ガールズちゃんねる

ビートたけし、医療体制の窮迫に大胆提言…「議員会館を開けろ…国会議員を介護に回せばいい」

126コメント2021/02/01(月) 22:03

  • 1. 匿名 2021/01/24(日) 14:39:49 

    ビートたけし、医療体制の窮迫に大胆提言…「議員会館を開けろ…国会議員を介護に回せばいい」 : スポーツ報知
    ビートたけし、医療体制の窮迫に大胆提言…「議員会館を開けろ…国会議員を介護に回せばいい」 : スポーツ報知hochi.news

    コロナ感染者がベッド数の不足で入院できない現状があることが伝えられると、たけしは「だから議員会館を開けろっていうんだよ」と国会議員の議員会館を医療施設へ変えることを提言


     続けて「議員会館開けて、個人経営の医者全部集めてそこをひとつのコロナの病院にして」と訴えた。その上で議員会館に集まった個人経営の病院には「ら補償金を付けて、国会議員を介護に回せばいんだよ」と提言していた。

    +706

    -16

  • 2. 匿名 2021/01/24(日) 14:40:28 

    女たらしにいわれたくない

    +7

    -165

  • 3. 匿名 2021/01/24(日) 14:40:57 

    経験や知識の無い人にやらせても足手まといになるだけ

    +368

    -16

  • 4. 匿名 2021/01/24(日) 14:41:07 

    ガルだとよく見る意見だけど顔と名前出していうのは勇気がいる

    +431

    -3

  • 5. 匿名 2021/01/24(日) 14:41:20 

    ひどい案すぎ 

    +15

    -67

  • 6. 匿名 2021/01/24(日) 14:41:22 

    もう少し建設的な意見をよろしくお願いいたします。

    +30

    -47

  • 7. 匿名 2021/01/24(日) 14:41:32 

    世界のキタノーー!!
    もっと言って!

    +359

    -29

  • 8. 匿名 2021/01/24(日) 14:41:40 

    オリンピック選手村でもいいよ

    +604

    -8

  • 9. 匿名 2021/01/24(日) 14:41:43 

    >>1
    気持ちは分かる!
    でも、間違いなく役に立たないよ?

    +472

    -2

  • 10. 匿名 2021/01/24(日) 14:41:48 

    痛快さに欠ける エッジもきいてないし
    腕落ちたな…悲しくなるわ

    +9

    -27

  • 11. 匿名 2021/01/24(日) 14:41:50 

    感染したら真っ先に病床がまわってきて圧迫するから無理

    +96

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/24(日) 14:42:07 

    使えない人の方が多いかと…でも気持ちは分かる。

    +383

    -1

  • 13. 匿名 2021/01/24(日) 14:42:09 

    そんな実現不可能な極論しか言えなくなっちゃって…
    馬鹿みたい

    +9

    -34

  • 14. 匿名 2021/01/24(日) 14:42:10 

    65歳は外出しないでくださいって言ってるのに、出演者が年寄りばっかり。説得力ない

    +83

    -12

  • 15. 匿名 2021/01/24(日) 14:42:18 

    いい案かどうかはともかく気持ちはわかる

    +257

    -4

  • 16. 匿名 2021/01/24(日) 14:42:28 

    現場の事分かってないような政策多いもんね

    +177

    -3

  • 17. 匿名 2021/01/24(日) 14:42:47 

    それぐらいに困窮しているということを言ってるんだよ。

    +275

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/24(日) 14:42:55 

    この人最近政治に口出すけど
    頭の悪さを露呈してるだけ

    +3

    -37

  • 19. 匿名 2021/01/24(日) 14:43:13 

    そうだ!その通り!
    加えて議員の給料もカットして欲しい
    だいぶみんなが助かるはず

    +311

    -3

  • 20. 匿名 2021/01/24(日) 14:43:21 

    >>12
    気持ちは分かるよ極論だけどさ。
    議員なんて無能ばっかりなんだから、せめて議員会館明け渡して協力くらいしたらいいんじゃ無いの。

    +219

    -2

  • 21. 匿名 2021/01/24(日) 14:43:28 

    >>8
    その後入居する人がいるの分かってて言ってるの?
    ヘタしたら事故物件になるよ

    +25

    -37

  • 22. 匿名 2021/01/24(日) 14:43:55 

    >>6
    ガルちゃんのコロナ関連トピで政府批判ばかりしてる人達よりはマシだよw

    +31

    -2

  • 23. 匿名 2021/01/24(日) 14:44:06 

    >>1
    コロナの受け入れには設備と
    専門知識や経験のある医師看護師が必要です
    開業医を集めても呼吸器内科以外では即戦力にならない

    +14

    -7

  • 24. 匿名 2021/01/24(日) 14:44:17 

    国民保険料、月100万なんだってね。
    もう医療にかかる時は、自費の方が良さそうなくらい払ってるよね。

    +46

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/24(日) 14:44:51 

    松ちゃんも将来こうなりそうなんだよな

    本人は皮肉をまじりの面白い事言ってるつもりだけど、周りはシーンとなる

    +32

    -10

  • 26. 匿名 2021/01/24(日) 14:45:08 

    >>21
    ガルは馬鹿多いから

    +22

    -4

  • 27. 匿名 2021/01/24(日) 14:45:56 

    >>9
    偉そうにしていないで、役立たずぶりを自分で見てみろってことだと思うよ

    +159

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/24(日) 14:46:19 

    できるわけがないことやしてもしょうがないことを言っても意味がない。

    +2

    -11

  • 29. 匿名 2021/01/24(日) 14:48:13 

    そんなこと言ってるたけし、国会議員と仲いいじゃん。自分だって感染したらすぐいい病院入りそう

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2021/01/24(日) 14:48:20 

    たけしは良くわかってないみたいだけど、機械とかベッドが足りないんじゃなくて、
    集中治療専門医が少ないのが問題なんだよ。

    日経新聞に書いてあったけど、アメリカは2万人弱、ドイツは8千人という中で、日本は1800人位だったかな?
    圧倒的に集中治療とか、ER的な医療を出来る医療人を育ててこなかったって。

    日本は診療科がぴっちり分かれてる縦割りで自分の専門科に特化してるから。

    日本医師会はこれ言うと不利になるから自分から言わないけど。

    +34

    -9

  • 31. 匿名 2021/01/24(日) 14:48:34 

    >>8
    いいかも。
    今から施設を作るのは時間やお金や人が必要だけど元からあるものを使えば最小限に押さえられるもんね。
    収まれば消毒はするだろうし、今は事故物件が人気だったりするからその部屋は売るときに安くすれば入る人がいるかも。

    +28

    -6

  • 32. 匿名 2021/01/24(日) 14:48:47 

    確かに暇そうな日沢山いるし個室あるからいいけど
    人のために尽くして働くとかできる?
    いつも何か投げかけたら周りの秘書が知らない間にやってくれる環境でいるのに使えないと思う

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/24(日) 14:49:28 

    >>8
    菅総理はコロナの感染拡大を抑える為に最大限の努力をするって言ってたのにね
    東京五輪が中止になったら、その施設をコロナ用にする可能性はあるけど、現時点では無さそうだわ

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2021/01/24(日) 14:49:34 

    >>30
    嫌味としていったんでしょ

    +72

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/24(日) 14:49:59 

    >>1
    洗濯でもなんでもいいから
    給料分は働いてもらわないとねー

    +84

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:06 

    なんでも怒りの矛先を議員に向けるのもなぁ

    +4

    -13

  • 37. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:15 

    たけしさんはこの発言へ世間からの「医療で使えない人が多いだろ」「足手まとい」って反論もわかってて、「政治家っていう医療を分かってない人達がコロナ対策や指示をしている」っていう事を遠回しにイジったんじゃないかなって思った。

    +126

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:15 

    コロナで仕事がなくて困ってる人がいーっぱいいると思うんだけど。
    引っ越し業者もだけど、日本は人材の活用になんか問題があるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/24(日) 14:51:14 

    滅茶苦茶にも思える発言だけど、分からなくもない。無駄を省けというか議員達も痛み分けしろって事だよね
    ていうか、マジで議員定数削減して浮いた歳費を医療関係にまわしてほしい
    あと定年制も!

    +80

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/24(日) 14:51:18 

    話す事が仕事なのに、正直、最近は何を言ってるかよく分からない事が多い

    あれでも芸能界でトップクラスのギャラの高さなんだよね

    +1

    -9

  • 41. 匿名 2021/01/24(日) 14:52:43 

    お前は何を言ってるんだ?w
    ビートたけし、医療体制の窮迫に大胆提言…「議員会館を開けろ…国会議員を介護に回せばいい」

    +2

    -17

  • 42. 匿名 2021/01/24(日) 14:53:55 

    >>9
    役にたつ立たないじゃなくて自分も危険な目にあいながら(感染リスクを背負いながら)人を助けてみろって事じゃないかな?

    +100

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/24(日) 14:54:33 

    議員もっと働けという事ね

    +62

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/24(日) 14:54:54 

    >>39
    しれっとボーナス満額300万とか貰ってるんだもんね、国民が苦しんでるのに減税どころかホンマしょうもない議員なんて。

    +62

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/24(日) 14:55:15 

    議員ホント使えないよね。

    +39

    -1

  • 46. 匿名 2021/01/24(日) 14:55:15 

    >>34
    そうなの?マジレスしちゃったじゃん、、、

    +1

    -6

  • 47. 匿名 2021/01/24(日) 14:55:25 

    >>13
    ではあなたの考えは?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/24(日) 14:55:35 

    いいじゃん
    とりあえず石原伸晃を連れて行こう!

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/24(日) 14:55:35 

    でも国会議員って育児も介護もノータッチのやつらばかりで少子化対策無理だろとは思う。一度お世話する身になってみろ

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2021/01/24(日) 14:55:57 

    >>43
    それが言いたかったんだろうね、たけし。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/24(日) 14:56:11 

    >>8
    既に分譲済みだよ。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/24(日) 14:57:34 

    >>1
    介護は誰でもできる訳ではないよ
    多分、時給で働いている介護職より、仕事はできないと思う
    案外、マルチタスクだから、向き不向きがあるよ

    +3

    -7

  • 53. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:27 

    >>23
    軽症者は宿泊施設が足りなくて自宅待機になってるけど、同居家族にうつしたり、突然症状が悪化して亡くなる人もでてるから、そういう問題を解決するのにはいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:29 

    もろ手をあげて、賛成する。議員宿舎、オリンピック村なども軽症者の宿泊施設とすべきだ。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/24(日) 15:00:37 

    >>8
    オリンピックは中止!

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/24(日) 15:01:34 

    >>37
    完全に政治家だけで決めてるわけじゃなく、医療のことも分かってる人達が周りについてサポートしてるんだけどね。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/24(日) 15:01:35 

    使えないおっさんばかりだろうから、働くか給料8割返上するか選ばせればいい。
    医療従事者がどれだけ大変か、危険と隣り合わせか身をもって体験してほしいけど、雑用さえろくにできなさそうだわ。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/24(日) 15:01:38 

    >>1
    あと安楽死の合法化も追加で

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/24(日) 15:01:52 

    嫌味を言うなら医師会に対しても言えばいいのに

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/24(日) 15:03:13 

    >>1
    政治家に対する嫌味だよね。
    よく言った!!!議員に介護が出来るわけないもんね!
    ぬくぬく良い場所にいるだけだから。

    +66

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/24(日) 15:03:15 

    >>44
    そういう所には野党もダンマリなのが草
    国会開いてもマスクで顔隠れてるのをいい事に相変わらず寝てる奴も多いし

    医療従事者がボーナス減給されたりコロナ解雇される国民も多い中、自分らはしっかり満額支給ウハウハだもんね
    ホント何だかなーって感じ

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/24(日) 15:03:56 

    >>52
    それぐらいのことしろよってことでしょ。ぬくぬくと御飯たべてあーだこーだとぱっとしないこと話してないで、と。与野党関わらず

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/24(日) 15:06:24 

    自分も介護職だけど国会議員の爺さんくらいの歳でもたった10数万の給料で皆働いてるよ
    国会議員も現場手伝って少しは気持ち分かれよ

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/24(日) 15:06:56 

    >>17
    そうだよね
    知識のない議員に介護は無理ってマジレスする話題じゃない

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/24(日) 15:09:31 

    >>42
    さすがにそこまでは言えなかったから言わないだけで、そう意味じゃないかと私も思った

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/24(日) 15:10:13 

    国会議員に一般の仕事はできないよ
    お互いの足引っ張り合うだけで何もしないと思う

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/24(日) 15:10:33 

    >>46
    そうだよ
    そもそも議員がやる訳ないしできないのは誰でもわかってる事
    たけしが言えばベテランもギクリとするけど言い返せない
    若手が軽口でいったらバカか?とかいわれる

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/24(日) 15:10:36 

    >>1
    意外と理にかなってるかもね。介護や医療の仕事を全くわかってないから、トンチンカンな政治してるわけだし。政治家が過酷な職場体験するのはありだと思う。

    +44

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/24(日) 15:11:26 

    >>46
    本気なわけないじゃん

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/24(日) 15:11:51 

    国会議員みたいに周りからペコペコされる人に人への気遣いが必要な看護ができるわけがない。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/24(日) 15:12:51 

    こうゆう時に人の金で遊んで暮らしてる生活保護受給者達に雑用でも何でもやらせればいい
    少しは役に立たせろ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/24(日) 15:16:10 

    せめて国会議員からワクチン実験台に。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/24(日) 15:17:35 

    たけしの言う通りだし、たけしも少しは後進に道を譲って

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2021/01/24(日) 15:18:23 

    >>2
    なんだこのやろー

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/24(日) 15:19:59 

    >>1
    高齢者が多いし、国会議員をコロナにかからせて要介護にしろと言ってるのかと思ったw

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/24(日) 15:22:09 

    >>3
    洗濯やお掃除はどうかしら。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/24(日) 15:25:53 

    中国から入国した感染者は二階の家で隔離したらいいと思う

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/24(日) 15:26:01 

    議員なんてえばりくさって役に立たないどころか足手まといでしょ。
    むしろ議員秘書たちはかなり有能だと思うから、そちらの皆様にお願いしたい。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/24(日) 15:26:22 

    >>3
    雑用だけでもやらせとけばいいでしょ。
    普段の議員の仕事よりよほど役に立つわ

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/24(日) 15:27:36 

    >>26
    またまた、ご謙遜を~

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/24(日) 15:27:56 

    がる民「熱が出て苦しい…」

    菅「治療は差し控えます…」
    安倍「いわばまさに風邪であります」
    山口「信心が足りないのでしょう」
    麻生「おめぇそりゃ気のせいだ」
    森「オリンピック…オリンピック…」
    志位「資本主義の病魔でしょう」
    吉村「早く!イソジン投与!」
    枝野「ただちに影響ありません」

    こんなのに世話になりたいか?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/24(日) 15:29:22 

    >>6
    建設的だとしたら選手村なんだろうね

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/24(日) 15:30:45 

    議員に資格取らせればいいんだよ。どうせ暇でしょ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/24(日) 15:31:14 

    スポーツ選手、筋トレなんかしてないで介護回れよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/24(日) 15:33:55 

    本気で言ってるわけじゃなくて議員はそれくらい危機感持って仕事しろ!って意味じゃない?

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/24(日) 15:35:33 

    >>3
    医療行為じゃなくてもやることはたくさんある。
    会議中に寝てる議員さん、よろしく。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/24(日) 15:44:41 

    >ビートたけし、医療体制の窮迫に大胆提言

    「老害芸能人は後進に譲って引退し家に引きこもってコロナから身をを守ります」

    これくらいのこと言えよw

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2021/01/24(日) 15:45:52 

    >>21
    72時間でウイルスは消えるのでは?
    もし誰かが死んでる場所っていうなら、東京はどこでも誰かが死んでる場所だよ。

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2021/01/24(日) 15:45:54 

    >>43
    菅さんがコロナの話してるのにいまだに居眠りや読書してる議員がいるって言うからね…。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/24(日) 15:48:02 

    >>8
    オリンピックスタジアム(新国立競技場)なら可能では?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/24(日) 15:52:12 

    違う意味で医療従事者に迷惑では?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/24(日) 15:58:38 

    全員感染してさっさと逝ってもらいたいです

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/24(日) 16:06:16 

    >>1
    秘書給与問題で逮捕された後、これからは介護の仕事に就くという事で減刑された奴が執行猶予期間中に再出馬し、返り咲くという言動不一致をやらかした議員がいましたね。
    その手をゲリピーも引用。
    山本譲司とかいう元衆議院議員は秘書給与不正問題で逮捕された後、有言実行で介護関係の仕事をしていたよね。
    議員になって自分が慢心してたって反省があり、もう二度と政治家になる事は無い。今の仕事がすごくやりがいがあるって言うことで非常に立派なことだと思うけど、同じようなことができる奴らはきっといないはず。


    土日祝日も国会を空けておくべきなんですよ。
    そもそもノーブルオブリゲーションと言う精神がないんだったら銀に何かなるべきじゃない。
    どいつもこいつも乞食ばっかりだ。
    こんな奴らを日本国民の血税で養う必要ない。大好きな特亜にでも永住させるべき。
    それと役所も土日祝日開けとけと思う。
    平日は、武士の言う通り会合だとかそういう分野で働くべき。
    ヨーロッパの主義とか平日は普通に仕事を持って土日祝日何かに手弁当で議会とかに出てて、報酬は交通費とか程度ですよ。


    それでも自分たちの地域を良くしたい、国を良くしたいって言うことで頑張ってるよね。
    一方、日本の政治屋はどん百姓の成り上がりとか背乗り、帰化人ばこりで私利私欲塗れ。
    これからグローバル社会になっていくって言うことを容認するんであれば土日祝日なんか休みじゃない国だってあるんだから役人どもは平日休みとかフレックス制度とか導入するべきだよ。
    ビートたけし、医療体制の窮迫に大胆提言…「議員会館を開けろ…国会議員を介護に回せばいい」

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/24(日) 16:14:05 

    事務的作業ぐらいはできるっしょ。
    来た人の誘導とか案内、電話番とか、コピー取ったり、トイレ掃除したり。
    マスクやフェイスシールド、ゴム手袋で感染予防しながら。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/24(日) 16:15:03 

    >>3
    熱が何度だとか配膳くらいなら出来るでしょ

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/24(日) 16:17:28 

    これはナイス
    安全地帯で居眠りしたり、売国行為してる様なのが高い給料貰って守られてる謎
    国民の為とか言うなら現場で雑用した方が役立つよ
    なあ野党と二階派

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/24(日) 16:20:37 

    >>88
    これを本気で書いてるならマジで怖いわ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/24(日) 16:22:00 

    >>2
    はいはい。わかりましたよー

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/24(日) 16:22:36 

    >>5
    じゃあ、他に案はありますか?

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/24(日) 16:23:04 

    >>6
    顔出して意見してきなよ

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2021/01/24(日) 16:23:34 

    騙されてる人多すぎない?
    日本の医療リソースは凄く多いのに、分配の仕方が悪いんだよ。
    診療報酬という巨大な国費の保険を投入してるのに、民間病院を8割も許してて彼らがいざというコロナの時代には逃げる。
    諸外国みたいにほとんど公立病院にして、一部の民間病院やクリニックは保険効かないようにすればいいのに。

    世界一の病床数で、欧米とは比べ物にならないくらい患者が少ないのに、何が医療崩壊ですか。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/24(日) 16:25:17 

    >>31
    事故物件人気w

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/24(日) 16:27:24 

    ぬくぬく税金で生活してる者が医療も介護もわかるかって嫌みね。コロナになったら即入院席開けてもらって本当ぬくぬくだよなー。
    退院後絶対コロナについて病院が逼迫云々語らないでほしい、聞いてるか石原よ。
    顔出ししてこういう自分には得にならないことを言える勇気。たけしさんありがとう。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/24(日) 16:28:11 

    選手村って後で一般向けの住宅になるんじゃなかったっけ?
    それでオリンピック費用の一部でも回収できるんだったら
    療養施設にはしないほうがいいんじゃないかな。
    議員宿舎ならそういう心配もないし療養施設に合うかもしれない

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/24(日) 16:36:06 

    やりたくないから、得意の仮病使って入院して余計に病床埋めそう。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/24(日) 16:52:08 

    >>37
    危機感が足りないもんね
    もっと仕事しろって皮肉かなと思った

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/24(日) 16:55:54 

    >>1
    そのとおり。
    この時期にも高給貰って、ロクに仕事してない議員がゴロゴロ居ますからね。
    手が空いてるんだし、収入面の心配は無い人達なんだから、
    患者のお世話を率先してやって頂きたいわ。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/24(日) 16:57:04 

    >>1
    最近のたけしは政権批判をよくするけど
    いよいよ落ち目になったんだなとも思う...
    タモリやさんまはやらないからね

    +1

    -11

  • 109. 匿名 2021/01/24(日) 17:00:39 

    75歳未満、健常者のみ医療対象とする
    乳幼児からも3割負担で医療費をとる
    ブラックタグには安楽死

    これが最良

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/24(日) 17:00:55 

    簡単に言うな

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/24(日) 17:20:25 

    >>89
    議員も公務員も居眠りと内職した奴は減給、3回やったらクビでよくね?
    寝てる奴に税金出したくないわ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/24(日) 17:23:43 

    >>30
    専門家の先生も たけしと同じような事 仰ってましたよ!
    とにかく 一箇所に 患者さんを集める場所、コロナ専門病院のような建物が必要って。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/24(日) 17:34:13 

    >>9
    そこでの経験を間違いなく法案に活かせなさそう。
    できてたら今までの現地調査でもっと良い法律できるでしょ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/24(日) 17:35:01 

    議員からすれば日本国民なんぞ雑魚としか思ってないだろうな。
    選挙にすらろくに行かないから組織票で楽々再当選だし、暴動なんぞ起こす度胸もないし。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/24(日) 17:36:19 

    >>108
    最近ではないし、さんまタモリと比べても・・・
    逆もだけどね。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/24(日) 17:50:35 

    >>1
    スペースはともかく国会議員が介護職というのは無能すぎて無理だと思う
    でも厚生労働省の官僚や国会議員には介護を実際に体験して学んで欲しいとは思う

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/24(日) 17:51:06 

    >>41
    この時のタケちゃんはイケメンだった!

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/24(日) 18:07:55 

    >>19
    給料もだけど議員数を減らしてほしい
    半分くらいで十分だろ

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2021/01/24(日) 20:15:54 

    私もずっと前から
    たけしさんと同じ事
    考えてた。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/24(日) 20:39:30 

    >>1
    コロナ受け入れない病院は名前晒すっていうなら現場で働いて大変さ実感してみたらいい。
    たった1回の慰労金では賄えないぐらい負担増えて、感染するリスクに晒されて手当てもない状況で仕事してんのに。。。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/24(日) 22:47:35 

    >>37
    たけしに言われたくはないなあ
    国会議員より楽して稼いでいるくせに

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2021/01/24(日) 22:49:09 

    >>108
    お笑いが正義の味方面するみっともなさをたけしはわかってないと思う

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2021/01/24(日) 22:49:09 

    >>108
    お笑いが正義の味方面するみっともなさをたけしはわかってないと思う

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2021/01/24(日) 22:57:58 

    こいつはもういいよ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/25(月) 06:02:29 

    >>24
    何が100万ですか

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/01(月) 22:03:58 

    >>9
    議員はモニター越しに指差して命令するだけ。

    田村淳みたいなクズ。
    例外は存在しない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。