ガールズちゃんねる

「環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い」→炎上 東大卒アイドルが明かした投稿の「真意」

3862コメント2024/01/06(土) 11:15

  • 3501. 匿名 2023/12/23(土) 14:25:40 

    >>571
    そうやって気付ける親だから良い親だよね
    毒になるかならないかの違いってこういう所だな
    毒親→努力が足りないと好きでもないものを続けさせて罵り続け子どもを潰す
    良い親→他に才能があるかもと子どもがやりたいこと、向いていることをさせてみる挑戦させてくれる

    +7

    -0

  • 3502. 匿名 2023/12/23(土) 14:26:10 

    東大にはいる人より頂き女子リリちゃんの方が反社会的ではあるけどすごいと思う

    +1

    -3

  • 3503. 匿名 2023/12/23(土) 14:26:12 

    >>3456
    中受でそもそもアドバンテージあった上に英語が元々得意な子に小論文対策して受かったのを、あたかも底辺から慶應に逆転合格‼︎みたいなね…

    +2

    -1

  • 3504. 匿名 2023/12/23(土) 14:26:49 

    環境が悪くても時間と少しお金があれば勉強はできるからね。それだったら環境のせいにしてとか言えるけど、本当に問題なのはヤングケアラーとか時間のない子供達だよ。勉強する時間さえないのに、どう努力したらいいのか。上から説くくらいなら、その辺の問題に一石投じてほしい。

    +3

    -1

  • 3505. 匿名 2023/12/23(土) 14:27:16 

    >>3480
    なつぴなつも本当は東大に入れる頭脳より
    美貌が欲しかったんだと思うよ

    +0

    -0

  • 3506. 匿名 2023/12/23(土) 14:27:52 

    この人みたいに環境に恵まれてる人はそれが"普通"だからその環境がベースにあるという有り難さに気がつきにくいんだろうね
    だから偏った視点からの意見になりがち
    世の中には努力次第でなんとかなるとかいうベースも何もありゃしないめちゃくちゃヤバい家庭環境ってのがあるという想像さえできないんだよ
    怠けたいから努力しないのを環境のせいにして逃げるのはよくないけど本人の努力だけではどうにもならない場合もあるからね~

    +12

    -7

  • 3507. 匿名 2023/12/23(土) 14:28:41 

    この子は上流階級に産まれてるから、話したとこで分からないよ。
    ちなみに私も東大卒だけど、この子みたいには思わない。
    この子親いるでしょ?親から暴力うけてないし、ご飯も食べてるし、スマホも持ってるでしょ?
    マウント取って悦に浸ってるだけだから。
    皆さーん無関心が一番だよ。

    +7

    -3

  • 3508. 匿名 2023/12/23(土) 14:29:05 

    >>3464
    他人を羨むのも・・・まあ持って生まれた資質なんだろうな、大変だなって思うだけだけどね。
    いろいろあっても結果的に成功した人生と、才能もなく、努力遺伝子もなく羨むだけの人生ってかなり虚しいよ。

    どうなの?って思うよりもその虚しい人生に同情した方が、心穏やかになれると思う今日この頃です。

    +4

    -0

  • 3509. 匿名 2023/12/23(土) 14:29:25 

    今回炎上したのがきっかけで1つ学べて賢くなったんだから良かったじゃん
    こういうことは学校のお勉強では教えてくれないからね

    +1

    -3

  • 3510. 匿名 2023/12/23(土) 14:31:34 

    >>340
    学歴があっても品性はなかった

    +4

    -2

  • 3511. 匿名 2023/12/23(土) 14:31:48 

    やはり東大卒でそこそこ容姿が良いと、嫉妬される苦悩?も出てくるんですかね?
    理解はできますが、同調はしたくないな

    一番大事なのは金だよ

    金があればバランスの良い食生活ができ高度な医療も受けられる
    金があれば独身謳歌しようが結婚して子供産もうが全身整形しようが選択肢がもっと広がる
    金があれば最終的に今後自分になにがあろうが最悪のパターンでも高級老人ホームに入れる

    貧乏が一番不幸だわ
    私は母子家庭育ちの奨学金で大卒だけど貧乏だよ
    真面目に働いてコツコツ金を貯めてるけど、まとまった金が入る頃には老人になってる
    若い時に目標は叶ったほうがいいに決まってる、あと母親には親孝行もしたい
    いま金があればなぁって思う、貧乏だけは本当にどうしようもない

    同じ学歴で同じ頭の良さでも
    金持ちの子供と貧乏な子ではスタートラインが違うよ
    金だよ、金、金があれば人生はある程度はマシな保証される
    学歴捨ててもいいから、金が欲しいよ

    +0

    -5

  • 3512. 匿名 2023/12/23(土) 14:33:42 

    >>3359
    人の父親に対して失礼だけど、出てけって殴る東大卒の父親より、ちゃんと質問に答えてくれるあなたの方が、何倍も好感が持てる。

    +5

    -0

  • 3513. 匿名 2023/12/23(土) 14:33:57 

    >>244
    同じ大学だったけど、中高男子校のフニャ珍元カレがイキったこと言ってたから(わたしは公立)、お前なんか無菌室で守られてただけの世間知らずの弱男やん打たれ弱いくせに斜にかまえて気持ち悪いってずっと思ってたって別れ際に言ったらすごく落ち込んでて益々キモかった

    +1

    -5

  • 3514. 匿名 2023/12/23(土) 14:36:29 

    >>22
    ただのバカが中学のテストの点が悪いとか大学に行けなかった理由を家庭環境やら学校のせいにしたいんだよ。サラッとトピを見たけど私の知り合いがーとか他人事ばかり語ってる。

    +3

    -2

  • 3515. 匿名 2023/12/23(土) 14:39:36 

    >>3480
    一般企業で働いてもいるんだよ

    +0

    -1

  • 3516. 匿名 2023/12/23(土) 14:39:41 

    >>50
    ていうか言い方が乱暴すぎない?
    本当に世の中には信じらんないような親や環境が有るんだから。

    ネットがこれだけ普及してるとは言え、子どもって身近の大人である親の影響を凄く受けるしそこから自力で抜け出せないもの。
    交遊関係だって親の影響が色濃く出たりするし。

    良いお手本になってくれる先生なり友達なりにたまたま出会う事が出来て、勉強する事の大事さ、努力する事の大事さに気付く事が出来れば良いけどそれに気付く事が出来ないまま大人になっちゃう。

    大人になって努力すれば良いじゃんて思うかも知れないけどそこでかなり差が着いちゃってる訳で。

    この人も苦労して努力したのは間違いないんだろうけど少なくともお手本や目標に出来るような大人や友人は居たし金銭的には恵まれてたんでしょう。
    一括りにしてバッサリ切り捨てるのは違うと思った。

    +6

    -3

  • 3517. 匿名 2023/12/23(土) 14:40:43 

    >>3506
    がるにも声が大きいのか、うじゃうじゃいる層だよ。
    同質の人とだけ交わり他の層へは全く関心すら持たなく視野狭窄になって満足している層。
    発言の一端から世間とのズレにさえ気づかないお花畑。
    その世界でだけで完結できるのなら害は無いんだけれど、政治家や官僚、一般人と交る職業には就いてはいけない層。

    +4

    -5

  • 3518. 匿名 2023/12/23(土) 14:41:22 

    >>3453
    こういうランキングって
    たまに基準も変わって順位を大きく変わるから
    何を基準にしたか把握しないと
    順位だけで言うのは意味ないよ

    +1

    -0

  • 3519. 匿名 2023/12/23(土) 14:41:47 

    >>3426
    いや、そういうつまらない話じゃなくてさ、
    バブル時代は金があって心の余裕があっただろうし、
    なんやかんや震災直後くらいまでは何とかやってきてたけど、
    コロナ禍の不景気あたりからアングラだからこそ言えてたような弱者への罵倒が表に出過ぎじゃない?
    有名人だとメンタリストのお兄ちゃんとかオリラジ中田とか。

    +1

    -0

  • 3520. 匿名 2023/12/23(土) 14:42:17 

    >>3506
    努力してから言ってね

    +5

    -6

  • 3521. 匿名 2023/12/23(土) 14:45:39 

    昭和の田舎に生まれ育った、両親も価値観がソレ
    これだけで結構詰みなんだよね
    結局親がダメと言ったら無理なのよ
    実際のところ説得以外にできることって中学生であったのかな

    +2

    -2

  • 3522. 匿名 2023/12/23(土) 14:47:13 

    >>3299
    誰も押し付けてませんがw「思う」って書いたよ。

    >たまたま裕福に生まれたら、常に貧乏な人に配慮して、自分が恵まれていました〜って言わないと駄目なのか?

    →誰もダメとは言ってないけど?
    いうのは自由。でも反論も自由だよねって話。反論されたくないならされないような言い回しをすればいいだけでは?ってことなんだけど。

    「自分は何でも言ってもいいよね。」で反論されたら「叩かれた」っておかしくないか?って話。

    +3

    -3

  • 3523. 匿名 2023/12/23(土) 14:47:51 

    この人顔おかしくない?
    加工?整形?変

    +3

    -2

  • 3524. 匿名 2023/12/23(土) 14:48:43 

    >>3506
    東大が世界から人気ない理由の一つに「日本の官僚・公務員を育てるための大学だから」って言うのを聞いた事がある。
    で、そこそこ〜結構裕福なご家庭で勉強の大切さを教えてくれる有難い親という環境ベースに身を置いて勉強する。
    だからそこから官僚や大臣になって打ち出す政策が的外れなのも頷ける。

    +6

    -1

  • 3525. 匿名 2023/12/23(土) 14:49:22 

    >>1
    斜視?
    目がおかしい

    +0

    -0

  • 3526. 匿名 2023/12/23(土) 14:51:21 

    >>3506
    生きることに日々リソース(気力)を奪われるようなひっどい家庭環境だと、自分は努力していいんだって選択肢自体がまず浮かばないんだよね
    前向きな選択肢が浮かぶ、努力できるだけの気力が残ってる時点でまず恵まれてるよ
    努力の価値がわかる人ができない人の事情を知る努力もせず、ただけなすだけだなんて何とも残念

    +5

    -4

  • 3527. 匿名 2023/12/23(土) 14:51:42 

    >>3453

    それらに努力して入れるのかどうか問うただけで、誰も同列にしてないよ

    それ読み取れないあなたは、どちらにも入れないのは読み取れたけど

    日本語読めても文章読めないと意味ないよ

    +3

    -0

  • 3528. 匿名 2023/12/23(土) 14:54:14 

    >>3504
    で、東大にはどれくらいの人数が入れるのよ?
    頑張った結果がFランかもしれないし、高卒かもしれないじゃん。

    私なら東大出てダサいアイドルやってるより、
    高卒で頑張ってサラリーマンやってる人の方が賢いと思うよ。
    「環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い」→炎上 東大卒アイドルが明かした投稿の「真意」

    +7

    -3

  • 3529. 匿名 2023/12/23(土) 14:55:33 

    >>2321

    努力で解決できるなら、東大は愚かスタンフォードも行けるでしょって話ですよ

    東大は行けてスタンフォードが行けないなら、努力でどうにかならない証明ですよねって話です

    環境や遺伝子があって報われる努力ですよねってね

    +7

    -1

  • 3530. 匿名 2023/12/23(土) 14:55:46 

    >>3263
    嘘つけ

    +1

    -0

  • 3531. 匿名 2023/12/23(土) 14:57:13 

    努力賛美派、スタンフォードは行けないと思ってる人が何人がいるのが滑稽

    努力でどうにもならない人が居ることをちゃんと認識してるのを、自分でちゃんと自覚した方がいい

    +6

    -2

  • 3532. 匿名 2023/12/23(土) 14:57:54 

    >>3453
    で、貴方自身は努力さえしたら東大でもハーバードでもオックスフォードでも行けるんだよね?
    YESか NOで答えなよ。

    +4

    -0

  • 3533. 匿名 2023/12/23(土) 15:00:17 

    >>3502
    どっちが凄いと比べるものではないけど、りりちゃんは頭いいよね

    +3

    -2

  • 3534. 匿名 2023/12/23(土) 15:00:45 

    >>3321
    そりゃ良かった!
    幸せな人でもこんなところにわざわざ否定しにくるんだね(笑)

    +1

    -1

  • 3535. 匿名 2023/12/23(土) 15:01:01 

    >>2439
    申し訳無いけど、この子じゃないけどそうかなあ・・マーチレベルは
    教科書を100パー理解出来ていれば大丈夫だよ。勉強しっかり
    していないと思われる。人格は良いけど、環境が田舎でやはり良く
    無いのかな?って思ってしまいます。勉強量でマーチだとカバー出来る
    と思う。

    +2

    -3

  • 3536. 匿名 2023/12/23(土) 15:02:02 

    >>3531
    ある意味、努力をした事が無いからかも。普通限界を悟るやろ。

    +5

    -1

  • 3537. 匿名 2023/12/23(土) 15:02:29 

    >>2722

    あなたの説が本当なら

    努力の他に遺伝子や環境は絶対に関係してると書くと、妬み嫉みと決めつける人がいるけど
    (あなたがそうだとは言わない)

    それも遺伝子なんだろうね

    +3

    -0

  • 3538. 匿名 2023/12/23(土) 15:02:54 

    >>1523
    『不器用の一心に勝る名人なし』

    最後の宮大工と言われた棟梁の言葉です。

    「器用な人は何でもすぐに出来てしまうが故にそれに溺れ、分かった気になって考えが浅くなり、慢心も早い、楽を覚えるのも早い、飽きるのも早い」
    「不器用な人は覚えるのや身に付くのに時間が掛かかるけど、いったん何かを機にコツを摑むとそこからグッと伸びて成長し続ける」

    器用貧乏ってこういう事なんかな。勉強やスポーツ、いろんな事に当てはまりそう。

    +4

    -0

  • 3539. 匿名 2023/12/23(土) 15:03:45 

    >>3525
    そこは関係ないよ

    +0

    -1

  • 3540. 匿名 2023/12/23(土) 15:05:24 

    >>2997
    私の母は専業主婦だもん。
    で朝早く起きてお弁当を作って部活・進学塾・Z会・進研ゼミ(遅着厳禁・授業中の内職なし)をやるという条件だったんだけど…。

    +0

    -0

  • 3541. 匿名 2023/12/23(土) 15:05:36 

    >>3531
    身体能力なら本人の身体能力や運動センス、親の理解等、遺伝と環境が重要ってわかる事なのに
    何で勉強に関しては努力だけでどこまでも同じように伸びる、伸び代があるって思ってるんだろうね。

    自分が勉強だけはできたからっていうバイアス?
    でも学校で集団生活してたら皆んな得意不得意がある事くらい分かりそうだけどね。

    +7

    -2

  • 3542. 匿名 2023/12/23(土) 15:05:49 

    >>3533
    横だけど、マニュアル本だして他の人も騙しとれたって才能あるわ。
    刑期終えたら、騙されやすい人向けの指南書とか作れるよ。
    こういう詐欺ってまずターゲット剪定から始めると思うんだけど、それが成功してるって実績残してるんだから、使わないの損だと思う。

    +1

    -1

  • 3543. 匿名 2023/12/23(土) 15:06:17 

    >>2728
    基本自分が基準だからね。

    自分ができるのになぜみんなできないのか?
    →サボってる、気が抜けてるから→努力不足だ!もっと努力しろ!

    になるんだろうけど、最近いろいろな研究によってデータが集まってきたから、努力できるってこと自体が才能である(遺伝が大きい)ことが、一部に人の認知されつつある。それがいいか悪いかはわからないけど、生きづらい一部の人には、救いになるといいなと思っています。

    +6

    -0

  • 3544. 匿名 2023/12/23(土) 15:07:31 

    >>1523
    叩かれるかもだけど、フィギュアスケートの本田真凜選手と宮原知子選手が頭に浮かんだ。

    +2

    -1

  • 3545. 匿名 2023/12/23(土) 15:12:05 

    >>3534
    うん

    +1

    -0

  • 3546. 匿名 2023/12/23(土) 15:12:25 

    >>3516
    確かにね
    塚原たえさんの告発を読んだからよけいにそう感じるわ

    +2

    -0

  • 3547. 匿名 2023/12/23(土) 15:12:25 

    >>3541
    ましてや東大卒の人が遺伝の大きさを知らない方が不自然。まあ遺伝認めると、自分の努力が無かったことにされてしまう不安があるんだろうね。

    がんばってきたのに・・・って気持ちはわかるけど、そこは謙虚になった方が心穏やかになれると思うんだけど、自己顕示欲や承認要求が強いタイプにとってはかなり難しいんだろうね。

    +9

    -2

  • 3548. 匿名 2023/12/23(土) 15:13:28 

    >>3506
    本人だけの努力ではどうにもならなくても親の努力でどうにでもなる事だからね

    +0

    -1

  • 3549. 匿名 2023/12/23(土) 15:14:26 

    学歴偏差値など、子供の遺伝子によって東京の被曝者を差別することは東京の子供さんの結婚に影響があるよ

    注意しましょうね



    2011年3月から半年間、日本の東京で福島原発からの放射能を肺に吸い込んで内部被曝した人を放射脳と嘲笑することは、非常に失礼で人間らしくない行為であり、
    放射脳と呼ばれる用語も人を傷つけることに繋がります。これらの放射脳という言葉での差別行為は、東日本大震災における福島原発事故でチェルノブイより1000倍も被曝した東京の被曝者の方々にとっては深刻な問題であるため、そのような差別的な行為をやめさせることは非常に重要です。
    重要:東京のピカ汚染水道水を飲んでしまった人は内部被曝者になります

    東京の飲食店で料理を食べてしまった方も確実に被曝者です
    東京でお風呂に入ってしまった方も残念ですが肌吸収で内部被曝、シャワーで眼球被曝口内被曝しています
    ウォッシュレットで肛門も女性器も毎日のように内部被曝
    東京の水道水は福島の水道水より3倍も放射能汚染されています
    東京のお子様や孫が奇形になる(チビ差別等)だろうという差別を受ける可能性があります

    その理由は遺伝子が奇形濃縮するからです(メンデルの法則)
    チビや東京の被曝者への差別はやめましょう!
    東京の水道水を飲んでしまった女性は子宮が放射能被曝で遺伝子ごと汚染されています
    子宮がピカの堆積物で常に24時間被曝しています!
    子供が遺伝子障害差別される(チビデブハゲ差別)危険性があります!

    東京に2011 3月から半年間の危険な期間に住んでいた方との結婚にあたっては子供の被曝による健康被害差別に注視してください

    +0

    -2

  • 3550. 匿名 2023/12/23(土) 15:14:59 

    >>3541
    東大行けるかは別としても、身体能力も勉強もちゃんと訓練すりゃある程度は伸びるわ

    +3

    -3

  • 3551. 匿名 2023/12/23(土) 15:15:22 

    >>3506
    雅子さま、愛子様見て見なよ?賢い人は普通分かると思う。

    +2

    -3

  • 3552. 匿名 2023/12/23(土) 15:15:27 

    >>3547
    遺伝が大きく関わっていても、努力を否定はしてないんだけどそこを受け入れられないんだろうね…

    +7

    -1

  • 3553. 匿名 2023/12/23(土) 15:16:15 

    >>3520
    努力も遺伝が大きい。つまり環境が整ってるってことなんだけど。

    +5

    -6

  • 3554. 匿名 2023/12/23(土) 15:16:26 

    >>3549
    遺伝子によって東京の被曝者を差別することは東京の子供さんの結婚に影響があるよ

    注意しましょうね


    これからこの日本で、100万人以上の方が、フクシマ原発事故の汚染で亡くなります。
     一瞬でみんなが死ぬわけではない。だから、気づかない。それがおそろしいのです。
     時間をかけて、病室の中でゆっくりと殺されてゆく。音もなく、家族だけが知っている。そうして亡くなっていくのです。


    特に2011年は6月ぐらいまで、多くの人がすさまじい被曝をしました。

    ただ、東京には1300万人以上もいますので、100万人が何年かにわたって亡くなっても、精細な統計疫学で分析しないと、はっきり統計には出てきません。知るのは当事者の家族だけです。

    2011年4月に入って、普通に通学しているじゃないですか。
    「子どもたちの通学を止めさせろ」と叫んでいたのですが、誰も聞いてくれない。あの期間に、多くの人が被曝をしました。東京・新宿と盛岡市では、セシウムで新宿のほうが6倍です。

    甲状腺癌を引き起こす放射性ヨウ素は、新宿のほうが盛岡の100倍ですよ!(2011年11月25日公表値)。

    東京の荻窪も
    “チェルノブイリ危険地帯第4区”!

    ――エッセンシャル版・緊急特別講演会
    
    
    なぜ、東京で白内障、心筋梗塞が激増するのか?――エッセンシャル版・緊急特別講演会【パート3】 | 東京が壊滅する日 ― フクシマと日本の運命 | ダイヤモンド・オンライン
    なぜ、東京で白内障、心筋梗塞が激増するのか?――エッセンシャル版・緊急特別講演会【パート3】 | 東京が壊滅する日 ― フクシマと日本の運命 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    累計313万PVを突破した本連載も、いよいよ第47回を迎えた。ここでは、2015年10月23日に開催された、広瀬隆氏・緊急特別講演会の模様を、全7回のダイジェストにして紹介。注目の第3回をお送りする。

    +1

    -1

  • 3555. 匿名 2023/12/23(土) 15:17:42 

    >>3466
    ここの大学はもはや偏差値50あるかないかの系列の女子校の子たちがカトリック推薦や指定校でたくさん押し寄せてくるところになってしまった
    上智よりひどい

    +2

    -1

  • 3556. 匿名 2023/12/23(土) 15:19:27 

    >>3456
    まああれはあれでさ、努力できる余裕があって地頭も悪くないくらいの子が目覚めるには良かったんじゃない?

    +4

    -0

  • 3557. 匿名 2023/12/23(土) 15:21:23 

    地方の県立トップ校から東大入った人が言う事で私立進学校の恵まれたボンボンが言う事ではない。

    +4

    -5

  • 3558. 匿名 2023/12/23(土) 15:23:00 

    >>3550
    これ東大行けるかの話じゃん

    +2

    -2

  • 3559. 匿名 2023/12/23(土) 15:23:40 

    >>3541
    私も虐められた側だから肯定する気はないんだけど、そういう考えの浅さ、視野の狭さが虐めに繋がったのかもしれないね。

    +4

    -1

  • 3560. 匿名 2023/12/23(土) 15:24:38 

    あたかも環境さえ整っていたら東大行けたっていう類の発言はイタい。

    +5

    -1

  • 3561. 匿名 2023/12/23(土) 15:26:24 

    >>3557
    ボンボン=坊坊だから、この場合は箱入り娘かお嬢様かな

    +1

    -0

  • 3562. 匿名 2023/12/23(土) 15:27:27 

    >>3236
    定時制だけど卒業しましたよ。週6で働いて夜学校通いました。

    +5

    -0

  • 3563. 匿名 2023/12/23(土) 15:29:05 

    >>3560
    どっちもそれなんだよね
    まあまあ環境も才能もありながらこの人に環境環境言う人も、人類みな努力はできると思ってるこの人も

    +1

    -1

  • 3564. 匿名 2023/12/23(土) 15:31:47 

    少なくとも大学受験で浪人もした事も無いようなのが東大は努力じゃ行けないとか言ってるのはギャグかな?と思うわ

    +0

    -0

  • 3565. 匿名 2023/12/23(土) 15:32:14 

    >>3507
    東大生でもいろいろだよね。

    東大生でもメタ認知能力のある無しで、人としての「賢さ」の差が大きいと感じる。メタ認知能力が低い人ほど問題を起こしがちな気がするんだよね。

    +1

    -1

  • 3566. 匿名 2023/12/23(土) 15:35:48 

    >>3549
    脳が疲れてるみたいだね。
    あまり無理しないで、ちょっと脳をおやすみさせてあげましょうね。

    +0

    -0

  • 3567. 匿名 2023/12/23(土) 15:36:26 

    >>3466
    それは無いわ
    愛知ならそこそこ入るのが難しいくて進学実績良いのは東海
    入るのは相対的に簡単だけど進学実績良いのが旭丘岡崎
    ボンボンじゃないと入れないし進学実績そこそこ良いのが海陽
    南山は位置的にはその一段下かな

    +4

    -0

  • 3568. 匿名 2023/12/23(土) 15:38:06 

    >>2923
    無課金でも遊べるけど課金すれば有利なゲームの上位ランカーは課金者だらけでそのなかにぽつぽつといる無課金ランカーは課金ランカーなんか比にならない廃人ゲーマーだけっていうゲームと同じような有様になって来てるからねえ。
    課金の100位と無課金の100位では必要な努力が全然違うもはや別のゲームで課金するかどうかは実家の太さ次第なのに課金勢に煽られたら無課金勢はイラっとなるわ。

    +2

    -0

  • 3569. 匿名 2023/12/23(土) 15:45:31 

    >>3523
    最近はブスもアイドルになれちゃう時代だからねぇ

    +6

    -0

  • 3570. 匿名 2023/12/23(土) 15:46:00 

    >>3555
    進学実績調べてみたら、2023年、旧帝以上0人。
    早慶上理、マーチのみの自称進レベルだよ。重複合格者も多いだろうし。
    公立TOP校の足元にも及ばないレベルかも…
    この環境の中で東大に受かるのは相当孤独に努力しただろうし、合格した暁には学校上げて持ち上げられたのでは。
    なので承認欲求お化けみたいな方向性へ行ってしまったのかも。
    周りに東大合格者が沢山いる環境なら、ここまで努力のアピールなどいちいちしないので。

    +2

    -3

  • 3571. 匿名 2023/12/23(土) 15:46:24 

    とりあえずロンパリ直せばいいのに

    +1

    -3

  • 3572. 匿名 2023/12/23(土) 15:50:19 

    >>3570
    それ見てるデータがおかしいだけだよ
    2023は東大6人京大4人受かってるしもちろん他の旧帝もいる

    +3

    -0

  • 3573. 匿名 2023/12/23(土) 15:52:28 

    親の学歴や世帯年収、職業など子どもには選択できない「初期条件」によって、教育の結果に差が生まれるのが「教育格差」だ。気鋭の教育社会学者、龍谷大の松岡亮二准教授(教育社会学)は膨大なデータを読み解き、戦後日本社会を「緩やかな身分社会」と呼ぶ

    +2

    -1

  • 3574. 匿名 2023/12/23(土) 15:54:38 

    >>3570

    そもそも関東以外の大学はたいしたことがない。
    京大はマシだけど、別に進学実績だけの話だし。

    +1

    -2

  • 3575. 匿名 2023/12/23(土) 15:57:11 

    ド田舎県のトップ進学校程度の実績ではあると思う
    愛知だと上の下ぐらいに収まっちゃうが。
    「環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い」→炎上 東大卒アイドルが明かした投稿の「真意」

    +1

    -0

  • 3576. 匿名 2023/12/23(土) 16:01:17 

    >>2505
    ホリエモンは親高卒で勉強よりスポーツばかりやらせようとする人だったと最近のトピで見かけたけど

    +6

    -0

  • 3577. 匿名 2023/12/23(土) 16:06:17 

    >>2551
    ガルはすぐ毒親毒親いう人多いけど、そんなんで毒親言ってたら世の中の大半毒親だよってのが多いわ
    そんで毒親のせいで〜って言い訳してるのいっぱい見る

    +6

    -2

  • 3578. 匿名 2023/12/23(土) 16:07:33 

    >>1
    自分の価値観が絶対ではないのよね。

    +0

    -0

  • 3579. 匿名 2023/12/23(土) 16:08:02 

    >>3553
    大抵の子は努力なんてしないからね
    授業を受けない
    宿題出さない
    部活もしない

    このあたりは自分の意思でできる環境作りだけど
    大抵の子はそんな自分で選べる努力もしないからね

    +3

    -2

  • 3580. 匿名 2023/12/23(土) 16:14:19 

    >>2592
    勉強好きなら幸せだろうが勉強しかさせてもらえない環境ならまったく幸せじゃないだろ

    +1

    -0

  • 3581. 匿名 2023/12/23(土) 16:15:31 

    >>3506
    その環境じゃどうにもならないことがある、いや、どんな環境でもそこで最大限の努力したら良い、と昨日もこのトピで言い合ってたよ
    努力だけじゃどうにもならない環境って言う要素あるってことをどう説明しても分からない人がいるんだよねー

    +8

    -0

  • 3582. 匿名 2023/12/23(土) 16:16:53 

    >>2659
    この人土日に趣味でアイドルしてるだけで普通の会社勤めらしいよ

    +5

    -0

  • 3583. 匿名 2023/12/23(土) 16:22:09 

    >>3580
    それは勉強できない世界を知らないからでは
    勉強させられてると思ってるうちは
    幸せじゃないかもしれないけど
    世界を知ると幸せなのが理解できる

    言ってみれば逆ブータン効果
    鎖国して世界を知らない国民だらけだった時代は、幸福度世界一だったブータンは
    幸福の国として宣伝したがふマスコミが殺到し
    外の国を知った途端に不幸のどん底の国になったよね

    +0

    -1

  • 3584. 匿名 2023/12/23(土) 16:25:00 

    >>3390
    ていうか世の中、環境が恵まれなくて努力のしようがなかった人より、努力できる環境はあったけど努力しなかった人の方が多いよね

    +6

    -0

  • 3585. 匿名 2023/12/23(土) 16:25:40 

    >>3581
    努力できない
    勉強できない叫ぶだけで
    前提条件をほとんど明かさないから
    努力してないように見えるんだよね

    分かりようが無いと思う
    昼間から学校も行かずに働かされてましたとかだと
    勉強できない環境と言えるかもしれないけど

    +7

    -2

  • 3586. 匿名 2023/12/23(土) 16:30:04 

    >>3460
    Fランてほど酷くないよ
    南山女子からは出来が悪い生徒しか進学しないレベルの大学だけど

    +3

    -0

  • 3587. 匿名 2023/12/23(土) 16:34:58 

    >>3431
    ガルに多いのは高卒中卒だからだよ

    +4

    -0

  • 3588. 匿名 2023/12/23(土) 16:38:05 

    >>3289
    現実と折り合いで生きているというのは普通に諦めた側の言い分じゃん
    努力すれば何でもできるというのは極端だけど
    努力すれば見えてくる光明はあるよどの人にも

    +2

    -0

  • 3589. 匿名 2023/12/23(土) 16:42:12 

    >>314
    論破できなくなるとすぐに運が良かった悪かったことにする癖辞めて

    +1

    -0

  • 3590. 匿名 2023/12/23(土) 16:50:59 

    >>1
    こういうの読むと
    すきま風の入るトタン屋根の小さい家に
    毎日借金取りが来て
    両親毎日喧嘩してて
    たまにゲンコツとか暴言が飛んできて
    ご飯も無い日もあって学校も荒れ気味で
    自分も鬱状態とかで兄弟も病気で
    塾行きたいって言っても謎の理由で反対されるとかでも
    努力不足って言われるのかなっていつも思う

    +6

    -1

  • 3591. 匿名 2023/12/23(土) 16:52:18 

    >>3583
    いや教育虐待って言葉もあるし幸せに気付いてないとかそういう話じゃないと思う
    勉強したいのに学校にも行かせてもらえないってレベルの悲惨な環境は日本ではあまり無いし

    +1

    -1

  • 3592. 匿名 2023/12/23(土) 16:52:54 

    >>3393
    あーもうはいはい。議論ができなくて認めてよしか言えないのね。すごいすごいそれは否定してないよ。頑張った偉かったね。

    +1

    -4

  • 3593. 匿名 2023/12/23(土) 16:55:30 

    >>1135
    中高一貫に通うと能力も環境も同レベルの人しかいないから努力と思っちゃうんだろうね。卒業後大人になってもなお視野の狭さから抜けられないのは社会経験が少ないからだと思うけど。

    +2

    -0

  • 3594. 匿名 2023/12/23(土) 16:56:45 

    >>3431
    ガル民ってひとりの人間じゃないからw

    +1

    -0

  • 3595. 匿名 2023/12/23(土) 16:57:26 

    >>3289
    なんでもは出来ないけど
    その失敗のしかたも色々で
    どうにかあらがって出来る事をすべてやっても
    何かの拍子に歯車が狂ったり
    日常がガラガラと崩れたりして
    ままならなくなるって事もある
    今はネットでノウハウも方法論もすぐ
    調べられるけど昔は力技や運でなんとかなる
    事とどうしてもそこからこぼれ落ちてく場合も
    沢山あった。子供だとリカバリーの仕方なんて解らない
    パターンもある

    +0

    -0

  • 3596. 匿名 2023/12/23(土) 16:58:45 

    >>3376
    嫉妬されたい人って本当気持ち悪いね。議論できなくて私を認めて!しか言わないし事実を見ないし調べないし凝り固まった思考で同じことを繰り返す偏屈おじさん😫あんたに嫉妬なんてしてないから自信持たなくていいわよ。

    +1

    -2

  • 3597. 匿名 2023/12/23(土) 16:58:52 

    >>3593
    会社で働いてるらしい
    その会社も高学歴のみで構成されてるから上層のことしかわからないんだと思う

    アイドル活動がもうちょい順調なら色んなファンや同業者と交流したりして社会の様々な層と関わる機会あったかもしれんけど閑古鳥だからそれもなかっただろうし

    +3

    -2

  • 3598. 匿名 2023/12/23(土) 16:59:32 

    >>3389
    それはあんたよ😅環境要因なのは研究されて結論出てることだから努力して調べてくださいよ✋

    +2

    -2

  • 3599. 匿名 2023/12/23(土) 17:02:15 

    まぁでもよかったじゃない。「努力しても叶わない事」がある事を経験出来て。

    親が用意した中高一貫の進学校から東大に行き、順調だったけれど、未来が曇った。今までは努力すれば叶う環境にいた。

    学生時代の答えが用意された問題なんて解き方さえ覚えれば要領の良い人が勝つ。

    でも、社会に出たら違う能力が必要。  

    アイドル?目指してるのかな。

    アイドルこそ努力でどうにもならない。

    親に虐待されて、環境で苦しめられた人はずっと努力でどうにかできない現実に痛めつけられた。

    こう見ると人生は案外平等の時もあるね。

    +1

    -0

  • 3600. 匿名 2023/12/23(土) 17:04:49 

    >>3294
    そういう人も日本は昔悪いことをしたけど今の人は関係ないから好きという日本は悪いという洗脳が前提にあるよ。

    +0

    -0

  • 3601. 匿名 2023/12/23(土) 17:05:18 

    >>1587
    わざわざ氷河期を例に出してくるとか。いまだにどれだけの人が苦しんでるかも知らないくせに。氷河期は安全圏にいる全ての人たちから「努力」と「自己責任」と罵倒されて来たよ、まさか下の世代からも一生言われ続けるとは思わなかった。

    +6

    -2

  • 3602. 匿名 2023/12/23(土) 17:05:26 

    >>3597
    普通の会社ならこんな顔出しのアイドル活動不可だと思うよ。

    うちも学歴高い人で構成されてるけど同僚がこんな事してたら「仕事しろよ。アイドル(笑)やりたいなら辞めろよ。」と思うよ。

    +5

    -4

  • 3603. 匿名 2023/12/23(土) 17:07:21 

    >>3579
    どんな底辺層の世界なんだか。そんな人達はごく少数派の部類かと。

    +1

    -1

  • 3604. 匿名 2023/12/23(土) 17:08:00 

    >>3
    こういう人は結局のところこれを求めてるんだよね。リアルでこれ系の人に見下しながら認めろやられたことあるけど褒めてあげたら満足してた。色々拗らせててトラウマ抱えてるんだろうね。教育虐待の被害者なんだと思うわ。

    +3

    -1

  • 3605. 匿名 2023/12/23(土) 17:08:22 

    >>3547
    まぁでもそのうち「東大ブランド」も崩壊しそうだけどね。

    A家のご子息様が東大の推薦狙ってるらしいから(笑)

    芸大と上智は権力に屈さず、入学拒否したけれど東大はどう対応するかな?

    +5

    -3

  • 3606. 匿名 2023/12/23(土) 17:10:16 

    >>3425>>3
    すごい連投で発狂してるのっていつもの愛知の懐古叩きのアニオタのガル男だよね。
    ガルに張り付いてないでリアルを生きなよ。友達や彼女はできたの?

    +3

    -0

  • 3607. 匿名 2023/12/23(土) 17:12:08 

    >>3604
    そうなの?うちの職場にも承認欲求モンスターいて困ってるのよ。

    教わってない事を自己判断でやって穴開けるし、地味な業務は他人に押し付けて、派手な業務は掠め取っていく。
    でも作業が凄い雑で、クライアントから何回かクレーム来てる。

    仕事が好きなのでなく、「凄いわたしを褒めて!」なんだろーな。気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 3608. 匿名 2023/12/23(土) 17:13:03 

    >>846
    この方一般人の中でも普通だと思うのよ。容姿も性格もアイドル向きではないわよ。人を惹きつけるポジティブな魅力がないもの。

    +4

    -1

  • 3609. 匿名 2023/12/23(土) 17:14:26 

    >>3569
    このひとよく見ると目元や鼻整形してるんじゃないかな。

    目元なんか整形あるあるの目してる。

    +2

    -1

  • 3610. 匿名 2023/12/23(土) 17:16:22 

    >>986
    この発言もさ、どの層に向けてるのか謎だよね?アイドルオタって底辺層や恋愛弱者が多いと思ってたんだけど違うのかな?
    自分と同じ上級国民向けに努力してないと言ったならそれになんの意味があるのかな?上級国民で努力した人を取り込みたいってことなのかなあ?母数少なすぎるしこの人のファンになって何が得られるのか分からないし価値がなさそうなことにお金使うのか疑問。

    +2

    -0

  • 3611. 匿名 2023/12/23(土) 17:17:10 

    >>3605
    藝大?知らなかった。希望されるなら音楽だよね、警備的に?

    +0

    -0

  • 3612. 匿名 2023/12/23(土) 17:17:36 

    >>1744
    環境ですね。あなたが努力と認めてないことで努力してますよ。

    +1

    -2

  • 3613. 匿名 2023/12/23(土) 17:18:15 

    >>3608
    確かに。人を惹きつける魅力こそ、生まれ持ったものと努力だよね。

    うちの会社に小柄で色白で胸大きくて、顔も顔も可愛くて仕事も熱意持ってやってる人いる。  

    持ってる人は本当に色々持ってるよねー



    +1

    -1

  • 3614. 匿名 2023/12/23(土) 17:19:03 

    >>1040
    不快な人だからファンがつかないよ。視野が狭くて応援したいと思わせられてない。元気も与えられないし癒しも与えられないアイドルって何を売るの?

    +4

    -3

  • 3615. 匿名 2023/12/23(土) 17:19:35 

    >>3611
    芸大と上智を希望したのは当時の長女と次女みたいよ。

    +1

    -0

  • 3616. 匿名 2023/12/23(土) 17:19:36 

    >>1087
    大してというかめっちゃ普通の人
    一般人だよ

    +3

    -0

  • 3617. 匿名 2023/12/23(土) 17:21:54 

    >>1785
    この人に一番足りないものが人間的魅力だと思うんだけど。だから売れないアイドルなんだし東大を売りにしてるんでしょ。

    +2

    -2

  • 3618. 匿名 2023/12/23(土) 17:22:58 

    >>2110
    顔が見えないのにブサイクだと思い込んで自分を保ってるんだね。

    +3

    -1

  • 3619. 匿名 2023/12/23(土) 17:23:50 

    >>1893
    可愛い?

    +0

    -0

  • 3620. 匿名 2023/12/23(土) 17:24:11 

    >>2323
    無理無理。美人ではないもの。

    +4

    -0

  • 3621. 匿名 2023/12/23(土) 17:25:19 

    >>3258
    コミュ障だし視野が狭いから炎上してるんだけど

    +0

    -0

  • 3622. 匿名 2023/12/23(土) 17:26:49 

    >>26
    足し算掛け算割り算で難航してるような人の存在知らないんだろうね

    +0

    -0

  • 3623. 匿名 2023/12/23(土) 17:27:50 

    >>1846
    知能はグラデーションになってるんだけど知ってます?15%の人は知的障害があって半数の人は平均以下なんですよ。

    +1

    -0

  • 3624. 匿名 2023/12/23(土) 17:31:34 

    >>3602
    横だけど、うちの会社高学歴揃いだけど、副業に柔軟で全然オッケーだよ。休みの日にDJしてた人とかいたよ。

    +3

    -2

  • 3625. 匿名 2023/12/23(土) 17:32:04 

    >>2644
    努力してるけどあなたが評価してないだけよ。
    あなたには簡単なことや既に持っているものを得るのに努力が必要だと思ってないから。

    +0

    -0

  • 3626. 匿名 2023/12/23(土) 17:34:10 

    >>3479
    角刈りて
    この方が美人て
    混乱してるわよ

    +0

    -0

  • 3627. 匿名 2023/12/23(土) 17:37:26 

    >>1
    ぶっさ
    ノーメイクやばそう顔面加工前晒して?

    +0

    -2

  • 3628. 匿名 2023/12/23(土) 17:44:44 

    >>1454
    いや、めちゃくちゃ努力したのに叩かれたら嫌でしょ。大して努力したことのない人には理解できなそうだけど。

    +3

    -1

  • 3629. 匿名 2023/12/23(土) 17:45:37 

    この人知らなかったけどアイドルなの?
    アイドルを目指すにはブスだと思うの

    +0

    -0

  • 3630. 匿名 2023/12/23(土) 17:48:00 

    親からの遺伝遺伝言ってる人は遺伝子についてもう少し調べた方が良いよ。

    親からの性質は確かに子に遺伝するけども、そのパターンは50くらいのスロットまわして出てくるものだから、同じ親からの掛け合わせでも子の「才能」には必ずバラ付きが生まれる。
    有名な「平均的への回帰」で言うと、IQ120同士の親の子はIQ120を下回ることが多い。逆に両親IQ80同士の子供はIQ80より高いIQになることが統計的なデータとして立証されてる。

    親が低IQなら子供は親よりマシな能力になるし、親が高IQならよほど頑張らないと親より良い成績の子にならない。
    これが統計的な事実だよ。

    +4

    -0

  • 3631. 匿名 2023/12/23(土) 17:52:16 

    >>170
    学歴って学歴があるだけで活かせてないんじゃ意味がないと思うんだけどどう考えてるのかな?

    +0

    -0

  • 3632. 匿名 2023/12/23(土) 17:53:25 

    >>420
    スノーマンの原爆Tの人に似てると思った
    鳥顔

    +2

    -0

  • 3633. 匿名 2023/12/23(土) 17:54:50 

    >>3017
    年齢は同じだよね?

    +0

    -0

  • 3634. 匿名 2023/12/23(土) 17:55:32 

    >>3592
    なんか本当に可哀想な人だね。私は努力出来た側の人間じゃないから、私の努力を褒めろなんて最初から言ってないよちゃんと読んでる?いい歳した大人が努力をした若い子相手に「恵まれてるだけ」なんて卑屈なセリフを吐いてるのがみっともないねって話だよ

    +7

    -2

  • 3635. 匿名 2023/12/23(土) 17:55:52 

    >>3449
    人から好かれる能力がないのになぜアイドルを選んだのかな

    +4

    -0

  • 3636. 匿名 2023/12/23(土) 17:57:27 

    >>3458
    性格の悪い不快にさせてくる人間のファンになる人はいないからね。東大の知能があるのに勉強以外に頭使えてなさすぎるわ。

    +1

    -3

  • 3637. 匿名 2023/12/23(土) 17:59:27 

    >>1358
    それこのアイドルの考え方だよ。努力したら叶うと思ってるから。

    +1

    -1

  • 3638. 匿名 2023/12/23(土) 18:00:45 

    >>1359
    環境が悪い人が恵まれた人のマリーアントワネット思考にキレてるんだと思うけど

    +2

    -1

  • 3639. 匿名 2023/12/23(土) 18:01:51 

    >>2518
    勘違いがひどいね。妬んでるのではなく傲慢さで見下すのをやめろと言われてる。黙ってればいいんだよ。無能政治家の無神経発言と同じ。

    +2

    -2

  • 3640. 匿名 2023/12/23(土) 18:03:08 

    >>22
    政治家にキレてる人にもそう思ってる?政治家に共感してるの?

    +1

    -0

  • 3641. 匿名 2023/12/23(土) 18:03:47 

    >>762
    という思い込み。あんた竹中平蔵みたいね。

    +2

    -2

  • 3642. 匿名 2023/12/23(土) 18:06:06 

    >>2282
    ガルの伸びてるトピに散々いるじゃん。親ガチャ外れだったって話す人達。あれ、本当に外れだなって思うの2割くらいよ。まさかガルが子供だらけのトピなわけ無いでしょうに

    +3

    -1

  • 3643. 匿名 2023/12/23(土) 18:08:20 

    >>814
    それこそ時代という環境でしかない。勉強以外努力と思ってないのが無能。

    +0

    -1

  • 3644. 匿名 2023/12/23(土) 18:09:27 

    >>3201
    じゃあもうずっとそうやって遺伝子のせいにして生きてけばいいんじゃない。それがどんなに正しくとも、ネット上で他人へのネチネチした批判し続けてる時点で人としてどうなんだろうと思うけどね

    +3

    -1

  • 3645. 匿名 2023/12/23(土) 18:11:44 

    >>3354
    だって環境だもの
    事実は認めましょう

    +0

    -0

  • 3646. 匿名 2023/12/23(土) 18:12:39 

    >>50
    だったら子ども時代に努力したんだ!も封印しなよ。

    +2

    -1

  • 3647. 匿名 2023/12/23(土) 18:13:46 

    >>3603
    多数派は
    授業を受けて、頑張って宿題出して、頑張って部活もして時間が無い
    環境が悪くて努力できないと嘆くよね
    ほんと馬鹿ばかり

    授業、宿題、部活の時間を全て勉強に充てればかなり伸びるのにね
    多数派のほとんどの人は、努力できる環境にあるけど、努力は嫌いだから、そんな事やらないんだよね

    +5

    -1

  • 3648. 匿名 2023/12/23(土) 18:14:34 

    >>3638
    そもそも環境が悪い人たちに言ってないでしょこれ、マリーアントワネットとは違うわ。世の中環境があるのに努力しない人間のが環境に恵まれず努力できない人より多いし、親に大学の学費出してもらえるのに努力不足で学歴厨こじらせて攻撃するような人も多い。そういう人に対する批判でしょ

    +5

    -2

  • 3649. 匿名 2023/12/23(土) 18:14:40 

    >>3639
    あんたも自分の頑張った分野で見下したらいいじゃん

    +3

    -1

  • 3650. 匿名 2023/12/23(土) 18:15:46 

    >>3546
    あの方と同レベルの壮絶な生い立ちのガル民て割といるよ。同レベルの能力、環境、人に囲まれてぬくぬく育った人は遠いところの異世界の話くらいにしか思ってないから努力が足りない怠け者と簡単に言ってしまう。無知な人は黙ってろとしか。
    虐待されてる子どもの割合は2〜4割で性虐待にあってる未成年者は2割。勉強と努力を振りかざすわりに調べもしないで語っているし。

    +1

    -3

  • 3651. 匿名 2023/12/23(土) 18:18:48 

    自称「環境に恵まれてない」人達って、壮絶な教育虐待の末に東大行った人たちのことはどう思うんだろう。このアイドルの発言に「恵まれてない人のこと考えてない」とか言ってるけど、酷い教育虐待を受けた人からしたら「環境に恵まれてるから勉強できて東大行けるんだろ」も人のこと考えてない発言だよなぁ結局

    +2

    -3

  • 3652. 匿名 2023/12/23(土) 18:20:59 

    >>772
    あなたもガル民だけどガルで何してるの?
    ガル民叩き?

    +0

    -1

  • 3653. 匿名 2023/12/23(土) 18:22:24 

    >>806
    なぜ自分以外の人間はそれらをしていると思うのですか?別の人だと考えられないそういう脳の偏りがある方?

    +1

    -0

  • 3654. 匿名 2023/12/23(土) 18:23:01 

    >>1974
    自分だけは違うと思うのなら別の人たちだと考えられそうなのに不思議な思考だね。

    +0

    -1

  • 3655. 匿名 2023/12/23(土) 18:23:47 

    >>856
    他人に口出してるのはアイドルの方ですが

    +3

    -2

  • 3656. 匿名 2023/12/23(土) 18:24:49 

    >>3628
    大した努力してないと思い込んでる気持ち悪さ
    自分のやった勉強しか努力に見えないんでしょ

    +2

    -3

  • 3657. 匿名 2023/12/23(土) 18:28:41 

    >>2765
    奨学金借りてた友達は父は貧乏自営業、母は専業。バイトで色々賄い奨学金を使い込まれて学費が払えず退学になりかけて医者の親戚に借金して払ってた。とんでもない親だと思ったわ。

    +1

    -0

  • 3658. 匿名 2023/12/23(土) 18:30:23 

    >>3006
    金がないから奨学金なのに謎の制度。そういう制度は昔はなかったと思うけど。

    +1

    -0

  • 3659. 匿名 2023/12/23(土) 18:30:44 

    >>3656
    じゃあ、あなたは仕事で頑張って出世しても、上司に贔屓されてるから、運が良かっただけって叩かれても構わないのね?

    +3

    -1

  • 3660. 匿名 2023/12/23(土) 18:31:43 

    >>970
    努力でなんでも叶わないよ。知能はグラデーションなんだから。同レベルの人しかいない中高一貫に通ってたから分からないのかな?

    +8

    -1

  • 3661. 匿名 2023/12/23(土) 18:32:52 

    >>3512
    ありがとう〜
    親父も障害あるんだと思うわ…まあ仕方ないんよ

    +0

    -0

  • 3662. 匿名 2023/12/23(土) 18:38:06 

    >>3047
    何も言葉が通じないのね。努力とは自分と同等以上の勉強だと思考がロックされてしまってる。努力は勉強だけではないし人それぞれ自分の能力の範囲で努力してるのよ。あなたがイーロンマスクではないのも能力と環境が違うからよ。想像力がないから例えを出したのに何も理解できないのね。藤井聡太はみんなが自分と同じようにできるわけではないと小学生で理解してたわよ。
    親が支援してくれる前提、頼りになる親戚がいて当たり前という視野の狭さよ。思考力を鍛える努力をした方がいいわよ。他人を認められる人間になりなさいな。こちらはあなた方の努力や結果を否定もしてなければ嫉妬もしてないのだから。見下す傲慢さをやめて黙っていろと言ってるだけなのよ。

    +5

    -3

  • 3663. 匿名 2023/12/23(土) 18:38:47 

    東京の大学を出てる🟰被曝者だよね?

    ーーーーーーーー

    これからこの日本で、100万人以上の方が、フクシマ原発事故の汚染で亡くなります。
     一瞬でみんなが死ぬわけではない。だから、気づかない。それがおそろしいのです。
     時間をかけて、病室の中でゆっくりと殺されてゆく。音もなく、家族だけが知っている。そうして亡くなっていくのです。


    特に2011年は6月ぐらいまで、多くの人がすさまじい被曝をしました。

    ただ、東京には1300万人以上もいますので、100万人が何年かにわたって亡くなっても、精細な統計疫学で分析しないと、はっきり統計には出てきません。知るのは当事者の家族だけです。

    2011年4月に入って、普通に通学しているじゃないですか。
    「子どもたちの通学を止めさせろ」と叫んでいたのですが、誰も聞いてくれない。あの期間に、多くの人が被曝をしました。東京・新宿と盛岡市では、セシウムで新宿のほうが6倍です。

    甲状腺癌を引き起こす放射性ヨウ素は、新宿のほうが盛岡の100倍ですよ!(2011年11月25日公表値)。

    東京の荻窪も
    “チェルノブイリ危険地帯第4区”!

    ――エッセンシャル版・緊急特別講演会
    
    
    なぜ、東京で白内障、心筋梗塞が激増するのか?――エッセンシャル版・緊急特別講演会【パート3】 | 東京が壊滅する日 ― フクシマと日本の運命 | ダイヤモンド・オンライン
    なぜ、東京で白内障、心筋梗塞が激増するのか?――エッセンシャル版・緊急特別講演会【パート3】 | 東京が壊滅する日 ― フクシマと日本の運命 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    累計313万PVを突破した本連載も、いよいよ第47回を迎えた。ここでは、2015年10月23日に開催された、広瀬隆氏・緊急特別講演会の模様を、全7回のダイジェストにして紹介。注目の第3回をお送りする。


    +0

    -0

  • 3664. 匿名 2023/12/23(土) 18:40:51 

    >>3579
    あー・・・だから努力も遺伝子の要素が強いって話なんだけど。理解してる?

    +6

    -0

  • 3665. 匿名 2023/12/23(土) 18:41:17 

    >>943
    上下で見るのをやめたら?人は能力差があるし努力しても身の丈にあった結果しか出ないのよ。頑張っている人の努力を認められないのは幼稚よ。自分だけがすごいと線引きしてるけどもっと上に線を引かれたらあなたも同じことなのよ。自己肯定感を鍛えなさい。

    +5

    -1

  • 3666. 匿名 2023/12/23(土) 18:42:51 

    >>984
    努力してないと決めつけて見下して批判されたら嫉妬されてると思い込むのが勘違いなのよ

    +1

    -2

  • 3667. 匿名 2023/12/23(土) 18:44:11 

    >>3664
    最近の親ガチャ思考もここまで来ると病気だね。全部遺伝子のせい遺伝子のおかげ。自分の人生を遺伝子のせいにして逃げるのは勝手にすればいいと思うけど、努力を積み重ねた人に言う言葉じゃないなぁ...そういう性格も遺伝子のせい?

    +7

    -5

  • 3668. 匿名 2023/12/23(土) 18:44:12 

    >>1019
    なぜ努力してないと思い込んでるの?人の人生張り付いて見てたの?

    +2

    -1

  • 3669. 匿名 2023/12/23(土) 18:46:13 

    >>1535
    日本も階層社会だし抜け出すことはほぼ無理なのよ

    +0

    -1

  • 3670. 匿名 2023/12/23(土) 18:46:19 

    >>3650
    居ると思うよ。
    要はこの人は想像力が足りないんだと思う。

    自分は凄く苦労して努力して勝ち取った、だから皆出来るはずだ、出来ない事を環境のせいにするな。

    声を大にしてネットで訴えるような事じゃないよ。

    +7

    -4

  • 3671. 匿名 2023/12/23(土) 18:48:30 

    努力できる環境があったのに努力しなかった人
    努力できる環境がそもそもなかった人

    どっちも居るはずなのにここはやたら後者の声しかないね。半分くらいは前者で自分を棚上げしてるだけなんだろうね

    +4

    -0

  • 3672. 匿名 2023/12/23(土) 18:50:39 

    >>2150
    ヤングケアラー、虐待、虐め、障がい児、鬱、ストレスによる心因性心不全。これ全部同時にある状態。

    +4

    -0

  • 3673. 匿名 2023/12/23(土) 18:51:08 

    >>3671
    確かに日本に生まれたアラサー以下なら前者は半数以上いるだろうね。頑張れば、勉強、運動、芸術、何かしらで人から褒められるレベルにはなれる。

    +3

    -0

  • 3674. 匿名 2023/12/23(土) 18:52:16 

    >>3010
    みんなできる範囲ならそれは努力しても報われないよね
    なぜなら皆ができることは他人もできるしもっと努力してる人がいるから
    当たり前の法則、もっとやってきた人から見たらぬるいなーとしか思われなくて当然じゃない?
    そして人より努力を怠ってきた人ほどできる人間の足を引っ張る

    +4

    -3

  • 3675. 匿名 2023/12/23(土) 18:52:59 

    >>2195
    アイドルが努力不足と煽ってるから同じようにやり返してるだけでしょ。努力を否定はしてないし見下して他の人は努力してないと言ってるのはアイドルの方。

    +0

    -2

  • 3676. 匿名 2023/12/23(土) 18:53:26 

    >>1115
    子供いて非正規の人なんてたくさんいるよ

    +1

    -0

  • 3677. 匿名 2023/12/23(土) 18:54:26 

    >>1124
    社会主義な
    本当にものを知らないんだねこの人

    +0

    -0

  • 3678. 匿名 2023/12/23(土) 18:55:07 

    >>3144
    このアイドルに共感してる人って無能政治家と同じだよね。でもその人たちも普段は政治家を叩いてる気がするわ。

    +3

    -2

  • 3679. 匿名 2023/12/23(土) 18:57:23 

    >>1079
    大学には社会人コースあるからね?

    +1

    -0

  • 3680. 匿名 2023/12/23(土) 18:59:44 

    >>3662
    横だけど、内容はともかく読む気失せる文章力。
    確かにもう少し勉強してメリハリつけた方が良いかもね。

    +5

    -2

  • 3681. 匿名 2023/12/23(土) 19:06:56 

    >>666
    本当そうよ。なんの努力もしてないけど運動だけはできたもの。父親からの遺伝でしかないわ。

    +1

    -1

  • 3682. 匿名 2023/12/23(土) 19:08:23 

    >>701
    このアイドルは人を羨んでたけど自分が恵まれてることに気づいたと言ってますね。

    +0

    -0

  • 3683. 匿名 2023/12/23(土) 19:08:42 

    >>3650
    虐待されてる子どもの割合は2〜4割で性虐待にあってる未成年者は2割。

    どこからのデータなんですか?

    +3

    -1

  • 3684. 匿名 2023/12/23(土) 19:10:29 

    >>861
    勉強努力を語る人たちはなぜその能力を生かしてこういった研究を調べないのか不思議
    何度もこうした議論で目にしてるはずなのに努力が否定されるから無視してるのかしら

    +5

    -2

  • 3685. 匿名 2023/12/23(土) 19:16:42 

    >>3667
    多分ねw
    実際遺伝子の研究は進んでるし、それを見ないフリするのもいかがなものかと思うけど。
    実際親ガチャは存在するし、残念ながら不都合な真実が現実なんだよね。

    親ガチャを否定して、自分が恵まれた状況であることを否定したいんだろうけど(自己肯定感のため?)、実際は生まれによる不平等は存在してる。それを否定したがるのも「逃げ」だと思うけどね。


    +7

    -5

  • 3686. 匿名 2023/12/23(土) 19:17:31 

    >>3684
    その努力は才能って言うのは具体的にどういった方法で検証されたか知ってますか?
    それを知っていたら、努力は生まれ持った才能と言うのは少し違うなと分かるはずですね。

    +2

    -5

  • 3687. 匿名 2023/12/23(土) 19:17:44 

    >>1375
    虐待されてる子どもは2〜4割います

    +0

    -1

  • 3688. 匿名 2023/12/23(土) 19:20:18 

    >>3686
    双子についての研究が多いね。
    で、何が問題なの?

    +3

    -1

  • 3689. 匿名 2023/12/23(土) 19:22:03 

    >>2318
    いやいや、中学高校の勉強が理解できない層が15%もいるんだけど。それよりはマシな標準の範囲でも平均以下の人は難関私立は努力したところで無理だよ。

    +5

    -1

  • 3690. 匿名 2023/12/23(土) 19:26:21 

    >>854
    アイドルは趣味ではなくて仕事じゃないの?

    +1

    -0

  • 3691. 匿名 2023/12/23(土) 19:27:57 

    >>559
    趣味にしたってアイドルらしくなさすぎない?
    人を不快にさせるアイドルって何よ?
    人間的魅力がなければアイドルは無理

    +4

    -2

  • 3692. 匿名 2023/12/23(土) 19:39:05 

    >>3671
    努力できる環境があったのに努力しなかった人

    努力できる環境がそもそもなかった人

    そもそも努力できる遺伝子がなければ努力もできないよねって話も多いんだけどそこは華麗にスルー。それと同じことじゃない?

    +3

    -7

  • 3693. 匿名 2023/12/23(土) 19:51:28 

    >>3114
    人格障害は知的障害ではないですね

    +1

    -0

  • 3694. 匿名 2023/12/23(土) 19:54:49 

    >>44
    努力しないのを環境のせいにして努力してる人に「環境のおかげでしょ」みたいなことを言ってくる人間が嫌いなのであって、環境に感謝してないわけじゃないでしょ

    +8

    -2

  • 3695. 匿名 2023/12/23(土) 19:55:09 

    ガルちゃんで大人気の上野千鶴子先生が東大生に送った祝辞と同じだね!
    個人的にはそんなの本人は知ったことでは無いし(子供自身が選べる立場ではない)、そんな恩着せがましく言わないでもと思ったけど、少数派の意見だったようだ。
    「環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い」→炎上 東大卒アイドルが明かした投稿の「真意」

    +2

    -0

  • 3696. 匿名 2023/12/23(土) 19:58:11 

    >>3692
    努力できる遺伝子wwwwww
    そんなん言ったらなんでもありだね。対人関係で適切なコミュニケーションを取れる遺伝子、自分磨きができる遺伝子、顔面、身体能力、その他諸々全て。
    遺伝子によって能力が決まるのは当たり前だし皆そんなこと知ってるよ。でも普通の人ははそれを何度も何度も擦って言い訳して、努力できる人を批判する免罪符に使ったりしないんだよ、普通はね。
    自分より優れてる人は皆遺伝子が恵まれてるからだって思いながら日々生きてるのかな

    +12

    -5

  • 3697. 匿名 2023/12/23(土) 20:00:04 

    >>3692
    まぁ、遺伝子学上では努力できる=成果が出るって訳でもないから、努力する能力が無い人は「発見力」「模倣力」「対話能力」など他の面で補おうぜ!ってなってるよ。

    +4

    -1

  • 3698. 匿名 2023/12/23(土) 20:05:10 

    >>3696
    Xの140字すら読めない連中が多くてなつぴなつとか東大系、医学部系が嘆いていたよ
    ただ読めないほうが多数派なんだよね
    東大の理系とか医学部って実は国語もトップクラスなんだよ、、、

    +4

    -0

  • 3699. 匿名 2023/12/23(土) 20:07:23 

    >>3684
    それぞれが興味のあることを勉強させてやりなさいよ。勉強出来る人達は自分の選択を広げるために勉強してる側面もあるんだから

    +2

    -1

  • 3700. 匿名 2023/12/23(土) 20:09:09 

    >>3694
    これ
    ここでは努力する環境がそもそもない人のことばかり話題に上がるけど、努力できる環境があるのに努力せず人を妬む人って世の中結構な人数いるからね

    +6

    -1

  • 3701. 匿名 2023/12/23(土) 20:14:43 

    >>3696
    努力する人を批判はしてないんだけど?
    ただ「持って生まれたもの」は個人によって違う。それを普通って言葉で覆い隠して、見て見ぬ振りするのはいかがなものか?って話なんだけど。

    自分の遺伝子に感謝してるよ。だから謙虚になれるし、努力できない人に対しても批判しない、できないと思ってる。自分が与えられたものを理解していたら、批判なんておこがましくて「普通」はできないよね。


    +5

    -4

  • 3702. 匿名 2023/12/23(土) 20:16:56 

    >>3699
    議論するならそのことについて調べないとただの妄想になってしまうわよ

    +1

    -0

  • 3703. 匿名 2023/12/23(土) 20:17:03 

    >>3697
    それすら持ってない人もいるんだけど。ケーキを人数分わけてきれない人も存在するんだよ。それが現実。

    +2

    -2

  • 3704. 匿名 2023/12/23(土) 20:17:06 

    >>3701
    よ!現代の上野千鶴子先生!

    +3

    -2

  • 3705. 匿名 2023/12/23(土) 20:18:45 

    >>3704
    なぜ現代の上野千鶴子先生なんでしょうか?
    どこがどう「現代の上野千鶴子先生」なのか、後学のため教えていただけますか?

    +2

    -2

  • 3706. 匿名 2023/12/23(土) 20:20:58 

    >>3634
    事実は事実で認めるしかないの。それは卑屈でも嫉妬でもなく事実。あなたは努力してるわよ。結果が出てないから努力してないと自分を認めてないだけよ。

    +2

    -4

  • 3707. 匿名 2023/12/23(土) 20:24:15 

    >>3703
    ケーキすら切り分けられなくても土方や美容師になって金稼いでる人もいるし、判断力よ。

    +5

    -1

  • 3708. 匿名 2023/12/23(土) 20:24:24 

    >>3247
    妬まれたい願望が強すぎなのよ。妬んでないけどあなたの努力は認めてるわよ。ネガティブな方法でしか関心を持ってもらえないと拗らせすぎよ。評価すべきことを評価するし否定すべきことは否定するだけよ。あなたとは価値観が違うからあなたに憧れることはないわ。

    +1

    -0

  • 3709. 匿名 2023/12/23(土) 20:24:25 

    >>3628
    自分が努力したからといって「環境のせいにして努力しない人間が嫌い」と言い放つ権利はない。  

    誰もが親に安全地帯という居場所を与えられるわけではない。

    その安全地帯を与えられ、中高一貫校に進学できたのは努力すれば叶う環境が整っていたから。

    それすら与えられず、環境で苦しんでる人がいる事も知らない井の中の蛙発言したから炎上しただけ。




    +5

    -3

  • 3710. 匿名 2023/12/23(土) 20:24:31 

    >>3585
    虐待家庭でPTSDなんだよ
    見えないんなら体験してみたらいい
    性的虐待とかね

    +3

    -3

  • 3711. 匿名 2023/12/23(土) 20:24:34 

    >>3701
    なるほどね
    このトピには「東大にまで出てアイドルとかw」だの「アイドルの顔じゃない」だの「こいつは環境に恵まれただけだろ」だの努力した人を批判する「努力できなかった人」と見受けられる人のレスがたくさんあるけど、貴方はそれをどう思ってるの?

    +5

    -2

  • 3712. 匿名 2023/12/23(土) 20:26:06 

    >>3705
    東大生への祝辞で上野千鶴子先生がほぼ同じこと言ってたからだよ。
    「環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い」→炎上 東大卒アイドルが明かした投稿の「真意」

    +3

    -2

  • 3713. 匿名 2023/12/23(土) 20:26:12 

    >>3402
    死なない努力だよ
    うつの人が生きてるだけで頑張ってるから頑張れと言ってはいけないのと同じ

    +3

    -1

  • 3714. 匿名 2023/12/23(土) 20:26:23 

    >>3247
    横だけど、生まれも育ちも都内だから知らんよ。
    興味ないし。
    学歴が誇れるのは新卒1年までよ。

    ドンマイ!

    +3

    -0

  • 3715. 匿名 2023/12/23(土) 20:27:41 

    >>3707
    あー犯罪者や生活保護になってる人も多いんだけど。
    そこは見て見ぬ振り?

    +3

    -3

  • 3716. 匿名 2023/12/23(土) 20:31:27 

    >>3712
    不正入試と環境と意欲をくじかれる人たちの話ですよね?遺伝の話は入ってます?

    +2

    -2

  • 3717. 匿名 2023/12/23(土) 20:32:07 

    >>3706
    どこをどう読み違えたか知らないけど、別に私は私の望むものに見合った努力はしてるし現状その努力は報われてるよ
    もっとシンプルに考えてみなよ。東大に受かった友人が居たとして「努力せず怠けてる人もいる中、地道に勉強頑張り続けて良かった」って言った時に、「でも努力できるのも遺伝子の影響だよ。世の中には努力できない人もいるよ。事実は事実」って言ってたら、この人卑屈で性格悪いなぁ...あまり関わりたくないなぁ...って思われるよねっていう

    +4

    -5

  • 3718. 匿名 2023/12/23(土) 20:33:52 

    >>3712
    そして人物名を出して、何を言いたいのかも理解できません。なぜ自分の意見を言わないで、人物名を挙げるのでしょうか?目的は?

    +2

    -4

  • 3719. 匿名 2023/12/23(土) 20:36:11 

    >>3716
    環境とは才能も含めての文脈だと私は思いました。

    +4

    -1

  • 3720. 匿名 2023/12/23(土) 20:38:06 

    >>3718
    コメント読んだ感想として、上野千鶴子先生の祝辞と同じ内容だなって思っただけだよ。
    掲示板で必ずしも読み手の納得いくコメント入れないと駄目なの?

    +3

    -1

  • 3721. 匿名 2023/12/23(土) 20:40:03 

    >>3715
    まぁ往々にして努力足りてない人達もいるよね。
    その人達の全てが生まれ持った性質のせいでそうなってるとは全く思わないよ。

    +4

    -3

  • 3722. 匿名 2023/12/23(土) 20:41:56 

    >>3717
    「努力せず怠けてる人もいる中」←これが傲慢なんだよ「地道に勉強頑張り続けて良かった」これだけでいいのに、なぜ人と比べる必要がある?

    「でも努力できるのも遺伝子の影響だよ。世の中には努力できない人もいるよ。事実は事実」と言われて自分の言葉を振り返って恥じ入るのか、「この人卑屈で性格悪いなぁ」になるのか、卑屈と捉えるのか謙虚と捉えるのかによって、「どちらと関わり合いになりたくないか?」は変わるでしょうね。


    +6

    -6

  • 3723. 匿名 2023/12/23(土) 20:43:10 

    >>3720
    私は同じとは思わないのですが、あなたの読解力だと同じように思うのですね。

    +2

    -2

  • 3724. 匿名 2023/12/23(土) 20:44:21 

    >>3723
    そうなんだね。人それぞれ違う感想があって興味深いね!

    +2

    -2

  • 3725. 匿名 2023/12/23(土) 20:45:38 

    >>3720
    > 掲示板で必ずしも読み手の納得いくコメント入れないと駄目なの?

    理解できないとは書きましたが、ダメだとは書いていませんよ。

    +1

    -3

  • 3726. 匿名 2023/12/23(土) 20:48:02 

    >>3721
    あなたが思うかどうかはどうでもいいんだけど。
    遺伝子についてに幾つかの結果が出てるよって話。

    +2

    -2

  • 3727. 匿名 2023/12/23(土) 20:49:21 

    >>3724
    そう、だからみんなそれぞれ能力が違うんです。

    +1

    -1

  • 3728. 匿名 2023/12/23(土) 20:49:22 

    >>3717
    努力せず怠けてる人もいる中って
    全員が努力してないとは言ってないよ

    +5

    -1

  • 3729. 匿名 2023/12/23(土) 20:51:33 

    >>2534
    >なんか虐待された過去を盾にしてない?
     
    >でも「私は虐待された過去があるから、今日明日の勉強も今後一切免除されます、今までの不幸の貯金からみて、私には何もしないで幸せになる権利があります」  

    そんな事言ってる人いるの?
    言う人もいるかもしれないけれど、それと同様に2534は凄いふざけた発言するね。

    虐待された過去を盾にしてない?なんてよく言えるね。  

    他人の痛みや苦しみを踏み躙る権利なんてないよ。

    言って良し悪しの教育もされなかった事を哀れに思う。

    可哀想だね。

    +4

    -2

  • 3730. 匿名 2023/12/23(土) 20:52:05 

    >>3316

    低レベルなのすぐわかる
    バカやね

    +0

    -1

  • 3731. 匿名 2023/12/23(土) 20:53:36 

    >>3728
    >努力せず怠けてる人もいる中って
    全員が努力してないとは言ってないよ

    私も言っていませんが・・・?自分で努力したと言う気持ちがあるのであれば、人と比べる必要はないんじゃないの?ってことなんですけど。

    +1

    -1

  • 3732. 匿名 2023/12/23(土) 20:56:42 

    東大は出世キャリア!



    ●【大学輩出】2024年大手企業トップ人事
    【東大】
    石油資源開発、三井住友FG、野村総研㊛、双日、電通、NXHD(日通)、MonotaRO㊛(BCG)
    【慶應】
    大正製薬HD、東芝(副)、テルモ、THK、住友商事
    【早稲田】
    大和証券G本社

    +0

    -0

  • 3733. 匿名 2023/12/23(土) 20:57:27 

    >>2887
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 3734. 匿名 2023/12/23(土) 20:57:29 

    >>3732
    トピ下げしろってことね!了解

    +1

    -0

  • 3735. 匿名 2023/12/23(土) 21:00:15 

    >>3719
    そうなんですね。
    私は少し違う内容だと思いましたが、上野千鶴子先生の話の内容は理解できます。こういったことを言われいても、理解できない、したくない人たちが一定数いると言うことなんでしょうね。

    +0

    -0

  • 3736. 匿名 2023/12/23(土) 21:00:29 

    >>3722
    自分は努力した人間に努力してない人と比べない人間性を求めるのに、貴方は努力をした人をとにかく敵視して細かな粗を探して人間性を否定するんだねぇ。 そんなに気に入らないなら是非リアルでもその言説を言ってみればいいよ、どうなるかは知らないけど

    +3

    -4

  • 3737. 匿名 2023/12/23(土) 21:00:50 

    >>2966
    >だから虐待された後努力するかどうかが大事なわけで、

    努力努力うるせぇな。言葉が薄っぺらいんだよ。

    虐待された後なんて軽々しくしく口にするなよ。

    痛いんだよ。傷はそんな簡単に癒えないんだよ。

    鬱病の人に努力しろと言ってるもんだよ。

    努力する前に、虐待された傷癒さないとボロボロなんだよ。

    >その後の人生を親のせいにするのは勝手だけどあなたより努力してる人には全く響きません。
    1日1個暗記したら1年で365個覚えられるんだよ。

    がるもそうだけど、時々ふざけた奴いるよね。 

    虐待で殺された子供には「来世で幸せになってね。可哀想に」とか言うのに。

    虐待でなんとか生き延びて傷だらけの大人には「大人なんだからいつまでも親のせいにするな。」と言い放つ。

    同じだよ。傷だらけなのは。

    答えが用意された問題の暗記なんてしてる場合じゃないよ。そんな余裕ないよ。心身ともに痛みで麻痺してるのよ。

    その傷と向き合って癒すのも凄い大変な作業になる。

    理解できなくていい。でも虐待されたり環境で苦しめられた人の痛みを軽視しないで。


    +3

    -2

  • 3738. 匿名 2023/12/23(土) 21:02:36 

    >>3731
    ものすごい量の努力したんだから少しくらい周りと比べて誇っててもそんな目くじら立ててイラつかないよ
    心に余裕がなさすぎじゃない?

    +3

    -3

  • 3739. 匿名 2023/12/23(土) 21:04:01 

    >>3727
    でも
    のび太みたいに
    あやとりの才能とかもあって
    詰む人も沢山いるかも

    +0

    -1

  • 3740. 匿名 2023/12/23(土) 21:04:02 

    >>3721
    兄弟で同じ環境で育って片方は真面目に努力して片方は遊び呆けて〜とかざらにあるしね

    +1

    -2

  • 3741. 匿名 2023/12/23(土) 21:05:47 

    >>3737
    努力できなかったのは仕方ないよ
    人としてもう壊れてるみたいだし
    また来世で頑張…頑張らなくてもいいよ
    来世も壊れてくれていいからね

    +2

    -3

  • 3742. 匿名 2023/12/23(土) 21:07:17 

    >>3740
    全然関係無いけど
    一卵性双生児で全く見分けがつかなかった子たちが
    大人になってから出会ったら
    片方だけ太って別人になってた

    +0

    -0

  • 3743. 匿名 2023/12/23(土) 21:09:20 

    >>3736
    努力した人を敵視してないよ。そんなこと書いてある?
    あなたが脳内で勝手に想像(妄想)して怒ってるだけ。

    ただ自分の努力は自分の中で誇ればいいだけなのに、他人を堕として誇る必要はないよねってこと。実際リアルで、「努力しない人」を批判して叩かれてるわけだよね。どうなるかはもう結果が出てるよ。

    +6

    -0

  • 3744. 匿名 2023/12/23(土) 21:16:26 

    >>2189
    会話出来ない人か
    押し付けてなんかないの次の文で早速なんか押し付けてる

    +0

    -0

  • 3745. 匿名 2023/12/23(土) 21:19:18 

    自分より努力してる人なのに自分より成績悪いって経験わりと誰しもあると思ってた
    ああいうの経験すると、環境要因と資質の存在すっと理解するけどな

    +3

    -0

  • 3746. 匿名 2023/12/23(土) 21:26:03 

    >>3711
    暴言についてはしてはいけない行為だということは前提で、批判しているのが「努力してこなかった人」とどうやって判断できたのかが疑問なんですけど。見受けられるって単なる個人的推測ですよね。

    努力してきた自負がある人でも、「努力をひけらかす言動」に対して否定的な意見がある人もいると思いますし、私も個人的な努力をひけらかす言動については否定的な感情があります。

    またアイドル(偶像)に対して、容姿についてなどなんらかの意見がある人も多いでしょう。その人たちが「努力をしていない人」という決めつけも乱暴だと思うのですが。


    +3

    -0

  • 3747. 匿名 2023/12/23(土) 21:29:55 

    >>3737
    怒りをぶつける相手を間違えてませんか?

    +0

    -3

  • 3748. 匿名 2023/12/23(土) 21:32:55 

    >>3741
    残念な親に育てられると残念な仕上がりになるんだね。

    あなたみたいな浅くて無神経な人が周りにいなくて感謝してる。

    来世でも無神経で浅はかで愛されない哀れな人生をあゆんでくれていいからね!

    +0

    -1

  • 3749. 匿名 2023/12/23(土) 21:34:55 

    >>3731
    あなたと関係無い第三者にそう思ってるというだけの話で、あなたが自分の考えをその友人に押し付ける必要性は無いよ

    +0

    -1

  • 3750. 匿名 2023/12/23(土) 21:36:02 

    >>3738
    第一心の余裕があれば、まわりと比べる必要もないと思うけどね。「自分すごくがんばったんだから、誰かを貶めてもいいよね」とはならないでしょ。「自分で自分を褒めたい」は当然だと思うけど。

    そしてイラついてるのは「他人と比較して努力を誇ってもいいでしょ。何がいけないわけ!?」ってキレてる方だと思うんだけど。

    +6

    -1

  • 3751. 匿名 2023/12/23(土) 21:36:32 

    >>3710
    虐待家庭でPTSDってだけじゃ
    どんな話か全く分からないね
    学校行ってた時間は勉強できたけどやらなかったんでしょ

    +0

    -4

  • 3752. 匿名 2023/12/23(土) 21:38:44 

    どっかの部族ならまだしも日本で生まれ育つ過程で人生に努力はもちろん環境・資質・運・容姿 その他諸々の因果が存在しないと思ってる奴さすがに脳終わってるわ

    +5

    -0

  • 3753. 匿名 2023/12/23(土) 21:39:53 

    親に虐待ネグレクトされてたのレベルになると
    親が犯罪者なのと近いわけで
    気の毒ではあるけどやっぱり普通じゃないというか

    犯罪者じゃない親のもとに育った人のことはわからないと思うし
    逆も然りなのだからこの話題で共感するポイントが全くなくてもおかしくない
    お互いに踏み込まない方がいいんだと思うわ

    +3

    -0

  • 3754. 匿名 2023/12/23(土) 21:40:04 

    >>2042
    最下層の人間にできるのは人を羨んでひがんで文句を垂れることだけ、次の生まれ変わりに期待して現世は諦めて生きなさい
    それか資格の1つでも取って今より少しでも良くなるよう頑張るか自分次第だよ

    +3

    -4

  • 3755. 匿名 2023/12/23(土) 21:40:06 

    >>3740
    もちろん遺伝子はいろいろ混ざってるし、必ずしも親子だから才能が遺伝するとは限らない。だからこそ持って生まれた能力に感謝しましょうってことなんだけど。

    +7

    -0

  • 3756. 匿名 2023/12/23(土) 21:45:55 

    >>3749
    押し付けてはいないでしょ。お互いに自分の意見を言っただけなんだから。

    自分の望む意見をを言われなかったからと言って、「押し付けられた」という感覚が理解できないんだけど。

    結果的に相手の意見を自分の中に「押し付けた」のは自分であって、相手は自分の意見を言っただけでしょ。

    +2

    -1

  • 3757. 匿名 2023/12/23(土) 21:48:57 

    普通に大人になるまでの過程で自分に与えられた環境と資質と容姿に感謝生まれるけどな
    正直めっちゃ恩恵受けまくったもん

    この子の意図はそういう事ではないのはわかってるけど、実際ガチで努力のみで今の環境を手にしてると思える事なんて生きててあり得る?
    家から出たことないんかレベルじゃない?

    +7

    -0

  • 3758. 匿名 2023/12/23(土) 21:52:40 

    >>2992
    この方達って高校時代や受験時の点数を勲章にして、いつまでも語り合っているイメージ。
    こういう灘出身みたいな天才の一部には社会で上手くいかずに中退やドロップアウトしている人も一定数いるんだよね。
    男子校特有の幼い雰囲気、顔つきを感じてしまうんだよな…

    +9

    -0

  • 3759. 匿名 2023/12/23(土) 21:55:09 

    >>3750
    「他人と比較して努力を誇ってもいいでしょ。何がいけないわけ!?」なんてどこにも書いてないけど何が見えているんだろう。ちょっと被害者意識が強すぎるよ、いや自意識過剰なのかな?

    何にせよ、東大入れる人が弛まぬ努力をしたのも貴方が言う遺伝子と努力の関係性と並ぶ事実で、それを誇る過程で多少の失言があってもそこまでしつこく追及しないし私は気にならないから貴方が何をそんなにネチネチ言ってるのか不思議だなぁって

    ま、価値観が違うから仕方ないね。私はこの東大アイドルはすごいと思うし、批判してる人の気持ちは分からないや

    +2

    -3

  • 3760. 匿名 2023/12/23(土) 21:57:14 

    >>3756
    そもそも誰が何を言ったのか
    条件設定が不明瞭なのでは?
    どちらもその友人が言って
    あんたは思っただけ?なら、あんたと同じように思う人もいるし
    思わない人もいるってだけじゃん?

    +0

    -0

  • 3761. 匿名 2023/12/23(土) 21:58:57 

    >>3758
    おっさん顔より
    ショタ顔の方がいい()

    +0

    -1

  • 3762. 匿名 2023/12/23(土) 22:01:40 

    「人の手にした成果に対して、その裏にある努力を軽視するのはよくないよね」

    「世の中には過酷な環境に置かれて今すぐにでも人の救いを必要としてる子たちが沢山て、今の状況を全て自己責任とするのは乱暴だよね」

    「勉強・スポーツ・芸術、努力はもちろんだけどかけられるリソースや持って生まれたポテンシャルが如実に影響するから、努力だけでは至らない地点があるよね」


    流石にこんくらい分けて考えよう大人達よ

    +7

    -1

  • 3763. 匿名 2023/12/23(土) 22:06:18 

    >>2069
    こうやってわざわざ攻撃しに来る人
    性格悪いよね

    +1

    -0

  • 3764. 匿名 2023/12/23(土) 22:35:03 

    >>3759
    私からすると被害者意識が強く自意識過剰なのはあなたのような気がするのですが。感情を逆撫でするような攻撃的な言い回しを使っていらっしゃいますし。

    自分に対する反論に対して「ネチネチ」という言い方をするなど、批判してくる相手を決めつけ、貶めるこのアイドルと価値観が似ているようですね。なるほど。


    +6

    -0

  • 3765. 匿名 2023/12/23(土) 22:40:10 

    >>3704
    そういう揶揄するような言い方はなんか幼稚w

    +1

    -0

  • 3766. 匿名 2023/12/23(土) 22:50:57 

    >>3636
    ある発言で不快になる人もいれば
    不快にならない人もいる
    誰もが同じように感じるわけじゃないよ
    努力しなかった低学歴だと胸に刺さるかもしれないけど
    ある程度の高学歴なら大した発言ではないだろうし

    +3

    -2

  • 3767. 匿名 2023/12/23(土) 22:53:14 

    どんなトピでも結局皮肉対決になるのかわいい

    +1

    -0

  • 3768. 匿名 2023/12/23(土) 23:09:26 

    >>3216
    所詮そうやって文句ばっかり言って死んでいく人達なんだよ
    だから炎上なんてあって無いようなもの

    +3

    -1

  • 3769. 匿名 2023/12/23(土) 23:10:50 

    >>1173
    うわ

    +0

    -2

  • 3770. 匿名 2023/12/23(土) 23:11:41 

    >>1268
    どんだけ外国コンプレックスあるのよ

    +1

    -0

  • 3771. 匿名 2023/12/23(土) 23:12:55 

    >>3184
    そういう見下し癖がもう…

    +0

    -1

  • 3772. 匿名 2023/12/23(土) 23:14:37 

    >>3692
    あなたは努力する遺伝子が足りない人なの?

    +1

    -0

  • 3773. 匿名 2023/12/23(土) 23:18:16 

    >>1471
    あなたはスルー能力足りてなさすぎだわ
    人は人、自分は自分

    +1

    -1

  • 3774. 匿名 2023/12/23(土) 23:19:01 

    >>2827
    ありがとうございます。地方なので中受は1月中旬には終わります。共感頂けて嬉しいです。流石、受験を控えられてるお子様がいらっしゃるし、懐かしいと言われてるから、選抜を抜けてこられた方と思いました。本命頑張ります。

    +1

    -0

  • 3775. 匿名 2023/12/23(土) 23:22:30 

    >>3764
    途中で横になったのかな?
    アンカー先追ってみたら貴方も「すごいすごい頑張ったねー」とか「事実は事実」とかって感じでネチネチって感じだよ。言い訳しないで他人の努力を正当に凄いと思える人間になりたいものだね

    +1

    -2

  • 3776. 匿名 2023/12/23(土) 23:39:51 

    >>2743
    「でも」って言ってるけど言ってる内容上の人なぞってるよね。元からの勉強する才能が人よりあったけどそれでもすごいよねって話してるのに。
    あなた本当に頭良かった?文系が苦手?

    +1

    -0

  • 3777. 匿名 2023/12/23(土) 23:48:09 

    >>3775
    あの・・・も「すごいすごい頑張ったねー」とか「事実は事実」なんて書いてないですし、別の方です。

    >言い訳しないで他人の努力を正当に凄いと思える人間になりたいもの

    それはご立派だとお思いますが、それ以前に確認もせず自分に反論する人を、「同一人物」だと決めつける思い込みの強さを直した方がいいと思いますけど。

    そして私は努力不足の言い訳もしていませんし、他人の努力を否定してもいませんよ。努力したのは事実でしょう。ただ遺伝の要素は大きいこと、自分の努力の承認のために他人を貶める必要はないでしょうとは書きました。

    やはり読解力に問題のある方のようですね。
    そちらを正す努力をされた方がいいと思います。

    +2

    -2

  • 3778. 匿名 2023/12/24(日) 00:26:01 

    >>2696
    ひねくれ感がすごい。

    +0

    -0

  • 3779. 匿名 2023/12/24(日) 00:27:40 

    >>3696
    遺伝子のせいにして怠けたいだけじゃねーかって思うよねw
    あなたの意見に同意

    +3

    -2

  • 3780. 匿名 2023/12/24(日) 00:39:57 

    地頭の良さって生まれ持ったものだと思うし、努力では超えられないと思う
    知的障害でなくても認知の段階で問題がある人(図形を写せない、数を量として理解できない等)が世の中にはいて、その人たちをのぞけはま健常者の能力は一定ということではなく、グラデーション的に能力に差があるんだから
    そこまで極端でなくても、東大行くくらいなら周りより努力せずに成績がいい経験が普通はあるだろうに、中高で普通の生活をしなかったために、精神の発達が追いついてないのかしらね

    +5

    -1

  • 3781. 匿名 2023/12/24(日) 01:01:19 


    >>3612
    努力しないのは環境のせいという意味ですか?
    そして、他人は努力とは認めないかもしれないけど私は努力してますってこと?
    だったら他人が認めなくても環境がどんなでも、努力してる人なんじゃないの??
    他人が認める努力だけが努力じゃないし
    環境のせいで努力できないというのは言い訳だし

    +2

    -2

  • 3782. 匿名 2023/12/24(日) 01:10:01 

    遺伝子はあらゆる能力の発現に作用するのは事実だし、それはそれとしてそんなんを理由に権利や免除を主張しても意味ない

    学習能力に遺伝的影響なんて無いと声高に主張する奴も、家で寝てるだけであいつずるいずるいと嘆く奴も、どちらも因果の割り出しと他責を混同して考える奴めっちゃアホ

    +1

    -0

  • 3783. 匿名 2023/12/24(日) 01:33:26 

    >>3779
    だよねぇ
    このトピはどうやら、環境に恵まれず仕方なく努力できなかった人達()しか "たまたま"居なかったみたいだけど、実際世の中努力できる環境にいるのに言い訳ばかりで努力しない人達の方が多いのよ。ガルの毒親トピとかで「こういう親で恵まれなかった、努力できなかった」って言ってる人にも「それしきのことで!?」みたいなエピソードが過半数
    本当の本当に環境に恵まれなかった人はさておき、努力した人にケチつけてる人達の醜いことよ

    +4

    -1

  • 3784. 匿名 2023/12/24(日) 01:48:46 

    こう見ると悲劇に酔いしれてる奴も説教に飢えてる奴も視野狭いな

    +1

    -0

  • 3785. 匿名 2023/12/24(日) 02:57:07 

    >>3596
    私の文章を私に嫉妬してるんでしょって受け取ってる時点で馬鹿すぎて笑った

    +1

    -1

  • 3786. 匿名 2023/12/24(日) 03:15:35 

    >>2616
    どちらも超一流企業勤だよ。はっきり言って、ど田舎の国立大学では入社できてないよ笑。早慶の学閥があり、先輩が何十人もいるからOG訪問やインターンができる、ど田舎国立ではそれができない!

    +2

    -1

  • 3787. 匿名 2023/12/24(日) 03:20:24 

    >>2646
    早稲田の理工は東大でも普通に落ちてるのに、東工大ごときで滑り止めにできないよ!東工大ってやっぱり東大にも京大にも早慶にも行けない人がいく大学。一流企業に東工大大勢いるか??活躍してる社長に東工大いるか??ど田舎の受験生が崇めてるわりにはめちゃ少ない。あと有名私立で東工大行きました!とか売ってるところもない。東工大、賢い人ですねだけ。

    +1

    -3

  • 3788. 匿名 2023/12/24(日) 03:20:49 

    >>1
    こういう価値観の人が実際に東大に沢山いるから上野千鶴子さんはあの祝辞を書いたんだろうなぁ
    残念ながらこういう結果だけど

    +5

    -0

  • 3789. 匿名 2023/12/24(日) 06:06:09 

    >>3787
    さすがにこれはねーな 
    東工大志望は早慶理工を滑り止めには出来ないけど逆も同じ
    第一志望層だと東工の方が層が厚いと思う
    あと京大と東工はあまり差はない
    強いて言えば京大はバランス型が有利で東工は国弱が多いぐらい。
    入試傾向で言えば京大は発想力思考力、東工は処理能力計算力
    東工は一橋と同じで総合大じゃないから人数少なくて目立たないだけで優秀

    +1

    -2

  • 3790. 匿名 2023/12/24(日) 06:46:19 

    >>22 遺伝のせいにすればよかったのかな?

    +0

    -0

  • 3791. 匿名 2023/12/24(日) 07:05:12 

    間違いなく言えるのはここで批判してるガル民は努力はしていない

    +2

    -1

  • 3792. 匿名 2023/12/24(日) 09:16:52 

    >>3355
    この画像に私の学歴関係ある?ないよね。
    ランク上の東大生が「努力だ」って言ってるじゃん。

    +0

    -0

  • 3793. 匿名 2023/12/24(日) 09:38:06 

    >>3789
    京大と同じなわけがないだろ!いい加減にしとけ!出身高校見たらわかるわ

    誰も憧れもしないし、社会でも学閥もないし、お得感ゼロのただの都心にある国立大学。

    +0

    -0

  • 3794. 匿名 2023/12/24(日) 10:06:29 

    >>3787
    東工大ごときということは、貴方は当然それ以上の理系国立若しくは早慶理系ご出身なのですか?

    +0

    -0

  • 3795. 匿名 2023/12/24(日) 10:08:19 

    >>3788
    上野千寿子も理想主義者で言っていることと、やっていることの乖離がめちゃくちゃ激しい、自分に甘い人だとは思うけれどね。

    +1

    -1

  • 3796. 匿名 2023/12/24(日) 10:14:38 

    >>3444

    キモ。

    +0

    -0

  • 3797. 匿名 2023/12/24(日) 10:16:07 

    >>2911
    公立難関高からもバランス良く受かってはいるけれど、入学者は私立の方が多いってこと?
    確かに都内の中高一貫では早めに文系三科目に絞って対策して、大量合格者出している高校はかなりあるよね。
    これがMARCHになると、本当に公立の自称進レベルからでも多数合格者を出しているのは見かける。

    +0

    -0

  • 3798. 匿名 2023/12/24(日) 10:23:04 

    このトピのコメント読んで思ったけど、努力できない環境の人もいるからそういう人達に配慮してよ!!ってそんなレアなケースを持ち出されたら、この件に限らず他のすべてのことにも配慮が必要になって結果として何も言えなくなるよ。

    それに恵まれない環境で努力する人達は少なくとも彼女に突っかかることはしないし、そんなことをするぐらいなら自分を高めるための努力に時間を費やす。
    ここで環境に恵まれなかった人達を引き合いに出して彼女にイチャモンつけるのは、環境に恵まれなくても頑張っている人達に対しても失礼とさえ感じる。

    それに配慮云々言っている連中の中には彼女が努力した事実に対するリスペクトがないのもいるよね。
    学歴ドーピングとか課金して学歴を手に入れたとかアホなことをぬかす奴もいるし、それこそ彼女の努力や東大への配慮が欠けているじゃんって思う。

    そんな連中がどんな環境にいるか知らねーけど、自分は他人の努力に配慮しないけど自分が置かれた境遇に配慮してよって考えがクソだろーがよ!!!!!!!!!!

    +2

    -2

  • 3799. 匿名 2023/12/24(日) 11:22:04 

    >>1558
    誰でも安易にできるから犯罪なんやで…
    他の人はそこに踏み込まないしやらないだけなんだけど
    例えばハッキングする能力があったとしてもやらないのが一般人、その能力は世の中のために使うんだよ
    馬鹿は理性が効かないからそこで犯罪に手を染める
    自分に貯金も返済能力もないのにホストクラブへ行ってお金を使い込み他人から騙し取ろうって発想浮かぶのは理性が効かない馬鹿の証拠ですよ…

    +1

    -0

  • 3800. 匿名 2023/12/24(日) 11:55:28 

    勉強なんて努力すれば誰にでもできるってハライチの岩井も言ってたよ

    +0

    -4

  • 3801. 匿名 2023/12/24(日) 12:02:33 

    >>3800
    他者とのコミュニケーションとか育成のほうが余程難しいなーと思うよ
    自分のことはコントロールできるからね

    +1

    -1

  • 3802. 匿名 2023/12/24(日) 12:23:25 

    >>1
    こういう勘違いしてでしゃばってくる奴が心底大嫌いw
    というか、まともな将来設計もなさそうな身の程しらず感がちょっと笑える

    +7

    -3

  • 3803. 匿名 2023/12/24(日) 13:20:46 

    怠惰だろうが努力してようが、才能で人生切り開こうが親の資産で楽々生きようが、他人の足引っ張らずその人生を勝手に生きる分には自由よ

    そこは怠惰な奴が頑張る人の足引っ張るのと同様に、努力してる人もあいつ私が努力してる時に遊んでるだのイチャモンつけるのも筋違い

    んで不遇で過酷な人よ、文句じゃなくSOS出してくれ

    +6

    -0

  • 3804. 匿名 2023/12/24(日) 13:25:20 

    >>3614
    あなたはアイドルではないけれど不快な人だね

    この人にもファンがいるかもしれないじゃん
    この人から元気や癒しもらってる人もいるかもしれないよ

    視野が狭いのあなたでしょ
    一方的に判断して自分の考えだけで物事を決めない方が良いよ

    +3

    -3

  • 3805. 匿名 2023/12/24(日) 13:28:42 

    「自分が努力するより悲劇を嘆く方が楽」
    「自分が努力するより下見て説教する方が楽」

    大体ここの喧嘩ってこのタイプのぶつかり合い

    +4

    -1

  • 3806. 匿名 2023/12/24(日) 14:58:34 

    >>3683
    調べたら?

    +0

    -0

  • 3807. 匿名 2023/12/24(日) 15:01:57 

    >>3670
    環境のせいにするなと訴えることこそ必要がない。
    環境のせいでしかないんだし支援が足りてないのだから訴えたらいい。

    +2

    -0

  • 3808. 匿名 2023/12/24(日) 15:20:01 

    >>3736
    努力してないように見えるだけで努力してるのよ。努力してない人もいるだろうけど、頑張ってやって亀の歩みの人もいるの。あなたが理解してないのはここよ。それにあなたは努力を限定しすぎていて能力差があることや色んな種類の努力があることを見落としてるわ。あなたから見て努力してないように見える人もあなたの知らない努力や精一杯やってその現状というだけで努力しているのよ。
    怠け者だと思っている中にそういう人が含まれているの。これだけ言っても理解できないならあなたは理解力がないか、知ろうとする努力が足りないのよ。

    +4

    -2

  • 3809. 匿名 2023/12/24(日) 15:46:24 

    >>3680
    どうしたって何かケチをつけずにいられないのね。見下しがやめられないのなら自己肯定感を養いなさい。人格を高める努力が必要よ。あなたとても卑しいもの。

    +1

    -0

  • 3810. 匿名 2023/12/24(日) 15:53:33 

    >>3048
    4は私だが2私はではない、でもなぜ(この肥溜めみたいな掲示板で1を言った瞬間)2の流れになる理由は分かる
    強いていえば1がうっかりしていたんだろうが、なぜ2みたいな返しがくるのか分からない3は読み書き苦手なタイプだろうとおちょくってしまったのは謝る、すまん
    ただ趣旨を勘違いしてほしくないのであえて「アメリカと比べたら格差ないんだからいいでしょなどというつもりは毛頭ない」と書いた
    本当にお前がこのガルで1→2の流れになる理由がマジで分からないなら、普段から修飾語や接続詞を読み落としたり書かなかったり、相手のバックグラウンドもふまえないままコミュニケーションしたり、そのせいで双方の誤解生んでるんだろうから読み書きとコミュニケーションをちゃんと練習しろ(特に社会では周りの迷惑になる)
    そうでないなら肥溜めでバカのフリするのは見苦しいからやめろ

    +0

    -0

  • 3811. 匿名 2023/12/24(日) 16:05:00 

    >>3674
    みんなができる範囲なんてものはないの。人には能力差がある。あなたが簡単にできることをどれだけ努力してもできない人もいるし、あなたがどれだけ努力をしてもできないことを簡単にできる人もいるの。わかる?
    みんな同じ条件だという思い込みに中高一貫に通ってた人は陥りがち。あなたが言ってることは同レベルの人の狭い世界でしか通じない理屈よ。
    話の通じなさはそれが理由。あなたが狭い世界で語ってるから噛み合わない。
    いい加減広い世界を見なさいよ。話してる内容が小さいのよ。条件を理解せずに語るからおかしいの。

    +2

    -1

  • 3812. 匿名 2023/12/24(日) 16:16:29 

    >>3766
    高学歴がファン層なの?

    +2

    -1

  • 3813. 匿名 2023/12/24(日) 16:20:12 

    >>3535
    知能はグラデーションです。
    高校レベルの内容を理解できない人はいます。
    半数の人は平均以下の知能ですよ。

    +5

    -1

  • 3814. 匿名 2023/12/24(日) 16:23:28 

    >>2148
    普通の頭脳の人は半数しかいない。

    +0

    -0

  • 3815. 匿名 2023/12/24(日) 16:36:48 

    >>3514
    バカは遺伝だからどうしようもないよね
    知能は遺伝だからこのアイドルもなるべくしてなったというだけ

    +1

    -0

  • 3816. 匿名 2023/12/24(日) 16:40:02 

    >>3648
    努力不足なだけで環境が良い人とあなたが思い込んでるだけでしょ。その人たちの生い立ち見てきたわけでもないのになぜそう思い込むの。

    +1

    -3

  • 3817. 匿名 2023/12/24(日) 16:41:01 

    >>3649
    なんで見下さなきゃならないの?そんなことしたいと思わない。気持ち悪い価値観だね。

    +1

    -0

  • 3818. 匿名 2023/12/24(日) 16:56:42 

    >>3810
    …わざとかとおもっていたけど、本当にご理解いただけないみたいなので以降スルーしますね

    +0

    -0

  • 3819. 匿名 2023/12/24(日) 16:58:50 

    >>3811
    だからといって低能力な人に合わせてたら社会イノベーションなんて起きないけどね
    下に合わせて平均化しようとするとそうなるよ
    突出した人間は底辺とは学歴等で隔離しないとダメだね
    平等の名の下にその実遥かに下のレベルにに合わせろっていう暴論のせいで才能が潰されるからね

    +5

    -0

  • 3820. 匿名 2023/12/24(日) 17:05:28 

    >>3786
    わろた
    他人の褌で相撲とる人ほど醜いものはない
    あなたは何ができるの?

    +1

    -1

  • 3821. 匿名 2023/12/24(日) 17:06:48 

    >>2631
    アイドルなのに?

    +0

    -0

  • 3822. 匿名 2023/12/24(日) 17:23:01 

    >>3324
    貧乏家族と金持ち家族の取り違えられた人たちの例でわかるように、生まれ持った資質は相当大きいよ
    上記の取り違えられた人の話を知らないならググってみたらいい

    +5

    -0

  • 3823. 匿名 2023/12/24(日) 17:55:23 

    >>3658
    昔からあるよ。
    機関保証ってやつ。
    親に恵まれない人、身寄りのない人でも借りられるように。

    +0

    -0

  • 3824. 匿名 2023/12/24(日) 17:59:37 

    >>3813
    分かっている。知的障害の家族いるから。中学受験をした都民だが
    地方の人はのんびりした人が多いし、教育の意識が東京よりやっぱり
    遅れていると感じた経験があるので。教育格差、地域格差の影響も
    あると思う。受験は積み重ねで凡人でも早くから積み重ねたら結果
    は変わると思う。凡人だが開成の近くに住んでいたから、他の地域
    だったらどうかな?っていつも思っている。

    +4

    -0

  • 3825. 匿名 2023/12/25(月) 00:54:10 

    >>3812
    ファン層なんて調べようがないのでは
    ただ、学歴を売りにしてるタレントも沢山居るし
    高学歴で気にしないか
    低学歴でリスペクトするかはともかく
    高学歴を押し出してても一定のファンは存在するよね

    低学歴で不快だって人は自業自得で低学歴になってるだけだし

    +1

    -0

  • 3826. 匿名 2023/12/25(月) 00:56:47 

    >>3821
    アイドルだって全員に気を遣う必要ないじゃん
    今後、ファンにならなそうな人にまで愛想振りまくのは無駄でしょ

    +0

    -0

  • 3827. 匿名 2023/12/25(月) 01:12:24 

    学歴とは少し違うけど
    昔、2chで太ってる人を馬鹿にする人がいたのね
    何を言っても
    食べ過ぎなのは本人の問題とか、自業自得とか言われるけど
    それに対して、病気で太る人もいるからそう自業自得と言って馬鹿にすんなって言う人が現れたの

    その時のみんなの反応が
    少数の病人の後ろに、多数のピザを食べ過ぎたデブを隠そうとするな
    どう見てもはみ出すぎだ

    この流れで、そんな話を思い出した

    +2

    -0

  • 3828. 匿名 2023/12/25(月) 01:59:55 

    >>2768
    いや別に。

    +0

    -0

  • 3829. 匿名 2023/12/25(月) 02:33:16 

    低学歴でもいいじゃんて言う人が
    このトピで頑張ってる意味分からない

    学歴にコンプレックスを抱えてるから
    この手の話題で必死になってる低学歴の人に見える

    +0

    -0

  • 3830. 匿名 2023/12/25(月) 08:02:26 

    >>4
    私、偏差値60くらいの高校で、毎回学年3位以内をキープしながら、土日祝日も遅くまで練習のある部活に入って両立させてたから、そこそこ努力してきた経験があるテイで語らせてもらうけど、「環境のせいにして努力しない人」の気持ちも今なら分かるよ
    私の場合は環境じゃなくて、病気のせいだけど、そのせいで大学も第一志望叶わなかったし、仕事も中々長く続けられない
    色々な事情があって報われない人もいるから、「環境のせいにして努力しない人がきらい」は少し強すぎる言い方かなって思った
    でも、その後の発言で、自分の努力を否定する人に対しての発言なんだって理解したけどね
    確かに、自分が努力してきたのに、環境が良かっただけだろ!とか言われたら、↑みたいな言葉も言いたくはなるよね

    +0

    -0

  • 3831. 匿名 2023/12/25(月) 12:44:05 

    >>3830
    部活しないで勉強してたら
    ずっと上の大学に行けてただろうね
    部活して遊んで、勉強時間も睡眠時間も削りまくりな時点で努力した側の人ではなく
    努力できる環境あったのに遊んでた側の人ね

    +3

    -0

  • 3832. 匿名 2023/12/25(月) 13:47:18 

    中学の先生は
    「部活に全力投球する事でどんな逆境にも耐える精神が育つ」ってよく言ってたけど
    どう考えても入試問題が解けないという逆境に耐えるには走り込みなんてしてないで勉強した方が育つよね

    +1

    -1

  • 3833. 匿名 2023/12/25(月) 16:54:07 

    パンがなければケーキを食べればいい

    +0

    -0

  • 3834. 匿名 2023/12/25(月) 18:45:58 

    >>3797
    これはあくまでも体感だから個人の推測の域を出ないんだけど、上位公立高校出身の人って国公立至上主義の人が多いんだよね
    ほとんどの私立を下に見てるというか…
    早慶よりも国公立の方が上!私立に進学するよりも浪人して国公立を目指す!的な人が結構いる
    理系だったりとか、東京一工を目指してるなら分かるんだけど、そういう人たちはそれ以下の大学でも早慶より国公立を選ぶ人が多い
    もちろん上位公立高校写真で早慶の人もそこそこいるけど、第一志望じゃない人が多いよ

    +1

    -0

  • 3835. 匿名 2023/12/25(月) 19:34:12 

    >>3808
    頑張って亀の歩みの人がいることは理解しているけど、そういう人たちが努力得意な人達に対して「努力できるのは環境のおかげだ」みたいなこと言ってたら普通にみっともないでしょ
    M1優勝したコンビに頑張っても芽が出ない芸人がそんなこと言ったらたちまち炎上するでしょうね
    努力できない人間が居るのは分かったから、努力できない代わりにせめて性格くらいは腐らず真っ当にいればいいじゃない、唯一なんとかできそうな部分まで捨てに行ってどうすんの

    +4

    -0

  • 3836. 匿名 2023/12/25(月) 23:52:09 

    >>3834
    医学部以外は簡単に入れるからね
    早慶は

    +0

    -0

  • 3837. 匿名 2023/12/26(火) 00:00:35 

    早稲田政経とか入試問題は凄い難しくて
    東大生でも解けない奇問が多いと言われてたけど
    実際はその全盛期ですら1/3位は東大落ちの仮面浪人だったといわれてた

    +0

    -0

  • 3838. 匿名 2023/12/26(火) 00:16:47 

    >>3831
    部活は遊びじゃないよ
    きついことや辛いこと沢山あるから
    やりがいも勿論あるけど、普通に辛いの我慢しながら続けたりもしてたんだよ
    陰キャの自分からしたら、部活を頑張るのだって相当な努力の1つなんだけど

    +1

    -1

  • 3839. 匿名 2023/12/26(火) 03:16:33 

    >>3838
    スポーツで生きてく人なら勉強と同じだけど
    そうじゃない人にとっては遊びでしかないよ
    辛いのを我慢した所で何があるわけでもないし

    勉強して学力上げてくのだって辛い事は沢山ある
    それで我慢すれば上位の大学にも行けるし
    将来に繋がるから、我慢に意味があるよ
    遊びでしかない部活と違ってね

    +2

    -2

  • 3840. 匿名 2023/12/26(火) 16:41:00 

    >>3839
    別に将来に繋がることだけが努力と言わないと思うけど
    遊びとの違いは、辛くなったらやめられるか否か
    辛くても我慢して続けるってことはみんな努力だと思うよ
    忍耐力が鍛えられるしね
    勉強だってスポーツだって、極めようとしたら辛い局面が必ず来るんだから、その時に踏ん張っていかに我慢できたかが大事
    仮に、勉強好きすぎて、どんなにやっても辛くないって人がいたとしたら、その人にとっては勉強は努力じゃないし娯楽なんだよ

    あと私は推薦狙ってたから、部活も将来への投資の1つだったよ
    そこそこ偏差値ある学校だったから、地元で有名な国公立への推薦が取れるし、私は1年の頃から推薦狙って文武両道を目指していたんだよ
    推薦はずるって思われるかもしれないけど、推薦狙ってるってことは、学校生活完璧じゃないきゃいけなかったし、毎回の定期テストで確実に良い点を取らなきゃいけなかったし、結構大変だったんだよ

    辛いこと我慢して続ける経験=努力した経験じゃだめなの?
    勉強だけが努力した経験としか認められないんだったら、視野が狭いよ
    あと私は学年で3位以内を確実にキープしてたから、勉強だって頑張ってたよ

    +0

    -0

  • 3841. 匿名 2023/12/26(火) 17:02:52 

    >>3840
    忍耐力が鍛えられるのは、基本的に同じジャンルの忍耐力だけね
    どんなに部活を頑張った所で難問に向かう忍耐力は鍛えられないしね
    簡単に手が届きそうな偏差値の低い大学を目標にして、忍耐力で受かった事にしたがるけど、部活やらずに勉強してたら、推薦どころか一般でもっと上の大学に行けるだけの忍耐力もついてた筈ね

    スマホのゲームだって詰まってクリアできずに辛くても辞めずに頑張る人はいる
    部活もそれと同じ

    +1

    -0

  • 3842. 匿名 2023/12/26(火) 17:47:20 

    偏差値低い高校で1位とかだとどんなに運動頑張っても文武両道にはなれない気がします

    +0

    -0

  • 3843. 匿名 2023/12/26(火) 18:17:01 

    でもなんかスポーツマンシップに則り正々堂々と闘うような精神を身につけたはずの人が、正々堂々と闘う事を避けたがるって本当に矛盾だよね
    ズルでもなんでもいいから滑り込みたいって、それ精神のどこが成長したの?って感じ()

    +1

    -1

  • 3844. 匿名 2023/12/26(火) 19:07:08 

    >>3841
    だとしたら様々なジャンルの忍耐力を身に着けておくことも別に悪いことじゃないでしょ
    勉強だけ頑張って、勉強に対する忍耐力が最強になるか、勉強も部活も頑張って、色々なことに対する忍耐力がそこそこ強くなるか、の違いでしょ
    あと、簡単に手が届きそうなとか言うけど、私は自分の実力がよく分かっていたから、そこにしたんだよ
    頑張れば手が届くとこを目標にしただけ
    頑張っても手が届くか分からないってとこに挑戦するようなリスクをおかさないことだって、戦略の1つじゃん
    挑戦する人は勿論すごいけどさ
    頑張らなくても手が届くとこを目標にしたならともかく、頑張らなきゃ手が届かないとこを目標にしたんだから、頑張ったってことでいいじゃん
    そりゃ世の中にはもっともっと頑張ってる人沢山いるけどさ、全く努力した経験がないかって言ったらそんなことはないと言えるくらいには、努力してたと思うよ

    +0

    -0

  • 3845. 匿名 2023/12/26(火) 20:38:42 

    >>3844
    勉強するための大学に行くなら
    勉強の忍耐力を育てないとね
    多分、勉強に時間を使ってたら高校も大学ももっと高い所に手が届いてたよ
    昔、けん玉で一芸入試で名古屋大学に入った人とか居たけど、そういう人と同じね
    色々な分野の忍耐力をつけるのはいいけど、勉強の忍耐力はついてないから
    低い高校低い大学で手が届きそうな所を選ばざるを得なくなる
    部活やりながらでも手が届く簡単な所を選んで、頑張ったごっこをするだけよね

    +1

    -0

  • 3846. 匿名 2023/12/26(火) 20:40:42 

    色々やるのはいいけど
    それをもって勉強頑張った
    苦労した
    勉強をやる忍耐力ついたってのは違うよ

    +0

    -0

  • 3847. 匿名 2023/12/26(火) 22:11:13 

    >>3845
    学部にもよるけど、大学ってグループワークや実習があったりする所もあるから、勉強だけじゃなくて、人間関係でそこそこ上手くやっていけるかってとこも大事だと思うし、勉強しながらその他のことをこなしていく力も必要になってくると思う
    部活やってた、しかもある程度厳しいとこのってなったら、そうした力を養ってきた証拠にもなるよね
    私は東大とか難関大行くような努力は確かにしなかったけど、行きたい大学の推薦を取る為の努力はしたよ
    そこの大学だって、公立だし倍率も4倍くらいはあるし、別に決して低い目標じゃなかった
    推薦受ける資格だって、成績良い人しか基本的にはもらえないからね
    あなたの言う努力(勉強全力投球)とは方向性は違うけど、自分の設定した目標の為に必要な努力(学業と部活の両立)はしたわけ
    これだって結構大変なんだよ
    三年間の間に何回もある定期テストで一回でも失敗は許されないんだから
    五教科受験は一回しか本番はないけど、学校生活では、完璧にしなきゃいけないっていう緊張感はないわけだし、推薦も五教科受験も、それぞれ大変な部分はあると思うよ

    それに、私は病気のせいで推薦失敗したから、結局一般受けて第2志望行ってるからね
    私は、推薦のためにした努力が報われなかったという経験をしているんだよ
    難関大に行くための努力は最初からしてないわけだから、それに関して不平不満を言うつもりはないけど、推薦が失敗したことに関しては病気のせいだって言ってもいいよね

    +0

    -1

  • 3848. 匿名 2023/12/26(火) 22:32:15 

    >>3829
    そうだよね
    大卒でも低収入の職にしかつけない出来の悪い人がいるんだからコンプレックス持つ必要ないのにね

    +0

    -0

  • 3849. 匿名 2023/12/27(水) 03:07:40 

    >>3847
    勉強する気が無くて、簡単な高校に入り
    簡単な大学すら失敗したってことね
    それはそれでいいんじゃない
    部活で遊びながら、少し勉強して受験に失敗した
    それだけの事
    それを文武両道だみたいに考えるのはおかしいけどね
    部活やる人ってそういう風に目標を低く低く設定して頑張った事にする人多いんだよね

    近所の小高い丘をハイキングしただけなのに
    辛い登山を頑張ったみたいに大袈裟な表現しがち

    +2

    -1

  • 3850. 匿名 2023/12/27(水) 14:58:21 

    >>3839

    結果論が遊び判定に繫がるなら、死にもの狂いで勉強して学歴も就職も勝ち取ったけど、重大な責任と就業時間の長さに鬱になって退職して高学歴プアになった人も、学生時代遊んでただけという事になるな

    地獄の様な努力の日々を過ごして待ってた先が「学生時代遊んでただけの努力してないニート」

    +1

    -0

  • 3851. 匿名 2023/12/27(水) 18:13:10 

    >>3722
    第三者から見たらめんどくさいのは卑屈な方
    アドバイスも何も聞かずにぐちぐち言い訳だけ探してそう

    +1

    -0

  • 3852. 匿名 2023/12/28(木) 00:24:18 

    >>3849
    私の高校は偏差値60はあったし、政令指定都市で人口も多い場所でのその数値だから、低レベルってほどじゃないよ
    一般的に言えば、中の上くらいだと思う

    あと、低く目標を設定してとか言うけど、私にとっては高い目標かつ現実的な目標だったんだよ
    高すぎる目標立てて失敗したら意味ないし、どんなに努力しても結果出せなければ意味ないでしょ
    だから、現実的な目標を設定したにすぎないし、それは競争における戦略にすぎない

    目標が高いか低いかなんて、人それぞれ違うでしょ
    仮に、偏差値50のとこを目指すって人がいたとしても、その人が現時点で偏差値40くらいなら、その人にとっては高い目標なんだよ

    私は地頭が悪いと自覚していたから、高校受験だって暗記で乗り切った
    だけど、大学受験は理数系の難問がどうしてもネックになってくるだろうし、私は発達だったから特定の分野がとことん苦手だったんだよ
    唯一、内申点なら努力でどうにかなるものだし、努力が実りやすい方法を選んだまでだよ

    内申を気にしながら過ごす3年間はストレスだらけで、身長150センチなのに常に30キロくらいしか体重なくてガリガリだったし、私は私なりに辛い中我慢してたんだよ
    遊びながら勉強から逃げてたとか言われるほど怠慢な生活してないよ

    +1

    -1

  • 3853. 匿名 2023/12/28(木) 10:03:51 

    >>3850
    努力というのは経緯の表現だからそうはならないのでは
    滅茶苦茶頑張って偏差値60程度の高校・大学にしか行けない人もいるでしょうけど
    本当に勉強頑張って来て偏差値60しかなれないなら仕方無いし
    勉強で努力した人の側ね

    勉強自体は頑張らなくて偏差値60なら勉強では努力しなかった人ね
    勉強で手を抜いてきた、勉強とは関係ない事に力入れて来たって言ってる一方で
    努力したというからズレてるだけ

    +2

    -1

  • 3854. 匿名 2023/12/28(木) 11:40:59 

    中学レベルだと地頭の良し悪しはあまり関係なくて
    十分な睡眠を取れてるか
    運動部をフルタイムでやってたら毎日8時間以上寝て勉強もしてというのは難しい
    それで昼間は眠そうな子多いけど成績悪いのはどうみても地頭のせいじゃない()

    +2

    -0

  • 3855. 匿名 2023/12/28(木) 18:35:53 

    >>1
    勉強してたら殴られて中学出たら働いて家に金入れろって言われる家庭で育ってから言えよクソガキって感じ

    +0

    -1

  • 3856. 匿名 2023/12/28(木) 19:11:16 

    >>2766
    ならもっと下位の私立を滑り止めにするしかないでしょうね
    行かない国立を併願するなんてかなりコスパ悪いわよ

    +0

    -0

  • 3857. 匿名 2023/12/28(木) 22:32:00 

    >>3310
    私は中卒の者ですが
    東大卒女子が努力してたのは認めてますよ?

    努力はしたんだろうけどそれが出来る環境もあったって意味です

    +3

    -0

  • 3858. 匿名 2023/12/28(木) 22:34:16 

    >>3338
    努力なしでは絶対合格出来ないですよね
    いくら記憶力が良くても教材を読まなければ
    知識を得る事は出来ないですし

    +0

    -0

  • 3859. 匿名 2023/12/29(金) 03:48:05 

    環境のせいはあるにはあるけど全体の2割くらいじゃないかな。
    多くは本人のやる気だよね。

    ダイエットと勉強は自分で努力すれば絶対にできるけど、彼氏つくることは自分だけじゃできないって言ってた子が昔いたわ。

    +3

    -0

  • 3860. 匿名 2023/12/29(金) 15:15:26 

    >>2766
    早稲田理工程度なら滑り止めでいいと思うけど
    何か問題あるの?

    +1

    -0

  • 3861. 匿名 2023/12/29(金) 15:21:21 

    >>3858
    努力の意味によるよ
    漫画やラノベを読むのと同じ感覚で
    教材を読んでそれが頭に入ってく人もいるし
    授業聞いてるだけで大体の事ができる人もいる
    そういうのと努力というかだね
    数学とか理系だと趣味でやってたりするしね

    +2

    -1

  • 3862. 匿名 2024/01/06(土) 11:15:22 

    >>3787
    さすがにこれはねーな 
    東工大志望は早慶理工を滑り止めには出来ないけど逆も同じ
    第一志望層だと東工の方が層が厚いと思う
    あと京大と東工はあまり差はない
    強いて言えば京大はバランス型が有利で東工は国弱が多いぐらい。
    入試傾向で言えば京大は発想力思考力、東工は処理能力計算力
    東工は一橋と同じで総合大じゃないから人数少なくて目立たないだけで優秀

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。