ガールズちゃんねる

令和ロマンの漫才は“面白さがわからない”大物のコメントに高比良くるまが返信 ネットは「さすが」と拍手

195コメント2024/01/20(土) 20:45

  • 1. 匿名 2023/12/30(土) 17:11:08 

    令和ロマンの漫才は“面白さがわからない”大物のコメントに高比良くるまが返信 ネットは「さすが」と拍手― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    令和ロマンの漫才は“面白さがわからない”大物のコメントに高比良くるまが返信 ネットは「さすが」と拍手― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    令和ロマンの漫才は“面白さがわからない”大物のコメントに高比良くるまが返信 ネットは「さすが」と拍手


    徳光和夫(82)が出演。そこで「M-1」の話題になったが「本当に面白さがわからないっていうね。これが自分の中では、実に残念というか寂しいなという感じがいたしました」とコメントした。

     アシスタント・石川みゆきが「私もわからないですよ。わからない人は多いと思います。今の笑いに付いていけない」というと、徳光は「付いていけないんだろうね。(中略)何とも情けない感じがしたわけです」と語っていた。

     この発言について、高比良は「徳さんにウケるネタ作りてえなあ やっぱ野球ネタかなあ」と前向きに投稿。

    +529

    -3

  • 2. 匿名 2023/12/30(土) 17:11:30 

    余裕があるね

    +587

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/30(土) 17:12:11 

    相方はまっちゃと仲いいみたいだからきな臭いけど
    くるまには頑張ってほしいね

    +24

    -55

  • 4. 匿名 2023/12/30(土) 17:12:26 

    2本目のネタは普通に面白かったけどね。

    +254

    -21

  • 5. 匿名 2023/12/30(土) 17:12:32 

    徳さんも面白くない!って言ってるんじゃなくて
    そういう自分が情けないっていってるあたり謙虚ではあるよね

    +982

    -28

  • 6. 匿名 2023/12/30(土) 17:12:49 

    わざわざ面白くないって言わなくても…なんなんだろ。

    +31

    -49

  • 7. 匿名 2023/12/30(土) 17:12:56 

    今の芸人はギャーギャーしてるだけか歌歌ってるだけか外見を自虐してるだけでつまらない

    +49

    -44

  • 8. 匿名 2023/12/30(土) 17:12:59 

    秋元先生のネタすき

    +6

    -6

  • 9. 匿名 2023/12/30(土) 17:13:13 

    サンドウィッチマンとかミルクボーイくらいわかりやすかったら年寄りでもわかるのかな

    +392

    -11

  • 10. 匿名 2023/12/30(土) 17:13:26 

    時代遅れの爺さん

    +24

    -25

  • 11. 匿名 2023/12/30(土) 17:13:29 

    わかる人だけ笑ってくれればいいじゃなく、徳光さんにも笑ってもらいたいって反応するところ良いね

    +554

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/30(土) 17:13:40 

    狩野英孝の漫才が1番面白い

    +3

    -28

  • 13. 匿名 2023/12/30(土) 17:13:41 

    >>2
    今までの芸人だと遠回しに言ってきた芸能人を老害批判して終わりだったよね
    本当令和ロマンは余裕があるね。可愛げがないとも言うけど笑

    +336

    -11

  • 14. 匿名 2023/12/30(土) 17:13:59 

    すぐにこういう返しができるなんて頭いいし先輩から可愛がられそうだね!

    +331

    -8

  • 15. 匿名 2023/12/30(土) 17:14:02 

    逆に見せ算とかはわかったんですかね?

    +184

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/30(土) 17:14:17 

    徳光とその親戚のよさがわからん

    +57

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/30(土) 17:14:30 

    >>5
    自分に矛先が向かないように仕向けながら面白くないって主張したいんだなと思った

    +31

    -44

  • 18. 匿名 2023/12/30(土) 17:14:39 

    >>6
    ラジオでM-1の話になったからみたいだし、
    みんながみんな『面白かった』と言う必要はない。

    +120

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/30(土) 17:15:19 

    この2人は地頭いいから結構売れそう

    +120

    -11

  • 20. 匿名 2023/12/30(土) 17:15:29 

    >>1
    見てないから実際は分からんけど、文章読む限りだと徳光さんは自分の老いが情けないって話なんかなと思った
    べつに今の漫才にケチつけてるとかじゃなくて
    てかもう82なんだ、そりゃついていけなくもなるわ

    +270

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/30(土) 17:15:34 

    SNSの使い方も上手いのか

    +6

    -5

  • 22. 匿名 2023/12/30(土) 17:15:35 

    令和ロマン 漫才「Twitter」 - YouTube
    令和ロマン 漫才「Twitter」 - YouTubeyoutu.be

    『ミルクボーイのスポンサーハンター〜企業案件なんぼあってもいいですからね〜』(2021年)">


    +2

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/30(土) 17:16:03 

    そんなあなたに、ズーム、イン!

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/30(土) 17:16:20 

    逆に興味ない野球とドラマとゴシップの話べらべらしてるナイツを面白いと思ったことない

    +44

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/30(土) 17:17:22 

    >>6
    絶賛コメントばっかりしなくていいと思うよ
    今の時代の悪いところだわ
    面白くないって意見も正しいし必要だよ
    言い方には気を付けるべきだけど、この言い方なら全然悪くないよ

    +107

    -6

  • 26. 匿名 2023/12/30(土) 17:17:35 

    同日放送のニッポン放送「徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー」(土曜前5・00)にフリーアナウンサー・徳光和夫(82)が出演。そこで「M-1」の話題になったが「本当に面白さがわからないっていうね。これが自分の中では、実に残念というか寂しいなという感じがいたしました」とコメントした。

     アシスタント・石川みゆきが「私もわからないですよ。わからない人は多いと思います。今の笑いに付いていけない」というと、徳光は「付いていけないんだろうね。何とか時代に背いちゃいけないなと思って一生懸命、聞いているんですが…笑いっていうものは、原点は一緒だと思うんですけど。なぜ笑っているのかわからない、客席の人たちが。これが非常に自分の中では、何とも情けない感じがしたわけです」と語っていた。



    わざわざこんなのラジオで垂れ流す意味。
    朝からだれがこんな話ききたいねん

    +33

    -15

  • 27. 匿名 2023/12/30(土) 17:17:43 

    令和ロマン見て久々に爆笑したんだけど、面白くないとか言われてるのか。

    +99

    -7

  • 28. 匿名 2023/12/30(土) 17:17:45 

    徳光って芸人?

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/30(土) 17:18:08 

    すぐに野球ネタ漫才つくりそう

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/30(土) 17:18:49 

    >>6
    面白さがわからない=面白くないは違うよ
    この話はどちらかというと評価出来ないが正しいと思うよ

    +66

    -4

  • 31. 匿名 2023/12/30(土) 17:18:56 

    >>17
    そういう人じゃないよ
    良くも悪くも思ったことそのままでちゃうお爺さんだから

    +3

    -11

  • 32. 匿名 2023/12/30(土) 17:19:07 

    てか朝からそんな話題するやつらの話が面白くない

    +7

    -5

  • 33. 匿名 2023/12/30(土) 17:19:36 

    >>6
    「面白くない」とは言ってないよ
    「わからない」「わからない自分が情けない」と言ってるんだから、どちらかというと自虐

    これはとってもよく分かるわ
    笑いも歌もイケメンも若い人に人気というが理解できない事が多くなった

    +115

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/30(土) 17:19:51 

    >>19
    華がないから、パンクブーブー路線

    +3

    -17

  • 35. 匿名 2023/12/30(土) 17:20:07 

    >>1
    漫才早口が多いから聞き取れなくなるのかな?

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/30(土) 17:20:30 

    >>17
    ヨコ。
    自分もそういう考えだから思いつく発想かと思うわ。

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/30(土) 17:20:41 

    人には好き嫌いがあるからしゃーない
    私もあまりだしな

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/30(土) 17:21:18 

    私もYouTuberの何が面白いのかさっぱりわからん
    私が悪いんじゃねーしと思いつつなんか世の中に置いていかれてるみたいな一抹の寂しさはあるよね

    +67

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/30(土) 17:21:32 

    年老いちゃって頭がついていけない、自分だけ取り残されたようで情けない
    って言い回しだよね

    +16

    -3

  • 40. 匿名 2023/12/30(土) 17:21:39 

    >>5
    でもこの人バカにするからねー、無自覚で
    27時間テレビのオープニングあたりでやらかしてましたよ

    +106

    -7

  • 41. 匿名 2023/12/30(土) 17:21:52 

    確かに最近の大会見てると笑いどころがよく分かりにくいというか
    ノリや動きで笑わせようって組が増えててそのノリが分からないと見ててつまらないだろうなとは思う

    コントならそれも普通だけどこれも漫才なの?って笑わせる以前にそれってどうなのと思わせるのが増え過ぎ

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/30(土) 17:22:00 

    人気ものになる人はアンチも増える

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/30(土) 17:22:26 

    全世代にウケたい全員にウケたいという気持ちはいいこと、さんまイズムやね

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/30(土) 17:22:33 

    >>15
    あれは「頭の良い人がなんかよーわからんこと言ってる」みたいだと思って眺めてたw
    成績は優秀だけど他人に説明するのが下手な人っているよね

    +65

    -6

  • 45. 匿名 2023/12/30(土) 17:22:47 

    わざわざラジオで他人の悪口言う人に言われたくない

    仮に「自分が老いて感覚どうこう」言ったとて。
    そんなつまんねー話してる時点で説得力ないわ。

    +6

    -6

  • 46. 匿名 2023/12/30(土) 17:23:54 

    私もネタの完成度は少し前と比べて落ちてるなと思った。
    サンド、ブラマヨ、チュートあたりは好き

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2023/12/30(土) 17:24:50 

    くるま、ちょっと菅田将暉に似てる。色白だし。

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/30(土) 17:25:04 

    >>5
    逆じゃない?
    時代についていけない謙虚さを装って自分に批判が向けられないようにしてるだけで、本音は単に「面白くもない」だと思う。
    このアシスタントもなんだかな…きっと徳さんが「めちゃくちゃ面白かった!」って言えば「ほんとにそうですよね!」って言うタイプなんだろうな。

    +194

    -10

  • 49. 匿名 2023/12/30(土) 17:25:13 

    令和ロマンつまらないどうこう置いといて
    人のこと言える立場なんかな。
    これが言いたいためにわざわざ言ってるの?
    オチとしてもつまらんじゃん。
    徳光がM-1でたら2回戦で落ちそう。
    令和ロマンの漫才は“面白さがわからない”大物のコメントに高比良くるまが返信 ネットは「さすが」と拍手

    +6

    -7

  • 50. 匿名 2023/12/30(土) 17:25:21 

    勢いのある若者はいいね

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/30(土) 17:25:23 

    M-1のネタ、序盤のヒゲで境目をわかるようにしてる相方の紹介がツボだった。

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/30(土) 17:25:25 

    >>1
    え?やるなぁー。なかなかカッコ良い応え方
    是非!野球ネタ頼みます

    +59

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/30(土) 17:25:43 

    年齢によってはネタ元がわかんないのあるからしょうがないよね。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/30(土) 17:25:59 

    少なくとも徳光の話よりはマシだと思う

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/30(土) 17:26:44 

    >>1
    令和ロマンより霜降り明星のほうが面白くない。せいやは騒いでるだけだし粗品は他人の悪口ばかりだし

    +58

    -5

  • 56. 匿名 2023/12/30(土) 17:27:09 

    >>9
    そら錦鯉よ

    +72

    -3

  • 57. 匿名 2023/12/30(土) 17:27:28 

    朝から他人の悪口ラジオで流してる人には言われたくねえなあ

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2023/12/30(土) 17:27:56 

    まあ売れても、家族に乾杯とかに呼ばれるタイプじゃないよね。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/30(土) 17:28:01 

    >>49
    「自分が老いて感覚が鈍った」って言いたいならそれだけ言えばいいのに

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2023/12/30(土) 17:28:44 

    >>26
    石川みゆきとかいうやつも嫌なやつ

    +16

    -3

  • 61. 匿名 2023/12/30(土) 17:28:56 

    >>11
    育ちの良さが表れてる気がする

    +70

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/30(土) 17:30:35 

    >>56
    ぶっちゃけ私M-1のとき雅紀さんが何言ってるのかよく聞き取れなかったわ

    +9

    -7

  • 63. 匿名 2023/12/30(土) 17:31:31 

    私、この人、なんか藤井隆の影を見るんだけどw動きとか、あと顔も。藤井隆が芸人で一番好きだから、なんかこの人、好き。

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/30(土) 17:32:34 

    >>49
    無自覚な悪意

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/30(土) 17:32:44 

    >>3
    何でもかんでも松本の話につなげるのやめな
    そんな悪口言いたいの?

    +38

    -5

  • 66. 匿名 2023/12/30(土) 17:33:33 

    >>1
    令和ロマン分からなかったら真空ジェシカとかもっと分からないだろうね。

    +38

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/30(土) 17:34:14 

    悔しさとか知らんけど
    そんな言葉の着払いいらんわ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/30(土) 17:35:09 

    令和ロマンは去年の敗者復活戦のネタが好き

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/30(土) 17:35:55 

    今の笑いについていけないってちゃんと認めてるからそこまで叩くことでもない

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/30(土) 17:36:30 

    >>56
    老人=小学生ってコト?

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/30(土) 17:36:33 

    「今の若い芸人はつまらないねー。昔の漫才師はもっと話芸で笑わせるプロだった」って老害は言いがちだけど徳光さんは自分が今の笑いについていけていなくて残念て言ってるし
    令和ロマンの方も「徳光さんにうけたい」って言っててお互い謙虚で良いね

    +16

    -4

  • 72. 匿名 2023/12/30(土) 17:36:49 

    >>40
    24時間テレビじゃなくて

    +0

    -7

  • 73. 匿名 2023/12/30(土) 17:37:08 

    全然笑えないレベル低いとか言ってる人よりいいじゃん

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/30(土) 17:37:23 

    >>44
    早口だけどわかりやすいって記事もあったけど…
    私は独特の世界観が面白かった

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/30(土) 17:38:10 

    わざわざ言わなくてもいいのになー。
    面白いと思ってたのに悲しくなる。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/30(土) 17:39:32 

    >>71
    そんなわざわざ朝から言わんでいいじゃん
    結局否定じゃん。
    自虐したいなら最初から他人巻き込まずに自爆しろよ。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/30(土) 17:41:04 

    >>15
    みんなわかんねーよ笑

    +71

    -3

  • 78. 匿名 2023/12/30(土) 17:43:45 

    ケムリが松本と小沢に可愛がられてると知って無理になった。M1でも変な贔屓発言あったよね

    +6

    -10

  • 79. 匿名 2023/12/30(土) 17:44:11 

    朝からそんなくそみたいな飲み会のような気分悪くなる話する人たちがそれいうのかよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/30(土) 17:44:16 

    高齢者にこう言われるのは、割りと褒め言葉じゃない?
    高齢者に分かる!って言われる方が、ちょっと古いのかなって不安になる

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/30(土) 17:44:58 

    >>7
    ネタ披露できる番組減ってるからねえ

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/30(土) 17:46:40 

    野球ネタ見たい。野球のことは全然分からないけど多分面白い

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/30(土) 17:46:47 

    >>49
    なんだやっぱり🙄変わらずこの人はずっと嫌味っぽい

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/30(土) 17:46:59 

    子供が私立小で革の筆箱が学校指定だったけど1万円くらいしたよ

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/30(土) 17:47:08 

    >>2
    頭がいいからね。突発的に発言せず、ベストな答えを一度頭の中で整理できるんだろうね。

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/30(土) 17:47:24 

    >>1
    さやかより面白いから良き

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2023/12/30(土) 17:47:37 

    >>84
    ごめんトピ間違えた

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/30(土) 17:48:04 

    >>83
    個人的には嫌味にしか聞こえなかった。
    最後までお話をみたら残ったのは嫌味って気持ちのみ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/30(土) 17:48:04 

    >>15
    見せ算はM-1でやらかしたネタだと思ってみると面白い

    +50

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/30(土) 17:48:43 

    少なくとも徳光と石川の話はつまらんと思う。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/30(土) 17:50:03 

    >>56
    錦鯉は子供人気もあるよね!
    うちの2歳児も「こーんにーちはー✋🤚」を見ると楽しそうに真似してる。

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/30(土) 17:51:08 

    >>1
    >>26
    「奢ってもらったら翌朝お礼を言いに行くべき!」社内マナーの提言にSNS賛否「その場のお礼で十分」との意見も
    「奢ってもらったら翌朝お礼を言いに行くべき!」社内マナーの提言にSNS賛否「その場のお礼で十分」との意見もgirlschannel.net

    「奢ってもらったら翌朝お礼を言いに行くべき!」社内マナーの提言にSNS賛否「その場のお礼で十分」との意見も アラサーだというこのユーザーは「老害意見かも知れないけど」と前置きをしつつ、「飲み会で年上の人に奢って貰った若い人は、翌日の朝一番で対面でお礼...


    今回の徳光の意見の既視感ってこれだわ
    「老害かもしれないけど」とかいちいち予防線はってるのが気持ち悪い。
    令和ロマンの漫才は“面白さがわからない”大物のコメントに高比良くるまが返信 ネットは「さすが」と拍手

    +11

    -4

  • 93. 匿名 2023/12/30(土) 17:58:06 

    >>70
    かなり高齢になってくるとそんな感じよね
    70前後だと爆笑問題とかウケそう

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/30(土) 18:02:22 

    >>60
    徳光さんのフォローばかりして、芸人をフォローするどころか同じように突き放すようなこというの酷いよね
    目の前にいるのにさ

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2023/12/30(土) 18:04:40 

    >>94
    しかもこれ歌謡曲流す番組でしょ?
    話もつまらんし、最悪の老害や…

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/30(土) 18:05:41 

    悔しいとか知らんわ
    結局嫌味にしか聞こえないわ

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/30(土) 18:06:55 

    >>15
    初見のときはもう絶対おもんないって決めつけてちゃんと見なくて意味不明だったけど、2回目ちゃんと見たら小学生レベルのことをもっともらしく話してるだけですんごくおもろかった笑
    もっとアホアホな見た目の人がやったら受け入れられてたかもなぁw

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/30(土) 18:07:03 

    でも、たしかに徳光さん世代はわからないネタかもな。
    今回のメンツだったらシシガシラとカベポスターくらいじゃないかな、お年寄りにも笑えるの。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/30(土) 18:08:06 

    私も面白いとは思わなかった。
    ミルクボーイぐらい笑いたいと思って期待して観てるのがよくないのかな

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/30(土) 18:09:11 

    このトピでも徳光さんは自分の老いを嘆いてるだけだから悪い所ないって感じてる人いるし、徳光さんの作戦勝ちだね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/30(土) 18:09:26 

    この人最近さんまさんの面白さわかったとかも言ってたな

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/30(土) 18:12:24 

    >>63
    声も似てるんだよなぁ

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/30(土) 18:14:19 

    >>9
    その辺もイマイチかもしれない。基本、自分が若い頃に大笑いした漫才の型と似てるタイプの漫才じゃないとすんなり笑えないのかもしれない。
    銀シャリとか和牛とかは安心して見れるかもしれない。今の若い子も年取ったら、その時に流行ってる漫才は理解しづらいと思う。音楽もそうだけど。素養がある場合は年取ってもまあ新しい感覚についていけるけど、そこまでその分野に興味なければ、若い頃の感覚で止まってしまってる。
    アラフィフの私が子供の頃、ばあちゃんがドリフは下品、クレイジーキャッツはほんと面白かった、って言ってたし、ドリフに笑ってた父は、とんねるずの面白さが全くわからないと言ってたし、とんねるずやダウンタウンど真ん中の兄は今のお笑いはよーわからん、とか言ってるし、自分の世代のモノが1番面白いと思ってしまうのが自然なのかも。

    +43

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/30(土) 18:18:32 

    >>3
    トピ画の人がケムリでひげのくるまがアセクサでしょ

    +1

    -10

  • 105. 匿名 2023/12/30(土) 18:19:09 

    2本目、ベタな漫才コントでだいぶ分かりやすくなかった?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/30(土) 18:19:19 

    10年くらい前、子供が中学生くらいの時かな?はんにゃってお笑い芸人好きでクラスの子らと番組見ないと話出来ないとかでめっちゃ見てた事があったけど、正直何が面白いのか分からなかった。ああ、もう年寄りなのかと思ったこと思い出した。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/30(土) 18:21:04 

    >>104
    逆でしょ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/30(土) 18:22:39 

    >>13
    可愛げないかな?
    逆に大物に好かれそうだけど

    +91

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/30(土) 18:26:48 

    >>9
    アラフィフ サンドウィッチマンは大丈夫
    ミルクボーイは微妙 もうM-1も解らなくなった

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/30(土) 18:27:39 

    >>13
    キレる人よりはこういう賢い返しする人の方が好き

    +121

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/30(土) 18:31:32 

    >>13
    勉強だけじゃない社会でいきるうえでの賢さがあるわなぁと思う
    処世術というか
    とにかく視野が広くて視点も高いから、ほんとなにやってもそれなりになるようなタイプに思える

    +93

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/30(土) 18:31:46 

    何て言うんだろう? 彼らしいレスというか(というかくるまをそんなに知らんのだが) 徳光さんも別にデイスってとかでもないんだよね
    おじいちゃんと孫のやり取りなんだよねまさに

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/30(土) 18:33:56 

    >>11
    お前らに向けて作ってねーんだわとか言い出したらちょっとダサいもんね

    +55

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/30(土) 18:34:53 

    >>107
    すまん、勘違いしとった

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/30(土) 18:36:08 

    >>11
    やさしい おじいちゃん想いの子だよ

    +35

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/30(土) 18:36:42 

    私も分からなかった
    大物じゃないけど

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/30(土) 18:37:32 

    私も耳に全く入って来なかった。年取ったのかな。スーーーっと言葉が通りすぎた。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/30(土) 18:40:46 

    見せ算の方が.下に字幕つけてないとなにいってるかわからなかったよw

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/30(土) 18:54:00 

    >>14
    いや、そもそもそういうタイプじゃないしそれがいいとも限らない
    むしろ親の金で吉本のスポンサーやって出番増えたって公言したり不遜すぎて同期や先輩から嫌われてるよ

    +3

    -5

  • 120. 匿名 2023/12/30(土) 18:54:45 

    >>102
    だよねっ?!

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/30(土) 18:55:19 

    真に受けすぎ
    リップサービスだよ、テレビて言われたから反応しただけで実際に具体的になんか作る気なんてないから
    そもそもメインターゲットじゃないし

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/30(土) 18:56:12 

    >>111
    このての気持ち悪い褒め方のやつ沸いてくるといわゆる世の中のバカにみつかった状態なんだなと思う

    +4

    -14

  • 123. 匿名 2023/12/30(土) 18:57:38 

    >>106
    はんにゃはむしろ当時も一部の小学生しか笑ってなかったし
    あとは顔ファン

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/30(土) 19:00:21 

    >>35
    ヤーレンズの2つ目のネタがアラフォーの私でさえ全部は聞き取れなかったから、おじいちゃんとかは尚更聞き取れないだろうなって思った

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/30(土) 19:03:35 

    >>44
    いや、説明は上手だったと思うよ
    ただ、「ほう、なるほど」って理解したらじわじわくる感じの笑いで爆発力のある笑いとかはなかったから、M1取れなかったのは納得
    もうちょい長い尺があればまた違ったかも

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/30(土) 19:03:44 

    >>4
    クッキー工場良かったよね

    +27

    -2

  • 127. 匿名 2023/12/30(土) 19:09:47 

    >>9
    逆にミルクボーイは若者には合わない気がする。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/30(土) 19:10:21 

    ロバートの秋山以外面白い芸人って見たことないや

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/30(土) 19:17:43 

    >>34
    華があるってどういうことなんだろう?具体的に?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/30(土) 19:19:06 

    >>95
    朝5時から気分悪い

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/30(土) 19:24:59 

    がるのM1トピでは叩かれるから言いにくかったけど、決勝の令和ロマンとヤーレンズの笑いについて行けなかったアラサーです
    なぜかさや香は面白かった
    優勝したら、面白くないとか言えない空気だなと
    でもウケない人が居ても良くない?
    全員に受ける笑いなんて無いし、好みの問題もあると思う

    +8

    -3

  • 132. 匿名 2023/12/30(土) 19:35:54 

    >>117
    まったく同じ人いた!
    私もそうだった

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/30(土) 19:41:10 

    >>40
    ライバル球団の選手にものすごい酷いこと言ったりね(徳光は巨人ファン)

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/30(土) 19:47:08 

    >>26
    当時から笑いのセンスがなかっただけとか
    ビジネス巨人ファンの嘘泣きオジさんだし

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/30(土) 19:56:31 

    >>11
    いやーさすがだと思うわ。大成するだろうし長く活躍出来ると思う。

    +55

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/30(土) 19:57:36 

    >>123
    はんにゃは全盛期の時でさえ「学祭レベル」とか言われてて本人達も気にしてたよね笑

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/30(土) 20:03:56 

    >>60

    ミユキなんて名前の女にろくなのはおらんよ

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/30(土) 20:05:13 

    >>1
    サブスクの音とか分かんないだろうな

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/30(土) 20:10:13 

    >>131
    私は今回の令和ロマンは面白いと思ったけど、ミルクボーイの時は見てポカーンって感じ?だったので(家族はゲラゲラ笑ってたけど)まぁ好みはそれぞれですよ

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2023/12/30(土) 20:10:24 

    学校の位置は確かに!ってなった
    でも前提条件として登校中に転校生とぶつかるミームを知ってないと面白くはないかも

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/30(土) 20:10:41 

    >>5
    全然謙虚だと思わなかった
    むしろ嫌みったらしく面白くなかったって言いたいだけというか

    +39

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/30(土) 20:12:30 

    野球ネタなんてやったら若者が離れそう

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/30(土) 20:14:27 

    >>1
    この記事とはうらはらにあまり覇気のない笑顔おもしろい

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/30(土) 20:27:45 

    令和ロマン、おもしろい上に謙虚なのか。
    本当に頭いいんだな。
    くるま好きだわ。その都度その都度でキャラ変えて対応するけど(M-1の時は偉そうキャラ)素はいい子なのわかる。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/30(土) 20:40:13 

    >>49
    1回戦突破する前提なの草

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/30(土) 20:57:08 

    >>145
    友保が声さえでたら通るって言ってた

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/30(土) 21:22:27 

    >>1
    相手もたててて、賢いしいいね
    ヘンにひねくれてつっかかるような返信するとなんかさめるし

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/30(土) 21:27:13 

    >>97
    予備校講師みたいな見た目の人が講義っぽくアホなこと言ってるのがポイントかと思ってた

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/30(土) 21:42:38 

    >>1
    優しいなー

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/30(土) 22:14:49 

    >>132
    おお!同じ人がいて嬉しいです。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/30(土) 22:30:49 

    楽しくみてたはずなのに令和ロマンとヤーレンズのネタさっぱり思い出せない。
    覚えてるのはさや香の見せ算と敗者復活戦のシシガシラだけ。

    +4

    -4

  • 152. 匿名 2023/12/30(土) 22:32:03 

    >>27
    おもしろかったよね
    ただ、おじいちゃん世代にはわからない笑いなんじゃないかな

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/30(土) 22:34:03 

    >>19
    アドリブがな〜
    フリートークはおとなしい印象。

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2023/12/30(土) 22:35:17 

    >>151
    私もそう。内容が思い出せない。
    思い出せるのは見せ算。
    あれはインパクトデカい。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/30(土) 22:48:28 

    >>24
    普通さ、芸人がドラマとかそういうパロディやるには興味ない人でも笑えるように配慮くらいするのが普通だと思うのにナイツはただただドラマ見たことある人、野球ニュース見てる人向けのトークしてるだけ

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/30(土) 22:49:23 

    >>26
    朝に聴きたくないなあ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/30(土) 22:50:16 

    徳光のそのたいしたオチのねえラジオよりは聴く価値あるよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/30(土) 22:53:07 

    >>145
    だって1回戦って余程のことがない限りYouTuber(かっつーデカキン)や子供(ラブリースマイリーベイビー)でも受かるんだよ?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/30(土) 23:04:28 

    >>148
    多分そうなんだけど、なんかしっくりきすぎてボケっぽくなく感じちゃったんだよね笑
    ツッコミもそこまでがっつりじゃなかったからw

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/30(土) 23:05:11 

    >>1
    なら藤井隆も受けないな

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/30(土) 23:07:55 

    >>9
    私はミルクボーイの面白さが分からなかった勢

    +6

    -5

  • 162. 匿名 2023/12/30(土) 23:30:33 

    >>1
    感性が死んだって事を言いたかったのかな。
    年上の人から学ぶことも多いけど、年下の子たちの考えや感性や流行も学んでいきたいですね。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/30(土) 23:32:18 

    関係ないけど、くるまさんの顔って画像によってかっこ良く見えたりブサイクに見えたり掴みどころが無い。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/30(土) 23:50:14 

    >>44
    四則演算って言葉を使ってしまったから悪いんだと思う
    内容は1と1が出会うと服装被って恥ずかしいから立ち去って0になるとか、全然知能系のネタではない笑

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/30(土) 23:52:27 

    >>163
    M-1前ヒアル注射したりボトックス打ったり眉毛アートして整えてきた
    結果菅田将暉と言われるようになり、今が一番イケメンなはず
    効果切れたらまた元に戻る

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/30(土) 23:54:11 

    >>19
    ツッコミが下手だと思う、痒い所に手が届かない感じ
    ボケは才能感じる

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/30(土) 23:55:53 

    突っ込みがマヂラブと同じ実況系だったね
    実況系突っ込み(見守り)ってあんまり好きじゃないんよな

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/30(土) 23:57:20 

    >>21
    予選中Xで運営に喧嘩売ってプチ炎上してたけどね。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/31(日) 00:04:17 

    令和ロマンに限らずお笑いって時事ネタもあるし色んな知識がないと笑いどころわからない事もあるね
    逆に幅広い知識があればあるだけ細かいとこで笑えたり
    日体大集団行動とか新しい学校のリーダーズも知らなければピンとこないよね

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/31(日) 00:05:40 

    ニューヨークに憧れて芸人になったと聞いて好感度下がった
    あんま言わん方がいい

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/31(日) 01:29:57 

    >>164
    スマホを落として1.1とかねw

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/31(日) 01:39:30 

    眉毛タトゥー私もやろっかな?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/31(日) 01:43:51 

    >>9
    もう少し喋りとボケ展開がゆっくりだとわかるのかも?
    ヤーレンズもだけど。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/31(日) 01:47:59 

    >>1
    批判してないじゃん。笑いがわからない自分のせい言うてるし

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/31(日) 01:49:05 

    >>48
    徳光の性格的に絶対そうだよなw

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2023/12/31(日) 01:49:06 

    >>163
    いろんな人に見える不思議。
    藤井隆にも見えるし大倉孝二にも見える。
    おじさんにも見える。
    ヘアスタイルやメガネあるなしでも違うのか。
    表情なのか。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/31(日) 01:53:31 

    >>176
    パンクブーブー佐藤やオリラジあっちゃんにも見える… 

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/31(日) 05:32:21 

    普段から嫌味ばかり言ってると、イメージが出来てしまって、嫌味で言ったつもりじゃないことさえ嫌味に取られるよね。普段素直な人がこれを言ったら、また捉えられ方違いそう。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/31(日) 07:40:08 

    >>56
    錦鯉はうちの小学生にも馬鹿ウケよ。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/31(日) 07:47:55 

    >>17>>48のプラスの差に草

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/31(日) 07:56:50 

    >>94
    これ芸人がその場にいたわけじゃないでしょ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/31(日) 08:54:57 

    >>170
    へぇ、珍しい というかこの人とニューヨークそんなに歳変わらんくね? 一回りくらい違うのかな?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/31(日) 12:11:12 

    秋豚ネタが面白いけど有名になって本人に見られたらちょっと怖い

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/31(日) 13:22:12 

    >>1
    お笑い芸人は同情で笑われたくないこれがプライド無くなった時代だからね。 

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/31(日) 13:39:56 

    さや香の2つ目のネタ面白い人ってどんな人なんだろう

    趣味嗜好がマジで知りたい

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/31(日) 13:42:23 

    日曜劇場とかドラマあるあるを面白くした感じだから、ドラマ見ない人にはつまらなかったのかな

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/31(日) 13:42:56 

    菅田将暉に似てるって!

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/31(日) 15:05:14 

    >>20
    私もそう思った、批判じゃなくてついていけなくなった自分に対する悲しみみたいなものを感じる

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/31(日) 15:06:52 

    >>5
    徳光が謙虚なわけない。謙虚に一番遠い人間でしょ。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/31(日) 15:26:18 

    >>7
    昔もじゃん

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/31(日) 19:19:57 

    >>187
    並べてみると?そこまででもないような 不思議笑

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/01(月) 20:08:38 

    >>177
    パンクブーブーわかります笑

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/10(水) 09:54:49 

    私の仕事場にこいつに顔がよく似てる奴いる

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/10(水) 10:12:48 

    こいつらだけじゃない、漫才は基本面白いと思えない

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/20(土) 20:45:20 

    令和ロマン、なんか妙に品があっていいよねw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。