ガールズちゃんねる

漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

41189コメント2024/02/29(木) 17:11

  • 39001. 匿名 2024/02/02(金) 17:23:19 

    >>38851
    ACの広告くらい気持ち悪いズレた主張のしかたしてるとおもう。どさくさで

    利権構図的にもその辺にてるのかもしれないけど

    +28

    -0

  • 39002. 匿名 2024/02/02(金) 17:23:46 

    漫画家さんみたいなストーリー考えるタイプのクリエイターさんってガチで怒らせるとなかなか怖いと思うんだよね
    普段から策や展開を考えるのを仕事にしてるような方達だから

    +8

    -0

  • 39003. 匿名 2024/02/02(金) 17:24:29 

    >>38974
    どんなにイライラしていようと原作者を舐めてるからこういう態度を取るんだよね

    +89

    -0

  • 39004. 匿名 2024/02/02(金) 17:24:30 

    >>38952
    でも、今回騒いでる脚本家()さん達もまさにそんな感じよね。
    脚色したからにはもう自分の作品!みたいなノリが散見されて非常に気持ち悪い。

    +69

    -0

  • 39005. 匿名 2024/02/02(金) 17:25:15 

    >>38815
    漫画家さんに会えるなんて嬉しいよね
    でも、俳優さんも本番前で役を作っててピリピリしてるのかもしれないし、これもまたプロデューサーの配慮不足じゃない?
    当日に急に決まったわけじゃなく前日以前にわかってたなら、何日に原作者さんがいらっしゃいます!って伝えてれば役者さんもそのつもりで気持ちを作れたかもしれないし

    +38

    -1

  • 39006. 匿名 2024/02/02(金) 17:25:25 

    >>39000
    おいおい凶暴性たかいな~

    問題のある俳優擁護しながら、何も知らない私のことをたったそれだけで人格否定するのか?

    あなたの周りの人大丈夫かちょっと心配になってきたわ。

    +3

    -5

  • 39007. 匿名 2024/02/02(金) 17:26:06 

    >>39003
    伊藤英明はその後に謝罪もしてないんだから原作者をなめてるのはそうだけど、
    それで言うとこのプロデューサーも、出演者と原作者をなめてると思うわww

    +71

    -0

  • 39008. 匿名 2024/02/02(金) 17:26:23 

    >>39000
    あなた、無自覚でパワハラしてないよね?ちょっと考え直してみようか

    +4

    -2

  • 39009. 匿名 2024/02/02(金) 17:27:29 

    >>39007
    テレビ出版側がぜんぶおかしいのはあたりまえで
    それによって俳優が何か問題なかったかのようにいうやつはあやしいからな~
    Pがおかしいのはあたりまえすぎる

    その前提であえて俳優庇う要素がない

    +22

    -2

  • 39010. 匿名 2024/02/02(金) 17:27:37 

    >>38977
    学歴のこと言い出したら小学館の編集者だってテレビ業界だって
    四大学出身者だらけだよ

    いい大学出てたって常識ない奴らは多い
    というか貴方みたいに学歴で人を見下している人は向こう側の人に多いと思うよ?

    +61

    -0

  • 39011. 匿名 2024/02/02(金) 17:28:40 

    >>39006
    どこが人格否定なんだか。
    下手くそな俳優だからとこけおろそうとしてる、凶暴性が高いのは貴方でしょう。ブーメランだよ。

    +4

    -2

  • 39012. 匿名 2024/02/02(金) 17:28:48 

    >>39010
    テレビ業界と出版自体、社会にでても学歴とか気にしてるオカシナ業界のイメージはいまだにあるしね。

    体育会系ののりとかOBのつながりとかも
    (これってアメリカとかでもなぜかある)

    +10

    -0

  • 39013. 匿名 2024/02/02(金) 17:29:41 

    >>39011
    しつこいな~社会常識自分はあるって勘違いしすぎでしょw

    +3

    -3

  • 39014. 匿名 2024/02/02(金) 17:29:52 

    >>38994

    俳優叩きたいとかじゃなくて
    同じような色で同じような文章で同じタイミングだから事務所にやらされてるのかな?って思って

    言葉足らずでごめんなさい

    +5

    -5

  • 39015. 匿名 2024/02/02(金) 17:30:18 

    >>38977
    挨拶は高校入学前の義務教育までで覚えておくものだよ。

    +21

    -0

  • 39016. 匿名 2024/02/02(金) 17:31:12 

    海猿の佐藤先生、映画化トラブルの詳細を簡潔に書いてる

    芦原先生の事を繊細な方ではなく、普通の方と書いておられるところにジーンと来た
    特別繊細な気質でこうなった訳ではなく、普通の人でも追い詰められる状況という事でしょう
    『海猿』原作者、自身の映像化トラブルの経験交え芦原妃名子さん思いやる「普通の人が傷つくように傷つき、悩んだ」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    『海猿』原作者、自身の映像化トラブルの経験交え芦原妃名子さん思いやる「普通の人が傷つくように傷つき、悩んだ」(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     『海猿』や『ブラックジャックによろしく』などの作品で知られる漫画家の佐藤秀峰氏が2日、自身のnoteを更新。日本テレビ系で昨年10月クールに放送された連続ドラマ『セクシー田中さん』の原作者・芦原妃

    +79

    -0

  • 39017. 匿名 2024/02/02(金) 17:31:51 

    >>38952
    原作じゃなくて絵描き同士でもそういうのある
    オリジナルキャラのパクリとかね
    知人に見せたらいつの間にか勝手にパクって勝手にイラコンに応募してゲームの登場キャラとして採用、そのゲームはアニメ化に舞台化に大人気に
    そいつは今でも人気キャラを生み出したイラストレーターな立ち振る舞いしてて、パクったそのキャラ見る度に反吐が出る

    +35

    -0

  • 39018. 匿名 2024/02/02(金) 17:32:03 

    >>38963
    これだけ大問題になってるんだから、本件については気軽に投稿が出来ないことくらい分かるでしょう。
    日テレだって得意先にあたるだろうし、四方八方に気遣いながら身動き取れないと思うよ。

    +40

    -0

  • 39019. 匿名 2024/02/02(金) 17:32:08 

    >>39002
    デスノートの原作者頭いいと思う?
    私はポテチの中に小さいテレビ仕込む話でデスノート読むの止めたよ
    そのあとすごい頭脳バトルって宣伝されて???だった
    漫画家だって普通の人間一般人だよ

    +3

    -15

  • 39020. 匿名 2024/02/02(金) 17:32:15 

    酷いことを事出来る人って
    人の気持ちが分からないからこういう事出来るんだろうし
    人の心が掴めないから 売れるわけない
    今後は他人の痛みが分かる作家さんは死なないでほしいな

    +7

    -0

  • 39021. 匿名 2024/02/02(金) 17:33:19 

    >>39010
    よこ
    伊藤英明の話、そこまで引っ張る話か?って思うし学歴差別の偏見丸出しな所に誰も何も言わずにプラスがこれだけつくってウンザリする
    トピが変質してきてない?
    ネチネチ陰湿な陰口叩いてたどこぞの脚本家と何が違うんだろうって思うわ

    +30

    -1

  • 39022. 匿名 2024/02/02(金) 17:33:39 

    トピたったの月曜か。何にもないね。

    +4

    -0

  • 39023. 匿名 2024/02/02(金) 17:33:58 

    +9

    -1

  • 39024. 匿名 2024/02/02(金) 17:34:10 

    >>38986
    普通にトピズレなんだよ

    +19

    -0

  • 39025. 匿名 2024/02/02(金) 17:34:24 

    >>38596
    オンライン署名 · 『セクシー田中さん』ドラマ化と放送経緯などの真相究明と、不幸な事態の再発防止を求めます(日本テレビ放送網、衆参総務委員会、総務省、放送倫理・番組向上機構(BPO)、小学館など) · Change.org
    オンライン署名 · 『セクシー田中さん』ドラマ化と放送経緯などの真相究明と、不幸な事態の再発防止を求めます(日本テレビ放送網、衆参総務委員会、総務省、放送倫理・番組向上機構(BPO)、小学館など) · Change.orgchng.it

    私たちは、日本テレビ放送網が制作・放映したテレビドラマ『セクシー田中さん』の製作や放送などの経緯について、深刻な懸念を抱いています。 2024年2月1日現在、報道によれば、原作者・芦原妃名子先生のご遺族は「そっとしておいて欲しい」という状態ですが、日本テ...


    オンライン署名についてもまた貼っておきます。
    この署名が何かの助けになったら嬉しいです。

    +43

    -0

  • 39026. 匿名 2024/02/02(金) 17:34:26 

    >>39017
    あるよね
    プロメアとか
    炎々の消防隊の作者のアイデアをトリガーのデザイナーがスパイしたんだよね
    炎々の作者が漫画家やめちゃったのってあれのせいなんじゃないかと思ってる

    +18

    -0

  • 39027. 匿名 2024/02/02(金) 17:34:54 

    >>38877
    今ちょっと思ったけど自殺、ではなく
    過労死やパワハラ死に該当しないのかな?
    漫画家さんの権利ってどれくらい守られているんだろう
    こんなん充分立派なパワハラ案件じゃん…
    自殺、で亡くなった先生に全て背負わせて終わりにするのは違うよね

    +62

    -0

  • 39028. 匿名 2024/02/02(金) 17:36:10 

    佐藤秀峰トレンド2位か

    +17

    -0

  • 39029. 匿名 2024/02/02(金) 17:37:06 

    >>38974
    なら海猿降板させればいい
    それこそ経緯を説明したら
    みんな納得だと思う。

    +3

    -15

  • 39030. 匿名 2024/02/02(金) 17:37:33 

    >>38924
    “繊細さ”と“メンタルが弱い”を同義にされる感じがしますが、別ですよね。
    確かに繊細だと傷つきやすいとかあると思うのですが、
    ここで芦原先生が繊細というのは
    繊細さ=感性、感受性の豊かさだと思います。

    +35

    -0

  • 39031. 匿名 2024/02/02(金) 17:37:53 

    >>39004
    タグに原作者さんの名前を入れないあたりでお察しだよね

    +28

    -0

  • 39032. 匿名 2024/02/02(金) 17:38:17 

    >>38676
    ガル民のせいにしたい関係者というか、脚本家(自称)が書いてるよね
    間違いなく

    +20

    -1

  • 39033. 匿名 2024/02/02(金) 17:39:10 

    >>38974
    伊藤英明が最もイキッてた頃よね。本人も言ってるくらい。
    でもこんな話は俳優に多いよ。

    +50

    -0

  • 39034. 匿名 2024/02/02(金) 17:39:10 

    >>39029
    原作者の意見ひとつも通らないのに無理に決まってるじゃん。

    +17

    -0

  • 39035. 匿名 2024/02/02(金) 17:39:15 

    >>39019
    細かいエピソードは知らないけど、そもそもデスノートという多くの人が面白いと思えるキャッチーな発想が出ること自体が才能なんじゃないの。

    +18

    -0

  • 39036. 匿名 2024/02/02(金) 17:39:57 

    >>39019
    全員が全員頭いいとは思わないけどこのスレで進撃作者のエピソード見てこういう人敵にしたくないなって思ったよ
    まあ漫画家の中でも特殊な人なのかもだけど

    +8

    -0

  • 39037. 匿名 2024/02/02(金) 17:40:47 

    >>38970
    これ、脚本家(自称)当てはまるの?

    +12

    -0

  • 39038. 匿名 2024/02/02(金) 17:41:54 

    成功してる様に見えても原作者さんに全くお金入ってないかもしれないと思うとモヤモヤした
    攻殻機動隊の士郎正宗さんとか大友克洋さんとか。。
    映画もアニメも偉大だけど。。

    +15

    -0

  • 39039. 匿名 2024/02/02(金) 17:42:21 

    >>39026
    え、辞めたんですか?
    知らなかった…

    +14

    -0

  • 39040. 匿名 2024/02/02(金) 17:43:17 

    >>38857
    誰だか忘れたけどミス〇〇になるもんだと思ってたのに
    自分が落ちて○○さんが一番美人綺麗!ってコメント書いてたのが
    実は自分だったって、バレたアナウンサー志望の子思い出した。

    +20

    -0

  • 39041. 匿名 2024/02/02(金) 17:43:47 

    >>39009
    あなたはただの伊藤英明アンチじゃんww

    +5

    -0

  • 39042. 匿名 2024/02/02(金) 17:44:19 

    >>721
    ドラマファンにしたら脚本家の嘘リーク直後に「へぇ、原作者の横暴ひどいな」となっても仕方ないよ

    あと脚本家のリーク以前に最終回を駄作と感じたファンにしたら後に何が明らかになろうとそれが全てだろうし

    +7

    -0

  • 39043. 匿名 2024/02/02(金) 17:46:17 

    >>39040
    今はタレント活動をされてる井口綾子さんねww

    +8

    -0

  • 39044. 匿名 2024/02/02(金) 17:47:37 

    >>38975
    結局仲介が中抜きしてんのよね…
    原作者とファンが直接繋がれればいいのにね
    本当の意味で守ってくれる会社ならいいけど、結局力関係やしがらみで今回みたいなことも起きてるし
    それなら存在する価値がない
    作家たちが出版社食わせてるみたいになってる

    +17

    -0

  • 39045. 匿名 2024/02/02(金) 17:47:43 

    >>721
    最終回前に原作者の扇動があったからね。
    これは視聴者が騙されるのも仕方ないと思うよ。
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +19

    -0

  • 39046. 匿名 2024/02/02(金) 17:49:24 

    >>38994
    俳優叩きはしないけど視聴者の気持ちとして海外メディアには伝えたいな

    +7

    -0

  • 39047. 匿名 2024/02/02(金) 17:49:25 

    >>39036
    諫山先生の評論家いじめは権限で一方的に弄んでるから頭の良さ関係ないよ

    公正な判断がつかなくなるから漫画家を上げすぎるのはやめた方がいいよ

    +6

    -0

  • 39048. 匿名 2024/02/02(金) 17:50:39 

    >>39036
    まあ自身の作品に全く興味も経緯も無く美味しい部分だけお借りしますよ~って輩ならせめて好きな脚本家さんあてがって別物で頼む!する位が良いのかもね…
    原作者も望み叶って満足だしw

    +3

    -0

  • 39049. 匿名 2024/02/02(金) 17:51:09 

    >>38958
    出版社も作者の才能に群がって食べさせてもらってるのに、そのおこぼれを甘受するだけに留まらず、権利を食い荒らしてるよね。

    +29

    -0

  • 39050. 匿名 2024/02/02(金) 17:52:13 

    俳優の仕事やってるのに、山崎賢人みたいに原作ありきの仕事する事もこの先あったかもしれないのに脚本家に擦り寄ってるとか何なんだろう
    ハリウッドだってネトフリだって大きな仕事の可能性もあったのにめちゃくちゃ感じ悪いから海外メディアにコメントしたいわ

    +4

    -1

  • 39051. 匿名 2024/02/02(金) 17:53:19 

    >>38974
    この先原作ありのドラマ出れるの?
    キングダム出てたっけ?

    +10

    -0

  • 39052. 匿名 2024/02/02(金) 17:53:22 

    >>39019
    あれは笑って見るところだと思ってた。アニメの演出だとポテトがキラーンと光るのもあって、海外勢もあそこ笑ってるよ。

    +9

    -0

  • 39053. 匿名 2024/02/02(金) 17:53:31 

    矢田亜希子って嫌いではないけどあんまり人を見る目ないよね…元旦那は犯罪者の押尾だし、大親友だったのは今回の脚本の人だし

    +69

    -0

  • 39054. 匿名 2024/02/02(金) 17:53:51 

    >>39033
    おまけにキノコだし…

    +24

    -0

  • 39055. 匿名 2024/02/02(金) 17:55:45 

    >>39036
    どんなエピソード?
    諫山創は以前からネットで一部からサイコパスって言われてるから気になってたww

    +3

    -0

  • 39056. 匿名 2024/02/02(金) 17:55:57 

    >>38976
    「原作者を名乗る人」が現れるってどんなホラーよ😱

    +50

    -0

  • 39057. 匿名 2024/02/02(金) 17:56:27 

    >>38873
    えっ、そんな早かったんだ
    ちょっと対応早すぎてキモチ悪いんだけど

    +14

    -0

  • 39058. 匿名 2024/02/02(金) 17:57:14 

    >>38965
    今後原作ドラマはもう無理じゃない?
    セクシー田中さんてかなり好感度高いドラマ(芦原先生の作品だから)でここから売れるところだったかもしれないけどもうマジ無理でしょうね
    視聴者の好感度かなり低いから

    +28

    -2

  • 39059. 匿名 2024/02/02(金) 17:59:35 

    >>39053
    見る目がないと言うよりは同じ穴の狢かなと。

    +59

    -0

  • 39060. 匿名 2024/02/02(金) 18:00:12 

    >>39053
    旦那が問題起こしてすぐ離婚したし今回も離れるんじゃないかな。矢田亜希子は対人運が無いのかも

    +33

    -1

  • 39061. 匿名 2024/02/02(金) 18:00:45 

    >>39054
    伊藤英明といえば私もこれだわ
    余裕で代わりのいる俳優なのになんで傲慢でいられのか不思議

    +46

    -0

  • 39062. 匿名 2024/02/02(金) 18:00:49 

    >>38873
    そんな早かったの?
    一般公表前に関係者からリークがあったとしか思えない早さだね。

    +7

    -0

  • 39063. 匿名 2024/02/02(金) 18:02:44 

    >>38894


    やっちまったなぁぁぁぁぁ

    +66

    -3

  • 39064. 匿名 2024/02/02(金) 18:03:36 

    この数日ずっとあちこちの記事やコメント追ってるけど、デイリー新潮に載ってる記事でライターさんが記事の最後に記したこの言葉が芦原先生に届いてほしい。先生の言葉は届いてます、永遠に残り読者の人生をあたため続けています。

    「セクシー田中さん」のヒロイン・朱里による「コンビニのスイーツがおいしかった。眉がキレイに描けた。一つ一つは些細だけど、たくさん集めると生きる理由になる」というセリフがある。今はただ原作ファンとして芦原先生に伝えたい。「セクシー田中さん」という漫画を読むことも、私にとって生きる理由を形作るひとつでしたと。心からご冥福をお祈りいたします。

    コメント投稿前

    +81

    -0

  • 39065. 匿名 2024/02/02(金) 18:03:53 

    >>38895
    誰かの一言が救いにもなれば、逆にとどめにもなるから、その辺無責任すぎるよね厚労省
    税金其処にどれだ使って、どれだけ中抜きされてるのかしらないけど

    +11

    -0

  • 39066. 匿名 2024/02/02(金) 18:04:16 

    >>38974
    マジックマッシュルームの…あの人ね

    +18

    -0

  • 39067. 匿名 2024/02/02(金) 18:05:00 

    >>39059
    やまとなでしこで健気だったり白い巨塔でお嬢様だったりで世間的にはおしとやかなイメージがあるんだろうね

    +33

    -0

  • 39068. 匿名 2024/02/02(金) 18:05:27 

    すごい勢いでいろんなところに飛び火してて草も生えない

    +29

    -0

  • 39069. 匿名 2024/02/02(金) 18:06:08 

    >>38702
    誹謗中傷が酷かったのを苦に、らしいから
    見てる可能性の方が高い…
    悔しくて悲しくて、その落としどころが見つからずに
    追い詰められ自死を選んだのかもしれない。

    +9

    -4

  • 39070. 匿名 2024/02/02(金) 18:09:41 

    なんか流れてきた。
    ゴミみたいな人間多いね
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +3

    -5

  • 39071. 匿名 2024/02/02(金) 18:09:52 

    >>39053
    何でも、うんうん頷いちゃう人なんじゃないかな
    そういう人じゃないと承認欲求強い人から好かれないから。部分的には類友であっても凹凸じゃないと何年も一緒にいられないと思う

    +21

    -2

  • 39072. 匿名 2024/02/02(金) 18:11:03 

    >>39063
    イメージ最悪
    元々キノコとハワイのイメージしかないけど

    +40

    -0

  • 39073. 匿名 2024/02/02(金) 18:11:21 

    >>39069
    え?誹謗中傷って脚本家とお仲間のやつ?

    +6

    -0

  • 39074. 匿名 2024/02/02(金) 18:11:47 

    >>39064
    やばい泣いた

    +25

    -0

  • 39075. 匿名 2024/02/02(金) 18:15:43 

    伊藤英明はドーベルマン刑事の千葉真一を見習え
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +31

    -0

  • 39076. 匿名 2024/02/02(金) 18:16:16 

    >>39069
    私は追い詰めたのは主に出版社やテレビ局だと感じています。
    過激なドラマの感想で心も痛めていたと思うので画像のような書き込みも悲しいけど、現場や業界での原作者軽視や虐めのような空気や圧力やパワハラの追い詰めが絶望に追い込んだように思えてとても辛いです…

    +45

    -1

  • 39077. 匿名 2024/02/02(金) 18:16:31 

    >>38814
    次から次に燃料投下して
    ネット民に○された!
    誹謗中傷はやめましょう!命の電話
    …していたら流石に民も怒るだろw
    問題すり替えにも程があるわ

    +29

    -0

  • 39078. 匿名 2024/02/02(金) 18:16:38 

    >>39038
    士郎正宗はわかんないけど大友は映画の方も監督・脚本自分でやってるからそれなりに儲けたと思う。

    +1

    -0

  • 39079. 匿名 2024/02/02(金) 18:19:39 

    >>39073
    あとは仲間と疑わしき書き込みとか?
    こうした囲い込みの嫌がらせを知らない人は知らないだろうし、知っていても狂気すぎて病むわ

    +6

    -0

  • 39080. 匿名 2024/02/02(金) 18:20:14 

    >>39025
    署名してきた。
    恥ずかしながらchange.orgを知らなくて、日本で運営されてるサイトじゃなさそうだから調べたら、世界最大規模のアメリカのオンライン署名サイトなんだね。
    今回の場合、国内に運営会社があると癒着で揉み消しも十分に考えられるからアメリカに本体のある会社ならまだ安心かもね。

    +19

    -0

  • 39081. 匿名 2024/02/02(金) 18:21:48 

    >>38979
    男女の仲でいえば原作は笙野のからなら好意だけで田中さんが想いを寄せるのは三好さん

    笙野と田中さんがくっつかないのは、芦原さんの記していた、敢えて外した王道のひとつだと思ってる。
    毎熊氏のドラマ公式サイトの発言からも原作より脚本の世界観を第一に考えてたのだろうから仕方ないけど。

    脚本家とのインスタ写真もあるし、今日まで黙ってたのだから個人的にはもう何も言ってほしくなかった。

    小西のインスタだって散々平常運転だったのに、ほんと、とってつけたお悔やみなんて言ってほしくない。

    俳優にも色々あるのだろうけど、どうしてもMiki先生の方と比べてしまう。

    +17

    -3

  • 39082. 匿名 2024/02/02(金) 18:23:30 

    >>39063
    これ原作者と揉め捲って海猿を今後は使わせない!って結果になったら
    原作者の我が儘で作品が使えなくなったかのように報道していたから凄い覚えてるわ…
    毎回毎回使用停止や揉めると相手が悪いネガティブキャンペーン繰り返しているからテレビ局の体質に問題あると思ってたw

    +74

    -0

  • 39083. 匿名 2024/02/02(金) 18:23:46 

    >>39075
    図星でも、こんなに気さくなら後悔はしなさそうww

    +14

    -0

  • 39084. 匿名 2024/02/02(金) 18:24:30 

    >>39056
    漫画の海猿は佐藤氏一人じゃなく原案が小森陽一って人みたいだから、その人と権利争いしてるのかも
    その場合はちょっと複雑だよね

    +12

    -1

  • 39085. 匿名 2024/02/02(金) 18:25:04 

    原作者の持っている権利が絶対的に強いがゆえに、逐一おうかがいを立てると振り回されてしまう。そこで逆に蚊帳の外に置いて粛々と制作を進め、「完成した作品」を人質にして、なし崩し的に認めさせてしまうことがドラマ制作の実態なのだと思う。同じクリエーターとして、苦労して作ったであろう作品をちゃぶ台返しするのは可哀そう、すでにスポンサーもGOをかけている、これでストップすると出版社含め何百人という人に迷惑がかかる…といったプレッシャーで原作者は皆あきらめてしまう。しかし、芦原さんはプレッシャーを押し返した。その結果、自分が押しつぶされてしまった。

    +29

    -0

  • 39086. 匿名 2024/02/02(金) 18:25:39 

    >>39025
    署名しました。
    リンク貼ってくれてありがとう。

    +10

    -0

  • 39087. 匿名 2024/02/02(金) 18:25:41 

    >>39014
    それなら普通に言葉だけでコメントすればいいだけの話
    こうやってわざわざスクショまで撮ってお悔やみのコメントを晒してみんながそれを見て叩いたり何かしら粗探ししてくれるのを期待してたんだろ
    あなたのやってることは脚本家と一緒だよ
    先生の死を楽しいショーみたいに思ってるんじゃないよ

    +16

    -0

  • 39088. 匿名 2024/02/02(金) 18:26:45 

    >>39070
    これ一部悪質に書かれてるらしいから信じちゃダメだよ
    出してるアカウントが愉快犯じゃないか言われてる

    +14

    -0

  • 39089. 匿名 2024/02/02(金) 18:26:53 

    >>39075
    でも平松先生も内容の改変にはかなり不満が有って、監督が深作欣二だから全く相手にされず…
    千葉真一さんが紳士だったから救いだったけど

    +15

    -0

  • 39090. 匿名 2024/02/02(金) 18:27:41 

    >>39014
    事務所にやらされてるも何も今回ばかりは事務所が出してると考えた方が良いと思うよ。
    下手したら一巻の終わりを迎えるような炎上事案の最中で個人で勝手に出して良いわけがない。

    +9

    -0

  • 39091. 匿名 2024/02/02(金) 18:29:10 

    >>38897
    遅すぎる
    事務所が風向き読んだんだろうね
    俳優さんは何も悪くないけど

    +12

    -4

  • 39092. 匿名 2024/02/02(金) 18:29:11 

    >>38732
    ほんとほんと。不自然すぎる。
    みんなの声届くといいなってなんだよ。制作側にリスペクトしろとか、何様になっちゃってんだよ。

    +14

    -0

  • 39093. 匿名 2024/02/02(金) 18:29:28 

    ファンが追悼できるような会ってこれからあるのかな?皆んなで先生の死を悼むような時間や場が必要だと切実に感じる。
    活字を追い過ぎて、気持ちもソワソワ落ち着かないし。今日ヨガしてきたんだけど、シャバアーサナの時に先生が死んでしまった悲しみが襲ってきて涙ボロボロだった。怒りは悲しみの二次表現だと言われるけど、やっぱり先生の死が悲しくてたまらないって人がとんでもない数いると思う。

    +21

    -0

  • 39094. 匿名 2024/02/02(金) 18:29:42 

    >>39053
    きゃーそうなんですか〜!!
    うわーすごーーい!!
    って権力ボスママにだけ媚びてるママ、矢田亜希子にそっくりだよ。男運なくてバツイチ。
    得する人にだけあのリアクション。

    +26

    -3

  • 39095. 匿名 2024/02/02(金) 18:30:40 

    >>39071
    「矢田さんが霞んで見えるぐらいの美人」って匿名の方の書き込みがなかったっけ?
    自己愛系の人は、美人で人当たりのいい人を下に見るから…

    +28

    -1

  • 39096. 匿名 2024/02/02(金) 18:30:49 

    >>39045
    だっせーオバハンやな

    +1

    -0

  • 39097. 匿名 2024/02/02(金) 18:32:17 

    >>39054
    マジック〇〇か!

    +4

    -0

  • 39098. 匿名 2024/02/02(金) 18:32:37 

    >>39070
    伴って人の問題箇所聞いたけど「会ったことないし何か言われたこともない」って言ってた。ただ音質の悪さとはっきりした発音じゃないから空耳した人がいてもおかしくはなかった。

    +5

    -0

  • 39099. 匿名 2024/02/02(金) 18:33:13 

    >>39085
    それもかなり陰険な方法でね。
    脚本家は不満をくすぶらせて陰険な方法で復讐したけど、それは人の死を招くことだったのよ。

    +8

    -0

  • 39100. 匿名 2024/02/02(金) 18:34:31 

    >>39069
    私は前の方で言われていた脚色家に謝れって強制されてそれから逃げるため
    絶対に謝らないためだと思ってる
    そっちの方が仕事関係の人たちがすぐに警察に相談しに行ったことに納得いくし

    +13

    -0

  • 39101. 匿名 2024/02/02(金) 18:34:50 

    >>39071
    いやーインスタとか記事になってるの見ると同類かなと。

    +19

    -0

  • 39102. 匿名 2024/02/02(金) 18:35:27 

    シナリオ協会の動画の件、AI+手作業で全文文字起こしした方がいらっしゃいます
    芦原妃名子さん自◯事件について日本シナリオ作家協会の削除された密談動画の全文文字起こし公開|新宮ラリのAIシンギュラリティー
    芦原妃名子さん自◯事件について日本シナリオ作家協会の削除された密談動画の全文文字起こし公開|新宮ラリのAIシンギュラリティーnote.com

    パナマ文書リークさんのご依頼で、バズっていた日本シナリオ作家協会の動画を全文文字起こしさせて頂きました? (※音声が不明瞭なため聞き取りにくい箇所も多々ありました。文字起こしの中で**は聞き取れなかった部分です。最後の方ちょっとだけタイムコードが消え...

    +43

    -0

  • 39103. 匿名 2024/02/02(金) 18:36:26 

    >>38340
    真剣なトピだけど思わず笑った
    こういう少しだけ面白い話題がたまに挟まってると少し心も落ち着く

    それくらい作者の訃報は重いよ…いまだに割り切れないし
    こんな死に方して欲しくなかった
    どうしてあんなSNSへの書き込みを日テレの人間が載せたのか経緯の説明をしてほしい

    +28

    -1

  • 39104. 匿名 2024/02/02(金) 18:38:47 

    たくさんのスタッフが関わって大きな金額が動くから原作者に対するお悔やみも言えないって、その前提がそもそもおかしい
    芦原先生が自分の作品を奪われた上に命まで絶ってしまった事実に対して、事務所や企業やテレビ局への顔色を伺う方が大切なのが俳優の在り方なら、申し訳ないけど俳優を慮る義理なんてない
    ドラマのせいで未完となった挙句、作者まで失った原作ファンのことも平気で傷つけてる

    +62

    -2

  • 39105. 匿名 2024/02/02(金) 18:39:35 

    >>38977
    ヤンキーこそ目上の者にはきちんと挨拶、躾けられるもんだけどなあ
    ただの野暮ったい田舎者だったのかな?
    少なくとも育ちは悪いんだね

    +17

    -0

  • 39106. 匿名 2024/02/02(金) 18:40:13 

    >>39053
    えっ!大親友だったの?!
    あーあ…折角近年お塩風味も風化しつつあったのにやらかしたなあ~
    誰彼挨拶代わりに大親友~ってビジネス親友じゃなくて?

    +38

    -0

  • 39107. 匿名 2024/02/02(金) 18:40:17 

    シナリオ作家協会チャンネルの動画掘ったら他にも問題発言出てくるんだろうな
    本当にナンバリングではなくて突発でわざわざ今回の事ネタにして動画出したんだね
    暇な脚本家なの?
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +14

    -0

  • 39108. 匿名 2024/02/02(金) 18:43:40 

    >>38596
    署名してきた。自分にできる事は今これくらいだ……。
    日テレ、小学館などに第三者委員会を入れて調査してほしい。そうでないと同じ問題が繰り返されるよ…。

    +22

    -0

  • 39109. 匿名 2024/02/02(金) 18:43:53 

    >>39104
    主演さんのインスタコメント、続編熱望する声がドラマ終了時多かったんだけど
    この騒動見ると何とも言えないわ

    原作ないがしろにしてる脚本家テレビ製作スタッフが寄って集って原作者虐めなんて視聴者知らないもんね

    +36

    -0

  • 39110. 匿名 2024/02/02(金) 18:43:53 

    >>39029
    海猿自体使えなくなったよw

    +19

    -1

  • 39111. 匿名 2024/02/02(金) 18:44:48 

    >>39082
    マスゴミの自分たちに都合のいいようにしか報道しない偏向報道には嫌気がさすね。
    この作者さんにも誹謗中傷が届いたようだけど、毎度毎度マスゴミに踊らされる国民にも責任はある。

    +33

    -0

  • 39112. 匿名 2024/02/02(金) 18:47:31 

    >>39104
    俳優はそもそも詳しいことは知らないから何も言えないという立場なんじゃないのかなと思うけど。
    台本を渡されて芝居はしたけど、そこに至るまでの経緯は事細かく知らされてないんじゃない。
    伊藤英明みたいに原作者に失礼な態度をとる機会も無かったんだろうし。

    +28

    -0

  • 39113. 匿名 2024/02/02(金) 18:47:38 

    >>39109
    全てを知っても尚続き熱望する人は原作蔑ろにして読んだことも無いくせに二次創作の同人作家持ち上げてチヤホヤしてるおかしな取り巻きに似てる…
    原作厨にしたらまとめて消えて欲しい存在

    +26

    -0

  • 39114. 匿名 2024/02/02(金) 18:47:46 

    >>39095
    笑う

    +39

    -0

  • 39115. 匿名 2024/02/02(金) 18:49:04 

    >>39106
    大親友だけど、きっとやらかしは縁の切れ目だよww

    +19

    -0

  • 39116. 匿名 2024/02/02(金) 18:49:14 

    海猿 佐藤秀峰さん


    死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰
    死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰note.com

    日本テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなられました。 とても悲しいです。 漫画を原作とした映像化のトラブルということで、僕の名前を思い出す人も多かったようです。 日テレ「セクシー田中さん」だけではない…意外と多...

    +26

    -0

  • 39117. 匿名 2024/02/02(金) 18:49:51 

    >>39114
    ええええ

    +22

    -0

  • 39118. 匿名 2024/02/02(金) 18:51:18 

    >>39115
    お塩事件起こして即離婚したもんね

    矢田ちゃんパッと見強そうな人が好きなんだろうね

    +19

    -1

  • 39119. 匿名 2024/02/02(金) 18:52:11 

    俳優陣のお悔やみコメントが遅いか遅くないかとかインスタ更新していたとかで叩いている人達は一体どの立場でものを言ってるんだろう
    色んな形があるんだからこうしなきゃいけないみたいなのもないしそれ言うなら脚本家が真っ先に出さないと行けなかったんじゃないの

    +14

    -1

  • 39120. 匿名 2024/02/02(金) 18:52:41 

    >>39114
    プラスが1でマイナスが100越えなのも面白いww
    こんなに本人がプラスしたんかなと思える投稿も珍しいww

    流石にこれで矢田亜希子が霞んでるは無理がある。
    女優は静止画よりも動いてる姿が勝負だし。この人は動いてると魅力なさそう。内面が悪いのは明白だし。

    +44

    -1

  • 39121. 匿名 2024/02/02(金) 18:52:47 

    >>39054
    ま、人気時期よなキノコ事件。

    +8

    -0

  • 39122. 匿名 2024/02/02(金) 18:53:16 

    >>39114
    容赦ないマイナス

    +20

    -0

  • 39123. 匿名 2024/02/02(金) 18:53:52 

    >>39120
    この脚本家、矢田さんずっと使ってんの?

    +16

    -0

  • 39124. 匿名 2024/02/02(金) 18:55:45 

    これ小学館の編集のトラブル、多すぎるて…
    しろくまカフェのアニメ化を、原作者を無視して進める
    「しろくまカフェ」の無期限休載が決定、原作者無視のアニメ化が原因か | Buzzap!
    「しろくまカフェ」の無期限休載が決定、原作者無視のアニメ化が原因か | Buzzap!buzzap.jp

    「しろくまカフェ」の無期限休載が決定、原作者無視のアニメ化が原因か | Buzzap! モバイルハードウェアウェブサービスカルチャー音楽ライフグルメ社会海外こぼれ話コラム特集Menu「しろくまカフェ」の無期限休載が決定、原作者無視のアニメ化が原因か2012年5月30日...


    近況報告 | ヒガな一日
    近況報告 | ヒガな一日ameblo.jp

    近況報告 | ヒガな一日近況報告 | ヒガな一日ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインヒガな一日「しろくまカフェ」というマンガを描いています。お仕事情報や近況などをのんびり更新。ブログトップ記事一覧画像一覧動画一覧近況報告ご無沙汰して...


    ▷今回の件は、アニメ化にあたって編集部から作者への業務連絡がきちんとなされなかったために起きたことです。アニメ制作側には問題はありません。

    ▷えっと、先日、編集部と制作会社と私とで、話し合いの場を設けてもらいました。私が意見を言える初めての機会となりました。これまでの半年間くらい、あちこちに頼み続けてたつもりだけど、一向に取り合ってもらえなかったから、長かった。

    ▷今月からの休載宣言と、知的財産管理の専門家に文書を作成してもらって配達証明で送るという手段を取って、やっと動かすことができました。話し合いには弁理士さんも同行してもらった。編集部側に全面的に非があるということで、謝罪してもらいました。

    ▷アニメ関連については、まだ契約書が作成されてなくて、私は1円もいただいてないっすwwwww

    ▷小学館から「今回の件をツイッターでつぶやかないでほしい」と言われた

    +60

    -0

  • 39125. 匿名 2024/02/02(金) 18:57:00 

    >>39120
    ほんとに、いじめっこ顔

    +27

    -0

  • 39126. 匿名 2024/02/02(金) 18:57:01 

    >>39120
    矢田亜希子綺麗だな。

    +26

    -0

  • 39127. 匿名 2024/02/02(金) 18:57:54 

    >>39114
    そうそう、これこれ!
    出してくださってありがとう
    この世の中に一人だけ、プラスを押す方がいらっしゃったのねw

    +34

    -0

  • 39128. 匿名 2024/02/02(金) 18:58:47 

    >>39114
    さすがに草

    +14

    -0

  • 39129. 匿名 2024/02/02(金) 18:59:29 

    >>39070
    デマアカウントでデマ入りだから拡散しない方がいいよ

    +5

    -0

  • 39130. 匿名 2024/02/02(金) 18:59:50 

    >>39089
    映画版はまだ深作監督が「劇画の格好いいヒーローは映画化しにくい。原作と大きく異なることを認めてくれれば、何とかなる」と語っているだけマシだよ。

    もっと酷いのはドラマ版では原作のタイトルでもある主人公はドーベルマンみたいな刑事という設定なのに、
    ドラマになるとドーベルマンと一緒に捜査する刑事という全く別物なんだから。

    +19

    -0

  • 39131. 匿名 2024/02/02(金) 19:00:21 

    >>39067
    この人の場合、本人が私服もヤンキーぽくは見えないように気を付けてるんだろうし、落ち着いた感じの印象を持てる声してるし、かなり得してるよね。

    +13

    -0

  • 39132. 匿名 2024/02/02(金) 19:00:28 

    >>25912
    マイナスが少し増えてるw

    +22

    -0

  • 39133. 匿名 2024/02/02(金) 19:00:39 

    >>39112
    砂時計の実写化のときは俳優と対談したりロケ見学レポが載ったりしていたから、実写スタッフがいい人であるか否かは運なんだろうね
    クリエイションの現場から金の亡者や自己顕示欲に塗れた利己的な人間が一掃される日が来るといいのに

    スケジュールを盾に許諾を迫るなんてあってはいけない
    それすらも本来は原作者には関係のないことなんだから

    +33

    -0

  • 39134. 匿名 2024/02/02(金) 19:01:47 

    >>39114
    マイナス増えてた

    +25

    -0

  • 39135. 匿名 2024/02/02(金) 19:03:15 

    >>39130
    ドーベルマンのような刑事とドーベルマンを連れてる刑事が別物すぎて笑ったww
    もうそれなら原作一部のアイデアだけお借りできないかっていう形で交渉したら良いのにww

    +23

    -0

  • 39136. 匿名 2024/02/02(金) 19:03:30 

    なんかショックだよ
    原作ファンからしたら、漫画家の先生はドラマのスタッフや俳優たちに優しく扱われてるものだと
    思い込んでいたから

    こんなことなら実写なんかやってほしくない本当に

    +48

    -0

  • 39137. 匿名 2024/02/02(金) 19:03:39 

    >>39130
    ドーベルマンと一緒に捜査する実写のほうが難易度高そうなんだけど、なにそのチャレンジャー精神w

    +25

    -0

  • 39138. 匿名 2024/02/02(金) 19:03:55 

    >>39114
    自己評価高すぎるでしょ
    女芸人の方が綺麗な人いる

    +25

    -0

  • 39139. 匿名 2024/02/02(金) 19:04:59 

    >>39114
    ヒロインをいじめる御局様ヴィラン役ならぴったりだろうね。

    +24

    -0

  • 39140. 匿名 2024/02/02(金) 19:06:42 

    >>39124
    ええ、0円って嘘だろ
    小学館本当にやばすぎる

    +46

    -0

  • 39141. 匿名 2024/02/02(金) 19:07:49 

    >>39053
    男を見る目はそもそもお塩以前から色々怪しいし、若い時は中々色々とあった人だから
    元々当時野球の読売巨人軍にいた平松と二股
    あと先日バーで出禁トラブルになった俳優に陰で夜の顔を暴露されたり、
    妻子がいる俳優(息子は後に売れっ子俳優になった)と不倫していたし
    後は未成年の時に共演していた主演俳優さんと付き合っていたもん

    +22

    -2

  • 39142. 匿名 2024/02/02(金) 19:08:55 

    >>39120
    矢田亜希子、私が知ってる矢田亜希子の顔から変わってる。何年かぶりに見たのを差し引いても

    +18

    -1

  • 39143. 匿名 2024/02/02(金) 19:09:24 

    >>39120
    どうしてこの人いつも同じニット着てるの?
    全部同じ日なの?

    +22

    -0

  • 39144. 匿名 2024/02/02(金) 19:09:52 

    しろくまカフェ(ヒガアロハ著)
    ヒガのデビュー作。『月刊フラワーズ』(小学館)において連載された。

    2012年4月5日から2013年3月28日までテレビアニメが放送された。だが2012年5月12日、ヒガがTwitterにてアニメ化に意見出来ない状況に対する不満の意と原作の無期限休載を発表した。後にヒガは原作者と制作側との間で正式な契約のないまま企画がスタートしていたこと、知的財産管理の専門家作成による文書を送達してやっと開かれた話し合いの場において編集部側が全面的に非を認め謝罪をしたこと、アニメ制作会社との間に入っていた編集がヒガの確認なしに進めていたことを明らかにした。

    +37

    -0

  • 39145. 匿名 2024/02/02(金) 19:10:47 

    >>39130
    それ洋画のドーベルマン相棒にしてる刑事ものも入ってるよね?

    +12

    -0

  • 39146. 匿名 2024/02/02(金) 19:10:59 

    >>39060
    冷たいひとなんじゃないの?普通に芸能人だと思う。お子さん育てなきゃいけないしね。

    +0

    -7

  • 39147. 匿名 2024/02/02(金) 19:11:11 

    >>38197
    気になって検索してみた。
    作者が呟いてた。

    漫画の絵、リアル過ぎw
    宮根誠司は2度も死亡していた!漫画いぬやしき、刃牙道での殺害理由は嫌いだから? | 誰でも簡単!トレンドコーディネート術
    宮根誠司は2度も死亡していた!漫画いぬやしき、刃牙道での殺害理由は嫌いだから? | 誰でも簡単!トレンドコーディネート術geronhaita.com

    宮根誠司は2度も死亡していた!漫画いぬやしき、刃牙道での殺害理由は嫌いだから? | 誰でも簡単!トレンドコーディネート術 誰でも簡単!トレンドコーディネート術profilesitemapお問合せプライバシーポリシー ホームおもしろ宮根誠司は2度も死亡していた!漫画いぬ...

    +12

    -0

  • 39148. 匿名 2024/02/02(金) 19:11:44 

    >>39118
    真の強さってそういうことじゃないのにね
    亡くなられた芦原先生の方が色々な意味で柔軟でしなやかで芯が強い人だったはず

    +14

    -0

  • 39149. 匿名 2024/02/02(金) 19:11:46 

    >>39127
    誰もプラス押さないから自分で押したんでしょ
    だからプラス1つだけなんだよ

    +15

    -0

  • 39150. 匿名 2024/02/02(金) 19:12:11 

    >>39120
    まあ、確実にここにも出入りしてるよね
    それにしても、すげえナルシストだなぁ
    こんだけの分厚いツラの皮なら、いくらブッ叩いても◯ぬようなタマじゃねえだろうw

    +44

    -0

  • 39151. 匿名 2024/02/02(金) 19:14:23 

    >>39145
    昔からテレビ業界はずっとパクリ&原作や元ネタに対するリスペクトがないのが良くわかるエピソード…

    +23

    -0

  • 39152. 匿名 2024/02/02(金) 19:16:55 

    >>38801
    しんどくなってきたから、ちょっと笑える(?)エピソードを「進撃の巨人」の作者さんは元々原作通りに進んでいた映画化を自分で依頼して、原作とは全然違う物語にしてもらったんだよね。
    試写会では諫山先生は大満足してたけど、会場にいる諫山先生以外の人達はお通夜状態だったらしい。

    +30

    -6

  • 39153. 匿名 2024/02/02(金) 19:17:26 

    >>39064
    リンク貼ります
    読んでみてほしいです

    https://www.dailyshincho.jp/article/2024/02021101/?all=1&page=3

    +14

    -0

  • 39155. 匿名 2024/02/02(金) 19:18:39 

    >>39144
    小学館…常習犯かよ

    +47

    -0

  • 39156. 匿名 2024/02/02(金) 19:20:28 

    >>38974
    キノコだし、ホテルで二人相手のキノコだし

    +17

    -1

  • 39157. 匿名 2024/02/02(金) 19:20:39 

    >>39067
    今は表情豊かになったね
    若い頃いつもドアップで他の人との絡みがない棒演技だなと思ってた
    波○の朝ドラの時のようにかわいいを求められて大切にされてる印象

    +0

    -1

  • 39158. 匿名 2024/02/02(金) 19:20:55 

    >>39152
    そのエピソード聞くほど謎すぎる笑
    実写製作陣が可哀想くらい

    +26

    -0

  • 39159. 匿名 2024/02/02(金) 19:21:57 

    >>39114
    誰も乗ってこないの草

    +24

    -0

  • 39160. 匿名 2024/02/02(金) 19:22:14 

    >>39120
    本当にお友達なんでしょうね
    脚本家でホリプロにいるくらいだから自己評価が女優なんでしょうね
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +26

    -0

  • 39161. 匿名 2024/02/02(金) 19:22:42 

    >>39124
    ・アニメ制作会社から色々な確認資料が編集部に届いていたのを、漫画家本人に全く渡してもらえてなかった
    ・担当編集にアニメ化の事を色々訪ねても何も答えてくれず、放映で現状を確認するしかなかった

    って何コレ
    ひどすぎ小学館

    +48

    -0

  • 39162. 匿名 2024/02/02(金) 19:23:12 

    >>39153
    さすが中瀬親方の管轄

    +17

    -0

  • 39163. 匿名 2024/02/02(金) 19:24:51 

    +13

    -0

  • 39164. 匿名 2024/02/02(金) 19:28:12 

    >>39118
    強そうというか、この方、元ヤンとか言われてなかったっけ?
    お塩と撮られたとき、似た者同士と思ってたよ。

    +31

    -1

  • 39165. 匿名 2024/02/02(金) 19:28:52 

    >>39161
    逆に考えると「カンチー」なんて漫画家は脚本家に恵まれたのかな?
    あれも確か出版社は小学館だったよね?

    +3

    -0

  • 39166. 匿名 2024/02/02(金) 19:30:56 

    >>39156
    え?なにそれ

    +5

    -1

  • 39167. 匿名 2024/02/02(金) 19:32:08 

    >>39107
    シナリオ協会のチャンネルって収益化とかしてんのかな
    動画削除しましたと言ってるけど、実際は2秒だけ再生される状態で編集して再生数カウントされるように残してるよね
    跡地クリックするだけでこいつらの収入なりそうで嫌だなー

    +26

    -0

  • 39168. 匿名 2024/02/02(金) 19:32:49 

    >>39160
    いちいち仲良さげな演出でどや顔で写るのね

    +22

    -0

  • 39169. 匿名 2024/02/02(金) 19:33:07 



    死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰
    死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰note.com

    日本テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなられました。 とても悲しいです。 漫画を原作とした映像化のトラブルということで、僕の名前を思い出す人も多かったようです。 日テレ「セクシー田中さん」だけではない…意外と多...

    +32

    -0

  • 39170. 匿名 2024/02/02(金) 19:33:48 

    >>39150
    火病は起こしそう

    +17

    -1

  • 39171. 匿名 2024/02/02(金) 19:34:34 

    >>39167
    せこ過ぎて草

    +17

    -0

  • 39172. 匿名 2024/02/02(金) 19:34:40 

    「弁える」ってメンタルがあの人だっけ
    考えすぎかもだけどプラスいいねするスタッフ出入りしてたりして

    2005. 匿名 2023/12/24(日) 23:49:27
    >>1921
    この相沢友子さんて「ミステリという勿れ」とか「鹿男あをによし」とか書いた人なんだね
    やっぱりこの相沢さんに最後まで脚本買いてほしかった
    原作者の気持ちもわからなくもないけど、分を弁えるというのは大事なことなんだね

    【実況・感想】セクシー田中さん #10 最終回
    【実況・感想】セクシー田中さん #10 最終回
    【実況・感想】セクシー田中さん #10 最終回girlschannel.net

    【実況・感想】セクシー田中さん #10 最終回自分を見失い踊れなくなった田中さん…小さな一歩を踏み出すためにもがき続ける先に、待ち受ける未来とは? 実況しましょう!

    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +9

    -3

  • 39173. 匿名 2024/02/02(金) 19:36:43 

    >>39160
    ホリプロに所属してたのは歌手時代だよ。
    ここでこの人がホリプロ所属と書く人多いけど、違うみたいだから止めたほうがいいよ。
    一覧にいないから。
    実際に所属してたら岩井志麻子みたいに載ってると思う。
    岩井志麻子(イワイシマコ) | ホリプロオフィシャルサイト
    岩井志麻子(イワイシマコ) | ホリプロオフィシャルサイトwww.horipro.co.jp

    ホリプロ所属 作家 岩井志麻子(いわいしまこ)のプロフィールです。

    +21

    -0

  • 39174. 匿名 2024/02/02(金) 19:37:22 

    アベプラ、この件、テレビ局や脚本家への誹謗中傷だけの議論で終わりにしようとしてる…。話題にしてくれるの期待してたけどまぁむりか…。漫画、小説等の原作者とはっていう視点で議論やって欲しいんだが

    +10

    -0

  • 39175. 匿名 2024/02/02(金) 19:38:06 

    >>39154
    私も聴きながらムカムカしたし気持ち悪くなった、ツィしてた漫画家さんの気持ちわかったわ

    司会の女性がだめだわ
    バンさん含めた3人はそこまで酷いことは言ってなかったけど、このタイミングで公開すべきではなかった

    +21

    -0

  • 39176. 匿名 2024/02/02(金) 19:40:29 

    これは原作者団体(小説家や漫画家の団体)と製作者団体(出版社団体、テレビ局団体、映画・アニメ制作会社団体)との間で、法律専門家の助言を得つつ、関係者間の契約の在り方を徹底的に論議すべきなのですよ。
    でないと、いつまでも今回の悲劇を繰り返すことになる。昔ながらのナアナアなやり方では駄目でしょうよ。原作者の小説家や漫画家は基本、個人事業者なので弱い立場になります。
    今回の話は、原作のある映画・テレビ・動画制作の場で、程度は様々でも、常時起こっていることと想像します。

    +11

    -0

  • 39177. 匿名 2024/02/02(金) 19:41:41 

    >>38005
    ドンマイ
    みんな憤ってるから、その気持ちはよくわかるよ

    +6

    -0

  • 39178. 匿名 2024/02/02(金) 19:42:38 

    >>39164
    矢田ちゃんも元ヤンだと思う
    なんていうかヤンキーあるあるの、その人の行いの善悪はともかく強そうな人にくっついていく感じ

    +31

    -0

  • 39179. 匿名 2024/02/02(金) 19:42:53 

    2024/2/2
    キャラの名前を巨人の選手に変えて

     森田氏は1998年から2003年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載され累計発行部数は2100万部を突破した大人気野球漫画『ROOKIES』の原作者。

    『ROOKIES』は2008年にはTBS系でテレビドラマ化され、主人公の川藤幸一を佐藤隆太が演じた。2009年に映画化もされ、同年に公開された邦画・洋画全作品中で興行収入1位を記録する大ヒット実写作品となった同作だが、その裏話をマンガ情報番組『漫道コバヤシ』(フジテレビ系)内で森田氏本人が赤裸々に語っていた。

    『漫道コバヤシ』はケンドーコバヤシが大好きな漫画家をインタビューする番組で、第5回(2013年9月22日放送回)に森田氏が出演。青春ヤンキー漫画の不朽の名作『ろくでなしBLUES』(週刊少年ジャンプ、集英社)の連載25周年ということで、ケンドーコバヤシが森田氏の仕事場に行きインタビューする内容だったのだが、そのなかで『ROOKIES』(週刊少年ジャンプ、集英社)ドラマ化の裏話にも触れた。

     幼い頃から阪神タイガースの大ファンで、特に田淵幸一の大ファンだったという森田。『ROOKIES』には阪神タイガースの選手名を引用したキャラクターも多数登場させていた。実はTBSでの実写化の前に、別の局からもオファーがあったというのだが、

    「日本テレビからもオファーがありました。『ROOKIES』って(主人公の川藤以外のメインキャラが)阪神(の選手)の名前で、敵が全員巨人(の選手)の名前じゃないですか。名前をジャイアンツ(巨人)の選手に変えてくれないかという話がありまして」

     ケンドーコバヤシの「先生からしたらふざけんなって話ですよね」という返答に、森田は笑顔で頷き、

    「ふざけんなということで、一回お断りした経緯がありました。その後、佐藤隆太くんが来て。手紙を頂き実写化というかたちになりました」

     このエピソードについて、スポーツ紙記者は苦笑いしながらこう話す。

    「まぁ、日本テレビは読売ジャイアンツの親会社である読売グループですからね……。『ROOKIES』の登場人物の名前を変更したいという条件も日テレなら“あるある”な気もしますが、この話が本当ならば、そんな“トンデモ”オファーをすること自体が原作に対するリスペクトがない証拠ですよね」(スポーツ紙記者)

     今回の惨事を受け、テレビ局の姿勢はどのように変わっていくのだろうか。
    漫画『セクシー田中さん』作者・芦原妃名子さん急逝で批判が相次ぐ日本テレビ、過去にも『ROOKIES』原作者・森田まさのり氏に失礼オファーか | 週刊女性PRIME
    漫画『セクシー田中さん』作者・芦原妃名子さん急逝で批判が相次ぐ日本テレビ、過去にも『ROOKIES』原作者・森田まさのり氏に失礼オファーか | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    人気マンガ家の芦原妃名子さん(50)の現在連載中の『セクシー田中さん』(小学館)が昨年、日本テレビでドラマ化され話題になったのだが、あるトラブルが引き金になって悲劇が起きてしまった。トラブルの原因とされている日本テレビの責任が追求され、厳しい批判に...

    +26

    -0

  • 39180. 匿名 2024/02/02(金) 19:45:24 

    >>39160
    これは七里ヶ浜のイタリアンね
    何度か行って、もう来るのやめようと嫌いになった店だけど、ますます嫌いになったわ

    +22

    -0

  • 39181. 匿名 2024/02/02(金) 19:45:32 

    署名1000人いってたね。海外でもニュースになったみたいだしこの問題もっと多くの人に認知されてほしい。日テレが何もお咎め無しというのは絶対に許せない。
    あとこれを機に脚本家のあり方も変わっていってほしい。本来脚本家といえば向田邦子とか三谷幸喜みたいな基本的には主にオリジナル作品を描ける人達の事をいうはずだよ。原作ありきの作品ばかりを描く脚本家は本人も勘違いしないようにもっと別の名前で呼ばれる方がいい。脚色家とか。

    +78

    -0

  • 39182. 匿名 2024/02/02(金) 19:47:16 

    新しいトピたたなくなったね…。多分申請してる人沢山いると思うんだけど。ジャニーズ問題の時も全くたたない時期があったから意図的にたたないようにされているんだろうけど。

    +32

    -0

  • 39183. 匿名 2024/02/02(金) 19:49:08 

    >>39131
    インスタでこの人の写真見たけど
    ラビットの川島の写真や
    ハンバーガー食べてる画像は察する。
    CHANELのリング三本とカルティエの時計。
    見せたいんだー。と。

    某女優さん、美しい景色写真。月一ぐらいup。
    昔から主演張る人とは違うなー。と思ったわ。

    人って同レベルの人としか合わないんよね。
    今回野木さんが脚本したらまた違ってたと思ったわ。

    +16

    -0

  • 39184. 匿名 2024/02/02(金) 19:49:13 

    >>32566
    本人がツイートしていた
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +65

    -0

  • 39185. 匿名 2024/02/02(金) 19:49:34 

    >>39160
    なんか窓斜めになってない?
    気のせいかな?

    +6

    -0

  • 39186. 匿名 2024/02/02(金) 19:52:28 

    漫画家・山田圭子氏 映画化の話も“スポンサーへの忖度”で「もはや別作品のような設定」に困惑― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    漫画家・山田圭子氏 映画化の話も“スポンサーへの忖度”で「もはや別作品のような設定」に困惑― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    漫画家・山田圭子氏 映画化の話も“スポンサーへの忖度”で「もはや別作品のような設定」に困惑


    とんでもエピソードまた出てきたよ
    山田圭子先生
    「実はちょっと昔に私にも映画化の話が来て、監督にもお会いしたし製作委員会まで立ち上がったんだけど、シナリオがキャラの名前とキモの設定以外まるっきり違うので困惑し…。ドジでポワポワしてるヒロインが天才少女になるし、スポンサーへの忖度でサッカー部が自転車レースになるし」と、もはや別作品のような設定となっていたことを明かした。

    +33

    -0

  • 39187. 匿名 2024/02/02(金) 19:55:18 

    >>39144
    なんで原作者を蚊帳の外にして勝手に話進めるんだろうなあ
    読者は感動したり考えさせられたり行動を起こすきっかけになったり、心動かされる素晴らしい芸術として捉えているのに
    出版社編集部テレビ局は金儲けの素材としか思ってないように見えるよ?
    腹立って仕方ないわ

    +45

    -0

  • 39188. 匿名 2024/02/02(金) 19:57:30 

    >>39175
    これ日テレか政策側から脚本や政策の事情を何も知らない愚民共へ教えて差し上げろ!とお達しあって慌ててあげたのかと思うくらい酷い内容…
    そもそものことの経緯をろくに知らず庇い愛して二次被害三次被害起こしてるし
    果ては伊藤英明と矢田亜希子にまで大迷惑とイメージダウン巻き込んでるんだがw
    どこまでこの件が広がって過去の地雷が爆発するのか解らんな(怖)
    当事者の日テレと脚本家、P、小学館は黙り
    その間にも今までの悪行が掘り起こされていくのにアホなのかな?

    +20

    -1

  • 39189. 匿名 2024/02/02(金) 19:58:30 

    >>39186
    いや、ほんとに何故変えるの?

    +21

    -0

  • 39190. 匿名 2024/02/02(金) 20:01:12 

    >>39120
    芸能人として生き残れる人とそうでない人のラインがよく分かるね

    +8

    -0

  • 39191. 匿名 2024/02/02(金) 20:01:21 

    >>39178
    この方って矢田さんのことでした。
    だから、似たような人とつるんでるって感じがします。

    +4

    -0

  • 39192. 匿名 2024/02/02(金) 20:02:56 

    >>39109
    っていうかこの人たちに続編作ってもらいたくない
    死者へ対する冒涜
    ご遺族は作者のために権利を絶対に守ってほしい
    こんなおかしな会社のおかしな人間たちに作者が命をかけてまで守った原作をめちゃくちゃにされたくない

    +31

    -0

  • 39193. 匿名 2024/02/02(金) 20:02:57 

    >>39124
    これも、新人なのに破格の待遇してもらっておいてみたいなやっぱり原作者がワガママみたいな報道だったよ。当時。

    +26

    -0

  • 39194. 匿名 2024/02/02(金) 20:05:55 

    >>39102
    ありがとう。でもイライラして全文読めないから途中で休憩。憶測で物は言いたくないって言いながら憶測というか脚本家側に都合の良い流れで語ってるんだけど💢

    +19

    -0

  • 39195. 匿名 2024/02/02(金) 20:06:37 

    >>39119
    辛い話だしショックだろうし普通は簡単にコメントできないよね

    +7

    -0

  • 39196. 匿名 2024/02/02(金) 20:08:28 

    セクシー田中さん | 山本寛オフィシャルブログ Powered by Ameba
    セクシー田中さん | 山本寛オフィシャルブログ Powered by Amebaameblo.jp

    セクシー田中さん | 山本寛オフィシャルブログ Powered by Amebaセクシー田中さん | 山本寛オフィシャルブログ Powered by Ameba新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン山本寛オフィシャルブログ Powered ...



    脚本家のことをババ◯って。言ったなぁ。

    +27

    -1

  • 39197. 匿名 2024/02/02(金) 20:10:18 

    >>39152
    三浦春馬さんが謝罪したとか聞いた
    作家さんは満足かもしれないけど人気作の実写化とか制作人に抗議がいくんだからちょっと考えてほしいよ

    +18

    -2

  • 39198. 匿名 2024/02/02(金) 20:13:57 

    >>39197
    三浦春馬が誰に謝るの?諫山先生がすみませんって?

    +2

    -0

  • 39199. 匿名 2024/02/02(金) 20:14:32 

    >>39184
    どう考えても一茂じゃないよねw

    +32

    -0

  • 39200. 匿名 2024/02/02(金) 20:15:26 

    >>39152
    わらえないよぉ
    三浦春馬真面目で良い人?なのにすごいかわいそうだった

    +20

    -0

  • 39201. 匿名 2024/02/02(金) 20:18:45 

    >>39053
    元々いいイメージないけどなぁ
    お塩と結婚するくらいだもの
    素行不良は当たり前の世界に生きてたんじゃないの

    +45

    -0

  • 39202. 匿名 2024/02/02(金) 20:19:01 

    >>39198
    原作ファンとか映画観た人
    映画の評判が悪いってきにしちゃったんだよ
    本当にあれはなぁ
    原作者は満足していたけれどファンは納得できなかったんだよなぁ

    +15

    -0

  • 39203. 匿名 2024/02/02(金) 20:19:41 

    >>39196
    アニメとはいえ制作現場にいる人だから
    今回の件の根本的な問題点について
    わかりやすく書いてくれてるね

    +18

    -0

  • 39204. 匿名 2024/02/02(金) 20:21:09 

    >>39160
    トヨエツにはガッカリだよ...

    +23

    -1

  • 39205. 匿名 2024/02/02(金) 20:21:56 

    >>39198
    ルームメイトの方にファンに申し訳ない、映画を見る勇気がないと語っていたらしい

    +5

    -0

  • 39206. 匿名 2024/02/02(金) 20:23:57 

    >>39166
    よこ
    昔、マジックマッシュルームで、救急搬送されたんじゃなかったっけ?
    この人が使ってた時は合法だったけど、この件で違法扱いになった。

    +27

    -0

  • 39207. 匿名 2024/02/02(金) 20:24:52 

    >>39188
    あくまで私の聴いた印象だけど

    忖度だか密命だかの意思を感じたのは司会の女性のみかな
    バンさんはそこまで変なことは言っていなかったような、あと2人はほとんど話してないし。ただ最後のほうで、もっと金を時間を、はこのタイミングで無いんじゃないとは思ったけどね
    わけも分からず集まった3人を女性司会者が自分の良い方向でまとめてたのかな

    松本の件だって大御所芸人、上沼恵美子や西川のりおとかがキレキレでぶった斬りしてくれたのにね
    野木さんは言ってくれたね、土曜の三谷幸喜は何か言ってくれるかな?
    日テレはだんまりかな?

    +10

    -0

  • 39208. 匿名 2024/02/02(金) 20:25:40 

    >>39184
    アイコンとご自身の原作なのに伏せ字、一茂呼び捨てとかツッコミどころはあれどアッケラカンと暴露しているのねw

    +33

    -0

  • 39209. 匿名 2024/02/02(金) 20:27:05 

    >>39152
    たびたび諌山町山三浦春馬さんのこの話が挟み込まれるけど何か嫌なんだよね
    微笑ましくないし和まないし楽しくない
    画像を載せるのもやめてほしい

    +33

    -1

  • 39210. 匿名 2024/02/02(金) 20:28:43 

    長生きするって、宣言なさっていたのに
    2013.07.16〜2014.2.10
    2013.07.16〜2014.2.10anond.hatelabo.jp

    https://web.archive.org/web/20200107215433/http://ashihara-hina.jugem.jp/?page=1大人になりました。2014.02.01Saturday04:27更に。今日、閉店間際のスタバで本を読んでたら、…


    出てますよ~!
    2013.07.01 Monday03:10

    「Piece」10巻、発売中です!


    巻末に、ドラマ撮影現場にお邪魔した時の、レポート漫画も載ってますよ~。

    「Piece」がらみのお仕事は、これでオシマイです。多分。

    最後までお付き合い頂いた皆様、ほんとうに有難うございました!

    そして・・今月発売の「Cocohana(ココハナ)」に、すでに名前が小っちゃく載ってましたね。

    「ココハナ」11月号(9月28日ごろ発売?)~新シリーズスタートです☆

    取りあえず、4号連続で載りますよ。

    まだまだ先ですが、がんばってコツコツ描いてますので、チェックしてみてくださいね!

    「ココハナ」は集英社の雑誌ですヨ。

    20年近く小学館の雑誌でしか描いて来なかったので、

    「えっ?なんで急に集英社?小学館と喧嘩したの??」とか深読みされそうな気が

    しないでもないですが。。

    別になんもないですよ。喧嘩とかしてないです(笑)

    小学館さんとも、勿論今後もお仕事させて頂く予定ですよ~。

    小学館は専属契約が存在しないので、デビューしてからずっと、実は「フリー」なのでした。

    (単行本ごとの出版契約は、勿論その都度してます。)

    何の保障もない、毎日が綱渡り状態のこんな仕事を選んじゃって私ったら大丈夫かしら??なんて

    思いながら漫画を描いてきたけれど・・気が付けば時代の方が変わってきちゃって、

    今や本当に「安定」した仕事なんて思いつかないですね。

    進化なのか退化なのかはよく分かんないですけど、「変わっていくこと」は、個人的に、ワクワクする。

    長生きするつもりなので(笑)

    +35

    -0

  • 39211. 匿名 2024/02/02(金) 20:29:50 

    Xにシナリオ協会の動画貼り付けてる人いたから見たけど、やっぱり相沢友子のインスタには触れてなかった。

    原作者さんの条件が守られなかったのは脚本家日テレ小学館それぞれ責任あることは皆わかってるから
    、誰か相沢友子のあのインスタについてはっきり追及してほしい。

    +40

    -0

  • 39212. 匿名 2024/02/02(金) 20:30:29 

    >>39133
    署名のページに下のような記述もあって、出版社と日テレがノーとは言えない状況を作ってたんだろうなと思うわ。
    正しく裁かれて欲しい!!

    原作者がドラマ化に合意した6月より前、5月から主演女優・木南晴夏さんがベリーダンスの練習を開始した経緯や理由について(俳優さんに他意はなく、過失であっても、原作者の同意以前にドラマ化を前提に、何らかの準備にあたるのは、著作権の侵害ではないか? ✱1 )


    https://www.change.org/p/%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%81%95%E3%82%93-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E5%8C%96%E3%81%A8%E6%94%BE%E9%80%81%E7%B5%8C%E7%B7%AF%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E7%9C%9F%E7%9B%B8%E7%A9%B6%E6%98%8E%E3%81%A8-%E4%B8%8D%E5%B9%B8%E3%81%AA%E4%BA%8B%E6%85%8B%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%99%BA%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81%E7%B6%B2-%E8%A1%86%E5%8F%82%E7%B7%8F%E5%8B%99%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A-%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81-%E6%94%BE%E9%80%81%E5%80%AB%E7%90%86-%E7%95%AA%E7%B5%84%E5%90%91%E4%B8%8A%E6%A9%9F%E6%A7%8B-bpo-%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E3%81%AA%E3%81%A9

    +6

    -0

  • 39213. 匿名 2024/02/02(金) 20:31:06 

    >>39155
    それに田中さんの件は同じく常習犯の日テレで脚本家が原作クラッシャーだという考えただけでもマトモな実写は難しかったよね…
    どれか一つでも無ければこんな最悪な事にはならずに済んだかもしれない

    +27

    -0

  • 39214. 匿名 2024/02/02(金) 20:31:23 

    >>39196
    ババ◯のとこだけ変更した。
    プロデューサーはきっとK人に成り代わってる

    脚本家の方々も何を考えているのでしょう?「餅は餅屋に任せとけ!」てな気分なんでしょうか?
    いや、その餅を杵持って突いて作ったのは、間違いなく原作者なのですが。お前らはそこにせいぜい餡子やらなんやらを入れるだけだろ?
    「アタシは天才なんだから、こんな原作徹底的に作り直してやる!」なんて思っているのならば最低最悪です。ただ邪魔な勘違いババ◯なんだからこの業界にいなくていい。本当に。
    下手すりゃ著作権法違反です。

    脚本家(特に女性)のモラルの無茶苦茶な低下を懸念します。

    とは言え、今回の問題の中核は、「原作者と制作者との間に入る人間が無能」、これに尽きます。
    特に近年は、製作委員会のプロデューサーの質が著しく低下しており、調整役としては完全に無力であると言わざるを得ません。


    だからこの問題、難しいようでいて、実に改善は簡単なんです。
    まず姿勢として「作品を預かる」、そして己の無駄なプライドは捨てる、そして何より、原作者と制作者との距離を近づける、そこからではないのでしょうか?
    風見鶏的にドヤ顔をして間に入り、ワアワア喚き散らすだけで結局何の調整もできないプロデューサーは、一人でも多くこの業界から去るべきです。それは実写もアニメも同じです。

    +27

    -0

  • 39215. 匿名 2024/02/02(金) 20:32:41 

    >>39152
    そこに至るまでにも経緯があるだろうけどね。

    +5

    -1

  • 39216. 匿名 2024/02/02(金) 20:33:18 

    >>39141
    妻子がいる俳優(息子は後に売れっ子俳優になった)と不倫していたし 後は未成年の時に共演していた主演俳優さんと付き合っていたもん

    これ誰ですか?
    気になる!

    +3

    -0

  • 39217. 匿名 2024/02/02(金) 20:33:54 

    >>39119
    犯人探しまくって冤罪量産してるね

    +4

    -1

  • 39218. 匿名 2024/02/02(金) 20:33:55 

    >>39120
    目をものすごく見開いているのを感じる
    普通にPTAにいる感じ

    +18

    -0

  • 39219. 匿名 2024/02/02(金) 20:35:07 

    >>39196
    この人の名前Xで調べたら、オタクはアニメの足を引っ張るだけの下等生物呼びして凍結した人と同一人物?

    +6

    -0

  • 39220. 匿名 2024/02/02(金) 20:37:31 

    >>38979
    原作とドラマ、見てないの?

    +3

    -0

  • 39221. 匿名 2024/02/02(金) 20:39:43 

    >>34939
    2011年なにかあったんですか?

    +1

    -0

  • 39222. 匿名 2024/02/02(金) 20:41:31 

    脚本家協会の炎上して消しやがった動画とかって
    あれってどのタイミングなのだろう?

    脚本家が嫌味を言ってっタイミングとかだったら、かなり最悪だと思うけどね

    逆に死後だとしてもひどいけど

    どっちにしろ、傲慢且つ数で原作者一人をネチネチおとしてるようにみえる

    +8

    -0

  • 39223. 匿名 2024/02/02(金) 20:41:32 

    >>39204
    豊川悦司は別にこの人たちに会いに行ったのではなく忘年会やらなんやらに出向いて、出くわしただけみたいだけどね。

    +12

    -1

  • 39224. 匿名 2024/02/02(金) 20:43:08 

    >>39185
    なってる気がする!!

    +5

    -0

  • 39225. 匿名 2024/02/02(金) 20:43:42 

    >>39223
    腰に手を回して親しげな写真とかあるよ

    +7

    -1

  • 39226. 匿名 2024/02/02(金) 20:44:06 

    >>39221
    福島産のお米をセシウムさんとか言ってたんじゃなかったってけ?

    +6

    -0

  • 39227. 匿名 2024/02/02(金) 20:44:49 

    >>39216
    チョロっと言ってくれ、じゃないの多分
    でも主演俳優さんとは今も普通に公で仲良しだから違うと思うなぁ

    +1

    -0

  • 39228. 匿名 2024/02/02(金) 20:45:24 

    やったらやらないで、バサバサ週刊誌に駆け込む余裕のある人が過剰にかわいそうといわれて

    逆に、そんな暇も余裕もなく追いつめられるハードワークの中で
    、自立した女性で創造者が、「数で」踏みにじられて、
    命を絶つしかなかった問題は、

    「発端の人間はメディアに守られてる」って


    なんかおかしいよな~

    +24

    -0

  • 39229. 匿名 2024/02/02(金) 20:46:30 

    >>39226
    ちなみに
    番組テロップづくりも所謂システムエンジニアとかIT系の仕事だけど、

    ぶっちゃけテレビ局そういうのテストとか悪ふざけしてる奴ら常習だよ
    たまたま表にでただけ、余程日本の不幸うれしかったのか、ミスったのだろうけど


    テレビ局ってそういうところよ

    +9

    -0

  • 39230. 匿名 2024/02/02(金) 20:47:05 

    日テレだけでなく小学舘にも問題ありそうな感じ
    それと脚本家がインスタのコメントしなかったらこのことは内々に終わっていったのだろうか
    原作者さんがその後投稿したことや内容に対して圧力があったと想像するよね、それが何なのか説明してほしい

    +35

    -0

  • 39231. 匿名 2024/02/02(金) 20:47:27 

    >>39211
    TBSが報道してたよ。
    「セクシー田中さん」原作者の芦原妃名子さんが死去 “原作者の権利”とは【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG - YouTube
    「セクシー田中さん」原作者の芦原妃名子さんが死去 “原作者の権利”とは【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG - YouTubeyoutu.be

    人気漫画「セクシー田中さん」の作者である漫画家・芦原妃名子さんの死去をめぐっては、ドラマ化にあたり、脚本をめぐるトラブルがあった可能性が指摘されています。これまでの経緯、そして、原作者の権利とは何かを解説します。■ドラマ化の条件の中には「しっかり漫...

    +14

    -0

  • 39232. 匿名 2024/02/02(金) 20:48:53 

    >>39196
    ミソジニークソ野郎で読むの断念した

    +3

    -7

  • 39233. 匿名 2024/02/02(金) 20:50:11 

    >>39197
    私もこのエピ聞くたびに、町山は自業自得の部分あるけど、出演者やスタッフ関係者は気の毒だなぁと思ってたよ。やっぱり外向けの番宣ではこんな裏話知らないから普通に実写化だと思って(まあ難しいとは思ってたけど)どんな感じになったのかは興味深いあったし。特に主演は自分がその映画背負ってるって思ってるだろうし。

    +17

    -1

  • 39234. 匿名 2024/02/02(金) 20:50:38 

    >>39227
    ありがとう。
    最初にその人が浮かんだけど、接点あったっけ?て思った。

    >未成年の時に共演していた主演俳優さんと付き合っていたもん
    こっち分からない、、

    +4

    -0

  • 39235. 匿名 2024/02/02(金) 20:51:00 

    >>39231
    Nスタっていつ報道されてるの?夕方?夕方のニュース観れないんだよなぁ

    +5

    -0

  • 39236. 匿名 2024/02/02(金) 20:51:46 

    >>39152
    この件は脚本家及び制作側が気の毒

    +5

    -3

  • 39237. 匿名 2024/02/02(金) 20:52:23 

    >>39214
    出版という意味では、結構まえに、

    任天堂が自社ゲームの発表やグッズを当たり前に自分たちで企画商品開発から出荷まで
    公式でやってるのに、

    ファミ通のやつが「餅は餅屋にまかせるべき」みたいな妄言をSNSでいって

    ぼろくそつっこまれてたな
    餅屋は任天堂だし、そもそも、ファミ通の誤植問題とかみても
    消費者的には任天堂からの直販のほうが安心ですよとか

    いまってゲームメーカーが直接情報公開する切っ掛けを
    任天堂がメディアふくめたアンチスクラム回避(日経とかもあのへんもね)
    ダイレクトでやるようになって、業績が回復したくらい、便乗してるメディアとかって
    害悪なのが多い。

    最近じゃMSやSONYも自社発信で、ゲームメディアってその動画のリンクとスクショ
    ハッタリすることのほうが多くて逆ギレするのだろうけど

    そういう歪んだ考えをあらゆる方面でオールドメディアはもっているのだろう。
    それが企業相手じゃなくて個人に向くと、耐えられないのはあたりまえだし
    気の毒すぎる。

    これが何も裁かれないままだとしたら、今のポリコレやキャンセルカルチャーなんて
    百害あって一利なしすぎるわ


    +9

    -0

  • 39238. 匿名 2024/02/02(金) 20:52:56 

    >>38596
    私も署名した!
    芦原先生が少しでも報われますように

    +9

    -0

  • 39239. 匿名 2024/02/02(金) 20:54:25 

    >>39230
    今回、私もこんなことありましたって告白の中に内情ツイートしたら小学館に怒られたって言ってる人がいたから、芦原さんのポストも(芦原さんの相談範囲が担当編集辺りまでだったのかなぁ)小学館か日テレの怒りに触れてポストの削除と他に何かすごいことを要求されたのかなぁと想像してしまう。

    +26

    -0

  • 39240. 匿名 2024/02/02(金) 20:54:44 

    >>39165
    カンチーは原作の主人公がドラマより破天荒。

    +4

    -0

  • 39241. 匿名 2024/02/02(金) 20:55:01 

    >>39221
    ウジの不自然なまでの韓国推し日本下げが激化し、ネット民がとうとうキレた。

    +36

    -1

  • 39242. 匿名 2024/02/02(金) 20:55:27 

    >>39226
    怪しいお米セシウムさんか。
    フジ系地方局で放送事故「怪しいお米セシウムさん 汚染されたお米セシウムさん」と放送 / 国民の声「不謹慎を飛び越して不快」 | ロケットニュース24
    フジ系地方局で放送事故「怪しいお米セシウムさん 汚染されたお米セシウムさん」と放送 / 国民の声「不謹慎を飛び越して不快」 | ロケットニュース24rocketnews24.com

    8月4日、フジテレビをキー局とするテレビ局「東海テレビ放送」で、驚くべき放送事故が発生した。朝の番組で、プレゼント企画の当選者を発表する際に、間違ったフリップを …


    表には出さないからって、ああいう悪ノリ嫌いだわ。
    手違いで出ちゃったわけだけど。

    +10

    -0

  • 39243. 匿名 2024/02/02(金) 20:55:48 

    何も対応がない間にも小学館と日テレで口裏合わせたり罪の擦り付け合いしてるんじゃないかといらつくわ
    さっさと会見開いて説明しろや

    +12

    -0

  • 39244. 匿名 2024/02/02(金) 20:57:07 

    +23

    -1

  • 39245. 匿名 2024/02/02(金) 20:58:13 

    >>39235
    たぶん夕方のニュース番組だと思う。
    テレビ置いてないから、YouTubeでニュース見てたら、ちゃんと報道してて好感持てた。
    日付も入ってるしね。

    +6

    -0

  • 39246. 匿名 2024/02/02(金) 20:58:23 

    >>39232
    どこが?テレビ局側はババアって呼ばれて馬鹿にされても仕方ないことしてるよね
    人様の権利に背乗りしてやった事があのSNSという醜さなんだから
    それよりもきちんと制作の初期段階から原作者とすり合わせを何度もして映像作品を作るこのブログの人の方が数千倍マシなんだけど
    日テレサイドがやったのは紛う事なき権利の侵害だよ
    見習ったら良いわ、このブログの人を

    +7

    -1

  • 39247. 匿名 2024/02/02(金) 20:58:52 

    >>39234
    ホットマンで共演

    Vシネマに多数出演のオラオラ系だからさもありなん
    他にもBUBKAに新人時代の男性関係をタレ込まれていたわ
    榎本可奈子と当時仲良かったから類友

    +5

    -0

  • 39248. 匿名 2024/02/02(金) 20:58:53 

    海猿の人が現場に行ってキャストに挨拶しようとしたら伊藤英明が『えー喋んなきゃ駄目?』って悪態ついて気だるそうに来たんだよね。原作者は嫌なヤツだなって心で思ったんだってね。今回吐き出せて良かったね。言った側は忘れてるかもしれないし疲れてたのか若さゆえなのか元から礼儀ない人間なのか知らんし今は歳を重ね父親になり人間変わったかもしれないけど基本的に挨拶だし、現場だし原作者に対してのリスペクトもなにもないね

    +7

    -0

  • 39249. 匿名 2024/02/02(金) 20:59:08 

    >>39206
    バッドトリップしてコンビニに駆け込んだんだよ
    スポーツ新聞に結構ひどい一面写真が載ったはずだけどGoogleからは消されてるっぽい

    +18

    -0

  • 39250. 匿名 2024/02/02(金) 20:59:25 

    いじめ側でホリプロ取締役とイチャイチャして被害者馬鹿にしたり勝ち誇ってた人間が今更被害者アピールしてるのが本当に意味わからない!
    心が弱い人って言うけど、心が弱るまで追い詰めた人達の方が問題でしょうが!!
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +20

    -1

  • 39251. 匿名 2024/02/02(金) 21:00:02 

    >>39249
    裸だったんだよね

    +6

    -0

  • 39252. 匿名 2024/02/02(金) 21:00:37 

    >>39250
    申し訳ありません、トピック間違ってしまいました
    誤爆失礼しました

    +5

    -0

  • 39253. 匿名 2024/02/02(金) 21:01:09 

    >>39222
    文字起こし見たけど、亡くなったことに触れてたから、先生の死後に撮影してると思う。

    +12

    -0

  • 39254. 匿名 2024/02/02(金) 21:02:40 

    >>39248
    それ、伊藤英明が悪いと思うけど原作者の皆さん今になり色々過去の辛い対応をSNSもあるから言えるようになって良かったね

    昔はSNS関係無く言いにくかったろうし態度悪い人が悪いけど内部事情を一方的に公にするほうが何か
    悪い雰囲気になることもあるし言う方も気分は良くないし

    亡くなってしまったことは今回悲しすぎるけど死が無駄になってない流れな気がする。そして原作者さんに対してだけではなく現場の人たちの人を馬鹿にする言葉や態度が減ってくと良いな。理由がバラされるから態度良くしようじゃ駄目で意識を変えてほしいのが本音だけどそれでも態度が変わり傷付く人が減るし

    +25

    -0

  • 39255. 匿名 2024/02/02(金) 21:02:58 

    >>39234
    トヨエツ
    ただ今も仲良しだから違うんじゃないかな
    S町と共演していた未成年の女優との話は信憑性はさもありなんだけど

    +4

    -0

  • 39256. 匿名 2024/02/02(金) 21:03:20 

    芦原先生がインスタしてなかったからハッシュタグつけられなかったのはしょうがないとして
    漫画原作なのに原作者名書かないでドラマセクシー田中さん、ベリーダンスドラマとか変なタグ付けてたのがすごい気持ち悪いんだけど

    原作者さんのお名前出さなかった関係者はみんな同じ穴の貉って事で有ってますか?インスタ以外もチェックしてみようかな

    +14

    -8

  • 39257. 匿名 2024/02/02(金) 21:04:16 

    >>39206
    さらに横
    来月から違法ドラッグになる(決定済)って時に、駆け込みでキノコ🍄を食べたんだよ❤️んふ❤️可愛いね

    +5

    -0

  • 39258. 匿名 2024/02/02(金) 21:04:24 

    なんでどいつもこいつも被害者ぶりはじめるんだ?

    +5

    -1

  • 39259. 匿名 2024/02/02(金) 21:04:30 

    >>39218
    かならずお茶会開いてうまいこと気に入らないママの悪口吹き込んで子どもまでハブるようにもっていくやつね。

    +17

    -0

  • 39260. 匿名 2024/02/02(金) 21:05:27 

    >>39222
    けっこう頻繁に動画撮ってるみたいではあるし、芦原先生亡くなってからわざわざ動画撮ってるみたいなのがすごい気持ち悪いなと思った
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +9

    -0

  • 39261. 匿名 2024/02/02(金) 21:06:03 

    >>39228
    あーそれだ。
    原作者さんは自立した才能ある女性、脚本家はオトモダチに守られて生きてきた無能な寄生虫。

    +27

    -0

  • 39262. 匿名 2024/02/02(金) 21:06:04 

    >>39253
    それに驚くんだよね
    古いやつ掘り起こされたのならともかく(それもひどいけど)その日にそれやる?と思う

    +22

    -0

  • 39263. 匿名 2024/02/02(金) 21:06:06 

    >>39249
    コンビニ店員さんの通報だったんだね。
    伊藤英明「助けてくれ!」過去に起こした
    伊藤英明「助けてくれ!」過去に起こした"キノコ事件"って? - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    伊藤英明といえば、『海猿』などのヒット作も数多い人気俳優であり、10月放送予定のフジテレビ系ドラマ『無痛~診える眼~』や2016年公開予定の映画『テラフォーマーズ』の出演も決まっています。また、私生活...

    +15

    -0

  • 39264. 匿名 2024/02/02(金) 21:06:14  ID:QZuBUd9hgg 

    原作者さんは再三原作を守ろうと主張し行動されてきたんだから、何も弱い人じゃない
    なのにしななきゃならなかったのはなぜか?
    繊細でこだわりが強くて面倒くさい人だったからみたいな死人にくちなしで片付けることなく、第三者委員会などで調べて追及してほしい

    +59

    -0

  • 39265. 匿名 2024/02/02(金) 21:07:32 

    >>15401
    こうやって登場人物について、それぞれの考えを討論できる現場って素敵よね。
    これぞ制作現場って感じ。
    こうなってくると作者さんも本当に嬉しいだろうね。

    「視聴率のためという名目で取り敢えずラブコメ化しておけばいいか」じゃないんよ。
    本当にプロとしてやってきてたなら愚策過ぎて滑稽だよ。

    +22

    -0

  • 39266. 匿名 2024/02/02(金) 21:08:31 

    >>39257
    そうだったんだ!ビックリ!

    +4

    -0

  • 39267. 匿名 2024/02/02(金) 21:09:05 

    小学館の社長は相賀 信宏って人。まだ40才位と若い。ひい爺さんが創業者だと思われる
    非上場だから株主の声とかは反映されないか
    きちんと調査して欲しい

    +20

    -0

  • 39268. 匿名 2024/02/02(金) 21:09:42 

    >>39141
    TBSのKさんや映画監督のKさん、広末と付き合っていたKさん
    Kが3つ続いているが今ここでも話題になっている人とも付き合っていた
    水野美紀さんに乗り換えたお猿さんだからお互い様だが

    +1

    -0

  • 39269. 匿名 2024/02/02(金) 21:11:15 

    >>39256
    インスタのアカウントが有る無しに関わらずハッシュタグは誰でもつけられるよ。タグ付けっていうのがアカウントないと出来ないやつ。

    +18

    -0

  • 39270. 匿名 2024/02/02(金) 21:12:57 

    >>39194
    黒沢って人が言葉を発する度にイライラする
    これ全部読み終えるの数時間かかるかも…

    +13

    -0

  • 39271. 匿名 2024/02/02(金) 21:14:32 

    >>39252
    どんまいです

    +4

    -0

  • 39272. 匿名 2024/02/02(金) 21:15:46 

    >>39256
    芦原先生がインスタしてなくてもハッシュタグつけるかどうかには関係ないでしょ?

    +16

    -0

  • 39273. 匿名 2024/02/02(金) 21:16:24 

    >>39269
    タグ付けとハッシュタグ混同してた、ごめんなさい
    と言う事はやっぱり意図的に原作者さんの名前隠してた外してた、ハブってたって事だね
    ベリーダンス協会の人もドラマ後に投稿してる人達がドラマ強調してるのに、原作者さんの名前出してないのが違和感ある

    脚本家やスタッフがなにか言ったのかな

    +12

    -0

  • 39274. 匿名 2024/02/02(金) 21:16:48 

    >>39248
    原作者の方が現場におもむいたとの役を頂いた側の伊藤英明が、挨拶しなきゃ駄目なの?話さなきゃ駄目?みたいな言い方したのは失礼だしこういうのが仕事あって女の子にもスタッフにもチヤホヤされ調子のってる良い例なんだろうね。スタッフが叱れないんだろうね態度を。むしろ伊藤英明が挨拶させてください素敵な役に出会えたこと感謝してますみたいなことは言わないんか。子どもに挨拶は基本だぞって教えてるのかしら

    +12

    -0

  • 39275. 匿名 2024/02/02(金) 21:16:55 

    散々、会見開いけだの謝罪はスピードが命だのいって、
    誤魔化し対応で風化まちする日テレと小学館、それに加担するマスゴミ

    反省どころかおかしな動画を勝手に出して勝手に削除する傲慢さの脚本家協会


    なんでこいつらはにげきれそうなの?
    政治家より権力もってるん?

    +20

    -0

  • 39276. 匿名 2024/02/02(金) 21:17:09 

    >>39102
    文字で読む分には彼らに芦原さん死体蹴りや原作者蔑視の魂胆は感じられない
    今は何でも火に油注ぐ状況だから緊急に放送なんかしない方がよかったとしか

    +2

    -11

  • 39277. 匿名 2024/02/02(金) 21:17:24 

    >>39247
    矢田亜希子と榎本加奈子の共演歴が思い出せなかったけど、共演して仲良しだったんだね。
    知らなかったわww
    性格は置いておいて、この頃の女優の顔面偏差値はすごいな。

    +9

    -1

  • 39278. 匿名 2024/02/02(金) 21:18:24 

    >>39264
    言葉選んで伝えたい事伝えただけなのに、
    お前のせいでめちゃくちゃになったとか、関係者出演者の経歴に傷が付いたとか言われてる気がする

    +33

    -0

  • 39279. 匿名 2024/02/02(金) 21:18:41 

    >>39247
    ありがとう。共演してたんだね。

    >>39255
    ありがとう。
    ツーショット写真上げて話題になってたね。

    +2

    -0

  • 39280. 匿名 2024/02/02(金) 21:19:30 

    >>39270
    クロサワさんはオリジナル脚本書きたいでも書かせてもらえないと言ってるが、野木さんはオリジナル脚本アンナチュラルが当たってMIUの時に予算たくさんあるって言われたんだよ、上に。できる人には予算は出るよ。
    だからオリジナル書けない人の寝言ブツブツは聞いてらんないな。
    伴一彦さんももうお年寄りだし。
    いい時代にドラマ書いたでしょう?

    +28

    -0

  • 39281. 匿名 2024/02/02(金) 21:19:45 

    >>39251
    裸だっけ?
    お漏らししてた気がするんだけど記憶違いかな
    どちらにせよとにかく酷かったイメージが強すぎてどんな役やっててもハマりきれない

    +13

    -0

  • 39282. 匿名 2024/02/02(金) 21:21:08 

    +23

    -0

  • 39283. 匿名 2024/02/02(金) 21:21:48 

    >>39220
    このトピ、原作もドラマも見てない人ばっかよ

    +3

    -13

  • 39284. 匿名 2024/02/02(金) 21:22:22 

    >>38755
    これを読むと小学館がちゃんと伝えてなかったってのもあるのかな
    ドラマ制作側に頑なに会わせなかったのも

    +6

    -0

  • 39285. 匿名 2024/02/02(金) 21:23:26 

    >>39249
    これしか記憶に無いけど、これ以上に酷い写真があったんかww

    +21

    -0

  • 39286. 匿名 2024/02/02(金) 21:24:01 

    >>39256
    リプライは飛ばせないけどハッシュタグは付けられる
    この脚本家は意図的に外した上で自分の功績のように振る舞ってた

    +21

    -0

  • 39287. 匿名 2024/02/02(金) 21:24:40 

    >>39275
    マスコミに金流していつも宣伝してもらう訳だから一心同体に近いんじゃないかな
    特に日テレは偏向報道も酷いし、意図的に自分達を守る方向なので日テレに異を唱えるならまずはスポンサーにご意見送るのが地味だけど一番

    +15

    -0

  • 39288. 匿名 2024/02/02(金) 21:25:54 

    >>39283
    まぁ別にセクシー田中さんファン、芦原妃名子ファンに限らず、原作者の権利侵害について疑問を持ってる人はトピにいるだろうね。
    まだ長い戦いになるのに、そうでなきゃ困るし。

    +38

    -1

  • 39289. 匿名 2024/02/02(金) 21:26:07 

    >>39262
    最悪の結果になってヤバい、擁護しないとで動いたんじゃないかな。指令かもしれないけど

    +6

    -0

  • 39290. 匿名 2024/02/02(金) 21:27:13 

    >>39278
    そんなの悲しすぎるわ
    自分の原作なんだが?とわけわからなくなる
    ただそれでも死なずに生きて欲しかった
    弱いと言いたいわけではなく

    +16

    -0

  • 39291. 匿名 2024/02/02(金) 21:28:11 

    >>39264
    一般の目に触れるSNS上でさえもこれだからね。
    実際にはもっと酷い言葉があったであろうことは容易に想像がつく。
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +23

    -0

  • 39292. 匿名 2024/02/02(金) 21:28:44 

    >>39280
    やっぱりオリジナル書かせてもらえない人と、3年先まで依頼仕事で予定詰まってしまう人が二極化してるんだな

    +20

    -0

  • 39293. 匿名 2024/02/02(金) 21:29:36 

    >>39245
    ありがとう。YouTubeで見られるんだね

    +2

    -0

  • 39294. 匿名 2024/02/02(金) 21:30:10 

    図星な所から話を反らしたい
    話題を分散させて本題では無いところで騒ぐ
    トピックを見ている、書き込んでる人達を仲違いさせる

    このあたりは雇われネット工作員がよく使う手なのでご注意下さい
    他のトピックでも長いところにいたんですが、炎上の初期消火狙いでこの手の仕事しに来てる人も少なくないと思います

    あくまでも日テレコンテンツ制作部とその囲われ脚本家紛い周辺を注視していったほうが良いかと

    +23

    -0

  • 39295. 匿名 2024/02/02(金) 21:32:16 

    オリジナルを書かせてもらえない、ってそれはその能力がないということては

    +8

    -0

  • 39296. 匿名 2024/02/02(金) 21:32:33 

    >>39218
    普通だよね
    私も子供の保護者に似た人いるがなw
    って思った
    好みの問題?

    +5

    -0

  • 39297. 匿名 2024/02/02(金) 21:33:17 

    >>39286
    マスコミが原作者叩かせようとしてDVD化の話が進行止まってたみたいな記事出てたけど、あれも原作蔑ろにした制作部のせいなのにおかしいよね
    主演がホリプロだからホリプロ側も印象操作動いてると思う
    死ぬほどこのやり口のパターン見たよ!

    +21

    -0

  • 39298. 匿名 2024/02/02(金) 21:34:42 

    誰かこのトピの人も言ってたけど、この件って社会問題だから、原作ファンドラマファン以外も関心もってるよ

    +39

    -0

  • 39299. 匿名 2024/02/02(金) 21:35:21 

    先日のドラマ相棒で、画家や陶芸家などのクリエイター達が登場するんだけど、他人の作品が壊されそうになって、必死に抵抗するのですが

    どれもこれも、芸術家が心血注いだ作品なんですよ!
    守らなくちゃ、自分の作品が同じ目にあったら、耐えられない
    って。

    物を作り出す人達にとって、作品は大事なものなんだなと改めて思いました

    +22

    -0

  • 39300. 匿名 2024/02/02(金) 21:36:25 

    >>39253
    この動画の件今知ったけど信じられなくて頭真っ白なんだけど

    +10

    -0

  • 39301. 匿名 2024/02/02(金) 21:36:30 

    >>39241
    上の絵はどういう意味ですか?

    +0

    -0

  • 39302. 匿名 2024/02/02(金) 21:37:28 

    >>39273
    インスタで #ドラマセクシー田中さんってタグで見ると違和感すごい
    名前を出してはいけないんですよって相沢友子が言ったのかなって思うくらい
    元々漫画好きな一般の人は芦原先生の名前書いてるけど、ベリーダンスの監修や出演の人達がドラマドラマドラマ原作知らねって感じのハッシュタグ山盛り投稿なんだよ

    +36

    -0

  • 39303. 匿名 2024/02/02(金) 21:39:47 

    >>39302
    コンプレックスすごいのが感じ取れる

    +16

    -0

  • 39304. 匿名 2024/02/02(金) 21:41:49 

    >>39228
    原作者さんと脚本家の年齢が近かったのもよくなかったよね。

    原作者。才能と実力のある創作者。多方面に気をつかい、原作者が口を出すのは失礼ではないかと何度も放送局側に確認していた。

    脚本家。パクリと改悪の常習者。なのに一番態度がデカイ。原作者を多数のお仲間の力で吊し上げ。

    差が明らかすぎて。

    +70

    -0

  • 39305. 匿名 2024/02/02(金) 21:42:17 

    >>39224
    やっぱりなってるよね!?
    左の方の窓斜めになってるよね?
    ここそういう建物なの?
    それともやっぱり修正してるのかな?

    +5

    -0

  • 39306. 匿名 2024/02/02(金) 21:46:28 

    オリジナルのチャンスがない脚本家は漫画原作を持ち込めばいいのに
    絵は描けるけど話作るの苦手な漫画家もいるし

    +6

    -0

  • 39307. 匿名 2024/02/02(金) 21:47:38 

    >>39288
    芦原先生のファンじゃなくても、好きな漫画、小説がある人にとっては全然他人事じゃないし、他人事にしちゃいけないよね
    恥ずかしながら、何をどうすればいいのかわからなかったけど、このトピでオンライン署名とか知って署名してきた
    今回の件は本当に痛ましいし、今もって沈黙を続けている日テレや脚本家、小学館には腹立たしさを感じてしまうけど、原作者さんの権利や尊厳を守るために何かが変わればいいと思う

    +51

    -1

  • 39308. 匿名 2024/02/02(金) 21:49:31 

    「芦原さんについて『繊細な人だったんだろうな』という感想をいくつか見かけました。多分、普通の人だったんじゃないかと想像します。普通の人が傷つくように傷つき、悩んだのだと思います」と結んだ。
    ↑海猿作者

    +51

    -0

  • 39309. 匿名 2024/02/02(金) 21:50:12 

    >>39200
    私も春馬くんは好きだけど
    彼の場合は所属事務所が元々希望の仕事をふらず地味な嫌がらせしていた経緯があるから…
    寧ろ進撃実写化は春馬くんだからまだ人を呼べたんだと思う
    興行成績はふるわないにしろ
    役者に責任を背負わせるのは違う

    +28

    -3

  • 39310. 匿名 2024/02/02(金) 21:51:19 

    >>38371
    そうなんだろうね
    ZARD坂井、私はこの人あまり好きじゃないけど、そんな私観はおいといても、あの立ち位置を脚本家の人が望んでたと聞けばなんとなく納得
    薄くて印象に残らないような、そこらにいそうな美人だし作り込み次第でどうにかなる素材だと、業界のお偉いさん(おじさん)も思ってくれてたぽい感じ
    まあ想像でしかないけど
    はー何から何まで嫌な話

    +5

    -0

  • 39311. 匿名 2024/02/02(金) 21:52:16 

    原作→脚本で、好き勝手にやる脚本家が保護されて
    原作→脚本→原作者による修正の場合、原作者のわがままになるのはなぜ?
    これに文句言うなら、そもそも原作を変更するなって

    +31

    -0

  • 39312. 匿名 2024/02/02(金) 21:53:10 

    >>39301
    お正月に掲げた地獄絵図です。
    ありえません。

    このころから、テレビ局や広告代理店、メディアに不信感が募るばかりです。

    +47

    -0

  • 39313. 匿名 2024/02/02(金) 21:53:23 

    >>39301
    日本人が地獄に落ちて
    韓国人が極楽にいる

    +28

    -1

  • 39314. 匿名 2024/02/02(金) 21:54:03 

    >>38864
    そんな事してるから、きっと後継者不足に喘ぐことになるんだろうね。

    +10

    -1

  • 39315. 匿名 2024/02/02(金) 21:55:32 

    >>39298
    私は芦原先生のすごいファンというわけではないけど、今回の事はとても悲しく腹が立って数日経ってもここに書き込んでしまうくらいには尾を引いてる。
    テレビ側の傲慢な態度や小学館の作家を守らない姿勢には本当に失望した
    テレビも見る気が起きない
    今回の事で世の中が変わってほしいと思う

    +53

    -0

  • 39316. 匿名 2024/02/02(金) 21:55:35 

    >>39053
    若いころから素はギャルだって言われたけどね
    白い巨塔でまんまとお嬢さまイメージに化けた

    +10

    -0

  • 39317. 匿名 2024/02/02(金) 21:56:52 

    >>39209
    なんで三浦春馬だけさん付け?

    +3

    -3

  • 39318. 匿名 2024/02/02(金) 21:57:20 

    >>39196
    この人は問題ばかり起こす人だからここでは取り上げない方がいいかと

    +9

    -0

  • 39319. 匿名 2024/02/02(金) 21:57:33 

    +8

    -0

  • 39320. 匿名 2024/02/02(金) 21:57:48 

    >>39302
    やっぱりSNSでいじめ展開やってたんじゃんって思ってしまったなぁ。すげ〜怖い現場

    +25

    -0

  • 39321. 匿名 2024/02/02(金) 21:57:53 

    >>39301
    日本人が韓国人に拷問されてる絵だと話題になりました。

    +26

    -0

  • 39322. 匿名 2024/02/02(金) 21:58:56 

    >>38676
    これ開示請求してほしいね
    本人ぽい 

    +16

    -0

  • 39323. 匿名 2024/02/02(金) 22:00:37 

    さくらももこも、ちびまる子ちゃんのアニメやドラマは軌道に乗るまで、超多忙なのに自分で脚本書いて大変でしたって書いてて、なんで?プロに任せればいいじゃんと思ってた

    そのあとも脚本家はわざわざ自分の事務所で募集したりしてたけど、今回の件で、原作に興味のない脚本家たちに好き勝手されないために頑張ってたんだ…とジーンときた

    +37

    -0

  • 39324. 匿名 2024/02/02(金) 22:01:24 

    >>39307
    自分それです。
    リアルタイムでたまたま先生のXをみていてショックを受けました。
    無力ながらも声をあげようと、今回はコメントしたりスポンサーへ問い合わせしたりしています。

    +17

    -1

  • 39325. 匿名 2024/02/02(金) 22:01:42 

    >>39306
    なろうで間に合ってるんじゃないの?今。オリジナル脚本書きたいっても漫画の方を下にみてるからそこでやろうとも思わないだろうし

    +2

    -1

  • 39326. 匿名 2024/02/02(金) 22:03:11 

    >>39317
    自殺しちゃったから

    +2

    -2

  • 39327. 匿名 2024/02/02(金) 22:03:36 

    >>39241
    その後、嫌なら見るな!だっけ?

    +17

    -1

  • 39328. 匿名 2024/02/02(金) 22:03:52 

    >>38659
    あまり悪く書かれてないけど
    東出昌大、のんびりモードの池松壮亮&菅田将暉に大慌て「盛り上がりが…」 : 映画ニュース - 映画.com
    東出昌大、のんびりモードの池松壮亮&菅田将暉に大慌て「盛り上がりが…」 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com

    「デスノート」シリーズ10年ぶりの続編「デスノートLightuptheNEWworld」が10月29日、全国364スクリーンで公開初日を迎え、主演の東出昌大をはじめ、池松壮亮、菅田将暉、メガホンをとった佐藤信介監督が東京・新宿ピカデリーでの

    +0

    -1

  • 39329. 匿名 2024/02/02(金) 22:04:13 

    >>39290
    悪くないのに、ごめんなさいって言ってるし迷惑かかるの本当に嫌だったのかなって…

    +1

    -5

  • 39330. 匿名 2024/02/02(金) 22:04:49 

    >>39316
    食わず嫌いに出てた時にタカさんか本当今一番美しいと思うって褒めてたんだけど、中身ヤンキーみたいなことを相手方の人が(矢田亜希子と仲良いから言えるみたいな感じで)言ってた記憶あるんだけど…

    +7

    -0

  • 39331. 匿名 2024/02/02(金) 22:05:38 

    今までも会社や企業が問題起こして「そんな事ありません」とシラを切る→炎上→「嘘です、ごめんなさい」となってるのに何も学んでないんだね
    もう何をしても芦原先生は戻って来ないし取り返しはつかないけれど、せめて何故こんな事になったのかの原因究明や元凶となった人達が真摯に謝罪しないと終わらないんじゃないの

    誰かさんの言葉じゃないけど本当にこんな事が二度と起きないようにしなきゃいけないんじゃないの?
    反省すらまともに出来ないんだったら同じ悲劇が繰り返されるだけだと思うよ

    +23

    -0

  • 39332. 匿名 2024/02/02(金) 22:06:10 

    >>39328
    そりゃ宣伝する為の記事だもの。

    +2

    -1

  • 39333. 匿名 2024/02/02(金) 22:07:21 

    >>39323
    まれの人がちびまる子の脚本書いてたみたいだけど、もともとはさくらももこに雇われてたの?

    +1

    -0

  • 39334. 匿名 2024/02/02(金) 22:07:45 

    +9

    -2

  • 39335. 匿名 2024/02/02(金) 22:08:00 

    >>39329
    個人的にDMとかに関係者から色々責められるようなメッセージが送られてきてたのかなと思った

    +37

    -0

  • 39336. 匿名 2024/02/02(金) 22:09:33 

    >>39120
    この店空間歪んでるように見えるんだけど
    あと相沢の顔周辺も違和感を感じる

    +6

    -2

  • 39337. 匿名 2024/02/02(金) 22:13:00 

    >>39333
    途中からは脚本家が何人か居て、さくらももこが雇った人に任せたり、プロに任せたりもしてたみたい

    +3

    -0

  • 39338. 匿名 2024/02/02(金) 22:13:28 

    >>39332
    あまり週刊誌やテレビの報道も鵜呑みにしてない
    杏さんの記事や東出さんの記事もフラットに見て、それがすべて真実だと思わない
    今回のミヤネ屋でもそうだけど、人によって印象操作があまりにも酷い
    事務所やバックが大きければその操作だって簡単にできそうだし

    +6

    -1

  • 39339. 匿名 2024/02/02(金) 22:13:36 

    +3

    -0

  • 39340. 匿名 2024/02/02(金) 22:16:48 

    「海猿」とフジが絶縁して
    きのこの人も「海猿」に関われなくなったときどう思ったんだろう
    この人の代表作みたいなものよね?

    自分が作者さんにいやな態度とったせいでもあるってわかってたのかな?


    +5

    -0

  • 39341. 匿名 2024/02/02(金) 22:19:35 

    >>39326
    亡くなっていても存命でも命の価値は同じなので、皆さんにさん付けした方が不自然じゃないと思いますよ

    +7

    -1

  • 39342. 匿名 2024/02/02(金) 22:20:24 

    >>19171
    怒ってくれたって、思い上がりもいいところだね。
    その行為を亡くなった作者が感謝なんてしてるわけがない。
    本当に人の気持ちが分からない人なんだね。

    +0

    -14

  • 39343. 匿名 2024/02/02(金) 22:21:46 

    >>39304
    こういう人ってあちこちにいるね
    育ちが悪くて自己顕示欲の塊、他人を叩き落として自分を上げる
    アイドル売りしようとしてたくらいだし、メンタルも鋼で性格もキツかったんだろう

    +25

    -0

  • 39344. 匿名 2024/02/02(金) 22:23:05 

    >>39340
    原作者に失礼したこと自体、覚えてないと思うな。原作者が契約継続にOKしなかったことにだけ腹は立ててそうでもある

    +22

    -0

  • 39345. 匿名 2024/02/02(金) 22:23:11 

    不必要にタグつけまくってる中で芦原妃名子先生のハッシュタグはつけていないあたり、意図的にやってるとしか思えないし、あわよくば一部の人間にはまるで相沢友子オリジナルかのように見せかけたかったんじゃない?

    +38

    -0

  • 39346. 匿名 2024/02/02(金) 22:24:30 

    >>39327
    偏向報道を批判した高岡蒼甫っていう俳優が事務所を解雇されて、それに対してナイナイの岡村が

    「見いひんねやったら、見いひんかったらええのよ。ただそれだけのことやのに、何で皆に言う必要あるのかと思ってしまう」
    「簡単なことなのよ、電気代しかかかってないねんから、テレビなんて。ペイパービューやったらまだしも、タダで見てんねんから電気代以外は。もうやめよう、ツイッターとか」

    って言ってて炎上してたねww
    今もさほど変わってないねww

    +24

    -1

  • 39347. 匿名 2024/02/02(金) 22:24:57 

    >>39304
    そもそも芦原先生ってセクシー田中さんで初めてヒット作出したわけでもなく、かなり前から何度もヒット飛ばしてる売れっ子作家だしね。全然違う。脚本家の名前は聞いたことなかったし、今時ほとんどの人間は地上波のテレビは面白くないって言って見てないよ。

    +38

    -0

  • 39348. 匿名 2024/02/02(金) 22:25:14 

    >>39340
    彼はキノコのせいで記憶が無いかもねww

    +12

    -0

  • 39349. 匿名 2024/02/02(金) 22:25:17 

    >>38801
    被害者のメンタルのせいにするのは加害者あるあるだから。繊細はよく使われがち

    +33

    -0

  • 39350. 匿名 2024/02/02(金) 22:26:15 

    >>17897
    あなた黒沢さん?

    +4

    -0

  • 39351. 匿名 2024/02/02(金) 22:26:37 

    >>39285
    濡れたTシャツが気持ち悪い…フェ○してるところだよね?

    +12

    -0

  • 39352. 匿名 2024/02/02(金) 22:26:52 

    >>39349
    私達はそこまで悪いことしてないのに相手が繊細すぎて悪く受け取られちゃったから…過剰に反応されちゃってこっちも被害者なんだよ…みたいな顔するよね、あいつらって

    +39

    -0

  • 39353. 匿名 2024/02/02(金) 22:26:55 

    >>39335
    私もそう思った
    こうだったんじゃないかと妄想した

    脚色家「ええん!ぷろぢぅーさー!原作者が私に攻撃してきた!」
    プロヂューサー「脚色家ちゃんかわいそう!ちょっと小学館さん!原作者の躾けもできないの!?」
    小学館「はい、申し訳ありません!こら!原作者!脚色家さまを攻撃するなどとんでもないことをしてくれたな!」
    先生「ちが、攻撃したかったわけじゃなくて……」
    脚色家「攻撃された!攻撃された!攻撃された!私は傷ついた!私は傷ついた!原作者は私に謝罪しろ!謝罪しろ!謝罪しろ!謝罪しろ!土下座だ!土下座!土下座しろ!土下座しろおおお!」
    プロヂューサー「土・下・座!土・下・座!土・下・座!」
    小学館「そうだ原作者!プロヂューサー様と脚色家様に土下座して謝罪しろ!
    土・下・座!土・下・座!」

    +35

    -7

  • 39354. 匿名 2024/02/02(金) 22:28:00 

    脚本家って今どういう気持ちだと思う?

    +1

    -0

  • 39355. 匿名 2024/02/02(金) 22:29:11 

    >>38894
    世代じゃないからかもだけどなんか売れてるのか売れてないのか微妙な人だと思ってた
    そりゃあ原作者に酷い対応する人に仕事は来ないよね。こういう話って裏で広まっちゃうから

    +9

    -0

  • 39356. 匿名 2024/02/02(金) 22:29:30 

    >>39346
    岡村って傲慢
    大嫌い

    +17

    -0

  • 39357. 匿名 2024/02/02(金) 22:30:49 

    >>39017
    それマジな話なら実名出して告発してもいいのでは
    このタイミングなら言えそう

    +16

    -0

  • 39358. 匿名 2024/02/02(金) 22:33:33 

    >>39326
    これ私(39209)書いてないから!誤解しないでください

    +7

    -1

  • 39359. 匿名 2024/02/02(金) 22:34:40 

    >>38974
    もう、皆が検索しちゃうからマッシュルームの事まで掘り起こされて…
    あの件、20年以上前だから知らない世代の人が新たに知ってしまうのねw
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +20

    -0

  • 39360. 匿名 2024/02/02(金) 22:36:50 

    >>39017
    今がチャンスだ!
    キャラを自分の手に取り戻すんだ!

    +7

    -0

  • 39361. 匿名 2024/02/02(金) 22:37:35 

    人とは思えない発想の人間達のせいで、芦原先生の新作漫画を二度と読めないの悲しすぎる。何してくれてんだよ脚本家。絶対に許さないから。

    +49

    -0

  • 39362. 匿名 2024/02/02(金) 22:39:56 

    >>39353
    小学館はまだそこまで外道だったかわからなくない?
    ドラマ化にあたっての条件付けやドラマ化止めてほしいって話まで出てた作家にそこまでしないと思う
    小学館だって作家陣にストでも起こされたら終わらない?

    +6

    -11

  • 39363. 匿名 2024/02/02(金) 22:41:45 

    >>39359
    これって検索されてるのが多い順なの?
    今やってみたら、二番目にマッシュルーム出てきたよ。

    +8

    -0

  • 39364. 匿名 2024/02/02(金) 22:41:48 

    >>39354
    私は間違ってない、悪くないと、これからも頑張っていかねばと自分に言い聞かせてるんじゃない?
    背筋を伸ばして。
    どうか今後同じ事が繰り返されませんように…!

    と、ほとぼりが冷めるのを待ってるだけでしょ。

    +25

    -0

  • 39365. 匿名 2024/02/02(金) 22:42:50 

    >>39305
    小顔にする加工入れてるんじゃない?
    それで顔の近くに小顔強調アイテム持ってくるの
    わりとあるあるインスタ小顔詐欺

    +5

    -0

  • 39366. 匿名 2024/02/02(金) 22:43:54 

    >>39362
    海猿は小学館だけど作者の告発?見るとそんな考えしてないと思う

    +16

    -0

  • 39367. 匿名 2024/02/02(金) 22:44:15 

    脚本家はじめテレビ局側の人間、絶対1ミリも罪の意識とかないよね。人が一人亡くなってるのに悲しすぎる。

    +14

    -0

  • 39368. 匿名 2024/02/02(金) 22:47:10 

    >>39353
    これはちょっと馬鹿みたいだし、芦原先生の事を考えるとこういうオーバーな推測は見たくないわ

    +33

    -2

  • 39369. 匿名 2024/02/02(金) 22:47:18 

    >>39321
    メディアの内側から入り込み日本を洗脳、乗っ取り計画が進んでいる言われてましたよね。

    実際日本人ならめでたいお正月に地獄の絵など飾らないと思います。

    +36

    -4

  • 39370. 匿名 2024/02/02(金) 22:47:21 

    >>39104
    ところで主演女優からのお悔みの言葉ってありました?

    +3

    -0

  • 39371. 匿名 2024/02/02(金) 22:48:15 

    >>39363
    めっちゃとばっちりすぎだろ
    これはお気の毒すぎる気が…
    日テレが有耶無耶にしたせいで無関係な芸能人が被弾しまくりw

    +5

    -4

  • 39372. 匿名 2024/02/02(金) 22:48:52 

    >>39370
    出てるよ

    +3

    -3

  • 39373. 匿名 2024/02/02(金) 22:49:02 

    記事の最後にこう書かれてる。まぁ回答しなさそうだよね。
    『 J-CASTニュースでは、シナリオ作家協会に対して今回の件について取材を申し込んでいる。回答があり次第、お伝えする。』
    日本シナリオ作家協会「消された動画」の中身 原作者への「ひどい言い様」は本当にあったのか?(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    日本シナリオ作家協会「消された動画」の中身 原作者への「ひどい言い様」は本当にあったのか?(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     それによると、芦原さんがドラマは原作通りでないと訴えた問題で、脚本家を批判する投稿がX上の9割を占めており、芦原さんが亡くなったことを受け、脚本家のドラマ作りを理解してもらうため、この対談を配信し

    +8

    -0

  • 39374. 匿名 2024/02/02(金) 22:50:05 

    >>39372
    もっと話したかった?みたいな話?
    それってお悔やみの言葉とは言えないような?

    +7

    -3

  • 39375. 匿名 2024/02/02(金) 22:50:44 

    なんか漫画家で
    「作品は発表された段階で作者の手を離れ、一人歩きするものと思ってる」
    「相沢友子さんの最終話が見たかった」

    ってツイートしてた人がいて大嫌いになったわ
    芦原先生が亡くなる前のツイートやけど今はどう思ってるんですかね

    そのツイートに例の脚本家が大好きって熱く語ってるやついて地獄やったわ
    あの人のファンっていたんだね

    +48

    -0

  • 39376. 匿名 2024/02/02(金) 22:51:04 

    >>15401
    まずキャスティングからして原作者のイメージどおりだったんだよね。
    ドラマもぴったり漫画のとおりではなくとも愛をもってイメージを壊さないように作ってた。

    よしながふみ作品は全ての実写化に成功してる気がする。制作者側が原作のファンなんだろうね。

    +18

    -0

  • 39377. 匿名 2024/02/02(金) 22:51:29 

    >>39375
    自演。

    +22

    -0

  • 39378. 匿名 2024/02/02(金) 22:51:45 

    >>39366
    小学館も既に乗っ取り済なのかな?
    ある時期からやたら揉めている話題見てるし

    +10

    -0

  • 39379. 匿名 2024/02/02(金) 22:52:30 

    >>39362
    ガッシュベルの雷句マコト先生⇒編集者が完成原稿をキャバ嬢にあげて描き直しをさせられる

    ブラックジャックによろしくの佐藤先生⇒ドラマ化に口出し出来ず、権利も印税ぽっち
    勝手にテレビ側が原作者ということにされたり、関連書籍を勝手にだされる

    しろくまカフェのヒガアロハ先生⇒編集者が勝手にアニメ化の話を進め、報酬0円

    充分外道だと思う

    +53

    -0

  • 39380. 匿名 2024/02/02(金) 22:52:51 

    >>39363
    やってみたらこんな感じだった
    マジック が地味にジワジワ来るw
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +10

    -0

  • 39381. 匿名 2024/02/02(金) 22:53:03 

    >>39364
    どうか今後同じ事が繰り返されませんように…!

    これの意味って、二度と原作者は口出しすんな!そうしてやっからな!ってことよね

    +23

    -0

  • 39382. 匿名 2024/02/02(金) 22:53:13 

    純粋な疑問なんだけど、なんで脚本家の相沢友子は追悼してないの?お世話になった原作者さんでしょ?
    悪いことした自覚があるから?
    悪いことしてないなら問題なくコメントくらい出すよね?

    +43

    -0

  • 39383. 匿名 2024/02/02(金) 22:53:30 

    >>39374
    あ、それじゃダメなの?

    +1

    -2

  • 39384. 匿名 2024/02/02(金) 22:56:12 

    >>39345
    原作の存在薄めて自分のオリジナルに見せ掛けたかったのかな
    そんな無駄な努力する暇あったら他に労力割けばいいのにね

    +14

    -0

  • 39385. 匿名 2024/02/02(金) 22:57:36 

    >>39382
    自分が迷惑掛けられた被害者なのに言われもなく誹謗中傷されてる!って思い込んでるんだと思う
    本気で被害者メンタルなタイプだと思うよ

    +28

    -0

  • 39386. 匿名 2024/02/02(金) 22:57:50 

    >>39292
    才能も無い、秀でた知識も無い、売れない元女優でも脚本家という職業にしがみつけるんだから、まぁそうなるわな。

    +15

    -0

  • 39387. 匿名 2024/02/02(金) 22:58:34 

    既出だったらごめんだけどセクシー田中さんの脚本家が「本能寺ホテル」として直木賞作家のアイディアを盗用した件、当時のツイートのまとめがXにあったから置いとく
    産みの苦しみなんて知らず、不誠実な、創作とも呼べない行いを繰り返していたことがよくわかる
    脚本の仕事をしたいのではなく、ただ称賛を得たいだけのように見えるよ

    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +18

    -0

  • 39388. 匿名 2024/02/02(金) 22:59:21 

    >>37988
    普通気に入らない・合わなかったから離脱するような読者コメって1巻にあるものじゃない!?遅くとも2巻とか…なぜ7巻?

    もし7巻まで読んでの低レビューならストーリーの流れが変わった、特定キャラの展開が気に入らなかった/離脱した等でしょ。おかしいよ

    +11

    -1

  • 39389. 匿名 2024/02/02(金) 23:00:47 

    >>39385
    それが本当なら、事実を捻じ曲げてしか解釈が出来ない社会不適合者じゃん。
    通院が必要じゃん。

    +14

    -0

  • 39390. 匿名 2024/02/02(金) 23:01:26 

    >>39336
    自分の外見関係の話には即マイナスするのか

    +4

    -0

  • 39391. 匿名 2024/02/02(金) 23:01:56 

    >>39375
    この人原作者が脚本手直ししてた事はどう思うんだろな
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +1

    -66

  • 39392. 匿名 2024/02/02(金) 23:03:56 

    >>39346
    あ、もしかしてそれで高○って人…
    こわ。TVってそんなんばっかりだね。

    +9

    -1

  • 39393. 匿名 2024/02/02(金) 23:05:34 

    until:2024-01-25 セクシー田中さん 原作者

    でX検索してたんだけど、案外芦原先生批判してる人は少なかった。それかみんなビビって消したのかな?

    +0

    -0

  • 39394. 匿名 2024/02/02(金) 23:05:47 

    >>39375
    ファン?
    関係者でしょ?

    +14

    -0

  • 39395. 匿名 2024/02/02(金) 23:05:48 

    >>39382
    自覚あるでしょ?
    あの最後の一文は、嫌味だなぁと思ったよ。

    +20

    -0

  • 39396. 匿名 2024/02/02(金) 23:06:18 

    >>39026
    その方は死ななかったけれど作家生命を断たれたんだね

    +6

    -0

  • 39397. 匿名 2024/02/02(金) 23:07:01 

    >>39365
    そういうのあるんだ
    背景歪んでいるからすぐ加工だってバレちゃうけどいいのかね

    +6

    -0

  • 39398. 匿名 2024/02/02(金) 23:07:11 

    テセウスの船って作者あれでよかったのかな
    とんでもなかったよね
    本気で漫画原作もうドラマ化しないでほしい
    あれ最後まで良かった人っている?

    +8

    -0

  • 39399. 匿名 2024/02/02(金) 23:07:17 

    日テレも小学館も改変があまりにも当たり前過ぎて、そもそもそれが悪いという自覚が抜け落ちているのかな?
    一番タチの悪い無自覚。
    とはいえ今漫画家や良識ある脚本家の先生など、クリエイターたちが声をあげているので、この先知らなかったわからなかったでは済まされない。

    +14

    -0

  • 39400. 匿名 2024/02/02(金) 23:07:58 

    >>39387
    売れない元女優だからね、承認欲求だけは人十倍だと思うよ。
    まず、脚本家()がタレントと並んで自分のSNSに写真なんてあげる必要あるか?
    タレント側があげるならまだしも、脚本家が嬉しげに目を見開いて。
    ほとんどの写真で目を見開いた同じ表情してるけど、自然な表情で撮られるとこんな感じなんだね。そりゃ売れないわ。

    +44

    -0

  • 39401. 匿名 2024/02/02(金) 23:08:00 

    >>39321
    えー!!知らなかった…
    会社でこれを掲げてたってことですか?!!
    普通の会社なら炎上して潰れてもおかしくないですよね?
    なんでこんなのが普通にできるんだろう。
    これ当時ちゃんと報道されたんですか?
    KPOPが推されているのも、韓国料理ばかりやるのも納得しました。
    そのスポンサー、花◯以外にわかるところあれば教えてください。

    +36

    -3

  • 39402. 匿名 2024/02/02(金) 23:08:07 

    >>39391
    知ってるみたいよ。知らせてる人いたから

    +28

    -0

  • 39403. 匿名 2024/02/02(金) 23:08:16 

    >>39313
    酷い
    何処の国のテレビだよ

    +13

    -2

  • 39404. 匿名 2024/02/02(金) 23:09:26 

    >>39091
    何も悪くないかどうかは調査しないと分からないから

    +3

    -2

  • 39405. 匿名 2024/02/02(金) 23:12:15 

    >>39375
    癒着癒着ー!!

    +13

    -0

  • 39406. 匿名 2024/02/02(金) 23:13:37 

    毎熊克哉って俳優さん知らなかったんだけど、「原作からさらにブラッシュアップされた相沢友子さんの脚本を手に、これから現場に行く日々が楽しみです。」ってコメント、原作者の芦原妃名子先生に失礼すぎない?
    原作漫画も楽しく読んでるとは言ってるものの、ブラッシュアップってさらに品質を良くするみたいな意味だからね。失礼すぎないか。

    +70

    -0

  • 39407. 匿名 2024/02/02(金) 23:13:37 

    >>39355
    私は彼とほぼ同世代。若い頃から結構イケイケに売れてたよ。一時期は本当勢い良かった。その後大御所コースに乗ってるかといったら不明な立ち位置にいるなあという感じ。玉木宏は彼より少しだけ下だけど玉木宏の方が今の時点でいろいろな役でオファー貰ってる気がする

    +14

    -0

  • 39408. 匿名 2024/02/02(金) 23:13:49 

    >>39400
    58歳なんでしょ?
    この写真が年相応だよね
    自分で上げてるのは加工してるんだろうね

    +16

    -0

  • 39409. 匿名 2024/02/02(金) 23:14:42 

    >>39391
    まあ人それぞれ意見はあるだろうから
    次はこうした人の作品を改変して頂けば良いのではないかと

    人がお亡くなりになっているのに
    よく書けるな、とは思う

    +65

    -0

  • 39410. 匿名 2024/02/02(金) 23:15:23 

    >>39403
    K国日本支部

    +12

    -0

  • 39411. 匿名 2024/02/02(金) 23:15:42 

    >>39391
    つか、無名じゃん。漫画家で原作物を手掛けるものとしてって言ってるけど作品ひとつもしらない、名前も聞いたことない。

    +65

    -0

  • 39412. 匿名 2024/02/02(金) 23:16:10 

    脚本家のインスタにコメントしてた人達、芦原先生のこと散々言ってたけど、「何も知らなかったんです」「苦しい悲しい」「鬱なので攻撃しないでください」って弁解してんのすごいね。何も知らなかったとしても自分の言葉には責任が生じるってどうして分からないのだろう。

    +43

    -0

  • 39413. 匿名 2024/02/02(金) 23:16:10 

    >>39369
    なんでマイナスいるんだろ

    +8

    -1

  • 39414. 匿名 2024/02/02(金) 23:16:39 

    >>39304
    脚本家があまりにも原作者を軽んじている。
    この原作で私が面白く作ってあげるから、原案どーも。
    って感じの態度だよね。

    普通なら芦原先生は特に原作に忠実にとの約束なのだから、何度も脚本を先生と一緒にチェックするのが普通じゃないのかな。

    私の方が顔が広い、周りから相沢先生と呼ばれ媚びを売ってくる俳優にチヤホヤされて勘違いも甚だしいよね。

    +41

    -0

  • 39415. 匿名 2024/02/02(金) 23:16:42 

    >>39359
    自業自得だね。
    原作者様やら本来は頭が上がらないはずの敬うべき方々に不相応な横柄な態度をとってきたヤツらは全員、震えてろww

    +9

    -0

  • 39416. 匿名 2024/02/02(金) 23:18:01 

    >>39408
    1971年生まれらしいので52歳だね
    脚本家なのにやたら我が強くて出たがりタイプ過ぎる

    +24

    -0

  • 39417. 匿名 2024/02/02(金) 23:18:46 

    >>39304
    今回の件はまんま優秀な優等生を妬んでいじめる劣等生という図だと思うわ。

    +26

    -0

  • 39418. 匿名 2024/02/02(金) 23:19:19 

    >>39414
    物理的にも広いぞ!

    +4

    -0

  • 39419. 匿名 2024/02/02(金) 23:20:30 

    >>39389
    米国ではいじめてる方が精神科のケアが必要とみなされるんだっけ?ミステリ原作にあるよね。読んで脚本に入れなかったのかしら

    +25

    -0

  • 39420. 匿名 2024/02/02(金) 23:20:37 

    シナリオ協会の黒沢さんは漫画ってだけで馬鹿にしてるんだろうけど
    例えば、黒沢さんの書き上げたオリジナル台本取り上げてこれを原案にして違う人に脚本書いてもらうからってなったら
    絶対キレるよ
    お友達擁護の為に無理くり話作ったんだろうけど、根本的ズレてるんだよ
    漫画家も脚本家もオリジナルで活動してたら同じ目に合う可能性あるのに

    +27

    -0

  • 39421. 匿名 2024/02/02(金) 23:21:03 

    >>39413
    そりゃパヨクもいるでしょう。
    後はトピズレが嫌な人かな。

    +5

    -4

  • 39422. 匿名 2024/02/02(金) 23:22:38 

    >>39406
    その前か前々かのクールで好評だったブラッシュアップって言葉使いたかっただけかと。業界ノリなんでしょう

    +19

    -0

  • 39423. 匿名 2024/02/02(金) 23:23:27 

    >>39422
    だとしても失礼なものは失礼だよ
    使うなら意味理解して使うのが普通

    +9

    -0

  • 39424. 匿名 2024/02/02(金) 23:24:05 

    >>39391
    この人って海外の原作ものをめちゃくちゃ改変してコミカライズするから自己弁護入ってるんだと思う

    +56

    -1

  • 39425. 匿名 2024/02/02(金) 23:25:10 

    >>39353
    韓国人やん

    +10

    -0

  • 39426. 匿名 2024/02/02(金) 23:25:35 

    >>39424
    追記
    ロマンス系のやつ
    漫画家自身があとがきとかでよく変えたみたいなこと書いてたと思う

    +12

    -1

  • 39427. 匿名 2024/02/02(金) 23:28:30 

    漫画家達の怒りが凄いことになってる

    水上先生が言うように原作者個人の力でどうにもならんのよね
    だから大多数がずっと黙って耐えてきてこんなことになった・・
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +23

    -0

  • 39428. 匿名 2024/02/02(金) 23:28:37 

    >>39416
    52歳か〜!どこかで丙午って見かけて…間違えてました
    失礼しました

    +7

    -0

  • 39429. 匿名 2024/02/02(金) 23:28:47 

    原作者がドラマ化同意する何ヵ月も前から主演女優がベリーダンスのレッスン初めてたらしいんだけど
    これはベリーダンスのドラマを作るって企画で生け贄原作が探されたって事なのかな

    +19

    -0

  • 39430. 匿名 2024/02/02(金) 23:30:01 

    >>39424
    一昔前っぽい作風だけど、現役の漫画家さんなの??

    +4

    -0

  • 39431. 匿名 2024/02/02(金) 23:30:20 

    >>39063
    カッコつけたから今頃こんな風に言われてんのかな

    +3

    -0

  • 39432. 匿名 2024/02/02(金) 23:30:42 

    >>39401
    トピもあったよ
    【画像】フジテレビの「謹賀新年」が酷すぎる…眼を疑うレベル
    【画像】フジテレビの「謹賀新年」が酷すぎる…眼を疑うレベルgirlschannel.net

    謹賀新年☆フジテレビ 地獄絵図が描かれているんだけど 正月なのか 地獄の閻魔大王や鬼たちも テレビを観てゆっくり休んでいます


    フジ、謹賀新年「地獄絵図」の巨大看板に批判殺到… 7日撤去
    フジ、謹賀新年「地獄絵図」の巨大看板に批判殺到… 7日撤去girlschannel.net

    フジ、謹賀新年「地獄絵図」の巨大看板に批判殺到… 7日撤去ガルちゃんでも批判殺到したこの看板


    フジテレビ、地獄看板バッシングに困惑「こんなところで批判されるとは」
    フジテレビ、地獄看板バッシングに困惑「こんなところで批判されるとは」girlschannel.net

    ガルちゃんでも話題になったお正月のフジテレビの「地獄絵図」看板ですが、フジテレビ関係者は「まさかこんなところで批判されるとは思いませんでした」と困惑しているそうです。

    +7

    -2

  • 39433. 匿名 2024/02/02(金) 23:31:46 

    >>39407
    玉木宏の方が上なイメージだったわ。
    伊藤英明は事務所が必死に推してたけどファンはさほどつかず、玉木宏は事務所が必死に推すこともなく仕事をこなしてたけど自然とファンはついてた印象。

    今回のセクシー田中さん主演の木南晴夏さんが奥さんだね…

    +10

    -0

  • 39434. 匿名 2024/02/02(金) 23:32:43 

    >>39375
    漫画家は「さちみりほ」だけどヒット作が無いし、実写かアニメで映像化された作品も聞かない。サラリーマン兼業の実業団サッカー選手が、日本代表選手のプレーに意見しているようなもの

    +36

    -0

  • 39435. 匿名 2024/02/02(金) 23:33:34 

    >>39391
    調べたらハーレクインと恋愛漫画メインに描いていらっしゃる方でした
    ほんと、こうした人とタッグ組んで思う存分恋愛ドラマ作ればお互いマッチングが合ったかもしれないのに…

    +51

    -0

  • 39436. 匿名 2024/02/02(金) 23:33:46 

    >>39430
    たぶん
    昔は少女漫画誌にいたっぽいけど近年は海外原作のロマンス系コミカライズとかそれっぽいロマンス系オリジナルとか描いてたはず

    +10

    -0

  • 39437. 匿名 2024/02/02(金) 23:33:48 

    >>39409
    投稿されたのは、芦原先生が経緯をブログで説明した後で
    お亡くなりになる前ではあるよ

    +6

    -0

  • 39438. 匿名 2024/02/02(金) 23:35:42 

    >>39424
    結局、相沢友子を庇う人ってお察しなキナ臭い人間ばかりだね…
    あまりにも…過ぎて、こんな奴らのせいで、こんな奴らが庇われて芦原妃名子先生が命を絶たれたのかと思うと本当にあまりにもバカバカしくて泣けてくるww

    +45

    -0

  • 39439. 匿名 2024/02/02(金) 23:38:07 

    >>39426
    原作は〇〇なんだけど変えましたみたいな後書きだか但し書き見て海外の作家の原作をそんなに変えてええんか?って思ったことあるわ

    +14

    -0

  • 39440. 匿名 2024/02/02(金) 23:38:29 

    >>39375
    作品が作者の手を離れるって読者それぞれの解釈にゆだねるみたいな意味だよね。なんで著作権放棄レベルの話にすり替えてんだろこの人。

    +39

    -0

  • 39441. 匿名 2024/02/02(金) 23:39:25 

    >>39429
    元々ホリプロが木南さんを主演で売り出したかったんだと思う。で、彼女に合う題材探してて先生の漫画に目を付けてたんじゃないかな?あの傲慢さからなら企画持っていけば断られるとは思って無かったんじゃない?

    +22

    -0

  • 39442. 匿名 2024/02/02(金) 23:40:15 

    >>39369
    フジは乗っ取り成功したから
    その証しとして、って言われてたよね
    4も6も変だしNHKも
    既にほぼ乗っ取られてる…

    +18

    -1

  • 39443. 匿名 2024/02/02(金) 23:40:45 

    一般論として仕事をするときは齟齬のないよう擦り合わせって絶対じゃない?
    そこが抜け落ちてるよね。
    パワーバランスが悪いんだと思うが、全くWin-Winじゃないよね。
    ほんと業界慣習はいったんリセットしたほうがいい。

    +5

    -0

  • 39444. 匿名 2024/02/02(金) 23:42:05 

    +3

    -7

  • 39445. 匿名 2024/02/02(金) 23:45:01 

    +1

    -24

  • 39446. 匿名 2024/02/02(金) 23:45:11 

    >>39213
    しかもプロデューサーが、「おせん」の原作者を潰した三上 絵里子という、悪夢のタッグ

    +16

    -0

  • 39447. 匿名 2024/02/02(金) 23:46:37 

    >>39424
    ロマンス系ではそこそこ人気あるっぽいから「自分は面白く改変できる」って自負があるんだろうけど相原さんに肩入れしたのは謎

    +15

    -0

  • 39448. 匿名 2024/02/02(金) 23:47:17 

    >>39425
    ねー?

    +2

    -0

  • 39449. 匿名 2024/02/02(金) 23:47:59 

    とにかくテレビ局出版社双方共から「調査する」とも言ってないのが悔しくてたまらない

    +18

    -0

  • 39450. 匿名 2024/02/02(金) 23:48:51 

    >>39321
    東京オリンピックのボランティアの服もヘンテコで変えられてたよね
    でも結局開会式はあのお粗末さ、テレビクルーで日本人をバカにしてたんでしょ
    電通吉本といつもの勢力で

    +20

    -0

  • 39451. 匿名 2024/02/02(金) 23:48:52 

    >>39439
    権利うるさそうなのにね
    言語が違うから緩いんだろうか

    +8

    -0

  • 39452. 匿名 2024/02/02(金) 23:48:59 

    >>21311
    約束を果たす反故にしたからね。それはひどいよ。

    +16

    -0

  • 39453. 匿名 2024/02/02(金) 23:50:20 

    >>39429
    海猿の人だかは知らされたときには話が進んでるから契約しろみたいに言われたみたいな暴露してなかったっけ
    出版社もグルの可能性あるなって

    +58

    -1

  • 39454. 匿名 2024/02/02(金) 23:51:03 

    >>39436
    そうなんですか ありがとうございます
    ついアカ行ってイラスト見ましたが、ひと昔前っていうか昭和40年代?て感じですね

    +3

    -0

  • 39455. 匿名 2024/02/02(金) 23:51:39 

    >>39391
    余計な口を挟まなければいいのに
    こういう知られてない人達って売名かな

    +33

    -0

  • 39456. 匿名 2024/02/02(金) 23:52:37 

    海猿の原作者の方の投稿見ました

    当時ドラマも映画も見て楽しんでいました

    でも原作者の方が伝えたい内容とは違ったのですね、、

    その想いを知り、芦原先生が亡くなってしまった今、

    原作物は安易に見ることをやめようと思いました

    テレビ業界が変わらないなら今後は見たくない!!

    大好きな原作を単行本で買って応援することにしたいと思います

    +55

    -0

  • 39457. 匿名 2024/02/02(金) 23:53:47 

    海猿の人の「芦原さんについて「繊細な人だったんだろうな」という感想をいくつか見かけました。多分、普通の人だったんじゃないかと想像します。普通の人が傷つくように傷つき、悩んだのだと思います》と結んでいる」っていうのまさにそうだと思う

    繊細だったからーって傷ついたことが悪いみたいに書く人いるけど、仕事に真摯だっただけだよ

    +79

    -2

  • 39458. 匿名 2024/02/02(金) 23:54:34 

    >>39440
    なんか、こういう知恵遅れみたいのばっかだよな
    脚本家を支持してる連中って

    +21

    -1

  • 39459. 匿名 2024/02/02(金) 23:54:43 

    改変する狡い人って、私ならこうするのにって自分の方が能力が上だと思って、それを誇示してるんだよね
    そう思うなら、何度でもいう0が作り出せばいいのに

    +27

    -0

  • 39460. 匿名 2024/02/02(金) 23:55:37 

    >>39419
    いや、流石にあそこはカットできないでしょww
    ドラマにもあったよ。
    ミステリと言うなかれは変な恋愛要素やらを入れて改悪してただけで、セリフは割と原作通りだったよ。恐らく、セリフを考えつくほどの能力も無いから。

    +17

    -0

  • 39461. 匿名 2024/02/02(金) 23:57:22 

    >>39411
    どなたですか?って思ったよね
    一つでも売れた作品あってドラマ化もされたのなら意見を述べる権利があるかもしれないけど、全くの無名の人がしゃしゃり出てくるって謎!自己評価高くて外野って自覚ないんだね

    +20

    -0

  • 39462. 匿名 2024/02/02(金) 23:57:22 

    >>39457
    むしろ間違えた事が許せない正義感が強い人だったんだろうね

    +11

    -1

  • 39463. 匿名 2024/02/02(金) 23:58:03 

    >>39445
    あー…こういう感じの人ね。

    +23

    -0

  • 39464. 匿名 2024/02/02(金) 23:58:57 

    >>39462
    正義感というか自分の作品を守るために奮闘してたんだと思うよ、何ヶ月も。それがあの脚本家の投稿から色々崩れて限界迎えてしまったんだと思う

    +25

    -0

  • 39465. 匿名 2024/02/03(土) 00:00:05 

    この脚本家、作中の笙野に「オバサン、いい歳してイジメ工作して人として終わってますよ!キラキラ女子演出も寒過ぎます!!!」って言ってもらいたいわ

    現実は笙野役が脚本家に媚び媚びなのでどうしようもないが

    +27

    -0

  • 39466. 匿名 2024/02/03(土) 00:01:48 

    >>39391
    それは受け止める読者によるもの
    その人の持つ経験や境遇で作品の受け止め方が違ってくるから、しかも同じ人でも時が経つとまた違った捉え方が読み返す度に表れるの
    仮に作者側がそう考える場合でも、今回はそれを許されるのは芦沢先生だけ
    芦沢先生が必死になって手直ししてたドラマ観て喜んでた癖に何言ってんだか
    やっぱり脚本家に同調するだけのことはあるわ

    +27

    -0

  • 39467. 匿名 2024/02/03(土) 00:02:26 

    双龍さんという漫画家さんのポスト
    「原作を脚本家に渡したら脚本家の作品、なわけねえだろ。どう言う思考回路してんだよ。」
    ホントこれに尽きる

    +82

    -0

  • 39468. 匿名 2024/02/03(土) 00:04:39 

    >>39445
    この人のでる番組の商品絶対買わない
    むり嫌い

    +38

    -2

  • 39469. 匿名 2024/02/03(土) 00:05:27 

    >>39432
    フジテレビは雛人形も馬鹿にしてたみたいじゃん
    私ひな祭り生まれだから許せないのよね

    +19

    -0

  • 39470. 匿名 2024/02/03(土) 00:06:05 

    >>17787
    アニメの影響でキモオタにチャチャとしいねちゃんが人気出た事に作者さんの反抗心があったのか途中からポピィ君が主役みたいな漫画になった上に最終回後の短編も成長したポピィくんの弟(見た目殆どポピィ君)が主役張ってた上にしいねちゃんが気持ち悪いオッサンになってて悲しかった

    大人になってからアニメのせいで作者の気持ちがちょっと不安定になってたんじゃないかと勝手に上記の解釈してる、実際にあのアニメはロリコンとショタコンにめちゃくちゃ人気だったらしいし

    しいねちゃんが純粋に1番好きだった子供時代の私は普通にショックだったしチャチャを中心にしたギャグが好きだったからポピィ君も好きだったけど出過ぎてウザく感じた

    +4

    -0

  • 39471. 匿名 2024/02/03(土) 00:07:31 

    >>39445
    原作のキャラとえらい違いですやん
    相沢の下僕

    +22

    -0

  • 39472. 匿名 2024/02/03(土) 00:08:59 

    >>38814
    テレビ局はネットは一般人という流れにしたいらしいけど正直関係者もみんな見てるよね

    +22

    -0

  • 39473. 匿名 2024/02/03(土) 00:12:38 

    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +0

    -0

  • 39474. 匿名 2024/02/03(土) 00:13:27 

    >>39400
    矢田さんへの取り入り方が受け付けない
    ほんとの女友達にあそこまでする?
    褒めちぎるのが御世辞を通り越して嫌味臭くて
    矢田さんなんて若い頃から褒められなれてるし、色々と修羅場を切り抜けて来た人だもの
    ご自分の背後にある人脈を意識してのことだとわかっててフフンて感じじゃないかな
    いい年して女子小学生みたいだから、あのインスタで、起こるべくして起こってしまった事件よね
    本当に人間性にも優れていた故人が気の毒でならない

    +43

    -0

  • 39475. 匿名 2024/02/03(土) 00:14:37 

    恥ずかしながらさちみりほさんのハーレクインコミックス持ってたよ

    最後の1Pにあとがき漫画があって、本編とはずいぶん違う原作の流れを簡素な絵で説明しててところどころに「この設定をなくしたためにエラいことに」とか注釈もつけてた
    最後のコマには作者らしき絵が描いてあって「いやもう何でしょうねこれは 兄ローリー編よりさらに原作から遠ざかっています ほぼ九割オリジナル…汗」ってあった

    原作者とそういう契約なのかも知れないけどさ、だったらもう全部オリジナルで描けばいいのに

    +24

    -0

  • 39476. 匿名 2024/02/03(土) 00:16:53 

    芦原先生、きっと最初は
    行き違いかな?話が脚本家に伝わってないのかな?と思ってただろうね
    でも何回も条件伝えたり、加筆修正しても現場で変えられてしまったり段々と自分の意見が明らかに無視されているんだということに気付いてしまってショックだったろうなぁ
    イジメって初めはそうは思いたくなくても自分で否定しきれなくなる瞬間がくるよね

    +55

    -0

  • 39477. 匿名 2024/02/03(土) 00:17:34 

    愛は地球を救うじゃないんだよ
    原作者をまず救いなさいってんだよ

    +36

    -1

  • 39478. 匿名 2024/02/03(土) 00:18:46 

    >>38952
    やっぱりなって感じ
    日本人だから自分が含まれる日本人あげをあまり露骨にするのもなんだけど、中国のドラえもんとかあのレベルで節操が無さすぎて、日本人らしくないのよね
    まさしく背乗りっちゅう奴でしょ、それって

    +5

    -0

  • 39479. 匿名 2024/02/03(土) 00:20:44 

    脚本家指定してたらこんな事にならなかったかも?

    +5

    -0

  • 39480. 匿名 2024/02/03(土) 00:21:09 

    >>39070
    全部聞きましたけど、
    伴氏は「あんなやつ」なんて言ってませんでしたよ。

    でも黒沢さんの部分は、本当にその通りのことを言ってました。確かに。
    その文面よりも直接聞いた方が、よりドン引きしたくらいです。

    +20

    -1

  • 39481. 匿名 2024/02/03(土) 00:22:08 

    原作者には興味ないって言い放った脚本家擬き
    そりゃ、会わせる顔がないよな
    原作奪い取った相手だもの、盗んだ物返せよなんて面と向かって言われそうで

    +26

    -0

  • 39482. 匿名 2024/02/03(土) 00:23:17 

    >>38814
    ジブリの親会社が日テレだよね

    +9

    -0

  • 39483. 匿名 2024/02/03(土) 00:23:54 

    ドラマしか知らなかったのでコミック買って途中まで読んだ
    どんな違いがあるのか気になったものの田中さんと笙野のデート手前まではほぼドラマ通り
    きっと原作者がテコ入れして軌道修正してきたからなんだなと思ったよ
    唯一田中さんと小西のビジュが原作とかなり違って驚いたけど、2人はホリプロなので大人の事情での起用なのかなと思った

    +23

    -0

  • 39484. 匿名 2024/02/03(土) 00:24:59 

    拾いコメ転載です

    テレビ局(プロデューサー):スポンサー欲しい
    スポンサー:視聴率欲しい
    芸能事務所:売り出したい俳優がいる
    出版社:メディアミックスしてくれるならありがたい
    脚本家:業界に名前売りたい
    プロデューサー「この売れてる漫画使うんで金出してください」
    プロデューサー「俳優陣は人気・イチオシで固めました」
    スポンサー「いいよ」
    プロデューサー「もう話し付いてるから原作頂戴ね」
    出版社「お願いします」
    プロデューサー「この原作とこの俳優陣で適当に脚本作ってよ」
    脚本家「わかりました 〇〇は金髪でイメチェンNGだからこのキャラは金髪に改編して、、、」

    原作者「こんなの違う!!」
    全員「このドラマにどれだけの人関わってると思ってるの!?もう進めるしかないじゃん!文句言うな!!」
    脚本家「原作者うぜー!!」

    原作者😇

    +27

    -1

  • 39485. 匿名 2024/02/03(土) 00:25:07 

    青葉庇う気さらさらないけど
    こんなにパクったり原作者に黙ってアイデア盗用してるメディア関係者の話を聞いていると
    自分のアイデアパクられたかもって思っちゃうのもわかっちゃうよ

    +4

    -4

  • 39486. 匿名 2024/02/03(土) 00:26:34 

    アニメ化だと原作にないアニメオリジナルの話の事を原作者ってどう思ってるのかなと気になった

    +0

    -0

  • 39487. 匿名 2024/02/03(土) 00:28:06 

    スポンサーに配慮して作品に出て来る部活が変えらえたっていう人もいたね

    +6

    -0

  • 39488. 匿名 2024/02/03(土) 00:35:12 

    >>39429
    そうだと思う。企画がすでに進んでて、原作者がドラマ化の話を聞いた頃にはもう企画を実質的に止められないから、じゃあせめて原作に忠実に作ることを条件として仕方なく受け入れたんじゃないかな?なのに裏切られたと。推測だけどね。

    +32

    -0

  • 39489. 匿名 2024/02/03(土) 00:37:40 

    >>39457
    以前のドラマ化では現場のスタッフに感謝する漫画を描いておられて
    気遣いができて社会性のある作家さんという印象
    今回はよほどの圧力がかかったのでしょう

    +17

    -0

  • 39490. 匿名 2024/02/03(土) 00:40:35 

    相沢友子の第一声が楽しみ

    +15

    -0

  • 39491. 匿名 2024/02/03(土) 00:45:26 

    亡くなられた直後より今の方が日テレに対する怒りと嫌悪感が倍増してる

    +26

    -0

  • 39492. 匿名 2024/02/03(土) 00:48:18 

    >>39470
    続編出た時にスーパーで働いてたら話が来たみたいなのあってあれだけ面白い話書く人が何故?と思ったけどそういうのにうんざりしたのもあったのかな

    今考えるとチャチャがプリンセスも玩具売るため?とかリーヤが可哀想にって言われてた14才なのも闇だな

    +0

    -0

  • 39493. 匿名 2024/02/03(土) 00:48:50 

    さちみりほさんはご自身が原作ハーレクインの漫画化するのに
    わりと原作を改変する人なのでそう言うだろうなと驚きはないなー
    ハーレクイン原作って欧米の作品なので日本の常識から離れた描写は
    いじってもお咎めない契約かと思う

    でも、今回の要点は改変の是非ではなくて、反故にしたところだよねぇ

    +15

    -1

  • 39494. 匿名 2024/02/03(土) 00:58:59 

    >>39144
    普通に著作権って作者のものだよね。

    +10

    -0

  • 39495. 匿名 2024/02/03(土) 01:02:56 

    >>39391
    これについた返信
    こういうキレの良い返しが出来る様になりたい
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +63

    -0

  • 39496. 匿名 2024/02/03(土) 01:03:03 

    今日から俺は も監督のオナニーが凄かった
    自分の好きな役者にオリジナルキャラをあてて世界観壊してた
    ああいうのは本当に勘弁

    +4

    -1

  • 39497. 匿名 2024/02/03(土) 01:05:10 

    >>39496
    アオイホノオのときはキャスティングも評判悪くなかったんだけどね
    日テレで作るとだめなのかね

    +0

    -0

  • 39498. 匿名 2024/02/03(土) 01:06:59 

    >>39481
    自分はオリジナル作れないくせに、ゼロからものがたりを作り出した人に興味無いとか会わないってどうなんだろう。他人のアイデア使わせてもらうのにリスペクトも無いんだ。

    +21

    -0

  • 39499. 匿名 2024/02/03(土) 01:08:58 

    >>39450
    それで利権乗っ取り
    中抜きしてウハウハ
    寄生止められんよな

    +9

    -0

  • 39500. 匿名 2024/02/03(土) 01:10:16 

    >>34342
    >>34360
    >>34405
    >>34424

    原作者の作った、ヒットした世界や設定やストーリーの骨組みだけ借りて、好き勝手に話を作っちゃうとか

    普通にそれ盗作ってことだし、それじゃ「原作者」じゃなくて「原案者」扱いだし
    そういうつもりなら芦原先生は映像化を許諾してないと思うし…。

    相沢友子さんは完全に言葉通りそのままの
    「盗人猛々しい」よね。
    ずっと思ってる。

    +24

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。