ガールズちゃんねる

一時保護所は「まるで刑務所」厳しい管理の実態 「家で虐待の方が良い」と美化する子も

117コメント2024/01/24(水) 17:33

  • 1. 匿名 2024/01/05(金) 14:46:04 

    一時保護所は「まるで刑務所」厳しい管理の実態 「家で虐待の方が良い」と美化する子も | AERA dot. (アエラドット)
    一時保護所は「まるで刑務所」厳しい管理の実態 「家で虐待の方が良い」と美化する子も | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    保護が必要な子どもを一時的に預かる「一時保護所」。私語は禁止、私物は別に保管されて一切持てないなど、厳しく管理されている。こうした環境は、子どもたちにどのような影響を与えるのか。…


     一時保護所とは、児童相談所に付設し、虐待通告などを受けて保護が必要となった子どもを一時的に保護する施設だ。女性が垣間見たのは、狭い部屋で大人数で寝起きする生活。基本、私語は禁止。自分の家庭事情を他の子に話すことは厳禁で、常に職員の監視の目が光る。食事中はひたすら黙食。スマホやお気に入りのぬいぐるみなどの私物は別に保管されて一切持てず、学校には通うことができないという、厳しい管理の下で自由を奪われた“日常”だった。

    「風呂に入りなさい」「早く寝なさい」と命令されるまま、子どもたちは動く。あてがわれたぬり絵や折り紙を延々とする女の子の姿に、女性は違和感が拭えなかった。

    ■「家の方が良い」と美化

     いかなる虐待も、子どもの心身に重い後遺症をもたらすものだ。なかには、医療的配慮を要する重篤なケースも少なくない。そのような子どもに、厳しい管理はどのような影響を与えるのか。「楓(かえで)の丘こどもと女性のクリニック」(愛知県大府市)の院長で、児童精神科医の新井康祥さんは、こう指摘する。

    「保護されたばかりの子どもにとっては、一時保護所での厳しい管理や規則による窮屈さが、自分の気持ちを受け止めることを拒否されているかのように感じられ、家に戻って暴力を振るわれるとしてもその方が良かったと、虐待を受けた環境を美化してしまうこともあります」

    +6

    -51

  • 2. 匿名 2024/01/05(金) 14:46:53 

    昔の小中学校も刑務所みたいだった

    +202

    -16

  • 3. 匿名 2024/01/05(金) 14:46:59 

    なんでそんな感じなの?

    +102

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/05(金) 14:47:12 

    厳しいのはいたし方ないとして、学校には行かせられたらいいのに

    +144

    -5

  • 5. 匿名 2024/01/05(金) 14:47:22 

    え?じゃあルール変えればよくね?

    +63

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/05(金) 14:47:43 

    子供にはいくら虐待されても親の愛情を求めてしまうって聞いた
    だからこそ虐待親を引き離す方法が難しいとも

    +143

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/05(金) 14:47:50 

    もっとどうにかできないの?

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/05(金) 14:48:09 

    >>3
    職員が管理しやすいようにだと思う

    刑務所というか、動物園に近いね

    +126

    -7

  • 9. 匿名 2024/01/05(金) 14:48:34 

    知らなかった。
    保護されたら、ある程度優遇された環境なのかと。

    +90

    -6

  • 10. 匿名 2024/01/05(金) 14:48:40 

    >>3
    記事読んだらこんなことが書いてあった

    「職員への研修は義務ではなく、児童福祉への理解が不十分な職員もいます。運営のガイドラインはあるものの基準が何もなく、職員数も『児童養護施設に準ずる』なので、全然足りない。非行の子に対する施設での養育を導入して、厳しく指導にあたるところもあります」

    +75

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/05(金) 14:48:53 

    それをルールですってアホじゃねーの。虐待親の方が良いとおもわせてどうすんねん!

    +88

    -13

  • 12. 匿名 2024/01/05(金) 14:48:58 

    >>1
    ミステリというなかれ、で似たような話あったよな

    +0

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/05(金) 14:49:02 

    文句ばっかだな

    +16

    -13

  • 14. 匿名 2024/01/05(金) 14:49:29 

    ある意味、虐待になっていない事を願うばかり。

    +29

    -3

  • 15. 匿名 2024/01/05(金) 14:49:52 

    >>1
    もっとどうにかできないのかな?

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/05(金) 14:49:56 

    厳しいところで管理されるくらいなら自由に自堕落でいたいよね。だからトー横

    +91

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/05(金) 14:50:26 

    >>6
    虐待親をかばったり離れるのを拒否したりなんてザラだよね

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/05(金) 14:51:00 

    >>11
    それだよね

    衣食住と身の安全が最低限施されてるだけでも、優遇されていると思う
    あまり良い待遇だと、育児が面倒になったり気に入らない子どもを
    わざと虐待して送り込む親もいそうだし

    +36

    -17

  • 19. 匿名 2024/01/05(金) 14:51:11 

    >>1
    学校に通えないって、日本ですか?

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/05(金) 14:51:24 

    居場所がどこにもないってこんな感じなのか
    そりゃ世の中に対して悲観するし、反社会的になるわな

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/05(金) 14:51:27 

    >>6
    ほんと切ないよね、ほんとは親に叩かれたのに親をかばって自分が転んだとか言っちゃうんでしょ

    +54

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/05(金) 14:52:45 

    >>6
    動物としての本能だからね。母親は特に。

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/05(金) 14:53:19 

    >>3
    実際は発達障害児の育児放棄も沢山あるから、規則を緩めると手が回らないという事情もあると思う。複雑な家庭で育った子も多いし、職員も手が回らないと思う。本来はワンツーマンで見てあげるくらいじゃないと虐待児のケアは難しい気がする。

    +123

    -3

  • 24. 匿名 2024/01/05(金) 14:53:28 

    >>3
    子供を管理するのに愛情じゃなくて仕事だからね

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/05(金) 14:53:53 

    仕方ないでしょ好きに外出させて行方不明とかなられても困るし

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/05(金) 14:53:59 

    >>7
    税金じゃぶじゃぶ入れたら職員も増えるし自由度も広がる
    だけど一時的な施設なら少々がまんしてもらわないと

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/05(金) 14:54:32 

    >>4
    学校までの送り迎えをどうするかも問題だし、予算と人員増やさないとね。

    +48

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/05(金) 14:55:23 

    >>4
    登下校の時の安全を保証できないんだよ
    親が周辺で待ち伏せして家に連れ戻そうとするケースもあるから外出は簡単ではない
    全員に付き添いを付けるとか車で送迎するとか出来ればいいけど、それには人手とお金が全く足りない

    +86

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/05(金) 14:56:04 

    なんで学校に通えないの?
    他人と接触するから?普通の家の子を羨ましがると困るから?
    こんなんじゃ保護とは言えないよね。私語禁止、学校禁止なんて虐待じゃん…

    +3

    -9

  • 30. 匿名 2024/01/05(金) 14:56:22 

    大学の時授業の一環で児相に研修行ったけど、虐待された子だけじゃないんだもん
    子ども自身にも問題ある子、リスカする子とかもいるからルール決めて監視しないと何が起こるかわからない
    普通の幼稚園や小学校の集団生活とはまっったく別世界

    +69

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/05(金) 14:56:34 

    >>10
    こんな緩かったら屑職員が集まりそうだね

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/05(金) 14:57:32 

    >>4
    親が連れ戻しに来たらどうするのさ
    保護対象は手元に置いておくのが一番安全かつお金がかからない

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/05(金) 14:59:17 

    だからトー横とかに流れちゃうんだよね

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/05(金) 15:00:23 

    >>2
    現代の東京23区内でも、そういう公立学校あるよな

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/05(金) 15:01:21 

    おもちゃなんかもないのかな?
    子どもが遊ばなくなったけどまだまだキレイで現行品が今も人気のおもちゃ、捨てたり二束三文でメルカリに出したけど、寄付できるところがあるならしたかった

    +4

    -6

  • 36. 匿名 2024/01/05(金) 15:01:30 

    他人に自分の事話すな、っていうのもわかる部分はあるし、学校に通えないのも連れ去りの防止でしょ?
    一人一人にケアできる人員が足りないほど虐待児がいる事が異常なんだよね。
    人手が足りないなら専門的な公務員を増やすべき。
    これを民間参入に繋げていく布石の記事でない事を願うわ。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/05(金) 15:01:49 

    >>7
    物心つく前に保護すればその環境がが当たり前になるよ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/05(金) 15:02:40 

    >>4

    学校から親が連れ去りそう。

    成人女性DVシェルターもそうだけど、『自由』には危険が伴うからね。

    DVシェルターに入所する女性も、スマホを職員に預けないといけないとか、外出も許可性とか色々ある。

    だから子供だったら、もっと色々ある

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/05(金) 15:07:03 

    >>10
    研修とか関係ないでしょ

    問題のある家庭の子だからいじめ防止、トラブル防止とかだと思うけどね
    なんでも職員のせいにするなよ

    学校があれだけでたらめやってるんだから
    関係ない

    +7

    -7

  • 40. 匿名 2024/01/05(金) 15:09:10 

    >>9
    一時保護は地獄だろうけど養護施設まで行けば快適だよ。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/05(金) 15:12:15 

    >>1
    だからといって就寝時間や起床時間を自由にする事もないからね
    何というか点虐待されて保護されるにしても温かい家庭のイメージが施設にあるわけなくないか?
    とりあえず、強くなれ、としか言えんわ

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/05(金) 15:14:59 

    >>4
    義務教育はどうしてるんだろう

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/05(金) 15:17:54 

    >>2
    一時保護所の嫌なとこが1位から、友達と連絡とれない、スマホ使えない、外に出られない、で保護所より家が良いとか大した虐待じゃないな?

    +24

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/05(金) 15:18:22 

    厳しくしたら→子供がストレス感じる→自分より弱い子イジメる→更に弱い子イジメる→イジメられた子が不良になったり横キッズになる負の連鎖

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/05(金) 15:18:33 

    >>1
    スマホとか通信手段を取り上げられるのも、学校含めて施設の外へ出さないのも親との接触を危惧してだよね。
    家庭事情話さないように仲良くさせない=私語禁止なのかな?
    規則正しい生活リズムを取り戻すために入浴や就寝時間は決まってるだろうし…

    ただ寝食の環境は改善されるといいよね。
    あと限度はあれど多少は甘えさせてあげて欲しいね😢一時保護施設ってことだから親密になりすぎて依存されたり、職員の過剰な情が入ってしまうのもダメなのかもだけど…

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/05(金) 15:18:39 

    >>9
    施設育ちのガル子が昔書いてたよ。
    本当に辛かったらしい。
    今は幸せに暮らしているといいな

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/05(金) 15:19:02 

    >>29
    どこの学校に通うつもりで書いてるの?
    保護施設の近く?今まで通ってた学校?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/05(金) 15:22:46 

    >>4
    それが難しい子だからだよ、
    一時保育が必要な子は世間一般の常識では計り知れない事情抱えてるので。

    可哀想だけど、子どもが生きるってのがまず一番大切で国が保護している状況なので。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/05(金) 15:24:07 

    >>3
    融通が利かない日本人だからこういう感じになる

    +1

    -6

  • 50. 匿名 2024/01/05(金) 15:25:05 

    >>49
    融通きかせて大丈夫な家庭環境の子ではないから保護されてるような。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/05(金) 15:25:33 

    >>36
    いやマンツーマンは現実難しい
    保護は増減があるから小さな施設でも保護児童ゼロの日と5、6人の日があったとして6人の職員を雇っておくわけにはいかない
    人件費がかさみすぎる

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/05(金) 15:25:42 

    思い切ってコメントしますが、夏休み目前の時。
    うちの長男(9歳ADHD知的なし)が特別学級の先生に「家に帰りたくない」と言った事と首に傷がある(これは確認してないので全くわからない)と言う理由と子連れ再婚家庭と言うだけで
    学校の先生が児相へ虐待の疑いありと通報、即迎えにきて連れて行かれたらしい。
    その数時間親へ電話が入り「お子様が家に帰りたくないと言っていて首に傷がある為虐待の疑いで児相が一時保護してます」と連絡が入った。
    身に覚えもない虐待を疑われ夫婦で唖然とした。
    急いで電話した所、色んな話をまず聞かないと段階踏まないとお子様帰せませんと言われ二ヶ月近く変な面談や話し合いが続いた。
    長男の話によると、テレビアニメも見れるしお菓子やパフェも食べれる!3食色んなものがでてきて遊びの時間や勉強タイムがあって教えてもらえたりするとの事。
    どこか旅行へ行ってきたかのように児相で作ったアイロンビーズの作品などを帰ってきてみせてくれました。確かに学校へは通えないしスーパーなどにも行けないけど、先生も優しくて先輩(友達)もたくさんできて色んなゲームも教えてもらって楽しかった!と太って帰ってきました(・_・;
    虐待の事実はなく、疑われた事に気をつけなくてはと思いましたがこのような体験話はあまり出回らないと思うので…思い切って書いてみました。

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/05(金) 15:26:32 

    四十年前から変わってないよー。昔からこんなもん。
    でもさ、本来はこんなとこに入らなくて済むような社会であるべきだし、安易に児童相談所を攻めるのも違う。中に入ってる子も普通に接してて済むような子ばっかりじゃないし。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/05(金) 15:28:19 

    >>9
    暴力はないだろ
    何も優遇される必要はない
    甘やかしを助長すればギャップにより依存という自立を邪魔するものが生まれるしな
    自宅の方が良いなら帰ればいいと思うよ
    受け皿にぬるま湯はいらない、あくまで自力で生きていく為に自分で考えさせるべきだと思うし、保護施設とは子供にとって最低限の環境の場を与えるものでしかないんだよ

    +5

    -6

  • 55. 匿名 2024/01/05(金) 15:29:54 

    >>43
    連絡はとれないけれど、YouTubeは見せてもらえますよ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/05(金) 15:30:30 

    私物やスマホ使えないのは何で?
    まさか持ってる子供と持ってない子供の差をなくすためか

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2024/01/05(金) 15:32:06 

    >>1
    テレビでやってた問題がある施設どうなったんだろう?
    保護施設も地獄みたいだよね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/05(金) 15:33:37 

    躾がされてないから、規則がある場所では厳しく感じるのも当然。
    刑務所に入りたくない、と思って社会に帰りたいと反省させるのも大切。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/05(金) 15:34:16 

    >>21
    本当のことを話したら、
    虐待親に更に余計に殴られるから嘘をつくんだよ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/05(金) 15:38:20 

    >>56
    スマホは保護してるんだったら連絡されたら保護してる意味無くなるからでは?
    私物はどこまでかは不明だけど、たくさん預かってたら私物まで管理できないから仕方がないような。

    保護施設としては安全に預かることが大切なので仕方がないとしか。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/05(金) 15:43:03 

    家で放ったらかしだったから規律を守る事が苦痛なんだよね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/05(金) 15:43:25 

    >>52
    首の傷はどういう扱いになってるのかちゃんと確認したほうがいいと思う

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/05(金) 15:45:18 

    >>61
    それは決めつけだよ
    虐待されてたなら例えばメンタル弱ってる子もいるだろうし

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/05(金) 15:46:28 

    >>6
    そういえば子供の頃、よその子の生活環境を何となく知ってはいても「昨日お母さんに叩かれなかったよ!」「夕飯にご飯と味噌汁と目玉焼き食べたよ!おかず付き豪華でしょ!」「昨日は誰にも怒られなかったよ!私がいい子だったから!」って自慢してた…。
    ちなみに90年代後半。

    親のしてる事に違和感あっても自分の家が普通じゃないと分かってても、それでも自分は幸せで自分の親は良い親で自分は親に愛されてると思いたかったのかも。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/05(金) 15:47:00 

    >>3
    まともに躾もされてない被虐待児や非行少年少女を一か所に集めて好きにさせたらトー横みたくなるから

    +54

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/05(金) 15:49:15 

    >>61
    毎朝同じ時間に起きるのも、出された食事を素直に食べるのも、知らない概念だろうからね
    言葉の通じる異国に放り込まれるような感じかな

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/05(金) 15:49:55 

    一種類の子しかいないと思ってる人はなんなんだろ
    一時保護に該当する子が保護されてるだけで事情は様々なのに

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/05(金) 15:51:35 

    >>8
    管理しやすいようにというのは大きくは間違ってないんだけど職員に愛情がないからとは思わないでほしい
    少ない人数で問題を抱えた子達に対応しようとすると最優先はとにかく身の安全を確保することになる
    給与が安いから優秀な人材も集まりにくい
    もちろん優秀な人もいるけどそもそもの採用人数(人件費に割ける予算)自体がが少ない
    ふるさと納税みたいに税金対策として寄付できるシステムを作るとかできないのかな

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/05(金) 15:52:28 

    平手でビンタやゲンコツ=躾
    グーパン=虐待

    これでいい。子供は純粋だからこそ残酷な一面もあり、同じ事を2度3度行っても治らない時は身体に叩き込むのも立派な教育だし躾。
    今は親から叩かれた子供がいないから『痛み』を知らない大人が多く、いきなりナイフで刺したりする。イギリスでは6歳の少女を殺害した9歳と11歳の少年が死刑になった。

    +4

    -5

  • 70. 匿名 2024/01/05(金) 15:53:08 

    マイナスかもだけど、我が子が一時保護所にいた時は割と楽しそうにしてたよ。
    行事ごとしたりもしてたみたい。
    普段の時は簡単な工作したりもしてたっぽい。
    未就学児だからなのかもしれないけど。
    あとはやっぱり場所によるんだろうなぁと思うし、職員不足もあるし、職員さんもこの人で大丈夫なのかなって人もいるし。

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/05(金) 15:53:52 

    まぁ親が狂ってると、子供も普通の子じゃないことが多いからな
    最低限の自分のことができないとか
    暴力ではなく単にネグレクトとかで保護された子は、ご飯さえ食べられれば、きっちり管理される施設より自由にゲームとかできる自宅の方が快適なのかもね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/05(金) 15:55:12 

    >>52
    首に傷があって(もちろん正当な理由を本人含めて周囲の担任などが説明できればいいのかもだけど)家に本人が帰りたくないと言っていたなら保護は当たり前のような。

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2024/01/05(金) 15:57:12 

    >>6
    父に虐待されてたけど、あいつからの愛情なんてひとつも求めてなかったな。
    あいつからの愛情とか想像しただけでむしろ吐き気がする。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/05(金) 15:58:04 

    >>52
    介護施設でも様々な施設でも環境が酷いところはあっても大概のところは普通に過ごせるのだろうから、一時保護所は悪ってイメージになっているだけなのかもしれないね

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/05(金) 16:03:48 

    雨風しのげて清潔な服とごはんとお風呂があればありがたいけどな。
    ぬりえも折り紙も好きだけど、学校には行かせてほしい。学校と同じ勉強が施設でできなければその分どんどん遅れてしまう

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2024/01/05(金) 16:12:27 

    >>2
    これプラス多いけどそうなの?アラフィフだけどわりと緩めだったのか刑務所だなんて思ってことがない

    +10

    -5

  • 77. 匿名 2024/01/05(金) 16:14:25 

    旦那が小さい頃施設にいたらしくて、そういうとこに預けられる子供は親同様クソみたいな奴が多くていじめが横行してたって お風呂に沈められたり殺されかけたこともあるって言ってた

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/05(金) 16:18:56 

    >>33
    子どもの間で噂が出回ってるんだろうね…
    こんな盲点があるとは思わなかった

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/05(金) 16:23:11 

    >>52
    なんかさー、当事者にしてみればなんもないのにこのくらいで?ってことで通報されるケースもあるのに、たまにいたましいニュースになる虐待の果てに亡くなる子どものケースとかは逆にこの程度なら通報する必要はないって思われるんだろうね

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/05(金) 16:28:37 

    >>75
    それをありがたく思えない暮らし振りだったんだろうね
    夜好きなだけゲームして遅く起きて菓子パン食べてまたゲームして

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/05(金) 16:29:48 

    >>76

    私もそれ不思議だった

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/05(金) 16:38:13 

    とーよこで補導された子どももここにいくん?😶

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/05(金) 16:56:13 

    >>65
    ひいいいい😱

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/05(金) 16:59:11 

    >>2
    昭和はそうだったよね
    登校拒否児は勝ち組に見えた

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2024/01/05(金) 16:59:38 

    >>76
    もちろん当たりの学校もあるよ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/05(金) 17:05:38 

    虐待の方向も色々あるからな
    放置されて無秩序に過ごしてた子達にとったら食事の時間やら消灯やら耐えられないやろ
    規律が無い生活してたら
    まず外を徘徊出来ないのがストレスですって昔保護施設に居る子がインタビューで話てたわ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/05(金) 17:13:44 

    >>38
    仕事も行っちゃだめ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/05(金) 17:24:22 

    >>52
    首のキズはなんだったの?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/05(金) 17:33:55 

    生活乱れている子はそりゃしんどいと思うよ。きちんと規則正しい生活をするから。廊下なんかは自由に歩けないけど、勉強や自由時間もあるし、部屋で好きに過ごせるけどね。朝起きて学校行って、クラブ活動して、塾行っての方がずっとしんどいと思う。私も入ってたことあるけど、社会生活をそこで学んで為になったよ。学校にも行けてなかったから。ただ児相どうこうじゃなく親元に帰りたがる子供は多い。私もそうだった。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/05(金) 17:55:25 

    >>1
    虐待受けた上に保護されたはずがそんな扱い受けるなんて踏んだり蹴ったりじゃん

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/05(金) 18:18:49 

    >>65
    そうだね、横のコミュニケーションが活発になると、必ずボスが出来てイジメとか始まるだろう。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/05(金) 18:19:33 

    >>3
    そもそも虐待家庭では生活リズムも整ってないだろうし、時間通りの生活をするってだけでも子供にはハードル高そう。
    そして衝動を抑える機能も発達してないだろうしね。
    でも生活リズムを整えるって子供の発達には大事。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/05(金) 18:35:08 

    >>65
    こういう環境にするにも理由があったりするんだよね
    例えば私物は持てない→持っている子と持っていない子でトラブルが起こる
    学校に行けない→隔離すべき保護者による連れ去り防止
    みたいなね
    それ以外にも管理しやすいようにっていう大人の都合もあるだろうけどさ…
    難しい問題だよね

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/05(金) 18:54:28 

    >>1
    まず虐待されてた被害者と、非行には知って色々やってた加害者を一緒にしたらダメでしょ。加害者サイドにはある程度の厳しさは必要だけど、虐待されてた被害者はもっと温かい環境で保護するべきじゃないのかな。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/05(金) 19:10:48 

    >>48
    保護施設じゃないけど離婚した父親が子供を連れ去って無理心中した事件あったね…

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/05(金) 19:39:35 

    >>1
    仕方ないやろ
    税金で面倒みてる状態なんだから

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/05(金) 20:08:35 

    >>4
    悪い親が校内で暴れて他の関係ない子や教師が怪我させられるかもしれないじゃん

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/05(金) 21:35:56 

    一時保護所は
    一時保護所
    一時

    だよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/05(金) 22:43:10 

    >>52
    帰りたくないって、私なら子供の言葉が気になっちゃう。夫が何かしたんじゃ、、って思うかな
    主さんの夫は違うとは思うけどね

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/05(金) 22:49:40 

    私は今の時代ならニュースになるぐらいの虐待を受けて育った者です。

    一次保護所には数えきれないほど行きましたが、確かに私物は全て入所時に預けて退所まで触れることはできません。起床から消灯まで全てタイムスケジュールで決められていて、自由時間にも寝っ転がってはいけない。入所者同士連絡先を交換してはいけない。など細かいルールが決まっていましたが、それを厳しいと思ったことはなかったです。私は3食ご飯が食べれて毎日洗い立ての服が着れて、温かい布団で眠れて幸せでした。
    でも、虐待以外の子供本人の問題で入所してる子達からしたら窮屈だったと思います。
    だから脱走する子も多かったし、その際に3階とかから飛び降りたりするので骨折する子もいました。
    自分より小さい子をストレスの発散の道具の様に扱う子もいたので、1人1人を安全に管理するために仕方ないことだと理解していました。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/05(金) 23:15:12 

    >>3
    スマホ使うと親に騙されて脱走したり、悪い大人に捕まったりする

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/05(金) 23:23:58 

    全寮制ではなく選択寮制みたいな学校が義務教育のうちから
    各県にもっと整備されたら良いのになぁ
    ちゃんとした生活を送る+ちゃんと学校にも通って教育を受けるっていうのが当たり前にできない子を取りこぼさないためには
    こども食堂程度の支援では難しいよなー

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/06(土) 00:42:26 

    >>29
    他人との接触云々じゃないよ。
    頭おかしい親が登下校中に待ち伏せからの接触して
    暴行したり連れ去ったり、リスク大きい。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/06(土) 00:42:49 

    >>4
    私語禁止はやりすぎって思う
    可哀想

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/06(土) 01:47:30 

    >>43
    スマホない時代に一時保護所にいたけど、突然誰とも連絡取れなくなったら友人関係崩れるよ。

    明日の約束や今度の約束だってあるし、年齢によっては部活もある。

    いきなりいなくなって、数ヶ月後に戻ってくる。

    けど、どこにいたのかとか何してたのかとか聞かれても答えられないから更に信用失う。

    そもそも子供なんか数ヶ月学校来ないと、友達だった子は他の子と仲良くなってるからね。

    私は新学期のタイミングだったから最悪だったよ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/06(土) 01:50:20 

    >>56
    児相入ってたけど、親が児相で保護されてると分かってる子だけでなく、身を隠してる子もいるから、情報が外に漏れないようにだと言われました。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/06(土) 02:09:54 

    >>58
    場所や人にもよるだろうけど、保護されたといいながらドラマで見る刑務所のような生活させられたらしんどいよ。

    私がいたところは全ての窓に鉄格子

    部屋は2人部屋で寝る以外では廊下に鉄格子の扉降ろして入れない。

    毎朝ラジオ体操から始まり掃除・洗濯は子供達でやる。

    娯楽無しで夏だろうが生理だろうがお風呂は2日に1回で2人1組で入り、15分交代
    100均のシャンプー・ボディーソープ

    当然身だしなみを整える物は一切なく、クシさえないし、服はボロボロの一昔前のキャラクターとか描かれたやつ。

    テレビもお風呂の日に順番待ちする間だけ。

    グラウンドにさえ2日に1回のマラソンのときに1時間出られるだけで、普段は窓開けて鉄格子越しに外の空気感じてた。

    勉強時間はなく、教えてくれる人もいないのに学校のテストは受ける必要がある。

    生理用品も小さめのやつを3つと30センチの夜用1つで丸一日過ごさなきゃいけないし、みんなの前でくださいとお願いしなきゃ貰えない。

    飲み物でさえ食堂開いてる時間しか飲めない。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/06(土) 02:16:02 

    >>104
    私がいたところも私語禁止だったよ。

    厳密には先生の目の前以外でのお喋り禁止

    そもそも施設内の子同士で絡むの禁止

    脱走の計画立てたりするかもしれないからダメなんだとよ。


    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/06(土) 03:51:16 

    >>1
    中学生の頃、そこにいた期間があるけど嫌でした。
    服もパンツ(布パンツ)も毛玉があるくらい使っていた使い古しの中からお風呂の時間に自分で選んで入ってました。
    部屋は二段ベッドになっていて同じ歳の子が居たのでずっと話しててそこだけ楽しかった記憶です!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/06(土) 06:09:38 

    >>3
    出入り自由にして戻らなかったら、誰の責任になる?
    私物を他の子供に、壊された壊してないの言い合いになってたら、どちらが悪いと判断するのか?

    躾もされてないし、嘘つく子も居るし、約束破る子も居ると思うから、難しいと思う。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/06(土) 07:13:44 

    >>52
    木登りや虫探しをする自然児なので…多分木から落ちたり草むらに入ったりしててきたのかな?と想像してます。(登校前はなかったので)
    親はその傷?アザなのかわからないし確認の写真くださいとお願いしてもダメでした。
    靴や服も一ヶ月で穴が空いてダメになる子なんで、傷やアザもしょうちゅうです。。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/06(土) 07:17:45 

    >>52
    そうですよね…
    うちの子は、公園から帰る時も「まだ家帰りたくない」と癇癪起こすので多分それと同じ感じで先生に言ったんじゃないかなと夫婦で話してました。
    担任の先生がステップファミリーに対して特別な目で見てるのがわかるので虐待疑われて本当に辛かったてす

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/06(土) 07:22:25 

    >>52
    xでも、何かの間違いで児相から数ヶ月返してもらえなかった子の話は見たな。
    過度に保護が働いちゃう時もあるみたいだよね。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/06(土) 07:40:00 

    >>113
    そうみたいですね…
    虐待の事実をいくら話したり家庭環境など説明したり子供達との様子を見せてアルバムなども見せても
    理解してくれてないのか返してくれず…
    会議しますので、工程があるので最後に面会でそこで子供の前で親が「もう貴方に虐待をしません」と誓っていただきます。そこで子供が親と帰りたいと言ったら解放と言われました。
    面会を先にするのは無し
    子供はずっと帰りたいと騒いでいたらしいのですがもちろん聞いてもらえず…
    「虐待をもうしません」と誓うのは虐待を認める事になるのでそれを問うとそういう規則だと言われました(・・;)
    どうしても虐待としたいようでした。何度説明しても
    その対応は変わらず最後は本当に腹が立ってきました。
    結局、話し合いは手続きが伸びてしまい一ヶ月の予定が2ヶ月になりました。一時保護とは二ヶ月以上預からない(裁判所の手続きが必要になる)との事で向こう側は都合で突然返されました。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/06(土) 07:53:21 

    こういう施設、民間は知らないけど、国立とか自治体の施設とかだと
    けっこう充実してんのよね。
    夏はキャンプになんとダイビング
    冬はスキー、スノボ体験・・・・
    下手なサラリーマン家庭より、贅沢な体験できるんだよ。
    スキースノボなんて、中学校の体験教室でしか知らないって
    雪国以外のサラリーマン家庭ザラでしょ?

    ほんとに虐待された子にとって、親元と管理されたとこと
    どっちがいいかわからないけど、
    中には反社の子も居て、親のほうが国に子ども預けてるって
    感覚の場合もある。
    どっちにしろ、やっぱりまだ行政が預かってたほうがいいと思う。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/07(日) 03:10:40 

    >>3
    一時保護所って虐待受けた子だけじゃなくて、非行だったり発達障害で親が面倒見きれず保護される場合もあって年齢層も未就学児から高校生までと幅広い
    その子たちを1箇所で少ない職員数で生活させるとなったらある程度厳しめの規則を設定しておかないと、共同生活できない

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/24(水) 17:33:32 

    >>95
    父親だけで○ねばいいのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。