ガールズちゃんねる

漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

41189コメント2024/02/29(木) 17:11

  • 39501. 匿名 2024/02/03(土) 01:11:44 

    >>39490
    ガルちゃんで既に吠えてそう

    +39

    -0

  • 39502. 匿名 2024/02/03(土) 01:13:09 

    さちみさんは人情味ある作風なので
    この件に対するドライさがちょっとショック
    最新のXでももう触れるつもりない感じ

    同じく改変かまへんタイプの漫画家さんでも悼んでいるのになぁ
    人というものがわからなくなるわぁ

    +17

    -0

  • 39503. 匿名 2024/02/03(土) 01:14:51 

    >>39281
    裸でも漏らしてでもどっちも酷いなw

    +12

    -1

  • 39504. 匿名 2024/02/03(土) 01:15:52 

    >>39479
    どうせなら砂時計とか
    一度関わった作家さんなら
    もっと思いを汲んでくれたんじゃ…

    プロジェクト始まった時点で
    裏方もメンツ決まっているのかな?
    だとしたら最初から断るしか
    フラグ回避無かったよね…

    +28

    -0

  • 39505. 匿名 2024/02/03(土) 01:16:49 

    >>39495
    なんか同人作家の二次創作作品を、例え二次創作だとしても相沢友子先生の続編が読みたかった。って言ってるコミケに行くオタクの1人のコメントみたい。

    二次創作するやつが原作者に対するリスペクトがなくて、
    あたかも自分の作品のように大きな顔をして、
    「原作者が直しを入れたいとか言ってきた。同人舐めんな。」とか言ってるのと同じだと思う。

    二次創作と一緒にするな。脚本家舐めんな。って思うんなら、そんな脚本家に携わられる方がファンとしてはずっと迷惑だし、「脚本家」という立場を振りかざして、たくさんのファンが拠り所にしてきた作品をぶち壊していくんだったら「脚本家」そのものの「在り方」を読者として問いたい。

    この人の発言、そんなこと言う人もいるんだ…と、今回の件で「脚本家」という職業の権威や尊厳が失墜していると言っても過言でない。


    それこそ二次創作するくらい原作が大好きなオタクに関わってもらった方がマシ。

    芦原先生返せよ。

    +96

    -1

  • 39506. 匿名 2024/02/03(土) 01:17:58 

    >>39501
    多分、既に
    すごい美女で矢田亜希子も霞むくらい、とか吠えてると思う。

    +42

    -0

  • 39507. 匿名 2024/02/03(土) 01:18:21 

    >>39448
    なんかさ、安倍さん亡くなって日本が韓国に乗っ取られそうになってるのに、岸田はアメリカの犬だし、日本にも最近いい話ないし
    韓国が日本乗っ取ろうとしてるんじゃないかと思うよ
    なんで日本にこんなに韓国人多いの?
    韓国人いい人もいるのかもしれないけど、根本的に盗人根性がすごいじゃない
    相沢さんみたい

    +55

    -19

  • 39508. 匿名 2024/02/03(土) 01:20:02 

    ゲスパーだけど

    三谷幸喜なら戸田恵子山本耕史
    クドカンなら長瀬生田斗真みたいにお気に入りの役者いるやん
    もうそれに役を当てて書いてくるみたいな

    くだんの脚本家はホリプロ専属でそれをやってたんな
    とにかくホリプロ役者のための脚本家
    ただ0から創造できんから原作をさがす

    あくまでゲスパーですが

    +39

    -1

  • 39509. 匿名 2024/02/03(土) 01:22:43 

    >>39506
    いまだにマイナスじわじわ増えてるんよw
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +60

    -1

  • 39510. 匿名 2024/02/03(土) 01:23:50 

    >>39376
    NHKでやる前の映画版とかあんまり……だったよ
    その時人気ある芸能人押し込んでおけば興行OKみたいな

    +5

    -0

  • 39511. 匿名 2024/02/03(土) 01:25:47 

    >>39470
    ポピィ君が出過ぎてウザかったの、とてもわかる…!
    私ももともとしいねちゃんが好きな読者でした。
    一巻の頃はみんな等身も大きくて、しいねちゃんもチャチャも大人っぽかったよね。リーヤもかっこよかったし。

    あなたの書き込み読んで、そんな事情がもしかしたらあったのかもなと思いました。

    子供ながらにチャチャがマジカルプリンセスホーリーアップするの、
    ほんと違和感半端ないし受け入れられなかったな。
    リーやとしいねちゃんが腕輪みたいなの光らせて、チャチャが変身するんだよね。
    おもちゃ売りたいんだなって子供でも気がついたよね。

    忘れてたけど、子供の頃のアニメ化にまつわる切ない記憶だな…。

    +3

    -1

  • 39512. 匿名 2024/02/03(土) 01:26:30 

    皮肉だけど芦原さんの自死という形があって初めてメディア化における原作者の立ち位置が浮き彫りになったよね。
    これまでも不満に思う原作者はたくさんいたんだろうけど、握りつぶされてきたんだね…

    +77

    -0

  • 39513. 匿名 2024/02/03(土) 01:29:10 

    >>39509
    これ凄いよね

    今コメント欄見に行っても脚本家アゲのコメントのプラスと、下げのコメントのマイナスが綺麗に1なの

    本人じゃなかったら誰なんだろう。

    ほんとすごいものを見たって思う。

    +63

    -0

  • 39514. 匿名 2024/02/03(土) 01:34:11 

    >>39512
    真摯に経緯を知らせてくれたことを無駄にしたくない

    +46

    -1

  • 39515. 匿名 2024/02/03(土) 01:35:57 

    >>39468
    この人今の大河出てる人だね
    知らない役者さんだったけどなんか常にいっちょかみしてくる謎の男っていうオリジナルキャラ……
    微妙な感じで観てたけどこの先出てくるたびにウザっって思ってしまいそう
    今年の大河楽しんでたのにミソつけられた気分たわ

    +28

    -2

  • 39516. 匿名 2024/02/03(土) 01:36:39 

    >>25912
    なんかよーわからんけど
    新たなコピペ爆誕の予感
    ダークコンドルとかエターナルとか

    +28

    -0

  • 39517. 匿名 2024/02/03(土) 01:36:46 

    >>39281
    えっとたぶんそれはコンビニの件とは別の…
    おもらしっていうか…

    +0

    -0

  • 39518. 匿名 2024/02/03(土) 01:37:44 

    >>38025
    監督(演出家)も入れてあげて〜って思ったわ。
    映像作品って一般的に監督の方が重要視されない?

    +7

    -0

  • 39519. 匿名 2024/02/03(土) 01:42:03 

    ラストの脚本うまく書けなくて批判喰らって、我が子を自分の手で殺めてしまったような自責から死を選んだのかな。

    そんな環境を作り出した原因は脚本家やテレビ局だろうけど、視聴者からの辛口コメントもきつかったよね…

    +0

    -43

  • 39520. 匿名 2024/02/03(土) 01:44:21 

    >>23545
    脚本家にも当然あるでしょうよ。
    もう今ここまで大ごとになっているんだから、日テレが声明出したところで相沢友子に対する心証は良くならないよ。

    みんな脚本家に説明を求めているし、説明すべき責任があると感じているよ。

    +40

    -0

  • 39521. 匿名 2024/02/03(土) 01:45:11 

    >>39519
    なんかこう違うと思う

    +13

    -0

  • 39522. 匿名 2024/02/03(土) 01:49:02 

    見事ブーメランになってる篠﨑さんの過去ツイ見つけてる人いてすごいわ
    リプ検索でわかる

    +10

    -0

  • 39523. 匿名 2024/02/03(土) 01:50:05 

    >>39515
    大河見てはないけど、うちのカーチャンいわく
    大石静は堺雅人とか佐々木蔵之介とかハセヒロとか
    かっこいい劇団員を見出す才能があると
    何か複雑な気分になるわね

    +22

    -1

  • 39524. 匿名 2024/02/03(土) 01:52:37 

    >>39514
    絶対に風化させてはいけない

    +29

    -0

  • 39525. 匿名 2024/02/03(土) 01:56:05 

    >>39257
    当時、この件で取締り厳しくなったとテレビでやってたと思うんだけど、決まってたの?
    ↓ここにもそうある。

    当時はまだ合法で市販もされていたため、逮捕案件にはならず。しかし、騒動の2日後、厚生労働省はマジックマッシュルームの取り締まり強化に動き出し、翌年4月に政令指定で『麻薬原料植物』とされました。ある意味、伊藤はその最大の功労者でした。
    若い世代が知ったら驚く!? 伊藤英明の『KAPPEI』より破天荒な“2大事件”とは?|日刊サイゾー
    若い世代が知ったら驚く!? 伊藤英明の『KAPPEI』より破天荒な“2大事件”とは?|日刊サイゾー www.cyzo.com

     若い世代で”あの事件”を知っている人はどれくらいいるだろうか? 3月19日~20日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)で初登場6位となったのは『KAPPEI カッペイ』。『デトロイト・メタル・シティ』の若杉公徳による伝説のギャグ漫画を伊藤英...

    +1

    -0

  • 39526. 匿名 2024/02/03(土) 02:00:00 

    >>39509
    ちょっと何コレこんなのあったのw
    ガル民ぽいもんなぁ相沢

    +40

    -1

  • 39527. 匿名 2024/02/03(土) 02:12:17 

    もう貼られてるかな?
    同じ脚本家でも野木先生がかなり良いこと言ってる
    やっぱりまともな物書きは今回の件、おかしいなと思ってるんだな
    この方はオリジナルも漫画原作も書ける脚本家だけど日テレのコメントに対してもツッコミ入れてくれてる
    『アンナチュラル』『逃げ恥』脚本家 芦原妃名子さん急死で日テレへの“苦言”が「ド正論」「至極真っ当」と賛同続々(2ページ目) | 女性自身
    『アンナチュラル』『逃げ恥』脚本家 芦原妃名子さん急死で日テレへの“苦言”が「ド正論」「至極真っ当」と賛同続々(2ページ目) | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】連続ドラマ『セクシー田中さん』(日本テレビ系)の原作者・芦原妃名子さん(享年50)が急逝したことをうけ、『逃げるは恥だが役に立つ』『アンナチュラル』(ともにTBS系)などの人気ドラマを手掛けた脚本家の野木亜紀子氏が私見を示した。芦原氏は、1...

    +27

    -1

  • 39528. 匿名 2024/02/03(土) 02:13:03 

    >>39508
    歌手時代に所属してて、今はフリーだよ。
    ↓wikiからだけど、音楽の道がうまくいかなくてとあるから、本人は契約更新したくても、事務所側が更新しなかったんじゃない?
    ホリプロって給料制だから、売れてない人にも給料発生するから、終了になったんじゃないか思った。

    当時、相沢は「その当時は藁にもすがる思いでした。音楽の道がうまくいかなくて、事務所との契約が切れて、本当に一時期何もしてない時期があって。私はほぼ歌詞しか書いていなかったので、やれることといったら書くことだなと思って、小説『COVER』を書いた」と述懐している[2]。

    +8

    -0

  • 39529. 匿名 2024/02/03(土) 02:14:55 

    「セクシー田中さん」でも見えた“原作者を軽んじる”日本ドラマ界 悪しき風潮“著作者人格権の軽視”とは(デイリー新潮)
    #Yahooニュース

    https://news.yahoo.co.jp/articles/261a08a51687de5bcf5e7d5763057c0def19aa04?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240203&ctg=ent&bt=tw_up

    +11

    -0

  • 39530. 匿名 2024/02/03(土) 02:15:54 

    >>39488
    酷い話だな
    目をつけられたら終わり

    +27

    -0

  • 39531. 匿名 2024/02/03(土) 02:16:51 

    今ドラマの事ばかりりだけど、
    舞台も酷い。本当に酷い

    +8

    -1

  • 39532. 匿名 2024/02/03(土) 02:17:31 

    >>39511
    アニメはちゃんと見たことないんだけど、変身シーン見た瞬間に「あ、これ別物になってるやつだ」と思って一切見なかったな

    +5

    -0

  • 39533. 匿名 2024/02/03(土) 02:18:17 

    >>39531
    舞台ってめちゃくちゃ評判良い印象だったからビックリ
    そっち界隈も原作蔑ろにしてるのかな

    +1

    -1

  • 39534. 匿名 2024/02/03(土) 02:21:41 

    >>20250
    違う。
    歌手時代に所属してた。今フリーだよ。
    所属してたら江川さんみたいに載ってる。
    間違った情報は広めないほうがいいと思う。
    江川達也(エガワ タツヤ) | ホリプロオフィシャルサイト
    江川達也(エガワ タツヤ) | ホリプロオフィシャルサイトwww.horipro.co.jp

    ホリプロは、昭和35年(1960年)の創業以降、「文化をプロモートする人間産業」という企業理念のもと、タレントの発掘・育成を強みとするマネージメント事業を中心として、番組やCMを制作する映像事業、ミュージカルなどの演劇をプロデュースする公演事業など、さ...


    +5

    -0

  • 39535. 匿名 2024/02/03(土) 02:23:52 

    >>39532
    あの放送枠に入る漫画、全部変身ものになってた気がする。
    んで、玩具展開してた。だから、アニメ化するにあたり、変身ものになりますって、原作者には話してるんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 39536. 匿名 2024/02/03(土) 02:25:49 

    >>39533
    舞台に乗っ取られた作品がある?のは知ってる
    原作なのになぜか2次の設定だかなんだかがどんどん追加されておかしくなったみたいな愚痴を見たことがある

    +6

    -0

  • 39537. 匿名 2024/02/03(土) 02:26:54 

    >>39406
    ブラッシュ・アップできたのは原作者が時間を惜しんで全ての脚本に手直し入れてたからなんだけどね
    原作者叩いてた阿呆は今息してるんだろうか
    先生を死にまで追いやってさ、誹謗中傷でご遺族から容赦なく訴えられろ

    +51

    -0

  • 39538. 匿名 2024/02/03(土) 02:29:27 

    >>39373
    フラッシュ
    「原作者には会いたくない。関係ない」日本シナリオ作家協会動画内の発言が拡散「全くリスペクトがない」と広がる波紋(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    「原作者には会いたくない。関係ない」日本シナリオ作家協会動画内の発言が拡散「全くリスペクトがない」と広がる波紋(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     1月29日、2023年10月期に放送されたドラマ『セクシー田中さん』(日本テレビ系)の原作者で、漫画家の芦原妃名子さんが亡くなった。世間では、メディアミックスのあり方を問う声が噴出し続けており、騒

    +8

    -0

  • 39539. 匿名 2024/02/03(土) 02:33:09 

    >>39507
    余談
    多分生理的に嫌な感じや理解出来ない人って彼方や自己愛精神が強い人だから関わり続けていると今回みたいな悲劇になってしまうので一般人の人達も気をつけて下さい

    +20

    -1

  • 39540. 匿名 2024/02/03(土) 02:46:22 

    >>39522
    詳しく教えて欲しい

    +12

    -0

  • 39541. 匿名 2024/02/03(土) 02:59:52 

    >>39512
    ごめん私はまだジシだとは思ってない。ジシなら不可解なことが多すぎる。
    でもジシしないといけないくらい脅されたのかもしれない。

    +19

    -3

  • 39542. 匿名 2024/02/03(土) 03:11:43 

    FNNプライムオンラインの記事だけど

    >一方小学館側ですが、芦原さんがブログやXで投稿した条件や意向が日本テレビ側に伝わっていなかったという情報があるという点について確認したところ、「広報室として出したコメントとHPに出したコメント以上のことは答えることができない」という回答でした。

    これの「広報室として出したコメント」ってのは何?

    +16

    -0

  • 39543. 匿名 2024/02/03(土) 03:22:15 

    うわ、まじでフリーレン見なかった
    いつも忘れないのにこんな事あるんだね

    +7

    -0

  • 39544. 匿名 2024/02/03(土) 03:43:12 

    >>5276
    うっわ……週刊誌まで利用して原作者を追い詰めたんだ
    悪質過ぎる…何なの一体これ
    マジで恐怖を感じる

    週刊女性はテレビ局側ってことだね

    前になんかここで告発したいと言ってた人いたけど、週刊女性はやめておいた方がいいよー!
    絶対揉み消される
    敵側だよ

    +31

    -0

  • 39545. 匿名 2024/02/03(土) 03:44:39 

    >>39527
    先生の言う通り起きてしまったことをもみ消すのでなく、なぜこうなったかを真摯に検証してほしい

    +15

    -0

  • 39546. 匿名 2024/02/03(土) 03:44:52 

    >>39512
    実質パワハラ+過労死だよね…

    +32

    -2

  • 39547. 匿名 2024/02/03(土) 04:16:33 

    >>39541
    最初疑問に思う人たくさん居たよね
    26日にX再開したばかりだったんだよね
    せっかく経緯を説明したブログを消して
    謝る必要なんかないのにXにごめんなさいの言葉
    場所的にも真冬に他県の山の上のダムにわざわざ?って不可解だった

    例の対談聞いたけど黒沢って人がやたら
    「(経緯の説明を)消してるんです」
    と無かったことのようにしたい感じで
    「攻撃するつもりじゃなくて/ごめんなさい」
    という最後のXの投稿ばかり強調して
    誰も悪くないんですという風に持って行きたがってるんだよね
    身投げしたその日の夜に

    +27

    -0

  • 39548. 匿名 2024/02/03(土) 04:40:33 

    両社とも週明けには記者会見の日程が決まるのかな

    +7

    -0

  • 39549. 匿名 2024/02/03(土) 04:41:33 

    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +29

    -0

  • 39550. 匿名 2024/02/03(土) 05:01:06 

    >>38976
    >テレビ局はできるだけ安く作品の権利を手にいれることができれば御の字。
    漫画家と直接会って映像化の条件を細かく出されると動きにくいので、積極的には会いたがりません。
    出版社も作家とテレビ局を引き合わせて日頃の言動の辻褄が合わなくなると困るので、テレビ局側の人間に会わせようとはしません。

    芦原先生のブログ→『当初お伝えした 「ドラマ化の 条件」はどうなってしまったのだろう?という疑問を常に抱えた状態での加筆 修正の繰り返しとなって、その頃には私も相当疲弊していました。』

    小学館も日テレもお互いの利益優先で原作者のことを蔑ろにしてたんだろうね。小学館も芦原先生の味方ではなかったんだと思う。担当者とか末端の人たちで芦原先生を守ろうとしてた人はいたんだろうけどね。経緯説明は小学館がするべきだったという意見もあるけど、上が許可するわけないから、芦原先生自身が発信するしかなかった。そして上から「日テレ相手になんてことしてくれたんだ!」みたいに言われて削除させられたんだろうなと想像した。

    +46

    -0

  • 39551. 匿名 2024/02/03(土) 05:16:52 

    >>39408
    チーフプロデューサーの女性が58歳だったよ

    +11

    -0

  • 39552. 匿名 2024/02/03(土) 05:41:19 

    >>38976
    知らなかった…

    続々と告発が…

    +28

    -0

  • 39553. 匿名 2024/02/03(土) 05:42:54 

    未唯さんは露骨な相沢友子派芦原先生無視派だったんだな
    脚本家のキャスティング権ももちろんあるだろうけど、原作者のイメージに合うのが第一じゃないのかな?どうしてここまで露骨に無視する?

    未唯mie、『セクシー田中さん』脚本家・相沢友子氏と“顔出し”2ショット披露し「意外な関係&事実」明かす  | ORICON NEWS
    未唯mie、『セクシー田中さん』脚本家・相沢友子氏と“顔出し”2ショット披露し「意外な関係&事実」明かす | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| 歌手の未唯mieが20日、自身のインスタグラムを更新し、ゲスト出演したドラマ『セクシー田中さん』(日本テレビ系/日曜 後10:30)の撮影オフショットをアップ。同作の脚本を手がけた相沢友子氏(1〜8話を担当。9・10話は芦原妃名子氏)との“顔出し”2シ...

    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +37

    -1

  • 39554. 匿名 2024/02/03(土) 05:44:41 

    >>39400
    やっぱり目が真っ黒に映るサイコパス系か

    +14

    -0

  • 39555. 匿名 2024/02/03(土) 05:49:38 

    >>39553
    これも含みを感じて怖い
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +6

    -10

  • 39556. 匿名 2024/02/03(土) 05:56:34 

    何日も前のニュースなのに見落としてた
    遺書に失踪理由が書かれてたんだね
    ご遺族は読まれたってことか…
    両社の沈黙と関連はあるんだろうか

    >自宅から見つかった遺書に失踪理由が書かれていたことが分かった。短い文章でつづられており、警察は自殺を図ったとみて調べている。

    「セクシー田中さん」漫画家・芦原妃名子さん周囲に「ドラマ化を今からでもやめたい」 遺書に失踪理由(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    「セクシー田中さん」漫画家・芦原妃名子さん周囲に「ドラマ化を今からでもやめたい」 遺書に失踪理由(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     昨年10月期にドラマ化された漫画「セクシー田中さん」の作者で漫画家の芦原妃名子(あしはら・ひなこ、本名松本律子=まつもと・りつこ)さんが栃木県内で死亡しているのが見つかってから一夜明けた30日、自

    +22

    -0

  • 39557. 匿名 2024/02/03(土) 06:10:07 

    5chとのマルチポスト失礼
    これが本当ならば、ごめんよ小学館何か誤解していた。局長も出張ってたんか。
    漫画家の自殺と原作レイプ問題|山本一郎(やまもといちろう)
    漫画家の自殺と原作レイプ問題|山本一郎(やまもといちろう)note.com

     近いところに着弾したので「焦げ臭いな」と思っていたら、最悪の結果になってしまったので非常に残念に思っています。 漫画家の芦原妃名子さん死亡 「砂時計」作者、栃木で発見―警視庁:時事ドットコム 漫画家の芦原妃名子さん(50)が29日、栃木県日光...


    というのも、日本テレビ側に対して小学館サイドも担当編集だけでなく局長も入って著者の主張する原作の作風を守るために「この作品の構成はないだろう」という注文をかなり付けていたようで、これ自体、ドラマ制作の方面からするとある種異例なことです。その点で、小学館ご担当者と日本テレビの間では一定の意志疎通はあった、と認識しています。

    +35

    -1

  • 39558. 匿名 2024/02/03(土) 06:20:03 

    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +3

    -1

  • 39559. 匿名 2024/02/03(土) 06:24:17 

    >>38976
    最後の一言良かった
    漫画家は繊細とか世間に疎いとか仮にそうだったとしても偏見だし失礼

    +42

    -0

  • 39560. 匿名 2024/02/03(土) 06:27:42 

    既出ならすみません、自分が関係ないドラマ撮影現場に主演女優の友達だからって押し掛ける脚本家って見たことないんだけどよくあること?
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +36

    -0

  • 39561. 匿名 2024/02/03(土) 06:29:33 

    +21

    -0

  • 39562. 匿名 2024/02/03(土) 06:32:20 

    >>39561
    6.2万 回視聴すっげ
    興味持ってる人多いのはいい事だね

    +29

    -0

  • 39563. 匿名 2024/02/03(土) 06:35:44 

    >>39560
    ない

    +27

    -0

  • 39564. 匿名 2024/02/03(土) 06:56:39 

    日テレがおかしな設定になってもコナンを終わらせるわけがないよね。毎年GW前に映画公開し100億。アニメはすっかり殺人事件が減り変な内容のものばかり。青山先生は良しとしてるのかな。あれだけ映画の興行いったら原作者に何パーとか入るものと思ってたよ。
    日テレ始めドス黒い奴らの手元に入ってると思うとコナン見る目も変わる。
    とりあえず他局は放っておいて良いんですかね。
    日テレのせいでさらにテレビは厳しくなるし、原作者の方は協力してくれなくなるのでは?

    +30

    -0

  • 39565. 匿名 2024/02/03(土) 07:00:13 

    >>39444
    誰も触れてないんだけど、これ今回出してきたってこと?伊藤英明さんは作品は大事にしてて原作者の原画もとってありますよって表明?

    +20

    -0

  • 39566. 匿名 2024/02/03(土) 07:05:56 

    >>39562
    好きな作品を原作レイプされて怒ってる人は多いからね

    +27

    -0

  • 39567. 匿名 2024/02/03(土) 07:06:31 

    >>39557
    でもこれ相沢友子が発端なのにその辺時系列ぼかして、芦原さんへの反論みたいにしてるから、事実を制作側に有利なように些細な点だけどはっきりと誘導してて、せっかくちゃんとしたこと語ってても信用しづらいものになってる

    +46

    -0

  • 39568. 匿名 2024/02/03(土) 07:08:03 

    >>39555
    思い切り脚本家のことだけ鵜呑みにして書いてるじゃん。最低だわ

    +43

    -1

  • 39569. 匿名 2024/02/03(土) 07:08:30 

    >>39557
    やまもといちろうって人信用できないな
    いっちょかみって印象

    +21

    -0

  • 39570. 匿名 2024/02/03(土) 07:10:48 

    >>39550
    私も概ねこの通りだったんじゃないかと思う。
    小学館の出したコメントも通り一遍で、芦原先生の死に憤ったり悔しいと感じているようには見えなかった。日テレと同じくらい他人事みたいな。

    +19

    -0

  • 39571. 匿名 2024/02/03(土) 07:17:36 

    >>39557
    小学館は悪くない!の動きを作りたいのねー
    と思ってしまう

    +28

    -0

  • 39572. 匿名 2024/02/03(土) 07:19:16 

    >>39568
    それにしてもこの脚本家やたら表に出たがるな
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +48

    -0

  • 39573. 匿名 2024/02/03(土) 07:22:59 

    相沢友子って名前で検索して、今回のニュースが3つくらいしか検索結果に出ないのはなんでなんだろう

    +21

    -0

  • 39574. 匿名 2024/02/03(土) 07:26:42 

    >>39568
    スタッフが書いてるだろう情報解禁ポストには芦原先生の名前あるんだけど、それ以降はないね
    原作に触れてもないのに脚本家とは友人らしくべったりって感じか
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +5

    -0

  • 39575. 匿名 2024/02/03(土) 07:30:05 

    >>39231
    TBSって日テレフジテレ朝に比べたら原作者トラブル思いつかないから報道しやすそう

    +1

    -0

  • 39576. 匿名 2024/02/03(土) 07:33:24 

    違うトピにも書きましたが、めざましどようびを見ていた人いますか?
    セクシー田中さん、元々2月?号から休載が決まっていたと小学館がコメント出してるけど、そんな都合良く休載の時期が決まっていたの?とモヤモヤしています。

    +17

    -0

  • 39577. 匿名 2024/02/03(土) 07:40:05 

    >>39575
    ドラマの…だからね
    日曜劇場やら木10やらある
    かつては橋田寿賀子も擁していた

    三谷幸喜はなんていうか今から気になってる

    +13

    -0

  • 39578. 匿名 2024/02/03(土) 07:40:36 

    >>17897
    いや、今回は最初に脚本家が悪意あるコメントをSNSにあげたことが発端だよね
    もし本当に原作者さんとの映像化における条件を知らなかったのだとしたら、ちゃんとそれを説明すればいい
    それもせずにコメント消して知らぬ存ぜぬはないでしょう
    自分のアカウントで発言したことなら責任を持つべき
    誹謗中傷はいけないことだけど、今回は脚本家や制作者サイドの言動に対して批判、非難をしている人がほとんどだと思う

    +32

    -0

  • 39579. 匿名 2024/02/03(土) 07:42:30 

    >>39576
    その情報は早くに出ていた
    ドラマの事でずいぶん疲弊していたから休んでもらうようにしていたのではないかなと思っていた
    先生は決断されるまでがとても早く、今更だけど心身共にゆっくり養生してほしかった

    +32

    -0

  • 39580. 匿名 2024/02/03(土) 07:48:44 

    ミスなかの時から原作者の名前外ししてるのか
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +25

    -0

  • 39581. 匿名 2024/02/03(土) 07:49:16 

    >>39569
    相沢友子と組んでるのが共同テレビの小椋久雄ってのが初出だったから情報としてその点だけもらっておく。ドラマに絡んでたらみない

    +19

    -0

  • 39582. 匿名 2024/02/03(土) 07:50:25 

    >>39576
    それは今回のドラマ化でかなり疲弊してたからじゃないの?ドラマ班にじゃお前が書いてみろって放り投げられたから

    +18

    -0

  • 39583. 匿名 2024/02/03(土) 07:50:29 

    >>39557
    >元ホリプロ、共同テレビの小椋久雄さんの流れの御仁ですね。

    なんか唐突に名前出してきたけど、これは相沢に脚本家になることを勧めた以上の何か含みでもあるのかね?w

    +19

    -0

  • 39584. 匿名 2024/02/03(土) 07:52:07 

    相沢さん世界デビューおめでとうございます

    【海外の反応】「セクシー田中さん」を巡る一件が海外メディアで拡散!脚本家の名前も“原作クラッシャー”付きで報道されてしまう。

    【海外の反応】「セクシー田中さん」を巡る一件が海外メディアで拡散!脚本家の名前も“原作クラッシャー”付きで報道されてしまう。 - YouTube
    【海外の反応】「セクシー田中さん」を巡る一件が海外メディアで拡散!脚本家の名前も“原作クラッシャー”付きで報道されてしまう。 - YouTubewww.youtube.com

    今日も通勤通学お疲れ様です!今回は「セクシー田中さん」を巡る海外のメディアの反応について!▼チャンネル登録はこちら❗️https://www.youtube.com/@pukujiji▼Xもやってます❗️https://twitter.com/pukujiji世界で起こっている時事ニュースをお伝えします!友達にな....

    +38

    -0

  • 39585. 匿名 2024/02/03(土) 07:52:12 

    >>39580
    いちいち過去の功績(今回原作クラッシャーされた作品として上がったけど)と共に俳優と自分はこんな繋がりがあるんですよアピールに余念がないなぁ

    +17

    -0

  • 39586. 匿名 2024/02/03(土) 07:53:33 

    >>39379
    特に1番上のエピソード酷いね
    作家の原稿をキャバ嬢にあげるってそんな人が小学館の編集者やってるんだ
    小学館にいた編集長で知り合いがいたけれどエラソ-で大嫌いだった
    病院に検査のつもりで行ったらすぐに死んだと聞いて「因果応報ヤバイ」と思った
    あの頃から全然変わってない小学館
    マコト先生、芦原先生のこと「悔しい」と
    マコト先生が芦原先生の気持ち1番わかるんじゃないかな?
    同じ小学館だし

    +22

    -0

  • 39587. 匿名 2024/02/03(土) 07:55:00 

    >>39552
    海猿が揉めた話は一応知ってたけど、原作者がかなり曲者的な報道されてた感じで今にして原作者側の事情が表に出てきたなという印象

    +44

    -0

  • 39588. 匿名 2024/02/03(土) 07:57:41 

    >>39587
    メディアに悪く言われる人ほどまともな人っていうのがよく分かった
    逆にメディアが人気者かのように扱う人は実は黒いんだろうな

    +39

    -0

  • 39589. 匿名 2024/02/03(土) 07:57:42 

    >>39557
    5chにもこちらにもマルチポストするくらい熱心にその話を広めたい、と..

    +14

    -1

  • 39590. 匿名 2024/02/03(土) 07:57:48 

    >>38655
    最初に起爆剤になるように買いで大型注文入れる(起爆剤)
    上がったところで売って一旦利確
    上がりきったところで空売り大型注文入れる(起爆剤)
    そして、ナイアガラ

    +3

    -0

  • 39591. 匿名 2024/02/03(土) 08:02:12 

    >>39581
    1月31日時点の相沢のWikipediaには名前あった
    現在はわからない
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +1

    -0

  • 39592. 匿名 2024/02/03(土) 08:03:14 

    >>39379
    佐藤先生で今話題になっているのは海猿では
    ブラックジャックでも何かあったんですか?

    +0

    -0

  • 39593. 匿名 2024/02/03(土) 08:06:52 

    >>39406
    うーん、今となれば原作への敬意が足りない、みたいに思えるけど
    今回のことがなければ、原作ファンでなければ別に悪意あるコメントだとは、全く思わないよね。
    脚本家の件は追及すべきだけど、なんでもほじくり過ぎというか…
    冷静にお願いしたい。

    +4

    -16

  • 39594. 匿名 2024/02/03(土) 08:08:06 

    >>39591
    Wiki読み込んでなかったから知らなかった。業界的にはそのタッグは有名なんだろうね

    +5

    -0

  • 39595. 匿名 2024/02/03(土) 08:11:10 

    出たがりだからインスタ非公開にしてもいろんなところに転載落ちてるの面白いな
    まさしく自分が蒔いた種
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +19

    -0

  • 39596. 匿名 2024/02/03(土) 08:11:41 

    >>39583
    横ですが

    小椋のフェースブック見ても、相沢が友達になかったように思うので、もう切れてるのかも。
    しかし、脚本家デビューの作品にも小椋氏も制作陣としてクレジットされているので、
    とてもとても、仲が良かったのではないかと。最近まで一緒の仕事が多いんですよ。

    +4

    -1

  • 39597. 匿名 2024/02/03(土) 08:14:01 

    >>39592
    連載中の忙しい時期にだから、よく吟味するような時間も与えられずに、ほとんど出版社側の言いなりに契約して実写化もされてるってことじゃないかな。ドラマ化にあたって実写化されて自分が描きたかったものが入ってなかったみたいなことはブラックジャック〜については言ってないように思うけど。

    +5

    -0

  • 39598. 匿名 2024/02/03(土) 08:15:21 

    この人は炎上体質なだけなんだろうが、相沢友子さんを擁護する側にキナ臭い人間が多い気がするのはなんなんだろ
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +10

    -0

  • 39599. 匿名 2024/02/03(土) 08:19:50 

    >>39021
    だってここ修道院じゃなくてガルちゃんだもの

    +3

    -1

  • 39600. 匿名 2024/02/03(土) 08:20:54 

    +5

    -0

  • 39601. 匿名 2024/02/03(土) 08:22:06 

    >>39591
    私この騒動知るまでこの脚本家のこと知らなかったけど、めちゃくちゃWikiが詳しいね。まるで事情よく知る人が書いてるかのよう

    +23

    -0

  • 39602. 匿名 2024/02/03(土) 08:22:31 

    相沢さんと矢田さんのやり取り、相沢さん芸能人と友達で気さくに話せる私アピールなのかなw気色悪い
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +28

    -0

  • 39603. 匿名 2024/02/03(土) 08:24:39 

    >>39592
    ブラックジャックの方が自分的に印象が強かったから代表作として書きました
    ブラックジャックでは単行本の表紙のカラー原稿に報酬が支払われないのを疑問に思ったことで編集者とトラブルになり、小学館と完全に決別されたそうです。
    表紙デザイナーには報酬が支払われないのに表紙のイラストを描いた佐藤先生には報酬は支払われないのは確かに変な話ですよね

    +8

    -1

  • 39604. 匿名 2024/02/03(土) 08:26:25 

    脚本家⇔P(チーフ?)⇔小学館のこの件における担当(或いはその上司)⇔芦原先生

    私は両端の2人の間にいるこの2者にも、だいぶ問題があると思うけどね

    +20

    -0

  • 39605. 匿名 2024/02/03(土) 08:26:38 

    >>39601
    後で都合悪い部分が削除されて隠蔽されるかもしれないと思って少しだけスクショ撮っといたんだ
    これはさっきの部分の前
    本人インタビュー大好きだから誰かまとめたのかね?
    消されたかもだけどミスなかでも嬉々として語ってるインタビューあったよ
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +10

    -0

  • 39606. 匿名 2024/02/03(土) 08:27:40 

    >>39587
    原作者さん悪者報道されたときにも我慢して反論しなくて、今回の事で辛い記憶が呼び覚まされて表に出した
    やはり相沢さんがいかに異常かわかる
    手柄は自分、その自分を外された恨みを即座に表に出して原作者叩きをさせた、そして卑怯にも雲隠れ

    +58

    -0

  • 39607. 匿名 2024/02/03(土) 08:27:48 

    >>39432
    万博のマークも何か変

    +10

    -0

  • 39608. 匿名 2024/02/03(土) 08:44:06 

    >>38676
    これどうみても本人か関係者だよね

    +19

    -0

  • 39609. 匿名 2024/02/03(土) 08:45:04 

    >>39580
    今後、原作ありの実写化ドラマの時は、関係者の宣伝SNSに原作者の先生のお名前あるかチェックするようにしようと思う

    +13

    -0

  • 39610. 匿名 2024/02/03(土) 08:45:33 

    >>39557
    小学館サイドに局長が入ってたっていう情報、他のとこでも出てたっけ?

    +8

    -0

  • 39611. 匿名 2024/02/03(土) 08:46:29 

    +14

    -0

  • 39612. 匿名 2024/02/03(土) 08:50:31 

    >>39523
    違う現場だけど、本当にこの人が書いてない場合もある
    てにをはを直すだけの時もある
    新人脚本家が泣いている
    そういう惨状も知って欲しい

    +25

    -0

  • 39613. 匿名 2024/02/03(土) 08:52:28 

    >>39417
    売り込みだけで金を稼いできた脚本家ね
    脚本家なんて今回のドラマよかった、と思ってると前から好きだったドラマと同じ人が脚本だった、という流れで知らず知らず名前を覚えていくものだけれど、この脚本家は業界にせっせと顔を売りまくり、役者と並んで写真をとって親しさをかもし、

    気を使わないといけない権力者なのでは?

    と思わせて地位を築いてきたんだろうな

    +16

    -0

  • 39614. 匿名 2024/02/03(土) 08:54:20 

    2月2日にこれ書けるってすごいね
    本人もこんなメンタルしてそ
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +33

    -0

  • 39615. 匿名 2024/02/03(土) 08:56:03 

    >>39555
    なんで名前を「」で囲んでんのだろう? さん、まで含めて・・・

    +37

    -1

  • 39616. 匿名 2024/02/03(土) 08:57:35 

    +16

    -0

  • 39617. 匿名 2024/02/03(土) 08:57:52 

    >>39614
    認識力が欠けてる人間なんだなぁ

    +22

    -0

  • 39618. 匿名 2024/02/03(土) 08:58:31 

    +16

    -0

  • 39619. 匿名 2024/02/03(土) 08:59:05 

    >>39557
    業界側の論理が並んでた
    「守秘義務があり、業界の慣習や主張できる権利の幅というものが、厳然とある」
    「原作権を取り付けた後は視聴者のフックになる表現を創出し上乗せすることが、いわば当然のプロセス」
    「原作者や原作愛好者を無視してでも、一般の視聴者の支持を得られる作品作りをする方が多くの人に届く」
    「テコ入れでもレイプでも何でもやって視聴率そのものや視聴質を引き揚げよう」
    「目分量が関係各位の間で異なっていたというのが悲劇のトリガーだった」
    「改変が嫌なら原作権を売り込みに来るな。製作委員会でやれ」

    +10

    -0

  • 39620. 匿名 2024/02/03(土) 08:59:55 

    >>39614
    何が悪いって、原作者の希望を知ってただろ? 知らないわけないよな?
    知らされてなかったって言い分は無理がある

    内容も変えられてってなんだよw 誰の作品だと思ってんだ

    +43

    -0

  • 39621. 匿名 2024/02/03(土) 09:00:37 

    >>39614
    本人か本人に近い関係者が投稿したのかなと思える内容ですね。まぁ炎上狙いのなりすましの可能性も否定できないけど。

    +20

    -0

  • 39622. 匿名 2024/02/03(土) 09:02:53 

    >>39555
    え。ドラマ未視聴で漫画しか読んでないんだけど、愛子先生って30代くらいのかわいらしいひとなのに全然ちがう。脚本家ゴリ押ししたのかな。

    +24

    -10

  • 39623. 匿名 2024/02/03(土) 09:04:59 

    >>39610
    残念ながらこの 山本一郎 (元 2ch 共同経営者)さんの note のみですね。
    本当ならば、小学館は 一応 トップが 話を通していたという事になります。

    だとすると 日テレ側の窓口が誰で、どこまで情報が透過していたのかが
    気になるところですね。

    +11

    -0

  • 39624. 匿名 2024/02/03(土) 09:05:50 

    >>39561
    これさあ
    最後の方でクロちゃんが脚本家批判ポストを読み上げて晒しもんにしてるよね

    +6

    -0

  • 39625. 匿名 2024/02/03(土) 09:06:06 

    結局、日テレ、プロデューサー、脚本家、小学館
    みんなそれぞれ責任があるよね

    この件を脚本家個人の責任にして尻尾切りで終わらせてはいけない(あのインスタはレベル低すぎでドン引きだけど)

    +22

    -0

  • 39626. 匿名 2024/02/03(土) 09:09:10 

    >>39622
    パワフルで60歳のレジェンドベリーダンサーじゃなかったっけ?
    キャラクター勘違いしてない?

    +19

    -0

  • 39627. 匿名 2024/02/03(土) 09:11:49 

    >>39615
    あと芦原先生だけハッシュタグじゃないのよね

    +9

    -1

  • 39628. 匿名 2024/02/03(土) 09:13:11 

    >>39627
    インスタ内のハッシュタグ検索で検索出来ないようにわざとしてたりして?穿ち過ぎかな

    +9

    -0

  • 39629. 匿名 2024/02/03(土) 09:13:12 

    >>39623
    やっぱり他で出てないですよね。でもこんな事態に小学館が箝口令を敷いてないと思えないです。
    山本さんに情報渡して小学館擁護を頼んだ可能性もゼロじゃないですよね。この人がそこまで影響力があるとも思えませんが。

    +14

    -0

  • 39630. 匿名 2024/02/03(土) 09:13:56 

    >>39629
    それならもっと評判の良い人に頼みそうなものだけど…

    +5

    -0

  • 39631. 匿名 2024/02/03(土) 09:16:01 

    いくら自己弁護しようが日テレが十中八九悪いのは皆思うだろうけど、小学館の存在意義は何。
    間に入る意義はさ。
    何にも言えない立場ならせめて、人気漫画でも連載終わってからとか終わりかけでドラマ化しないと作家の精神的負担が途轍もないんじゃないかね。
    それでもドラマ化嫌な人沢山いるとは思うけどさ。
    高橋しんさんも言ってたように、原作守れる脚本家リスト作って、その中の人でお願いするようにするとか出来ないのかな。

    さっさと最終的な解決して欲しい。

    +25

    -0

  • 39632. 匿名 2024/02/03(土) 09:17:04 

    >>39630
    言えてる

    +6

    -0

  • 39633. 匿名 2024/02/03(土) 09:18:27 

    >>39555
    この脚本家アゲコメントの投稿日付と時間が気になる

    +20

    -0

  • 39634. 匿名 2024/02/03(土) 09:18:31 

    >>39626
    そうだ。ごめんまちがえた。

    +8

    -1

  • 39635. 匿名 2024/02/03(土) 09:23:07 

    >>39629
    一応企業取締役の人なので、適当なことは書かないかと。
    まぁ、ホリエモンに裁判で敗訴しているのはちょっとなぁと思いましたけど(笑)

    +4

    -1

  • 39636. 匿名 2024/02/03(土) 09:26:55 

    >>39630
    失礼しましたw
    表に出てない情報を俺は知ってるんだぞアピールしたかっただけなのかしら。

    +1

    -0

  • 39637. 匿名 2024/02/03(土) 09:32:10 

    >>39636
    横から失礼

    ライターの方なので、産経や文春オンラインなどに調査記事や、寄稿なども行う、会社の代表取締役です。あ、ホリエモンに負けたって、そういう事だったんだ。
    トップページ|イレギュラーズアンドパートナーズ株式会社|
    トップページ|イレギュラーズアンドパートナーズ株式会社|www.i--p.com

    イレギュラーズアンドパートナーズ株式会社のwebサイトです。


    +2

    -0

  • 39638. 匿名 2024/02/03(土) 09:33:44 

    ブラックジャックじゃないだろ
    ブラックジャックによろしくだろ
    手塚治虫に失礼だそ

    +5

    -0

  • 39639. 匿名 2024/02/03(土) 09:41:11 

    通報から発見、身元の確認が異様に早かったよね・・・

    +4

    -0

  • 39640. 匿名 2024/02/03(土) 09:41:17 

    >>39565
    そうみたいだよ

    +4

    -0

  • 39641. 匿名 2024/02/03(土) 09:42:34 

    >>39604
    日テレや小学館とかでは実写化にあたり先生の意向に対してどう向き合って対応をしてたのか
    事実確認を社内でしっかり行なって欲しい

    +5

    -0

  • 39642. 匿名 2024/02/03(土) 09:42:48 

    >>39637
    ありがとうございます!
    編集担当者だけでなく局長(役員?)が入っていたのに日テレの対応がいい加減だったのであれば、小学館は堂々と事の経緯を説明してもよさそうなのにと思います。

    +5

    -0

  • 39643. 匿名 2024/02/03(土) 09:43:22 

    とても興味深い投稿。ツリー一連を一読することをおすすめします。協会が敗訴した裁判の件で出版された本やシンポジウムのこと、荒井晴彦という脚本家兼現日本シナリオ作家協会理事も同類であること、協会がいかに偏屈な姿勢かなどがわかります。

    +11

    -0

  • 39644. 匿名 2024/02/03(土) 09:44:08 

    >>39640
    反応するタイプなんだろうけど、やり方が。マネとかついてないのかしら

    +11

    -0

  • 39645. 匿名 2024/02/03(土) 09:47:27 

    >>39603
    そこは指摘したことある人が今までいるかは分からないけど慣習みたいだね。自分の本に関わるカラー絵とかお願いされて描いたものに報酬がつくって話はなくてほとんどサービスって話だったかと。世の中のサービス残業と同じ感じですかね。その辺の曖昧な部分もきちんと契約に載せる時期にきてるのかもしれないね

    +2

    -0

  • 39646. 匿名 2024/02/03(土) 09:49:38 

    >>39633
    12月25日なんだけど時間がわからないや、ごめんなさい

    +4

    -0

  • 39647. 匿名 2024/02/03(土) 09:51:47 

    >>39643
    原作というものがあってそこから脚本書いてるのにその脚本はオリジナル。自分達のものだ〜って言ってるってことだよね。無理がある。

    +12

    -1

  • 39648. 匿名 2024/02/03(土) 09:52:53 

    ドラマ化の条件を無視して、脚本家が原作を改変したのは何故か

    これ今すぐにでも調べられるのに
    関係者全員放置してるのなんなんだろうね

    +16

    -0

  • 39649. 匿名 2024/02/03(土) 09:53:56 

    >>39646
    相沢さんのインスタと同じ時期ならSNSでの攻撃の一部になるのかなぁ…

    +7

    -0

  • 39650. 匿名 2024/02/03(土) 09:56:15 

    >>39614
    なりすましっぽい
    1-8までは手直しされた脚本でも、私(だけ)が書いたと主張するけど
    何回手直しされても、原作者の意向に沿わない脚本を書き続けて匙投げられて受けた仕打ちは当然だと思う

    +14

    -0

  • 39651. 匿名 2024/02/03(土) 09:57:06 

    ベリーダンス宣伝することしか興味ないみたい
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +14

    -1

  • 39652. 匿名 2024/02/03(土) 09:58:34 

    >>39651
    ベリーダンスを描いた原作者には何のコメントもないんだ
    原作なければドラマもないのにね
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +29

    -1

  • 39653. 匿名 2024/02/03(土) 10:04:05 

    >>39484
    昔、韓国映画に曲をパクられた作曲家がいて(大河ドラマの曲だったかな?)この映画が日本でも上映されることになり
    もう公開日も決まっていて私が騒ぐと多くの人に迷惑がかかるので大人の対応をすることにしましたとブログに書いてた
    曲はオマージュですってことになってたけど「あなたさえ我慢すれば」って言われてたんだろうな

    +35

    -0

  • 39654. 匿名 2024/02/03(土) 10:15:49 

    >>39358
    じゃあなんで一人だけさん付けたの?

    +1

    -4

  • 39655. 匿名 2024/02/03(土) 10:28:51 

    >>39481
    強盗殺人犯の思考なのよ

    +20

    -0

  • 39656. 匿名 2024/02/03(土) 10:29:33 

    >>39181
    脚色家、いいっ!
    脚本手直し係、とかもどうかな
    他人の貴重なアイディアを、色んな人と打ち合わせして映像向けに調整するだけなんだから、漫画家や小説家やオリジナル脚本家の先生たちとはしんどさが違うよね

    +19

    -0

  • 39657. 匿名 2024/02/03(土) 10:34:15 

    >>39656
    ふんどし家でいいでしょう

    +17

    -0

  • 39658. 匿名 2024/02/03(土) 10:35:41 

    >>39651
    原作者さんが調べて描いたベリーダンスとは違ったみたいだけど、とりあえずベリーダンスが名前出たから良いって感じなのかしら。原作あってのベリーダンスなのにね

    +27

    -0

  • 39659. 匿名 2024/02/03(土) 10:37:56 

    >>39652
    ハッシュタグ日本ベリーダンス連盟入れたら連盟の公認みたいに見えるけどそれでいいのかベリーダンス連盟。
    原作あってこそベリーダンスの知名度が上がったのにそこには触れず楽しく幸せに輝きましょうって内容が不謹慎。

    +31

    -0

  • 39660. 匿名 2024/02/03(土) 10:40:22 

    >>39656
    脚本の手直しをしてたのは漫画家さん
    脚色家に手直し係りは相応しくない

    +12

    -0

  • 39661. 匿名 2024/02/03(土) 10:51:13 

    >>39553
    相沢上げが異常。

    +44

    -1

  • 39662. 匿名 2024/02/03(土) 10:58:06 

    >>39583
    自己レス 訂正
    誤:相沢に脚本家になることを勧めた
    正:脚本を書く際の指導をした
    (小椋氏のwiki情報ですが)

    >>39596
    脚本家の仕事において強いバックではありそうですね

    +11

    -0

  • 39663. 匿名 2024/02/03(土) 11:03:15 

    関連新トピ立ったね
    「海猿」原作者が明かす、フジテレビとの絶縁の経緯 出版社とテレビ局は「映像化で一儲け」で利害一致
    「海猿」原作者が明かす、フジテレビとの絶縁の経緯 出版社とテレビ局は「映像化で一儲け」で利害一致girlschannel.net

    「海猿」原作者が明かす、フジテレビとの絶縁の経緯 出版社とテレビ局は「映像化で一儲け」で利害一致 「海猿」は映像化へ向けて多くの企画書が届き、「詳しい話は聞かされず、ある日映画化が決まっていました」と佐藤氏。漫画家と出版社は「著作権管理委託契約」...


    +21

    -0

  • 39664. 匿名 2024/02/03(土) 11:07:21 

    関連新トピックでは映画化時の主演俳優が昨日投稿したSNSが話題になっているね

    +6

    -0

  • 39665. 匿名 2024/02/03(土) 11:07:27 

    >>39643
    あの動画みたいにシナリオ協会の言ってることがクラクラするね

    +6

    -0

  • 39666. 匿名 2024/02/03(土) 11:10:15 

    荒井晴彦氏(現日本シナリオ作家協会理事)の発言一部抜粋

    「つまらない原作を面白く、面白い原作をさらに面白い映画にしようと思っているだけなのに、原作者は脚本に赤を入れてくる」


    https://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=1785&pg=2

    +14

    -0

  • 39667. 匿名 2024/02/03(土) 11:22:53 

    古内東子×相沢友子が語り合う、作品創作における言葉へのこだわり 年齢や時代と共に変化する“恋心”の描き方 - Real Sound|リアルサウンド
    古内東子×相沢友子が語り合う、作品創作における言葉へのこだわり 年齢や時代と共に変化する“恋心”の描き方 - Real Sound|リアルサウンドrealsound.jp

    1993年2月にシンガーソングライターとしてデビューし、今年3月8日に通算20枚目となるラブソングアルバム『果てしないこと』をリリースした古内東子。1991年3月に歌手デビューしたのち、2000年に脚本家に転身し、今秋には大ヒットドラマ『ミステリと言う勿れ』の劇場...


    やっぱり、ソニーミュージック所属だった縁とか、あと「友人のホームパーティーで会った」とかそういうコネでアーティストと対談したりしてんだね

    脚本作りについて、ちょっとした言い回しにもこだわる、とか話してるけど、じゃあ何故原作者さんのこだわりは無碍にすのかと思うし、今見ると薄っぺらい語り

    +41

    -0

  • 39668. 匿名 2024/02/03(土) 11:27:00 

    >>39634
    >>39626
    よかったー...びっくりした。
    原作知らないドラマファンなんだけど、愛子先生が30代だったとしたら、三好さんとの関係性も、田中さんとの関係性もドラマオリジナルだったの!?って思ってしまった。キャストありきでキャラ設定変えたの!?は!?って思っちゃった。

    60代のパワフルダンサーでよかった。
    私みたいに勘違いして、そのままの人がいそうで怖い。プラスついてるし...

    +15

    -0

  • 39669. 匿名 2024/02/03(土) 11:28:42 

    >>39618
    オンライン署名 · 『セクシー田中さん』ドラマ化と放送経緯などの真相究明と、不幸な事態の再発防止を求めます(日本テレビ放送網、衆参総務委員会、総務省、放送倫理・番組向上機構(BPO)、小学館など) · Change.org
    オンライン署名 · 『セクシー田中さん』ドラマ化と放送経緯などの真相究明と、不幸な事態の再発防止を求めます(日本テレビ放送網、衆参総務委員会、総務省、放送倫理・番組向上機構(BPO)、小学館など) · Change.orgchng.it

    私たちは、日本テレビ放送網が制作・放映したテレビドラマ『セクシー田中さん』の製作や放送などの経緯について、さまざまな疑問を持っています。 2024年2月1日現在、報道によれば、原作者・芦原妃名子先生のご遺族は「そっとしておいて欲しい」という意向ですが、日...


    セクシー田中さん-ドラマ化と放送経緯などの真相究明と-不幸な事態の再発防止を求めます
    この署名が実を結んで第三者の調査が入るといいですね!

    +25

    -0

  • 39670. 匿名 2024/02/03(土) 11:29:10 

    >>39663
    でも、話題の根本をずらそうとしているようにしか見えない。

    +7

    -0

  • 39671. 匿名 2024/02/03(土) 11:34:04 

    >>39666
    元々他人に敬意のない人なんだろうかね、この人

    +9

    -1

  • 39672. 匿名 2024/02/03(土) 11:34:43 

    >>39362
    小学館外道伝説 追加させて頂く
    新條まゆ
    ・本人に一切の許可取りもお知らせもなく、勝手に「快感フレーズ」をアニメ化される
    ・もうエロいのは描きたくないと悩んだ末、小学館を離れる決意をしたら「絶版にするぞ」などと脅されたあげく、「頭がおかしくなった」扱いをされ、アシスタントを勝手に解雇されるなど、外堀から攻撃される
    漫画家は小学館の言いなりで動くべきという体質

    +38

    -0

  • 39673. 匿名 2024/02/03(土) 11:35:12 

    >>39643
    荒井晴彦氏のWikipediaより
    日本シナリオ作家協会理事も一昨年文春スクープされてますね


    『天上の花』の脚本を巡る訴訟トラブル
    編集
    2022年、荒井の弟子であり2022年12月9日に公開された映画『天上の花』のメインライターである脚本家の五藤さや香から、自身がメインライターとして2年の歳月をかけて書き上げていた脚本を共同脚本家である荒井から撮影開始直前になって自身に相談もなく無断でシーンをカット、及び大幅にシーンを付け足すなどの改変をされ、主演俳優も勝手に変えられた上に脚本執筆料も「日本シナリオ作家協会が推奨する脚本料である製作費の5%」に到底及ばない金額を支払われるなどの行為をされたとして、五藤から自身への説明責任、及び謝罪と正式なルールに則った脚本執筆料を支払うよう要求され、訴訟トラブルとなった[1]。

    +13

    -0

  • 39674. 匿名 2024/02/03(土) 11:40:06 

    >>39602
    こういう上っ面のお世辞合戦キモいわ

    +20

    -0

  • 39675. 匿名 2024/02/03(土) 11:46:05 

    日テレもプロデューサーも小学館も悪いところはあったのだろうけど、その内部情報、職務機密、不満をSNSにあげること自体、社会人として良識を疑います。

    理不尽なこと、不満に思う事、自分の思う様にいかない事、プライドを傷つけられたと感じること、etc.  社会人なら日常的に皆が抱えているでしょう。
    でもいちいち職務内容に絡む事をSNSで暴露しますか?

    この脚本家さん、社会人として、あり得ない事をしてしまったのではないでしょうか?

    +18

    -1

  • 39676. 匿名 2024/02/03(土) 11:46:22 

    なにが漫画家・芦原妃名子さんを追い込んだのか…SNSで拡散した「原作者擁護、脚本家批判」という善意の地獄(プレジデントオンライン)
    #Yahooニュース

    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F0362ee3c72ec96f7db3edce04495b60b239bb333&preview=auto

    +0

    -13

  • 39677. 匿名 2024/02/03(土) 11:51:18 

    >>39533
    舞台は見る側も原作と全然違うの前提だから麻痺してるんよ

    +0

    -0

  • 39678. 匿名 2024/02/03(土) 11:51:29 

    原作者を崇め奉れと言っているのでも、リスペクトの強要しているのではない。
    わざわざ言わなくても相手を尊重する気持ちがあればこんなことになっていない。

    貼ったポストみたいにに、ちゃんとリスペクトしていればと思ってしまう。

    +19

    -1

  • 39679. 匿名 2024/02/03(土) 11:54:35 

    >>39676
    >しかし、投稿文を良く読めば、双方の投稿ともに、個人批判をする意図はなかったことが理解できる。

    へ??きっかけは脚本家の原作者を悪し様に言ったインスタでしょ?ちょっと見れば分かる原作者外しでしょ?
    この人何言ってるの?

    +24

    -0

  • 39680. 匿名 2024/02/03(土) 11:57:27 

    >>39672
    酷いね…出版社は書き手がいなきゃ成立しないだろうに、どうしてお金儲けの道具みたいな扱いが出来るんだろう?

    外堀埋めて脅して断れない状況まで持って行かれた作家さん、新條先生以外にも驚く程多いよね…芦原先生もそうだったのかな…

    +26

    -0

  • 39681. 匿名 2024/02/03(土) 12:15:05 

    >>39661
    この脚本家が呼んでくれた、仕事くれたってことなんだろうね

    +22

    -0

  • 39682. 匿名 2024/02/03(土) 12:17:06 

    >>39670
    新しいトピ立たないからセクシー田中さんのことも普通に語られてるよ

    +11

    -0

  • 39683. 匿名 2024/02/03(土) 12:18:20 

    >>39678
    松坂桃李さすがだしイメージ通り!結構オタクだもんね笑
    こういう良いエピソードいっぱい聞きたい。

    +20

    -0

  • 39684. 匿名 2024/02/03(土) 12:20:01 

    野木さんいろいろポストしてくれるね。ちゃんとした脚本家さんで信頼もあって発言力ある方がこうやって発信し続けてくれるのありがたい

    +22

    -0

  • 39685. 匿名 2024/02/03(土) 12:32:54 

    今回の件が起こる以前、原作のこと気にしてた人どれだけいるの?
    私はあまり…でした。
    それがいいとは全く思わないけど。
    事が起こってから騒いでる人が多いと思う。

    +2

    -39

  • 39686. 匿名 2024/02/03(土) 12:35:46 

    >>39679
    ヤフコメにあるけど中立を装った日テレ側脚本家側の擁護だよね。この論調散々反感買ってるのに。西山守って人だね。覚えておく

    +19

    -0

  • 39687. 匿名 2024/02/03(土) 12:36:38 

    >>15401
    西洋骨董洋菓子店は原作改悪だったような

    +8

    -1

  • 39688. 匿名 2024/02/03(土) 12:36:55 

    未唯さんとか毎熊さん叩かれてる?
    それはいくらなんでもおかしいよ。
    確かに「原作を尊重する気持ち」足りなかったかもしれないし、とにかくテレビが偉いテレビのことしか眼中にないのかもしれなかったかも。それは良くないけど、今となってから気づくことであり。ドラマ盛り上げたかったんでしょ。
    脚本家は多分すごく嫌な人だし、追及して欲しい気持ちはあるけど冷静に考えないと。

    +14

    -5

  • 39689. 匿名 2024/02/03(土) 12:43:17 

    >>39655
    凄い強烈な言葉だなと一瞬思ったけど、作品盗んで、人としての尊厳を奪うんだもんね。確かにね。

    +17

    -0

  • 39690. 匿名 2024/02/03(土) 12:43:23 

    >>39675
    芦原先生は、最終話近くまで、何も内部事情や苦労を発信せず、頑張っておられたのにね。
    脚本家は、取引先との内部事情を、事実を捻じ曲げてSNSで勝手に発信
    職業意識が低いですよね
    しかも役者とのツーショット付きで、「アタイはバリバリ業界人やでぇ〜」という情報を添えて

    +31

    -0

  • 39691. 匿名 2024/02/03(土) 12:45:21 

    >>39588
    ごり押しって感じるあれね

    +3

    -0

  • 39692. 匿名 2024/02/03(土) 12:45:36 

    >>39555
    相当、根回ししてそう。
    原作者の「くせに」この高名で有名な天才脚本家にケチつけてきたのよ!

    +24

    -1

  • 39693. 匿名 2024/02/03(土) 12:47:42 

    >>39588
    今回の一連で本当にそう思った
    白にもたくさんの種類はあるし、黒にもたくさんの種類がある
    それぞが見極める力を持たないといけない

    +6

    -0

  • 39694. 匿名 2024/02/03(土) 12:50:56 

    ベリーダンススタジオまで「原作リスペクト不足」と叩くのは…
    芦原先生が望むことではない気がする。わからないけど。

    +7

    -3

  • 39695. 匿名 2024/02/03(土) 12:55:19 

    私はマンガ好きだし、原作とのあまりの違いにイライラする方だけど、テレビとマンガでは視聴者、読者の数が全く違う。
    だから、テレビは出版社を見下してるところがあるのかもね。

    +7

    -0

  • 39696. 匿名 2024/02/03(土) 12:55:42 

    >>39687
    小野がゲイじゃなかったんだっけ?

    +1

    -0

  • 39697. 匿名 2024/02/03(土) 12:57:37 

    >>17330
    これ、要会員登録なので丸ごとコピペは避けるけれど、Sony musicの運営で怪しいサイトでは無いので、メルアド登録で無料で閲覧出来るので手間が惜しくない方は読んでみてほしい


    ざっくりまとめると
    ---------
    昔、レコード時代はA面B面で曲順構成も考えてひとつの作品として制作していた時代があった
    CD/配信と進化して、その概念は無くなった
    ---ここまで無料閲覧分-----
    そのレコードでリリースされた物をCD化で再リリースする時、その微妙なニュアンスが失われる事に対してのご自身の考え方が書いてある
    ----------


    ほー、貴女はそう思うのに原作に対してあんな事をしたんですね、と矛盾を感じてモヤモヤした
    因みに掲載時期はドラマ制作決定後の2023.8.25

    第32回【相沢友子】 脚本家|otonano ウェブで読める大人の音楽誌
    第32回【相沢友子】 脚本家|otonano ウェブで読める大人の音楽誌otonanoweb.jp

    otonano ウェブで読める大人の音楽誌 私が欲しいレコード 第32回【相沢友子】 脚本家

    +8

    -0

  • 39698. 匿名 2024/02/03(土) 13:00:53 

    原作者さんをいじめてた連中は、
    SNSをうまくいじめに使ってたつもりだったんだろうけど、
    今そのSNSでめちゃくちゃに叩かれてて、
    どんな気持ちなんだろうな

    +26

    -0

  • 39699. 匿名 2024/02/03(土) 13:02:09 

    >>39379
    これ分かりやすいので、小学館外道伝説一覧作るためにコメントお借りしてもいいですか?m(_ _)m
    新トピに載せたい

    +6

    -1

  • 39700. 匿名 2024/02/03(土) 13:02:38 

    関係ないけど、海猿作者さんのnoteにスキ!すると「たけのこの下処理はめんどくさいよ。」って記事が出てきて、かわいいアイコンとあいまってなんか和む(笑)
    ぜひクリックを!


    死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰
    死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰note.com

    日本テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなられました。 とても悲しいです。 漫画を原作とした映像化のトラブルということで、僕の名前を思い出す人も多かったようです。 日テレ「セクシー田中さん」だけではない…意外と多...

    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +24

    -0

  • 39701. 匿名 2024/02/03(土) 13:02:55 

    ベテラン漫画家の里中満智子さんが提言出してるね
    『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長「里中満智子氏」が緊急提言 「脅してくるような人にだまされないで」 | 概要 | AERA dot. (アエラドット)
    『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長「里中満智子氏」が緊急提言 「脅してくるような人にだまされないで」 | 概要 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    1月29日、人気漫画『セクシー田中さん』の作者で、漫画家の芦原妃名子(本名・松本律子)さん(50)が死去していたことが報じられた。自宅に遺書が残されていたとされ、自殺とみられている。亡くなる数日前… | 概要

    +51

    -0

  • 39702. 匿名 2024/02/03(土) 13:03:08 

    >>39685
    私は原作のファンです。
    確かに騒いでいる人の中には原作もドラマも知らない人もいるかもしれませんね。
    でも芦原先生の作品が大好きで今回の件で心を傷めて、この問題の原因を明らかにしてほしいと声を上げている人と一緒にはしてほしくないです。

    +56

    -0

  • 39703. 匿名 2024/02/03(土) 13:05:11 

    +0

    -24

  • 39704. 匿名 2024/02/03(土) 13:05:45 

    >>39695
    テレビの制作費って、びっくりする程お金が動くんだよね、しょーもないバラエティでも何千万とか。
    だからこそ、カネカネで動くきったない世界で闇も深いんだろうなー

    +23

    -0

  • 39705. 匿名 2024/02/03(土) 13:08:24 

    >>39657
    いや
    ちゃんとした脚本家はいるのよ。
    でも
    この人は脚本モドキ

    思うけどさ、番組予算無いから
    こういうモドキしか使えないと違うの?

    +29

    -1

  • 39706. 匿名 2024/02/03(土) 13:13:21 

    >>39669

    +5

    -0

  • 39707. 匿名 2024/02/03(土) 13:13:25 

    >>39687
    初めての実写化だとよく分からないうちにって感じだろうからね。あの経験(とTBSの大奥も入るかな…)を経てきちんと確認して断る断らない決めるようになったんじゃないかな

    +10

    -0

  • 39708. 匿名 2024/02/03(土) 13:14:14 

    >>39685
    そりゃあ、こんな事になってるなんて、知らなかったもの。最終話トピも、ちょっと覗いたら例の原作者叩きの投稿が目に入って、「怖っ」と思って閉じて近寄らなかったのよね。ガルちゃん実況て気が削がれる事が多くいから、「まーたいつものガルの悪い流れか…気が合わねー」とか思って。
    ネット情報とか見ずに視聴してたら、脚本問題とか知らないもん。

    +34

    -1

  • 39709. 匿名 2024/02/03(土) 13:14:55 

    >>39705
    でも原作にはちっともお金入らないけど(脚本家は4桁もらう場合あるらしい)、1話単位ですごいお金貰う人達もいるから配分だよね。

    +15

    -0

  • 39710. 匿名 2024/02/03(土) 13:15:24 

    日光
    自殺

    華厳の滝?

    +3

    -3

  • 39711. 匿名 2024/02/03(土) 13:19:33 

    >>39439


    訴えられればいいのにね

    +10

    -0

  • 39712. 匿名 2024/02/03(土) 13:20:03 

    >>39685
    原作ファンだけど、普通に、「原作に忠実にストーリー守られてて良かった」と思ってドラマ観てた。芦原先生が必死に手直しされての事だとは、当然その時は知るはずもなく。
    最終話も、私は不満無かったので、最終話叩かれてる問題も知らなかった。

    +53

    -1

  • 39713. 匿名 2024/02/03(土) 13:22:27 

    >>39701
    ケチはつけたくないんだけど、私は製作者が原作の核の部分を信じて丸投げしちゃいます(製作者側に良い顔)って言っておいて、他の漫画家には契約する前によく確認してから許諾するようにしろ、自分の作品なんだから権利はある、堂々と主張すればいいって感じでどちらにも良い顔してるように見えてしまった。この人は原作が変えられてもOKな人だからスタンスが違うからだと思うけど

    +14

    -1

  • 39714. 匿名 2024/02/03(土) 13:23:13 

    >>39700
    わかる、♡押したらこれがピロンッ!て出てきてフフッとなった

    +16

    -1

  • 39715. 匿名 2024/02/03(土) 13:24:31 

    原作漫画のドラマなのに原作に触れる人達が異様に少ないなとは思ってたんだよね、出演者しかり監修協力の方々しかり
    ドラマドラマドラマの圧はすごいのに、原作について触れない違和感がすごくある

    +21

    -1

  • 39716. 匿名 2024/02/03(土) 13:24:54 

    >>39701
    里中満智子さんて政府の犬という印象
    アリエスの乙女達の時は大丈夫だったの?
    里中さん飼い主に直接提言してください

    +17

    -1

  • 39717. 匿名 2024/02/03(土) 13:25:07 

    「生成AIと著作権」
    2024.1.31読売新聞記事
    脚本家 今井雅子
    1970生まれ 日本シナリオ作家協会著作権部会長
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +9

    -0

  • 39718. 匿名 2024/02/03(土) 13:25:41 

    >>39685
    原作と脚本をめぐるトラブルの段階なら、その通りだね
    ただ、人がひとり亡くなってしまったからね

    もちろん野次馬もいるだろうけれど、この理不尽な仕打ちに、原因は何かを知ることで自分の感情の安静を図りたい人もかなり多いと思うので
    騒いでいる、と十把一絡げにするのは些か早計かもしれない事も気に留めておいてほしいかな

    +24

    -0

  • 39719. 匿名 2024/02/03(土) 13:28:16 

    >>39685
    ベリーダンス推し!というのくらいかな
    ハケンのドラマみたいな感じくらいに思った
    仕事一途だけどプライベートはフラメンコダンサー

    +4

    -0

  • 39720. 匿名 2024/02/03(土) 13:29:39 

    NHKの漫勉が好きでよく見ます
    先生方は一コマ一コマを描くのに表情や目の動き等々の細部にわたり
    何時間も悩み、命を捧げて作品が生み出されていく

    ドラマ化で映えばかり気にする脚本家に遭遇しなければ、
    せめて完結してからのドラマ化であれば、、、本当に芦原先生辛かっただろうな

    +24

    -0

  • 39721. 匿名 2024/02/03(土) 13:32:37 

    >>39685
    原作ファンだからドラマは観てない
    芦原先生がネタバレが嫌な人は8巻発売後に視聴してって最新刊の7巻に描いてあったし
    それなのに正直ドラマなんかのせいでこんなことになって本気で憤ってる

    +47

    -1

  • 39722. 匿名 2024/02/03(土) 13:34:28 

    >>61
    相沢友子なんじゃないの!?

    +20

    -0

  • 39723. 匿名 2024/02/03(土) 13:36:14 

    >>39698バーカ!って言ってやりたい。今後ずっとあの脚本家の取り巻きと言われ続ける。
    人を自殺に追いやって今どんな気分?

    +22

    -1

  • 39724. 匿名 2024/02/03(土) 13:36:37 

    今日の22時からのニュースで話題は出るっぽいね
    録画します
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +26

    -0

  • 39725. 匿名 2024/02/03(土) 13:45:53 

    >>39717
    X(Twitter)のポストの方は、1月28日で、先生がお亡くなりになる前日の投稿なんですね。
    そして、その後の1月30日のやり取りでは、その悲しい事件に対するやりきれなさが吐露されています。

    +3

    -0

  • 39726. 匿名 2024/02/03(土) 13:50:23 

    >>39724
    まともにこの件扱えて説得力あるのは民放でTBSぐらいだから頑張ってくれ
    TBSの連ドラってDVDやBlu-ray化して最後までドラマを大事にするから信用出来る
    あとの局はお前が言うな過ぎて話が響いてこないわ

    +17

    -0

  • 39727. 匿名 2024/02/03(土) 14:00:56 

    >>39701
    里中先生って今こんなに偉い人になってるのか!
    でも里中先生は昔からNHKで番組もっていらしたし、漫画家としては美人でお上品なお話上手でテレビとの関係が深いですよね
    原作者というより講師の立場って感じで。コメントをみてもテレビ寄りな気持ちが強いような気がする

    +14

    -3

  • 39728. 匿名 2024/02/03(土) 14:07:25 

    >>39703
    あなた『も』ね
    自分達『も』って自覚あるのかな

    +9

    -1

  • 39729. 匿名 2024/02/03(土) 14:11:06 

    >>39102
    頑張って読んだ。
    才能ある人はオリジナルができるけど、才能無い人は原作ありやるんだね。

    +4

    -0

  • 39730. 匿名 2024/02/03(土) 14:11:53 

    >>39703
    相沢友子さんの自殺対策ですか
    傷を舐め合ってご苦労なことです

    +15

    -0

  • 39731. 匿名 2024/02/03(土) 14:14:12 

    >>39726
    報道特集も安住もジャニーズ騒動の時に番組で説明していたけど、ひるおびみたいなバラエティ班主体の番組はやはり事務所忖度があって
    TBS内部でも報道部はちゃんと報道しろ&場合によっては忖度無視して報道するスタイルで
    報道部とバラエティ班で結構解釈や姿勢の違いはあるとやっていた

    個人的には報道特集でやってほしかった
    統一教会の時もジャニーズの時もかなり切り込んでいたし
    はっきりと今もジャニーズ忖度あるし、圧力で演出や企画、台本まで口を出されると自白したのはTBSとテレ東だけだったから

    +9

    -2

  • 39732. 匿名 2024/02/03(土) 14:15:35 

    >>39509
    美人女優って相沢を上げるための形容詞に使ってるのがすごいね

    +17

    -0

  • 39733. 匿名 2024/02/03(土) 14:17:49 

    >>39731
    あんまり期待しない方がいいと思うよ
    所詮、日本のマスゴミだからね
    そんだけマスゴミに対する不信感は拭えない
    ま、一応録画はしとくけど

    +15

    -0

  • 39734. 匿名 2024/02/03(土) 14:18:43 

    >>39731
    日テレでジャニーズ出てる漫画原作のドラマの原作改変アレンジ改悪ぶりも凄かったよね
    タレントのスケジュール都合で主役いなかった回があったドラマあったらしい

    +5

    -0

  • 39735. 匿名 2024/02/03(土) 14:20:47 

    消しても書かなかった事にはならないよって言いたい
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +27

    -0

  • 39736. 匿名 2024/02/03(土) 14:21:07 

    >>39566
    有名雑誌で連載する漫画家は原作レイプがあるの分かった上でデビューしてるはず
    ドラゴンボールの引き伸ばしやピッコロさん運転免許取得を知らないはずないのに売れるの重視で出版社選んで見て見ぬふりしておいて脚色許せないって今更掌クルっとして怒るわけにはいかなさそう

    +1

    -12

  • 39737. 匿名 2024/02/03(土) 14:28:27 

    唯一TBSのNスタは脚本家のインスタも取り上げた
    相沢みたいなコネ脚本家使わなくてもドラマ視聴率とれる局は違うんだわ

    202 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/01/31(水) 18:21:00.87 ID:3sAMpvFw0
    TBSがっつり
    i.imgur.com/4RPAAHq.jpg

    +6

    -0

  • 39738. 匿名 2024/02/03(土) 14:28:43 

    >>39703
    マイナス覚悟で
    動画聴いたところ、この人はそこまで変なこと言ってなかったよ
    こうやって自分の意見だそうとしてるだけマシ

    大失敗は司会の女止めなかったことだわ
    ある程度の大御所なら、こういう変な座談会の状況でも空気読まずに発言できる人だっていると思う

    +24

    -0

  • 39739. 匿名 2024/02/03(土) 14:29:12 

    >>39726
    TBSという局自体に思うところはあるけれど
    幼少期に金八先生リアタイ視聴して、学生時代に90年代の金曜ドラマ楽しみにしていた世代なので
    ドラマって言うとTBSのイメージなんだよね
    一時フジ月9に押されていたけれど、今でも安定して話題のヒット作を定期的に輩出しているのはさすがだと思う
    昔ほどドラマを熱心に追っていないけれど、円盤販売に関わる仕事をしているので体感的にそう思っている

    ドラマ制作に関して優秀なブレーンを抱えていそうなTBSがどう報じるか楽しみ

    +19

    -1

  • 39740. 匿名 2024/02/03(土) 14:31:55 

    >>39727
    間違ってプラスした。そんな感じでは無いと思うよ。上品に今回のトラブルに苦言を伝えていると思う。

    +12

    -0

  • 39741. 匿名 2024/02/03(土) 14:36:07 

    報道特集でジャニーズ騒動扱った時にドラマ班OBが証言したけど

    昔のドラマ
    企画、演出、台本がまとまってから世界観にマッチする俳優女優さんをオーディションして決めるのが主流

    今のドラマ
    あの事務所のこういうタレントを売り出すのでそのタレントに合う脚本家や演出、ドラマ枠を作れと特定の事務所のプロモーションに使われてる
    事務所が脚本や演出、共演者まで口出しするのは日常茶飯事

    こうした今のドラマのやり方はいかがなものかと言っていた

    これ、今回であてはめるとホリプロのプロモーションのために原作を利用したという裏付けにもなる証言だよね

    +18

    -0

  • 39742. 匿名 2024/02/03(土) 14:41:32 

    相沢のお仲間で原作者を誹謗中傷していた篠崎さん、ちびまるこちゃんの原作者を騙る

    eriko_shinozaki

    231週間前
    ちびまる子ちゃん展、最終日。
    脚本家として食べていくきっかけとなった作品。2000年頃から数年間、アニメ版の脚本を担当させてもらった。

    あの頃の私は早く何者かにならねばと焦って焦って、なんの保証もないのに会社を辞めて、それでもまる子を書くことに無上の喜びを感じながら生きていた。専業主婦だった時代にやることがなくて暗記するほど読み返していた漫画だったし、まる子は自由度も志も高い現場だったから。

    会社勤めをしていなかった私は独り暮らしをするのに部屋も借りにくく、不動産やさんが『ちびまる子ちゃんを書いている方です』と大家さんに言ったら、『ちびまる子さんを!』と喜んでくれて入居が決まったこともある。

    会場に入ったとたんにそんな当時の想いやあれこれが蘇ってこっそり涙が出た。

    ありがとうございました。おかげさまでまだものを書いて生きています。

    #ちびまる子ちゃん
    atamidesipporiのプロフィール写真
    atamidesippori

    +0

    -19

  • 39743. 匿名 2024/02/03(土) 14:51:37 

    騒動はともかく、集めてたセクシー田中が未完で終わって涙目なんだが…
    でも逆にプレミア化するのか…?

    +21

    -3

  • 39744. 匿名 2024/02/03(土) 14:53:44 

    >>39741
    それをやるならオリジナル台本で当て書きしたらいいのにね
    初めから原作のあるものを探すから変なことになるの

    +5

    -0

  • 39745. 匿名 2024/02/03(土) 14:55:45 

    >>39667
    加藤いずみだっけ?好きになってよかった歌ってた人
    とか仲良いみたいね

    +0

    -0

  • 39746. 匿名 2024/02/03(土) 14:58:52 

    >>39742
    ちびまる子ちゃんを書いている人は誰がどう見てもさくらももこよね
    もしここに書かれてるような言われ方したら普通のメンタルなら漫画じゃなくてアニメの脚本やってるんですってちゃんと言うよね

    +48

    -0

  • 39747. 匿名 2024/02/03(土) 15:03:22 

    >>39742
    うわぁ…

    +26

    -0

  • 39748. 匿名 2024/02/03(土) 15:03:54 

    ドラマになるタイトルじゃない。マンガだから面白くても良いのであって。

    +1

    -0

  • 39749. 匿名 2024/02/03(土) 15:07:35 

    >>39741
    ビブリア古書堂の事件手帖は、剛力をはじめオ○カーの女優さん多かったんだっけ…と思い出して、ドラマのビブリアのwiki見に行ったら

    あれだけ不評だったから隠し様がないので、キャスティングや視聴率等に対するネガティブな事実も綴られているけれど
    その記述の倍くらいのボリュームでキャストや制作陣を(無理矢理)上げる内容も書いてあり、こんな小さいのよく拾うなぁっていう内容もあって
    やっぱり至る所で事務所や制作側という身内が書き込んでいるのかな、という感想になりました

    某美人脚本家さん自身のwikiもそんな感じでしたし

    +18

    -0

  • 39750. 匿名 2024/02/03(土) 15:08:26 

    漫画ならこれでいいの分かるよ。楽しそうだから。
    でも題名がドラマとしては…。作者の人は何も悪くないですよ。

    初めからドラマに向いてないのにドラマ化するべきじゃなかった。
    漫画の人もドラマの人もこれが変だと分からない人達なんだよ。一部の人が決めてるから…。
    マンガはマンガ。ドラマはドラマ。

    +0

    -6

  • 39751. 匿名 2024/02/03(土) 15:10:25 

    >>39743
    田中さんの未来や、朱里がメイクの道に進むのか、笙野との仲がどうなるのかが永遠に止まったままになってしまったよね‥

    +32

    -0

  • 39752. 匿名 2024/02/03(土) 15:19:19 

    日本のドラマひどいタイトルもうやめてほしい…。恥ずかしい。死者まで出したし…。

    おっさんずラブ
    おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!
    俺の可愛いはもうすぐ消費期限!

    下品でバカ系統。一部のオタクにドラマ作らせるのやめて。漫画だけにしてほしい。
    ドラマ化しないでほしい。死んだ作者も可哀そうだし。ごめん。

    +11

    -34

  • 39753. 匿名 2024/02/03(土) 15:22:11 

    頼むから漫画のドラマ化やめて。おかしなコスプレドラマ映画。
    特にタイトルがやばい。もう嫌だ。テレビやめて一部の趣味の人のDVDだけにして。
    作者も内容変更を嫌がってるようですし…。

    +16

    -13

  • 39754. 匿名 2024/02/03(土) 15:23:06 

    日テレVS小学館の〝抗争〟に発展か 「セクシー田中さん」作者・芦原さん急死、真相は「番組担当者と脚本家のやりとり」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    日テレVS小学館の〝抗争〟に発展か 「セクシー田中さん」作者・芦原さん急死、真相は「番組担当者と脚本家のやりとり」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ドラマ「セクシー田中さん」(日本テレビ系)の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが死亡していた問題は、さらに騒動が拡大しそうな様相を呈している。真相の解明が進まなければ、日本テレビと漫画の版元である小学館


    ある出版関係者は「芦原さんは、小学館の担当者を通じて日本テレビとやりとりをしていたことを明かしています。この日テレ側の担当者と脚本家の間で、どのようなやりとりが交わされていたのかが明らかにならないかぎり、真相はみえてきませんし、混乱は収まりません」と指摘する。
    そのうえでこう話す。
    「版元の小学館としては、大切な作家さんをひとり奪われたようなものです。今回の真相が明らかにならないかぎり、今後、版元としては大切な作家の作品を預けることは難しくなるのではないでしょうか。これまでの作品はともかく、少なくとも新たな作品のアニメ化は、いったん様子をみるということになってもおかしくありません」

    とあるが、その小学館が作家を守るために強く出る動きが見られないからモヤモヤするんだよな…
    日テレと対立というより、共犯と思われたくなかったら、しっかり態度示した方がいい。
    私は小学館にも不信感持ってる

    +66

    -1

  • 39755. 匿名 2024/02/03(土) 15:23:36 

    原作者の人にはご冥福をお祈りします…。マンガのドラマを批判して申し訳ないです。

    +8

    -2

  • 39756. 匿名 2024/02/03(土) 15:28:44 

    >>39742
    このエピソードを「今なら言えるのですが…」と懺悔の気持ちで書いている雰囲気ならまだ良いけれど
    悪びれる感じもない文章なのが更に不快

    +57

    -0

  • 39757. 匿名 2024/02/03(土) 15:33:31 

    日本シナリオ作家協会のハラスメントに対する声明(22年10月11日付)ってやつを見つけたんだけどさぁ。
    協同組合日本シナリオ作家協会
    協同組合日本シナリオ作家協会www.j-writersguild.org

    協同組合日本シナリオ作家協会

    +9

    -0

  • 39758. 匿名 2024/02/03(土) 15:33:59 

    >>39754
    芦原さん↔️小学館の担当者↔️日テレ側の担当者↔️脚本家 ってこと?
    なんか芦原さんを追い詰めた相沢のインスタからどんどん遠ざかって薄まっていくね

    +22

    -2

  • 39759. 匿名 2024/02/03(土) 15:34:59 

    >>39685
    私は子供の頃から漫画や小説のファンで、原作を利用した映像作品のくだらない商魂逞しいタイアップ改悪には心底辟易としていました。
    ただその制作にあたって原作者に対するリスペクトは当然保持されているものだと思っていました。
    まさかこのような想像を遥かに超えた信じ難い事態が常態化しているなんて、思っていませんでした。

    ドラマや映画だってオリジナル作品は好きで国内海外問わず色々な作品を鑑賞します。

    最初の生みの苦しみを蔑ろにして利用して踏み躙って当然といった、テレビや芸能業界の既得権益に胡座をかいた傲慢な態度に対してハラワタが煮え繰り返ってます。

    +44

    -0

  • 39760. 匿名 2024/02/03(土) 15:53:26 

    >>39703

    あんなインスタ投稿する人が自殺なんてするわけないわ
    こうなってもまだ文句言ってそう

    +50

    -1

  • 39761. 匿名 2024/02/03(土) 15:57:10 

    >>39612
    まじかー

    +7

    -0

  • 39762. 匿名 2024/02/03(土) 16:00:31 

    >>39727
    このクラスはみんな大御所だね。
    里中先生ってすごい昔から大御所な感じはする。

    +5

    -1

  • 39763. 匿名 2024/02/03(土) 16:09:32 

    >>39742
    篠崎も忘れないよ。原作者が口を出すなんて!ってお前らなに勘違いしてんのか。原作者が一番口を出していいんだよ!!!

    +49

    -0

  • 39764. 匿名 2024/02/03(土) 16:11:20 

    >>39739
    日テレも円盤事情は比較的マシだったのになと思ってしまう
    フジとテレ朝が最悪過ぎてこっちにも飛び火しないかなと思う
    それで困ってる原作者もいるし 

    +5

    -0

  • 39765. 匿名 2024/02/03(土) 16:17:26 

    >>39742
    こんなだから、さくらプロはさくら先生に脚本書いたらどうか?って話し合いされたと思う。
    ちびまる子ちゃんはさくらももこ本人なんだからしゃしゃって欲しくない。

    +31

    -0

  • 39766. 匿名 2024/02/03(土) 16:22:30 

    >>39739
    多分同い年くらい…ドラマのTBSって昔からうちの親が言ってたな

    +4

    -0

  • 39767. 匿名 2024/02/03(土) 16:23:36 

    >>39727
    偉いけど
    漫画と知名度はイマイチ、ドラマ化はアリエスくらい
    今は皇室関係でいろいろ意見してる
    女性天皇は反対だそうです

    +5

    -22

  • 39768. 匿名 2024/02/03(土) 16:25:24 

    >>39612
    某アイドルグループのプロデューサーも歌詞なんて書いてないと聞いたけど脚本もなのね。

    +11

    -0

  • 39769. 匿名 2024/02/03(土) 16:31:38 

    >>39760
    ち、うっせーな系よね

    +25

    -0

  • 39770. 匿名 2024/02/03(土) 16:34:51 

    >>39756
    まさにこれをおみまいしてやりたい
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +49

    -0

  • 39771. 匿名 2024/02/03(土) 16:36:56 

    ニュース記事に木南さんの画像使われるの可哀想だな

    +24

    -0

  • 39772. 匿名 2024/02/03(土) 16:41:59 

    >>39606
    そうそう、今回脚本家がこんなに叩かれてるのは加筆修正されまくった1〜8話を、さも自分が完全に脚本したかのようにインスタで発信してた所だよね。そしてまるで原作者がめちゃくちゃにしたかのように誤解させるような言い方。好評だった部分は自分の手柄にしたいのがみえみえ。
    実は1〜8話までを修正されたのもずっと頭にきてて、原作者に物申すタイミングを虎視眈々と狙っていたんじゃないかとさえ思う。最終話が賛否両論だったのを待ってましたと言わんばかりに悪い所は原作者のせい、良い所は全部自分の手柄みたいに誤解させる発信をしたのが叩かれてる原因だと思う。

    +50

    -0

  • 39773. 匿名 2024/02/03(土) 16:47:57 

    昔みたいに完全オリジナルの見応えがあるドラマがみたいよね
    続きがみたいと思わせる、そんなドラマ

    日本だけ異常だよね
    原作付ドラマばっかりでオリジナルで勝負してるドラマが少なすぎる
    そんなんだから海外ドラマに皆視聴者流れるんだよ

    +22

    -0

  • 39774. 匿名 2024/02/03(土) 17:00:30 

    >>39758
    うーん、相沢さんのインスタも相当悪質だったと思うんだけど、そこだけを吊し上げるだけじゃ解明にならなくて、日テレと小学館の実写化における構造・体質も詳らかにしていく必要があると思うんだよね。
    今後、二度とこういう事が起こらず、原作者が尊重されるようになるためにも。

    怒りにまかせて批判するフェーズが終ったら、悪しき体質の改善を粛々と業界に求めて行く行為も必要だと思う。

    +27

    -0

  • 39775. 匿名 2024/02/03(土) 17:01:12 

    >>39727
    歴史学者きどりだよ!今

    +5

    -8

  • 39776. 匿名 2024/02/03(土) 17:05:40 

    >>39742
    まる子の生みの親であるさくらももこ先生にも感謝!とか名前出すよね普通……
    こういう界隈の脚本家って原作者の名前出せない病気にでもかかってるのか……?

    +43

    -0

  • 39777. 匿名 2024/02/03(土) 17:06:29 

    >>39770
    この現象に「俺病」って名付けてるの面白いw

    +11

    -0

  • 39778. 匿名 2024/02/03(土) 17:10:50 

    >>39391
    私の勘違いかな
    芦原先生のブログを見たなら

    1~8話が芦原先生が大変な思いして手直しを沢山されたのわかるよね

    それで、相沢の最終話が見たいってなんなんだろう?
    この人のおもしろかった基準の1~8話だって
    芦原先生が手直ししてるのに????
    どういうことなんだろう。わからないのは私だけなの?

    +47

    -0

  • 39779. 匿名 2024/02/03(土) 17:12:15 

    >>39703
    黒沢からオファーがあったのが…死の前日…?

    え?え? 訃報を聞いて予定通りやるのかどうか確認したら、やるとの連絡…?

    え?え??? 黒沢の人間性が理解できないし、行動が不可解過ぎる

    +31

    -0

  • 39780. 匿名 2024/02/03(土) 17:13:45 

    >>39752
    トピズレだねww

    +3

    -0

  • 39781. 匿名 2024/02/03(土) 17:15:49 

    >>39764
    ドラマ内容云々は置いておいて
    日テレ=VAPが強力過ぎて、映像関連の販売はダントツだったものね
    フジ=ポニーキャニオンだけれど今ひとつ弱いし
    TBS関連(CCCとの共同出資)で作ったTCエンタテインメントが、TBSはもちろんフジ系列テレ朝系列のドラマアニメ作品の円盤取り扱いが多いのも興味深い

    +3

    -0

  • 39782. 匿名 2024/02/03(土) 17:16:58 

    ごめんなさい、還暦過ぎてる婆ちゃんだけど里中先生は自分が小学校入学前から売れっ子でどの作品が代表作って言えないくらいバリバリ描いてた
    自分達の年代にとっては大御所中の大御所なの

    +15

    -1

  • 39783. 匿名 2024/02/03(土) 17:23:42 

    >>39754
    日テレと小学館はグルだよね
    編集長の顔見たら分かる
    脚本家と一緒
    キラキラしてる世界にいたい人

    +14

    -2

  • 39784. 匿名 2024/02/03(土) 17:25:16 

    >>39760
    ガルで必死に反論してるもん
    死ぬわけない

    +26

    -0

  • 39785. 匿名 2024/02/03(土) 17:28:27 

    >>39773
    コンテンツとか呼び出してからもうカネ儲けのみの世界になったなって感じしてた

    倉本聰さんも随分前に「テレビは終わった」って言ってたし

    +14

    -0

  • 39786. 匿名 2024/02/03(土) 17:31:39 

    >>39560
    そして矢田さんは決して霞まないw

    +18

    -0

  • 39787. 匿名 2024/02/03(土) 17:34:18 

    >>39541
    自分も自死なんて思ってない
    けどそこは遺族と警察にまかせるしかないのが歯痒い
    自死を疑うと「繊細な人」と強調する人が出てくる
    繊細=自殺と繋げたいのだろう
    でも何があったか経緯を出せる強い人なんだよ
    繊細なんかでくくれない

    +21

    -0

  • 39788. 匿名 2024/02/03(土) 17:38:49 

    >>39612
    酷いね

    +4

    -0

  • 39789. 匿名 2024/02/03(土) 17:39:32 

    原作者尊重の行き過ぎも如何なものかと。原作者は報酬と引き換えに映像化を契約したんですよね?映像作品が当たれば更なるインセンティブを得ること期待して。改変される可能性ホントに嫌ならなんで最初から契約して断らないの?あなたの判断による契約でタスクアホほど増えてる末端製作もいるんですけど!そこ忘れんなよ

    +0

    -37

  • 39790. 匿名 2024/02/03(土) 17:41:07 

    >>39758
    やめてあげて欲しいよ

    +0

    -0

  • 39791. 匿名 2024/02/03(土) 17:42:02 

    >>39345
    そもそも「漫画家」のことを文学でも芸術でもない、ただの幼稚なポンチ絵の集合体としか思っていないような連中の仲間なんだろう
    (芥川賞受賞の小説家は大作家先生と認めてるぽいけど)
    だから原作=「たいしたことのない出版物」
    ドラマというビッグバジェットで素晴らしい作品に仕上げてあげる、名前出るだけでも感謝してほしい、単行本の宣伝もしてやれるんだから感謝しろって思ってそうだ

    そういうあっち側の感覚が、原作者として芸能科に自分の作品を軽く扱われたことのある漫画家には身に沁みてる
    芦原先生の悲しみを知っている漫画家がいっぱいいる理由

    日本の芸能界ってなんかおかしい
    むなくそわるい

    +23

    -0

  • 39792. 匿名 2024/02/03(土) 17:42:36 

    >>39778
    知らないんじゃない?

    相沢の性格的に人の手柄は自分のもの、だから1から8話をつくったのはこのあたしよと私物化して、無理やり終わらせることになったラストあたりはバカな原作者さんの作品でーすって広報してたからね。

    +27

    -0

  • 39793. 匿名 2024/02/03(土) 17:46:29 

    >>39789
    原作者村長の行き過ぎ???
    少しも尊重されてないからこうなったんだろうが
    何をいうんだよ、何も知らないか知らないふりしてるんだな
    末端製作?
    知らねーよ
    じゃあその末端製作の仕事やめるか社長に訴えるかすれば?
    原作者に関係ねーよ

    +15

    -0

  • 39794. 匿名 2024/02/03(土) 17:49:38 

    もしかして関係者来てる?

    +20

    -0

  • 39795. 匿名 2024/02/03(土) 17:51:42 

    >>39345
    センスもない才能もない、でも地位と名声だけは誰よりも欲しい。
    有名人と写真を撮っては大物感を出して、「原作者がー」と子分たちにリンチ命令。
    そんな女。

    +20

    -0

  • 39796. 匿名 2024/02/03(土) 17:52:04 

    >>39789
    オリジナルドラマ作る制作部に入れなかったの?
    そういう事でしょ

    +10

    -0

  • 39797. 匿名 2024/02/03(土) 17:53:47 

    >>39757
    映画界の性被害騒動の後だからセクハラに関する記述が多めだけれども、ここに書いてある「業界内で脚本家が受けている様々なハラスメント」の構造そのまんまですね
    2022年後半にリリースされたこの声明の約一年後にドラマが始まって、今度は脚本家側が問題視される顛末とはなんとも皮肉なシナリオ

    長いので、気になった所だけ引用

    『立場の弱い者に対し、人格否定のような暴言を吐く、アイデアを出させ、タイトな締め切りで執筆させながら、クレジットタイトルに氏名も記載しない、報酬も払わないなどの、悪質な搾取行為も起きています』

    『立場の強い側が当然の権利のごとく、あるいは無自覚にハラスメントを行う』

    『このような実態が見えていても黙認する者も多く、さらには容認すらしている周囲の人々の存在があることが、この構造を存続させ、より強固なものにしていました』

    『これらの数知れないハラスメント事案が作家協会内外にあった事実を、私たちは、直接的にも間接的にも知りながら、実態調査や加害者の処分といった対策を講じることを放棄してきました。そして、加害者を許容して内輪で庇い、被害者を見えない存在にし、より追いつめ、傷つけてきました。』

    『世間の常識や人間の倫理としては法的にも道徳的にも決して許容されないようなことが、作家協会を含むこの業界では、まるで特権的に許されたことでもあるかのように平然と行われ、強い立場の者が弱い立場の者を虐げたり、性的な行為を強要したりすることがまかり通っていました。社会では明確な犯罪になることが、長年の間、黙認され許容され、隠蔽されてきたのです。この異常性を、私たちは今ここではっきりと自覚しなければなりません。』

    +9

    -0

  • 39798. 匿名 2024/02/03(土) 17:54:20 

    >>39560
    この脚本家さん誰かに似てるなあと思ってたんだけどこの写真見たら分かった
    若い頃の上皇后美智子様だ

    +0

    -21

  • 39799. 匿名 2024/02/03(土) 17:56:17 

    >>39798
    全然似てない
    やめて

    +15

    -2

  • 39800. 匿名 2024/02/03(土) 17:56:29 

    >>39612
    ハヤブサ消防団の彩を思い出すわ
    ベテラン脚本家の影武者にさせられたやつ

    +4

    -0

  • 39801. 匿名 2024/02/03(土) 17:57:08 

    例の対談、黒沢の言いたいことをまとめると 

    ・原作が必要なんであって原作者に用はない
    ・原作者にクレームつけられて全く困っちゃいましたよ
    ・本当はオリジナルでやりたいけど通らないから

    マジでこうですよ。
    これを原作者である芦原妃名子さんが自死された日の夜にアップしてるんですよ。
    前日から予定組んでたらしいです。
    正気で言ってるのか?という内容でしたよ。
    相沢友子を庇おうという趣旨だそうです。
    黒沢は相沢友子の代弁者です。

    +58

    -0

  • 39802. 匿名 2024/02/03(土) 17:59:13 

    +24

    -0

  • 39803. 匿名 2024/02/03(土) 17:59:13 

    >>39572
    なんかこれ…未唯さんの顔や頭デカクなるよう加工されてない?
    写りも酷いし
    こんなに頭や顔デカクないよね?
    どうもこの脚本家からはタピナと同じ匂いを感じる…

    +23

    -1

  • 39804. 匿名 2024/02/03(土) 17:59:38 

    芦原先生、いい意味で強い人だよね?
    自分の作品を守るために、何度も何度も改悪脚本を書き直して、アウェー状態の中で、モンスタードラマ制作相手に奮闘した。
    並行して、漫画連載の仕事もこなしてた。
    タフだし、意志が強く、行動力もある
    なのに…ポッキリ来てしまった
    やはり改めて異常だよこの件は

    +69

    -0

  • 39805. 匿名 2024/02/03(土) 18:02:55 

    がっかりだよ

    +28

    -8

  • 39806. 匿名 2024/02/03(土) 18:03:17 

    相沢さんもクソだし、相沢さんをあそこまで思い上がらせた環境(業界)もクソだと思うわ

    +59

    -0

  • 39807. 匿名 2024/02/03(土) 18:03:35 

    >>18983
    荒らしじゃなくて、この人のWikiに芦原先生が亡くなったことを書く必要がある

    +22

    -0

  • 39808. 匿名 2024/02/03(土) 18:03:48 

    >>39601
    本人か仲間でしょ…

    +16

    -0

  • 39809. 匿名 2024/02/03(土) 18:04:32 

    >>39791
    何の価値も無いのは日本のパクリ糞学芸会ドラマの方なのにね

    +19

    -0

  • 39810. 匿名 2024/02/03(土) 18:08:18 

    >>39792
    それが、X行ってでツリー読んでみたら
    そのことをコメントで知らせてる人がいて

    「それらを踏まえた上です。」って返信してて
    ?????ってなってます

    芦原先生のブログ読んだみたいなのよ?
    それで、マンガも持ってて、誉めてて

    「でもドラマは1〜8話が面白かった。感想に嘘はつけません」
    って書いてて

    芦原先生の手直しはなんだったの?
    こういう人って沢山いるのかな?って寂しい気持ちがしてます

    +34

    -0

  • 39811. 匿名 2024/02/03(土) 18:11:26 

    >>39792
    さちみりほっていう名前は知ってたけど、漫画は読んだことない
    もう一生読まないでいいや

    +24

    -0

  • 39812. 匿名 2024/02/03(土) 18:12:28 

    >>39601
    wikiの編集の履歴見ると去年の12月から2か月ぐらい編集なかったんだけど
    今年1月26日からあの騒動が載る→削除を2,3回やった後に詳細が増えだしたみたいね

    +16

    -0

  • 39813. 匿名 2024/02/03(土) 18:12:47 

    >>39752
    おっさんずラブ見たことあるの?
    バカにして失礼すぎ
    おっさんずラブはオリジナル脚本だし
    現場の空気や仲の良さも凄い感じる良い作品だよ!
    今リターンズやってるからBL嫌いじゃない人には見て欲しいよ
    昨日もアホほど笑わせて貰ったし
    演者も皆本気で何時も笑いと元気貰ってるよ

    オリジナル脚本で社会現象巻き起こす能力高い脚本家もいるのにね…

    +23

    -1

  • 39814. 匿名 2024/02/03(土) 18:12:52 

    脚本家何も言わないね

    +22

    -0

  • 39815. 匿名 2024/02/03(土) 18:13:23 

    >>39803
    同じような表情、同じような角度
    カメラで映る、自分の最高の顔の研究に余念がない
    自分が大好きで愛しくて、仕方がないのだろうという印象
    一緒に写る俳優達をも利用してやろうという意気込みを感じる

    +37

    -0

  • 39816. 匿名 2024/02/03(土) 18:15:12 

    >>39810
    よこ
    頭の中身も仕事も恋愛恋愛だから
    単純に恋愛が好きなんでしょ
    原作とか興味なく多様性の生き方も興味なく
    嫌いな作家さんじゃなかったけど個人的にはガッカリです

    +17

    -0

  • 39817. 匿名 2024/02/03(土) 18:15:15 

    >>39803
    未唯さんのインスタだから相沢さんが加工は出来ないと思うけどあちこちで顔出しし過ぎだよね
    裏方が表に出過ぎるとろくなことない

    +35

    -0

  • 39818. 匿名 2024/02/03(土) 18:17:01 

    >>39810
    謝ると死ぬ病の人なんじゃない?

    +27

    -0

  • 39819. 匿名 2024/02/03(土) 18:17:08 

    >>39600
    この人「京都人の密かな愉しみ」ってNHKのドラマ作ってた人だ
    昔好きだった俳優出てて見てた

    相手もNHKのキャスターだったんだね…
    ほんとこの界隈醜聞多いんだな

    +7

    -0

  • 39820. 匿名 2024/02/03(土) 18:19:45 

    たまたま一瞬に撮っただけの役者たちはとばっちりでお気の毒
    この脚本家、自分が脚本書いたドラマほとんどで役者とのツーショット上げてない?脚本家でこういう事してる人珍しいよね

    +19

    -0

  • 39821. 匿名 2024/02/03(土) 18:20:09 

    >>39801
    大御所先生たち巻き込まれ事故ですなあ
    まあこんな人たちが主流でやってんだろうね

    +16

    -0

  • 39822. 匿名 2024/02/03(土) 18:20:38 

    >>39810
    その事を指摘されて、それを知った上での感想ですと言い切った後に>>39495の返信されてダンマリ

    その後、山田こもも先生に噛み付いていた喜劇研究者から「脚本家袋叩きな中で擁護するかたもいてちょっとホッ。しかも漫画家さん。」と引用ポストされてリポスト
    かと思えば、芦原先生を気遣う声もリポスト
    訃報が伝えられた後は関係ないポストばかり
    単なるいっちょがみなのか…

    +19

    -1

  • 39823. 匿名 2024/02/03(土) 18:22:04 

    >>39758
    1〜8までは日テレ担当者と脚本家の間にさらに番組プロデューサーが入る
    芦原さん↔️小学館の担当者↔️日テレ側の担当者↔️番組プロデューサー➡️脚本家 ➡️SNSで不特定多数に向けて原作者に対する不満ぶちまけ➡️➡️➡️➡️芦原さんが自身への誹謗中傷の原因が相沢さんのSNSと知り小学館担当と相談しつつ説明するかしないか長い期間悩みながらも芦原さん側からみた状況をブログなどで説明➡️一日しないうちに説明を消しダムへ。➡️訃報が流れると追い詰めた自覚あるアカウント達がSNS見られないようにして逃げる

    誰がみても相沢さんがしたことは集団いじめ薄まらないよ
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +26

    -0

  • 39824. 匿名 2024/02/03(土) 18:23:37 

    >>17727
    他人からの注目浴びてるから?
    なんでこのタイミングでwiki?
    承認欲求なら怖すぎるんだけど

    +7

    -0

  • 39825. 匿名 2024/02/03(土) 18:31:01 

    >>39553
    自分には直接関係無いし
    もう一生会うことも無い人だから
    身近なお友達選んだのでは?
    私ピンクレディーの頃からずっと未唯ちゃん派だったけど
    サヨナラ未唯ちゃん…

    +14

    -0

  • 39826. 匿名 2024/02/03(土) 18:34:36 

    >>39801
    今回名前知られた愉快な仲間達が製作に名前連ねていたら二次創作已む無しですな
    そんなんで許可する作家さんいるの?

    +7

    -0

  • 39827. 匿名 2024/02/03(土) 18:35:21 

    >>39801
    見事に逆効果だし、反対する人いなかったのかな?庇えてない上に亡くなって芦原先生や他の作家さんに後ろ足で砂かけるみたいな発言は本当に不快だし許せない

    座談会に参加してとばっちり受けてた伴さんなんて、ほぼオリジナル作品しか描き上げてない人なのに聞いてて腹立たなかったのかね

    +25

    -0

  • 39828. 匿名 2024/02/03(土) 18:35:44 

    >>39801
    ・本当はオリジナルでやりたいけど通らないから

    だったらオリジナルで勝負出来るまで真っ当に努力しなさいよ、としか…

    +29

    -0

  • 39829. 匿名 2024/02/03(土) 18:41:22 

    >>39727
    角を立てないように書かれているけれど
    ドラマを「二次創作」と言い切るところに原作者としての意思がありそう
    素人の書いた同人誌と同じく「二次創作」
    それなのに脚本家が自分の作品のように語るのは不適切とも読める老獪な文章
    この事件が起きるまで、原作は著作権で守られているって知らなかったわ

    +22

    -0

  • 39830. 匿名 2024/02/03(土) 18:48:33 

    本屋にてセクシー田中さんを買ってきたよ
    もう続きが読めないかと思うと切ないけど、先生の大事な作品、大切に読んでいきたい

    +30

    -0

  • 39831. 匿名 2024/02/03(土) 18:48:52 

    >>39813
    井浦新さんがでてるのでわたしみたいな新しい層も見ています。

    +1

    -0

  • 39832. 匿名 2024/02/03(土) 18:49:37 

    経緯を知らされてなかったら普通に演者は脚本家と写真撮ってあげるんじゃねと思うのよ
    しょせんは出してもらう側だし
    脚本家の一方的な言を支持するようなポストをしてたらがっかりするけど

    +3

    -0

  • 39833. 匿名 2024/02/03(土) 18:49:53 

    >>39828
    通る人はバンバン通る。

    +21

    -0

  • 39834. 匿名 2024/02/03(土) 18:50:25 

    >>39797
    見てきたけれど、ブーメラン大会だね
    引用中の
    「加害者を許容して内輪で庇い、被害者を見えない存在にし、より追いつめ、傷つけてきました。」

    内輪ウケのサークル活動の延長線上で仕事すんなよと思う

    +10

    -1

  • 39835. 匿名 2024/02/03(土) 18:50:30 

    >>39814
    葬式にも出ない、遺族にも経緯の説明をしないつもりか!

    +11

    -0

  • 39836. 匿名 2024/02/03(土) 18:52:04 

    >>39819
    毎熊さんはいまのシリーズに出てるね

    +0

    -0

  • 39837. 匿名 2024/02/03(土) 18:54:10 

    各局のこの事件についての報道の状況がまとめられてる好記事
    新潮好きではないけどこれはわかりやすかったので参考に

    「セクシー田中さん」問題、自分事となると腰が引けるテレビ各社 有働アナと有名脚本家の言葉に共通点(全文) | デイリー新潮
    「セクシー田中さん」問題、自分事となると腰が引けるテレビ各社 有働アナと有名脚本家の言葉に共通点(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    昨年放送された人気ドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんが1月29日に亡くなった事件の続報を、テレビが連日伝えている。…

    +5

    -0

  • 39838. 匿名 2024/02/03(土) 18:54:15 

    >>39827
    リアルタイム配信だったのかな?
    怖いよね
    あの女性脚本家がかなり強めに自分の意見言って相原さん擁護してた印象
    他2人は何も言えてないというかびっくりしてたんじゃないの

    +9

    -0

  • 39839. 匿名 2024/02/03(土) 18:54:33 

    >>39830
    私は、マンガワンでの砂時計の公開をいちはやく快諾してくださったエピソードのようにたくさんの人に読んでもらいたいっていう作者さんの気持ちと、未だに態度が曖昧な小学館を儲けさせたくない気持ちがせめぎ合ってるよ

    +18

    -0

  • 39840. 匿名 2024/02/03(土) 18:54:53 

    >>39813
    ほんとそれ!
    トピズレにもほどがあるよね~
    おっさんずラブめちゃめちゃおもしろいし!
    オリジナル脚本なのに、バカにして失礼!

    +5

    -0

  • 39841. 匿名 2024/02/03(土) 18:55:59 

    >>39835
    もし悼む気持ちがないようならご葬儀など大切な人たちが大切な人を送る場には行かれなくていいんじゃないでしょうか

    +15

    -0

  • 39842. 匿名 2024/02/03(土) 18:56:11 

    >>39652
    脚本家はもとより、テレビ局も原作者云々の広報をきちんとしてないのもあるし
    てかベリーダンサーなのに「セクシー田中さん」知らなかったんだーへー

    +1

    -1

  • 39843. 匿名 2024/02/03(土) 18:57:07 

    YouTubeのコメントなんですが、原作をドラマ化する許諾が出たのが6月ってソースどこでしたっけ?芦原先生のXコメントに6月なんてあったかな?
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +1

    -0

  • 39844. 匿名 2024/02/03(土) 18:57:57 

    >>39767
    なにいってるんだ?
    手塚治虫くらいのクラス感ある人だよ?

    +1

    -7

  • 39845. 匿名 2024/02/03(土) 18:58:36 

    >>39842
    日テレドラマを強調しておいて原作者の名前書かないのは違和感あります
    日テレのオリジナルドラマではないのにね

    +9

    -0

  • 39846. 匿名 2024/02/03(土) 19:01:02 

    >>39844
    手塚治虫は小学校の図書室にあるレベルだから広い世代で知られてると思うけど
    里中さんは30代以下は親が読んでて家にあったとかじゃないと厳しいと思う
    私は名前知ってたけど漫画家じゃなくて作家さんか何かかと思ってて詳細知らない方でした

    +6

    -0

  • 39847. 匿名 2024/02/03(土) 19:01:31 

    >>39701
    里中さんの言うことはごもっともだと思う
    長い画業生活の中には理不尽に耐えたことも数多いと思う

    協会としては正式に日テレと小学館に調査を求めてもいいと思うんだよね
    せっかくの団体なんだからがんばってほしい

    +10

    -1

  • 39848. 匿名 2024/02/03(土) 19:02:52 

    >>39824
    大物感を出すのに必死すぎ

    +1

    -0

  • 39849. 匿名 2024/02/03(土) 19:03:40 

    漫画家さんや小説家さんの間で脚本家プロデューサーNGリストが作られて出回りそうなくらい差があるんだね

    +3

    -0

  • 39850. 匿名 2024/02/03(土) 19:04:13 

    >>39805
    なんなんだよこの脚本家。恥ずかしいな。

    +15

    -0

  • 39851. 匿名 2024/02/03(土) 19:05:02 

    矢田亜希子と仲良しアピールし過ぎてて笑うけど
    実際何がきっかけで仲良いんだろ
    相沢作品に矢田亜希子出たとかあるのかな?
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +3

    -1

  • 39852. 匿名 2024/02/03(土) 19:05:18 

    原作を使わせていただくなら、漫画や小説の二次元のものを三次元の表現に変える。
    原作者の先生、読者、制作サイド、視聴者、みんなが納得する脚本を書くのがプロの仕事なんじゃないの?
    自己顕示欲のオリジナリティなどいらないわ。

    +23

    -0

  • 39853. 匿名 2024/02/03(土) 19:06:42 

    >>39786
    19時現在、200突破しましたw
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +17

    -1

  • 39854. 匿名 2024/02/03(土) 19:07:23 

    小学館で編集者を風刺する漫画を描いてた久米田康治が、「かってに改蔵」て漫画も描いてるんだけど、ジワる
    改悪脚本家のあだ名もこれでいいやん
    「勝手に改蔵」

    +19

    -0

  • 39855. 匿名 2024/02/03(土) 19:07:37 

    >>25912
    このマイナスを大事に育てていきたい

    +34

    -1

  • 39856. 匿名 2024/02/03(土) 19:08:12 

    遺書に失踪理由が書かれていたという情報に注目しています

    +25

    -0

  • 39857. 匿名 2024/02/03(土) 19:09:32 

    こういう役者さんもいるんだね

    +26

    -0

  • 39858. 匿名 2024/02/03(土) 19:10:54 

    今はすでに持っている『Piece』と過去のココハナに載ってた『Bread & Butter』を読んで、小学館の出方を待ちます

    +24

    -0

  • 39859. 匿名 2024/02/03(土) 19:11:29 

    >>39823
    むかつくのは、最も才能があって努力もしてきた芦原さんは何一つ悪くないのに、脚本家と仲間たちによって自殺に追い込まれたことだよ!

    +50

    -0

  • 39860. 匿名 2024/02/03(土) 19:11:29 

    >>39853
    マイナス押してきたw

    +16

    -1

  • 39861. 匿名 2024/02/03(土) 19:16:06 

    >>39475
    9割オリジナルってまさに原作の設定とおいしいとこだけいただいてるような…
    まあ原作者がOKならいいんだろうけどさ
    そこにリスペクトはあるんかい?

    +9

    -0

  • 39862. 匿名 2024/02/03(土) 19:17:46 

    >>39851
    恋ノチカラだと思う。

    +3

    -0

  • 39863. 匿名 2024/02/03(土) 19:17:58 

    >>39745
    肩書きない人は◯◯とお友達って言うよね

    +16

    -0

  • 39864. 匿名 2024/02/03(土) 19:18:01 

    >>39851
    ……美人?
    四十年前のぶりっこポーズを今も取ってる?
    ようわからん。

    +12

    -0

  • 39865. 匿名 2024/02/03(土) 19:23:41 

    >>39864
    ちょっとでも小顔に見えるようにとか?

    +3

    -0

  • 39866. 匿名 2024/02/03(土) 19:25:23 

    >>39835
    ご遺族の気持ちはわかりませんが、来てほしくない可能性も…

    +22

    -0

  • 39867. 匿名 2024/02/03(土) 19:25:51 

    中途半端に、実写化やアニメ化すれば本も名前も売れるからどーぞどーぞお好きにドーゾって漫画家がいるのが、悪いよね。

    制作側からしたら一番いい原作者ってなってしまって、芦原さんのような作家性のある人には耐えられない風潮になってたんだよね。

    +7

    -12

  • 39868. 匿名 2024/02/03(土) 19:28:32 

    今回相沢友子が、原作本「セクシー田中さん」を脚本するにあたり、原作者を納得させるだけの力量が無かった。
    それに尽きるよね。
    だが業界内での力関係は、逆だったのだろう。
    (権限がある者に取り入るのが上手いとか、強い者へ媚び諂う小賢しさとか)
    そんな孤立無援の中、先生は正々堂々と闘い抜き力尽きたんだと思う。

    +58

    -0

  • 39869. 匿名 2024/02/03(土) 19:29:10 

    >>39865
    小顔に見せるテクニックで、顔の手前に手を置くとか言われてるよね

    +4

    -0

  • 39870. 匿名 2024/02/03(土) 19:31:53 

    >>39860
    海猿トピの方にも似た様な流れが生まれているので、共有させてもらうねw
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +21

    -1

  • 39871. 匿名 2024/02/03(土) 19:34:48 

    >>39851
    やまとなでしこ、恋のチカラ、マイリトルシェフ…みたいね
    (マイリトルシェフは本人じゃなく師匠だっけ?)

    +0

    -0

  • 39872. 匿名 2024/02/03(土) 19:36:40 

    >>39798
    自我の強さ、かな?

    +6

    -0

  • 39873. 匿名 2024/02/03(土) 19:39:49 

    >>39867
    外堀から埋めていって、原作者が断れないような状況に持っていき
    契約内容も守らない出版社と放送局が圧倒的に極悪だと思うんだけど。

    +26

    -0

  • 39874. 匿名 2024/02/03(土) 19:40:12 

    こういうの、パワハラ死認定にできないのかなぁ
    企業でも過労死やパワハラ自殺だと、遺族が企業を訴えられるよね
    ご遺族にそこまで求めるのもご心労を思えば困難だけど、そうでもしないと、解明できないのでは…
    だけどTV局の権力って物凄いし色んなもの巻き込むから、めちゃくちゃハードル高いし覚悟要るよなぁ…

    +28

    -0

  • 39875. 匿名 2024/02/03(土) 19:43:10 

    >>39868
    力尽きるにしてもちょっと突然というか。
    出版社からも裏切られたんだと思うんだよね。

    +35

    -0

  • 39876. 匿名 2024/02/03(土) 19:43:57 

    >>39856
    そこに日テレのことなど書いてあって、警察の調査が入っているとかはないのでしょうか?
    だから、日テレは何もコメントできないとか。
    勝手な憶測ですが。

    +17

    -0

  • 39877. 匿名 2024/02/03(土) 19:47:04 

    >>39874
    芦原先生の遺産は遺族の方に行くのだろうから、敏腕弁護士雇うことは可能だよね。
    今日、弁護士ドットコムのニュースコーナーに「著作権の問題とパワハラでTV局や出版社に責任あると思うがどうか、記事にして欲しい」ってリクエストしてみた
    記事にしてくれるかは全く不明だけど

    +9

    -0

  • 39878. 匿名 2024/02/03(土) 19:47:08 

    >>39868
    日テレは相沢友子に全責任を負わせ、逃げる計画にしてるのかな?

    +8

    -0

  • 39879. 匿名 2024/02/03(土) 19:47:44 

    >>25912
    マジレスすると美人系女優で売るには目に華が無い
    演技力があるなら容姿は問われない、というか個性派な容姿でも置き所がある

    +12

    -0

  • 39880. 匿名 2024/02/03(土) 19:47:48 

    >>39855
    2が揃ってたから記念にスクショしちゃった
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +10

    -2

  • 39881. 匿名 2024/02/03(土) 19:48:06 

    私漫画や小説は好きだけど全然テレビ見ないしパクリドラマなんて一切無くなってもなんにも困らないんだけど
    そんなに次から次へと作らなきゃいけないもんなのかね?人を頃してまで…
    お金になるからかな
    弱そーな人から奪って横取りしてそれをネタに巨額の金を引っ張る
    そこに平穏に暮らしてた人を端金で追い出してビル建てる地上げ屋と同じ構造か
    文句言ってきたら全力で動員かけて口封じ
    やってることが893よね
    はっきり言って利用できる権利だけ奪ったらもういなくなってほしいんでしょうね
    タグ付けしない・名前出さない・繊細だの困ったちゃん扱い…… 行動に現れてるよね

    芦原さんは、黙ってはいなかったんだよね…?

    +16

    -0

  • 39882. 匿名 2024/02/03(土) 19:48:28 

    >>39843
    あった。6月に向こうから脚本きたんじゃないかな。だから6月からマンガ〆切と脚本直ししてた。

    +0

    -0

  • 39883. 匿名 2024/02/03(土) 19:49:50 

    >>39880
    +2はきっと手がすべった人だよ

    +7

    -2

  • 39884. 匿名 2024/02/03(土) 19:50:14 

    >>39881
    カネだよね。オリジナル脚本かける人がいったいどれだけいるの?て感じ。

    +6

    -0

  • 39885. 匿名 2024/02/03(土) 19:50:36 

    >>39827
    東野圭吾の呼び方云々より
    あの場に同席して同類と思われる方が
    余程イメージ悪いわ

    今回脚本家側や日テレ側についた人達
    仕事減らないのか心配になるレベルの酷さ
    その酷さに全く気づけていないことが問題なのに解っとらんよな…

    +12

    -1

  • 39886. 匿名 2024/02/03(土) 19:52:47 

    >>39878
    死んだ原作者にすべてを押しつけ、相沢は言われた仕事をしただけ、原作どおりなんて聞いてないと逃げるに一票。

    +21

    -0

  • 39887. 匿名 2024/02/03(土) 19:52:56 

    >>39869
    いつも同じ顔

    +5

    -0

  • 39888. 匿名 2024/02/03(土) 19:53:51 

    >>39874
    パワハラかつ、いじめだよね

    +17

    -0

  • 39889. 匿名 2024/02/03(土) 19:54:19 

    >>39875
    信じていた人に裏切られるってのが一番心が折れるよね。小学館もやましいことがあるから当たり障りないコメントしか出してないのかなー、なんて勝手な推測をしてしまうな。

    +29

    -0

  • 39890. 匿名 2024/02/03(土) 19:54:43 

    日テレの言い訳だらけの恥知らずなお悔やみ文で怒りがさらにヒートアップしたよね
    あれを準備した「幹部」とやらも最悪だ

    +26

    -1

  • 39891. 匿名 2024/02/03(土) 19:56:05 

    >>39875
    出版社がお悔やみ文だけで済ませてるから大きくかかわってるんだろうなって察した

    +31

    -0

  • 39892. 匿名 2024/02/03(土) 19:56:56 

    奢れるものは久しからず

    +1

    -0

  • 39893. 匿名 2024/02/03(土) 19:59:26 

    >>39828

    オリジナルが通らないのは
    能力無いし話が単純につまらないからだよ
    だからといって「なろう」書くわけでもない
    書きたいものが0から作れない二次作家タイプの言い訳聞いてるみたいだ

    本気でオリジナル書きたい人なら
    言い訳せずに書いてるよ

    +18

    -0

  • 39894. 匿名 2024/02/03(土) 20:01:14 

    >>39875
    多分それ
    結果、セクシー田中さん原作は未完になった
    裏切って掌返した小学館でもう描きたくなくなったのかも…

    +28

    -0

  • 39895. 匿名 2024/02/03(土) 20:03:50 

    >>39888
    あと過労に追い込んだ

    +9

    -0

  • 39896. 匿名 2024/02/03(土) 20:03:55 

    >>39801
    原作者には会わない派みたいな事言ってた部分の音源とってて?その部分だけ公開してたyoutuber いたけど、4人くらいで座談会やってて、その発言が出た時、他3人はドン引きして静かになってたよ。

    +13

    -0

  • 39897. 匿名 2024/02/03(土) 20:07:41 

    >>25912
    本人ですか?

    +9

    -1

  • 39898. 匿名 2024/02/03(土) 20:11:46 

    プリンセストヨトミという映画の評判がひどいと聞いてヤフーレビュー見てたんだけど
    星5評価つけてる、相沢友子さん!天才!から始まるレビューに笑ってしまって皆さん読んでほしいと思ってしまったわ
    ご自分で書いたのかな
    ナチュラルに女優さんもけなしてるし、本人じゃないとしたらファンも似たような人格なんだなって思ってしまうわ

    +61

    -1

  • 39899. 匿名 2024/02/03(土) 20:12:00 

    >>39890
    辻仁成がブログでこの件についてかなりしっかり書いてくれてるけど、そこにも触れてくれてた。
    「漫画家さんの死に心痛を覚える。ドラマが原作者を殺すことに反対する」

    ▷彼女が描いた漫画のドラマ化の段階で、テレビ局側とトラブルがあったようだが、そのテレビ局によるニュースをネットで確認したが、「感謝しております」という表現に違和感と憤りを覚えてならなかった。

    ▷それなのにテレビ局は、他人事のようにニュースで「感謝しております」、は違うのじゃないか、と思うのはぼくだけだろうか。
    人がこの問題で苦しみ、亡くなられて、感謝、という言葉は、おかしい。

    +58

    -0

  • 39900. 匿名 2024/02/03(土) 20:13:50 

    >>39875
    自分もそう思う。もしくは小学館からも心無いこと言われたか、圧力があったか、突き放されたか。第一、ことの経緯を綴ったブログは小学館名義で小学館が出すべきだよね。間に入ってやってたの小学館なんだから。

    芦原先生ほどの人なら、今回の事で小学館や日テレと裁判でもして手を切って別の出版社にも移れただろうに。でももう疲れてしまったんだよね。こんな事があった時漫画家やものを作る人が相談する第三者機関があればいいのに。弁護士とかでもいいんだろうけど、もっと気楽に相談できる著作権に特化したような所。漫画家協会みたいなのもあったみたいだけど、何の役にも立ってないね。

    +32

    -1

  • 39901. 匿名 2024/02/03(土) 20:15:37 

    >>39898
    映画の感想で脚本家褒めるって珍しいね。クドカンとか三谷幸喜とかだとわかるんだけど。私映画とか好きだけどこの方は全然知らなかった。

    +59

    -1

  • 39902. 匿名 2024/02/03(土) 20:21:48 

    >>39899
    制作側と行き違いがあって丁寧な謝罪を受けた後の
    「こういうやりとりがあると、原作者は安心できるものだ。怒っていたが、監督の誠意に、納得は、できたのだった。」

    今回これが全く足りてないよね
    謝るどころか、責任転嫁する様な流れにされてしまっているし

    +36

    -0

  • 39903. 匿名 2024/02/03(土) 20:25:42 

    >>39328
    ま、池松菅田はセトウツミが抜群に良かった

    +2

    -0

  • 39904. 匿名 2024/02/03(土) 20:27:39 

    >>39736
    何それ?男女比で男が多い職場だから、セクハラが多いのは当たり前。泣き寝入りしろってのと同じ理論じゃん。ウマシカなの?

    +8

    -0

  • 39905. 匿名 2024/02/03(土) 20:27:54 

    小学館のコメントはこれだけか…
    いやこれだけで終わらせないで…
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +30

    -0

  • 39906. 匿名 2024/02/03(土) 20:29:15 

    「原作者が最後は脚本も書きたいと言いだしたせいで私は急に仕事奪われたんです、だから最終2話は私が書いたものじゃありせません」と言ったとき同時に「実は1〜8話の脚本も原作者の手が入って修正されてしまいました」と言ってれば脚本家の仕事がー尊厳がーみたいな主張に説得力あったかもしれない
    脚本家の尊厳どうこうにしてもピンポイントで芦原さんに対して攻撃的すぎだもん、しかもリアルタイム
    最初期はそこまで揉めてなくてお互い妥協して擦り合わせできてたかそのつもりだったのかもだけど

    +38

    -0

  • 39907. 匿名 2024/02/03(土) 20:30:00 

    >>39506
    原作者は金もらって承諾したんだから黙ってろ、みたいなコメもあったよね

    +13

    -0

  • 39908. 匿名 2024/02/03(土) 20:30:39 

    総務省にも「テレビ局を指導してくれ」とフォームからご意見しておいた
    どこかに何か言って何とかして貰えないとやりきれない

    +33

    -0

  • 39909. 匿名 2024/02/03(土) 20:31:19 

    >>39898
    関係者以外考えられないコメだね

    +40

    -1

  • 39910. 匿名 2024/02/03(土) 20:32:40 

    >>39778
    業界人です
    お答えします

    自分の関わったプロジェクト=脚本、自分の名前
    なので、自分の作品という自負があるのでしょう
    ちなみに、有名な脚本家でもほぼプロットライターが書いている場合も多いです。

    プロットライターと脚本家で
    プロットライターは書いたアイデア全て没収されて脚本家の絵柄になることもままあります。
    そしてプロットライターの名前は出ません

    プロットライターには印税もありません

    +19

    -1

  • 39911. 匿名 2024/02/03(土) 20:35:45 

    >>39760
    同意。
    私の華麗な経歴にキズをつけやがって
    当てつけのつもり?
    だと思う。

    +19

    -0

  • 39912. 匿名 2024/02/03(土) 20:35:50 

    >>39901
    原作クラッシャーとして一部で有名だったらしいけれども
    「脚本クドカンだから楽しみ」とか「三谷幸喜作品ならあんな感じかな」とか
    悪い方になるけれど「福田組のノリが苦手」とか
    こういう代名詞的に名前が出されるクラスの人じゃないよね

    +36

    -0

  • 39913. 匿名 2024/02/03(土) 20:36:01 

    >>39874
    署名とかクラファンとかデモなら私も参加できる
    デモならテレビ局よりスポンサーに行ったほうがいいのかなあ
    どっちが攻撃力が高いんだろう

    +8

    -1

  • 39914. 匿名 2024/02/03(土) 20:36:39 

    海猿トピより。
    セクシー田中さんの担当編集長だった須藤綾子という人物の23年12月付の取材記事が小学館サイト内にあったんだけど、現在見れなくなったみたい。
    >>54この人が須藤綾子さん。「セクシー田中さん」担当で「プチコミック」編集長ね... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>54この人が須藤綾子さん。「セクシー田中さん」担当で「プチコミック」編集長ね... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +11

    -0

  • 39915. 匿名 2024/02/03(土) 20:37:34 

    今日映画見に行ってきたんだけど、予告に流れる日本の映画はほとんど原作ありのものなんだよね…
    複雑な心境だよ
    これらの作品の原作者さんたちはどうなんだろう?って
    見た映画も漫画原作のものだけど、この作品は原作者と制作側はうまくいってるみたいだからいいんだけど

    +17

    -0

  • 39916. 匿名 2024/02/03(土) 20:40:05 

    >>39910
    今回の件でいえば、プロットライター=芦原先生で脚本家が相原さんって感じってこと?

    +6

    -0

  • 39917. 匿名 2024/02/03(土) 20:41:17 

    +10

    -0

  • 39918. 匿名 2024/02/03(土) 20:41:57 

    >>39816
    あ、そういうことですか
    そんな頭の中で勝手に想像しておけばいいこと、ドラマでやってほしかったみたいな?
    想像もしてませんでした
    腑に落ちました。ありがとう

    多様性や生き方など、芦原先生が絶対に守りたかった部分かな?と思うから
    周り敵だらけで、一生懸命戦ってらしたんだな....

    発言した作家さんの夢やしき読んでいて
    この作品は、優しい人にしか書けない。って勝手に思って好きだったから
    かなり困惑してしまったのです


    +12

    -0

  • 39919. 匿名 2024/02/03(土) 20:43:18 

    なにが漫画家・芦原妃名子さんを追い込んだのか…SNSで拡散した「原作者擁護、脚本家批判」という善意の地獄 『セクシー田中さん』をめぐるトラブルの本質 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    なにが漫画家・芦原妃名子さんを追い込んだのか…SNSで拡散した「原作者擁護、脚本家批判」という善意の地獄 『セクシー田中さん』をめぐるトラブルの本質 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    昨年ドラマ化された漫画『セクシー田中さん』の原作者である漫画家の芦原妃名子さんが急死した。亡くなる直前、芦原さんはドラマ化をめぐるトラブルについてSNSに投稿していた。企業のリスク管理を研究する桜美林大学の西山守准教授は「芦原さんには個人攻撃の意図は...



    くそ記事発見

    +23

    -0

  • 39920. 匿名 2024/02/03(土) 20:44:48 

    >>39916
    そうです。
    多分第一弾で相沢の書いてきたものが酷すぎて(原作から逸脱していて)芦原先生が手直ししたのだと思います。
    それをまた相沢が直してのような攻防があったのだと予想されます

    +23

    -0

  • 39921. 匿名 2024/02/03(土) 20:49:49 

    >>39822
    >山田こもも先生に噛み付いていた喜劇研究者


    山田こもも先生に正論かまされてた人よね
    私もこの人のこと気になって覚えてました

    脚本家のファンみたいで、伴さんにもコメント送ってた
    必死だよ

    +13

    -0

  • 39922. 匿名 2024/02/03(土) 20:55:29 

    >>39914
    ホントだ 404エラーで表示されない

    +3

    -0

  • 39923. 匿名 2024/02/03(土) 20:55:32 

    >>39898
    太字で強調されるレビュータイトルを
    「相沢友子さん!天才!」
    にする抜け目の無さは確かに天才だw

    +48

    -0

  • 39924. 匿名 2024/02/03(土) 20:56:22 

    >>39910
    公式サイトで脚本のクレジットは、1-8話…相沢友子
    9,10話…芦原妃名子になってるんですよね
    1-8話は相沢さんが少しでも関わった
    9,10話は、相沢が全く関わらせてもらえなかった
    て感じなんですかね。
    全話アタイの名義にならなかったじゃないのよチックショー!て感じなのかな

    あんた、原作者さんよりこの物語に思い入れ無いやろうに…

    +23

    -0

  • 39925. 匿名 2024/02/03(土) 20:57:05 

    芦原先生とは関係ない話になるけど
    自分が好きだったラノベシリーズも
    1987年に1作目が出版されて1998年にアニメ化されて再放送含めて1年ぐらい放送されてたけど
    アニメ終了してからもラノベは何シリーズか出版はされてたけど
    2000年に出たのを最後に新作が出なくなって
    2006年3月にその文庫のレーベル自体も廃刊になったから原作は未完結のままで終わってしまった
    その作品もアニメ版と原作版で設定もキャラデザもだいぶ違ってた
    これはあくまで自分の推測だけど、もしかしたらこの作品の原作者もそういうのがあって新作が書けなくなったのかなとも思えてきた
    原作版、完結して欲しかった

    +11

    -0

  • 39926. 匿名 2024/02/03(土) 20:59:19 

    >>39900
    その相談できるところが出版社だったんだろうね。
    でも、経緯を説明するのも個人的に一人でどうぞ、だったり全てにおいて我関せずで、わがまま扱いされたんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 39927. 匿名 2024/02/03(土) 21:00:06 

    >>39925 訂正
    ×この作品の原作者
    〇その作品の原作者

    +0

    -0

  • 39928. 匿名 2024/02/03(土) 21:03:14 

    >>39914
    この方法で過去記事見れたよ!須藤綾子編集長、2001年入社だって

    過去のwebサイト(アーカイブ)を見る方法↓
    公開終了してしまった過去のwebサイト・webページを見る方法 ~WAYBACK MACHINEの使い方~ : ビジネスとIT活用に役立つ情報(株式会社アーティス)
    公開終了してしまった過去のwebサイト・webページを見る方法 ~WAYBACK MACHINEの使い方~ : ビジネスとIT活用に役立つ情報(株式会社アーティス)www.asobou.co.jp

    株式会社アーティスは、Web制作、Webコンサルティング・マーケティング、システム開発、名刺通販などを行っています。


    上記の記事に載ってるサイトに、小学館の記事のURL打ち込む
        404 |小学館AD POCKET
    404 |小学館AD POCKET adpocket.shogakukan.co.jp

    小学館メディア/サービスの広告情報発信サイト

    +13

    -1

  • 39929. 匿名 2024/02/03(土) 21:04:06 

    >>39898
    あの女のどこに天才があるの?
    天才ってあのレベル?
    ケータイ小説くらいしか書けない原作をチョキチョキしてるだけのバカ女を天才とは?

    +38

    -1

  • 39930. 匿名 2024/02/03(土) 21:07:47 

    芦原先生のドラマ現場レポート気になる
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +12

    -1

  • 39931. 匿名 2024/02/03(土) 21:08:29 

    >>39898 見てみてるけど
    まだそのコメントに辿り着けないほどの観た人の怒りコメントの数!
    (全部この事件のずっと前からのコメントね)

    この脚本家って一体なんなの

    この人の脚本を毎回直すのどれだけ大変だったろう、芦原さん…

    +48

    -1

  • 39932. 匿名 2024/02/03(土) 21:13:36 

    >>39920
    何度もやり取りがあったと書いてたね。
    教えていただきたいのですが原作あるものを脚本にする時に疑問点をライツに相談てのは権利関係機関てことですか?

    +5

    -0

  • 39933. 匿名 2024/02/03(土) 21:17:28 

    >>39898
    読んできた~

    女優さんのファンが見たらどう思うかとか考えられないのね
    呆れるわ

    茶子は○○さんがいい
    △△さんは悪くないけど美人すぎる


    ○○さんが美人ではないってこと?
    あんな不快なレビュー書くなんて信じられない

    +14

    -1

  • 39934. 匿名 2024/02/03(土) 21:19:17 

    俳優陣に罪はない、と思っていたけど
    公式アカウントが追悼コメントすら出さず
    最後の投稿が花束を持った出演者たちの笑顔の様子を映したものというのは虚しくなる
    わかってる、わかっているけど
    正直言うともう
    顔も見たくない
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +32

    -1

  • 39935. 匿名 2024/02/03(土) 21:20:14 

    芦原先生.......
    先生の作品には素敵な思い出しかありません..
    先生.,

    +23

    -1

  • 39936. 匿名 2024/02/03(土) 21:27:55 

    >>39931
    ☆5はレビュー全体の6%だから
    「高評価順」でソートするといいよ!

    +8

    -1

  • 39937. 匿名 2024/02/03(土) 21:32:35 

    >>39913
    デモよりかは地道にスポンサーお伺いとご意見がテレビ屋は一番嫌がるよ

    +7

    -1

  • 39938. 匿名 2024/02/03(土) 21:33:57 

    >>39928
    ありがとう!見れた!これもいずれ消されたりしちゃうかしら?

    https://web.archive.org/web/20240104105318/https://adpocket.shogakukan.co.jp/adnews/7059/

    +2

    -1

  • 39939. 匿名 2024/02/03(土) 21:35:19 

    >>39851
    萌え袖してかわい子ぶってるし
    50過ぎて美人女優と2ショでこのポーズw

    +10

    -1

  • 39940. 匿名 2024/02/03(土) 21:37:31 

    >>39938
    わからんけど多分アーカイブの方はしばらく残ってるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 39941. 匿名 2024/02/03(土) 21:37:31 

    「砂時計」のノベライズ版の作家の方は先生のこと、直しもほとんどなく、とても寛大でいらっしゃり素敵な印象しかないですってXに書いてるね。この方は世界観壊さないようにって気持ちで書かれたんだろうな。もう漫画続き読めないんだよね…

    +18

    -0

  • 39942. 匿名 2024/02/03(土) 21:38:40 

    >>39914
    これは都合悪い記事だったって事かな?
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +9

    -1

  • 39943. 匿名 2024/02/03(土) 21:39:38 

    >>39938
    スクショ残しといてもらえたら助かります
    何を消したかったのか知りたいね

    +6

    -1

  • 39944. 匿名 2024/02/03(土) 21:41:27 

    >>39943
    顔も出てるから、念のため誹謗中傷を避けるためかな? 

    +6

    -1

  • 39945. 匿名 2024/02/03(土) 21:42:22 

    原作者抜きの打ち上げ…
    はしゃぎまくってるベリーダンスの先生…
    何これ、何なのこの業界は?!!!
    ひどすぎるよ…
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +35

    -2

  • 39946. 匿名 2024/02/03(土) 21:43:38 

    >>39937
    なるほど!デモはすぐ終わるけど、スポンサーにお伺いとご意見はずっとできるもんね
    それで頑張るわ!

    +9

    -0

  • 39947. 匿名 2024/02/03(土) 21:45:03 

    相沢友子さんの芸能界アピールに役者さん利用やめてほしいんですけど
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +21

    -0

  • 39948. 匿名 2024/02/03(土) 21:45:50 

    >>39945
    原作者って、スタッフ会議に参加したり撮影現場見学したりできるものだと思ってたよ

    +27

    -0

  • 39949. 匿名 2024/02/03(土) 21:46:33 

    >>39945
    芦原先生以外全員がこのTシャツもらってたんだとしたら
    こんな残酷なポストないよね

    こっそりやってほしかった

    +51

    -1

  • 39950. 匿名 2024/02/03(土) 21:46:46 

    >>39947
    イヤアアアアア私たちの北村匠海がァアアアア

    +5

    -0

  • 39951. 匿名 2024/02/03(土) 21:47:05 

    >>39945
    女性ならではの細やかな配慮ある現場で原作者リスペクト無しで原作者無視の吊し上げしてたのかな

    +38

    -0

  • 39952. 匿名 2024/02/03(土) 21:48:44 

    >>39685
    そりゃあ当然のことじゃないか
    衝撃的なことが起きて、それ以前によく知らない者が憤るのは変か?

    +14

    -0

  • 39953. 匿名 2024/02/03(土) 21:48:46 

    >>39950
    どこかの北村さんのファンがインスタストーリー残しててくれたから脚本家の自慢ストーリー見れたので感謝してる
    相沢の親戚気取りウザい
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +16

    -0

  • 39954. 匿名 2024/02/03(土) 21:48:58 

    >>39932
    すみません
    疑問点をライツに相談したことがないので分かりかねます

    疑問点があればプロデューサーに相談しています
    例えば、終わり方を原作通りで書いても、原作の終わり方がセンセーショナルすぎるから、ここはもっと含みを持たせて終わらせて欲しい。などの要望がプロデューサーから入ったり…

    どちらにしても、どのような意図でどういう風に改訂するか方向性を確認して書き直します。
    私の場合は若手ということもあるのですが、原作者さんとお会いしたことはないです。
    プロデューサーがそのような過程を嫌がっているような気もしています。自分でハンドリングできない勢力が出現するのがめんどくさいのでしょう。

    +14

    -0

  • 39955. 匿名 2024/02/03(土) 21:50:27 

    新たな関連トピたってたんだね。
    『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長「里中満智子氏」が緊急提言 「脅してくるような人にだまされないで」
    『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長「里中満智子氏」が緊急提言 「脅してくるような人にだまされないで」girlschannel.net

    『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長「里中満智子氏」が緊急提言 「脅してくるような人にだまされないで」 悩んでいる人は、どうかどうか、「弱い立場だから声をあげられない」って勝手に思い込まないでほしいんですよ。作者より出版社のほうが力があ...

    +15

    -0

  • 39956. 匿名 2024/02/03(土) 21:53:46 

    >>39933
    女優さんの容姿のこともだし
    時期的に手塚治虫のブッダのアニメ映画だと思うけれどさ
    『今日は「ブッダ」とはしごで見てきたけれどレビューは本作だけ』とか
    その情報いる?って

    何かを上げる時に何かを下げる様な書き方するのは品がないよね

    +28

    -1

  • 39957. 匿名 2024/02/03(土) 21:53:58 

    >>39936
    ありがとう
    見てみたけど変なテンションのレビューだね

    +16

    -0

  • 39958. 匿名 2024/02/03(土) 21:54:28 

    >>39947
    なんか背景変じゃない?
    歪んで見える

    +6

    -0

  • 39959. 匿名 2024/02/03(土) 21:56:07 

    >>39953
    「北村匠海は私が育てた」感がひしひしと伝わるし
    「カワイイ♥」がとてつもなく気色悪い
    当然この写真載せる許可取ってなさそうだし

    +31

    -0

  • 39960. 匿名 2024/02/03(土) 21:56:42 

    >>39844
    えー手塚治虫と里中?
    ないよ!ナイナイ
    同年代でフレンドなら大和和紀のがすごいよ!
    モンシェリCoco はかなり早い時期にアニメ化してる

    +9

    -1

  • 39961. 匿名 2024/02/03(土) 21:58:10 

    >>25912
    やっぱ自分で書いたのかなw

    +18

    -0

  • 39962. 匿名 2024/02/03(土) 21:58:37 

    横だけど
    私、「きのう何食べた?」のレシピ本持ってて
    原作者のよしながふみ先生の「最初にお会いしたとき、内野さんのほうからケンジについて
    細かく質問してくださったのが印象的でした。」というエピソードがP33上段に記載されてるの。
    撮影現場に行った時らしいんだけど、それが普通だと思ってたわ

    +29

    -1

  • 39963. 匿名 2024/02/03(土) 22:03:03 

    >>39962
    あ、ごめん
    >>39945さんを見てのレスでした

    +4

    -0

  • 39964. 匿名 2024/02/03(土) 22:03:07 

    >>39957
    他のレビューと比べると
    「おじさん構文」「おばさん構文」的な違和感あるよね

    +22

    -0

  • 39965. 匿名 2024/02/03(土) 22:03:21 

    >>39947
    超大物脚本家大先生みたいな雰囲気出してて草
    オリジナルじゃないくせに

    +28

    -0

  • 39966. 匿名 2024/02/03(土) 22:04:37 

    >>39945
    誰のおかげでベリーダンスが注目浴びたと思ってんだろうね

    +42

    -1

  • 39967. 匿名 2024/02/03(土) 22:05:56 

    >>2820
    この投稿見たけど、原作者の芦原さんのファンだったので先生の目に触れてほしくないと思った。扱いづらい人って誰目線なの?テレビ局側の人が印象操作してるのかと思った。セクシー田中さんがドラマ化されたのは先生がゼロから作ったからです。
    テレビ局に文句の言わない、改変しても抗議入れない人が扱いやすい人なんだろうけど原作者の心を踏みにじってお金儲けのことだけ考えてるように感じる。
    この件で色んな事が明るみになったけど、そもそも原作者の利益が薄くて俳優さんたちのほうが遥かに報酬が高いのはおかしい。

    +32

    -0

  • 39968. 匿名 2024/02/03(土) 22:06:10 

    >>39898
    絶対に本人か関係者ですよね
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +69

    -0

  • 39969. 匿名 2024/02/03(土) 22:08:31 

    >>39942
    この人、マンガ編集者を希望してたの???
    派手派手しいから(脚本家と同じ匂いがする)「あたし~cancamの編集がやりたいんです~」とかいうタイプなのかと思った

    +9

    -0

  • 39970. 匿名 2024/02/03(土) 22:10:08 

    >>39958
    背景も変だし、いつも同じ角度同じ口角のあげ方首の傾げ方に見えて仕方がない…

    +14

    -0

  • 39971. 匿名 2024/02/03(土) 22:11:21 

    TBS、始まりましたね!
    芦原さん側のコメント紹介してくれてます。

    +20

    -1

  • 39972. 匿名 2024/02/03(土) 22:13:45 

    >>39685
    100万部売れてるマンガなんだから気にするファンはいるでしょ?

    +12

    -0

  • 39973. 匿名 2024/02/03(土) 22:13:51 

    >>39945
    週刊誌ネタ案件じゃない?

    +9

    -0

  • 39974. 匿名 2024/02/03(土) 22:14:07 

    >>39867
    ドラマ化アレンジ歓迎の作者がいても拒否する作者がいてもいいし、何で漫画家それぞれの考え方の一方を断罪して悪者にしたがるの?

    このトピでも何度も何度も「多少の改変認められない作者が悪い」「気にしない人しかドラマ化承諾するな」だの見当違いな事書いてる人いるけど、ドラマ化にあたって作者の意向や誓約を破った側に一番問題があるってだけだよ。

    +19

    -0

  • 39975. 匿名 2024/02/03(土) 22:14:47 

    >>39956
    あー本当だ
    「ブッダ」より良かったって言いたいのか
    下品だし、身の程知らず

    本人か?って安易に言うの好きじゃないけど、
    このイヤな文章の感じ本人か?と思ってしまう

    もしくはファンも似たようなヤツになるんだな

    +22

    -0

  • 39976. 匿名 2024/02/03(土) 22:16:34 

    >>39938
    ざっとしか読んでないけどなんで消したのか分からない印象

    +5

    -0

  • 39977. 匿名 2024/02/03(土) 22:17:39 

    >>39910
    でも仕事につながることを信じて呼び出されたらいくんだよね

    +4

    -0

  • 39978. 匿名 2024/02/03(土) 22:17:45 

    >>39968
    原作をさりげなく堕としてるの不快。
    「(原作の)演歌風コブシが取り除かれ綺麗に剪定されて」ってあるけど…つまり原作の個性を生かさず殺したってことでしょ。セクシー田中さんの件と同じじゃん。

    +82

    -1

  • 39979. 匿名 2024/02/03(土) 22:17:56 

    >>39968
    なんか…きつい…

    +64

    -0

  • 39980. 匿名 2024/02/03(土) 22:19:25 

    >>39945
    木南晴夏が作ったのかこのTシャツ?

    +5

    -1

  • 39981. 匿名 2024/02/03(土) 22:20:01 

    >>39959
    私が育てた感をちらつかせて相手の能力を奪うやつ大嫌い

    +21

    -0

  • 39982. 匿名 2024/02/03(土) 22:22:48 

    >>39968
    これもう自分で書いてるんではw恥ずかしいやつだな

    +62

    -0

  • 39983. 匿名 2024/02/03(土) 22:26:58 

    >>39968
    読んでると、こっちが恥ずかしくなってくるテンションよね
    変に芝居じみた文体、そして中身が全くない文章
    何をどのように伝えたいのかさっぱり分からない
    今後の参考にすらならないレビューだわ

    +52

    -0

  • 39984. 匿名 2024/02/03(土) 22:28:47 

    三谷幸喜のお言葉

    僕は脚色はしない

    原作があるなら原作から逸脱することがないように忠実に書くこと

    原作があるなら原作のままやること


    どうやらこういう事が理解できない自称脚本家がいるらしい

    +30

    -0

  • 39985. 匿名 2024/02/03(土) 22:29:44 

    TBSニュースキャスターで三谷さんが
    なるべく原作者の思いを汲み取って…
    って言ってる。
    でも、脚本家の心ない言動がことの発端だと言わない。

    三谷さんも
    「ぼくも○にたいと思ったことがあるけど作品に責任があるから○ねない。踏みとどまって欲しかった。」
    芦原先生が無責任みたいな言い方で、脚本家や日テレ、小学館の対応を検証もせずに無責任な言い方だった。



    +30

    -0

  • 39986. 匿名 2024/02/03(土) 22:31:39 

    >>39985
    自己レス
    そう言うのが精一杯だったのだろうとは思うけど。

    +25

    -0

  • 39987. 匿名 2024/02/03(土) 22:32:32 

    >>39981
    そうみたい。ベリーダンスの先生までもらえるのに
    芦原先生にはやっぱりなかったのかな

    チーフプロデューサーが配慮があるとか褒められてて
    芦原先生が苦しんでおられたのに他の人には配慮できたみたいね


    +10

    -0

  • 39988. 匿名 2024/02/03(土) 22:32:50 

    >>39898
    引っ掛からなかったけど、消去したのかな?

    +0

    -0

  • 39989. 匿名 2024/02/03(土) 22:34:03 

    >>39975
    ここまで来たら狂信的な信者だよね
    この件に限らずだけれど、何かのファンだったら、推しの評判を下げる様な行動は取らないように気をつけるし
    そもそも手塚ブッダに触れる必要もない

    どこの映画サイトもちょっと辛口な映画レビュアーはいるけれど、それにしてはレビュー文がお粗末だしw

    +13

    -0

  • 39990. 匿名 2024/02/03(土) 22:35:40 

    >>39968
    役者の名前は馴れ馴れしくちゃんづけで
    脚本家はフルネームさん付けて気持ち悪い
    特徴的すぎないかこいつの文

    +72

    -0

  • 39991. 匿名 2024/02/03(土) 22:36:30 

    +51

    -0

  • 39992. 匿名 2024/02/03(土) 22:37:01 

    >>39986
    三谷さん、そのあたりでちょっと言葉に詰まってたからね
    何か胸に込み上げて来ていそうな感じだった

    +14

    -0

  • 39993. 匿名 2024/02/03(土) 22:37:21 

    >>39976
    自分達は凸られたら嫌だから?

    +2

    -0

  • 39994. 匿名 2024/02/03(土) 22:37:29 

    >>28386
    背中を押して下さったって?
    直前まで脚本家の全面支援をしていて尊厳は芦原さんにはないといっておいて、全く面識ないんだろうに、イミフ

    +7

    -0

  • 39995. 匿名 2024/02/03(土) 22:37:47 

    >>39953
    面白くなかったんだよなぁ

    +7

    -0

  • 39996. 匿名 2024/02/03(土) 22:38:07 

    >>39985
    は~、胸糞悪いね
    まるで芦原先生が途中で投げ出して「知らな~い」ってやったみたいじゃない
    結果にだけ焦点を当てるんじゃなくて、事の発端から時系列でやってくれよと思うわ
    それで抗議しても「三谷先生個人のご意見なんで…」とかやるのかねえ

    +24

    -0

  • 39997. 匿名 2024/02/03(土) 22:38:37 

    >>39987
    ごめん

    >>39980
    につけたつもりでした

    +3

    -0

  • 39998. 匿名 2024/02/03(土) 22:39:57 

    >>39988
    いま見てきたけど普通にあるよ 
    高評価レビュー順でソートして17番目くらいにいる

    +5

    -0

  • 39999. 匿名 2024/02/03(土) 22:40:14 

    >>39898
    この映画に限らずだけど、日本の映画やドラマって封切り前が一番ピークで、公開中、公開後はまったく話題にならないね

    +3

    -2

  • 40000. 匿名 2024/02/03(土) 22:40:28 

    >>39916
    それなのに8話までは自作!
    みたいに言ってんのどうなの?
    金も丸っと頂きなの?
    日テレ説明する理由あるでしょこれは

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。