ガールズちゃんねる

森香澄 国会議員収入4000万円以上「私が会社員のときのウン倍」 元衆院議員は「足りない」主張

103コメント2023/12/24(日) 23:54

  • 1. 匿名 2023/12/24(日) 15:52:46 


     森は「私が会社員のときのウン倍ぐらいはもらってると思います。ただ、そんなにかかるの?っていうのが疑問で。…」とコメント。

    出演者の元衆議院議員の佐藤ゆかり氏は、収入4000万円以上でも「圧倒的に足りません」とし「政治っていうのは政党交付金いただいてますけれども、それだけでは圧倒的に足りない。何が足りないかって人件費」と説明した。

    +6

    -109

  • 2. 匿名 2023/12/24(日) 15:53:24 

    かわいい

    +8

    -35

  • 3. 匿名 2023/12/24(日) 15:53:27 

    何に使ってンだよ?

    +182

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/24(日) 15:53:34 

    無駄遣いばかりしてるからだろ
    よその国にお金出しやがって

    +243

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/24(日) 15:53:35 

    そうね、足りないから他国に金配るよね

    +55

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/24(日) 15:53:54 

    それに加えて北朝鮮みたいな世襲制

    +79

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/24(日) 15:54:00 

    >>4
    ウクライナとかは別にいいだろ

    +1

    -20

  • 8. 匿名 2023/12/24(日) 15:54:16 

    これで足りないとかバカだろ

    +178

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/24(日) 15:54:24 

    >>1
    この娘は誰かのう、なかなか可愛いえー

    +0

    -17

  • 10. 匿名 2023/12/24(日) 15:54:37 

    何でも秘書にやってもらうから
    人を雇うお金がいるのよ
    自分で何もしないからね

    +151

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/24(日) 15:54:48 

    どっちも嫌いだからこの人たちのトピ立てないでほしいわ

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/24(日) 15:54:54 

    真面目に仕事したら足りないのかな?
    逆に1期しか無理て最小の秘書で
    地元や有権者回らず静かに支出を抑えて
    入ってくる金を貯金なり運用してる
    ある意味一発屋の潔い人もいるかも。
    国民のためにならないから困る存在だけど

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/24(日) 15:55:01 

    そもそも政治活動にお金かかること自体おかしくない?
    きちんとかかる費用の内訳公開して何にいくらかかってるのか説明してほしい

    +131

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/24(日) 15:55:08 

    「政治っていうのは政党交付金いただいてますけれども、それだけでは圧倒的に足りない。何が足りないかって人件費」

    国民が「もっと国会議員の給料を上げてあげて」と思うような働きをしてよ

    +86

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/24(日) 15:55:25 

    まともな政治家っていなさそうだね

    +53

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/24(日) 15:55:26 

    >>1
    人件費に金かかってるんだろうよ
    会社員支出で人件費がかかってるなんて聞いた事ないんだから会社員を例に出すのはちょっとねぇ…

    +0

    -14

  • 17. 匿名 2023/12/24(日) 15:56:00 

    じゃあ人数を減らしましょう
    どうせろくなことしないんですから
    地方議員とか含めて数が多すぎだししょうもない奴が議員になりすぎ

    +111

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/24(日) 15:56:02 

    議員年金を廃止してそのお金を人件費に回せば。政治家が金足りないは簡単に言うべきものじゃない

    +64

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/24(日) 15:56:17 

    >>10
    秘書のお金は年収から出すの?
    前に身内を秘書にして着服してたみたいな記事あったけど

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/24(日) 15:56:36 

    >>13
    政治資金収支報告書でも見れば?
    見た事ある上で言ってる?

    +1

    -7

  • 21. 匿名 2023/12/24(日) 15:57:05 

    >>4
    ネトウヨイライラw

    +1

    -5

  • 22. 匿名 2023/12/24(日) 15:57:24 

    政治家ってジジイばっかじゃん?、若者でリンチしてクーデターしようよ、 まず岸田文雄から殺ろうよ

    +9

    -4

  • 23. 匿名 2023/12/24(日) 15:57:47 

    使途不明金ばっかの人達にお金足りないとか言われても…
    国民に全部収支報告したら?

    +32

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/24(日) 15:57:51 

    これ見てたけど、結局金かけた分知名度も支援者も増えて選挙に勝つからやめられないみたいな話だったよね。
    ほんとに使えるお金をここまでって規制しないと金持ちボンボン二世議員が好き勝手やる政治終わらないよ。

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/24(日) 15:57:57 

    世界トップで日本の政治家は金もらってるのに、なんで人件費云々言ってんの?!

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/24(日) 15:58:07 

    >>19
    秘書には2種類ある
    何人も秘書がいる議員が大半だけどあれは私設秘書

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/24(日) 15:58:19 

    >>19
    国から秘書給与代金3人分でる
    1人は1000万円
    2人は500万ずつ
    合計2000万

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/24(日) 15:58:26 

    >>2
    ヤリタイ

    +2

    -5

  • 29. 匿名 2023/12/24(日) 15:58:27 

    >>18
    さすがに無知すぎんか?
    ガルって無知ばっかでいまだに議員年金あると思ってる人多すぎ
    もう20年近く前に議員年金廃止されてますよ

    +2

    -11

  • 30. 匿名 2023/12/24(日) 15:58:43 

    何も成果上げてないのに報酬が足りないとかよく言えるよなぁ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/24(日) 15:58:44 

    女性の国会議員って女性の頂点だよね
    家庭があってもフルタイムで働いててエリートだし

    +0

    -3

  • 32. 匿名 2023/12/24(日) 15:58:51 

    金かかるのを30年前にやめようと
    若手が決起したけど
    その元若手がおしょくしとるし

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/24(日) 15:59:37 

    政治家がそれに見合うだけの仕事してるとも断言できないけど、
    森さんの「私の何倍ももらってるくせに」っていう自分基準の発言もどうなの?
    国民の代表という仕事と、アイドルアナウンサーの仕事を、同じ土俵にのせられんだろ。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/24(日) 15:59:47 

    それだけじゃない

    交通費無料
    家賃ほぼ無料
    犯罪免除(自民党の場合)

    など
    色々特権がある

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/24(日) 15:59:56 

    足りないと平然と言えるのが腹立つ
    改善しようという意識すら無いんだね

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/24(日) 16:00:02 

    足りない?全部正確に記載して国民に公表してから言いやがれ

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/24(日) 16:01:52 

    >>20
    億単位の収入書いてない資料に何の意味が?横

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/24(日) 16:02:14 

    人件費って何人分ポケットマネーから支払うんだろ?
    議員付きの人一人当たり600万だとしたら6人も雇えないね

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/24(日) 16:03:16 

    >>38
    3人は公設秘書として国からお金出る

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/24(日) 16:03:52 

    だいたい議員辺り1億の経費がかかってる

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/24(日) 16:03:56 

    選挙活動に馬鹿みたいに金かかるから給料多いって聞いたけど違うのかな

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/24(日) 16:04:22 

    >>3
    文春砲木原せいじは
    元ホステス二人にタワマンだ
    高級車だブランドだ贅沢生活
    させてるよな子供は私立だっけ?

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/24(日) 16:04:32 

    >>39
    そうなんだ
    事務所とか立ち上げたらそこは全部自腹なのかな?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/24(日) 16:05:52 

    >>9
    フライデーでも買えば???
    グラビア頻繁に出てるよ。
    フラッシュでも良いけど。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/24(日) 16:06:11 

    >>10
    西村議員
    パパ活動avまがいの
    秘書雇いやがって。秘書とは?
    ですね。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/24(日) 16:07:04 

    >>28
    なんとなくプラスつけちゃったけど気持ち悪いわ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/24(日) 16:08:06 

    だからスタッフに宗教関係者が必要なんだろうね
    タダ働きしてくれるから

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/24(日) 16:08:06 

    人件費じゃなくて餅代でしょw
    配るだけなんだから簡単で良いわね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/24(日) 16:08:14 

    >>3
    森香澄 国会議員収入4000万円以上「私が会社員のときのウン倍」 元衆院議員は「足りない」主張

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/24(日) 16:09:04 

    >>49
    謎の表情

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/24(日) 16:10:01 

    >>37
    億単位の収入があるって例えばどの政治団体の話してんの?

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/24(日) 16:10:33 

    立候補し続ける理由はじゃあなんなんだろう…

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/24(日) 16:10:58 

    >>1
    マジ国会議員いらない
    世界一高い給与貰いながら
    やってるのは売国、汚職、
    スパイ

    町内会みたいに無報酬で
    持ち回りで一円単位まで明瞭に
    報告して役所から国が纏めれば
    ネット時代出来るはず

    国民の意見も聞かず勝手に
    増税だ海外ばら撒きだ決めるな!無能売国政府!

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/24(日) 16:11:13 

    みんなはもう、政治への不満をあおるやつらの正体押さえてるよわね?
    反日パヨク野党共が、政権をサゲる目的で必死に叩いているって気づけてるわよね?

    知らなかったでは済まされない。
    政治への不満を煽っているやつらは、日本人としてもっとも恥ずかしい反日パヨク工作員認定の烙印を押されるから、皆愛国保守政権断固支持の姿勢を示しあっています。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/24(日) 16:11:34 

    >>1
    ややこしいトピタイだなw
    森アナはテレ東からフリーになって、年収上がったのか??

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/24(日) 16:12:40 

    アメリカなんかは秘書雇うために国から1億円以上支給されてるからそれと比べたら安い

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/24(日) 16:15:05 

    >>12

    杉村太蔵は二期?やったけど辞める時は議員で得た収入は殆ど残ってなかったと言ってた。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/24(日) 16:15:39 

    足りない足りないじゃなくてムダを減らすことしろよ頭腐ってんのか

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/24(日) 16:16:02 

    自分の子供を秘書にして給与出すんじゃねーよ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/24(日) 16:16:39 

    >>17
    国会中に居眠り、読書、内職、、などなどやっている議員は即クビにしてほしい。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/24(日) 16:16:46 

    この子も大卒で知名度あるから立候補したらなれそう
    元スピードよりいいと思うよ

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2023/12/24(日) 16:17:02 

    >>13
    名前変わったみたいだけど、月100万の領収書なしの文書交通費とか意味わかんないよね!
    税金なんだから全部クレジットカード払いにしてほしい

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/24(日) 16:17:09 

    >>33
    それなあ
    この人はせいぜい服とか買えばいいけど(住宅手当も手厚そうだし)議員だともっと色々必要なことあるだろうから経費も嵩みそうだし、仕事の重みも違う

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/24(日) 16:17:27 

    かわいい

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2023/12/24(日) 16:17:36 

    真面目に議員活動するなら4000万円じゃ足りないだろうね
    真面目に活動してる人がどれだけいるか分からないけど

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/24(日) 16:18:25 

    >>10
    自分でやって人件費減らせよ。自分のこともできない国会議員なんていらない。

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/24(日) 16:20:11 

    テレ東という実質ローカルの知名度ないアナウンサーだったのにウン分の一ももらえてたのが逆にすごい
    もちろんテレ東でも一応キー局だし倍率えぐいのはわかるけど…

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/24(日) 16:23:02 

    >>56
    アメリカぐらい強い国だったらね
    ここは日本だよ

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/24(日) 16:23:08 

    >>57
    なるほど、、
    彼はその後運用で成功したんだっけね
    だから議員以外の収入かもね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/24(日) 16:25:34 

    >>63
    >>33 
    まさかの政治家擁護

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/24(日) 16:26:33 

    >>1
    なんの人件費?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/24(日) 16:27:29 

    >>71
    私設秘書
    事務所の職員?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/24(日) 16:28:15 

    >>12

    杉村太蔵は二期?やったけど辞める時は議員で得た収入は殆ど残ってなかったと言ってた。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/24(日) 16:29:12  ID:rqxUbRWf1l 

    >>56
    国会議員の数は?
    日本は無駄に多すぎる!
    居眠り議員とか死刑執行しない法務大臣はいらない。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/24(日) 16:31:10 

    浮かれぽんちのパリ視察とか、そういう無駄遣いが多いからいくらあっても足りないんだろー

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/24(日) 16:34:34 

    >>25
    経費含めたらアメリカは日本よりはるかに高い

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/24(日) 16:35:35 

    >>74
    アメリカは連邦制で各州の議員が日本の国会議員並みの権力を持っている
    そもそも人口比だと日本の国会議員の数は多くないわ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/24(日) 16:36:26 

    >>34
    海外の議員もそうです

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/24(日) 16:37:00 

    >>72
    公設秘書は国からお金が出るんだよね
    一般人でも家事のために家政婦さんやとえば人件費としてかかるけど、頑張って夫婦でこなしている家が大半だし、お金は足りないと言えばまあそんなものだよね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/24(日) 16:38:32 

    >>42
    元々ボンボンだよ
    武蔵から東大 お兄ちゃんは一橋でみずほの頭取

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/24(日) 16:39:54 

    >>79
    それだけじゃ足りない
    麻生太郎は私設秘書を多く雇う
    幹部はより多くの秘書がいる
    つまり金がないと幹部になれない

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/24(日) 16:50:34 

    >>1
    でもAVが捨てられてたよね。大量に。
    それを回せばいいんじゃないの?
    国、国民の為に働こうって人が何人いるんでしょう。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/24(日) 16:52:42 

    >>14
    過去20年、日本人の給与上がってないですけどね。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/24(日) 16:56:53 

    >>24
    SNSとかで地道に政治活動してたらお金なんて掛からないと思う
    賄賂にお金が掛かってるんだと思う

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/24(日) 17:00:52 

    佐藤ゆかりさんって政界に出てきた時から結構光浴びてる人だったよね
    マドンナ議員(小泉チルドレンだっけ?)扱いだったと思う
    当時子供の習いごとの先生が佐藤さんとお友達だったからよく覚えている
    女性議員は美人じゃないとなれない感じだなって
    小沢ガールズとかいうのもあったね
    今考えると気持ち悪いな

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/24(日) 17:02:02 

    >>22
    岸田政権支持はしてないけど、この発言は大丈夫?

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/24(日) 17:10:03 

    >>31
    普通の女性でも選ぶことができるような職業ならね
    バ〇みたいな元アイドルで酷い素行の人とか、元アナウンサーとか顔が売れてる人、家が政治家一家とかの人しかなれないよね
    官僚上がりとか自力で這い上がった人は揚げ足とられて陥れられて引きずり落とされてるし

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/24(日) 17:15:26 

    上院議員とか年間10億レベルのお金使ってる
    勿論入ってくる

    そして本人よりも高級取りのスタッフ(偶に億プレーヤー)が居る

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/24(日) 17:21:10 

    >>1
    お前が自慢している議員収入は元は国民から搾取した税金なんだからな!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/24(日) 17:24:21 

    自分らが裕福な生活してたら、国民の現状など知ったこっちゃなくなるよね
    まず議員の数減らせ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/24(日) 17:32:25 

    そんなに金かかるなら政治家なんかやめちまえ
    どうせさした信念もねーんだからよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/24(日) 18:11:56 

    >>43
    自民等なら政党から数千万はお金出る
    政党交付金って言って
    みんなの税金

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/24(日) 18:15:09 

    政治家の人数減らせよ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/24(日) 18:21:14 

    >>1
    でもさあ
    自民党の人とか政治家長年勤めた上に辞めて、80才90才になってお金無くて困ってる、小さな借家に住んで細々と住んでる…なんて話聞かなくない?

    みんな東京都内なんかに豪邸構えて優雅な生活してるように見えるよ
    て事は、議員の収入の何十倍も裏収入があるって事じゃないの⁈

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/24(日) 18:28:22 

    >>83
    むしろ下がってる(;_;)

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/24(日) 18:28:31 

    >>17
    ほんとそれ
    地方の市町村の議員なんて
    老後の暇つぶしみたいにおじいさんしかいない
    態度とプライドだけはめちゃめちゃデカいけど

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/24(日) 18:44:35 

    >>66
    そうだね。質疑応答のカンペや補足は秘書がいないと何もできない。1人で喋らすと変なこと言ってしまうのもいるし。もう秘書のが優秀じゃん。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/24(日) 19:24:28 

    フランス行くお金とかなくせば余裕でないのかな?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/24(日) 20:04:55 

    >>8
    世界で一番高い議員報酬を貰ってるのに足りないのは何でかね。
    他の国の議員を見習ったら世界基準の給料になるんじゃないの?
    何でも世界基準にしようとしてるんだから、そういうところから変えればいいのに。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/24(日) 20:50:14 

    パーティーの人件費だけでも大変とか言ってるけど、パーティーやめればいいだけじゃん

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/24(日) 20:51:46 

    国会議員の中では世界一高いのに〝足りない〟はありえないんじゃないかな

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/24(日) 21:23:04 

    私設秘書、事務所運営費、印刷代、選挙費用。国会議員の年収って4000万くらいだけどマジでカツカツか足りないくらいだよ。私がいた事務所は私設秘書4人いた。
    この前見た報道番組に視聴者からの質問で「秘書が多すぎませんか?」みたいなものあったけど、地方における選挙区の広さ知らないから言えるんだろうなって思った。和歌山の2区見てみ?地獄だよあんなの。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/24(日) 23:54:39 

    足りないじゃねえ!削るんだよ!
    私だって言えるもんなら会社に給料が一億足りないって言いたいわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。