ガールズちゃんねる

携帯忘れたら家に戻りますか?

113コメント2023/12/30(土) 22:22

  • 1. 匿名 2023/12/29(金) 20:01:17 

    私は近いなら家に戻ります。

    +190

    -5

  • 2. 匿名 2023/12/29(金) 20:01:44 

    もちろん戻る!

    +135

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/29(金) 20:02:07 

    忘れたまま出かける

    +95

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/29(金) 20:02:12 

    携帯忘れたら家に戻りますか?

    +25

    -20

  • 5. 匿名 2023/12/29(金) 20:02:16 

    直ぐ気が付くと思うから、勿論戻ります。

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/29(金) 20:02:19 

    外出する用事と時間による

    +170

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/29(金) 20:02:20 

    携帯忘れたら家に戻りますか?

    +4

    -9

  • 8. 匿名 2023/12/29(金) 20:02:23 

    >>1
    忘れた時に限って、着信もメールもない!

    +44

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/29(金) 20:02:25 

    仕事に行くだけなら時間があっても戻らない。

    +98

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/29(金) 20:02:31 

    〜fin〜

    +0

    -6

  • 11. 匿名 2023/12/29(金) 20:02:32 

    戻るよ
    家族に何かあったらすぐ連絡とりたいから持っておかないと。

    +23

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/29(金) 20:02:35 

    近所に買い物くらいなら戻らない

    +89

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/29(金) 20:02:36 

    Suicaも電子決済もできなくなるから絶対戻る

    +22

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/29(金) 20:02:37 

    >>1
    戻る!
    保育園からの連絡を自分の携帯にしてるから

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/29(金) 20:02:39 

    買い物とかに出るくらいなら戻らない
    仕事行く時は戻るかも

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/29(金) 20:02:43 

    携帯忘れたら家に戻りますか?

    +2

    -4

  • 17. 匿名 2023/12/29(金) 20:02:45 

    無くても平気な場所なら戻らない

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/29(金) 20:02:53 

    仕事ならそのまま行くけど遊びなら取りに帰る

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/29(金) 20:02:53 

    スマホを忘れて愉快なサザエさん

    +3

    -4

  • 20. 匿名 2023/12/29(金) 20:03:01 

    すぐ戻れるなら家に帰る。
    仕事とか用事で長時間家から離れる日も取りに戻りたい。
    ちょっとそこまでなら忘れても取りに行かないかな。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/29(金) 20:03:23 

    取りに戻るのはスマホ依存の人だよね。

    +5

    -16

  • 22. 匿名 2023/12/29(金) 20:03:25 

    勝手について来る

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/29(金) 20:03:29 

    >>1
    状況による

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/29(金) 20:03:39 

    買い物くらいなら戻らないけど、仕事なら使うし取りに戻る。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/29(金) 20:03:47 

    遊びで近ければ取りに帰る
    買い物くらいならそのまま

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/29(金) 20:03:52 

    出かける先による

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/29(金) 20:03:53 

    外出先で使う予定があるのなら、取りに戻る。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/29(金) 20:04:09 

    無いとお金払えないから帰る

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/29(金) 20:04:16 

    >>1
    私はどうせ連絡もないだろうし、なければないでいいと諦める

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/29(金) 20:04:33 

    出先で何かあって家族と連絡取れなかったら一生後悔しそうだから取りに戻る。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/29(金) 20:04:53 

    近くのスーパーの買い出し程度だったら取りに戻らない

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/29(金) 20:04:55 

    遅刻するなら戻らないけど、余裕があれば取りに戻る。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/29(金) 20:04:55 

    人と会う予定がなかったら戻らずそのまま過ごす

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/29(金) 20:05:02 

    振り返らない……前へ、前へ!

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/29(金) 20:05:50 

    場合によるかな
    イベントだったらメールとか電子チケットいるから取りに戻るだろうし、買い物行くなら体外ペイで支払ってるからそれも取りに戻る
    それ以外なら取りに戻らない

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/29(金) 20:05:54 

    1時間以上家を空けるなら戻る

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/29(金) 20:06:01 

    定期券入れてるから取りに戻る。スマホだと改札の反応が悪い時が結構あるからカード式のままにしておけば良かったなと後悔してる。持ち物が減ったのは良かったけど

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/29(金) 20:06:27 

    短時間の買い物くらいなら取りに帰らない

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/29(金) 20:06:37 

    学童から連絡あるので、始業に間に合う段階なら戻る。間に合わないならそのまま出勤。職場の番号や夫の番号伝えてるし。でもできるだけ忘れたくないので出発時間10分前にアラームかけてる。

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2023/12/29(金) 20:06:59 

    出先で忘れたことに気付くタイプ
    ペイ系使えないのは痛い

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/29(金) 20:07:01 

    仕事遅刻しても戻る
    一度忘れて戻ったときは遅刻確定で会社には電車で寝過ごしたと嘘言った

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/29(金) 20:07:22 

    近所へ買い物、パートに行くだけで寄り道しないで帰るなら取りに戻らない

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/29(金) 20:07:22 

    職場
    1時間半かかる場所だから取りに戻ったことある
    遠いから出先で何かあったら怖い

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/29(金) 20:07:56 

    旦那が家にいたら戻る
    ロックはかけてるけどいじくられても嫌だから

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/29(金) 20:07:57 

    戻らない。
    私は外出先でスマホ見るより、家でスマホ見てる時間の方が長いわ。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/29(金) 20:08:32 

    パートで、タイムカード、スマホアプリだから忘れるとヤバい、大嫌いな管理してる人に言わなきゃなの嫌だから、遅刻しない程度なら戻る!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/29(金) 20:08:50 

    >>1
    職場や遊びに行くなら戻るけどスーパーとかなら戻らない

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/29(金) 20:09:12 

    時間が許せば取りに戻る!

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/29(金) 20:09:36 

    >>10
    情熱はガラスの扉♪

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/29(金) 20:10:53 

    普段からスマホは家にいる時しか使わないから置いて出かける方が多い
    なので取りに帰らない

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/29(金) 20:10:55 

    家までの距離と外出時間による。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/29(金) 20:10:58 

    仕事で取りに戻ったら遅刻するなら戻らないし、近くの買い物でも面倒だからいちいち戻らない

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/29(金) 20:11:26 

    仕事なら戻るけど、買い物とか1人の用事なら戻らない。
    つい最近買い物行くのにスマホ忘れて、半日持っていなかったんだけど案外なくても何とかなるなーって思った。逆になんか気持ち的にラクだった。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/29(金) 20:12:00 

    >>1
    私は支払いは電子マネーがメインだし、家の鍵も携帯のアプリで開けてるから、絶対に取りに帰る。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/29(金) 20:12:04 

    仕事上の調べ物するときにスマホ使う事あるから、取りに帰る
    個人的にはなくても全然平気だけど、業務上困りたくないから

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/29(金) 20:12:18 

    >>9
    わたしも!
    仕事中はスマホ見れないからなぁ
    帰ってからちゃんと連絡は確認するよ!

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/29(金) 20:12:19 

    気づいたタイミングが会社だったり、遅刻しそうなタイミングだったりしたら戻らない
    それ以外なら戻る

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/29(金) 20:13:11 

    Gも嫌だけどムカデの方が嫌
    仕留めそこねたら怖くて一睡もできないと思う

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/29(金) 20:13:17 

    コード決済するから時間があれば戻る

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/29(金) 20:13:34 

    >>1
    取りに帰りな

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/29(金) 20:13:46 

    行くところ次第だな
    電車乗るなら戻る、乗る前に気づけばだけど

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/29(金) 20:14:30 

    無理無理時間すらわかんねーや

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/29(金) 20:16:01 

    >>3
    私もコレだけど……
    1日中落ち着かない。
    会社に着いてから
    「やっぱ取りに戻ればよった……」と
    後悔する。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/29(金) 20:16:08 

    >>1
    家に戻ると遅刻するなら戻らない

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/29(金) 20:16:27 

    時と場合による。
    この前予約に遅刻しそうになって車で慌てて出た時にスマホ忘れたけど一度戻ったら絶対遅刻だからそのまま出掛けた。
    通勤と時なら電車に余裕あれば戻る。定期ないと不便だし。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/29(金) 20:20:49 

    >>54 それなら閉める時もアプリで閉めるだろうから家出る時に気付くよね

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/29(金) 20:23:16 


    近所のコンビニぐらいなら戻らない

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/29(金) 20:24:09 

    戻る
    時計がわりだし、電子マネーとか利用してるから

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/29(金) 20:26:53 

    >>1
    Suicaの定期が入ってるから戻る。
    電車だけじゃなくてスーパーも薬局もSuica使ってるからスマホがないと何もできないw

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/29(金) 20:27:07 

    >>60
    早く離婚しなみたいに言ってて笑った

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/29(金) 20:27:37 

    >>1
    時計持ってないから時間わからないから戻るかな

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/29(金) 20:29:38 

    仕事なら電話もLINEもApple Watchあるから取りに戻らないけど、普通に休日のお出かけはどこで気付いたかによるけど戻る

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/29(金) 20:33:39 

    >>1
    携帯持たない日ってそれはそれで自由を感じるので基本取りに戻らない。その日どうしても必要なことが分かってる場合は別だけど。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/29(金) 20:36:09 

    iPhoneとApple Watch付けてる人、
    iPhone忘れても電話は出れる??

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/29(金) 20:36:35 

    戻らない。途中で気づいてもまぁいっかってなる。勤務中いじる暇ないから必要ないんだよね

    前に仕事終えて夕方車に戻ったら、自分のスマホが車の下に落ちてたこともあったな

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/29(金) 20:37:29 

    財布は忘れてもスマホは忘れられない

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/29(金) 20:37:31 

    仕事でも使うことあるから、家に忘れても多少余裕持って出勤してるから戻れる。
    休日もちょっとスーパーに買い物とか以外なら(遊びに行く等数時間の外出とか)取りに戻る。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/29(金) 20:41:01 

    >>1
    もどらない
    たまにはそんな日も作らないとと諦める

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/29(金) 20:41:08 

    誰か人と待ち合わせとかしてるなら戻る
    それ意外なら戻らないかな
    どうせ急いで取りに帰っても誰からも連絡来ないしw
    きょうスマホ忘れたなーって思って出掛けて帰宅してスマホみてもどうせ企業からのラインとかしか来てないw

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/29(金) 20:50:02 

    まさに今日、忘れて出かけたよ!
    08:30から19:30までのお出かけだったけどなんとかなった。調べ物は全部一緒に行った人にやってもらったから楽ちんだった。帰って見たらLINEが30 件位きてたけど、特に私が返信しなくてもいいようなのばかりだった。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/29(金) 20:53:02 

    仕事で使用する可能性のあるときは戻る
    他のときは忘れてもあまり気にならない

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/29(金) 20:56:48 

    >>15
    買い物なら決済に必要だから戻らざるをえない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/29(金) 20:58:19 

    徒歩範囲のスーパーとかコンビニなら取りに行かにいけど、電車乗ったり車乗るなら携帯無いとどこもいけん!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/29(金) 21:01:19 

    近かったら戻る

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/29(金) 21:12:01 

    電話やメールやSNSの機能だけなら忘れても良いけど、電子キー、交通系IC、電子マネー、クレカなどがなければ出かけられない。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/29(金) 21:12:49 

    一人で出掛けるなら戻らない。誰かと待ち合わせたりするなら取りに戻る。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/29(金) 21:15:22 

    無いと無理

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/29(金) 21:16:55 

    よほど遅刻しそうでない限り戻るなあ…
    (いつも早めに出る)
    ほとんどコード決済使ってるから無いと不便

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/29(金) 21:23:04 

    モバイルスイカ、買い物メモ、連絡、仕事関係の写真もあるし取りに行くよ…!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/29(金) 21:31:31 

    戻るよ
    親が施設に入居してる
    もし何かあって親の死に目にでも会えなかったら一生後悔する

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/29(金) 21:32:06 

    日用品の買い物だったら、近くても戻らないし何回かスマホ無しで買い物してる
    腕時計もつけてなくて何時かわからなくなったけど、またそれも楽しい
    仕事の時も休憩中しか見ないし(通勤時スマホいじらない)なくても全然平気なほう

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/29(金) 21:32:37 

    >>1
    帰らない。
    大した連絡ないし。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/29(金) 21:35:08 

    人に会う外出は戻る、スーパーは戻らない、仕事なら戻る。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/29(金) 21:38:29 

    定期もスマホの中だし戻らざるを得ない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/29(金) 21:39:39 

    >>22
    魔法使いなの?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/29(金) 21:42:49 

    >>66
    夫が家にいて鍵を閉めてくれた場合はすぐには気づかない。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/29(金) 21:43:00 

    夫と一緒なら戻らない
    家族や子供たちの保育園などは私に連絡がつかなければ夫に連絡が行くから

    夫がいない時は絶対に戻るけど
    車に乗ったらスマホで音楽流すから基本的には忘れて出かけないと思う

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/29(金) 21:52:59 

    >>1
    仕事んなんないからとりあえずダッシュで取りに帰ります!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/29(金) 21:54:10 

    >>8
    忘れたときに限って事故って誰にも連絡できず、折れた足引きずって自転車押して坂道登ったわ。
    スマホさえあれば夫かタクシー呼べたのに。
    それ以来、スマホ忘れたら取りに帰、、、らずドキドキしながら出かけてる。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/29(金) 22:05:49 

    子供が幼稚園行ってる時なら取りに戻る。何か連絡来るかもしれないから。そうじゃなきゃおいてく。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/29(金) 22:42:32 

    電車はモバイルSuicaで支払いはpaypayだから取りに戻る
    逆に財布忘れてもスマホあれば困らないから取りに帰らないかも

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/29(金) 22:48:53 

    >>1
    Apple Watchでナンバーシェアしてるから取りに帰らないよ、大事な電話だけ取れればいいや

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/29(金) 23:01:00 

    >>1
    絶対戻る。
    田舎の車移動ばかりなので、事故起こした日には必須。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/29(金) 23:10:42 

    遅刻してまでは戻らない

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/29(金) 23:20:41 

    >>2
    戻れる範囲なら私も戻る!
    こういう時に限って地震とか災害起きたりするから何かの予兆だと思って戻った方がいいよね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/29(金) 23:35:55 

    行き先による
    近所のショッピングモールくらいならそのまま
    小旅行なら(高速乗ってなかったら)取りに戻る

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/30(土) 00:24:06 

    >>1
    使う予定がないなら戻らない
    アプリ提示でしかできないような用事があれば戻る

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/30(土) 01:03:11 

    震災を経験してしまうと、スマホがないと不安MAX、
    遅刻せずに戻れるなら頑張って戻ります。
    遅刻して、人に迷惑かけてまでは戻れませんけど、
    一日中落ち着かないと思います。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/30(土) 01:04:16 

    車に乗る時にカーナビ(Bluetooth対応)が「スマートフォンを忘れていませんか?」とアナウンスが入り急いで取りに行ったのが先週の出来事でした。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/30(土) 04:39:03 

    戻ります
    イヤホンで音楽聴けないからすぐ気づく

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/30(土) 08:04:58 

    >>21
    私、外出たらスマホは一切触らないけど戻るよ
    家族が介護施設入居中でいつ緊急の電話が有るかわからないから
    以前も前夜から咳が出始めて5時間後に酸素濃度が急激に下がって
    緊急搬送されたから

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/30(土) 10:38:12 

    車のオーディオとBluetoothで繋がってるから曲が始まらなくてすぐ気づいて取りに帰るよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/30(土) 22:22:46 

    >>66
    オートロックのもあるから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード