ガールズちゃんねる

ストレスがたまると、足が焦げ臭くなる!冷えが原因の不調は「足裏こすり」で改善

49コメント2024/01/13(土) 10:37

  • 1. 匿名 2024/01/12(金) 20:28:56 

    ストレスがたまると、足が焦げ臭くなる!冷えが原因の不調は「足裏こすり」で改善 | 女性自身
    ストレスがたまると、足が焦げ臭くなる!冷えが原因の不調は「足裏こすり」で改善 | 女性自身jisin.jp

    この冬は寒暖差に加え、12月末は急激に気温が下がって体調を崩す人も増えた。


    【1】足の裏が黄色い
    不調の原因:肉体疲労、肝臓や胆のうが弱っている。睡眠不足や過労などで体が疲れている。

    【2】足の裏が焦げたようなニオイがする
    不調の原因:欲求不満でイライラしたり、怒りなどを溜め込んでいてストレスがある。

    【3】親指の下のふくらみに角質がある
    不調の原因:甲状腺や副甲状腺機能のバランスが崩れている。

    【4】足裏の中央にシワがある
    不調の原因:腎臓系が弱っている。


    「足から生臭いニオイを感じた方は、肺が弱っていることが考えられます。

    「冷えに慣れすぎると、体の温度調整機能がうまくできません。そのような状態が続くと、体が冷えていることに気づかず、どんどん悪化することに。
    『足裏こすり』のような手軽にできる温め方法を取り入れて習慣にすることが大切。

    ▼椅子に座り、タオルで足の裏を左右にこする。1日2~3分でOK

    ▼足の甲を両手の指で左右にこする。20回ほどが目安

    +19

    -3

  • 2. 匿名 2024/01/12(金) 20:30:06 

    野原ひろし

    +5

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/12(金) 20:30:06 

    要はお金って事ね。

    +1

    -13

  • 4. 匿名 2024/01/12(金) 20:30:32 

    旦那のあれも擦ればいいのかな‥

    +1

    -17

  • 5. 匿名 2024/01/12(金) 20:30:34 

    体がかたくて足の裏が見えない

    +53

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/12(金) 20:31:04 

    酒飲めば発散。

    +1

    -7

  • 7. 匿名 2024/01/12(金) 20:31:31 

    てか元から女の足は男性より臭いらしいよ
    だからあまり気にしない方がいいとおもいます

    +5

    -15

  • 8. 匿名 2024/01/12(金) 20:31:50 

    足汗がとまらず冷えてしまう

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/12(金) 20:33:39 

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/12(金) 20:34:51 

    足の裏が焦げ臭いって初めて聞いたよ

    +132

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/12(金) 20:34:56 

    つま先の靴下の裏に貼るカイロは大手メーカーのでも全くあったかくならないね
    靴を履いてるぶん酸素が回らないのが原因らしいけど、たくさん買ったのにガッカリ

    +4

    -9

  • 12. 匿名 2024/01/12(金) 20:35:14 

    >>1
    どんな人が書いた記事かなと読んでみたらすごい人でした(笑)

    吉田佳代(よしだ かよ)さん。

    日本手技療法士や体幹ストレッチインストラクターなど多数の資格を持つ。
    著書に『不調を解消する すごい足温め』(あさ出版/監修:医学博士白澤卓二氏)がある。
    自然医学の理論と健康・美容技能の解析と応用を学ぶ。
    骨・筋肉・経絡・経穴・リンパのすべてからさまざまな不調にアプローチした独自の足ツボ療法および、全身オイル整体技術を開発

    +3

    -15

  • 13. 匿名 2024/01/12(金) 20:35:49 

    >>8
    冬に綿の靴下を履いていると湿って冷たくなってしまう
    それでよけいに足が冷えるという悪循環

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/12(金) 20:36:12 

    筋トレしたら冷え性治るってマジ?

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/12(金) 20:36:43 

    だから私
    焦げ臭いのか😱

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/12(金) 20:36:49 

    お気に入りにいれとく

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/12(金) 20:38:09 

    >>11
    足の裏に貼るカイロは高いから
    普通のはるカイロを足首にはってショートブーツを履いているよ
    ミニだったら土踏まずにはって靴も履ける

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/12(金) 20:40:01 

    >>14
    ジムに通ってるときは少しはマシだったかも
    じっとしてたら寒いのは同じだよでも足の冷たさの
    レベルが違ったかも。

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/12(金) 20:41:07 

    >>8
    私もコレ。酷い冷え性の症状だよね。
    足が冷える→冷えすぎて汗が出る→汗が冷えてさらに足が冷たくなる。
    外出先だと難しいけど、汗をかいたら靴下を取り替えると 汗で冷えるの防げるよ。

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/12(金) 20:42:07 

    こたつソックス2足買った、温かいよ
    寝る時はNウォームで暖房入れなくても温かく爆睡してる
    ストレスがたまると、足が焦げ臭くなる!冷えが原因の不調は「足裏こすり」で改善

    +19

    -7

  • 21. 匿名 2024/01/12(金) 20:43:24 

    足の裏が焦げ臭いぃ??
    初耳なんやけど
    よくある悩みみたいに言うのやめてけろ

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/12(金) 20:45:14 

    >>8
    靴下をまめにかえたらどうかな。私持ち歩いてるよ

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/12(金) 20:46:42 

    うちの愛猫の肉球焦げ臭いよー!

    +15

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/12(金) 20:46:58 

    >>10
    試着する時焦げ臭い人本当にいるよ
    前から不思議に思ってた

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/12(金) 20:48:07 

    私はタイツに穴があきやすい。爪は伸ばしてないし足も小さいのに。親指に原因があるのかな?ストッキングは穴はあかない。タイツのみ。

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/12(金) 20:49:01 

    >>10
    色々あって日常的にストレスハンパない状態だけど、焦げ臭い臭いじゃなくスルメみたいな臭いするよ…

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/12(金) 20:53:28 

    焦げ臭いのか生臭いのかどっちなんだ
    ソラマメ臭い人はいるよね

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/12(金) 20:58:37 

    >>23
    犬の肉球もポップコーンの匂いする

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/12(金) 21:00:25 

    しまむらとかの試着室くっさいとこあるよね

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/12(金) 21:04:08 

    >>26

    それ普通w

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/12(金) 21:05:09 

    職場でのストレスを抱えていた時すごい足が臭かった
    洗っても洗っても臭くなるの
    もう自分でも臭くて周りの人も臭いと思ってるんだろうなと思うと更にストレスだった

    仕事やめたら匂いも無くなった
    人間の体って凄いよね

    +36

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/12(金) 21:08:06 

    >>1
    気にしたことないけど、需要あるの?

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/12(金) 21:11:41 

    焦げ臭いっていうと、疲れるとおならが焦げ臭いにおいになる。記事にストレスで内臓が悪いとって書いてあるけど、関係あるのかな。同じ人いない…?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/12(金) 21:14:48 

    パーフェクトかもしれん

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/12(金) 21:16:59 

    >>9
    朝シャワーしない人でも足の裏だけはゴシゴシ洗って垢を落としたほうがいいね
    ちゃんと洗えば臭いしない

    +5

    -4

  • 36. 匿名 2024/01/12(金) 21:19:26 

    足の親指の腹がささくれ立つのは何かの不調ですか?

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/12(金) 21:20:49 

    ゆほびかって雑誌思い出した

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/12(金) 21:35:27 

    足の裏はしっかりゴシゴシ洗わないと汚れが落ちないって聞いてAmazonでこういう足洗うマット買ってお風呂の時使ってる。
    足の裏がツルツルになるし血行が良くなるのか足の浮腫がすっきりする。
    ストレスがたまると、足が焦げ臭くなる!冷えが原因の不調は「足裏こすり」で改善

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/12(金) 21:36:57 

    親指の下の角質って、魚の目のこと?

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/12(金) 21:38:57 

    足(左足)のみ足首から足の甲に強い冷感を感じて辛い。
    しかも触ると、そこまで冷たくないのに酷い冷感なの。何なんだろう。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/12(金) 21:53:23 

    ゆびさきソックスいいよ。
    冷えにくいし気持ち良い。

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/12(金) 21:59:05 

    ポップコーンの匂いがする言うてな、飼い主が喜んでるさかいに、鼻押し付けんの鬱陶しいわ!
    ストレスがたまると、足が焦げ臭くなる!冷えが原因の不調は「足裏こすり」で改善

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/12(金) 22:11:02 

    >>8
    それで毎年この時期はしもやけだわ…

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/12(金) 22:12:51 

    ストッキング一枚で過ごしてる人って冷えないの?と冬になるたびに思う

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/12(金) 22:13:00 

    >>8
    フワモコ靴下で出掛けちゃったりしてない?

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/12(金) 22:52:03 

    フルコンボだドン!

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/12(金) 23:10:22 

    >>11
    そーなんだ!確かに結構すぐ冷めちゃう感じしてた。

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/13(土) 07:31:09 

    >>31
    わたしも。足の裏に制汗剤かけてた。あの時はほんとに臭かった。

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/13(土) 10:37:08 

    >>11
    そんなことないよ
    私外の仕事してるから愛用してるけど8時間くらいちゃんと暖かいよ

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード