ガールズちゃんねる

男性になんも期待していない人!

154コメント2024/01/08(月) 13:55

  • 1. 匿名 2024/01/07(日) 15:49:58 

    主は男性より女性の方が尊敬出来る人が多いな…と思っています

    男性を知れば知るほど、ガッカリすることも多く…
    なにも期待していません…

    ※もちろん大谷翔平さんとか立派な人もいるとは思いますが…

    同感出来る方、いらっしゃいますか?

    +188

    -35

  • 2. 匿名 2024/01/07(日) 15:50:28 

    男性みんなは主語でかいけど旦那には期待してない

    +147

    -4

  • 3. 匿名 2024/01/07(日) 15:50:44 

    >>1
    頭良いのは男性だなと思います。
    接客は女性の方が気遣いできて良いし、何か発明するのは男性が良い。

    +20

    -47

  • 4. 匿名 2024/01/07(日) 15:50:58 

    男性になんも期待していない人!

    +80

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:08 

    >>1
    歯がなくても大丈夫?

    +4

    -10

  • 6. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:13 

    というか、他人に期待するな

    +114

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:14 

    男女関係なく人に期待はしてない

    +164

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:20 

    男にいじめられることが多いから期待してない
    女を下に見てる

    +79

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:23 

    力仕事は男性じゃなきゃ無理

    +64

    -7

  • 10. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:43 

    大谷翔平もお父さんになったら
    野球はすごいけど、
    ポンコツパパだと思う。
    何もできないだろうし。

    +119

    -9

  • 11. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:46 

    そう!だから独身なんです

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:52 

    男も女も大人気ない所をみるとガッカリする
    いい年こいて妬み嫉みで嫌味を言ってきたり、遠回しに嫌がらせしてきたりとか陰湿なことされたりとか

    男はそういうことしなさそうなイメージだから余計クソだなーこいつと思ってしまう

    +26

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:54 

    自分で稼げるなら自立して誰にも頼らずに生きれるよね

    +64

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/07(日) 15:52:09 

    夫に期待しない方が楽。
    期待しない分、してくれたら嬉しいし。
    夫の事は基本的に好きよ

    +29

    -4

  • 15. 匿名 2024/01/07(日) 15:52:17 

    マウントしてくるの圧倒的に女性だし、全てにおいて女が優れてるとは思わないな

    +57

    -5

  • 16. 匿名 2024/01/07(日) 15:52:19 

    男性に限らず他人に期待してたらダメやで
    自分を満たしてくれるのは自分よ

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/07(日) 15:52:22 

    >>4
    左の人は結婚するじゃん

    +15

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/07(日) 15:52:30 

    >>1
    男性って感謝とかお金とか、具体的な見返りがないと何もしないイメージ

    +37

    -4

  • 19. 匿名 2024/01/07(日) 15:52:54 

    >>1
    たぶん男性もそんな感じで
    同性のほうが尊敬できるって人多いと思う

    +6

    -4

  • 20. 匿名 2024/01/07(日) 15:52:55 

    男性になんも期待していない人!

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/07(日) 15:52:59 

    男性になんも期待していない人!

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/07(日) 15:53:00 

    >>18
    女も一緒だよ

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/07(日) 15:53:04 

    >>1
    大谷翔平だってわからないじゃん。
    チヤホヤされてた羽生結弦でさえ今、あんななのに。
    期待しないとか言って期待してるんだよ。
    認めて男におんぶで抱っこされなさいな。
    アンタそんなに強くないよ。

    +17

    -5

  • 24. 匿名 2024/01/07(日) 15:53:27 

    >>15
    学歴、職歴コンプがある男は見下してる相手(特に女)にマウントめっちゃ取ってくるよ

    +11

    -5

  • 25. 匿名 2024/01/07(日) 15:53:31 

    男女問わず、他人に期待する人はストレス多くて大変だなと思う

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/07(日) 15:53:33 

    基本的に誰にも期待しない。
    それが男だから女だからってことはない。

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/07(日) 15:53:35 

    大谷翔平の人格なんて誰も知らない

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/07(日) 15:53:58 

    今まで生きてきて尊敬できる女性に出会ったことないんですがどこにいますか…
    いつも男性の方が優しい

    +10

    -11

  • 29. 匿名 2024/01/07(日) 15:53:58 

    >>22
    介護とかは誰にも感謝されないけど女性がやらされる

    +5

    -10

  • 30. 匿名 2024/01/07(日) 15:54:10 

    性別でくくってないなぁ
    人としてじゃない?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/07(日) 15:54:13 

    >>28
    それは下心

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/07(日) 15:54:17 

    >>24
    圧倒的にって書いとるやん

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/07(日) 15:54:24 

    男性というか、身の回りの人にはまったく期待していません。
    期待して期待通りにならなかったら腹立ちませんか?

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/07(日) 15:54:31 

    >>1
    男女関係なく期待する事をしないほうが良い、期待ってこちらの願望と希望だもの。

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/07(日) 15:55:06 

    >>10
    >何もできない

    自炊できるのに掃除洗濯はできないってこと?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/07(日) 15:55:25 

    他人に期待しても良いことはひとつもない

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/07(日) 15:55:59 

    >>15
    いやホントそれ

    男を尊敬できない→個人の勝手でそう思ってればいいけど、「だから女性はみんな尊敬できる」は圧倒的にウソ
    間接的に女性たたきの流れに持っていきたいために男が建てたトピかなと思ってしまうくらい

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/07(日) 15:56:00 

    >>32
    来ると思ったけど補足で書いただけだから
    元コメを否定してる訳では無い

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2024/01/07(日) 15:56:26 

    >>28
    電車なんかで席を譲ってるのは若い男の子が多いな

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/07(日) 15:56:29 

    マイナスだろうけど日本の男はモテないってまぁわかるわ。全体的に子供っぽい人が多い。みんながみんなじゃないのはわかってるんだけど。
    男尊女卑文化が生んだ甘やかし&ちっさいプライド&平和ボケ&たいしたことないのに男を立てろな風潮

    +57

    -6

  • 41. 匿名 2024/01/07(日) 15:56:34 

    >>29
    男の人もやっとるわ

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/07(日) 15:56:43 

    >>9
    年取って女性1人だときついと聞くけど、恋愛に興味ない

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/07(日) 15:57:44 

    また、イキるけど
    でも、だってほぼほぼ
    夫婦、何事も人並みに以上に出来るもーんだ
    残念だけどの

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/07(日) 15:57:54 

    >>41
    割合は女性の方が多いよ
    家事やってる男性もいる。っていうのと同じ

    +2

    -5

  • 45. 匿名 2024/01/07(日) 15:58:00 

    ガルでは男嫌いが多い~男だって大変~、とかガル男が多いからか男擁護する人いるけど、男がめっちゃ嫌い。
    自己中で、たばこやゴミとかのポイ捨てなんてほぼ男だし傘の横持ちもほぼ男(自分のことしか考えてない)、犯罪だって凶悪事件や性犯罪は99%男だよね。男さえいなければ世界は平和なんじゃない?とか思う。
    特に日本の男が大嫌い。チビでブサイクなくせにプライス高くて偉そうだし。
    イタリアの男性みたいにめっちゃイケメンでレディファーストならいいな~と思うけど、日本のブッサイクな陰キャ本当キモい

    +16

    -12

  • 46. 匿名 2024/01/07(日) 15:58:11 

    勝手に期待されても…みんな完璧じゃないよ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/07(日) 15:58:26 

    逆に何を期待するのか

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/07(日) 15:58:29 

    >>9
    業者があるじゃないか

    +4

    -7

  • 49. 匿名 2024/01/07(日) 15:58:42 

    >>44
    じゃあ、そう書かないと

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/07(日) 15:59:04 

    >>15
    完全に見下されてるから男にマウント取られないっていう可能性もあるよ
    ブルーカラーの職場にいると女に対してもマウント酷いから
    実家が裕福だと嫌味を言ってきたりだとか、高給取りの女性にマウント取ってたりだとか、コンプ強い男は女を見下さないといられないのかマウント酷い。

    +3

    -7

  • 51. 匿名 2024/01/07(日) 15:59:04 

    45怖すぎ

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/07(日) 15:59:09 

    >>45
    男を擁護するわけじゃないけど、インフラとか、建築、災害時は男もまぁまぁ役立ってるよ(笑)

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/07(日) 15:59:10 

    >>1
    子供男女いるからわかるけど生まれ持ったもんだから仕方がない。同じ育て方しても身体以上に能力の差があると思う。でも男の子にはそれなりの良さはあるよ。集中力とか…むしろそれくらいかもしれないけど。
    あと旦那高校の教員だけどさ、同じ環境で勉強する子達をみてると男女の差は歴然って男でさえ思うみたいよ。最近は進学、就職もだいぶ男女平等になってきたから男の方が不利だな〜って言ってる。

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2024/01/07(日) 15:59:20 

    >>9
    人命救助も

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/07(日) 15:59:33 

    日本の夫婦て金でしか繋がってないよね。
    可哀想にね。

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/07(日) 15:59:36 

    >>10
    0からでも努力ですぐ追い抜かれるさ

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/07(日) 15:59:46 

    >>52
    力仕事ね。そこで頑張らねばいつ頑張るのだ

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2024/01/07(日) 15:59:51 

    >>49
    極端な事ばかり言うと嫌われるよ

    +0

    -4

  • 59. 匿名 2024/01/07(日) 16:00:12 

    >>18
    それはむしろ女の方が顕著じゃないか?

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/07(日) 16:00:13 

    >>43
    お前ガル男消えろ。
    ブサイクな能無しのくせに。よく結婚できたな。あんたなんかと結婚して人生棒に振るとかゾッとするわ、

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2024/01/07(日) 16:00:41 

    >>9
    でも最大の肉体労働の出産ができないよね
    マジで命削るよ

    +11

    -10

  • 62. 匿名 2024/01/07(日) 16:00:58 

    >>57
    でもそれがないと原始時代みたいな暮らしになるからね

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/07(日) 16:01:00 

    >>40
    Twitterでも話題になってたよね。

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/07(日) 16:02:11 

    最低限の礼儀と教養は欲しいわ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/07(日) 16:02:16 

    男と女なら
    女の方が期待出来ない人多いと思う
    女に期待しすぎか、悪い男しか知らないか

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/07(日) 16:03:08 

    >>62
    まあ今の暮らしは自分達(男)のためでもあるからね
    命がけで狩りをさせられるより良いんじゃない?

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/07(日) 16:03:16 

    ブサイクな男ほどプライド高くて偉そうなのなんで?
    特に日本人。
    海外住んでたけど、外国人女性から日本の男嫌われまくりワロタ。嫌われてるというか論外過ぎ。
    見た目悪すぎ

    +22

    -4

  • 68. 匿名 2024/01/07(日) 16:03:21 

    >>4
    別に嫌いじゃないんだけど、胡散臭いメンツだな笑

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/07(日) 16:03:33 

    >>60
    うん、わかった…

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/07(日) 16:04:19 

    >>61
    何をもって最大って言ってるのか分からない

    +9

    -3

  • 71. 匿名 2024/01/07(日) 16:04:53 

    >>66
    何と戦ってるの?

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/07(日) 16:05:48 

    そもそも人間なんかに期待してない
    バカバカしい

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/07(日) 16:07:17 

    >>45
    日本人用の掲示板で日本語でグダグダ批判してないで、はよイタリア行け

    +7

    -7

  • 74. 匿名 2024/01/07(日) 16:07:50 

    動物虐待、子供の虐待ってほぼ男だよね。
    マジで苦しんで消えて欲しい

    +6

    -5

  • 75. 匿名 2024/01/07(日) 16:08:27 

    >>73
    お前も男だろ、キモいんだよ。出ていけよ

    +7

    -5

  • 76. 匿名 2024/01/07(日) 16:08:59 

    >>1
    それはあなたがまだまだ人生経験浅いだけ
    陰湿で嫌な女性は多いよ

    +12

    -6

  • 77. 匿名 2024/01/07(日) 16:10:07 

    言う程女性で尊敬できる人多いか?

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/07(日) 16:11:19 

    >>50
    それもあるかも。近所で子供いない夫婦いるんだけど、旦那さんがわりと率先して何でもやるタイプ。
    今、役員一緒にやってて旦那さんの方が出て来てるけど(他は奥さんが来てるのも結構ある)
    何かの話で「自分休んだらどうしよう、妻じゃ出来ないだろうし」って小バカにしてるっぽく笑いながら言ってた。
    良い人風ではあるけど、ソフトに女性をバカにしてる発言が会議でもある。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/07(日) 16:12:18 

    >>40
    男尊女卑って世界共通じゃなかった?
    何日か前のトピで世界の男尊女卑の翻訳本
    の紹介あったと思うよ
    海外に変な希望を持たない方が
    いいと思うよ
    でさ、マイナスってこないと思って
    コメントしてるのがバレバレw

    +7

    -4

  • 80. 匿名 2024/01/07(日) 16:12:19 

    >>15
    単に自分が女だから女からマウントさらることが多いだけでは?

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/07(日) 16:15:09 

    >>1
    女の事も調べた方がいいんじゃない?

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/07(日) 16:16:50 

    >>61
    絶対に出来ないことを言ってどうするの?
    これ最大のマウントだと思うよ

    +6

    -5

  • 83. 匿名 2024/01/07(日) 16:18:57 

    >>28
    どこにでもいるけど気付けていないんだと思うよ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/07(日) 16:20:00 

    >>4
    稼ぐ女カッコイイ✨

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/07(日) 16:24:14 

    とはいえ全裸の私に勃起しない男はいないのよね

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2024/01/07(日) 16:24:44 

    >>28
    看護師だけど看護師長長や介護施設長で尊敬できる人はいた。

    でも50代後半まで生きてきて出会った『尊敬できる女性』の数は10人未満だわ。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/07(日) 16:26:59 

    誰にも期待しない
    会社にも期待しない
    世の中、他人に興味ないのよ

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/07(日) 16:30:39 

    >>4
    神崎さんテカテカ過ぎる

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/07(日) 16:33:30 

    >>1
    男女で分けるな
    そういうとこやで

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2024/01/07(日) 16:35:55 

    >>1
    そうそう
    女性は絶対に男と恋愛や結婚とかしちゃダメですよ
    既に男と恋愛や結婚をしている人はどうにかして別れる&離婚すべきです
    男との恋愛や結婚や子作りは女性にとって本当に地獄でしかありませんからね
    独り身なら男からのモラハラやDVとも望まぬセックスとも子育ての苦労とも姑からのイビりとも全て無縁だし、時間もお金も自由に使いたい放題ですしね
    恋愛や結婚で現実を痛感した女性たちは別れた&離婚した後は独り身をずっと貫いていて何不自由ない自由気ままな生活を思いっきり満喫していますよー!

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/07(日) 16:38:33 

    僕も女には期待してないです

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/07(日) 16:40:05 

    >>90
    心の底から同意です
    結婚や性行為や出産や育児のせいで人生を台無しにされる女性たちを今まで大勢見てきて私は数え切れないくらい何度も何度も悔し涙を流してきました
    夫や子供に大切な人生を奪われた女性たちのことを想うと本当に悔しくて、腹立たしくて、悲しくて、いつまでも涙が止まりませんでした
    ですが、泣くのはもうやめました
    私たち女性が黙って人権を踏みにじられなければならない理由なんて全くないんです!
    女性の皆さん!妻の皆さん!母親の皆さん!今こそ立ち上がって声を上げましょう!
    結婚や性行為や出産や子育ては女性に対するとてつもない人権侵害です!!女性に対する人権侵害絶対反対!!

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2024/01/07(日) 16:40:32 

    >>23
    アンタって言い方気持ち悪い…

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/07(日) 16:41:27 

    >>80
    ヨコだけどSNSとかでマウント取ってるの圧倒的に女の方が多くない?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/07(日) 16:41:38 

    >>29
    それを言っちゃうとさ…
    道路や橋を直したり、下水道のつまりを直してくれたり、インターネットを繋いでくれたり
    誰にも感謝されないどころか汚いと嫌厭される仕事をやっているのはほとんど男性だよね

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/07(日) 16:44:14 

    >>7
    ベーシックインカムがあれば自立しやすくなるからやってよ!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/07(日) 16:45:16 

    >>13
    女の稼ぎだけじゃ微々たるものよ。他に財産がないとカツカツ。

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2024/01/07(日) 16:47:23 

    期待してない
    男はだいたい同じ考えだろうなぁと思う
    だからファンクラブとかにも入りたいと思わない

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/07(日) 16:47:28 

    >>40
    黄色人種の男性は白人男性と並ぶとまず勝てない

    男尊女卑で女性の恋愛の自由を奪うしかやり方が無かったんだと思う
    男性になんも期待していない人!

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2024/01/07(日) 16:48:15 

    >>66
    命がけじゃない?飛行機爆発して。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/07(日) 16:49:42 

    >>61
    すぐ出産を持ち出す女笑える

    +5

    -7

  • 102. 匿名 2024/01/07(日) 16:52:09 

    >>10
    すごいマザコンかもしれない

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/07(日) 16:52:44 

    >>101
    何でおかしいの?簡単に出産できない女もいるよ。

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/07(日) 16:52:55 

    >>90
    >>92
    そういうこと
    私の友人女性たちは全員が50代以上の未婚独身で恋愛や結婚には全く興味がなくて当然子供もいないから最高に楽しくて素敵な人生を女性同士だけで思う存分エンジョイしてるからね
    独身女性同士でルームシェアしたり近所に住んだりして男とは一切関わらずに自由気ままに心地の良い生活を楽しんでる女性の方が多いからね今は
    女性同士の方がお互いに同性同士で共感し合えるし、男と結婚や恋愛をしたり子育てしたりするより全然楽しいし最高に充実した毎日を過ごしているよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/07(日) 16:53:05 

    >>2
    ほんそれ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/07(日) 16:53:21 

    浮気したり無計画に子供作る人のことを考えると性的に乱れてる人が嫌いなので、男はあんまり信用できない。
    エロに盲目になる人多いから。しっかりしてるように見える人も単にモテないだけだったり。
    勿論女もヤバいの多いんだけどね…。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/07(日) 16:54:05 

    男性はマルチタスクで同時進行するのが苦手で、一点集中型が多いとは聞くね。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/07(日) 16:55:14 

    >>48
    業者も男性でしょ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/07(日) 16:58:15 

    >>2
    それが正解

    はなから期待してなければ、何かしてくれた時の喜びはでかい

    決して「期待していない=愛していない」わけじゃない

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/07(日) 16:58:33 

    >>90
    心の底から同意
    結婚、恋愛、子作り、出産、子育て

    これらは女性に対するれっきとした人権侵害だと思う
    これら全てから女性たちを解放してあげたい
    「母親になって後悔してる」共感する女性たちが感じる生きづらさ【テレビ寺子屋】|FNNプライムオンライン
    「母親になって後悔してる」共感する女性たちが感じる生きづらさ【テレビ寺子屋】|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    「母親になって後悔している」というタイトルの本が出版され、賛否両論が起こりました。育児ストレスなどを研究する恵泉女学園大学学長の大日向雅美さんが、母親となった女性が感じている「後悔」の正体を語りました。12月24日に放送されたテレビ寺子屋では、恵泉女...

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2024/01/07(日) 16:59:09 

    >>108
    女性もいるよ

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/07(日) 16:59:24 

    >>17
    みなみさん結婚決まったの?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/07(日) 17:04:09 

    >>90
    本当にそう
    女性は独身で子供がいない人の方が最も満たされていて一番幸福度が高いのはまぎれもない事実だからね
    最も幸福度が高いのは「未婚かつ子どものいない女性」 - GIGAZINE
    最も幸福度が高いのは「未婚かつ子どものいない女性」 - GIGAZINEgigazine.net

    何が人間の幸福なのかという問題は非常に回答が難しいものですが、この問いに対してロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの行動科学教授であるポール・ドラン氏は、「人々の中で最も幸せなグループは『未婚かつ子どものいない女性』です」と主張しています。


    「子どもがいる人ほど幸福度が低い」子育て期を過ぎてもその傾向が続く深刻な理由 子が老親の保有金融資産額を減らす | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「子どもがいる人ほど幸福度が低い」子育て期を過ぎてもその傾向が続く深刻な理由 子が老親の保有金融資産額を減らす | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    子どもがいる人のほうが、そうでない人に比べて幸福度が低いことが拓殖大学准教授の佐藤一磨さんの研究で明らかになった。その傾向は子育て期を過ぎ、親が高齢期にさしかかっても続くという――。


    「子どものいる女性のほうが幸福度が低く、多く産むほど不幸」日本で子どもが増えるはずがない当たり前の理由 経済学が明かす子育て世代の女性が背負う3つの大問題 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「子どものいる女性のほうが幸福度が低く、多く産むほど不幸」日本で子どもが増えるはずがない当たり前の理由 経済学が明かす子育て世代の女性が背負う3つの大問題 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    日本の少子化はますます加速している。なぜなのか。拓殖大学教授の佐藤一磨さんは「経済学の研究で、子どものいる女性のほうが、そうでない女性より生活満足度が低く、子どもの数が増えるほど満足度は下がることがわかっている。これでは子どもが増えるはずがない」...

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/07(日) 17:06:14 

    >>90
    >>92
    全く同感です!

    そこで提案なんですが独り身の女性同士で「プチ」シェア生活を送ってみるのはどうでしょうか?
    同居まではしないけどそこそこの距離にそれぞれ住んで適度な距離感を保ちながら独り身の女性同士で楽しく「プチ」シェア生活をできればと考えています

    女性同士、たまに会ったら会釈したり軽く立ち話したり気が合えば一緒に軽くお食事したりする程度の緩くて程良いお付き合い、たまに何人かで一緒に飲んだりカラオケなんかに行ったりするのも良し、ショッピングに行ったり映画を観に行ったりするのも良し、一人の時間や生活を大切にしつつ、適度な距離と適度な頻度で女性同士の緩く気軽な生活を楽しむ

    女性同士ならではのこういう楽しい生活と老後を独り身の女性同士のみで一緒に過ごすのってすっごく魅力的だと思いますよー!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/07(日) 17:08:16 

    >>114
    いいですね!
    何回問題になっても女性の性搾取や性加害ばかり繰り返す男共にはもうウンザリ
    一日も早く女性だけの街や国を私たちの手で実現させましょう!

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/07(日) 17:09:44 

    >>9
    >>48
    >>54
    今は機械で殆ど自動化されてるし道具を使えば力仕事は女性でも何の問題もないよ

    +0

    -7

  • 117. 匿名 2024/01/07(日) 17:10:03 

    >>2
    その境地に立つにはどのくらいの年月が必要ですか?笑 私はまだ期待してしまうのか、赤ちゃんいるのにベロベロで帰ってくる旦那に殺意が湧いてしまいます

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/07(日) 17:13:40 

    >>28
    ママ友とか素敵な人多いけどな。
    職場の上司も女性だったけど穏やかで芯のある人だったから人生のお手本にしたいくらい尊敬してる。むしろ男性の方が尊敬できる人少ない。旦那は尊敬してるけど。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/07(日) 17:13:44 

    >>117
    旦那を殺したら?
    手足を切り刻むとか良いかもね

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/07(日) 17:14:37 

    >>119
    うん

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/07(日) 17:14:49 

    >>117
    それは腹立つね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/07(日) 17:22:33 

    >>10
    まさか大谷に家事をやらせるつもりかね?
    対等ということ自体ありえないでしょ

    +14

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/07(日) 17:25:24 

    >>1
    比べる相手が、今立派な人はやすこさんみたいに被災者の為と善意で行く人に心配したり呼びかけしたりCAさんみたいな配慮で救ったりしてる方も居る 
    男性はオンリーワンなら良きです 

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/07(日) 17:32:54 

    >>2
    期待しないって自分の心を守る術なんだよね
    ましてや彼や夫なら余計に悲しい、そこまでさせてしまう男性ってどうよ?と思う

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/07(日) 17:33:58 

    石川の災害現場の映像見てみなよ。
    危険な捜索活動してるの男ばっかじゃん。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/07(日) 17:39:44 

    >>10
    大谷に家事でマウントとってるw

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/07(日) 17:40:32 

    >>125
    主の家族が生き埋めになっても、男には期待してないから、女が助けに来てくれるのを待ち続けるんだろな

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/07(日) 17:43:53 

    会社には頼れる優秀な男性ばかりだけど、身内の男となるとなんか別の生き物みたいだよ。
    身内の男たちも会社ではちゃんとしてるのかなあ。
    私も会社では頑張ってるけど、家とか旦那の前じゃポンコツだもんな。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/07(日) 17:53:13 

    おまえ等、俺を養いなさい! 神輿を担ぐ様に俺様を支えるのだ

    微力ながら数で勝負するように!

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/07(日) 17:56:31 

    >>1
    『男性になんも期待してない』ってわざわざ言う人ほど、デフォルトの部分の理想が人並みより高い。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/07(日) 18:04:53 

    尚、何か起きたら医師、警察、消防の男性に頼る模様(笑)

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/07(日) 18:10:26 

    >>1
    はい、めちゃくちゃ共感します。社会人になってたくさんの人と接する仕事をしていて思ったのですが、男性は基本的に一つのことに熱中しやすく俺は偉いまたは周りは知ったこっちゃないというタイプが多い。だから大谷翔平みたいに偉業を成し遂げる人には男性が多い。女性はバランス脳だと思う。細かいルールとか一つのことに熱中するんではなくて、物事を全体的に捉えて考え周りに配慮するタイプが多い。だから一緒に仕事をしていて尊敬できるのは私も女性が多いです。あくまで傾向なので全部そうとは思いません。男の人は自分は偉いから自分に注目しろという強引なやり方が多く、女性は弱さアピールのかまってちゃんが多い気がします。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/07(日) 18:25:21 

    >>15
    本当にガルちゃんって男好きな女嫌い多いよねw

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2024/01/07(日) 18:38:49 

    >>1
    抱かれな!

    +0

    -4

  • 135. 匿名 2024/01/07(日) 18:50:12 

    >>15
    え、私は男に圧倒的にマウントされる
    女はまだマシ

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/07(日) 18:57:31 

    >>48
    そう思って業者頼んだら、仕事終わった後口説かれて困った…頼んだ内容的に住所知られてるししばらく怖かった。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/07(日) 19:10:20 

    わかる
    特に母親をしている女性
    尊敬する
    女性の方が、自分以外の誰かのためにいつも動いてるよ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/07(日) 21:18:24 

    >>116
    機械のメンテナンスとか、設計、製作とかは男性ばかりだよね。
    結局男性の庇護のもと、機械化の恩恵を受けていることになるよね。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/07(日) 21:21:34 

    >>57
    力仕事だけでなく、構造計算とかインフラの知の部分も
    男性ばかりだよ。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/07(日) 21:27:58 

    >>104
    でも結局、昔から女の敵は女なんだよなぁ。

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2024/01/07(日) 21:54:25 

    >>10
    死ぬほど稼ぐ時点でポンコツではないのよ…

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/07(日) 22:16:33 

    >>10
    女性の気持ちとか分からなさそう
    デートはジムで体動かすとか
    まだ小さい子供に危ないことさせて妻に怒られそう

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/08(月) 01:14:07 

    >>11
    生涯独身ってよほど強靭なメンタル持ち合わせてないと孤独に耐えきれず発狂して自殺か孤独死ってパターンがほとんどじゃない?

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2024/01/08(月) 01:56:18 

    >>101
    ほんと馬鹿の一つ覚えwww

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/08(月) 02:09:43 

    >>40
    何か勘違いしてるみたいだけど日本男は別に困ってないからね?wwwwwww
    だから婚姻率も下がってるし二次元の市場も成長し続けてるんだからw
    逆に日本女の方が子供連れ去りとかで評判最悪じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +1

    -6

  • 146. 匿名 2024/01/08(月) 02:11:56 

    >>75
    テメーがイタリアに行けゴミ!

    +1

    -5

  • 147. 匿名 2024/01/08(月) 02:13:25 

    >>51
    ただの精神障害者

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/08(月) 02:16:47 

    >>74
    えっ???
    【悲報】保母3人の虐待の全容がヤバい!! 1人だけとばっちりがいるwww | やらおん!
    【悲報】保母3人の虐待の全容がヤバい!! 1人だけとばっちりがいるwww | やらおん!yaraon-blog.com

    【悲報】保母3人の虐待の全容がヤバい!! 1人だけとばっちりがいるwww | やらおん! About&削除依頼TwitterメールRSSスマホ表示に切り替える最新記事Vtuber・ラノベの超大物絵師さん、AI絵にお気持ち表明! これ完全にキレてますよね・・・【動画】ア...

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/08(月) 09:18:31 

    >>40
    男は知らんけど日本人の女がモテてると思ってるなら勘違い。単なる穴モテ。

    簡単に股開くのがバレてるからしょっちゅう言い寄られるけど、子供連れ去るのと経済的に寄りかかろうとするのが有名だから結婚相手としては避けられてる。

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2024/01/08(月) 09:19:43 

    >>58
    29が極端な書き方してるから突っ込まれてんだろ。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/08(月) 09:22:23 

    >>44
    で、その女性たちが介護してる間、パートナーの男は何してんのかな?
    パチンコでも行ってんの?
    俺は仕事してるんじゃないかと思うんだけど。そいつらは十分に感謝されてんのかね?

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/08(月) 09:57:39 

    ガルちゃんみてたらクソ旦那エピソード多くてイライラする
    旦那に言い返せないで愚痴ばっかり。
    こんなクソ旦那と子供作ってるのも馬鹿じゃねーのって感想。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/08(月) 10:26:57 

    ガル万個はこれみて悔改しろ お前ら万個じゃ絶対できない
    ついに粗品が競馬で24,123,700円当てた【正月競馬#1】 - YouTube
    ついに粗品が競馬で24,123,700円当てた【正月競馬#1】 - YouTubewww.youtube.com

    もちろんこの一時所得にかかる税金も払う!">


    +0

    -2

  • 154. 匿名 2024/01/08(月) 13:55:29 

    >>9
    反論は多いだろうけど、実際に災害で救助や復旧、運搬や除雪作業をしてくれてるのは男性が多いよね。女性は料理したり整理したり気配りできたり。やっぱり性差の特性はあると感じるし、多様性は綺麗事でジェンダーレスとかLGBTなどの発想は余裕と暇があるから出てくるんだと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード