脚本のメインが芦原先生で例の人は翻訳で言うところの下訳やっただけな感じじゃん
    結局原作者が手を入れてるならその下訳は必要無かった訳だし

    +20

    -1

  • 23732. 匿名 2024/02/03(土) 21:42:10 

    >>23728
    これ描ける人が真壁くんこう描くかな?
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +20

    -1

  • 23733. 匿名 2024/02/03(土) 21:43:27 

    >>23615
    「ダンダリン一〇一」は、2013年10月にドラマ化。女優の竹内結子さんが主演を務め、日本テレビで「ダンダリン 労働基準監督官」が放送された。

    プロデューサーは三上さんだった
    10年前だけどこの時は原作者さんはドラマの打ち上げに参加したんだね

    +5

    -0

  • 23734. 匿名 2024/02/03(土) 21:49:46 

    >>23648
    橫ですが、これマイナスになってるけどこういうサブリミナルっぽく性的な事を連想させるのって某アメリカのキャラクターとかでもやってるから、疑って見てしまう

    +9

    -1

  • 23735. 匿名 2024/02/03(土) 21:50:35 

    >>23686
    鯉の力は失礼だよ 恋ノチカラでしょう。

    +1

    -7

  • 23736. 匿名 2024/02/03(土) 21:56:59 

    >>23621

    言いたいことをきちんと汲み取れないオツムの方ですか
    残念な人だな、本当に



    +7

    -0

  • 23737. 匿名 2024/02/03(土) 21:58:46 

    >>23605
    芦原先生のキャラクターをフリー素材扱いするなんて酷い
    先生が御自分で制作して配るなら分かるけど、無許可で作ってたとしたらどれだけ軽んじてるの
    この現場が異常なの?それとも全てがおかしいの?
    許可取ったかどうか説明してほしい

    +35

    -2

  • 23738. 匿名 2024/02/03(土) 21:59:51 

    Pが一番まずい立場でしょ。
    脚本家もやり方が狡いのはもちろんの事、芦原先生に起きたもろもろの出来事に関してはやっぱPが一番の戦犯だろうと思う。その人が一切出てきてない事が闇深いと思う。
    日テレ、小学館、プロデューサー、脚本家全て悪いけどね!

    +22

    -1

  • 23739. 匿名 2024/02/03(土) 22:04:07 

    >>23717
    知財がテーマのドラマなのに著作権侵害の恐れがあるとかなんの冗談よ

    +11

    -1

  • 23740. 匿名 2024/02/03(土) 22:05:11 

    >>14580
    芦原先生が出演者と写真撮ったり、ましてやSNSにあげたらこの脚本家怒り狂いそう

    それ以前に芦原先生が現場に行くなんて絶対に許さないだろうけど

    +10

    -2

  • 23741. 匿名 2024/02/03(土) 22:06:40 

    >>23711
    ちょっと不穏な空気を感じますね。

    +3

    -1

  • 23742. 匿名 2024/02/03(土) 22:12:45 

    >>23715
    ファンがほしいのは原作絵だけど青年誌、女性誌で連載されてる漫画の読者はグッズ欲しがるファン層ではないのよね
    大人向けでもめちゃくちゃ腐女子とか萌えオタがついてる作品がたまにあるけどそういうの以外はあんまでない
    ウシジマくんとかも単行本めちゃくちゃ売れてて実写も有名だけどグッズは映画とドラマのものばかりだし
    実写グッズは俳優推してる人たちに売りたいんじゃないかな

    +17

    -1

  • 23743. 匿名 2024/02/03(土) 22:15:44 

    >>23739
    別ページにまとめて記載があるから著作権侵害になるかもなんて思わずに引用しちゃったんだけど

    +3

    -0

  • 23744. 匿名 2024/02/03(土) 22:17:03 

    TBSで取り上げてるね

    +6

    -1

  • 23745. 匿名 2024/02/03(土) 22:19:32 

    >>23622
    個人的にますむらひろしさんが発信してくれたの良かった。
    「漫画がテレビ化や映画化され、ヒットすれば作家も出版社も儲かるからと、多少のことは我慢しな、と作者の世界が他者に渡る。脚本家が現れ勝手な創作をして、頼みもしてない自己表現する」と書き出すと、「その結果は実に奇妙なものに変質する。産んだ世界が破壊される苦しみは、作者しか判らない」だそうです。
    確かにあの世界観は映像では再現しきれないかなと

    +19

    -0

  • 23746. 匿名 2024/02/03(土) 22:20:47 

    イベント企画の会社にいた時、毎回何十個もアイディア出しするのしんどかったんだけど、そんな瑣末な作業ですら大変だったから作家さんの苦労を想像すると尊敬しかない
    普通、オリジナルが書けない・書いても売れない人こそヒット作を生み出した作家さんがどれだけ凄いか分かるもんじゃないの?
    平気で人様の作品を乗っ取れる神経が全く理解できない
    精神構造自体が違うのかしら

    +18

    -1

  • 23747. 匿名 2024/02/03(土) 22:21:33 

    >>23730
    打ち上げは内緒だったの?
    このベリーダンスの監修の方以外の投稿がないなら不自然じゃないか

    +12

    -1

  • 23748. 匿名 2024/02/03(土) 22:22:06 

    三谷さんも原作どおりに忠実にやる派なんだね

    +7

    -2

  • 23749. 匿名 2024/02/03(土) 22:23:41 

    >>23651
    5秒で書けそうな落書きに名前入れられて公式グッズとされるなんて嫌がらせひどい
    芦原先生ならグッズにしたいと言われたら絵描いて下さったろうに
    ほんと金儲けしか考えてない役職高い傲慢な人物がいたのだな
    こんなんされたら漫画家としての矜持が傷つくよ
    芦原先生の真壁くん拾ってきたけど全然違う
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +32

    -3

  • 23750. 匿名 2024/02/03(土) 22:24:08 

    >>23726
    スタッフクレジットに載せないのが問題だよ

    あとは「スタッフクレジット 意味」とかで検索して自分で調べて

    +6

    -0

  • 23751. 匿名 2024/02/03(土) 22:24:45 

    三谷幸喜が脚本家としての立場として語ってる

    +24

    -2

  • 23752. 匿名 2024/02/03(土) 22:28:38 

    >>23678
    これ読んでください
    「セクシー田中さん」作者・芦原妃名子さん死去 漫画「砂時計」ゆかりの地「開館と同時に泣きながらいらっしゃった方もおられました」 | TBS NEWS DIG (2ページ)
    「セクシー田中さん」作者・芦原妃名子さん死去 漫画「砂時計」ゆかりの地「開館と同時に泣きながらいらっしゃった方もおられました」 | TBS NEWS DIG (2ページ)newsdig.tbs.co.jp

    「セクシー田中さん」や「砂時計」で知られる漫画家の芦原妃名子さんが先月亡くなりました。代表作「砂時計」の聖地としても知られる島根県大田市の仁摩サンドミュージアムでは追悼コーナーも設置されるなど、悲し… (2ページ)

    +33

    -1

  • 23753. 匿名 2024/02/03(土) 22:28:40 

    >>23750
    たしか放送の最後のクレジットはちゃんと出てた
    ホームページでの表記が問題かもってこと?

    +2

    -2

  • 23754. 匿名 2024/02/03(土) 22:29:09 

    >>23748
    三谷さんはご自身も盗作被害にあってるからね
    私が知ってるのはつい最近既婚なのに何股かかけてて話題になってた某声優が三谷さんの舞台の脚本を盗作してた件

    +38

    -3

  • 23755. 匿名 2024/02/03(土) 22:32:02 

    >>23730
    開設確か26日だったはず。

    +2

    -1

  • 23756. 匿名 2024/02/03(土) 22:32:21 

    >>23678
    恋ノチカラ知らないって言われて悔しかったのかな
    むしろアラフォーより下の世代の方が知ってます

    +28

    -0

  • 23757. 匿名 2024/02/03(土) 22:32:29 

    原作者がダムで亡くなったことは名前付きで出すのに脚本家は「脚本家」なのが腹立つわくそテレビ
    元シンガーソングライターで芸能人とのツーショットみてみてな有名人気どり女さんなんだから顔も名前もだしてがっつり締め上げろや!お仲間だからって匿うな!
    芸能人のちょっとした失言はぼーぼーに燃やすくせに

    +68

    -1

  • 23758. 匿名 2024/02/03(土) 22:33:54 

    >>23688
    ありがとう
    そちらにも行きます

    +7

    -0

  • 23759. 匿名 2024/02/03(土) 22:34:54 

    >>23690
    木南さんのインスタ見てきたら👌を目にしてた。あちら側アピールってことだよね。

    +45

    -2

  • 23760. 匿名 2024/02/03(土) 22:35:28 

    「情報7daysニュースキャスター」の報道には呆れてしまった。
    葦原先生が何故ブログを書くに至ったかの原因…脚本家が先生を批判したことが全く触れられていなかった。
    先生が勝手に思い詰めて発信し、生命を絶ったみたいな感じになっていた。
    インスタも閉じて、マスコミからも守られて、相沢さんは幸せですね。

    +61

    -2

  • 23761. 匿名 2024/02/03(土) 22:38:13 

    >>23688
    『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長「里中満智子氏」が緊急提言 「脅してくるような人にだまされないで」
    『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長「里中満智子氏」が緊急提言 「脅してくるような人にだまされないで」girlschannel.net

    『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長「里中満智子氏」が緊急提言 「脅してくるような人にだまされないで」 悩んでいる人は、どうかどうか、「弱い立場だから声をあげられない」って勝手に思い込まないでほしいんですよ。作者より出版社のほうが力があ...

    +16

    -0

  • 23762. 匿名 2024/02/03(土) 22:44:30 

    >>23730
    ベリーダンス監修の人の書き込みが1月17日で、“昨日打ち上げ”ってなってるから、打ち上げは1月16日じゃない?

    +18

    -0

  • 23763. 匿名 2024/02/03(土) 22:46:08 

    >>22000
    他の事務所の人たちも載ってるじゃん
    印象操作?

    +1

    -0

  • 23764. 匿名 2024/02/03(土) 22:46:41 

    >>23747
    私はキャストのSNS見てないけど
    この壱馬さんのX投稿は「撮影終了しました投稿」だね

    ダンス監修IZUMIさんによると
    1月26日にお疲れさま会があって
    スタッフ(IZUMIさん)とキャスト(木南さん)両方が参加

    作品名入った特製ケーキも写ってるから
    突発的な飲み会じゃなく予定されてた会っぽいね
    その割に集合写真とか「ベリーダンス踊ってた役者達と!」みたいなショットは上げてない

    +5

    -0

  • 23765. 匿名 2024/02/03(土) 22:48:47 

    >>23741
    ね、なんでも鵜呑みにしてしまう人が多いのか、攻撃的な人ばかりになってるのか、それとも工作員が方向性変えたのか

    +1

    -6

  • 23766. 匿名 2024/02/03(土) 22:50:25 

    >>23678
    文章の書き方でわかる
    またガルにきたのか

    +23

    -0

  • 23767. 匿名 2024/02/03(土) 22:50:32 

    >>23746
    あの擁護していた脚本家仲間のX見ると、
    オリジナル作品を沢山生み出すのは難しそうなのと、
    ノルマに追われ、原作ありを改変するのでやっとなのかな
    あと2023/10/31ってセクシー田中さん2話が終了し2日目
    この人はセクシー田中さんに関ってないけど、なんか気になった
    公式Xなのに、”関係者誰も読んでないけど”とあるのもよく分からない
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +8

    -2

  • 23768. 匿名 2024/02/03(土) 22:51:09 

    >>23678
    本当に有名なの?
    本当に売れたの?

    リフレインみたい

    +27

    -0

  • 23769. 匿名 2024/02/03(土) 22:55:03 

    >>23760
    三谷さんは責任があるから死にたいと思っても踏みとどまったということを話していたけど
    芦原先生が責任放棄したみたいに言ってるように聞こえしまった
    踏みとどまれなかった人が弱いわけじゃない
    そこまで追いつめられたことが悲しい

    +48

    -0

  • 23770. 匿名 2024/02/03(土) 23:03:52 

    >>23762
    あ、本当だごめん
    打上げが16日
    先生のX開設が26日で合ってる?

    +5

    -0

  • 23771. 匿名 2024/02/03(土) 23:04:40 

    三谷氏は脚本家で今のテレビ界で大事にされて恩恵受けてる側。
    駆け出しの頃は苦労したろうが。

    +14

    -0

  • 23772. 匿名 2024/02/03(土) 23:10:02 

    >>23763
    はい、載ってますね
    ホリプロの話してたからホリプロの人載せただけ
    別に他の事務所の人載せてもいいけど、そこまでしたらトピズレだからしなかっただけ

    +6

    -1

  • 23773. 匿名 2024/02/03(土) 23:10:14 

    >>23752

    追悼コーナーあるんだね
    遠いからすぐには行けないけど、絶対行く

    +13

    -0

  • 23774. 匿名 2024/02/03(土) 23:11:43 

    >>23770
    打ち上げは1月16日、開設日は1月18日かな?
    と、なるとやっぱり打ち上げの2日後…?
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +8

    -1

  • 23775. 匿名 2024/02/03(土) 23:12:57 

    >>3238
    津田健次郎がナレーションしたら何かあるの?

    +2

    -0

  • 23776. 匿名 2024/02/03(土) 23:14:51 

    >>23775
    アニメとか漫画関連はよく。

    +0

    -1

  • 23777. 匿名 2024/02/03(土) 23:15:53 

    >>23769
    どうだろう
    自分もそういう気持ちになったこともあるっていう風に取れるし
    死んだら言えないから、踏みとどまれたから言える言葉でもある
    弱いと言ってるわけでないと思うよ
    生きていて欲しかったんだもの

    +15

    -2

  • 23778. 匿名 2024/02/03(土) 23:18:42 

    Xのポストでどなたかが言ってたけど芦原さん実写化初めてじゃないんだから、漫画と多少変わることも分かってただろうね
    原作と全く一緒になることはないってちゃんと理解してたと思う
    それでも我慢ならないくらい改変がひどかったんだろうな

    +44

    -0

  • 23779. 匿名 2024/02/03(土) 23:25:02 

    漫画家って、特に芦原先生のような方は特に顕著なんだけど
    ひとの孤独とか、コンセンサスからはみ出たマイノリティへの理解、
    傷ついた心への寄り添いたいという気持ち、
    そういうものが執筆意欲の根源だったりするじゃないですか

    それを突き詰めるとニッチになりがちだから、そこに普遍性を付与するように導くのが編集の立場で

    でも誰の心にも孤独や傷や、こっそり隠しているマスとは相容れない居心地の悪さはあるから
    刺さる人にはめっちゃ刺さって、大切な大切な語り継がれる救いの物語になる

    で、テレビ屋ってそういう気持ちはあんまりないよね
    恋愛至上主義カースト上位陽キャ万歳
    大多数の幸福のために少数の人間は犠牲になるよねしょうがないじゃん? 
    視聴率を取るためにマス受けするものだけを追求していくのは当たり前だろ
    そうじゃなきゃ金にならないんだから
    大衆受けさせるために話はわかりやすくテンプレ化させますよー
    っていう

    だからそれこそ「今まで思考停止して声の大きい人に合わせていた固定観念のせいで傷ついている寄る辺ない人たちの声を拾い、掬い上げる」ことを目的として描かれている「ミステリと言う勿れ」や「セクシー田中さん」を

    テンプレ化し固定観念の世界に落とし込めるという行為が
    どれほど罪深いことか
    どれほど作者と読者の魂の蹂躙なのかを
    本気で三上も相沢もわかってないんだろうなって思う

    読解力と共感力と想像力がない
    物語を紡ぐ側の人間じゃない
    「マス」メディアにいる人間はここの認識の齟齬をどう埋めていくのか、真面目に自己批判して総括する時期にあると思う

    逃げるな

    +27

    -0

  • 23780. 匿名 2024/02/03(土) 23:25:58 

    録画したドラマ、もう見るのも辛い

    +2

    -0

  • 23781. 匿名 2024/02/03(土) 23:26:37 

    >>23777

    同意
    自殺に関する報道だから哀しみに引っ張られる人がいないように気を遣ったのかなって思ったよ

    +9

    -4

  • 23782. 匿名 2024/02/03(土) 23:27:12 

    >>1

    打上げなども出てきたので

    「証拠が出てる事実」だけの時系列を修正しました

    【時系列】
    2023年
    5月 主演女優がベリーダンスを習い始める
    6月 原作者「原作に忠実に」「そうでない場合加筆修正する」を条件にドラマ化承諾
    上がってきた脚本の改変がひどいので何度も修正依頼をかける
    8月31日 この時点でも、まだ8~10話はあらすじとセリフを脚本家に渡して書いてもらう予定であり、作者が書くという話にはなっていない
    ※10月中旬発売のコミックスにて判明
    9月 ドラマクランクイン
    10月 放送スタート
    12月24日 最終回放映/脚本家らがインスタで「最後は原作者に脚本を書かれ困惑」と嘘で中傷
    12月28日 脚本家インスタ「1-8話は私、9-10話は原作者 苦い経験」

    2024年
    1月16日 ドラマ打上げ(原作者抜き)
    1月18日 原作者X開設
    1月26日 小学館とも相談の上、原作者がブログとXでドラマ化の条件や自分が脚本を書くことになった経緯を公表
    1月28日 公表された経緯が削除される/原作者失踪
    1月29日 原作者の自死が明らかに/脚本家インスタに鍵掛け

    +17

    -0

  • 23783. 匿名 2024/02/03(土) 23:28:32 

    >>23760
    そんな幸せな人なのにクリスマスの夜や震災があった元旦の夜に本人かと思われる自画自賛や恨み辛みコメントを投稿をするのね
    視聴者から評判の悪い脚本家がひたすら守られる理由はなんなんだろう?
    物凄い闇を感じる

    +29

    -0

  • 23784. 匿名 2024/02/03(土) 23:29:01 

    >>23768
    相沢構文って繰り返すのも特徴みたいよね

    +39

    -0

  • 23785. 匿名 2024/02/03(土) 23:29:03 

    >>23769
    どんなに辛い状態にあっても自分が自死したら家族がどうなるかとか、いろんな人に迷惑かけるとかそんな事が考えられる状態なら自死しないのにね
    多分うつ状態にまで陥っていたんだと思うから思い留まるなんて難しいのに

    +10

    -1

  • 23786. 匿名 2024/02/03(土) 23:29:05 

    >>23730
    Xの前に先生のブログで先に同じ内容を発表していました!それは何日だったんだろう

    +4

    -0

  • 23787. 匿名 2024/02/03(土) 23:30:27 

    >>1
    本当に日テレ酷い
    会社自体が事勿れ主義なんだろうか
    1人の人間の命が亡くなってるのに
    うちはルール通りやりましたから、って。
    命の重さってなんなんだろう。
    本当にこの局の番組を見てると心が苦しくて最近はチャンネルを変えてしまうようになった
    会社自体が弱い立場の発注先、社員にはこういう感じなんだろうか。
    本当に人道意識あるんだろうか。
    酷すぎる。

    +22

    -0

  • 23788. 匿名 2024/02/03(土) 23:30:46 

    脚本家、小学館、日テレ制作陣みんなで囲んで芦原先生をなぶりものにして傷つけたっていう性犯罪と同じくらい胸糞が悪くなった
    とくにさ、実は小学館は芦原先生の為に戦ってたんだよって情報を陰でちらちら流してるのがしらじらしい
    だったらなんで芦原先生が矢面に立ってブログで説明しなきゃいけないの?
    なんで芦原先生が亡くなってすぐに怒りの声明を出さないの?
    小学館も共犯なんでしょ、ふざけるんじゃないよ
    はやくなにか釈明しろよ

    +42

    -2

  • 23789. 匿名 2024/02/03(土) 23:36:11 

    >>23753
    文春がその辺書いて放映時の画面も載せてたわ
    「漫画の新刊が出るたびに送ってくれたのに…」突然の訃報「セクシー田中さん」芦原妃名子さん(享年50)地元・姫路で上がった“悲しみの声” | 週刊文春 電子版
    「漫画の新刊が出るたびに送ってくれたのに…」突然の訃報「セクシー田中さん」芦原妃名子さん(享年50)地元・姫路で上がった“悲しみの声” | 週刊文春 電子版bunshun.jp

     1月29日に伝えられた人気漫画家・芦原妃名子(本名・松本律子)さん(50)の訃報。いまもその悲しみと衝撃は続いている。 芦原さんは1994年、「その話おことわりします」(小学館)でデビュー。「砂時…


    ここにも「原作: 芦原妃名子」は入ってないね…

    もしかしたら9話まではスタッフクレジットに芦原先生の名前が全然出てなかったとか?

    それはさすがにないかな
    Huluから消えないうちに見てみるわ
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +12

    -0

  • 23790. 匿名 2024/02/03(土) 23:37:39 

    >>23786

    ブログで説明文が投稿されたのは1/26だけど
    ブログにもテストって投稿をしていて、それは1/17だった


    https://web.archive.org/web/20240127104246/http:/ashihara-hina.jugem.jp/

    +7

    -0

  • 23791. 匿名 2024/02/03(土) 23:40:25 

    >>23742
    きのう何食べたのグッズはドラマオリジナルもあったけど原作絵とのコラボ作品もあったよ
    原作に出てくるTシャツもきちんと作られてたし、ドラマで話題になったTシャツも原作にありそうな感じでリスペクトされてた
    クリアファイルは表裏でよしなが先生の絵と主演2人の同じ構図と衣装であったし
    勝手にドラマ側が原作キャラクターのキーホルダー作るなんてありえないわ、しかも主演女優が適当に描いた絵

    +19

    -0

  • 23792. 匿名 2024/02/03(土) 23:40:31 

    >>23711
    ごめん私かなり探したんだけど
    「【三上絵里子以外のPで】スタッフクレジット欄に原作クレジットしてない作品」知ってたら
    公式サイトのURLを書いて

    ↑もう5回くらいこれ書いてるけどいつも三上絵里子作品送ってきて
    まともに返事してくれたことないよね?

    +7

    -3

  • 23793. 匿名 2024/02/03(土) 23:42:13 

    >>23778
    実況のコメントであった毎年ダラブッカ云々〜みたいな恋愛展開だったんだろうな…

    +8

    -0

  • 23794. 匿名 2024/02/03(土) 23:43:26 

    >>16316
    原作あるのに、その脚本家の次回作に期待とか書かないよね〜。突然NHKの大奥出してるけど、森下さんとは雲泥の差だから

    +16

    -0

  • 23795. 匿名 2024/02/03(土) 23:44:44 

    >>23784
    脚本家()なのに、語彙が極めて少ないんだろうね

    だから原作ありきの改変脚本しか書けない

    +19

    -0

  • 23796. 匿名 2024/02/03(土) 23:45:04 

    >>23711

    これは?
    三上絵里子プロデューサーのドラマ「おせん」
    原作者のきくち正太さんが原作クラッシュされ過ぎて活動休止になった
    放映時は「原作→原案 きくち正太」とクレジット変えられたらしいけど

    今は作品サイトに「原作」「きくち正太」全く載せず
    日テレの作品かのように載せてるけど
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +12

    -0

  • 23797. 匿名 2024/02/03(土) 23:47:00 

    >>23749
    そういえば前木南のインスタ見てたんだけど、田中さんのコミックス持ってる画像なくてときめきトゥナイトはのっけてたんだよね
    原作ハブにも程があるわ

    +26

    -0

  • 23798. 匿名 2024/02/03(土) 23:48:00 

    >>23639
    公式グッズじゃなくても原作者に許可取らなきゃダメじゃない?

    +25

    -1

  • 23799. 匿名 2024/02/03(土) 23:50:40 

    >>23774
    うん。
    1月16日 打上げ(原作者抜き) 
    1月18日 芦原先生X開設
    1月26日 Xとブログで経緯説明

    「小学館と時系列で事実確認しながら」が18〜26日とすると辻褄が合ってる
    芦原先生が自分の思いと記憶だけで反論するなら
    16日にすぐ書くはず

    追い込まれていった過程がわかってきて辛い…

    +17

    -0

  • 23800. 匿名 2024/02/03(土) 23:52:24 

    >>23784
    ああっ
    それ近年下手な役者がよくやるやつ

    +9

    -0

  • 23801. 匿名 2024/02/03(土) 23:53:10 

    >>23790
    わ!ありがとう
    時系列に入れとくわ

    +16

    -0

  • 23802. 匿名 2024/02/03(土) 23:53:30 

    原作なのに
    8話まで脚本に手を入れて
    9、10話の脚本を書いた人なのに
    ドラマの打ち上げに呼ばれないって本当に本気で胸糞悪い
    相沢はいたわけ? その打ち上げには


    あーーーーーーーーーーーーもう本気で胸糞悪い
    誹謗中傷だってクソ丸出しなこと言われるから書かないけど
    もし目の前にいたら【以下自粛】よ

    人の才能で金儲けしてるくせに、その天才に払う敬意が無いって人間としてクソだろ

    +63

    -1

  • 23803. 匿名 2024/02/03(土) 23:55:30 

    >>23784
    ガルでも5でもXでも自演疑われてるのに乗り込んでくるとき頑なに文章変えないよね
    あの人相当の癖強だと思う

    +39

    -0

  • 23804. 匿名 2024/02/03(土) 23:57:30 

    >>23730
    こうかな

    1月16日 ドラマ打上げ(原作者抜き)
    1月17日 ブログに「テスト」投稿
    1月18日 原作者X開設
    1月26日 小学館とも相談の上、原作者がブログとXでドラマ化の条件や自分が脚本を書くことになった経緯を公表

    +24

    -0

  • 23805. 匿名 2024/02/03(土) 23:58:25 

    >>23798
    とってないよね?
    Tシャツはタグと包装紙に書いてなかったけど他作品のグッズは製作委員会って書いてあった
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +23

    -1

  • 23806. 匿名 2024/02/03(土) 23:58:33 

    >>23435
    本人降臨

    +26

    -0

  • 23807. 匿名 2024/02/04(日) 00:00:55 

    >>23435
    え、普通に電子書籍のランキング入ってたから読んだけど…
    Bread&Butterの方とは知らなくて砂時計作者買いしたわ
    あと雑談トピでもセクシー田中さんの話題出てたよ、もちろんドラマ化前

    +37

    -0

  • 23808. 匿名 2024/02/04(日) 00:01:20 

    芦原先生は売れてるし人気があるけれど

    たとえ売れてなくて人気のない作家だったとしても
    その原作を「お借りして」金儲けをしようとしてる側は
    敬意を払わなきゃダメだろうがよ
    下に見るなら、下に見るようなものを借りずにてめえで最初から作れよクズ

    +77

    -1

  • 23809. 匿名 2024/02/04(日) 00:02:33 

    >>23779
    賛同する
    マスに寄った旧態依然な思考のままなくせに、形だけは多様性を打ち出そうとするマスメディア
    「ミステリと言う勿れ」「セクシー田中さん」はそれに利用されてしまった
    作者が最も大切にしている部分を平気で変えてかつての「王道」にはめ込もうとする、売れるからと
    過去の栄光に取り憑かれて時代に取り残されてるくせに偉そうに多様性を語ろうとするな
    出来ないなら初めから王道ラブコメをオリジナルでやってろ

    +32

    -1

  • 23810. 匿名 2024/02/04(日) 00:04:47 

    >>23690
    1/16 打ち上げ
    1/17 芦原先生ブログで「テスト」投稿
    1/18 芦原先生Xで「テスト」投稿
    1/26 ブログで「事情説明文」投稿
    1/26 芦原先生Xで「事情説明文」投稿

    +26

    -0

  • 23811. 匿名 2024/02/04(日) 00:05:45 

    >>23810
    追記
    他の方と投稿内容被ってしまった、ごめん

    +8

    -0

  • 23812. 匿名 2024/02/04(日) 00:06:41 

    >>23448
    釣りか関係者だろうからもうブロックするけど
    こういうやつが人を死に追いやる

    +22

    -0

  • 23813. 匿名 2024/02/04(日) 00:07:14 

    >>23742
    なるほど
    木南さんイラストのクオリティ低いグッズはまさに「誰得」だね

    +22

    -0

  • 23814. 匿名 2024/02/04(日) 00:10:52 

    >>23813
    旦那すら欲しがるかわかんねー出来w

    +8

    -2

  • 23815. 匿名 2024/02/04(日) 00:12:15 

    >>23732
    これ木南さんの絵なの?
    趣味とはいえここまで絵を描く人は
    漫画家やクリエイターの凄さがいっそうわかるはずなんだけど…

    なんか残念だねいろいろ

    +35

    -0

  • 23816. 匿名 2024/02/04(日) 00:13:08 

    >>23815
    うん、ガルトピから見つけた
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +11

    -0

  • 23817. 匿名 2024/02/04(日) 00:14:35 

    >>23809
    旧態依然のテレビ屋は「売れるから」って改変の言い訳するけど、

    でも実際は「かつては売れていた」の間違いなんだよね
    今はもう奴らは古く、売れない
    だからオリジナルの企画は通らない

    今大ヒットを飛ばすものの条件は「原作通りのもの」「恋愛がテーマではないもの」ばっかりなのに
    全然現実が見えてないしトレンドに沿っていないし先が見えていない

    三上や相沢みたいな勘違いした連中には一番効くと思うけどさ
    「あんたもう、古いしクッソダサいよ」って本当のことを、周囲は言ってあげたほうがいい

    自覚しないとね、
    自分がダサくて古くてみっともなくて世間に笑われてる痛いオバチャンだってことを

    +31

    -1

  • 23818. 匿名 2024/02/04(日) 00:14:42 

    >>23792
    ハコヅメ
    キャスト・スタッフ|ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜|日本テレビ
    キャスト・スタッフ|ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜|日本テレビwww.ntv.co.jp

    日本テレビ2021年7月期水曜ドラマ『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』公式サイト。キャストやスタッフ情報がご覧になれます。


    となりのナースエイド
    キャスト・スタッフ|となりのナースエイド|日本テレビ
    キャスト・スタッフ|となりのナースエイド|日本テレビwww.ntv.co.jp

    日本テレビ1月期 水曜ドラマ『となりのナースエイド』公式サイト。キャスト・スタッフ情報やコメントをご覧になれます。


    他にもあるんじゃない?知らんけど

    +4

    -1

  • 23819. 匿名 2024/02/04(日) 00:16:23 

    打ち上げがあったのを知って、事情を説明しなければと思ったのかもね
    ドラマスタッフにかなり悪く受け取られているのでは?会って話をしていないから経緯がちゃんと伝わっていないと思って、あの説明文を出したのかも

    それか、ブログの
    >ドラマの放送が終了するまで、脚本家さんと一度もお会いすることはありませんでしたし、監督さんや演出の方などドラマの制作スタッフの皆様とも、
    ドラマの内容について直接、お話させていただく機会はありませんでした。

    ここ”ドラマの放送が終了するまで”と書いてあるから、
    もし打ち上げに呼ばれていたとしたら?
    それでも、何か打ち上げで酷い対応をされて、これは説明しなければと思った可能性もあるかな
    呼ばれているとすると、木南さんの”もっと話しがしたかったです”も納得いく
    打ち上げには少しの時間しか呼ばれず、話しがあまり出来なかった?

    +11

    -0

  • 23820. 匿名 2024/02/04(日) 00:17:15 

    ここ読んでると、漫画家の先生って、ラノベ作家の先生もだけど、本当に読者に愛されてるなと思う

    しゃしゃってという変な言葉は今回初めて知った
    方言というより俗語なんだね

    +22

    -1

  • 23821. 匿名 2024/02/04(日) 00:19:32 

    >>23814
    すみません!間違えてマイナス触れちゃった

    +5

    -0

  • 23822. 匿名 2024/02/04(日) 00:20:06 

    >>23753
    公式サイトは原作者を分けて紹介しているので問題ないよ。サイト自体から原作者を削除してるわけじゃないし、主要キャストと主なスタッフしか名前が載っていないような簡単なもの。

    本編の最後に流れるクレジットは脚本の前に原作者としてクレジットされていて、9話以降は「原作・脚本」でクレジットされてる。これ以上どうすればいいんでしょう。原作者は制作側のトップにクレジットされている。そこに特に”スタッフ”表記はない。それでよいではないの?

    +2

    -19

  • 23823. 匿名 2024/02/04(日) 00:22:03 

    >>23821
    大丈夫よー
    玉木宏は作品によりいい時もあるけど鹿男やってるからファミリー笑ではあるんよな…

    +10

    -0

  • 23824. 匿名 2024/02/04(日) 00:22:05 

    >>23532
    DVD出せなくなったのは脚本家はじめお前らのせいだよ
    て感じだよね

    +44

    -1

  • 23825. 匿名 2024/02/04(日) 00:25:07 

    >>23824
    DVDが出せないからなんだよちくしょう
    セクシー田中さんは続きが出せなくなったよお前らのせいでな!
    って言いたい

    +35

    -1

  • 23826. 匿名 2024/02/04(日) 00:26:26 

    >>23816
    これは…公式グッズの木南さんによる真壁くんイラストは
    選択肢がある中でわざわざ可愛くなくしてるように思えてしまう

    何なら本当に木南さんが描いたか疑問

    +21

    -3

  • 23827. 匿名 2024/02/04(日) 00:27:25 

    >>23819
    打ち上げでたとえ呼ばれたとして
    原作者の先生のお話を聞く時間を取らず
    メインキャストがちゃんとお話もできないような「打ち上げ」って
    それもう原作者に対する敬意もクソもないやつで針の筵の時間だったってことでは…?
    誰も仲の良い人のいないところに呼ばれてフォローも接待役もつかずに放置されてたってことじゃん…?

    +21

    -1

  • 23828. 匿名 2024/02/04(日) 00:28:02 

    >>23501
    それを脚本にするさいか...
    おっと誰か来たようだ

    +1

    -3

  • 23829. 匿名 2024/02/04(日) 00:28:21 

    >>23823
    ゴールデンカムイの鶴見中尉はめちゃ良いらしいから
    木南さんとの繋がりは頭から消して映画観るわ

    +8

    -0

  • 23830. 匿名 2024/02/04(日) 00:30:36 

    打ち上げ話とか色んな話をここで知れば知るほど
    不適切にもほどがある と思ってしまう

    +15

    -0

  • 23831. 匿名 2024/02/04(日) 00:37:41 

    原作者へ感謝はしてないやろ!
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +19

    -0

  • 23832. 匿名 2024/02/04(日) 00:43:38 

    >>23827
    私的には、呼ばれないより、呼ばれて酷い対応される方が辛いかも
    敢えて呼んで精神的苦痛を味合わせる苦しめ方

    +29

    -0

  • 23833. 匿名 2024/02/04(日) 00:46:38 

    みんなアタオカ
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +14

    -2

  • 23834. 匿名 2024/02/04(日) 00:49:08 

    >>1
    今回の件で初めて漫画家の作品に対する思いを知った。子どものように思ってるって。
    漫画が日本社会に身近すぎて、本当に小さい小さい時から漫画を読んできて、あまりにも身近な文化で、日常で、なんか切なくて悲しい

    +12

    -0

  • 23835. 匿名 2024/02/04(日) 00:50:33 

    メアリージュンさんも木南さんも「先生と打ち上げでお会いしてたくさんお話ができた」って話をしない時点で察する
    呼ばれてないでしょうね
    呼ばれていたら少なくともメアリージュンさんは先生のところに行ってお話ししたはずだもの
    先生だって打ち上げ後に書かれたブログで「誰とも会えなかった」って言ってる
    会いたいという意思が先生にはあったのに打ち上げ後に書かれたブログに「会えなかった」と書いてる
    呼ばれたけど行かなかったんじゃない

    呼ばれなかった、んだよ
    胸糞悪い

    今思うと、とうとう脚本家を降板させるにことが至って「誰にも会えなかった」っておかしいよ
    原作通りにやるという条件で始まった企画なんだから、
    こんな大事の事態に発展したんだからプロデューサーは菓子折り持って先生に頭下げに行くべきじゃんよ
    なんで先生が罪悪感持つんだよ
    先生に苦労かけさせて怒らせて謝るのは日テレのほうじゃん

    +38

    -1

  • 23836. 匿名 2024/02/04(日) 00:51:25 

    >>23050


    相沢友子と所属事務所同じだから社内の力関係次第では木南晴夏のほうがぶち切れられるかも

    +20

    -0

  • 23837. 匿名 2024/02/04(日) 00:53:46 

    >>23653
    相沢と同等の考えの無能なうえに
    インスタで相沢擁護した篠崎絵里子がシナリオ作家協会員だからね

    +17

    -0

  • 23838. 匿名 2024/02/04(日) 00:56:11 

    >>23837
    っていうか脚本家の人が言ってたけど
    有能で名の売れた脚本家ほど入っていない組織らしいじゃん
    つまり相沢レベルかそれ以下の仕事しかしない人たちがメイン
    相沢の仕事のやり方がダメだということに世間の風向きが向かうと
    自分の仕事に直結する
    だから相沢を庇うふりをして、自分を庇ってるだけ

    +22

    -1

  • 23839. 匿名 2024/02/04(日) 00:58:13 

    >>23818
    全部 日テレでAX-ON
    この人たちが原作クレジット不記載やってるんだね
    なるほど 酷すぎる…

    日テレ以外で知ってたら教えて

    +26

    -2

  • 23840. 匿名 2024/02/04(日) 01:13:59 

    >>23735
    え、鯉の力だよ?

    +7

    -1

  • 23841. 匿名 2024/02/04(日) 01:16:22 

    既出かも知れないけど
    「『セクシー田中さん』ドラマ化と放送経緯などの真相究明と、不幸な事態の再発防止を求めます」
    署名活動始まったね。

    オンライン署名 · 『セクシー田中さん』ドラマ化と放送経緯などの真相究明と、不幸な事態の再発防止を求めます(日本テレビ放送網、衆参総務委員会、総務省、放送倫理・番組向上機構(BPO)、小学館など) · Change.org
    オンライン署名 · 『セクシー田中さん』ドラマ化と放送経緯などの真相究明と、不幸な事態の再発防止を求めます(日本テレビ放送網、衆参総務委員会、総務省、放送倫理・番組向上機構(BPO)、小学館など) · Change.orgchng.it

    私たちは、日本テレビ放送網が制作・放映したテレビドラマ『セクシー田中さん』の製作や放送などの経緯について、さまざまな疑問を持っています。 2024年2月1日現在、報道によれば、原作者・芦原妃名子先生のご遺族は「そっとしておいて欲しい」という意向ですが、日...

    +17

    -2

  • 23842. 匿名 2024/02/04(日) 01:16:40 

    >>23826
    描いてるでしょ
    わざとくさ
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +17

    -0

  • 23843. 匿名 2024/02/04(日) 01:19:30 

    皆さんのおかげで世に出てくる話がいちいち陰湿で感じ悪いね
    相沢友子のインスタを隠せば隠すほど疑念が生まれてるので
    今後の人生芦原先生を死に追いやった犯人だと思われたくなければ是非早急に表に出てきて弁明して下さい!相沢友子さん!

    +26

    -1

  • 23844. 匿名 2024/02/04(日) 01:21:28 

    いじめっ子の相沢友子はインスタ非公開にして
    トンズラ。
    本当に陰湿だわ。

    +23

    -1

  • 23845. 匿名 2024/02/04(日) 01:28:05 

    >>23840
    鯉!

    +5

    -0

  • 23846. 匿名 2024/02/04(日) 01:32:26 

    >>23778
    芦原先生も、他の漫画家の先生も、一般の視聴者も実写化が完璧に漫画のとおりにならないってわかってる。
    資金や尺やスポンサーの問題も。

    なのにテレビ局や脚本家()連中には、原作者や一般視聴者にはわからないだろうけど実写化には苦労があるとかぬかす馬鹿ばっかり
    そもそもお前らが実写化で金儲けしたいだけなのに、お前らの資金や尺の問題で、原作者や視聴者ががっかりさせられる意味がわからんわ
    と思う

    +22

    -0

  • 23847. 匿名 2024/02/04(日) 01:39:48 

    >>23794
    大奥はストーリーや展開や人物
    ほぼ原作どおりだからな
    全て改悪しようとしまくった奴が一緒にすんじゃねぇよ

    +16

    -1

  • 23848. 匿名 2024/02/04(日) 02:00:42 

    >>23784
    最終回実況の相沢構文
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +17

    -0

  • 23849. 匿名 2024/02/04(日) 02:06:22 

    脚本家の三谷幸喜さんの今回の件のコメントの一部。
    僕は書いたものに責任があるし、書いているものにも責任があるし、これから書くものに対しても責任があるし。

    誰かさんも発言には責任を持ちましょう

    +13

    -0

  • 23850. 匿名 2024/02/04(日) 02:07:13 

    アメリカのdeadline というニュースサイトに記事掲載ありと
    5ちゃんねるで読んできた

    +9

    -1

  • 23851. 匿名 2024/02/04(日) 02:09:07 

    >>23768
    女優でも歌手でも知られてないのにどうしてそんなに偉そうなのか、矢田亜希子より美人と言えるのか本当に不思議で不思議で…こっちが本当に売れたの?と聞きたいよね笑

    +38

    -2

  • 23852. 匿名 2024/02/04(日) 02:19:22 

    >>23690
    なんでこんなに仲間外れみたいなことをされなきゃいけないんだろう

    +45

    -1

  • 23853. 匿名 2024/02/04(日) 02:52:39 

    >>23842
    本当だ これはわざと可愛くなくしてそう

    可愛いと思ってたらTシャツ作る時にこの絵を使いそうだし

    +7

    -6

  • 23854. 匿名 2024/02/04(日) 03:08:35 

    なんか時々マイナス1つくけどさ、広報かなんかの人が世論をチェックしにきてるんだろうか。松本トピでもAmazonにフィードバック送ったとかスポンサーにクレーム入れたとか書き込むと必ずマイナス1がついてたんだよな。

    +37

    -2

  • 23855. 匿名 2024/02/04(日) 03:36:43 

    >>23814
    そういや木南さんと玉木さんは同時期に漫画原作の実写化に出て
    夫は最大級に原作者レスペクトの現場
    妻は地獄級に原作者イジメと無視の現場にいたんだね

    夫はめちゃ原作研究してるし現場の話も出るだろうけど
    木南さんは自分の現場変だと思わなかったのかな

    +37

    -2

  • 23856. 匿名 2024/02/04(日) 03:45:31 

    木南好きだったのになあ

    +12

    -3

  • 23857. 匿名 2024/02/04(日) 03:46:29 

    >>23855
    レスペクトとは?🤣🤣
    おばちゃん鼻息荒く興奮しすぎだから、もう少し落ち着いてコメント書きなね
    あとそのゴールデンカムイも大してヒットなんかしてないから関係ないね
    そもそも見に行ってる人が多くないから、その狭いコミュニティ村の中でファン同士が絶賛してるだけ

    +2

    -63

  • 23858. 匿名 2024/02/04(日) 03:47:37 

    >>23788
    私も同じ気持ち
    同じ勢いで腹たってます

    改変が多くなってる時点で日テレと小学館が戦えよ!
    脚本やってる時期に漫画休ませてやれよ
    脚本家インスタ速攻で小学館から注意して消させろ
    ブログじゃなく小学館から出してやれよ!

    もっと芦原先生を守ってほしかった!

    +54

    -2

  • 23859. 匿名 2024/02/04(日) 03:57:49 

    小学館 会見もだけど
    送る会とか献花台とかもやってほしい…
    ご遺族の許可がおりないかな

    気持ちの行き場がないけど
    ご家族はもっと桁違いにそうだもんね

    +25

    -1

  • 23860. 匿名 2024/02/04(日) 03:59:22 

    >>23819
    打上げ行ってはいないと思うよ
    高橋メアリージュンが会ってないと明言してるから

    +20

    -2

  • 23861. 匿名 2024/02/04(日) 04:04:20 

    >>23827
    私は舞台の俳優だけど
    原作者さんが来たら普通の現場なら大喜びで囲むよ
    二次創作にとっても原作者さんは女神であり、
    太陽だから。
    作品のことでいくらでも聞きたいことあるし。 
    「続篇やりましょうよー」みたいな話もできるし。
    メアリージュンの追悼文あったけど
    普通の座組なら全員あんな感じだと思う。

    +34

    -1

  • 23862. 匿名 2024/02/04(日) 04:21:49 

    >>23848
    ドラマ恋ノチカラってそんなに大成功なの?見てないからわかんないけど砂時計よりは遥かに無名な気がするけど。
    やまとなでしこはすごく有名だけど相沢さんはお手伝い程度しか書いてないよね。最終回はメインの有名脚本家さんだったはず。
    ミステリと言う勿れは大人気だけど脚本はボロクソに叩かれてたと記憶。

    +30

    -1

  • 23863. 匿名 2024/02/04(日) 04:47:17 

    >>23690
    おーこんなのしらなかった・・・
    なかなかの捜査網

    日テレごまかしできないな~

    やっぱり「孤立化」ありきで色々おきてたように思える

    個人的な経験や亡くなった事例を見ても人の心が壊れるときはそれが主因になって
    そこで、とどめの心無い言葉とかマウントが・・・と

    +40

    -1

  • 23864. 匿名 2024/02/04(日) 04:48:34 

    >>23702
    役者は悪くない!って言ってる人たちに違和感あったわ~

    全く関係ないというのは
    演技してるだけ!ってロボットじゃないんだから^^;

    +21

    -2

  • 23865. 匿名 2024/02/04(日) 04:50:59 

    >>23852
    呼ばれないだけとかならここまでになってないだろけど、
    その流れで自分作品もっていかれまくって・・・ってのが全然意味合いちがってくるよね

    子供を人質にとられてるようなもの

    +18

    -1

  • 23866. 匿名 2024/02/04(日) 04:52:48 

    >>23832
    むしろその状態でテンション上がっちゃってるやつらが作品に便乗してすきかってしてたらダメージはすごいだろうな・・・

    +6

    -0

  • 23867. 匿名 2024/02/04(日) 04:55:04 

    >>23509
    なんか「陰謀論」ってワード「陰謀論批判してる体裁」でも、
    他のところで使ってる奴らが、脚本家や日テレへの批判をそらすように
    他の関連トピでも、話題逸らしにネチネチかいてたわ

    +5

    -1

  • 23868. 匿名 2024/02/04(日) 04:56:12 

    >>23857
    リスペクトくらいわかるだろ
    そこに噛みついて長文とそんなおばさんがつかうような絵文字連呼するなよ

    なにがきにいらなかったんだ?
    お前のほうが滑稽にみえるぞ?

    +54

    -2

  • 23869. 匿名 2024/02/04(日) 05:00:32 

    >>23841
    その署名サイトはストーカーゼロキャンペーンの英文と日本文改変問題で炎上してたからな~

    あれとかもう皆忘れてそうだけど
    「慰安婦に謝罪する必要ないという考えは恥ずかしい」 ミス世界一・吉松育美さんの発言に批判殺到: J-CAST ニュース【全文表示】
    「慰安婦に謝罪する必要ないという考えは恥ずかしい」 ミス世界一・吉松育美さんの発言に批判殺到: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    「芸能事務所の役員からストーカー行為を受けた」などと訴え、2013年末に話題になった、ミス・インターナショナル12年グランプリの吉松育美さん(26)が、思わぬことがきっかけでまた話題になっている。いわゆる「従軍慰安婦」について、国内で「謝罪の必要はない」...


    +7

    -3

  • 23870. 匿名 2024/02/04(日) 05:01:55 

    >>23857
    あおりで、🤣これつかうひとでまっとうな人は見たことはないな

    +46

    -1

  • 23871. 匿名 2024/02/04(日) 05:06:22 

    >>1
    三谷幸喜氏 「セクシー田中さん」作者急死に声震わせ「踏みとどまってほしかった」「僕だって実は」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    三谷幸喜氏 「セクシー田中さん」作者急死に声震わせ「踏みとどまってほしかった」「僕だって実は」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     脚本家・三谷幸喜氏が3日、レギュラーを務める「情報7daysニュースキャスター」に出演。日本テレビ系でドラマ化された「セクシー田中さん」の原作者で、1月29日に急死した漫画家・芦原妃名子さんのニュ


    死にたいと思ったことだって、実はあるんですね。のほほんと書いているように見えるかもしれないですけど。でも踏みとどまったんです。僕は書いたものに責任があるし、書いているものにも責任があるし、これから書くものに対しても責任があるし。多分、この先、自分の作ったものを楽しんでもらう人たちがいるとすれば、その人たちに変な感情で見てもらいたくない、っていうのがあるから。……踏みとどまってほしかったですね」と時折声を震わせながら語った。

    +9

    -14

  • 23872. 匿名 2024/02/04(日) 05:15:16 

    >>1001
    ゴシップ誌のミスリードみたいに、割と表面の言葉で頃っと騙される人がおおいのだから
    芸能界狂ったままだろうな・・・

    +2

    -1

  • 23873. 匿名 2024/02/04(日) 05:16:39 

    >>23871
    悪気はないんだろうけど田中さんの作者は責任感がないから踏みとどまれなかったみたいな言い方やめろや!!!!!
    あんたら作家にとって自分の作品を取り上げられてめちゃくちゃにされたり功績をとられたり盗人呼ばわりされたりつまらない扱いされたりすることは殺人じゃないの?
    一方的に刺され続けた被害者に「責任があるんだから死なないでほしかったですね」とでも言うのかよ

    +26

    -12

  • 23874. 匿名 2024/02/04(日) 05:41:23 

    >>23873
    三谷さんは野沢尚さんのことを思い出したのかも
    『眠れる森』とかの脚本家でじさつした人

    +21

    -1

  • 23875. 匿名 2024/02/04(日) 05:43:22 

    >>23857
    ヒットしてなくてもファンが納得してお金払ってもらえるレベルには頑張ったことは確かだとはおもうんだけど
    「原作に忠実につくられてる」って原作のタイトル名乗って商売するんだからくっそ当たり前のことに原作者やファンがビビりまくってあたりまえのことされたことを大感謝してんの
    いかに日本の実写化コンテンツがやばすぎたか…って今更ぞっとしてるところはある
    ここ数日で今まで悪くないととおもっていたはずの実写がすっと色褪せたというか実写でやる意味なんもねぇな、になってしまった

    +22

    -2

  • 23876. 匿名 2024/02/04(日) 05:54:56 

    >>23857
    ゴールデンカムイ、充分ヒット作と言えますよ。
    私も観に行きましたが、原作リスペクトを感じられる傑作でした。
    それであなたは何なんですか?
    ヒット作を生み出せない脚本家ですか、それとも数字がわからない人ですか。
    特に何者でもないただの失礼なだけの人ですか。
    人様が必死に作ったものを脳内で貶めるのは楽しいですか?
    脳内と現実が別物だということに、いつか気づいてくださいね。
    それまではこちらに来られない方が良いと思います。

    +39

    -2

  • 23877. 匿名 2024/02/04(日) 06:23:09 

    >>18969
    遅レス
    姉プチの最新話まで読むと三好さんは誰にでも優しいから誰にも優しくないって感じだった
    そこに田中さんが違和感覚えてくっつく展開ルートが消えそうかなって思ったな
    奥さんと別れないのもめんどくさいというかまぁ今が良ければいっか的な感じなんだろう
    今となっては続き読めないけどさ…

    +13

    -1

  • 23878. 匿名 2024/02/04(日) 06:56:23 

    >>1
    辻仁成氏 芦原妃名子さん急死、局側対応に「違和感と憤り」 自身の経験重ね「テレビ局は説明する必要が」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    辻仁成氏 芦原妃名子さん急死、局側対応に「違和感と憤り」 自身の経験重ね「テレビ局は説明する必要が」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     フランス在住の作家でミュージシャン・辻仁成氏(64)が3日までに自身のブログを更新。昨年日本テレビで放送された連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんの急死をめぐり、原作者の

    +24

    -2

  • 23879. 匿名 2024/02/04(日) 07:07:53 

    >>23760で書いた者です。
    原因となった脚本家のことには一切触れてなかったと書きましたが、脚本家に触れることでその脚本家が後追いをするのではないか、もしそうなった時にTV局がまたバッシングされるかもということを恐れたのかもしれませんね。 
    脚本家が死ぬことによって、彼女が悲劇のヒロインになってしまう…逃げ得みたいになることは私も絶対に許さない。
    きちんと謝って欲しい。
    自分のやらかしたことに、心から反省して欲しい。
    だからといって芦原先生が帰ってくるわけではないけれど。

    でもきっとそういうことはないんだろうな。
    自分自己顕示欲と虚栄心だけは強いくせに誠実さに欠けるこの脚本家は、なぜ自分がこういう目に遭うか怒りを募らせているでしょう。
    そして熱りが冷めた頃に違う名前で出て来て、しれーとインスタもやるよ、きっと。

    私は絶対に忘れないし許さないから。

    +30

    -3

  • 23880. 匿名 2024/02/04(日) 07:11:18 

    >>23860
    それどこで言ってたっけ?

    +0

    -0

  • 23881. 匿名 2024/02/04(日) 07:17:24 

    +7

    -5

  • 23882. 匿名 2024/02/04(日) 07:23:32 

    >>23871
    芦原先生が無責任な人のような言い方に聞こえました。
    そしてこういう言い方は、脚本家サイドも利する発言なんですよね。

    どなたかが書かれてあった文書の中で、宝塚で亡くなった方にも言えるけれど、自死する人は「死にたい」と思ってするんじゃない。まともな判断ができないくらいもう脳が機能低下している。辛くて苦しくて、その痛みから逃れたい「ちょっと休みたい」と身体が勝手にというか脳が司令出す。死にたいんじゃなくて休みたいって方が正しいと思うとありました。

    芦原さんをそんな気持に追い込んだシステムを変えないことには、これからも同じ人が出てくることでしょう。
    個人の責任感とか気持だけの問題ではありません。
    『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長「里中満智子氏」が緊急提言 「脅してくるような人にだまされないで」(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長「里中満智子氏」が緊急提言 「脅してくるような人にだまされないで」(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     1月29日、人気漫画『セクシー田中さん』の作者で、漫画家の芦原妃名子(本名・松本律子)さん(50)が死去していたことが報じられた。自宅に遺書が残されていたとされ、自殺とみられている。亡くなる数日前


    里中満智子先生の言葉は、三谷幸喜さんよりも遥かに響くものがありました。

    +30

    -6

  • 23883. 匿名 2024/02/04(日) 07:23:56 

    >>23690
    打ち上げは1月16日でしょ?

    +4

    -0

  • 23884. 匿名 2024/02/04(日) 07:27:09 

    >>23702
    信吾役の川村は原作者のブログに反応していたみたいよ
    打ち上げ会にも参加していないし追悼文も敢えてなのか出してない

    +17

    -0

  • 23885. 匿名 2024/02/04(日) 07:28:24 

    >>23880
    自己レス

    お悔やみのここのことか
    >newsと彼女のSNSの情報しか知らないですが

    +0

    -0

  • 23886. 匿名 2024/02/04(日) 07:29:39 

    本人怒りで自殺してんだから、日本テレビがわの主張は全てうそと見たほうがいいな

    +3

    -1

  • 23887. 匿名 2024/02/04(日) 07:33:50 

    >>23835

    >先生だって打ち上げ後に書かれたブログで「誰とも会えなかった」って言ってる

    ブログでは「ドラマ放送が終了までは」と書いてたから、打ち上げについては出たかわからない。おそらく出てないとは思う

    +13

    -1

  • 23888. 匿名 2024/02/04(日) 07:38:46 

    >>23885
    >>23860

    横だけど、この部分は脚本騒動について「newsと彼女のSNSの情報しか知らない」ってことじゃないの?
    万が一、高橋さんが芦原先生と生前会う機会があっても、脚本騒動について先生から話を聞いてなければ、こう書いたと思うよ。面識があるかを明言したわけじゃないと思う。

    +6

    -4

  • 23889. 匿名 2024/02/04(日) 07:42:11 

    >>23857
    ゴールデンカムイの実写は客が金払って原作の出来の良い宣伝を見せられた感じだった
    公開に合わせて原作を全話無料公開してるの賢いなと思ったわ(無料がなかったら苛ついてた)
    映画そのものの評価は難しいけどある意味原作者が損してないという意味では成功かも
    原作に忠実につくりさえすれば面白そうな原作のプロモーションにはなるんよね

    +15

    -2

  • 23890. 匿名 2024/02/04(日) 07:53:24 

    >>23068
    ほんとだ消えてる
    そして2話にした普通のコメントも消えてる
    ブラックリスト状態で全コメント消されるんだね

    +19

    -1

  • 23891. 匿名 2024/02/04(日) 08:03:59 

    シューイチ、コナンの作者と漫画家中丸の対談って予告打ってるけど、芦原さんの件は扱わないスタンスかな。

    +4

    -1

  • 23892. 匿名 2024/02/04(日) 08:05:49 

    >>23882
    死なないで欲しかったとは他の人も言ってる
    吉本ばなな氏 芦原妃名子さんへの無念「死なないでほしかった」原作者の苦悩、脚本家との難しい問題語る(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    吉本ばなな氏 芦原妃名子さんへの無念「死なないでほしかった」原作者の苦悩、脚本家との難しい問題語る(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     人気作家・吉本ばなな氏(59)が31日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。日本テレビで昨年10月に放送された連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死したこ

    +1

    -7

  • 23893. 匿名 2024/02/04(日) 08:26:49 

    >>23890
    至極真っ当なことを言ったのに、ブラックリストは変ですよね。
    そんなことしてる暇があるから、原因究明・作者の権利を守る、芦原先生に追悼のメッセージぐらい乗せてほしい。いまだに無いのは酷い。

    +16

    -2

  • 23894. 匿名 2024/02/04(日) 08:34:07 

    >>23857
    相原さんかしら?

    +6

    -3

  • 23895. 匿名 2024/02/04(日) 08:36:08 

    >>23852
    読んでいるだけで心が疲れてくる
    先生本当にしんどかっただろうな
    魂入れて描き上げた作品が実写化で動き始めたら
    ドラマ化関係者はみんな自分を仲間外れにしてきた

    +23

    -1

  • 23896. 匿名 2024/02/04(日) 08:40:35 

    >>1 >>23871
    前半に脚色のこと話してて、ネットをしない人や追いついてない人にも伝えれてその点は良かったと思う
    アカデミー賞に例えられると一般人(というか私、あまり漫画知らない)にも原作者の尊さが分かりやすかったと思う
    全国ネットのテレビで長寿番組の報道番組だとテレビ見ない層にも認められそうだし

    後半は同意
    ここでラヂオの時間のこと知ったけど三谷でもテレビには苦言言いにくてそう表現したのかな…
    やばそうだもんね

    ヤフーだと消えてしまうから元の
    デイリースポーツ 2024.02.04
    【全文】三谷幸喜氏 原作と映像化を語る「脚本家はできる限り原作者の思いを」「漫画の映像化は特に難しい」

    一部抜粋
    >オリジナルの脚本を書くことの方が多いので、脚色ってあんまりやってないんですよね。

    >だから原作者の方ってのは、映像化を許可する時には、そこを理解しとかなきゃいけない。
    特に漫画って(映像化が)難しい。カット割りもしてるし、小説よりも具体的に書いてあるから。
    (略)嫌だったら、映像化させない、ぐらいの気持ちでいてほしいなと思います。


    >その上で、脚本家はできる限り、原作者の思いをくんで。世界観は原作者が考えたものだから、そこを逸脱してはいけないと思う。

    >だから脚色って本当に難しくって。
    アカデミー賞だって、脚本賞と脚色賞、別れてるんです。それぐらい違うものなんです、オリジナルの脚本と脚色って。


    【全文】三谷幸喜氏 原作と映像化を語る「脚本家はできる限り原作者の思いを」「漫画の映像化は特に難しい」/芸能/デイリースポーツ online
    【全文】三谷幸喜氏 原作と映像化を語る「脚本家はできる限り原作者の思いを」「漫画の映像化は特に難しい」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    脚本家・三谷幸喜氏が3日、レギュラーを務める「情報7daysニュースキャスター」に出演。日本テレビ系でドラマ化された「セクシー田中さん」の原作者、漫画家の芦原妃名子さんの訃報を受け、原作のあるものを映像化するということについて、自身の考えを...

    +9

    -0

  • 23897. 匿名 2024/02/04(日) 08:50:23 

    >>23068
    凄まじいな
    レビューに罵詈雑言とか入ってたなら話は違ってくるけど、そうじゃない批判レビューまるごと消す様なことをしてるなら、ガルへの匿名の書き込みなんか平然とやるんだろうなあと思わずにはいられない
    まあマンガアプリ側が忖度したのかもしれないか

    +18

    -1

  • 23898. 匿名 2024/02/04(日) 08:53:35 

    >>23293
    あんなインスタ投稿しておいて更にネットで炎上焚きつけようとしてたであろうところ悍ましくてぞっとする
    原作者さん内情を打ち明けたあと亡くなってしまったけどもし圧をかけられた結果心が折れてしまったのなら執拗に炎上煽った脚本側は罰をうけてほしい
    最後の言葉を都合良く解釈して「繊細な原作者は脚本家画叩かれてしまったことに心を痛めて…」とかクソふざけたこと言ってるのもムカつくわ
    てめぇがそうなるように仕向けつづけたんだろうが

    +10

    -1

  • 23899. 匿名 2024/02/04(日) 08:59:15 

    山本清史のXに、
    黒沢久子が辞任するらしいと書いてあった

    +4

    -1

  • 23900. 匿名 2024/02/04(日) 09:02:12 

    >>23892
    他の人も言ってるから、三谷幸喜のコメントは間違ってなかったと?
    芦原先生をそこまで精神的に追い詰めた人たちよりも、芦原先生自身を責めているようにも聞こえるのですよね。
    芦原先生だって、好んで亡くなったわけではありません。
    どなたかも書かれてありましたが、死にたくで死ぬのではなく、まともな判断を脳が出来なくなって、フラフラと生命を絶ったら楽になるという気分になって自死を選んでしまうと。

    芦原先生、ドラマ化をとても楽しみにしてあって、手書きでPRされてましたよね。
    かつて芦原先生の「砂時計」が映像化された時はトラブルなんてなかった。
    今回の脚本家を含めたスタッフが、いかに酷かったかがわかりますよ。
    日本テレビのコメントからしても、血も涙もないものでしたよね。

    +9

    -5

  • 23901. 匿名 2024/02/04(日) 09:05:14 

    >>23900
    好んでなくなったとか誰も言ってないよ
    あなたが勝手に言ってるだけ

    +4

    -4

  • 23902. 匿名 2024/02/04(日) 09:09:18 

    >>23893
    小学館日テレと違ってスポンサーは第三者だから消されたのかなとも思うんだけどそのコメント一つで普通のコメント「本持ってるけどコメント見たくてきた。みんなに愛されてる作品なのに悲しい」も丸ごと消されるんだなーって思った

    +18

    -1

  • 23903. 匿名 2024/02/04(日) 09:12:20 

    >>23902
    言ってしまえば、小学館の敵認定ですもんね。

    +21

    -0

  • 23904. 匿名 2024/02/04(日) 09:18:55 

    >>23882
    漫画家達が原作者さんを「普通の人だったはずです」って言いたくなるのわかる
    普通の人がされて傷ついて当たり前のことなんだから自分は責任感で踏みとどまったけど…みたいに言わないでほしかった
    まあ悪気はないんだろうね

    +36

    -0

  • 23905. 匿名 2024/02/04(日) 09:20:38 

    里中トピ、満智子ファンの時間だけはあるお年寄りが懐古話にトピズレしてお話になんない

    +9

    -3

  • 23906. 匿名 2024/02/04(日) 09:24:55 

    トピに追いつけない 里中トピに移動するの?
    見てないけど三谷幸喜にはがっかりしたのね
    脚本家同士で繋がりがあるのかもね

    +2

    -6

  • 23907. 匿名 2024/02/04(日) 09:31:38 

    >>23906
    映像作品への脚本家としての視点
    脚色家に対するオリジナルが書ける脚本家としての矜持
    クリエイターとしての苦しみを持つ原作者さんへの共感と同情

    いろいろ複雑なようだったよ

    +18

    -0

  • 23908. 匿名 2024/02/04(日) 09:39:14 

    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +9

    -0

  • 23909. 匿名 2024/02/04(日) 09:40:57 

    >>21993
    今投稿してみました。
    ちなみに1309は何が書かれていたのか既に消されてます
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +30

    -0

  • 23910. 匿名 2024/02/04(日) 09:49:12 

    >>23871
    三谷幸喜  総理と呼ばないで
    相沢友子が出てる
    気持ち悪い繋がり

    +23

    -3

  • 23911. 匿名 2024/02/04(日) 09:49:42 

    元歌手→売れない
    元女優→やっぱり売れない
    脚本家→当然失敗。だけどWikiを改変したり、口コミ関係を依頼して自分の実績にしているのが発覚

    +26

    -0

  • 23912. 匿名 2024/02/04(日) 09:58:53 

    >>23894
    何かちょこちょこ出没してきているみたいですが、ホントにいい加減にして欲しいですよね?
    相原さんに気を使って、今回の騒動のきっかけになった脚本家のことには触れていない報道をしている局もあるのに、何故ここに出てきて自分から傷つくようなことしてるんでしょうね。
    「脚本家さん、綺麗な人」とか「とても才能がある人」とか…。賛同票も本人が押しただろうと思われる1票のみ。それを見てかえって惨めになることはないのでしょうか?批判が怖くてインスタを非公開にしたのに、何故またここを覗くのか。

    あっ、字が小さすぎて読めないのか。
    年齢的にも老眼が進んでいるから、わからないのかもしれない。
    これは誹謗中傷ではありません。
    私も同年代だから、よくわかるもので。

    +13

    -2

  • 23913. 匿名 2024/02/04(日) 09:59:41 

    >>23910
    そういう繋がりがあったのですね。

    +15

    -1

  • 23914. 匿名 2024/02/04(日) 10:06:02 

    >>23911
    顔出ししてでしゃばりまくって有名人気取っていた人がこんなの発覚したら即座に誠心誠意謝罪してあとは一生布団かぶってブルブル泣きながら生きていくしかなくね?としか思えないんだけど転生の心配してしまうのはあの脚本家だから
    性格のやばさが逸脱しすぎてなにも油断出来ない
    せめて脚本家としてはきっちり死んでほしい

    +24

    -1

  • 23915. 匿名 2024/02/04(日) 10:06:13 

    >>23911
    何をやっても中途半端。
    大石静さんも女優→脚本家に転身しているけれど、彼女は自分の様々な人生経験を肥やしにして、脚本家として大成している。
    覚悟とプロ意識、相原さんに足りないのはこれでしょうね。芸能人とインスタに写りだがる自己顕示欲だけは旺盛だけど。
    あと、相原さんってTV局にとっては便利屋なのかも。
    プライドがある脚本家なら引き受けない仕事を、相原さんならホイホイと引き受けてくれるという。

    +22

    -0

  • 23916. 匿名 2024/02/04(日) 10:08:14 

    >>23911
    でも最終的に世界的に有名になれたよ
    夢は叶ったw

    +15

    -1

  • 23917. 匿名 2024/02/04(日) 10:11:05 

    三谷幸喜の踏み止まってほしかったって言葉は間違いではないが精神が追い詰められた人は踏み止まれる精神状態からではないから難しいとは思う

    +18

    -0

  • 23918. 匿名 2024/02/04(日) 10:13:18 

    >>23054
    もしめちゃくちゃ思い入れ強く観てたんならテレビやドラマ制作そのものに対して視聴者舐めてる?だよね
    どうして「脚本家を降板させて脚本素人の原作者を優先したテレビ」に怒りを向けないの?
    本人が自分が契約違反したから仕事うしなったことを逆恨みして原作者叩きしてるよね

    +2

    -1

  • 23919. 匿名 2024/02/04(日) 10:14:20 

    客観的に見ても、人が1人亡くなってるのに相沢友子はお悔やみの言葉さえ出してないんでしょ?
    人としてやばいわ。

    +28

    -0

  • 23920. 匿名 2024/02/04(日) 10:17:58 

    >>23857
    たったひとつの誤字で虫が湧いちゃったね。

    +3

    -0

  • 23921. 匿名 2024/02/04(日) 10:22:39 

    >>23690
    このIZUMIって人の打ち上げ投稿何時だったんだろう?
    芦原先生のブログ1/17「テスト」投稿が20:16なので、
    芦原先生がもし打ち上げに呼ばれていなかったとしたら、
    どうやって打ち上げが行われたことを知ったんだろう
    編集担当だって、わざわざ先生に話すはずないだろうし

    +5

    -0

  • 23922. 匿名 2024/02/04(日) 10:22:48 

    >>23881
    黒澤久子って人、今回のことで初めて知りましたが、日本シナリオ作家協会の理事をされてるんだ。
    作品を見ても知らないものが多い。「キャタピラー」や「四十九日のレシピ」とかタイトルだけは知ってるけれど、映像化されたものは観たことありません。
    それにしても亡くなられた後にこのコメントは酷すぎる。それも個人の意見としてではなく、協会の理事の立場で語ったことを公式配信として。
    黒沢久子 - Wikipedia
    黒沢久子 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    黒沢久子 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索黒沢久子日本の女性テレビドラマ脚本家 (1969-)言語ウォッチリストに追加編集この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。出典...


    凄い団体ですね。日本シナリオ作家協会って。
    この人が辞任しても同じ考えの人がその後に着任するんでしょ?
    意味ない。

    +17

    -0

  • 23923. 匿名 2024/02/04(日) 10:24:24 

    >>23919
    お悔やみどころか、アンタのせいで私はこんな不自由を強いられてるという逆恨みと、次はどんな名前で出ようかって算段をしてると思う。

    +31

    -1

  • 23924. 匿名 2024/02/04(日) 10:27:40 

    ワイドナショー、柴田さん出てる

    +4

    -0

  • 23925. 匿名 2024/02/04(日) 10:28:07 

    怒りと悲しみに中で先生はずっとドラマ化製作陣と戦っていたんだろうな

    +7

    -0

  • 23926. 匿名 2024/02/04(日) 10:28:16 

    >>23916
    相沢友子 人○し
    で検索出てくるようになったもんねw

    +22

    -1

  • 23927. 匿名 2024/02/04(日) 10:33:35 

    >>23924
    脚本家せめないでください
    漫画家さん病んじゃったからみんなは病まないようにね

    ということかな
    芦原先生は1人で病んだみたいな流れやめて欲しいわ

    +29

    -0

  • 23928. 匿名 2024/02/04(日) 10:34:03 

    >>23778
    ほんとそれ
    たとえば海外シーンを国内設定とか
    原作者さんが納得すればいいと思う
    でも制作側は
    コマ割りどおりに忠実にと勘違いしそう
    それぐらいズレてるから

    +9

    -0

  • 23929. 匿名 2024/02/04(日) 10:41:20 

    >>23894
    相原さんってどなた?

    +10

    -0

  • 23930. 匿名 2024/02/04(日) 10:45:25 

    >>23926
    芦原先生の問題を追究するために、そういう誹謗中傷にいっちゃうとだめなんだけど、そうさせてるのってマスコミや日テレや小学館の対応の悪さだと思う
    事件の次の日のイットの報道が原作者がめんどくさい人みたいな知らんプロデューサーの証言出していて、「亡くなったからってそれは良いんか?」って腹立った
    ワイドナショーで今田が原作者とファン側のこめんとしてくれてる
    女性問題ではアレだけど、マンガ好きな人なの知ってるから響く

    +18

    -0

  • 23931. 匿名 2024/02/04(日) 10:47:21 

    6巻まで買ったけれど、帯の部分は外しました。
    木南さんもめるるもとても魅力的に描かれていましたが、この帯を見たら、どうしても芦原先生の無念さと脚本家と2ショットで笑っていた木南晴夏さんを思い出して無理になった。
    捨てようとしたら家人に、帯がついていた方が価値は上がると言われました。帯は家人に預けました。
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +18

    -0

  • 23932. 匿名 2024/02/04(日) 10:47:23 

    芦原先生がDVD化にしなかった意思を尊重したい
    先生は決して弱い人ではない

    +23

    -0

  • 23933. 匿名 2024/02/04(日) 10:48:40 

    テレビ局も脚本家もセクシー田中さんの視聴者も
    最終回の終わりかたがあーだこーだ文句を言ったそうだけど
    まだ続いてた漫画ならふんわりするの当たり前じゃね
    例えば絶対ないけどワンピースのドラマで「ワンピースとは友情と愛でした!」て勝手にやるということだよ
    誰がそんな結末みたいんだよという話

    +12

    -0

  • 23934. 匿名 2024/02/04(日) 10:49:08 

    >>23923
    うん、そう思う
    無茶苦茶気が強いし他人を平気で責めれるタイプって謝らないし基本的に自分が悪いとは考えないからね。

    +20

    -0

  • 23935. 匿名 2024/02/04(日) 10:49:13 

    >>23928
    漫画だってページ数の問題とかで端折った部分やむしろ引のために伸ばした部分とかあるから、尺に収めるためにエピソードの前後を入れ替えるとか場所の移動とかセリフの改変とかが仕方がないことくらい分かりきってるんだよね
    自分でネーム作ってコマ入れ替えたり試行錯誤してまとめてる人たちなんだよ
    テレビ屋は、どんだけ漫画制作ライブ感覚で適当にやってると思い込んでるんだか知らないけど

    漫画家ってシナリオも編集もキャスティングもスタイリストも監督もカメラマンも全部一人でやってる天才なんだよ、しかもそれを全て説得力のある「絵」で、自分で描いている
    その凄さを全然理解してない
    お前らなんかそのうちの一作業すらオリジナルで企画通せないレベルのくせに

    漫画家が言ってる「原作を改変しないで」っていうのはテーマをぶれさすなってことだよ
    キャラクターを別人にするなってことだよ
    そんなことも理解できないお粗末な脳みそはくり抜いてメロンパン詰めてろ

    二度と表現の世界に携わろうと思うんじゃねえよ
    そんなことすら理解できないなら読者としても三流以下のくせに何様だよ相沢も黒沢も

    +15

    -0

  • 23936. 匿名 2024/02/04(日) 10:49:47 

    >>23927
    途中から観ましたが、原作者の芦原先生へのリスペクトは感じられましたよ。
    泣きながら色々とお話しされてました。
    脚本家を責めないでと言っていたのですか?

    後から録画したものを観てみます。

    +7

    -0

  • 23937. 匿名 2024/02/04(日) 10:50:43 

    >>23932
    そうだよね むしろ強い人だよね
    だって一人で戦ってたんだよ

    +25

    -0

  • 23938. 匿名 2024/02/04(日) 10:51:22 

    >>23934
    書いたブログを読んで、めちゃくちゃ気の強いタイプだとわかりました。
    絶対に友達にはなれそうにない。苦手なキャラクター。

    +11

    -0

  • 23939. 匿名 2024/02/04(日) 10:51:32 

    >>23931
    めるるは気にならないけど
    木南さんの田中さん姿を見ると苦しくなる
    脚本家が木南さんとのツーショット写真でひどいコメント出してるから、
    どうしても嫌悪感に繋がってしまう

    +21

    -0

  • 23940. 匿名 2024/02/04(日) 10:52:39 

    講談社はしっかりしていますね。
    テレビ局が強引なやり口で原作者を追い込むって知っているからアニメ化控えているんですね。

    +11

    -0

  • 23941. 匿名 2024/02/04(日) 10:53:52 

    >>23931
    わかります
    俳優を恨んだりはしなくて良いけど人を死なせたドラマに価値はないと思って帯は捨てても構わんよ
    持っていると良くないもの招きそうだからね

    +21

    -0

  • 23942. 匿名 2024/02/04(日) 10:55:34 

    >>23919

    やばいのは日テレですよ。
    その相沢友子も日テレに「お悔やみの言葉を出すな」って圧をかけられてる可能性ありますよ。

    +2

    -19

  • 23943. 匿名 2024/02/04(日) 10:55:59 

    >>23882
    里中先生も大御所中の大御所だけど、作家もそれぞれであることやファン心理も汲んだうえでご意見を述べて下さっていますね

    +5

    -0

  • 23944. 匿名 2024/02/04(日) 10:57:13 

    >>23917
    生きてる人間のエゴだよね。でも人の命が失われてしまった時、その人に少しでも関わりがあった人なら踏みとどまってほしかったって考えるのはおかしいことではないと思う。

    +5

    -0

  • 23945. 匿名 2024/02/04(日) 10:57:31 

    >>23882
    芦原先生にだって、三谷幸喜にだって、それぞれの考え方がある。
    作品に対する責任で立ち直る、自死を回避できたのはあくまで三谷幸喜の考え方ってことです。
    「踏みとどまってほしかった」というのが言いたいことだと思う。

    +10

    -1

  • 23946. 匿名 2024/02/04(日) 10:57:37 

    今後は酷い原作改変があったときに脚本家の名前出して徹底的にバッシングするのがよさそうね

    +10

    -0

  • 23947. 匿名 2024/02/04(日) 10:58:31 

    日テレは森友問題で安倍批判するのに
    近畿財務局職員の自殺はこの前も取り上げてましたね。
    今の岸田政権の清和会追求にも都合が良いからだろうが。

    +24

    -1

  • 23948. 匿名 2024/02/04(日) 10:59:30 

    >>23937
    なんで先生を弱い人とするのか
    いじめた側は先生を弱い人としたほうが都合がいいのだろう
    先生はドラマ化の話が出てからずっと戦った人だと思う

    +24

    -0

  • 23949. 匿名 2024/02/04(日) 11:00:02 

    >>23940
    私が好きなマガジンの漫画、アニメはそりゃあもう酷い出来だったんだけど
    なにしろ監督が原作をアニメ範囲までしか読んでなくて、その範囲ではまだ掘り下げられてなかったキャラクターの解釈を完全に間違えたまま作ったのね

    それで声優さんも監督のイメージで演じようとしてて、原作者がアフレコ現場でストップかけた
    その後原作者がだいぶ口を出して、声優さんの好演もあって、ギリギリ、本当にギリギリ体裁を保ったし、のちに監督は解釈を改めた

    現場に原作者が行くって大事なことだと思う
    ミステリだって田村先生が現場に行ったから菅田さんと話し合えてギリギリで踏ん張った

    芦原先生も望んでたんだし現場に行けたらよかった
    少なくともメアリージュンさんが現場で原作イメージに役を戻せたように
    菅田将暉さんが整くんの演じ方を2話から少しずつ訂正できたように
    プロデューサーやシナリオがあれでも現場でできたことはあっただろうし
    キャストやスタッフの認識を変えることはできたと思うんだ

    現場行きを止めたのは小学館なのか日テレなのか追求して欲しいよ

    +9

    -0

  • 23950. 匿名 2024/02/04(日) 11:02:53 

    >>23929
    自分も気になってました
    間違いは誰にでもあるとは言え
    原作者さんのお名前だけは確認して欲しいです

    +5

    -13

  • 23951. 匿名 2024/02/04(日) 11:04:20 

    >>23950
    原作者は相沢じゃねえよ!

    +36

    -1

  • 23952. 匿名 2024/02/04(日) 11:07:07 

    >>23947
    政治家には散々説明責任と連呼しておいて
    自分らの不祥事にはダンマリ。

    +42

    -0

  • 23953. 匿名 2024/02/04(日) 11:07:59 

    しかし脚本家も1話2話目で訂正何度もされてるのに
    作者とズレがあることに気づかなかったのかねぇ、、
    そのまま8話まで続いたことに驚き

    +41

    -0

  • 23954. 匿名 2024/02/04(日) 11:09:21 

    >>23947
    額は違うけどキッシーも未記載あるのに
    ほとんど報じないね
    任命責任もあるのに

    +10

    -0

  • 23955. 匿名 2024/02/04(日) 11:12:38 

    マスメディア2社相手に独りで戦って戦って走りきって疲れ果てたところに追い打ちをかけられてボロボロになった先生に向かって「踏みとどまって欲しかった」って言うのはさ

    悪気はないのも愛ゆえなのもわかるけど
    「まだ、これ以上、先生にああしろこうしろって要求するの…?」って気持ちが先に立つ

    もう疲れちゃったんだよ
    もう先生に対してこれ以上何も言わないでそっとしてあげなよって思う

    なのに脚本家には「何も言わないで」?
    なんでよ?
    先生にもっと戦えただろって要求する人たちが脚本家やプロデューサーを
    守って欲しいとか言うのマジなんなの?

    先に先生の尊厳を守ってよ、先に先生の作品を、先生の魂を、潰された読者の気持ちを守ってよ
    順番が違うだろ!

    脚本家やプロデューサー、日テレや小学館がやることやってからなら
    「もうこれ以上は…」って私だって言うよ
    誹謗中傷して人を叩き潰したいわけじゃないよ
    でもここで世間が、ファンが叫ばなかったら先生と作品が潰されてそれで終わりじゃんか
    だから騒いでるんだよ!

    +58

    -2

  • 23956. 匿名 2024/02/04(日) 11:12:39 

    >>23942
    そうかもしれないけれど、あのブログの内容から見てもそんな性格(謝ろうとしているような)の人とは思えません。
    仮にTV局から止められたことでホッとしているのではないでしょうか。

    +31

    -0

  • 23957. 匿名 2024/02/04(日) 11:15:52 

    >>23947
    ミヤネ屋なんか何度も何度も安倍さんの死体蹴りしてたからね
    左と強い繋がりのある弁護士とジャーナリスト??でさ
    テロリストの背景まで語ってたせいか雑賀崎港で第二のテロリストまで出ちゃってさ
    そこ隠してたよね赤旗出てたのに
    絶対に許せないよ

    +27

    -6

  • 23958. 匿名 2024/02/04(日) 11:17:06 

    >>23954
    元々記載漏れなんて与党だけじゃなく野党もあるよ
    裏金裏金騒いでるけどさ

    +12

    -2

  • 23959. 匿名 2024/02/04(日) 11:20:59 

    >>23953
    なのに、1〜8話までは自分が書いたと言わんばかりに、自分のブログで語っていたよね。台本の写真まで載せて。
    1〜8話だって、芦原先生の修正が入っていたのに。

    あのブログは、原作者に対する敬意どころか、ナイフで刺すのと同じくらいの◯人行為だったと思います。

    「ワイドナショー」で、漫画家の柴田さんは脚本家の人を責めないでと仰っていましたが、私は十分な◯人行為だったと感じています。

    +36

    -0

  • 23960. 匿名 2024/02/04(日) 11:23:48 

    >>23927
    >>23936です。

    録画されているものを観ました。
    やっぱりきちんと最初から最後まで観るものですね。

    柴田さん、芦原さんへの思いは伝わってきましたが、所々勘違いされている部分がありました。

    別に芦原先生は過重労働で死を選んだわけではないですよね。

    +35

    -0

  • 23961. 匿名 2024/02/04(日) 11:28:22 

    >>23908
    脚本家の方、野沢尚先生原案のドラマも手掛けてたのよね。

    +4

    -0

  • 23962. 匿名 2024/02/04(日) 11:29:16 

    >>23951
    落ち着いて

    +2

    -15

  • 23963. 匿名 2024/02/04(日) 11:31:49 

    >>23956
    だよね
    今は自分は炎上と無関係のふりすることしか頭にないとおもうよ
    圧かけられていたとしても原作者さんはリスクを承知で事実を公表したんだからあんたも自分がやったことちゃんと説明しなよとしか思わない

    +33

    -0

  • 23964. 匿名 2024/02/04(日) 11:34:24 

    相沢、ドラマ制作関係者、小学館、日テレは人の命奪っておいてふざけんなよ。
    どの面下げて生きていくの?関わった連中はこの先幸せになる権利ない。

    +32

    -0

  • 23965. 匿名 2024/02/04(日) 11:36:47 

    >>23910
    前トピ?で「ドラマ総理と呼ばないでにも出てた」「作中の相沢さんはきれいで藤原紀香っぽかった」
    というコメントを見た。

    +19

    -0

  • 23966. 匿名 2024/02/04(日) 11:38:49 

    >>23964

    小学館は原作者守ってくれないは有名だし、日テレは韓国に乗っ取られてるから。
    だから講談社はアニメ化控えます。

    +9

    -4

  • 23967. 匿名 2024/02/04(日) 11:43:34 

    >>23953
    プロデューサーが仕事をしていなかったという事だろ
    もし「きちんと説明したがなかなか理解して貰えなくて…」というなら
    それは無能という事

    だから全責任はプロデューサーにある!と思っていた
    原作者さんがここまで追い詰められていたと知るまでは
    今は違う、最終責任は日テレのトップにあると確信する

    +11

    -0

  • 23968. 匿名 2024/02/04(日) 11:46:25 

    >>23923
    碌な才能もないくせに名前変えたとしても二度と表舞台に出てくるんじゃねーよって感じ
    お前なんかいらねーよって声届いてほしい

    +24

    -0

  • 23969. 匿名 2024/02/04(日) 11:49:45 

    >>23967
    たとえ説明を受けてなかったとしても
    自分の書いた脚本が毎回リテイクされて戻って来てたら
    「どこがダメだったのかな」
    「どう直せば通せるのかな」
    「こうして欲しいってことは原作者さんはこう思ってるんだな」って考えるでしょうよ普通
    それが8話まで何度リテイクされても直らずにとうとう降板させられるんだから

    もちろんプロデューサーも日テレも小学館も悪いけど、
    脚本家だって十分おかしい
    ただの無能かもしれないけど、そんな無能なだけならここまで守られてるのもおかしい

    +24

    -0

  • 23970. 匿名 2024/02/04(日) 11:56:48 

    >>23965
    「総理と呼ばないで」のWikipedia見てきたけど、
    出演者の欄(名前だけ出すとこね)で一番下に名前あるんだね
    普通は一番下ってメインキャストとは別に、それなりの大御所さんとかベテランの人が載ってることが多い気がするんだけど、なんでそんな大物扱いなの?あの脚本家

    +22

    -0

  • 23971. 匿名 2024/02/04(日) 11:57:44 

    >>23930
    「ネット民」は人を死なせた冤罪吹っ掛けられてるんだから汚名を晴らすために真犯人を逮捕してくれと訴えているだけです

    +22

    -1

  • 23972. 匿名 2024/02/04(日) 12:02:23 

    最後の見せ場シーンを
    「田中さんと笙野の結婚式を見つめる倉橋と小西で大団円」ってのがしたかったんでしょ。
    守ってるのは日テレでも小学館でもなくてあそこじゃん。

    +10

    -0

  • 23973. 匿名 2024/02/04(日) 12:09:06 

    今テレビ局に採用されるのってコネ入社ばっかりじゃん
    大企業の偉い人の子息とか元スポーツ選手だとか元アイドルとか大物俳優の子供とか
    人脈でスポンサーやタレントを引っ張ってこれるってことだけ重視されてる
    ジャーナリズムとしての理念や、ものを作るための能力や意欲よりそっち重視

    だからプロデューサーとか脚本家だって能力よりそっち優先なんだろうなって思った
    相沢には大手プロダクションのコネ、歌手時代や俳優時代に築いた人脈があって
    なにしろあの当て書きで有名なヒットメーカー三谷さんのドラマにちょろっと出たと言う肩書きがあって
    語り継がれる大ヒットドラマをちょっと手伝ったという肩書きがあったら
    多分これを自分の売り込みに最大限活用したんだろうと思う
    そうすると「これは無碍に扱っちゃいけないな」ってコネ重視の業界人は勝手に忖度する

    おまけに本人はベタベタと有名人にくっついて写真を撮りまくり、
    顔出ししてそれを宣伝しまくってるとなれば
    写真を撮った相手とどれだけ仲良いかなんて見てる方はわからないし

    +25

    -0

  • 23974. 匿名 2024/02/04(日) 12:11:30 

    >>23972
    結婚式終わりって今時流行らない
    昔のドラマのようにキャラもストーリーも型にはめようとした

    +23

    -0

  • 23975. 匿名 2024/02/04(日) 12:14:59 

    >>23967
    脚本家が出たがり?のせいか
    いっぱい写真あるから
    プロデューサーはうまく隠れている印象
    木南さんは主演だからセットで報道されて
    ちょっと気の毒だな

    +6

    -0

  • 23976. 匿名 2024/02/04(日) 12:18:02 

    >>23974
    そこですよね。
    でもあそこなら、その後主演の二人(倉橋役、小西役)の熱愛報道をチョロチョロだして露出上げるみたいなこと平気でやりそうでしょ。今までもそうだったし。

    +5

    -0

  • 23977. 匿名 2024/02/04(日) 12:32:16 

    >>23933
    完結してない作品を無理矢理ドラマ化
    誰が強引に進めたんだろう

    +11

    -0

  • 23978. 匿名 2024/02/04(日) 12:40:28 

    脚本家の相沢友子インスタも客観的に報道無しの状態での「脚本家を責めないで」は無視する

    +22

    -0

  • 23979. 匿名 2024/02/04(日) 12:45:15 

    >>23970
    ホリプロ所属の歌手女優から脚本家になった人
    コネはあると考える方が自然

    +23

    -0

  • 23980. 匿名 2024/02/04(日) 12:47:59 

    >>23977
    芦原先生は別の脚本家の時はまだ未完ですのでってドラマ化断ってるから先生の意思を無視して日テレか小学館もしくはその両方が外堀を埋めて断れなくした説が当たってそう

    +15

    -0

  • 23981. 匿名 2024/02/04(日) 12:50:16 

    >>23965
    矢田亜希子よりキレイとか藤原紀香っぽかった、、、
    脚本家の容姿褒めコメントがあるんだ へー

    +26

    -0

  • 23982. 匿名 2024/02/04(日) 12:59:32 

    脚本家の容姿褒めるのって普通揶揄じゃないのかね
    まともな脚本家なら嫌がるよね
    まるで容姿で選ばれてるみたいじゃん

    自分の筆でここまで来たって脚本家としてのプライドあったら、裏方としてのプライドあったら普通はそういう褒められ方嫌だと思うんだ
    まともな人ならね

    ましてや今後キャストとしてお付き合いがあるかもしれない容姿も資本の女優さんと比べて
    「裏方のあなたの方が美人ですね」って
    真面目でまともな人間なら気まずいし相手の目に入ったら困るって慌てる

    まともで立場を弁えている脚本家ならね
    仲の良い女優さんの名前出して女優さんの方貶めるやつってむしろ敵でしょ

    まともならね

    +16

    -0

  • 23983. 匿名 2024/02/04(日) 13:13:51 

    >>23960
    この問題漫画家が語る時、自分の時の問題と中途半端な情報だけで語ってはだめだと思うんだけど、柴田亜美はそれをやってしまった感じだね
    ここでも自分の好きな作品が痛い目見た時、または成功した時の話をごっちゃにして語る人もいるけど、それらはあくまで参考程度にしないと、今回の件で追求しなくてはならない部分が逸れてしまう気がする
    今まで前例としてこんなひどいことがあった、なら、では今回はどうだったのか、に繋げる必要がある

    色んな作家さんのトラウマ刺激してる件であるからこそ、大きな流れとなって原因追求と二度と繰り返さない方向に進んでほしい

    +12

    -1

  • 23984. 匿名 2024/02/04(日) 13:16:51 

    >>23972
    ドラマ見てないんだがそんなに田中さんと笙野のカップル推しだったの?田中さんと笙野を結婚させようとしてたん??

    +0

    -0

  • 23985. 匿名 2024/02/04(日) 13:23:23 

    >>23965 >>23981
    気持ち悪いですよね。
    何故わざわざこのトピに容姿が綺麗とかって書いてくるのですか?関係ありませんよね。

    そんなに容姿に自信があるのなら、女優さんにでもおなりになれば?
    脚本家としては才能がないようですし、今回のことでますます需要もなくなったろうから。

    あっ、女優さんにでもおなりになればというのは、本人に対する遠回しの皮肉なので…。
    一応断っておきます。

    +29

    -0

  • 23986. 匿名 2024/02/04(日) 13:25:13  ID:UUbc7332uf 

    >>23979
    たとえコネがあったとしても、さすがに戸田恵子さんや田山涼成さんらを差し置いて最後にクレジットされてるってなんか不自然
    深い意味は無いかもだけど不信感しか無い脚本家だから、なんでも悪く捉えてしまう

    +10

    -0

  • 23987. 匿名 2024/02/04(日) 13:25:52 

    >>23972
    うわぁ!
    そういうのが今どき受ける、皆んな喜ぶと思ってたんだ。

    男と女がくっつくことしかアタマにないんだね。

    ドラマがそんな結末だったら、むしろガッカリしたよ、私なら。

    +11

    -0

  • 23988. 匿名 2024/02/04(日) 13:28:34 

    >>23969
    私もプロデューサーや出版社の担当者、双方に意志疎通に関して問題点があったのではないかと推察しますが、何度も原作通りの展開になるように脚本に修正を入れられるのに、改変した脚本を提出し続ける脚本家も疑問です。

    +12

    -0

  • 23989. 匿名 2024/02/04(日) 13:33:29 

    >>23098
    一番惨めなのはあの脚本家ってことね
    長年コネと権力に守られ温室でぬくぬくやってきたけど、仲間ですら批判に1つも反論できない仕事ぶりだった

    あと、横だけどプロデューサーとテレビ局、出版社は著作権法を軽く見てません?

    +14

    -0

  • 23990. 匿名 2024/02/04(日) 13:34:10 

    >>23984
    一例だけど他にもたくさんこんなニュース出ててなにこれって思ったよ。


    『セクシー田中さん』毎熊克哉の“ずっと待っていてくれる”安心感 笙野がどんどん魅力的に|Real Sound|リアルサウンド 映画部
    『セクシー田中さん』毎熊克哉の“ずっと待っていてくれる”安心感 笙野がどんどん魅力的に|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp

    とてつもなく大きくて高くて絶対に越えられないと思っていた壁は、意外にもすんなり飛び越えられてしまった。自分にはちっとも優しくないと思っていたこの世界も人も、実は自分がちゃんと人と向き合ってこなかっただけで、自ら遠ざけていただけで案外友好的だったー...

    +2

    -0

  • 23991. 匿名 2024/02/04(日) 13:38:26 

    プロデューサーのインタビューから察するにプロデューサーとしてはメインはヒューマンドラマ(原作者寄りの姿勢)だけどラストに向けて恋愛も盛り上げる(脚本家寄りの姿勢)の折衷案でいたみたいね。

    +2

    -0

  • 23992. 匿名 2024/02/04(日) 13:42:25 

    >>23991
    未完結で連載中の作品をなんで実写化するのか何度も考えてしまう

    +7

    -0

  • 23993. 匿名 2024/02/04(日) 13:45:30 

    >>23984
    毎熊さん個人というより毎熊さんの事務所と親しいのかな、ミステリでもその事務所の俳優が目立つようにしてたので。今回も始まる前から「ヒロインとくっつくおいしい役にしますね」と勝手に約束してた可能性あるね。

    +9

    -0

  • 23994. 匿名 2024/02/04(日) 13:46:14 

    意思疎通の問題じゃないと思います。
    意思疎通の問題だけったら先生の最後の内容じゃないと思います。
    意図的にやってますよね。
    日本シナリオ作家協会の炎上した動画見て確信しました。
    何が何でも私(私達?)に逆らったからなんとかしてやる、ありあり出てますよね。

    +9

    -1

  • 23995. 匿名 2024/02/04(日) 13:54:54 

    >>23888
    メアリージュン

    原作者と会っていたらこの文章はあまりに不自然
    面識がある人に対して「今回の騒動を切り取って」「newsとSNSでしか知りませんが」なんて語ると考えにくい
    芦原先生を直接知ってる漫画家さん達は一人もそんなことしてないし

    メアリージュンは原作者に直接会う機会は無かったけど
    最大限のレスペクトを送ってるように見えるよ
    日本テレビ、ドラマ「セクシー田中さん」制作過程についてコメント「話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし放送」

    +15

    -1

  • 23996. 匿名 2024/02/04(日) 13:59:16 


    辻仁成氏「違和感と憤りを覚えてならない」芦原さん訃報めぐる日テレ「感謝」コメに「おかしい」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    辻仁成氏「違和感と憤りを覚えてならない」芦原さん訃報めぐる日テレ「感謝」コメに「おかしい」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ミュージシャンで作家の辻仁成(64)が4日までに自身のブログを更新。日本テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」原作の漫画家、芦原妃名子さんの急死に対する同局側の当初のコメントに対し「違和感と憤り」を感


    これに完全同意

    +50

    -0

  • 23997. 匿名 2024/02/04(日) 13:59:42 

    各放送局が今回のこと報道してるけど、どの局も、他の漫画家や他の脚本家に取材してるのに、何故日テレや小学館に取材しないのか?
    取材中なら取材中と言えばいいし、取材拒否されてるならそう言えばいい。
    どっちにしても身内を庇ってるとしか思えない。

    +17

    -0

  • 23998. 匿名 2024/02/04(日) 14:04:14 

    >>23973
    三谷さんの歯切れの悪いコメントから脚本家を知っているのかなとは思った
    あえて問題を逸らして自分語りにしていたから違和感があったのよ

    +22

    -1

  • 23999. 匿名 2024/02/04(日) 14:10:15 

    事の発端となった脚本家は許せないけど、コメンテーターが脚本家のことを言って、もしまた悲劇が繰り返されたらって懸念してるのは100歩譲って理解できる。
    じゃ、原作者さんと脚本家の盾になってた日テレと小学館は大企業だし、担当者やプロデューサーは会社に守られてる。だからこそこの2つの会社がそれぞれ説明責任はあるだろう
    その辺を他局は報道して欲しい

    +6

    -0

  • 24000. 匿名 2024/02/04(日) 14:10:35 

    >>23631
    ハムスターの名前が真壁君(セクシー田中さんのマンガ内でその由来を説明してる)を漫画にしてる時点で許可取ってるはず・もしくは問題ない。

    だから、木南さんが作ったTシャツのハムスター画像(真壁君とは書いてない)で、SEXY TANAKASAN ってタイトル名入れてるTシャツ作ってるのは、芦原先生と小学館の許可いるんじゃないの?って話よね

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。