ガールズちゃんねる

【1月】貧乏な人総合トピ

2715コメント2024/02/01(木) 07:11

  • 1. 匿名 2024/01/01(月) 09:29:12 

    年末のスーパーで見切り品がたくさん買えました
    ささやかな幸せを集めて、今年も頑張りたいです

    貧乏な人、今月も語りましょう。

    ※このトピはほのぼの語りたいので、貧乏の定義を決めておりません。
    荒しやマウントは返信せずにスルーでお願いします。所有財産に関する書き込みは、マウントと解釈される場合があります、ご配慮ください。

    +313

    -6

  • 2. 匿名 2024/01/01(月) 09:30:33 

    養ってくれる男性募集中

    +417

    -48

  • 3. 匿名 2024/01/01(月) 09:30:35 

    宝くじ¥3600しか当たりませんでした。
    働きます。

    +330

    -11

  • 4. 匿名 2024/01/01(月) 09:30:57 

    貧乏です。残高2,365円です。
    昨日ユーホー焼きそばが安く売ってたのでそれを食べて凌ぎます。

    +394

    -11

  • 5. 匿名 2024/01/01(月) 09:31:07 

    金ないけど元気よ💪
    それが財産

    +481

    -8

  • 6. 匿名 2024/01/01(月) 09:31:11 

    >>3
    めっちゃ当たってるじゃん

    +361

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/01(月) 09:31:21 

    宝くじ買える金あるならいいじゃん

    +378

    -7

  • 8. 匿名 2024/01/01(月) 09:31:25 

    主さんと同じくおせちの見切り品安く買えました

    +147

    -5

  • 9. 匿名 2024/01/01(月) 09:31:26 

    あけましておめでとうございます
    今年もよろしくねー

    宝くじ外れたんで頑張って稼ぎまーす!

    +179

    -4

  • 10. 匿名 2024/01/01(月) 09:31:26 

    12月は誕生日にクリスマスに大晦日に…全然節約できなかった
    今年は頑張る!(毎年言ってる)

    +265

    -5

  • 11. 匿名 2024/01/01(月) 09:31:30 

    1月4日にスマホの停止予告が来てるんだよ。↷↷

    +228

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/01(月) 09:31:37 

    コイツみたいな本当の成金って居るのかな?
    【1月】貧乏な人総合トピ

    +113

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/01(月) 09:31:51 

    福袋買わない(買えない)から福袋トピ見てて楽しい
    みんなお金持ってるな〜と思う笑

    +394

    -8

  • 14. 匿名 2024/01/01(月) 09:31:53 

    餅は腸閉塞の危険性があると分かりました
    だから今年の年末は雰囲気から買うことも無いと思うので餅代がその分浮くのがうれしいです笑

    +39

    -29

  • 15. 匿名 2024/01/01(月) 09:31:53 

    今日は、日本酒と安物のおせちと安物の寿司と安物の天ぷらで晩酌です。

    +172

    -3

  • 16. 匿名 2024/01/01(月) 09:32:08 

    金がないから家族で(主人は仕事)実家にきた。今んところ美味しいものを無料で食べさして貰えて幸せ。

    +230

    -44

  • 17. 匿名 2024/01/01(月) 09:32:15 

    光熱費節約の為、暖房何もつけてない
    例年に比べて暖かくて本当に良かった
    もう絶体絶命、、、
    【1月】貧乏な人総合トピ

    +371

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/01(月) 09:32:21 

    ヒカキン結婚で大ダメージくらった
    世の中には大金持ちと結婚できる人がいるんだなぁ
    なんかみじめで辛い

    +261

    -37

  • 19. 匿名 2024/01/01(月) 09:32:28 

    貧乏なので正月はどこにも出ません

    +242

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/01(月) 09:32:31 

    今月末30万近いカード支払いに今から震えています

    +228

    -17

  • 21. 匿名 2024/01/01(月) 09:32:37 

    >>12
    ハイパーインフレになったらヤケクソで出来るかもしれん

    +18

    -6

  • 22. 匿名 2024/01/01(月) 09:32:46 

    年末価格のスーパーで買い物はキツかったわ
    明日から通常価格に戻ってないかな?
    値引き品の放出期待してる!

    +168

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/01(月) 09:33:14 

    >>2
    りりちゃんみたいに努力しな

    +15

    -36

  • 24. 匿名 2024/01/01(月) 09:33:23 

    >>17
    Nウォームは暖かい!!

    +86

    -4

  • 25. 匿名 2024/01/01(月) 09:33:33 

    >>3
    結果知って絶望したくないからまだ見れてない。
    ハズレてたらもう終わりだから……

    +119

    -4

  • 26. 匿名 2024/01/01(月) 09:33:40 

    >>23
    犯罪

    +16

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/01(月) 09:33:45 

    2000円しかない

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/01(月) 09:34:04 

    福袋なんて買えないです

    +151

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/01(月) 09:34:19 

    これくらい欲しい
    【1月】貧乏な人総合トピ

    +544

    -8

  • 30. 匿名 2024/01/01(月) 09:34:19 

    >>3
    いいなぁ
    私はその宝くじ買う金がなかったよ

    +205

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/01(月) 09:34:20 

    お蕎麦なんてとんでもない

    お米か
    食パンだよわたしゃ😭

    +88

    -9

  • 32. 匿名 2024/01/01(月) 09:34:22 

    ヒカキン公認で第10夫人位までは養ってもらえそう

    +156

    -14

  • 33. 匿名 2024/01/01(月) 09:34:35 

    せめて戦争や災害などでインフラが止まらないことを祈る

    +193

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/01(月) 09:34:42 

    >>18
    ヒカキンと結婚したかった
    まるおともふこだよ

    +36

    -27

  • 35. 匿名 2024/01/01(月) 09:34:47 

    年末の福引きで旅行券3万円分当たったんだー🎵

    +168

    -5

  • 36. 匿名 2024/01/01(月) 09:35:09 

    大阪だとサンディは神です。
    ライフ、マルハチなどのスーパーは高い。

    +87

    -3

  • 37. 匿名 2024/01/01(月) 09:35:14 

    3日か4日迄は買い物行かないで何とか
    過ごす予定です 
    店に行くと何でも欲しくなる

    +249

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/01(月) 09:35:37 

    >>2
    貧乏でも一人で気楽に過ごせてるから快適なのだ…

    +227

    -7

  • 39. 匿名 2024/01/01(月) 09:35:38 

    >>22
    店休日があるとこが狙い目だったよ
    店休日の前日は半額三昧
    ただし店内激混み争奪戦だしレジは長蛇の列
    時間と体力を考えたらお得感ないかもw

    +98

    -3

  • 40. 匿名 2024/01/01(月) 09:35:46 

    >>1
    この猫可愛い。LINEスタンプとかあるの?
    キャラクターの名前とかありますか?

    +44

    -7

  • 41. 匿名 2024/01/01(月) 09:35:53 

    甥っ子が来てるけど今年はお年玉あげません

    +31

    -41

  • 42. 匿名 2024/01/01(月) 09:35:58 

    >>20
    何買ったの?

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/01(月) 09:36:03 

    貧乏だけど心は豊かです。グスン😪

    +107

    -3

  • 44. 匿名 2024/01/01(月) 09:36:07 

    >>29
    1000万あったら5年は余裕で暮らしていけるなあ

    +172

    -11

  • 45. 匿名 2024/01/01(月) 09:36:09 

    要らない物をメルカリで売って、新NISAで全世界株式(オルカン)を買いな。絶対に売らないこと。
    【1月】貧乏な人総合トピ

    +73

    -20

  • 46. 匿名 2024/01/01(月) 09:36:18 

    今日だけはいいお酒飲むんだ!って決めてお高い日本酒と千枚漬けでちびちびやってる

    +88

    -6

  • 47. 匿名 2024/01/01(月) 09:36:20 

    貧乏だからこそ歯は大事にしなきゃと思って休み明けからさっそく歯医者行く
    宝くじ当たったら自費診療でがっつり治したいと思いつつその宝くじ買うお金も惜しくて買ってないんだけどさ…

    +167

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/01(月) 09:36:22 

    >>25
    それがいいよ。
    現実知って落ち込んでる

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/01(月) 09:36:39 

    >>12
    1923年のドイツのハイパーインフレは
    暖炉で札束燃やしてたらしいわ

    +27

    -5

  • 50. 匿名 2024/01/01(月) 09:36:57 

    元日からパートよ‥
    義母にも気の毒がられたわよ(涙)

    子宮筋腫は出来るわ、鬱気味だわ‥
    色々疲れるよ(涙)

    +268

    -3

  • 51. 匿名 2024/01/01(月) 09:37:15 

    貯金残高32万
    今年は頑張って50万超えたい
    ひと月2万の貯金頑張る!

    +377

    -12

  • 52. 匿名 2024/01/01(月) 09:37:23 

    >>17
    離れず近からずの距離でNHKも待ってるよ。

    +71

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/01(月) 09:37:26 

    暖房つけずに年末年始も納豆ごはん
    食への興味薄れてきていいんだか悪いんだか

    +156

    -5

  • 54. 匿名 2024/01/01(月) 09:38:09 

    初売りに行きたいけど冬物処分のセールの方が安いし行かないでおく。
    欲しい物が残ってる確証ないけど、どうしても必要!ってわけじゃないしなぁ…

    +127

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/01(月) 09:38:32 

    去年はお金ないのに豪華なおせち注文したけど、今年は節約で安いのスーパーで買い揃えた。貧乏でお重ないし適当に何品か小皿に入れただけだからやっぱり年始から幸せ感少ない気がしてテンション下がり気味。

    +74

    -6

  • 56. 匿名 2024/01/01(月) 09:39:09 

    あけましておめでとうございます!
    甥(4歳)にお年玉(千円)あげたら、ポチ袋が好きな柄じゃなかったらしく泣かれ、封を上手く開けられずお札ごと破いてまた更に号泣されました
    両親には「大した額じゃないんだし可哀想だから(ポチ袋)新しいの買ってもう一回渡したら?」と言われました。
    大した額じゃなくて悪かったなー!!
    私にとっては大事な千円だー!!

    +498

    -14

  • 57. 匿名 2024/01/01(月) 09:39:10 

    加齢で手荒れが酷くなってきて洗い物をする時に試しに使ってみたらわざわざ給湯器で水を温かくしなくても冷たい水で普通に洗っても全然耐えられるということに気づいたので12月~3月のガス代はかなり安くできそうです!

    +75

    -12

  • 58. 匿名 2024/01/01(月) 09:39:40 

    >>42
    家電が壊れたので買い替えました
    それから普段の生活の買い物+クリスマス、正月準備などであっという間に諭吉が飛んでいきました

    +110

    -4

  • 59. 匿名 2024/01/01(月) 09:40:08 

    聞いてー!新年3日まで休みのスーパー、昨日の閉店3時間前(17時)に行ったら半額シールの嵐!!
    沢山買っても数時間早く買った人の半額ですんでるとか、もう嬉しくて泣いた

    +235

    -11

  • 60. 匿名 2024/01/01(月) 09:40:11 

    雑貨屋さんのPicnicはいつでも不織布マスクが安くてとても助かってます。

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/01(月) 09:40:41 

    >>29
    高級牛肉買いたい

    +19

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/01(月) 09:40:49 

    昨日お節も年越し蕎麦も半額でかえました
    定価で正月用品をカートに山積みしてる家族連れみてたらつらくなるから
    スーパー閉店一時間前しかいかないようにしてる。
    本当に正月料金が辛い
    【1月】貧乏な人総合トピ

    +81

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/01(月) 09:40:57 

    甥中学生に3000円
    高校生に5000円あげた
    この額で精いっぱいだよ…

    +207

    -2

  • 64. 匿名 2024/01/01(月) 09:41:01 

    >>56
    来年からはあげないぞ!でOKよ!

    +224

    -6

  • 65. 匿名 2024/01/01(月) 09:42:21 

    >>1
    年末のスーパー(お正月しっかり休むところ)は早いとこは昼過ぎてから、遅くとも夕方にはバンバン割引シール貼るよね
    私毎日19:30に割引シール貼るスーパー知ってるから、お惣菜お弁当買いたい時そこにいくよ
    それ知ってから定価でお弁当お惣菜買えなくなった笑

    +62

    -3

  • 66. 匿名 2024/01/01(月) 09:43:33 

    >>59
    20時閉店なの?けっこう早いね
    こちらは24時までやってるけど年末年始もやってるから全然半額シールが貼られない…

    +23

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/01(月) 09:44:12 

    >>16
    食べさして…

    +62

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/01(月) 09:44:51 

    >>17
    コタツは電気代も安くて身も心も暖かくしてくれるよ

    +81

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/01(月) 09:45:04 

    今年も半額商品にお世話になります
    今年もお米半額で買いたいなー

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/01(月) 09:45:57 

    新年の最大の贅沢がケンタッキーの福袋です
    3千円

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/01(月) 09:46:12 

    非正規だから正月休みなんて全然嬉しくない
    初めてタイミーで働いてきた

    +157

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/01(月) 09:46:25 

    >>1
    今お茶飲んでたくあんかじってるよー、おせち?ないない

    +29

    -4

  • 73. 匿名 2024/01/01(月) 09:46:28 

    学生時代の友達が防音マンションで部屋に普通にピアノがあったことを思い出した
    私はお金とは縁の無い人生だったなー
    まぁ正月にこたつでゆっくりできてるだけ幸せと思わんといかんのかもね

    +118

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/01(月) 09:47:47 

    >>9
    あけおめ!

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/01(月) 09:48:27 

    >>56
    甥ちょっと甘やかしすぎじゃない?御両親甘やかし過ぎると泥棒がニートになるよって言わなきゃ。

    +319

    -6

  • 76. 匿名 2024/01/01(月) 09:50:03 

    >>50
    お疲れ様!私も昼から初売りのパートだよ

    +78

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/01(月) 09:50:48 

    >>8
    昨日16時前にオードブル買いに行ったら、出遅れたかなと思ったけどまだたくさん残ってて、近くにいた店員さんが「まだ動いてるから貼らなくていいよ、まだもったいない」って話してた。もうちょい遅く行けばシール貼るのか!ってちょっと残念だったわ。来年は夕飯ギリギリに買いに行く。

    +87

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/01(月) 09:51:51 

    お正月なので、お昼は贅沢に鮭の切り身を焼く
    あと麦飯とお味噌汁

    結局お餅は買えなかったけど、すごく贅沢で嬉しい(∩ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤∩)

    +102

    -9

  • 79. 匿名 2024/01/01(月) 09:52:04 

    >>56
    ええええヒドイ…
    甥っ子の親からも何もフォローなし?

    +252

    -3

  • 80. 匿名 2024/01/01(月) 09:52:44 

    >>17
    部屋でダウンのズボンをはいて、ダウンの上着を着ています。
    暖かいので暖房をつけないほうが快適です。
    動き回るのが自由なので、コタツや毛布よりもずっと楽です。

    +98

    -2

  • 81. 匿名 2024/01/01(月) 09:53:50 

    >>21
    子供の頃から1回やってみたいことのひとつ
    でももしまた価値が上がったらとビビって万札じゃなくて千円札でやる気がするw

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2024/01/01(月) 09:54:12 

    暖冬でまじ助かった。
    年越しそばはシイタケと
    天かすのみです。

    +117

    -2

  • 83. 匿名 2024/01/01(月) 09:54:13 

    >>17
    ウチはそれに加えて通信費

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/01(月) 09:55:12 

    >>56
    両親ひどくない?
    やるならその両親のポケットマネーから両替すればいいじゃん。
    ていうかあげた人の前で失礼過ぎ。反面教師にしてくれたらいいけど似たような大人に育つんだろうな

    +326

    -3

  • 85. 匿名 2024/01/01(月) 09:56:11 

    >>63
    あげただけ立派だよ!

    +91

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/01(月) 09:57:09 

    >>3
    宝くじトピ見て当たりくじ縁起いいからスクショしたらアンカーで加工発覚、、、
    【1月】貧乏な人総合トピ

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/01(月) 09:58:25 

    連日パスタの自炊が主食。もちろん市販のソースは買わない。

    +27

    -3

  • 88. 匿名 2024/01/01(月) 09:58:57 

    >>7
    貧乏の定義を決めてないトピだから、それくらい許してあげて。

    300円の使い方は人それぞれ。

    +49

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/01(月) 09:59:07 

    >>3
    いくらで買ったかによる

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/01(月) 09:59:44 

    >>13
    私は逆に値引きなしの服なんて買えないから福袋で服買ってる。
    また当たり外れあるけど。

    +66

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/01(月) 09:59:56 

    >>56
    渡したんだし、またやる必要は無いよ。破り捨てたの4歳児だし、そっとしておけば良さそう

    +257

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/01(月) 10:00:05 

    >>3
    30枚で3000円はかなりのもんよ

    +9

    -6

  • 93. 匿名 2024/01/01(月) 10:00:37 

    >>56
    無視しな

    +137

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/01(月) 10:01:30 

    >>30
    最終日、たしか一粒万倍日だったとかで地元のよく当たるって評判の売り場にすごい人が並んでた。
    みんな買う金あるんだな〜と思いながら横目で眺めてたよ。
    当たるかな〜と思いながらワクワクする気持ちより、万札使っちまった…っていうショックの方がデカいから買えないのよ…

    +109

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/01(月) 10:03:10 

    >>13
    さ、さとりっ!

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/01(月) 10:03:15 

    >>5
    そのメンタルが1番強い!

    +93

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/01(月) 10:04:12 

    今年は転職しようと思ってる
    冬の賞与が業績不振で寸志ほどの額だったから

    +67

    -2

  • 98. 匿名 2024/01/01(月) 10:04:28 

    >>2
    寝言は寝てから言えよww

    +23

    -7

  • 99. 匿名 2024/01/01(月) 10:04:35 

    皆さんあけおめ!
    元旦に旦那が見切り品を使ったお雑煮を作ってくれました。
    調味料はトップバリューの白だしです。
    心身の健康に気を付けて、今年も乗り切りましょう!

    +93

    -4

  • 100. 匿名 2024/01/01(月) 10:04:42 

    >>17
    湯たんぽ入れた布団にずっといるよ。
    12月に電気代がこんな安いのはじめてだった

    +59

    -5

  • 101. 匿名 2024/01/01(月) 10:05:14 

    >>63
    充分すごいじゃん。
    何か言われたらおかしいし、
    何も言われてないなら変に気にしなくてええ額。

    +73

    -2

  • 102. 匿名 2024/01/01(月) 10:05:15 

    >>3
    わたし300円しか当たらなかった

    +50

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/01(月) 10:05:33 

    45歳派遣。
    事務所閉鎖に伴い来月契約終了。
    再就職できるんだろうか。

    +127

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/01(月) 10:06:35 

    >>80
    あんまりダウンで過ごすのが気に入ったので、ダウンが汚れないように割烹着を買おうかと思って探しています。
    今はエプロンをしています。

    +62

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/01(月) 10:06:40 

    31日にエコキュートが突然壊れた。
    すぐ見に来てくれたけど修理不可能…買い替え…
    でも原因が 落雷なのが救われた

    +65

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/01(月) 10:08:27 

    次の給料日1月25日まで残高2万円で暮らさなければいけない。

    +103

    -3

  • 107. 匿名 2024/01/01(月) 10:11:44 

    マフラーみたいに首、元にモコモコの服や毛布を巻きつけると温かい。
    顔もぐるぐる巻きにすると尚良し。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/01(月) 10:11:55 

    >>1
    一人暮らししてます
    食品を節約するためにはどうしたらいいですか?
    カップラーメンだけだとお腹減ります

    +32

    -8

  • 109. 匿名 2024/01/01(月) 10:11:56 

    マジで金ない。稼ぐ予定もない。

    +69

    -4

  • 110. 匿名 2024/01/01(月) 10:13:14 

    年末年始も通常ごはん
    ご馳走もご褒美もない年末年始。
    稼ぎが少ないのだから仕方ない。

    +95

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/01(月) 10:14:23 

    >>53
    体にはいいよ〜おひたしも添えなよ

    +33

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/01(月) 10:14:29 

    >>13
    私も福袋はお茶くらいは買おうと毎年思ってるけど結局買ってない。そして絶対買えない高級ブランドの福袋の開封動画をよく見て楽しんでる。
    ブランドの高い福袋買える余裕がある人っていいよね。うらやましい。私も人生に一度くらいは買って見たいと毎年思ってる。

    +88

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/01(月) 10:14:44 

    >>5
    なによりよ
    元気ならなんでも美味しいもん

    +79

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/01(月) 10:15:12 

    >>108
    参考にすらならないだろうけど、、、
    冬場は豚汁作って何日カニ分けてちょっとずつ食べてます。
    野菜も取れて貧乏なりに健康保てそうな気が!

    +81

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/01(月) 10:15:33 

    >>108
    カップラーメンは便利だけど量が少ない割に高いよ
    パスタを乾麺で買ってきたのを茹でると、ずっと安くずっとお腹いっぱいになれる。

    +96

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/01(月) 10:15:57 

    甥姪へのお年玉
    甥大学生10000円
    姪高校生今度専門学校に進学が決まった。
    5000円

    +7

    -9

  • 117. 匿名 2024/01/01(月) 10:16:28 

    >>108
    カップ麺は一見安いように見えますがお腹が膨れないので高いです。
    ご飯を炊いて食べるかせめて二十円くらいの麺買って野菜入れて焼きそばにすると良いです。

    +92

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/01(月) 10:16:29 

    >>2
    股開いて、デキ婚狙い

    +15

    -33

  • 119. 匿名 2024/01/01(月) 10:16:30 

    >>50
    確実にお金は入ってくるやん!

    完璧主義なんでしょうから、あれもダメこれもダメ、できなかったとか自分を追い込んて責めるでなく
    自分の心に優しく、自分を大切に扱う意識を持つといいよ

    +112

    -6

  • 120. 匿名 2024/01/01(月) 10:17:19 

    >>13
    アパレル福袋にかける金額の代わりにネットでセール品をより取って買ったんだ
    今週末には来るはず楽しみ

    +46

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/01(月) 10:17:19 

    みかんは傷だらけの特価品しか買わない

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/01(月) 10:17:37 

    >>5
    お金積んても手に入れられない人もいるからね。ありがたいね。

    +128

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/01(月) 10:18:49 

    >>17
    暖房つけないと服が乾かない(泣)

    +43

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/01(月) 10:19:31 

    >>108
    やっぱり自炊が安いよ。
    野菜とか肉とか買って鍋にすると簡単だよ。

    +68

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/01(月) 10:19:58 

    モザイクなしDVD買い過ぎた

    +4

    -25

  • 126. 匿名 2024/01/01(月) 10:20:10 

    >>1
    今年は必ず
    お金に余裕がある生活が出来るように変えるよ!

    +40

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/01(月) 10:21:12 

    >>11
    まじか!
    あと3日やんけ

    +80

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/01(月) 10:21:14 

    >>115
    ヨコ
    カップ麺は高いよね
    うちは乾麺ばかり
    生麺も安い

    +32

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/01(月) 10:21:36 

    高いと思っていかなかった
    見切り品があるなら行けばよかったなあ

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/01(月) 10:22:12 

    >>108
    職場での昼食にカップラーメンの場合、乾燥ワカメを持参してカサ増しする。
    中国産ならコストに見合った値段で売ってる。背に腹はかえられない。

    +36

    -2

  • 131. 匿名 2024/01/01(月) 10:22:18 

    >>2
    養う意味が見出せない男性続出中ww

    +70

    -5

  • 132. 匿名 2024/01/01(月) 10:22:43 

    大根98円小松菜2束158円豚の挽き肉とお餅498円でお雑煮ばっかり食べてる。柚子が5個で50円で安く3袋買って柚子茶にして飲んでる。今年も仕事がんばって無駄使いしないを肝に銘じて貯金増やして安心をゲットしたい

    +108

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/01(月) 10:23:15 

    >>103
    同じく43歳。部署移管に伴い年末で契約満了。次の仕事エントリーするか迷ってるうちに他の人に決まってた。

    +57

    -2

  • 134. 匿名 2024/01/01(月) 10:23:26 

    >>41
    顔出さず引きこもってたらいいよ。

    +21

    -4

  • 135. 匿名 2024/01/01(月) 10:23:37 

    >>56
    私なら真顔になってしまうよ、耐えて偉かったね

    +151

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/01(月) 10:24:11 

    >>116
    大学生もあげるんだね。うちは高校までだわ。

    +29

    -2

  • 137. 匿名 2024/01/01(月) 10:24:20 

    >>17
    本当今年は暖かくてありがたい😭
    今のところ怖いのはガス代と水道代
    風呂沸かさないと風邪引いちゃうからさ
    そしたら働けないから背に腹は変えられない
    でも湯船のお湯は少ないから潜って入ってる

    +66

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/01(月) 10:24:43 

    >>50
    おつかれさま! 
    わたしは逆に働きたいわ。正月手当付きそうだし。

    +69

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/01(月) 10:25:00 

    >>20
    超こえーじゃん😱

    +17

    -2

  • 140. 匿名 2024/01/01(月) 10:25:24 

    冷蔵庫壊れた
    アパート追い出される
    もうダメかも

    +56

    -2

  • 141. 匿名 2024/01/01(月) 10:25:30 

    何年か前このトピでお世話になってました。
    今年も年末年始仕事。リモートだけどゆうべも夜中まで作業、今から起きてまたすぐ作業。
    ご飯は通常通りパンだよ。私にはお節とか必要ない。

    +30

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/01(月) 10:25:46 

    >>131
    ってか、実態として年収300万円はボリューム層かつ高給取りだと思うけど、養える稼ぎではないしね

    +19

    -9

  • 143. 匿名 2024/01/01(月) 10:27:07 

    >>106
    私も。
    スマホ代や他支払い用の引き落とし口座に7万入れたら1万しかない。

    ただ、実家暮らしでよかった。

    +15

    -22

  • 144. 匿名 2024/01/01(月) 10:27:14 

    >>132
    柚子が5個で50円うらやましい。スーパーだと400円はしそう。

    +36

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/01(月) 10:27:19 

    >>108
    高いもので無くていいからバランスよく食べるのが大事だよ
    たんぱく質大事だから鶏肉電子レンジで酒蒸しにしたりしておくといいよ
    たんぱく質とらないとずっとお腹がすき続けちゃう
    あと意外と大事なのが油
    少しでもいいから取ると満足感が全然違う

    +71

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/01(月) 10:28:25 

    >>140
    行政とか支援団体とか頼れない?
    何かしら活路がありますように。

    +62

    -3

  • 147. 匿名 2024/01/01(月) 10:28:27 

    >>59
    うちの近所は18時30分とかもっと早いよ。

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/01(月) 10:28:45 

    少しでも生活の足しになればと株トピ見にいったらHERMESのクロコのバーキンが700万円とかの話をしてた、700万ってなんやねん😡

    +98

    -4

  • 149. 匿名 2024/01/01(月) 10:29:24 

    >>31
    深大寺そばの生そば2人前で千円だった。
    美味しかったー。

    +20

    -2

  • 150. 匿名 2024/01/01(月) 10:30:05 

    >>108
    カップ麺なんてめっちゃ値上がりしたじゃん
    98円で買えてたのが今や…
    非常食としてとっておくならいいけど、普段はやめといた方がいいよ

    料理は作れないですか?焼くとか炒めるができるなら卵買って目玉焼きするとかもやし炒めして
    レンジがあるならパック売りしてるレトルトご飯買って、納豆とかつけたら満足度あがるよー

    +59

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/01(月) 10:30:11 

    >>140
    役所の社会福祉課?に駆け込もう。
    残高10万円未満なら生活保護が受けられる。

    +68

    -4

  • 152. 匿名 2024/01/01(月) 10:30:13 

    地方で車必須な地域で、もうすぐ車納車。残クレで。あーつら。

    +34

    -2

  • 153. 匿名 2024/01/01(月) 10:30:37 

    昨夜は夫が仕事帰りに半額の寿司を買ってきてくれた。
    おかげで年末を味わえたよ。

    +66

    -12

  • 154. 匿名 2024/01/01(月) 10:30:49 

    見切り品買いに行かなかった
    出費0

    +88

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/01(月) 10:31:51 

    >>1
    今年はなるべく歩く!🚶‍♀️
    バス代節約とダイエット兼ねてがんばる💪

    +46

    -2

  • 156. 匿名 2024/01/01(月) 10:32:03 

    >>108
    業務スーパーいいよ
    全部が安いわけじゃないけど大容量でお得なものが結構ある

    +33

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/01(月) 10:32:10 

    おせちもすき焼きのお肉も高いから買わないけど、イクラだけは買った!200グラム!真っ赤な宝石どんぶりをひとりで食べる幸せ~~

    +74

    -4

  • 158. 匿名 2024/01/01(月) 10:32:23 

    冷蔵庫がスッカラカンになるまで耐久レース。
    4日までは粘りたい。

    +52

    -2

  • 159. 匿名 2024/01/01(月) 10:33:14 

    今年のお正月はニートだった息子が短期派遣のお給料からお金入れてくれて嬉しい年越しになりました
    勿論お金もありがたいんだけど、就労意欲があるとわかっただけで嬉しくて
    まだまだ同世代の子達の足元にも及ばないけど、頑張って欲しい

    +287

    -5

  • 160. 匿名 2024/01/01(月) 10:34:03 

    >>140
    冬だから外に出しときゃ大丈夫。
    この時期ならジモティーとかにゼロ円で冷蔵庫出してる人いるかもよ。大掃除の買い換えとかで。

    アパートは家賃滞納?

    +50

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/01(月) 10:34:12 

    >>108
    白菜やキャベツとキノコをめんつゆで煮る
    白菜って意外とかさばるから大きな葉なら2枚くらいお腹いっぱいになるよ
    そこにご飯ちょっと入れる(こぶし大くらい)

    +32

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/01(月) 10:34:14 

    年末年始、周りのパートさんは希望聞いてもらって11連休なのに、私は同じパートで希望1日も聞いてもらえず4日間も仕事…何でだよ!働かされまくって有休余ってるから年末年始で消化しようと思ったのに。仕事しても休んでももらえるお金かわらないのに腹立つなーと思いながら、毎月来てるこのトピで安心感もらってる。

    +102

    -3

  • 163. 匿名 2024/01/01(月) 10:34:20 

    今年は職を見つけるんだ。

    +52

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/01(月) 10:35:48 

    >>159
    おめでとう!!

    +73

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/01(月) 10:36:00 

    >>157
    秋に生いくら買って漬けてみて
    安く大量に食べられるよ
    この時期まで冷凍保存してもいいし

    +16

    -2

  • 166. 匿名 2024/01/01(月) 10:37:18 

    貧乏なのに年末年始で食べ物奮発し過ぎて貯金できなかったどころかマイナスだった
    ボーナスも出ないのに何やってんだ自分

    +103

    -3

  • 167. 匿名 2024/01/01(月) 10:38:35 

    >>20
    本当の貧乏はカードも作れないと思う

    +134

    -4

  • 168. 匿名 2024/01/01(月) 10:38:57 

    >>5
    健康で働けるのが1番。

    +147

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/01(月) 10:39:12 

    お茶っ葉の出し殻を味付けしておかずにして食べてる。
    便通改善の奥の手だけど人には見せられない。

    +36

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/01(月) 10:39:58 

    大晦日にスマホ落として割ってしまった…
    買い替えるお金…

    +45

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/01(月) 10:40:43 

    >>167
    横。年単位ひきこもり後、バイト初めて数ヶ月の時に楽天カード作れたよ。

    +43

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/01(月) 10:40:53 

    >>17
    今年は暖冬で灯油の消費が少なくて助かります。

    +43

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/01(月) 10:40:53 

    >>157
    世界一美しい食べ物だと思ってる!

    +14

    -4

  • 174. 匿名 2024/01/01(月) 10:41:04 

    >>108
    ご飯まとめて炊いて1食分づつ冷凍
    ひき肉で味濃いめの味噌そぼろ作る、ちょっととろみも足しておく。それも1回分づつ冷凍。私は冷凍してそのままチンできるタッパーにいれてる。

    後は、もやし炒めて解凍した肉味噌そぼろとあわせてもやしそぼろ丼

    卵と合わせて肉味噌卵丼

    キャベツと合わせて肉味噌キャベツドン

    そぼろは味噌じゃなくて醤油と砂糖とみりんで照り焼き風の味付けでも美味しい。

    +71

    -3

  • 175. 匿名 2024/01/01(月) 10:41:20 

    >>31
    どん兵衛安かったから久々に食べた
    美味しかった

    +47

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/01(月) 10:42:00 

    >>161
    そこに卵があればサイコー。

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/01(月) 10:42:19 

    >>137
    わかるー!
    私潜ると膝が出ちゃって、膝を入れると肩が出ちゃうから忙しいのよ!笑

    +58

    -2

  • 178. 匿名 2024/01/01(月) 10:42:27 

    見切り品の数の子食べたい。1/4くらいの値段になったらいいけど半額でも高いよね

    +20

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/01(月) 10:42:39 

    >>56
    新年早々嫌な思いしたね。またあげる必要はないし、今年の嫌なこと、ここで終わったと思って気持ち切り替えて過ごそ!

    +146

    -2

  • 180. 匿名 2024/01/01(月) 10:45:00 

    >>1
    ささやかな幸せを集める

    本当にそうだね。
    年末年始、景気の良い人達の話でその差に落ち込んだりしたけど、健康で衣食住もなんとかあって、年越しそば食べながら紅白観ただけでも充分幸せだった。

    今日も朝から近所にゆるキャラが来てて一緒に写真撮ってもらえたし。

    +95

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/01(月) 10:45:15 

    ぼっちの一人暮らしで食材いっぱい買い物できない人は、冷蔵庫を処分してしまうのも奥の手。
    小さいクーラーみたいなモノだから、使わないと電気代がガクッと下がる。

    +9

    -17

  • 182. 匿名 2024/01/01(月) 10:46:38 

    >>177
    一緒で嬉しいw
    肩と膝(足元)を交互に湯に浸けるから忙しいんだよね
    でも結果温まるしオッケーよね😂

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/01(月) 10:47:14 

    >>2
    男性に頼らずに、生活保護受給の選択肢もありますよ

    +56

    -4

  • 184. 匿名 2024/01/01(月) 10:48:45 

    貧乏って言っても、お金持ちの節約から極貧まで幅広いよね

    +68

    -3

  • 185. 匿名 2024/01/01(月) 10:49:52 

    >>4
    ユーホーw

    +102

    -3

  • 186. 匿名 2024/01/01(月) 10:50:24 

    >>67
    気持ちくしてくれて

    +28

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/01(月) 10:51:02 

    >>183
    それはイヤなんだよなー
    車持てないし、病院行けば生活保護受給者証出さなきゃいけないし
    何よりボロっちいアパートにしか住めないでしょ
    それなら頑張って自力で稼いで美味しいもの食べたりドライブしたり
    そっちの方がいいわ

    そもそも生活保護勧めるあなたは虚しくない?
    女性なのに、その楽しみさえも生活保護者ってだけで消えていきそう

    +20

    -40

  • 188. 匿名 2024/01/01(月) 10:52:04 

    風呂が最大の苦痛
    プロパンガス高いからシャワー、狭い脱衣所(暖房置きたいでも電気代、狭い置けない笑)
    室温5℃とか露天風呂みたいなもんだよな~って思ってる

    +59

    -2

  • 189. 匿名 2024/01/01(月) 10:52:07 


    【1月】貧乏な人総合トピ

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/01(月) 10:53:42 

    >>154
    それがいちばんの節約
    結局いろいろ買っちゃうんだよね
    行かなきゃ出費ゼロだし

    +71

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/01(月) 10:53:50 

    >>140
    私も年末に冷蔵庫が壊れた。修理は1週間後。
    気づいたのがだいぶ遅かったから中身は全滅。
    年末年始ずっと家にこもる予定だったからある程度買い込んでたのに。ショック。

    +88

    -1

  • 192. 匿名 2024/01/01(月) 10:57:13 

    >>190
    昨日も見切り品を買いに行って無かったから帰ってくると節約できた

    +31

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/01(月) 11:00:54 

    お年玉で消えるお金たち
    はやくに叔母さんになるのって損だよな

    +40

    -4

  • 194. 匿名 2024/01/01(月) 11:01:25 

    >>159
    そういう優しい子だから同世代の競争とか駄目なんだよね。
    男子て女子に比べたら生き辛いし。
    コメ主も大変だと思うけど、頑張れ。

    +110

    -6

  • 195. 匿名 2024/01/01(月) 11:02:52 

    >>183さんは親切心でアドバイスしたのに嫌な感じの返信されて新年早々気の毒
    心まで貧しくなることないのにね

    +41

    -4

  • 196. 匿名 2024/01/01(月) 11:03:35 

    >>20
    30万円ばーんって払えるのすごい

    +107

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/01(月) 11:04:46 

    >>170
    人間じゃなくて良かったよ。

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/01(月) 11:05:05 

    >>178
    簡易的なパックに入ってるやつでも賞味期限長くて、値引きのタイミングがわからない一つ

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2024/01/01(月) 11:06:18 

    >>159
    それは嬉しいね!
    とりあえず自立はして欲しいもん

    +65

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/01(月) 11:07:03 

    >>191
    横だけど買い込んでてゆっくり過ごす予定だったのに冷蔵庫が壊れるって…最悪だね
    修理の方が高くつかないことを祈っております

    +59

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/01(月) 11:07:07 

    昨日仕事帰り20時くらいに近所のスーパー行ったら見切り品がいっぱいあった!生そば(つゆ付き)、のし餅、伊達巻、かまぼこ、昆布巻き、栗きんとん、なると、お刺身、シュークリーム、食パンが全部半額。一人だししばらく買い物しなくて済みそうw
    おかげでいいお正月になった!

    +120

    -2

  • 202. 匿名 2024/01/01(月) 11:08:46 

    >>187
    183は自分が生活保護受けてますなんて一言も書いてないけどね

    +28

    -3

  • 203. 匿名 2024/01/01(月) 11:09:31 

    各種値上がりが激しい中、まだスーパーで手羽元・手羽先・砂肝やササミが100g60円以下で売ってることがあるのに感謝!

    +44

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/01(月) 11:10:22 

    >>195
    フォローありがとうございます!
    考え方は人それぞれなので気にしていないです。人生に正解なんてないですから。

    +41

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/01(月) 11:10:49 

    横。男に頼ろうとするのって、頑張ってダメだった時の生活保護より態度は酷いと思う

    +13

    -10

  • 206. 匿名 2024/01/01(月) 11:13:34 

    年明けは数の子の代わりにシシャモの値引きを狙うぜ!

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/01(月) 11:16:58 

    >>1
    2ちゃんねるのキャラみたいで好かん画像

    +2

    -19

  • 208. 匿名 2024/01/01(月) 11:17:09 

    >>37
    わたしも、なんなら今週いっぱいは買い出しに行かなくて良いくらい冷蔵庫は満たされてる。
    出かけないことが一番。
    でも心が満たされないので、なんかモヤモヤふっとばしたい!

    +78

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/01(月) 11:18:00 

    明けましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いします🐉

    +49

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/01(月) 11:18:01 

    4倍濃縮和風だしの素は素晴らしい

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/01(月) 11:20:07 

    >>9
    ファィ!!!by 元旦から仕事民

    +24

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/01(月) 11:22:51 

    給料日まであと19日です。
    残金2万円。6人家族。いけるかな…

    +60

    -4

  • 213. 匿名 2024/01/01(月) 11:24:36 

    今年はそこまで寒くなくて暖房つけなくていいから助かってる
    本当はダウンコート買うつもりだったんだけど
    このままあんまり寒くならなければ買わなくてすみそう
    冬物の服って夏と違って高いよね

    +72

    -2

  • 214. 匿名 2024/01/01(月) 11:25:29 

    スーパー行くとカニとか黒毛和牛とか良いものたくさん売ってるけど何一つ手が出せない。。。
    🦀食べたいな…

    +48

    -2

  • 215. 匿名 2024/01/01(月) 11:25:44 

    >>10
    周りの人たちの消費の勢いに流されてしまう
    買わなきゃ!と焦っちゃうんだよね

    +22

    -1

  • 216. 匿名 2024/01/01(月) 11:25:55 

    >>1
    ユニバーサルベーシックインカム、QFS、黄金時代が来ますから、









    あともう少しです。元気だしてください。








    未来は明るいのです。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

    +2

    -21

  • 217. 匿名 2024/01/01(月) 11:26:13 

    >>138
    一切つきません…最低賃金です

    +43

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/01(月) 11:26:27 

    割と寒い地方に住んでるけど、お湯を使いたくて、水から温まるまでの部分て何かに溜めてる?
    温度変化するまでのも使うけど、油(脂)は最初からお湯で洗いたくてその間の水勿体ないよなーと

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/01(月) 11:27:22 

    >>56
    ポチ袋で駄々こねてるんじゃねえ!!!

    +162

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/01(月) 11:28:27 

    >>214
    近所のスーパーではバンバン売れてたわよ
    カニも牛肉もあまおうもオードブルも
    あれ?みんなお金持ってるじゃん?って思いながら見てたわ

    +26

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/01(月) 11:29:28 

    冬服は春に買うと安い。古着屋だともっと安い

    +31

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/01(月) 11:29:46 

    >>205
    さらに横。だけど頼れる可能性がある人は、頼らないと本当に何も頼れない人の枠まで狭めない?無職でも障がいでも。

    知人で居たよ。ご本人が対象者にもなれる位なのに家族が既に精神と身体の障がい年金を受給してて彼女までも申請するのが心苦しくて20年来の友人だった方と結婚した。相手も十分、彼女の家庭境遇を知った上でだったらしい。多分、彼女が抱えてる家族問題から男性側の申し出を断ってたみたいだけど。

    +9

    -2

  • 223. 匿名 2024/01/01(月) 11:29:54 

    お正月でも通常の朝食
    超熟食パン1枚
    孤独のグルメ見ている

    +71

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/01(月) 11:30:34 

    >>212
    どうしてそんなになっちまったんだい?
    急な支出?
    1日千円か・・お子さんいるよね?冬休みだからきついね

    +49

    -3

  • 225. 匿名 2024/01/01(月) 11:30:50 

    財布の中20000円しか入ってません。
    これであと半月しのぎます。

    +46

    -1

  • 226. 匿名 2024/01/01(月) 11:31:56 

    >>218
    溜めてるよ。冷めた湯たんぽの水もトイレタンクに入れてる。

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/01(月) 11:32:18 

    >>104
    割烹着を買うのをやめました。
    薄手の古い上着を上に着て、ひざ丈の巻きスカートがあったのでそれで代用してます。
    新しいものを買わなくてもいいよね。

    +63

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/01(月) 11:33:31 

    >>225
    二千円じゃなくて2万円?豪雪地の灯油代とか要らないなら良いのでは?何か半月の内に支払いがあるのかな?

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/01(月) 11:34:27 

    貧乏で~す。今から食パン食べる。今日は休みだけど、明日から仕事頑張ります。

    +29

    -1

  • 230. 匿名 2024/01/01(月) 11:36:10 

    >>160
    隣のベトナム人が持っていくからそれは出来ないの…。

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/01(月) 11:37:30 

    >>171
    枠は?20もないんじゃない?

    +0

    -5

  • 232. 匿名 2024/01/01(月) 11:37:58 

    >>222
    更によこよこ
    家族と本人は別なので、障害年金がもらえる症状なら貰っていいと思うよ。

    まぁでも、結婚できる人は結婚したらいいと思う。
    良い人がいたなんて良かったね。

    +42

    -1

  • 233. 匿名 2024/01/01(月) 11:38:34 

    >>146
    ひもじいです😢
    お腹ペコペコで蛇口のお水しか摂れてないので三が日キツいです…。

    +8

    -6

  • 234. 匿名 2024/01/01(月) 11:39:13 

    >>222
    205だけど、ごめんなさい。難しくて何書いてあるかわからない。
    ガルでいっぱいいる、働きたくなくて男に頼ろうとする人、と書いてなかったことが悪かったみたいに思います。

    +2

    -3

  • 235. 匿名 2024/01/01(月) 11:39:42 

    >>37
    わたしは非常事態だと思って レトルトカレーを食べるよ

    +15

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/01(月) 11:40:26 

    >>151
    行政に頼るの恥ずかしいと言ってられないですね。

    +52

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/01(月) 11:40:57 

    食べ終わったカップラーメンにご飯と卵を入れて食べる

    +21

    -2

  • 238. 匿名 2024/01/01(月) 11:41:25 

    今年は、徹底的に無駄を省いて家計簿書いて貯金する!!

    +35

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/01(月) 11:41:26 

    >>146
    ありがとうございます。

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/01(月) 11:41:50 

    >>222
    横だけど生活の為に結婚するのは男性に失礼だし、ぶっちゃけ売春と変わらない
    困った人が生活のためにある種「女を使う」しかないのは国として健全ではないよ
    生活保護相談しにきた女性に水商売ならありますよってバカなアドバイスして問題になった職員もいたけど、根本的に女は女を使って生活の糧を得ろ!みたいな考えは女性全般の足を引っ張るだけだと思うし、廻り廻って弱者男性はもっと救われない結果になるだけ
    誰もが困ったら生活保護をすんなり受けられ世の中の方が安心だよ
    ただし不正受給は厳しく取り締まってほしい

    心から愛し合ってるカップルがいて、稼いでる方が困ってる方助けるのは別だよ

    +62

    -13

  • 241. 匿名 2024/01/01(月) 11:42:10 

    >>140
    どうやってがるちゃんやってるの?

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/01(月) 11:42:50 

    三が日お休みのスーパーに昨日の夜行ったら菓子パン、惣菜パンが駄菓子レベルの価格で投げ売りされてた。久しぶりの宴じゃあ〜!

    +69

    -2

  • 243. 匿名 2024/01/01(月) 11:43:24 

    >>2
    日本人に養える男は居ないアルヨ

    +10

    -10

  • 244. 匿名 2024/01/01(月) 11:44:18 

    レトルトカレーは贅沢品。ルーを買って煮込めば格安になる。
    元々レトルトには肉が僅かなので肉なしで問題なし。

    +8

    -8

  • 245. 匿名 2024/01/01(月) 11:45:15 

    >>243
    そのレベルの男としか知り合えないだけだよ

    +3

    -5

  • 246. 匿名 2024/01/01(月) 11:45:38 

    貧乏だけど正月だけは毎年贅沢してます。お高めお惣菜やお寿司を定価で好きなだけ買って正月満喫✨毎日結構節約してるから人並みの食事でとても幸せに感じる。

    +48

    -2

  • 247. 匿名 2024/01/01(月) 11:46:34 

    >>45
    なにおれさんもオルカン買ってるね。私はまず節約からだけどw

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/01(月) 11:47:25 

    >>45
    新nisa買うお金が無い。

    +51

    -4

  • 249. 匿名 2024/01/01(月) 11:49:46 

    >>118
    食虫植物みたいで草

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/01(月) 11:50:18 

    >>201
    大晦日に遅くまでやってるの最高だね!

    +22

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/01(月) 11:50:35 

    >>233
    ホームレスの炊き出しがあるよ

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/01(月) 11:50:47 

    >>1
    増税待ったなし
    【1月】貧乏な人総合トピ

    +2

    -2

  • 253. 匿名 2024/01/01(月) 11:51:30 

    >>242
    スーパーお休みに入るから?

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2024/01/01(月) 11:51:34 

    みんなWi-Fiはあるの?

    +22

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/01(月) 11:52:51 

    >>9
    まだ見てないから億万長者かも、すまん!

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/01(月) 11:53:16 

    >>254
    あるよ。大阪で家賃32000円ワンルームでネット込み

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/01(月) 11:53:58 

    週5日働いて生活保護にも満たないような給料よこす社会ってやっぱり健全じゃないと思うのよ
    それなら生活保護受けた方が楽だよねって考えの人が出てきて当然
    そうじゃなくてきちんと働いて受け取る給料は少なくとも生活保護の金額より多くしてほしい

    +194

    -2

  • 258. 匿名 2024/01/01(月) 11:54:01 

    >>114
    カニが蟹に見えてびっくりした。

    +69

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/01(月) 11:55:06 

    カード解約しようと思うけどなんせ物価高で金額が安定しないから怖くて解約できないんだよね。

    +26

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/01(月) 11:58:56 

    >>251
    うちの街にそれがなくて。
    お雑煮も煮しめも無い新年の辛いこと。

    +17

    -3

  • 261. 匿名 2024/01/01(月) 11:59:50 

    >>259
    格安SIMなんかはカード必須が多いし、
    カード自体に問題はなく、浪費に問題がある。

    +30

    -1

  • 262. 匿名 2024/01/01(月) 12:00:46 

    >>241
    電気は止まってないの。
    暖房してないから

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/01(月) 12:02:29 

    非正規だから最近早く帰れって言われて仕事時間削られてるから、元旦からタイミー行ってくるよ。

    +55

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/01(月) 12:03:13 

    >>257
    もう数年して企業のデフレマインドが解消されて賃金も上がったら、生活保護費は据え置きで是正が進むと思う
    でもやっぱり低賃金や非正規雇用が4割以上で搾取されるのが諸悪の根源だよね

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/01(月) 12:03:57 

    >>195

    誰でも知ってる事は、親切ともアドバイスとも言わない。

    +4

    -8

  • 266. 匿名 2024/01/01(月) 12:06:12 

    >>165
    すじこの事?

    +0

    -4

  • 267. 匿名 2024/01/01(月) 12:09:21 

    そうかー。昨日夕方以降にスーパー行けば破格の値引きがあったかもしれなかったんだ…

    +35

    -1

  • 268. 匿名 2024/01/01(月) 12:09:23 

    前から思ってたんだけど、みたらし団子って100円前後で安くておいしい、適正価格は200円前後でもおかしくないと思う

    +36

    -2

  • 269. 匿名 2024/01/01(月) 12:09:48 

    過去の貧乏トピで忘れられない言葉

    「貧乏は人を凶暴にする」

    なんか腑に落ちた
    お金関係で噛み付いて来る人はこうなってるんだろうなって思うわ

    +86

    -2

  • 270. 匿名 2024/01/01(月) 12:13:40 

    >>205
    男性みんながみんな共働き好きな訳じゃないからね。

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2024/01/01(月) 12:14:44 

    昨日の夜にスパー行ったら半額沢山あっまよ〜寿司に刺身にピザ!買った!!1年に一回の贅沢な日〜

    +49

    -4

  • 272. 匿名 2024/01/01(月) 12:16:01 

    >>257
    最低賃金は時給ばかり言われるけど、正社員にも設けてほしいよね。

    月160時間で基本給25万は最適でも保証してほしいよね。資格手当てや役職手当ては別で。

    +83

    -2

  • 273. 匿名 2024/01/01(月) 12:16:18 

    >>247

    なにおれさん、お元気かなあ。

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2024/01/01(月) 12:18:03 

    >>269
    急激で切迫した貧乏に陥った時は、確かに凶暴化と言える状態でしたが
    足るを知る人は、貧乏人の方が多いんじゃないかと思います。

    +30

    -1

  • 275. 匿名 2024/01/01(月) 12:21:29 

    >>240
    そしたら爺さんや不細工男は結婚出来なくなるじゃんか。女は若いイケメンに集中。

    脅して養わせてるんじゃなく合意の上なんだから、(男側が)嫌なら養わなきゃ良いだけ。

    +8

    -5

  • 276. 匿名 2024/01/01(月) 12:22:53 

    心まで貧乏になってはいけない

    +33

    -3

  • 277. 匿名 2024/01/01(月) 12:23:11 

    >>184
    毎月最低限の生活でカツカツなのか、それともある程度の貯金の額を差し引いて、使える分がカツカツなのか。
    ちなみに私は前者だから、宝くじ買うようなお金は捻出できない。

    +42

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/01(月) 12:24:40 

    >>12
    お土産屋でよく見るオモチャの一万円札を燃やして気分だけでも味わいたいわ

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2024/01/01(月) 12:25:18 

    金なくて帰省やめた。

    本当に貧しいと家からでない。

    +65

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/01(月) 12:26:20 

    >>71
    どうだった?

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2024/01/01(月) 12:29:53 

    とにかく、無事に歳を越せたことが喜ばしい。

    +32

    -1

  • 282. 匿名 2024/01/01(月) 12:32:09 

    >>167
    ゆうちょデビット

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/01(月) 12:32:57 

    キャリアから楽天モバイルにしてからストレスフリー

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/01(月) 12:36:11 

    >>58
    それは 貧乏エピソードではなく
    散財エピソードでは?

    +54

    -3

  • 285. 匿名 2024/01/01(月) 12:37:00 

    >>56
    私なら二度とあげない。
    お年玉に限らずなにもあげない。

    +156

    -2

  • 286. 匿名 2024/01/01(月) 12:37:21 

    >>184
    そうなんだよね。
    本当の貧乏人と語りたい。

    年収250万以下、夫婦なら世帯年収400以下(子供1人につきプラス100万)
    貯金は300万以下
    親の遺産入る予定無し

    +75

    -3

  • 287. 匿名 2024/01/01(月) 12:37:49 

    >>250
    そうなの!もうやってないかな?って思いながら寄ったら見切り品たくさん置いて営業しててよかった。
    そのスーパー3日まで休みなんだって。だから賞味期限が4日とか5日のも半額になっててうれしかったよー!
    貧乏だけど良いもの食べれて最高!

    +30

    -1

  • 288. 匿名 2024/01/01(月) 12:38:10 

    29日から休みに入ったけど、風邪ひいて家に引きこもってるからお金使わずに済んでる

    美味しい物食べてないけどベッドの中で配信も見れてなんだかんだ、ゆっくり出来て幸せか!?と錯覚してる

    数の子と酢蛸食べたいけど、そろそろ安くなってるかな

    +14

    -1

  • 289. 匿名 2024/01/01(月) 12:39:00 

    >>32
    納税額考えたらすでに養われていると考えても良さそうよ

    +3

    -5

  • 290. 匿名 2024/01/01(月) 12:39:13 

    クリスマスから年末までのスーパーの誘惑に負けなかった。
    偉い。自分。

    +57

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/01(月) 12:42:04 

    >>110
    うちもよ〜(;ᴗ;)
    昨日の夕飯は6枚切りのシュガートースト1枚と、白米に醤油かけたのだった(笑)

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/01(月) 12:42:10 

    >>56
    泣いてる甥っ子の顔スマホで撮影しておいて
    来年のポチ袋はそれをプリントしたものにすればいいと思うよ!

    +158

    -2

  • 293. 匿名 2024/01/01(月) 12:43:31 

    >>290
    チョコパイだけ買ってしまった

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/01(月) 12:45:40 

    >>5

    1番の財産です^^

    +54

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/01(月) 12:46:07 

    >>230
    ベランダなら大丈夫

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/01(月) 12:48:16 

    姪っ子たちにお年玉やりたくないよ😭

    +13

    -1

  • 297. 匿名 2024/01/01(月) 12:48:38 

    >>3
    いいじゃん、私なんて1億当たると思って妄想してたのに
    タワマンとか調べたりしてたのに
    当たったの600円だったよ

    +97

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/01(月) 12:49:46 

    >>87

    業務スーパーのたっぷりの量で激安で売ってますよ^^

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/01(月) 12:49:56 

    >>1
    待ってました!
    今年もよろしくお願いします

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/01(月) 12:49:57 

    >>188
    めっちゃわかる

    オマケにうちのアパートは昔ながらのタイル貼りだから足が冷たいのなんのって🥶

    毎日苦行してるようだよw

    +27

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/01(月) 12:50:56 

    >>289
    ヒカキン夫人にはなりたくないなぁ

    +53

    -2

  • 302. 匿名 2024/01/01(月) 12:51:17 

    >>296
    あげなくてよくない?
    あーいうのは余裕のある人がやるもんだよ。

    私も甥姪いるけどあげたことないよ。

    +32

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/01(月) 12:51:44 

    >>286
    私当てはまるよ
    世帯年収500万(ひとり親)子ども3人
    冬は光熱費が痛いね

    +19

    -2

  • 304. 匿名 2024/01/01(月) 12:52:08 

    車検がもうすぐ!
    恐ろしい!!

    +26

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/01(月) 12:53:00 

    >>13
    私もイオン行ったらけど併設の古着屋で299のデニムパンツと食品売り場で特売のヨーグルト2個買っただけよ。ヨーグルトは150円で40ポイントボーナスだから実質110円!
    これだけで幸せだけど福袋トピ気になるからこっそりロムってくる

    +45

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/01(月) 12:53:01 

    実家が裕福な人が1番だね
    親から譲り受けたらいい

    +70

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/01(月) 12:53:26 

    >>56
    次回からは好みのポチ袋にする変わりに中身を味海苔にしといたらいいよ。

    +120

    -1

  • 308. 匿名 2024/01/01(月) 12:57:49 

    すごくたまに、スーパーでおにぎりが半額になった時に買う
    海苔は高級品なので、半額おにぎりの場合、そんなに高くないかもしれないと思って

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/01(月) 12:57:55 

    >>5
    本当にそれが1番。一昨年大病して持病持ちになったんだけど医療費が半端ない。その分貯金できたらどんだけ貯まったんだろうって切なくなる。

    +105

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/01(月) 12:59:27 

    ドラッグストアでパスタを買い込んだ。
    ちょくちょく値上がり前に買って、最大備蓄容量30kgくらいになってたw

    +26

    -1

  • 311. 匿名 2024/01/01(月) 12:59:47 

    >>157
    【1月】貧乏な人総合トピ

    +6

    -13

  • 312. 匿名 2024/01/01(月) 13:01:29 

    >>230
    そんなやつ国に帰りゃいいのにね。

    +46

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/01(月) 13:05:21 

    はじめて餅を買った
    以前はお裾分けしてくれた知人がいたけど引っ越してから食べてなかった
    久しぶりに食べる餅はあの味ではないけど美味しい

    +47

    -1

  • 314. 匿名 2024/01/01(月) 13:06:10 

    年末に退職したので明日の初売りでめでたい雰囲気だけでも感じに行こうと思うけど、街に出ても何も買えないなんて!歯の治療も残ってるし、ストレスで在職中に散財したし。推しのライブBlu-rayは買わない訳にはいかないので予約しに行く。

    +42

    -3

  • 315. 匿名 2024/01/01(月) 13:08:26 

    >>56
    え、ご両親、嗜めなよ

    +70

    -2

  • 316. 匿名 2024/01/01(月) 13:09:20 

    弟夫婦

    親へのたかりがすごい

    頭金まで出して貰ってるのに
    エアコン壊れたから、とか車買い替えたいから、とか
    親に会うたびねだってる

    うちには子がいないこともあって、
    自分とこは貰って当然とか

    年金暮らしのカツカツ親にいつまでたかるのか

    うちは親の分は必ずはらうし旅行に連れてったり、お小遣いを出してるのを知って、
    子がいないから当然、みたいな

    うちだって業界苦しくてなんとかやりくりしてて、
    賃貸アパート暮らし
    でも、親孝行したいだけ

    いつもあうたびねだるの見苦しい
    親が、仕方ない、とか言ってるのも腹立たしい

    トピずれかもだが、グチってしまった

    +123

    -1

  • 317. 匿名 2024/01/01(月) 13:10:33 

    >>2
    養ってもらうためには自分も同じレベルにならないといけない
    それならある程度のライフステージのとき子育て専念でも相手も納得するよ 
    こればかりは必ず共働きならいいとかないからね
    最初からその気なら相手にもされない

    +12

    -6

  • 318. 匿名 2024/01/01(月) 13:12:32 


     金庫泥棒がお金盗んで持ち逃げ中ですが
     他人から盗んで使って要るお金です
     今年から全部賠償金が数千万円請求です
     泥棒ごときが吠えて要るか?

    +7

    -7

  • 319. 匿名 2024/01/01(月) 13:17:08 

    元旦から朝ごはんは賞味期限切れの鍋つゆで白菜と大根と少しの豚肉とカリフラワーで鍋をして絞めにパスタをした。全く正月感無いけど美味しかった。

    +52

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/01(月) 13:17:49 

    >>316
    失礼だけど、弟さんいくつ?子どもさんにも佳くないよね、その風潮は。
    愚痴りたいのはわかる、このご時世だし。
    だからといって、ご両親にねだるのは違うよね、?結婚して所帯持ったら、性根入れて生活しなきゃ。
    身の丈にあった生活しないと。
    私も息子等に言って聞かせてる。出来ないなら、一切来なくてよし。と。

    +61

    -2

  • 321. 匿名 2024/01/01(月) 13:20:49 

    煮干しオススメ。大豆より調理が簡単。生肉よりずっと長期保存できるタンパク質源。

    +12

    -1

  • 323. 匿名 2024/01/01(月) 13:23:52 

    明日は呑むよ~?一年中しみたれていられるか!
    大晦日が湯豆腐で元旦が雑煮だよ〜
    明日お店が開いたら何買おう

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/01(月) 13:30:37 

    >>312
    移民政策やめて欲しいわ
    労働力が足らないんじゃなくて安くこき使えることに納得できる人が少ないだけだから。

    低所得の日本人男性の賃金底上げしないとこの国ヤバイよ。

    +82

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/01(月) 13:31:30 

    >>87
    常夜鍋の残りにお水とコンソメを足してパスタ茹でてスープパスタにしたら美味しかったよ
    本当はトマト缶を入れたかったんだけどなかった

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2024/01/01(月) 13:31:55 

    >>89
    6000円

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2024/01/01(月) 13:32:14 

    >>92
    20枚だよー!

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/01(月) 13:33:09 

    >>297
    私もタワマンどこの部屋にしようか調べてたw
    もうちょっと夢見てたかったー

    +41

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/01(月) 13:34:00 

    >>273
    インスタフォローしてるけど元気そうだよ。

    本出したりVoicyとか色々やってるし。

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2024/01/01(月) 13:35:18 

    >>3
    3千円当選の確率は100分の1らしい。
    【1月】貧乏な人総合トピ

    +39

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/01(月) 13:36:14 

    >>322
    うーんここは背景を考えると怖いな

    +14

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/01(月) 13:38:40 

    コンビニで1200円も散財してきた
    スーパー昨日行けなくて食べ物がなくて

    +26

    -2

  • 333. 匿名 2024/01/01(月) 13:40:21 

    スーパーが今日から2日休みなところがあって、
    昨日の夜行ったら豚肉切り落とし79円/gと鶏胸肉48円/gが更に半額になってて、しかもそこから最終10%引いてくれてウッハウハで大量買いして冷凍した。
    これで一月は生きられる😊

    +52

    -1

  • 334. 匿名 2024/01/01(月) 13:43:25 

    >>56
    そこは親が我が子を叱る場面だよ。何であげる方が怒られるのよ。

    +143

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/01(月) 13:44:01 

    >>292
    ワロタww

    +56

    -1

  • 336. 匿名 2024/01/01(月) 13:47:38 

    年末年始ちょっと(いやかなり)お金使っちゃった😥
    今ある正月用の食料食べ尽くしたらお茶漬けですよ😢

    +20

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/01(月) 13:47:48 

    >>39
    そうなんだ、来年の参考にするね

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/01(月) 13:47:57 

    >>333
    鶏肉安すぎw

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/01(月) 13:48:03 

    >>50
    筋腫か…鬱にもなるよね私もなった
    大きくなると腹腔鏡手術出来なくなるから経過観察しっかり診てもらってね、お大事に

    +38

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/01(月) 13:48:19 

    みんな独身非正規?

    +8

    -10

  • 341. 匿名 2024/01/01(月) 13:48:35 

    >>56
    4日以降銀行行ってみてください
    新券と替えてくれるか通帳持っていけば破れた分の金額を入金してくれますよ
    私はお財布から出したときやってしまって替えてもらいました
    ただ全部あると確認できないと同等の金額はもらえないので全部保管しておいてくださいね

    +69

    -3

  • 342. 匿名 2024/01/01(月) 13:59:42 

    寿司だけは食べれた
    疲れる人生だなあ

    +16

    -1

  • 343. 匿名 2024/01/01(月) 14:00:36 

    きたきた恐怖の年賀状…友達の子供から一枚

    いや嬉しいけどもさ返事困るのさ、一枚から買えるとこ去年も探したけどないのよ三枚入りしかないのよ、二枚ムダになるのよ

    +26

    -1

  • 344. 匿名 2024/01/01(月) 14:01:28 

    >>123
    扇風機付ければ乾くよ。
    それか外干しだね。

    +18

    -2

  • 345. 匿名 2024/01/01(月) 14:01:49 

    >>280
    品出しだったんですがあっという間に終わって楽しかったです!

    +48

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/01(月) 14:02:16 

    >>331
    うーんここ💩

    +4

    -4

  • 347. 匿名 2024/01/01(月) 14:03:59 

    >>322
    最近やたらとYouTuberが宣伝してるね

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/01(月) 14:05:18 

    >>148
    上には上がいるしね。わかるよ。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/01(月) 14:05:40 

    帰省とお年玉で5万飛びました

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2024/01/01(月) 14:05:50 

    >>286
    本当の貧乏のトピも欲しいね。

    +38

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/01(月) 14:08:24 

    >>103
    それくらいの子育てが終わって
    急な欠勤が少ない年代を取りたい会社結構あるよ。

    私は絶対やらなかったけど産休・育休の穴埋め要員もおおいけどね。

    +63

    -1

  • 352. 匿名 2024/01/01(月) 14:08:59 

    >>56
    私も甥がいるけど、もう何年も昔「これだけ~(-_-;)」と言われ、「そんなら返しな、叔母ちゃんが必死に働いたお金なんよ、◯◯◯が大きくなって仕事したらそんとな事言えないよ?」って、叱責してしまった。
    勿論、姉も義兄も叱った。
    あれから9年、10年経ち今じゃ自分の姪や、私にまでお金の有り難みを語ってくる(笑
    笑い話になってるけど、彼も相当働いて稼ぐことを苦行に感じてる様子。

    +169

    -3

  • 353. 匿名 2024/01/01(月) 14:14:07 

    >>108
    激辛麻婆豆腐に豚ひき肉やニラ・ネギなんかも追加でつくると栄養満点だし、
    スプーン1杯で大量の白米が必要なので何日も食べられるよ。

    +27

    -3

  • 354. 匿名 2024/01/01(月) 14:14:50 

    >>322
    貧乏にはなってるけどそこは自分よりも更につらい労働環境で成り立ってるからあまり宣伝してない所買うようにしてる

    +23

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/01(月) 14:15:22 

    今日スーパー行ったけど安くなかった

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/01(月) 14:19:51 

    両親にお年玉渡してきた
    生きてるうちしか親孝行できないから思い切った
    今月は市のプレミアム商品券第二段があるみたいだからそれで凌ぐ

    +53

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/01(月) 14:19:59 

    >>1
    昨日の年越しそば、鴨南蛮が食べたかったけど
    鴨肉なんて手が届かないので鳥皮で代用しました。

    近所の最安値でグラム58円。
    他のスーパーは98円になってしまった。

    数年前は30円で買っていたのに。

    +35

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/01(月) 14:20:22 

    >>317

    養いたくない人ばかりじゃないんだって。自分の価値観で話すのはやめよう。あなたがそう言う女性と付き合わなきゃ良いだけ。

    太ってて見た目も悪く性格も悪いのに専業主婦やってる人、何人か知ってる。

    +15

    -6

  • 359. 匿名 2024/01/01(月) 14:21:45 

    イオンモールのハッピーオーラは私にはキツイからブックオフ行って来ようかな。100円のクーポン来てたから何か欲しいな

    +25

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/01(月) 14:22:11 

    >>286
    このトピほしいな。
    1000万カツカツとか盛り上がるから、ガルちゃんには少ないのかもだけど。

    +19

    -1

  • 361. 匿名 2024/01/01(月) 14:23:57 

    >>324
    他アジアの賃金が日本をどんどん追い越してるから、その内移民労働者も来なくなるだろうね。生活保護目当ては集まると思うけど。

    +37

    -1

  • 362. 匿名 2024/01/01(月) 14:26:52 

    >>129
    家の近所は見切り品はあるけど
    普段買っている豚肉や鶏肉はあまりなくて
    黒毛和牛すき焼き用とか普段買わないような物が多かった。

    高級品を半額狙いならいいかも。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/01(月) 14:27:05 

    >>361
    他所は生活保護ないの?

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/01(月) 14:33:55 

    >>39
    30日に半額シール貼りまくってるスーパーあって昨日も行ったけど、昨日から休みだった。
    だからあんなに貼ってたのか。

    +21

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/01(月) 14:34:50 

    先月は4000円できました。貯金が。

    +36

    -1

  • 366. 匿名 2024/01/01(月) 14:35:09 

    >>49
    お金の価値がなくなるという可能性はZEROではないからねぇ
    寒いから使えなくなったお札💴を持ち寄って焚き火でもしよう!どうせ持っててもゴミだし!みたいな事態も起こるかもしれない
    ある程度は使って人生楽しんだほうがいいね
    そんなお金ないけど

    +27

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/01(月) 14:35:25 

    昨日地元に帰ってきたけど姉との格差さがエグい。
    肉の日に毎月3万円分くらい買うからお肉持って帰りな~って言われたけど、私は肉の日でも3千円分くらいでやっと(独り身だけど)
    セールだから服安いよ!買ってあげるよ!って言われたのも二万の服。
    悪いけど現金くれって思った。
    優しいけど毎年凄く惨めな気持ちになる

    +4

    -19

  • 368. 匿名 2024/01/01(月) 14:35:53 

    >>286
    仲間じゃないか。

    +7

    -2

  • 369. 匿名 2024/01/01(月) 14:36:38 

    >>343
    普通のハガキに赤で年賀って書けばいい

    +23

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/01(月) 14:41:34 

    お正月の楽しみの一つ。あんぽ柿を食べました。
    三個で500円。高かったけど、満足よ!!

    +26

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/01(月) 14:42:05 

    >>367
    現金だと嫌味だからものにしてくれたんだよ、きっと。気持ちわかるけど、素直に感謝しておけばいいよ。きっと何か恩返しできる時はくるよ。私、一人っ子で両親早く亡くしているからとても羨ましい。

    +73

    -1

  • 372. 匿名 2024/01/01(月) 14:44:51 

    >>1
    フランス🇫🇷旅行楽しかった✈️
    【1月】貧乏な人総合トピ

    +0

    -69

  • 373. 匿名 2024/01/01(月) 14:47:00 

    お年玉で子供の方が金持ちになっている。

    +35

    -1

  • 374. 匿名 2024/01/01(月) 14:47:42 

    今年は高騰前に早めにこつこつ細かく買い物して、冷凍ストックして無事に安上がりにお雑煮作れた。ひとりだから1週間はお雑煮と餅のアレンジで乗り切る。おすすめアレンジあれば是非教えてください。奮発して見切り品の柚子も買ったよ〜。柚子の薬味以外の使い方がわからなくて、使い切るのが以外と難しいかも。

    +23

    -1

  • 375. 匿名 2024/01/01(月) 14:48:45 

    >>29
    欲しいね〜

    +19

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/01(月) 14:49:30 

    >>38
    別居婚

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/01(月) 14:50:13 

    >>367
    いいじゃん!素直にもらっておけばいいよ

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/01(月) 14:51:25 

    >>367
    なるほど
    惨めな気持ちを覆い隠すために生活保護者などは横柄に振舞うのか

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/01(月) 14:51:47 

    >>286
    トピ申請しなよー

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/01(月) 14:58:46 

    >>254
    楽天をテザリングで家中に繋いでいます。
    一人なら十分。

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2024/01/01(月) 14:59:53 

    >>363
    生活費を日本人が払って外人が遊びまくるというようなのは、無いね。

    +37

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/01(月) 14:59:55 

    >>177
    蓋閉めて湯舟をサウナ状態にしてるよ

    +20

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/01(月) 15:01:01 

    >>374
    餅は焼いて辛子醤油つけてチーズ挟んで海苔で巻いたの好き
    柚子白菜の漬物さっぱりして美味しく箸休めに良いよ
    あとふたつあるのだけど柚子塩にするかジャムにするか迷い中~

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/01(月) 15:04:05 

    >>369
    それができたらこんな愚痴らないよw
    低学年の子だもん可愛いイラストが入った年賀状で返事しなきゃじゃん

    +11

    -5

  • 385. 匿名 2024/01/01(月) 15:07:33 

    >>94
    分かる。チャーリーとチョコレート工場の映画みたいに拾ったお金で買ったやつが当たるとかないかな〜と思うけど拾ったお金使えないし、
    宝くじ落ちてないかな〜それが当たらないかな〜とも思うけど普通に犯罪だろうから出来ない。
    宝くじもかなりの道楽に感じる😓

    +27

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/01(月) 15:10:26 

    >>181
    マキタやイエティの最強クーラーボックスにスーパーでもらってきた氷を入れておくとそこそこ代用できるらしいね
    ミニマリストがやってたよ

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/01(月) 15:18:34 

    >>343
    友達じゃなくて、友達の子供から来るとは!
    343さん、すっごく優しいおねえさんポジションなのかなぁ(^^)

    子供相手なら、郵便局で裏が白い年賀状買ってきてちいかわとかプリンセスのシール(できたらキラキラ)を貼ってあげたらすごく喜ぶと思う。
    シール代はかかるけど、印刷済みの三枚年賀状買うよりは安いはず…。

    +31

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/01(月) 15:19:32 

    >>383
    ありがとう。柚子塩興味あるから調べてみます!チーズのお餅美味しそう。三が日過ぎたらやってみる。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/01(月) 15:22:38 

    借金返さない従兄弟がいる 贅沢三昧

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2024/01/01(月) 15:22:54 

    >>372
    燃料投下だろうけど、この写真無関係の人じゃないの?新年早々、やめようよ。お互い貧乏でも心は痩せ我慢で明るくいきましょう。

    +16

    -4

  • 391. 匿名 2024/01/01(月) 15:27:24 

    >>320
    レス、ありがとうございます。
    38←弟
    子供が小学生と5歳のふたり。


    正社員で働き、趣味も楽しんでる弟たちが、
    普通に老親にねだり、食事すらも親が弟たちの分まで出そうとするのを止めないらしいのが気持ち悪い(←私がいるときは、親の分は必ず私が払う。弟たちは財布ださないくせに、ポイントカードだけ出す…
    弟家族には、自分たちのは自分で払いなよ、と言ってはいるが、私がいないときはどうなってることやら。)

    弟嫁についてもこんなに常識ない人だっけ、とドン引きしています。

    +51

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/01(月) 15:33:50 

    三代ボンボンの息子か娘に生まれて楽勝人生を送りたかった

    +41

    -1

  • 393. 匿名 2024/01/01(月) 15:35:14 

    >>373
    うちの貧乏底辺バカ親は、私のお年玉を没収していた

    +24

    -2

  • 394. 匿名 2024/01/01(月) 15:36:40 

    年賀状制度廃止でよくない?
    子持ちのお披露目会うざいし
    金がもったいないし

    +46

    -6

  • 395. 匿名 2024/01/01(月) 15:36:47 

    佐野プレミアム・アウトレットに行くんだけど
    いいなと思った商品全てネットで比較する

    +0

    -3

  • 396. 匿名 2024/01/01(月) 15:36:57 

    暖かいね、正月じゃないみたい
    窓開けてるのに18℃以上あるよ@北関東
    電気代浮いて助かるけどね

    +18

    -1

  • 397. 匿名 2024/01/01(月) 15:47:31 

    年末に安売りのお菓子買ったので正月は出掛けず映画やドラマ三昧するつもり
    全トピで見たREDとREDリターンズ何度か観てるけどまた観ても面白かったわ
    他にアマプラとNetflixでおすすめありますか?

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/01(月) 15:49:37 

    >>1
    心を和ませてくれる、素敵なコメントですね。
    私も参加させてもらいたいです。

    食卓に並べた見切り品のお刺身やおせちを見ていて、柄にもなく思う。
    このサーモンもイカも。私たちと同じように必死で生きていた一つ一つの命を、人間の都合で唐突に奪われ、バラバラにされ、しかもああでもないこうでもないと言われながら喰われるんだよな…と。

    そのまましんみりと眺めていたら、視線が田作りの山に辿り着いてギャーーー!となった。
    このご遺体の最後の声を聞けるのは私だけムシャムシャ

    +10

    -19

  • 399. 匿名 2024/01/01(月) 15:49:38 

    私がいくら節約頑張っても旦那は年末年始だからって外飲み歩くしもう無理
    虚しくなってきた
    私も出掛けて散財してやろうかと思ったけど疲れて何もする気力起きない

    +43

    -2

  • 400. 匿名 2024/01/01(月) 15:49:42 

    >>257
    僅かしかない不正受給を大袈裟に報道して生活保護を受けることが悪みたいに印象付けてるよね
    そうすることで会社にしがみつこうとする社員の給料をさらに絞ることができるから

    +30

    -4

  • 401. 匿名 2024/01/01(月) 16:00:33 

    いつも宝くじ買うか迷うけど
    結局は食パンを買ってしまう。
    今年こそ宝くじ、いや夢を買うぞー!
    と思いながら何年、何十年経っただろう

    +49

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/01(月) 16:03:18 

    >>379
    感覚おいて何回もしてるけど採用されないんだよね。この定期トピとずらしたりしてるんだけど。
    あんまりいないとみなされてるのか。

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/01(月) 16:05:56 

    >>314
    何だかんだ楽しそうだからヨシ!

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/01(月) 16:06:45 

    昨年から滞納で電気が止まってて
    夕方にはもう部屋が暗くなるから
    今のうちに晩御飯と言っても質素なもやし炒めを作ります
    都内でこんな貧しいのは私くらいじゃないかな

    +53

    -4

  • 405. 匿名 2024/01/01(月) 16:15:52 

    >>403
    そうかな、この調子であまり思い詰めずお正月明けから求職活動を頑張ります。

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/01(月) 16:18:09 

    >>272
    わかる
    正社員だけど時給換算したら正直バイトの方が稼げる
    でもコロナで大変だったし今後非正規には戻れないな

    +41

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/01(月) 16:25:34 

    >>343
    メルカリで売るには年賀の時期を過ぎちゃうか。
    私は喪中ハガキの残ったやつを売ったことあるよ。
    案外すぐ売れた。

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/01(月) 16:29:16 

    >>110
    シャバの人間より刑務所にいる人間の方が
    普段から良い物食べてるのが納得いかない……。

    私は作りおきの冷凍おにぎり……。

    +60

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/01(月) 16:32:58 

    北陸で地震だよ
    避難警報出たよ
    みんな無事でいて

    +83

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/01(月) 16:36:22 

    >>340
    ここは結構主婦の方多いよ

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/01(月) 16:38:44 

    >>350
    毎月、本当にギリギリな人
    毎月、本当にギリギリな人girlschannel.net

    毎月、本当にギリギリな人ちゃんと働いているのに毎月ギリギリで生きてる人いますか? 主は貯金もなく毎月ギリギリで生きてます。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/01(月) 16:40:57 

    >>25
    わかるよ。その気持ち

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/01(月) 16:41:37 

    皆んなが年始年末蟹鍋だなんだかんだと贅沢してる中
    年末感まるでなしの通常通りのご飯でした…

    +20

    -1

  • 414. 匿名 2024/01/01(月) 16:42:55 

    >>399
    わかる
    こっちはスーパーの数円レベルで節約してるのに、コンビニ行って色々買ってビニール袋ぶら下げて帰ってきたりする

    +29

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/01(月) 17:06:52 

    >>1 そうなのよ!年末にスーバー行くと、いっぱい半額シールがついててしあわせ

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/01(月) 17:12:42 

    >>56
    金を破る奴にあげる金はない
    今後やらなくていいよ。2歳ならわからなくない対応だけど4歳でしょ?今時の4歳ってそんな感じなの?

    +97

    -2

  • 417. 匿名 2024/01/01(月) 17:18:06 

    夜スーパーに半額見に行こうか悩んでる
    半額でも高いもんね

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/01(月) 17:19:27 

    甥っ子姪っ子いるのにお年玉あげれない貧乏な叔母で申し訳ないです
    自分以外の兄妹や従姉妹たちはお金に余裕あるのでお正月肩身狭い

    +22

    -1

  • 419. 匿名 2024/01/01(月) 17:19:27 

    近所のスーパーが3日まで休みなので半額祭りに参戦した
    同じ考え方が多かった
    豚肉小間切れとかしゃぶしゃぶ肉とか牛肉を5000円分(2000円分は和牛の正月用の贅沢用)
    長く持つ根菜類や玉ねぎなども半額で2000円分
    他の方には申し訳なかったけど生活掛かってるので頑張りました
    ほぼ飲み物豆腐以外は1ヶ月以上は買い物しなくていいです
    ちなみに米鶏肉はふるさと納税
    冷凍庫大きめの冷蔵庫を買ってて良かった

    +31

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/01(月) 17:19:30 

    >>13
    ポイ活してPayPayに換えて3000円の福袋買ったわよ…

    +24

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/01(月) 17:20:13 

    >>123
    風呂場に置いて24時間換気扇を回してると乾くよ

    +13

    -4

  • 422. 匿名 2024/01/01(月) 17:25:06 

    >>394
    それをやると収入が減った郵便局が少しの量で利益を取れるようにもっと値上げをします

    +7

    -1

  • 423. 匿名 2024/01/01(月) 17:25:49 

    >>420
    何の福袋?食べ物?お茶かな?

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/01(月) 17:27:14 

    死ねば要らないのに
    なにもかも
    そう思うと生きてるのが一番の無駄

    +13

    -3

  • 425. 匿名 2024/01/01(月) 17:30:56 

    カニ🦀入ってるかと思って一瞬、驚いた!>>114

    +36

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/01(月) 17:38:40 

    >>423
    洋服です
    バッグや小物も入ってるし、これで今年も服を買わずに済みそう

    +17

    -1

  • 427. 匿名 2024/01/01(月) 17:40:00 

    >>56

    4歳なんてお年玉いらないよ
    お金の価値がわかるようになってからでいいし、4歳でお札破る開け方しちゃうってちょっと足りてない気がする。甘やかしてるからじゃない?
    親失礼すぎ。もう関わらない方がいいよ

    +118

    -5

  • 428. 匿名 2024/01/01(月) 17:43:39 

    >>50
    お疲れ様〜私は明日から出勤。
    弁当工場で働いててキツい事もあるけど、作ってる弁当をタダみたいな価格で買えるから辞められない!

    +48

    -1

  • 429. 匿名 2024/01/01(月) 17:47:10 

    >>404
    大丈夫?
    真っ暗だと心細いよね
    私も去年滞納して電気が停まって泣きそうになってしまった
    電気代高いよね

    +53

    -1

  • 430. 匿名 2024/01/01(月) 17:47:35 

    >>367
    姉優しいね
    いつか親の介護とかでお返しすればいいよ
    姉は金を出し自分は労働力を出すみたいに

    +27

    -3

  • 431. 匿名 2024/01/01(月) 17:47:47 

    貧乏なのに年末で仕事辞めてしまった。
    職場の人間関係で悩みすぎて鬱っぽくなってしまって。
    年収が低かったから住民税は大したことないけど、国保と年金がきついっす…。
    雇用保険の失業給付受けるまでの待機期間も長い。

    +89

    -2

  • 432. 匿名 2024/01/01(月) 17:48:07 

    行きつけのスーパーが休みなの知らなくて違う店で買い物したら肉や魚の値段が高くて買わなかったわ 大して値段が変わらない物だけ買ってきたわ

    +15

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/01(月) 17:48:54 

    >>56
    いとこたち、4歳だけどみんな同じ適当なポチ袋にしたけど、ありがとう、って受け取ってたよ〜
    そんな4歳いるんだ

    +87

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/01(月) 17:49:07 

    >>56
    何その甥っ子
    そんなんで泣くか?
    お金っていうのは大事なんだぞ
    てか誰かフォローしろや
    コメ主さん悪くない!

    +95

    -2

  • 435. 匿名 2024/01/01(月) 17:56:29 

    昨日大きい鍋にカレー作った
    3日まで毎日カレー

    +19

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/01(月) 17:56:43 

    とうとうスマホが逝ってしまいそうです。修理するにも買い換えるにも金がない。

    +27

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/01(月) 18:06:41 

    正月からマクドナルドだ!😭

    +7

    -2

  • 438. 匿名 2024/01/01(月) 18:07:10 

    >>123
    乾いたタオルと交互に並べて干すと、乾きが早くなるんだって
    👕
    ライフハックだよね

    +16

    -1

  • 439. 匿名 2024/01/01(月) 18:08:41 

    見切り品パーティー。とりあえず手巻きにしよう。のりはまぁまぁの買ったからよしとしよう。

    +6

    -2

  • 440. 匿名 2024/01/01(月) 18:10:44 

    >>28
    ネタ目的っしょ

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2024/01/01(月) 18:16:45 

    >>56
    癇癪ひどっ! 泣いて騒げば良いと思ってそう。

    +64

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/01(月) 18:22:09 

    働けど働けどお金がない。
    避けられない出て行くお金が多すぎる!
    貯金ありません!!稼ぐしかないので
    思いつく限りの事はやって今年は稼げるようになりたい。

    +31

    -2

  • 443. 匿名 2024/01/01(月) 18:24:15 

    >>390
    関係あるよ。税金使って娘と旅行した税金泥棒

    +26

    -1

  • 444. 匿名 2024/01/01(月) 18:27:14 

    >>431
    独身?

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/01(月) 18:29:10 

    >>322
    光るプッシュポップゲーム欲しくて、ついでにレギンスとニット帽買ったよ。 TEMってなんて読むの??

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/01(月) 18:41:11 

    テレビが壊れて正月の初売りで買いに行ったが結局買わないことになった

    +18

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/01(月) 18:45:44 

    >>393
    うちもー😤

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/01(月) 18:48:06 

    >>395
    もう8年はアウトレット行ってない。お金使いたくなるし。


    もう家族全員で古着の服と靴。たまに新品買う。車ボロ余ったのをちまちま貯めてNISA資金。

    +11

    -2

  • 449. 匿名 2024/01/01(月) 18:52:26 

    >>401
    私も、遠くの夢より目先の食パンが大切だわ

    +27

    -1

  • 450. 匿名 2024/01/01(月) 18:54:34 

    >>11
    こちらは5日にガス停止予告が…

    +51

    -2

  • 451. 匿名 2024/01/01(月) 18:56:33 

    >>1
    いままでお正月に食べるものら前もって準備していたが、昨日スーパーに寄ったら半額商品がいっぱいだったのでこれからは大晦日に買うことに決めました。お正月に休むスーパーね。

    +44

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/01(月) 18:58:17 

    >>451
    大晦日ってお得なんですね🉐!

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/01(月) 19:00:56 

    実家貧困底辺、親戚に会う時は同じ服を着るように言われていて、憐れむ親戚から物や金を貰えることを狙っていた。

    +41

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/01(月) 19:14:23 

    >>409
    みんな大丈夫?

    +27

    -1

  • 455. 匿名 2024/01/01(月) 19:20:46 

    貧乏なのにお年玉、成人祝い、帰省みやげ等かなりの出費
    もう少し先には入学祝い、結婚式等親類関係の義理事が目白押し
    今年は何かいいことあって欲しい

    +34

    -1

  • 456. 匿名 2024/01/01(月) 19:21:25 

    >>20
    払えるのがすごい。
    払えないから30万も使ったこと無いやw

    +97

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/01(月) 19:27:49 

    >>2
    養っても良いがBBAはいらん

    +6

    -22

  • 458. 匿名 2024/01/01(月) 19:33:46 

    >>404
    百均でガーデン用のソーラーライトを何本か買って、昼間外に出しておくといいよ

    +37

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/01(月) 19:34:14 

    >>457
    ガル男、通報した

    +22

    -3

  • 460. 匿名 2024/01/01(月) 19:41:02 

    >>409
    関東も少し揺れたんだね
    出掛けてて気が付かなかった
    被害大きそうだね、心配

    +14

    -1

  • 461. 匿名 2024/01/01(月) 19:44:14 

    去年マイホームを一括払いで買ったから
    貯金が170万しかない
    未来が不安

    +7

    -33

  • 462. 匿名 2024/01/01(月) 19:55:43 

    >>458
    そんな使い方できるんだ。色んな使い方出来るの良いですね(^^)

    +16

    -1

  • 463. 匿名 2024/01/01(月) 19:56:28 

    >>461
    また貯めれば良いよ。

    +28

    -1

  • 464. 匿名 2024/01/01(月) 19:56:53 

    >>461
    家賃タダだね
    固定資産税あるけど

    +36

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/01(月) 19:57:52 

    >>462
    灯りがあるとホッとするからね
    うちも停電用に買ってあるよ

    +18

    -1

  • 466. 匿名 2024/01/01(月) 20:09:35 

    業務スーパーでひと玉23円の蕎麦で年越ししました。

    +30

    -1

  • 467. 匿名 2024/01/01(月) 20:17:01 

    >>461
    170!?
    無計画すぎない?

    +6

    -15

  • 468. 匿名 2024/01/01(月) 20:17:22 

    >>431
    何歳?私も一緒だから気になります。ちなみに45歳です。貯金1250マンです

    +5

    -31

  • 469. 匿名 2024/01/01(月) 20:17:58 

    >>162
    それは流石にモチベーションただ下がりだし、働くのバカバカしくなるレベル

    +21

    -2

  • 470. 匿名 2024/01/01(月) 20:18:24 

    >>466
    泣きそう

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/01(月) 20:20:24 

    >>15
    うち、元旦だけど夕食普通にうどんと見切り品で50円で売ってたアボカドだわ笑

    +35

    -4

  • 472. 匿名 2024/01/01(月) 20:26:26 

    残高なくなるから見切り品すら買いに行けなかった。福袋のトピ見て羨ましいなと思ったよ、私の中では福袋買える人はお金持ちなんだよね。
    これでも共働きだけどずこく貧乏よ。

    +63

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/01(月) 20:50:26 

    >>404
    ケータイの充電は職場で?

    +17

    -1

  • 474. 匿名 2024/01/01(月) 20:51:56 

    >>472
    一人暮らしで田舎から出て来て、周りに親族友人いなくてボンビーってのはわかるけど、既婚でこなしで貧乏ってよく分からん。借金やローンで切り詰めてるって事?

    +33

    -2

  • 475. 匿名 2024/01/01(月) 21:07:12 

    >>431
    もしすでに知っていたらごめんだけど
    国保と年金の減免申請だけでもしておいたらどうかな
    失業保険もらいながらでもハロワに申告すれば短時間バイトなら働けるけど鬱っぽいなら休んだ方がいいかもね

    +43

    -1

  • 476. 匿名 2024/01/01(月) 21:09:39 

    >>17
    私もかなり節約してる!暖房はつけたことがない。ホットカーペットも少しでも離れる時は消す。今はこたつソックスで耐えてる。おかげで電気代¥1000台。

    +19

    -5

  • 477. 匿名 2024/01/01(月) 21:15:45 

    >>44
    1人だよね?

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/01(月) 21:20:03 

    >>476
    あなたなら地震起きても生き残るよ
    普段贅沢している加賀百万石は滅亡

    +4

    -23

  • 479. 匿名 2024/01/01(月) 21:21:59 

    >>4
    財布の中身がでしょ?口座にはあるくせに〜

    +38

    -2

  • 480. 匿名 2024/01/01(月) 21:22:29 

    >>466
    ちゃんとイベントごとやってる感じで偉い
    炊き込みごはんおにぎりとおすましだったよ(いうまでもなく材料費お安いw)
    そばアレルギーとはいえ、おうどんくらい茹でれば良かったと思わなくもないけど、冬休みのお昼ごはんのネタが尽きるのが怖くてね……

    +20

    -1

  • 481. 匿名 2024/01/01(月) 21:23:48 

    朝からふかしいもばっか食ってる
    お金ないないって言ってる友達とか、よく飲みに行ったりしてるよなー
    本当は何か収入あるのかな

    +22

    -1

  • 482. 匿名 2024/01/01(月) 21:25:27 

    >>292
    最高\(^o^)/

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/01(月) 21:28:23 

    >>1
    職場への贈答品だけで年末年始を乗り切ろうとしている。現在の支出はおみくじとお茶で400円

    +10

    -1

  • 484. 匿名 2024/01/01(月) 21:37:15 

    >>451
    休まないタイプのスーパーも40パーオフしてた
    伊達巻2個目購入した

    +13

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/01(月) 21:40:11 

    >>373
    あるある
    でも楽しそうな子供を見るのは幸せですね

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2024/01/01(月) 21:44:03 

    >>56
    アホクソガキムカつく
    ポチ袋代要求しな!

    +49

    -3

  • 487. 匿名 2024/01/01(月) 21:51:49 

    >>476
    狭い一人暮らしで暖房付けたことないけどどんなに頑張っても電気代は3000円以上するよ
    どうやってるの?

    +29

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/01(月) 21:54:34 

    >>458
    天才。それ永久に使えるの?

    +6

    -1

  • 489. 匿名 2024/01/01(月) 21:57:31 

    >>5
    まじで健康が一番大事。

    +42

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/01(月) 22:06:01 

    >>358
    私女性なんだけどな

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2024/01/01(月) 22:07:10 

    >>11
    それって本当に止まっちゃうの?

    +24

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/01(月) 22:09:10 

    >>476
    あまり家にいないタイプ??

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/01(月) 22:10:25 

    >>50
    知り合いのお医者さん当直で一晩40万だって
    すごいよね

    +46

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/01(月) 22:13:41 

    >>481その芋がさつまいもだとしたらあなたは小金持ちよ さつまいもって今高いから

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/01(月) 22:16:51 

    >>12
    山本唯三郎さんだね
    この前TVでやってた
    風刺画だと一枚だけど、燃やしたのは札束だったらしい

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2024/01/01(月) 22:17:58 

    >>56次からそいつにやるのやめたら??
    両親もあたおかじゃない?人としておかしいよ

    +39

    -2

  • 497. 匿名 2024/01/01(月) 22:18:55 

    >>56 です。
    コメントくださった方ありがとう。
    他の親戚の目もあったので、「すみっこぐらしが良かったんだね🥺あー糊はがすのまだ難しかったかな?☺️」って感じで対応しました。
    癇癪に関しては甥を躾けるのは私の役割じゃないので叱ったりはしてません。
    甥の親(兄夫婦)にポチ袋は無理だけどって改めて千円渡そうとしたらそれは断られました。
    両親は孫可愛い可愛いって感じなのでまあ仕方ないかなーって感じですが、大した金額じゃないって言われたのが腹立ちました。笑
    でも皆さんが私より怒ってくれてスッキリ。
    ありがとうー!

    +160

    -2

  • 498. 匿名 2024/01/01(月) 22:23:08 

    >>480
    美味しそうじゃないか! 美味しけりゃOK!

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/01(月) 22:23:43 

    >>56
    4歳児にお金必要なし!あげても500円玉とかね。
    しかも一度あげてるんだし、もう今年は上げなくてよろしい。

    +47

    -1

  • 500. 匿名 2024/01/01(月) 22:24:27 

    この冬、湯船にお湯をためてないし、数回しか暖房つけてない。
    私の実家に子供が泊まりに行ったんだけど、お風呂ためたの初めて!って言ったらしく、親から心配されてしまった。

    +25

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード