ガールズちゃんねる

「環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い」→炎上 東大卒アイドルが明かした投稿の「真意」

3862コメント2024/01/06(土) 11:15

  • 2001. 匿名 2023/12/23(土) 01:31:02 

    >>1973
    人の心なんてそれぞれ違って、すごく傷つきやすい子もいればそうでない子もいる
    親は虐待を隠すだろうし発覚しづらい
    自分の見たものが全てになったらあかんよ

    +6

    -0

  • 2002. 匿名 2023/12/23(土) 01:31:25 

    「環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い」→炎上 東大卒アイドルが明かした投稿の「真意」

    +4

    -8

  • 2003. 匿名 2023/12/23(土) 01:31:31 

    >>1968
    分かる
    劣悪環境から抜け出せる人とそうじゃない人の違い。抜け出せない人はいろんな人に不幸エピソード語ったりTwitterに長々書き込んだり、わざわざ辛い記憶思い返して反芻する悪循環を自分で生んでるんだよね

    +0

    -9

  • 2004. 匿名 2023/12/23(土) 01:33:01 

    >>2001
    そういう人って今現在起きてる悪いことも全部環境のせいにしがちだから大体思考回路分かるんだよね

    +0

    -5

  • 2005. 匿名 2023/12/23(土) 01:33:11 

    >>1986
    なにか1つでも死にものぐるいで努力した人は偉いよ、私は人生で死にものぐるいに努力したことがないから尚更そう思う

    +2

    -0

  • 2006. 匿名 2023/12/23(土) 01:33:28 

    >>1991
    これは何が悪いの?

    +1

    -1

  • 2007. 匿名 2023/12/23(土) 01:34:02 

    >>1999
    あーなるほどね
    高校くらいになると自分が属する集団と他の集団の差だったり傾向だったりが徐々に見え始めてくるから
    世の中ってこうなんだなって認識が芽生え始めるけど(社会に出たら尚更)
    周りとの関わりが希薄だと、その一般的な傾向が体感しにくくなるもんね

    +5

    -0

  • 2008. 匿名 2023/12/23(土) 01:34:17 

    >>1
    周りへの感謝がある人にはわかるよ運だって
    確かに運を味方にする為には努力も必要
    でも努力って実際は誰でもできる
    なんなら努力したって運がなきゃ水の泡

    全ては運から始まるよ
    努力したら結果が出るようなスタートラインに立てたのは運のおかげ
    世の中には努力したくてもスタートラインに立てない人もいるよ
    だから努力より不可欠なのは運なんだよ
    チャンスだよ

    努力は大変だから
    自分が命がけで頑張ったからだってアピールしたい気持ちはわかるけど
    まず運が良く恵まれていたからと周りに感謝できる人が実際に努力した人だと思う

    +5

    -1

  • 2009. 匿名 2023/12/23(土) 01:35:15 

    >>1982
    高校がつまらなくて不登校だったけど、暇だったから試しに3ヶ月勉強したら現役で受かったみたいな人も居る様な世界だもんな
    東大でも自尊心が育たなかったのかもね
    京大でも海外行って帰って来て酒飲んでベロベロな状態でテスト受けてもパスしたみたいな話がバズってたし
    人生って結局自分を幸せにするのがゴールだと思ってるのだけど、東大卒で誰かを下に見ている様な発言して炎上アイドルになったのは幸せなのかな?

    +17

    -0

  • 2010. 匿名 2023/12/23(土) 01:35:17 

    >>1997
    自分の辛かった生い立ちを、この東大生アイドルにぶつけてもしょうがないのにね

    +7

    -9

  • 2011. 匿名 2023/12/23(土) 01:35:53 

    >>1990
    えっと話がころころ変わってるけど、何を示したいの?
    元コメ環境要因の関連度の事だよね?
    で、その次は何故か多さの話に切り替わった
    で次は言い訳できるかの話

    同条件の過半数以上が成功したらまだしも、1人のイレギュラー自体はデータとして成功確率の低さを表してない?
    この時点で環境要因の関連性あって、成功確率は少ないと示さてれるよね

    +6

    -0

  • 2012. 匿名 2023/12/23(土) 01:36:12 

    >>1501
    自分も受験勉強で一橋は解けないが、慶応は解けるとか自分の限界を
    痛感するばかり。この人は頭良いだろうが、友人がいないのは分かる。
    自分の世界だけで生きているのだろう。アイドル向いていなそう。

    +11

    -0

  • 2013. 匿名 2023/12/23(土) 01:37:44 

    >>1993
    結婚しても努力せずにネズミ男で生活する人間なんか生きてる価値ないわ。知能障害者以外は自殺するよ。恥ずかし過ぎて。

    +0

    -0

  • 2014. 匿名 2023/12/23(土) 01:37:45 

    >>1973
    でもね
    本当に渦中にいる人は
    幼少期に原因があるかどうかすら
    分からないよ

    鬱の人は鬱であると自覚する余裕が無いように
    ニートやsnefだって本当は何が悪かったのか自分では気づきにくい
    むしろ、幼少期が原因と認識できてるニートは、前進し始めてるニートで
    部屋から出られる可能性に近づいてる方

    +4

    -0

  • 2015. 匿名 2023/12/23(土) 01:37:45 

    ジョーカーはこういう糞女を狙ってください
    それは正義だから

    +4

    -0

  • 2016. 匿名 2023/12/23(土) 01:38:21 

    今日ツイッターで見たの思い出した
    「環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い」→炎上 東大卒アイドルが明かした投稿の「真意」

    +19

    -1

  • 2017. 匿名 2023/12/23(土) 01:38:41 

    環境のせいにして努力しない人はずっと愚痴だけ言い続けて人生終わるんだからいいんじゃない
    世の中にはスラム街出身でも成功する人は世界にはいるんだから
    ただ頭が悪いと努力の方向間違えるからこれは環境というより持って生まれた欠陥だと思って諦めるしかないね

    +2

    -5

  • 2018. 匿名 2023/12/23(土) 01:39:58 

    >>2004
    宗教の場合は幼少の頃からの洗脳もあるから、そうなった思考回路も後天的なのがあると思うで?

    +3

    -0

  • 2019. 匿名 2023/12/23(土) 01:40:02 

    >>2009
    東大で一般企業に行ったら、もっと病むと思う。
    自分は法学部のテストでヒーヒー言っていたけど、
    学校サボりまくっていた人が膨大な量を暗記して
    さらっと単位を取っていて、凄い仕事している人がいる。
    毎日夜中の3時まで働いていて、努力していると言えば
    そうだが、凡人にはそんな努力出来ないやろ?

    +9

    -0

  • 2020. 匿名 2023/12/23(土) 01:40:18 

    みんな不幸売り好きだね〜可哀想って思われないと生きていないのかしら

    +1

    -0

  • 2021. 匿名 2023/12/23(土) 01:41:03 

    >>2011
    なんで確率の話してるの?
    「環境のせい」にできるのは可能性がゼロの時だけでしょ。

    +0

    -5

  • 2022. 匿名 2023/12/23(土) 01:41:14 

    >>2017
    なら学校もいらないね。今はネットや参考書が溢れていて
    学校に行くのも甘え。自分は元々独学派です。参考書が一番
    分かりやすいと思う。

    +3

    -1

  • 2023. 匿名 2023/12/23(土) 01:41:32 

    筋肉は裏切らない
    努力で報われるのは筋肉だけやで

    努力しても受験等々報われない

    +2

    -0

  • 2024. 匿名 2023/12/23(土) 01:42:24 

    勉強が向いてるんだね。それだけ。

    +3

    -0

  • 2025. 匿名 2023/12/23(土) 01:42:58 

    若者をいじめて楽しいか!?

    +0

    -0

  • 2026. 匿名 2023/12/23(土) 01:43:17 

    >>1
    この人がアイドルとして大成しないのは努力が不足する自分が悪い
    てゆー自己憐憫?ブーメラン?

    +5

    -0

  • 2027. 匿名 2023/12/23(土) 01:43:41 

    >>2016
    すっげぇこの気持ちわかる😭
    バカとネズミ男は努力のデータを分析する事が出来ず目先の利益を優先して言い逃れするから生きてる価値なんかないんだよ。本人が1番トラウマだろうけどw

    +6

    -3

  • 2028. 匿名 2023/12/23(土) 01:44:03 

    >>2018
    洗脳も私は幼い頃から「根拠を考える」癖をつけるよう努力してたから大丈夫だったんだよね
    まさか思考回路は遺伝とか思ってない?

    +0

    -4

  • 2029. 匿名 2023/12/23(土) 01:44:19 

    >>2007
    でも中高一貫の上位だとすごい親ばかりで
    話してもそうは思わないだろうよ

    +0

    -0

  • 2030. 匿名 2023/12/23(土) 01:44:21 

    境界知能持ってる身からすれば、努力不足!と言われるのはいちばんしんどい。知的障害者にも健常者にもなりきれない

    +5

    -0

  • 2031. 匿名 2023/12/23(土) 01:44:43 

    >>2018
    ソシオパスの作り方だよね

    +0

    -0

  • 2032. 匿名 2023/12/23(土) 01:44:54 

    >>2007
    うん。自分は幼稚園からある私立中に入って、すぐに悟りました。
    がる民も友人あんまりいないんちゃうか?高学歴でまともな学校生活を
    送ってきたら、この人の考えが間違っているかが分かります。

    +2

    -0

  • 2033. 匿名 2023/12/23(土) 01:45:07 

    >>2023
    その筋肉つけるにもつけやすさつけにくさには様々な体質や基礎体力の有無等…
    生まれ持った素質や才能(遺伝)が絡んでくるのが虚しい
    これらひっくるめて環境につながってもくるわけで

    +3

    -0

  • 2034. 匿名 2023/12/23(土) 01:45:21 

    >>2028
    小倉の松永の洗脳とか知らんの?

    +3

    -0

  • 2035. 匿名 2023/12/23(土) 01:45:27 

    >>8
    アイドルって有名じゃなきゃ意味ない
    己自らアイドルって言って見てもらうのは、幼児みたいで惨めだよな
    アイドルってなのるなら東大卒はマイナスになるのに東大卒を売りにした時点で失敗だ
    社会に出てからが勝負なのに勉強だけしてきた奴が周りにしか自分含めていないだろうから売れないんだよ
    社会は東大卒以外の方が多いんだぞ
    東大卒はだからめんどくさいって思われる原因になる

    +5

    -3

  • 2036. 匿名 2023/12/23(土) 01:45:43 

    >>2029
    だから親が凄い訳だから、遺伝の影響で努力じゃ無いのが分かるじゃん。

    +2

    -2

  • 2037. 匿名 2023/12/23(土) 01:46:05 

    >>2029
    すごい親ばかりというのがバカじゃなきゃわかるわけじゃん

    +1

    -0

  • 2038. 匿名 2023/12/23(土) 01:46:51 

    >>2022
    いらないと思う。実際に北欧では自宅で自由カリキュラムのオンライン授業とかやってるんでしょ?
    むしろ日本の教育は能力に差がつき過ぎないための教育だと思う。学校がなかったらガチで努力する子としない子で差がつく。

    +1

    -2

  • 2039. 匿名 2023/12/23(土) 01:46:55 

    >>2030
    子供がさ、ワーキングメモリーが極端に低いので
    その気持ち分かるよ
    総IQは120なんだけど、ワーキングメモリーが72。
    こうなると、学習障害の域
    努力だけでなんとか出来るものじゃないんだな。

    日本の受験はワーキングメモリーさえ高ければクリアできるから

    +5

    -0

  • 2040. 匿名 2023/12/23(土) 01:47:02 

    >>2023
    努力したら誰でもプロ選手になれるわけじゃないじゃん
    毎年やってる甲子園とか、年に延べ900人くらい集まるんだっけ?
    野球ばかりやってきた男子が、それだけいて
    ほとんどの男子は失敗作として野球とは関係ない仕事にいくよね

    +4

    -0

  • 2041. 匿名 2023/12/23(土) 01:47:26 

    >>2008
    この人が批判されてるのって感謝や謙虚さを感じないからなんだなって思った
    それと単純に他のポスト読んでも自己顕示欲が強くて性格が悪いって印象しかなかったし
    努力をしてない云々はきっかけで他の発言が酷いから炎上した感じ

    +5

    -1

  • 2042. 匿名 2023/12/23(土) 01:48:14 

    >>2017
    スラムから成功する人なんて超稀じゃん
    東大生の過半数が富裕層の子供なんだよ
    犯罪者の殆どが貧困と虐待家庭出身だよ?
    環境が全てじゃん
    恵まれた人間は努力のおかげにしておきたいんだよね
    卑怯なクズだからw

    そもそも富裕層は民衆から搾取して金持ちになって
    その子供がその金で最高の環境と教育を受けて
    また金持ちになる出来レースのシステムに
    気付かれたくないもんね

    派遣や中抜き税金見ればわかるけど富裕層はズルばかり

    +6

    -0

  • 2043. 匿名 2023/12/23(土) 01:48:42 

    環境のせいにするゴキブリめ😈

    +1

    -1

  • 2044. 匿名 2023/12/23(土) 01:48:51 

    >>2040
    プロ選手になるためじゃなくて
    自分の健康のために、筋トレしてるんだよ

    ぎっくり腰に3回なり
    腹筋と背筋鍛えたら、姿勢がしまってきて
    ちょっとはかっこよく見えるようになったと思う

    +1

    -1

  • 2045. 匿名 2023/12/23(土) 01:49:38 

    子どもの頃に治安悪いとこに住んでたんだけど、小学校の同級生で小5くらいから親に自宅で売春させられてる子がいた
    後にニュースになって知ったんだけど、行為のときにジャブ食わされてたらしい
    そんなふうに子供の頃から脳破壊されちゃった子はどうすりゃいいのさ

    +3

    -0

  • 2046. 匿名 2023/12/23(土) 01:50:56 

    >>2002
    素晴らしい😭👏👏👏👏👏👏

    +1

    -2

  • 2047. 匿名 2023/12/23(土) 01:51:16 

    努力が足りない!
    自分は努力できた!
    の主張のためにスラム街出身でもないのにスラムだのホームレスだの持ち出す滑稽さはあるよね
    想像力(と経験値)がなさすぎて、
    勉強以外の部分では劣ってるようにしか見えない

    +4

    -1

  • 2048. 匿名 2023/12/23(土) 01:52:00 

    >>2028
    幼少の頃から「根拠を考える」癖をつけるよう努力したのはなぜ?
    何かきっかけがあったはずだと思うけど

    +3

    -0

  • 2049. 匿名 2023/12/23(土) 01:52:23 

    >>2036
    すごくない馬鹿親が沢山混ざってる公立高校と違って
    そこまでの違いは感じないと思う

    +1

    -1

  • 2050. 匿名 2023/12/23(土) 01:52:51 

    >>2033
    なんかダメな人間のテンプレとして、言われたことに全部マイナス要素見つけて反論するよね。
    記憶力がなくて勉強苦手でも、「凡人なりの」勉強法とか編み出して動画で紹介して支持されてる人とかいる。
    これが苦手なら苦手なりのこなし方を考えたり他の得意なこと探したりいくらでも手はあるのに、自分から可能性を捨てて可哀想

    +2

    -3

  • 2051. 匿名 2023/12/23(土) 01:53:28 

    >>2006
    自分で調べろカス

    +2

    -3

  • 2052. 匿名 2023/12/23(土) 01:53:32 

    >>2022
    私も教科書読んで自分のペースで勉強する子だったから学校要らない派
    体育の授業や行事、給食も大嫌いだったなー

    +4

    -2

  • 2053. 匿名 2023/12/23(土) 01:54:54 

    >>2050
    記憶力なくて勉強苦手な人が凡人なりの努力で東大に入れるとも自分と同じステージに立てるとも思わないから、努力でどうもならないことがあると思う
    筋肉しかり
    そもそも持ってるものが違うもの

    +5

    -0

  • 2054. 匿名 2023/12/23(土) 01:55:08 

    >>2048
    普通に頭の中で、これがああなってああなるんだと考えるのがゲームみたいで好きだったからですね

    +2

    -6

  • 2055. 匿名 2023/12/23(土) 01:55:22 

    それは勉強以外にも言える
    何もしないで羨ましいー。とか文句いう人嫌い
    いつでも努力すればなりたい自分になれる

    +2

    -9

  • 2056. 匿名 2023/12/23(土) 01:56:53 

    >>2009
    不幸だからマウント取って自分を励ましてるように見えて、可哀想な子と思う
    華が無いのにアイドル自称してたらそりぁー病むわ

    +14

    -0

  • 2057. 匿名 2023/12/23(土) 01:57:09 

    >>2039
    よこ
    すみません、ワーキングメモリーって測れるんですね
    IQ測るときに一緒に測ってもらえるんですか?

    +0

    -0

  • 2058. 匿名 2023/12/23(土) 01:57:44 

    ぶっちゃけ
    環境が良くても悪くても
    成功した人の努力だけが素晴らしい

    失敗した奴の努力なんて下手の横好きでしかなく
    ・無駄
    ・勘違い
    ・努力の方向がおかしかった
    ・0は何倍しても0
    …という評価にしかならないよ

    +4

    -5

  • 2059. 匿名 2023/12/23(土) 01:57:45 

    >>1844
    なお、もう26歳の模様

    +0

    -0

  • 2060. 匿名 2023/12/23(土) 01:57:45 

    >>2055
    素晴らしい👏👏👏👏👏ゴキブリ以下の知力をもつひろゆきみたいになったら人生詰みだよw

    +1

    -0

  • 2061. 匿名 2023/12/23(土) 01:57:53 

    こういう富裕層の子供って傲慢なクズが多いよね
    派遣や中抜きや税金見ればわかるけど
    お前らの幸せと余裕と金と時間は
    庶民から奪った金と時間と幸せと余裕なんよ

    庶民は中抜きや高い税金を払って低い賃金で
    長時間労働。その子供は虐待や貧困や親も余裕がないから
    塾にもいかせられない子供に構う時間もない

    貧困層の子供は手足が縛られ重い荷物を背負わされて人生を歩き
    金持ちの子はジェット機で至れり尽くせりで人生を行く

    庶民が気づいて暴動や氾濫を犯さないからこんな傲慢な
    金持ちが溢れて税金に集って贅沢三昧してるんだよ

    +10

    -2

  • 2062. 匿名 2023/12/23(土) 01:58:57 

    >>1998
    え、そう?
    低学歴の人が言うと、学歴あるともっと成功するよ、みたいなこと言われそうかと思ったけど。

    学歴はあったら役に立つこともたまーにはあるけど、なくても普通に生きてはいけるよ。

    学歴よりも向上心や努力のほうが大事だと思うけどね…

    +2

    -2

  • 2063. 匿名 2023/12/23(土) 01:59:10 

    それがアイドルとしての人気に繋がるかどうかはさておき、東大卒って純粋に凄いと思う

    +1

    -4

  • 2064. 匿名 2023/12/23(土) 01:59:13 

    >>314
    中卒で自衛隊入って奨学金もらえるほどってめちゃくちゃ、死ぬほどの努力だと思いますよ
    運が良いとしても、努力したから運がついてくるんです

    努力もしないくせに頑張った人のことを運の良さで片付ける考え方は
    これまであなたの頑張りを認めてくれた人やあなたを頑張って支えてくれた人にも失礼

    +17

    -7

  • 2065. 匿名 2023/12/23(土) 01:59:44 

    >>2053
    「東大に入る」ことだけが成功だと思ってるの?凡人なりの勉強法を紹介してる方は東大じゃないけど、再生数的に東大生の平均より何倍も稼いでると思う。

    +1

    -2

  • 2066. 匿名 2023/12/23(土) 02:00:01 

    >>2055
    じゃ、ちょっと今から甲子園目指してみて

    +3

    -1

  • 2067. 匿名 2023/12/23(土) 02:01:02 

    >>2021
    なんでって、確率が存在する時点で環境要因が存在するって事だからよ
    理屈がゼロの時じゃないと環境のせいにできないの理屈を説明してもらっていい?

    +6

    -0

  • 2068. 匿名 2023/12/23(土) 02:01:04 

    >>1979
    さすがに80歳近くでガルやってる人は居ないでしょ

    +3

    -1

  • 2069. 匿名 2023/12/23(土) 02:01:05 

    >>1972
    派遣では働けてるんでしょ?
    正社員じゃなく、別にキツイ派遣をやれというわけでなく、スキル上げて時給上げれば良いんじゃないと思ったけど。
    普通に派遣で働いていたらスキルは身につくよね。

    +1

    -5

  • 2070. 匿名 2023/12/23(土) 02:01:11 

    ぜんぜんわかるんだけど
    タイトルだけ読んで貧乏なところの子なんだろうなと思ったら裕福だったんかいとは思った

    それでも努力された事に変わりはない

    +3

    -0

  • 2071. 匿名 2023/12/23(土) 02:02:21 

    >>2054
    つまり、論理的に考える癖がついていたから、あなたは親からの宗教的な洗脳にはかかりづらかったと言うことですね
    それを他の二世の人達も同じように出来ると考えるのは違うな

    +0

    -0

  • 2072. 匿名 2023/12/23(土) 02:02:29 

    >>2019
    東大卒のエリートなのに夜中の3時まで働かなきゃ行けないってコト?!
    世の闇過ぎんかね

    +1

    -1

  • 2073. 匿名 2023/12/23(土) 02:03:08 

    >>2030
    私も余裕でADHD診断されるほどのレベルだったけど、ランニングとか音読とかジャーナリングとか、ネットで見つけた情報片っ端からやっていったら健常者並みに仕事で失敗しないようになったよ

    +1

    -3

  • 2074. 匿名 2023/12/23(土) 02:03:08 


    >>2061
    あなたの書き込みが可哀想すぎる
    同情するわ
    そういう考えになるような環境や親のもとで育ったなら
    尚更努力の効果に気づけたら良かったね
    もしまだ若いならまだ間に合う、頑張って
    一生その思考のままでも良いなら、可哀想だけどお疲れ様。

    +1

    -7

  • 2075. 匿名 2023/12/23(土) 02:03:25 

    >>2065
    論点の認識が苦手な方?
    最初から一貫して、人は同じ努力で同じだけ伸びるわけじゃないという話をしているだけだよ
    その、同じだけ伸びるわけじゃない、という部分が環境(遺伝などの体質才能ひっくるめ)要因もあるから
    良くも悪くも自分のする努力と異なる人がいるんだなーってだけの話だよ

    +4

    -0

  • 2076. 匿名 2023/12/23(土) 02:04:04 

    >>2055
    羨ましいって言っちゃダメなの?
    めんどくさいからこの言葉言っておけば
    向こうはマウントとれるだろうしこちらにも害がなくて助かってるんですが

    +4

    -1

  • 2077. 匿名 2023/12/23(土) 02:04:23 

    >>2058
    成功してもその後楽しいか満足なのかは分からんと思うけど。
    自分は受験の勝者だったが、色々大変だった。単純でもないよ。
    友人も段々と人生に疲れている。。

    +1

    -0

  • 2078. 匿名 2023/12/23(土) 02:04:25 

    >>2066
    横ですが、子どもみたいな返しで笑いました
    甲子園球児になりたいんですか?

    +1

    -3

  • 2079. 匿名 2023/12/23(土) 02:05:57 

    >>2068
    前に皇室トピ見てみたら、上皇后様が輿入れしたのをリアルタイムで見てた人が居たからいるかもしれん

    +1

    -0

  • 2080. 匿名 2023/12/23(土) 02:05:59 

    ゴキブリ人間ひろゆき(笑)

    +1

    -1

  • 2081. 匿名 2023/12/23(土) 02:07:14 

    >>2071
    いや、基本的に宗教2世で「洗脳」で苦しんでる人ってほとんどいなくて、大体は小学校低学年とかでうちってやばいんだな、と気付く。で貧乏とか虐待とか周りの目で苦しむ訳だけど、それを大人まで引きずってグチグチ言うだけの人生になるか、切り替えて自分の人生歩むかは自分次第。

    +0

    -4

  • 2082. 匿名 2023/12/23(土) 02:07:25 

    >>2033
    分かる
    体質的に筋肉つきにくく落ちやすい
    DNA鑑定でもそういう型だった
    脂肪もつきにくいから、せめて筋肉つけようと、たくさんタンパク質とろうとしたり、プロテイン飲もうとしても腎機能悪くてドクターストップかかったりしたから
    生まれ持った体質(脳みそ含む)って人生にめちゃくちゃ影響するよ
    土台がそもそも欠陥品な場合は上に頑張って何を立ててもグラつくのよ

    +3

    -0

  • 2083. 匿名 2023/12/23(土) 02:08:08 

    >>2065
    誰の事を言ってるのか知らないけど
    それはいつまでも続くものなの?
    教育系youtuberでも企業でやってる事が多くて
    他のスタッフの人件費とかもあるし
    1人の収入になってるかはわからないよ

    あと安定性ね
    ギャンブルで稼ぎ続けるのと変わらないのは
    東大卒は好まないというか、安定したお堅い職業にいくでしょ?
    ギャンブルがうまくいき続けるといいわね

    +0

    -0

  • 2084. 匿名 2023/12/23(土) 02:08:25 

    ガル民毒親毒親うるさい

    +3

    -5

  • 2085. 匿名 2023/12/23(土) 02:08:53 

    >>2066
    なんでこの人の「なりたい自分」が甲子園球児だと決めつけたの?

    +1

    -0

  • 2086. 匿名 2023/12/23(土) 02:08:53 

    >>2072
    東大じゃない。東大の一つ下。ごめん。昔の話ね。毎日3時まで
    仕事していたみたい。当時のSEだったからさ。
    霞が関は当時は毎日3時だよ。自分は落ちた。

    +2

    -0

  • 2087. 匿名 2023/12/23(土) 02:08:55 

    >>2076
    よこ
    マウント取りたい人なら喜ぶだろうけど、そうでなかったらうっとおしいなと思ってしまう

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2023/12/23(土) 02:10:05 

    自分でも認める恵まれた生い立ちをして多動故に学習は努力なんかでなく得点をもらえるゲームにすぎなく、他者との能力差も優遇不遇も見てきたからはっきり言える

    努力自体を無き物にする言葉への怒りは別として、全ての結果を努力不足だなんだで片付けたがるのは残酷な世界の現実を直視できない小心者の寝言
    恵まれた環境とフィジカルに感謝もリスペクトもない自惚れたナルシシズム

    まあそれはそれとして噛みついてる奴も、発言の意図くらいは察してやりましょ

    +3

    -1

  • 2089. 匿名 2023/12/23(土) 02:10:42 

    >>2084
    オッス!オラ ドクウ…

    +1

    -0

  • 2090. 匿名 2023/12/23(土) 02:11:31 

    >>381
    これリプ欄で他の医師の方から「統計として曖昧なものを出すのはよくない」って宥められてた件だよね。
    まる医さんの同窓会での話だったらしいし、出た大学(院)にもよるのでは?

    +1

    -0

  • 2091. 匿名 2023/12/23(土) 02:12:19 

    >>2088
    殆どの人は努力なんてしてないからね
    環境どうこう言える段階ですらない

    +4

    -0

  • 2092. 匿名 2023/12/23(土) 02:12:37 

    >>2076
    適当に羨ましいーとか言う人は中身ないなと思う
    マウント取らせてあげてると思ってるのかもだけど元々下に見られてるだけかもよ

    +1

    -0

  • 2093. 匿名 2023/12/23(土) 02:12:50 

    今は東大卒業して20代で自分なりに努力でここまでやってきた自負があるんだろうし東大に入ったのは勿論凄いけど、これから先どこかで躓いた時に苦しくなる考え方に見える
    恵まれてるように見えるから底辺まで落ちる事はないだろうけど、まだ先は長いし何があるか分からないよ
    その時に同じ事が言えるかね

    +1

    -0

  • 2094. 匿名 2023/12/23(土) 02:14:34 

    >>381
    仕事柄医師の友達が多いのですが
    保育園卒も普通にいますよ
    特に今30代半ばより若い人だと多いです
    保育園からの幼馴染も医者(乳腺外科医)です

    +3

    -0

  • 2095. 匿名 2023/12/23(土) 02:15:02 

    >>2075
    「同じだけ伸びる」を「東大合格」というクソ狭いゴールで考えてるからいけないのでは?

    +0

    -0

  • 2096. 匿名 2023/12/23(土) 02:15:37 

    >>2093
    普通は底辺まで落ちないように努力すると思う

    +2

    -0

  • 2097. 匿名 2023/12/23(土) 02:16:55 

    >>2083
    普通に塾の経営もしてるから安定してると思うよ

    +0

    -1

  • 2098. 匿名 2023/12/23(土) 02:17:38 

    >>2093
    既に葛藤はあると踏んだ。

    +0

    -0

  • 2099. 匿名 2023/12/23(土) 02:18:28 

    >>2058
    ヘタの横好きは成功が目的じゃないからなあ
    過程そのものが幸せ、という体験も人生に必要よ

    +3

    -0

  • 2100. 匿名 2023/12/23(土) 02:18:44 

    >>1979
    >>1976
    家庭環境が悪くて中卒で働いていた男性が、同じく家庭環境が悪くて自殺を何度もしようとした女性と男性がであって結婚して子供が生まれ、男性はドカタの仕事を真面目にするも月15万円で、二人を養うってドキュメンタリーを見た
    やってたのは平成後期

    +0

    -0

  • 2101. 匿名 2023/12/23(土) 02:18:59 

    高学歴なのも努力した結果もすごいし立派だと思う
    ただ、どんなにオツムが良くても
    「他人が生まれ育った環境」が千差万別ということは
    学んでこなかった人なんだなぁ
    お勉強以外のことにも関心もてたら良かったですね

    +15

    -3

  • 2102. 匿名 2023/12/23(土) 02:19:24 

    >>2082
    でも天才とかって体弱いからこそ他のこと頑張ってって人が多いよね
    アインシュタインもモーツアルトも三島由紀夫も

    +0

    -1

  • 2103. 匿名 2023/12/23(土) 02:19:25 

    >>2072
    でも、官僚になったら
    国会対応なんかで徹夜いっぱいだろ
    働き方改革とか言ってる厚労省の女性官僚とか
    妊娠中も無理な勤務続けて流産とか普通にある

    残業代は出るし民間よりはマシかもだけど

    +5

    -0

  • 2104. 匿名 2023/12/23(土) 02:19:34 

    人に厳しいんだね
    自分がそれだけ頑張ったんだろうけど
    その頑張るところを分からない人も居るんだよ
    そして東大に行く事だけがすごい事では無い
    皆んな違って当たり前で補い合って生きて行くんだと思うわ

    +7

    -1

  • 2105. 匿名 2023/12/23(土) 02:20:33 

    >>2091
    「言える」は言う事で何かの免除を求めるって事?
    「段階」はある地点でそのカードが使える様になるって事かな

    元コメの趣旨は遺伝的と環境的差異の存在なんて、ちゃんと何かに打ち込んだり結果を手に入れたりする過程で、日々生きてて遭遇しない訳ない客観的事実の話
    免罪の話はしてない

    +0

    -4

  • 2106. 匿名 2023/12/23(土) 02:22:03 

    >>2101
    良い友人を得る努力はして来なかったのかも。努力不足。

    +7

    -0

  • 2107. 匿名 2023/12/23(土) 02:22:18 

    >>2081
    統一二世で幹部以上しか参加できないパーティ(乱パ)にミテコの頃から参加して(させられて)教祖と幹部の子供産んでる女性を知ってるんだけど、もう洗脳以前の問題なんだよね、日の当たる場所に出られない

    +2

    -0

  • 2108. 匿名 2023/12/23(土) 02:22:47 

    この人は環境が整ってれば東大行けたんだろうなぁみたいな人見たことないわ
    そもそも日本は奨学金が豊富な方だし
    環境云々って、アフリカで明日食べるものがないとかそのレベルじゃないと言い訳にならないと思う

    +3

    -1

  • 2109. 匿名 2023/12/23(土) 02:22:56 

    >>4
    この手の研究って既に何度もされてて環境って結論とっくに出てる。
    中間層だけが努力だと思っていて、上と下は環境だと理解してるんだよ。なぜそう考えるのかは、上と下は環境で今があることを実感する経験をしていて努力の力でどうにかなるものでもないと学んでいる。中間層は環境によって今があることを実感する経験がないため自身の力=努力だと思ってしまう。
    ガルにいる男が努力と自己責任論をいつも言ってるけど中間層だから気づけないんだよ。圧倒的に経験が足りないから。
    経験とは自身の力=努力だけで何とかなる困難や成功、失敗しか経験していないという意味。
    自分の努力を認めてほしくて持論を展開するばかりでなく環境と努力についての研究を一度調べてみたらいい。

    +15

    -5

  • 2110. 匿名 2023/12/23(土) 02:24:22 

    >>1169
    少なくともここにいるガル民よりは可愛いと思う

    +4

    -7

  • 2111. 匿名 2023/12/23(土) 02:24:32 

    >>2107
    ミテコってなに?ふ

    +2

    -0

  • 2112. 匿名 2023/12/23(土) 02:24:50 

    >>2107
    幸福の科学の教祖の息子が物心つく頃から洗脳解けてたんだから、どんなに閉ざされてようが言い訳にならないと思う

    +0

    -2

  • 2113. 匿名 2023/12/23(土) 02:24:57 

    >>2108
    塾講師してみ

    +1

    -0

  • 2114. 匿名 2023/12/23(土) 02:25:00 

    >>2088
    配牌に恵まれなくても複数又不倫してた乙武さんは努力家なの?

    +0

    -0

  • 2115. 匿名 2023/12/23(土) 02:25:16 

    アイドルなら可愛い画像をアップした方がいいのに
    応援してるアイドルが周りを馬鹿にする事言うならファン辞める

    +4

    -0

  • 2116. 匿名 2023/12/23(土) 02:25:44 

    >>2111
    未成年

    +0

    -0

  • 2117. 匿名 2023/12/23(土) 02:27:05 

    >>2114
    絶倫だね

    +1

    -0

  • 2118. 匿名 2023/12/23(土) 02:27:09 

    >>2108
    東大卒の人よりアフリカの人の方が英語話せる

    +1

    -0

  • 2119. 匿名 2023/12/23(土) 02:27:10 

    >>2112
    自活したこと無い引きこもりなの?
    未成年で赤ん坊二人抱えてどうやって生きるのよ
    協会の支援ありきで縛られちゃってるんだわ
    洗脳どうたら以前の話よ

    +1

    -0

  • 2120. 匿名 2023/12/23(土) 02:27:19 

    >>2116
    なるほど、ありがと

    +0

    -0

  • 2121. 匿名 2023/12/23(土) 02:27:42 

    >>1
    勉強とスポーツはブスと奇形体型の集まリなの知ってるよ。その中で美人なのに勉強とスポーツをしてる人だけが本当の意味で認められる

    +0

    -0

  • 2122. 匿名 2023/12/23(土) 02:28:23 

    >>2102
    それこそ脳みその土台が良かった人々だし
    そして三島由紀夫はめっちゃ筋肉つけれてたけどね

    +1

    -0

  • 2123. 匿名 2023/12/23(土) 02:29:51 

    >>2101
    シンプル世間知らずだよね
    しかもそれを披露するのが恥だって知らないのも残念

    +7

    -0

  • 2124. 匿名 2023/12/23(土) 02:30:48 

    >>2122
    性癖と体格コンプがモチベだっけ?

    +1

    -0

  • 2125. 匿名 2023/12/23(土) 02:32:25 

    公立出身だと物心ついたらわりと即効認識するんだけどね
    「住む世界」と「体のつくり」と「脳のつくり」

    +0

    -0

  • 2126. 匿名 2023/12/23(土) 02:32:33 

    >>2117
    性欲強くても女をその気にさせられないと不倫にはならないよ

    +0

    -0

  • 2127. 匿名 2023/12/23(土) 02:32:37 

    努力じゃなくて環境とか言っちゃう人って自分に甘い人が多いと思う。うちは特に富裕層でも貧乏でもないけど、エリアでトップの高校行った私に友達が「〇〇のうちは教育に金かけてくれていいねー」と言ってきた。私は塾にも行かず休日は一日15時間勉強してただけだけど。その子も自称努力はしてたらしいけど休日一日6時間くらいしか勉強してなくて、その程度じゃそりゃあねってなった。

    +3

    -9

  • 2128. 匿名 2023/12/23(土) 02:32:49 

    シュシュシュ シュシュッシュシュ
    シュシュシュ ヒステリッシュ

    +0

    -0

  • 2129. 匿名 2023/12/23(土) 02:34:01 

    >>2122
    脳みその土台とかいうスーパー言い訳ワード

    +0

    -0

  • 2130. 匿名 2023/12/23(土) 02:34:57 

    頭がいいのも努力できるのもすごいと思うよ〜
    でも世渡りが下手でもったいないなぁと思う。
    せっかく努力して東大入ったなら努力もしないで妬むアホと同じレベルに落として会話する必要ないやん。

    アホを相手するのが意味がわからん。

    +5

    -0

  • 2131. 匿名 2023/12/23(土) 02:35:38 

    >>2109
    下からの私立で環境良くても、勉強アカン人多いよ。出来る人もいるけど。
    努力も遺伝なので遺伝だと思う。

    +0

    -3

  • 2132. 匿名 2023/12/23(土) 02:35:45 

    >>2129
    IQ70無い人間と会話してみたら理解すると思うよ
    人生経験薄いとわからないこともありますね

    +1

    -0

  • 2133. 匿名 2023/12/23(土) 02:36:04 

    本人の努力があったのは大前提だけど
    自分の成功を自分の努力だけのおかげって風に言うのは傲慢だと思う。
    環境や教育まで行かなくても周囲の人や何かの影響は必ず受けているものだよ。
    勉強しようと思った価値観は何故自分の中に生まれたのかってなると何かしらに影響は絶対受けてる。
    そしてそんな影響を受けられない人もいるんだよ。
    しかもこの人は環境が良いしね。
    この人の言いたい事も分からないでもないけど自分の事を過信し過ぎ。自信を持つのは良いけど、自分の考えから外れる人を攻撃して視野が狭いと思う

    +6

    -1

  • 2134. 匿名 2023/12/23(土) 02:36:16 

    >>60
    就職してから自力でお金貯めて大学行く人だっているよ!
    私。

    +5

    -0

  • 2135. 匿名 2023/12/23(土) 02:36:39 

    環境のせいにして努力しないという。
    そう「言う」人がいることは分かる。それらの方は
    情報を更新できていますか?

    自論や戯言など、言うことは誰でもできるけど、根拠も必要。
    個別に根拠を示して言ってください。最悪思いだけでもいい。
    根拠を言えなくてもいい。意見交換は大事。

    でも他者を否定することはできません。

    +0

    -0

  • 2136. 匿名 2023/12/23(土) 02:37:32 

    >>2130
    反復と詰め込みの勉強はできてもアドリブでのコミュケーションは苦手な脳なんでしょ
    それこそ生まれつきの脳力だしねえ
    それこそこの人の言う努力不足なのかもしれないけど

    +3

    -0

  • 2137. 匿名 2023/12/23(土) 02:37:40 

    >>2132
    運動脳って本知ってる?
    IQって後からでも全然上げられるんだけど運動が一番。あと前頭葉鍛えるには五感を使うことが大事

    +0

    -0

  • 2138. 匿名 2023/12/23(土) 02:38:29 

    >>2099
    成功が目的だったけど、失敗した時点から
    好きでやってただけだもん的な
    言い訳にシフトしがちよね

    +0

    -0

  • 2139. 匿名 2023/12/23(土) 02:39:10 

    >>2104
    それだけ厳しい努力で東大に入るのが間違っている様な・・
    林先生が自分はのろまな亀と言っていた。官僚の人はウサギ。
    凡人が踏み入れない方が良いと思う。

    +1

    -0

  • 2140. 匿名 2023/12/23(土) 02:39:23 

    >>2126
    超コミュ強!
    デートからベッドまで全部女に尽くさせて当たり前なの凄いわ
    しかも何人も
    それも努力?

    +0

    -0

  • 2141. 匿名 2023/12/23(土) 02:40:22 

    >>2127
    分かる
    努力という努力をしてない人ほど「環境のせい」という言葉が出てくるよね
    そもそも本当に努力をしてる人は周りを気にしてる暇もないから「この人は環境が〜」とか思う隙がない

    +3

    -2

  • 2142. 匿名 2023/12/23(土) 02:40:35 

    >>2138
    趣味を楽しんだりしたこと無いの?
    なんか心が貧しそうって思うレス

    +1

    -0

  • 2143. 匿名 2023/12/23(土) 02:41:21 

    >>1896
    あと、忘れない能力も必要

    +13

    -0

  • 2144. 匿名 2023/12/23(土) 02:41:31 

    >>2127
    「努力じゃなくて環境」はその通り自分に甘い人が多い

    結果出す人は「努力や環境、才能や運の全てが起因する」と現実を直視してる人が多い

    「今の成果は努力が全て」という人は、頑張る力はあるものの内なる苦しみにだけ焦点を当てて人にも環境にも感謝出来ない視野が狭い人が多い

    +2

    -1

  • 2145. 匿名 2023/12/23(土) 02:41:59 

    >>2137
    あなたのコミュケーション能力と視野の狭さはどんな努力で補えるの?

    +0

    -0

  • 2146. 匿名 2023/12/23(土) 02:42:31 

    >>2137
    その手の本って
    右脳左脳論みたいなエセ科学多いから何とも言えん
    精神科医みたいだけど、脳科学者も兼ねてるのかしら?

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2023/12/23(土) 02:43:43 

    >>2137
    へー
    知能障害は努力不足なんだ?
    それを言葉にする配慮のなさも努力不足と私は思ったわ

    +0

    -1

  • 2148. 匿名 2023/12/23(土) 02:44:09 

    >>860
    自分の体験上や周りを見て狭い範囲の話だけど、普通の頭脳があれば努力でMARCHには入れる。それ以上は才能が必要。だけもMARCHレベルでも勉強し続ける能力は必要。それが本人努力なのか、能力があってこその結果なのかは分からないけど。

    +9

    -2

  • 2149. 匿名 2023/12/23(土) 02:44:27 

    >>2088
    それ以前に努力出来ないやつなんかは遥かに小物。
    現実を見れないカスと一緒。

    +0

    -0

  • 2150. 匿名 2023/12/23(土) 02:45:42 

    >>60
    想像出来ないから例えばどういう状況があるのか幾つか例を教えて欲しい

    +4

    -0

  • 2151. 匿名 2023/12/23(土) 02:45:44 

    >>1263
    殴られてる人に自由があるわけないことくらい想像つかないのかな。虐待されたら体や精神の病気になる人は少なくないし普通の生活を送ることすら必死に努力しないといけない状況にある人と比べて勉強の方が辛いもん!は流石に恵まれて経験値足りないからって恥ずかしすぎる。
    先進国の人間が貧困国や戦時中の国の人間にあなたたちも辛いだろうけど私の方が辛いと言ってるのと同じ。
    ガルで虐待受けてた人たちで心臓や腎臓、脳の萎縮、四肢の障害を負った人を見たことあるよ。教育虐待にあって勉強のしすぎで血尿も酷い経験ではあるけど肉体的には身体的虐待の方がどう考えても拷問、暴行されてるわけだから被害は大きい。その上食事もさせてもらえず外に出されて室内にいることもできない、健康生命が脅かされてる状況は危機レベルが違いすぎる。

    +16

    -3

  • 2152. 匿名 2023/12/23(土) 02:45:53 

    >>2092
    下に見られて構わないよ
    めんどくさいもん

    +0

    -1

  • 2153. 匿名 2023/12/23(土) 02:46:17 

    みやぞんが楽譜読めないのに耳コピできてる動画見て「天性の才能」「凡人じゃできない」とコメント多かったけど、私も耳コピしてみたかったからやってみた。
    25年音楽経験が一切ない凡人の私でもコツ抑えれば半年で耳コピできるようになった。
    これと同じ要領で、1年で英語がまあまあ話せるようになった。
    世の中は「特別な人しかできない」「凡人は無理」という偏見で満ちてるなぁ〜と思った。

    +4

    -3

  • 2154. 匿名 2023/12/23(土) 02:46:25 

    >>2109
    そんな結論出てないし
    環境が良くても努力ができなければ落ちていく
    下の方から逆転するためには、授業受けたり部活やったり普通の生活をしないことが努力を支える

    +1

    -3

  • 2155. 匿名 2023/12/23(土) 02:46:42 

    ゴキブリ以下のひろゆき(笑)

    +1

    -0

  • 2156. 匿名 2023/12/23(土) 02:47:53 

    >>1960
    よこ
    何も知らんね?
    うちの旦那の会社にいる子は日本で一二を争う高校出、西の方の
    でも親が暴力を振るうタイプで母親に捨てられてしかも逮捕されて京大行ってたんだけど辞めざるを得なかったそう、もう1人は親が死んでその死に方があれで親族が揉めたのかなと思うけど、それどころでもなく大学行きたいとは言えなかったって、1人で抱えこんでしまって
    地頭良くて大学行けないなんてよっぽどの他人に言えない理由あると思う、そこそこ頭ならそこそこの大学だったら行けるだけでね
    高校がレベチでもあるんだよ?やっぱどんな状況だろうと子供は親に左右されるのは変わらん

    +2

    -7

  • 2157. 匿名 2023/12/23(土) 02:48:16 

    >>488
    メンタリストDaiGoはいじめ受けてきたけど攻撃的な性格だよ

    +5

    -0

  • 2158. 匿名 2023/12/23(土) 02:48:34 

    >>1252
    まずは衣食住が満たされないと次の段階には進めないからね。衣食住が足りてない状態ならそれを得ることに努力してる。勉強してないから何も努力してないというのはもうほんっとに恵まれてて想像すら働かせられない人だわ。

    +18

    -0

  • 2159. 匿名 2023/12/23(土) 02:49:23 

    >>2148
    マーチは教科書をしっかりやれば出来るからね。

    +2

    -3

  • 2160. 匿名 2023/12/23(土) 02:51:34 

    >>2149
    以前や以後とかあんのかな
    問題はいずれにせよ他者への押し付けかと

    自分はどこかの誰かが努力不足のそこそこの生活を文句なく暮らしてるのなら、それはどうでもいい

    +0

    -1

  • 2161. 匿名 2023/12/23(土) 02:52:00 

    >>2103
    官僚って残業代出るの?なんか一定以上は出ないって聞いたんよ
    夜中の2時上がって朝6時や7時に出勤する生活してる知人がちょいちょい電話で泣いてた
    仕事辞めたいー‥って
    努力して東大出てあんな生活
    親ガチャ当たりで低学歴なのに良いだけ裏金引っ張って人生謳歌した挙げ句、ケツモ拭かないであの世にトンズラかました元首相
    努力よりもコネや運と言う発言はある意味リアルよ

    +5

    -1

  • 2162. 匿名 2023/12/23(土) 02:52:05 

    >>1954
    今は進学校で就職してする人なんて0だよ。居ても数年に一度公務員になったらするぐらい。

    +6

    -1

  • 2163. 匿名 2023/12/23(土) 02:52:19 

    >>2109によると、>>2127は、ザ・中間層?

    +7

    -0

  • 2164. 匿名 2023/12/23(土) 02:52:20 

    >>2097
    その塾が
    中小企業じゃなくて
    大企業なら安定してるかもね

    あまり居なそうだけど

    +1

    -0

  • 2165. 匿名 2023/12/23(土) 02:52:34 

    >>1982 >>2009
    最近の東大って桁違いに頭が良いのに加えて、容姿や育ちも良く全て揃った超絶ハイスペックな人も増えてるみたいだしね
    この人みたいにアイドルやるくらい負けず嫌いで自己顕示欲が強いけど(東大の中では)中途半端なタイプこそ、そういう「何もかも持ってる人」を見てショックで病んでそうだわ
    正直この人より頭脳も容姿も優れてる超人なんて東大にはゴロゴロいるでしょうし
    ツイートの内容からしても常に誰かと比較しては一喜一憂してそうに見えるし、コンプレックス拗らせた結果他人を見下さないと自分を保てなくなっちゃったんだろうな

    +13

    -1

  • 2166. 匿名 2023/12/23(土) 02:53:04 

    >>2157
    複雑性PTSDとかソシオパスとかいうやつだよー

    +1

    -1

  • 2167. 匿名 2023/12/23(土) 02:53:08 

    >>2100
    今は力仕事は人手不足で、日給は爆上がりしてるよ。

    +2

    -0

  • 2168. 匿名 2023/12/23(土) 02:53:43 

    >>2133
    >何かの影響を必ず受けているもの
    同じ環境に晒されても、それを受けて頑張れる人と頑張れない人がいる。
    例えば親が毒親だったから自分はいい親になろうという人もいれば、自分も毒親になってしまう人もいる。
    環境を受けてどう行動するかっていうのも結局その人の努力なんだよね

    +0

    -2

  • 2169. 匿名 2023/12/23(土) 02:53:56 

    >>2150
    田舎で塾が無い。電車も無い。田舎で本屋が無い。
    ざっと考えただけでも思い付くけど。思いつかないのは
    努力不足だぞ。

    +2

    -2

  • 2170. 匿名 2023/12/23(土) 02:54:22 

    >>2167
    うん、建築系自営でまだ20歳なのに年収5000超えてるとか珍しくない

    +3

    -0

  • 2171. 匿名 2023/12/23(土) 02:55:04 

    >>2153
    この流れで水を差すのあれだけど
    その事例だと、特別さの証明になってない?

    +6

    -1

  • 2172. 匿名 2023/12/23(土) 02:55:11 

    ツイートの内容はまぁそうだよねと思った。でも引用の文章を読んで、何とも言えないというか。
    勉強以外へ努力をしてる人もいるわけで、この人にとっては勉強しなかった=頑張らなかった人というのと、勉強が最も報われる分野だから取り組んで当然という概念がある。
    勉強に気合い入れなくてもその他で気合を入れて取り組み、"納得してる"どころか満足している人もいる。
    例えばプログラミングやグラフィック、その他コンピュータ言語によるものづくりのスキルで成功するとかの分野は「一般的な勉強」がやや関わるものの、そこへどれほど努力したかは全く関係ない世界。
    芸能や美術、音楽やスポーツの分野もそうだと思うし。
    なんか不思議。

    +6

    -0

  • 2173. 匿名 2023/12/23(土) 02:55:25 

    >>2165
    自分が無いんだと思う
    自我同一性を育てる経験できなかったぽ

    +9

    -1

  • 2174. 匿名 2023/12/23(土) 02:56:33 

    >>1382
    犯罪者と暮らして命を握られてる状況で寝食が保障されてなく暴行を受けていて自由もなく命を守って生き残るための努力を精一杯してる子どもを勉強の努力だけで評価するって世界知らなすぎ知識狭すぎ。
    そんな経験もしたことがなく想像することすらできない大人が恥ずかしげもなく努力したことがないなんてよく言えるわ。
    衣食住全て満たされてるから努力=勉強としか考えられない視野の狭さ。努力に命、健康、安全を確保することは含まれてないもんね。虐待されてる人相手に勉強=努力の話するなんて的外れにも程がある。
    犯罪者から身を守って生きる人は努力なんて自分の意思次第で左右されるような甘い世界にいない。努力どころか命がかかってて文字通り比喩でなく日々生きるか死ぬかの死に物狂いだわ。

    +3

    -4

  • 2175. 匿名 2023/12/23(土) 02:57:45 

    >>1025
    死にそうな目にあってる子ども相手に私は勉強してました!こそどうでもいいよ。あほずぎる。

    +6

    -4

  • 2176. 匿名 2023/12/23(土) 02:58:26 

    >>2153
    私もギター買ったばかりの頃は嬉しくて耳コピばっかしてた
    楽譜読むのは左の脳だけど楽器引くのは右だから効率良く無いけど耳コピは右脳処理からの右脳で弾いて効率良いんだよね

    +4

    -0

  • 2177. 匿名 2023/12/23(土) 02:58:30 

    フィクションだけど
    2月の勝者(原作の方)はそういう面で勉強になったな
    教育を受けられる方にいる人達の大変さや努力、教育虐待とか。
    反対に満足に勉強する事が出来ない環境にいる人たちの苦悩(満足に眠ることもできない)や何故勉強出来ないのかとか。
    行事の教育とか。

    努力出来る環境にいて努力しない人がいるのも事実だけど、含めた範囲が大きすぎ

    +2

    -0

  • 2178. 匿名 2023/12/23(土) 02:58:58 

    >>2171
    どういう意味?
    私の耳コピ聞いてやってみたいという友人何人かに教えたらみんなそこそこできてたし、何も特別じゃないと思うよ
    あと英語も「帰国子女じゃないとペラペラは無理」みたいな環境依存の偏見あるけど、学び方わかれば自分の部屋で短期間で喋れるようになる。だからもう「あなたは帰国子女だからでしょ」みたいな言い訳はできないと思ってる

    +2

    -0

  • 2179. 匿名 2023/12/23(土) 02:59:24 

    >>8
    考えたら東大卒してどのくらい経ってんの?と思うし、現役女子大生ならまだしも東大卒にそれは求められてないと思うし
    学歴はどうでもいいから可愛い子がいいしね

    +4

    -4

  • 2180. 匿名 2023/12/23(土) 02:59:41 

    >>2156
    それこそイレギュラーな話すぎて、知らんがなという感じ。今は、トップ校にいたら進学しない選択はないだろうし、教師も何としてでも進学させるよ。奨学金の手続きまで学校で指導してくるよ。トップ校では、本人にやる気があるのに進学しないという状況はなかなかない。

    +8

    -3

  • 2181. 匿名 2023/12/23(土) 02:59:48 

    >>2153
    これな
    東大と将棋でトップとかはレベル感が違い過ぎる
    IQ100の凡人でも10年ぐらい浪人すればワンチャン東大受かると思う

    +1

    -1

  • 2182. 匿名 2023/12/23(土) 03:04:26 

    >>1549
    親が貧しい暮らしをして地獄を見させるように強いる家庭もあるからな
    大学進学できるのに子供にゲームばっか与えて勉強するなと言い放ちいいこと従わなければ罰を与えるので従わないといけない
    それで勉強の成績が悪いから大学へは行かせない遊んできたお前の責任だ貧しい生活をして苦しんで生きていけとか言うからな
    やっと豊かに食らっせるようにレールを敷いてくれるだけでどれだけあたりな親なんだよって話

    +4

    -3

  • 2183. 匿名 2023/12/23(土) 03:05:34 

    >>1535
    そこ、アメリカと競う必要なくない?

    +8

    -2

  • 2184. 匿名 2023/12/23(土) 03:05:51 

    >>2178
    そうなんだ
    自分もそもそもピアノ弾けるから出来るけど、弟はずっと練習しても無理だったから
    サッカーはなんかすぐリフティング出来たけど

    +1

    -0

  • 2185. 匿名 2023/12/23(土) 03:08:37 

    >>1199
    その子たちの環境や性格資質などのバックグラウンドを見ずに立派なおじさんと比較して叩く材料に使うって姪はおじとは似てないみたいだね。塾を開いたおじさんはそういう子たちのことも理解して救いたい助けたいと思ってたと思うけどね。
    あなたの親はおじさんに学費だしてもらったから苦労が足りてなくて子どもの教育に失敗したのかな。あなたのような人にはもっともっと苦労が必要だったのかもね。その思考力教養のなさ性質の悪さではおじさんのようにはとてもなれなさそう。トー横にいる大人に助けてもらえなかった子どもたちになってた可能性高そうだなあ。同族嫌悪に見えたわ。

    +6

    -1

  • 2186. 匿名 2023/12/23(土) 03:09:16 

    >>2133
    文化心理学でその行動をするのは外側の環境の影響も大きいのに全て無視して本人の心や性格のみに原因を探すことを帰属のエラーと言うけどまさしくこれだよね
    あとひどい環境から成り上がった親関係ないという人ってだいたい問題児や性格にクセありすぎる人が多い

    +1

    -0

  • 2187. 匿名 2023/12/23(土) 03:09:43 

    自分の努力不足を否定したくて環境のせいにしたい気持ちも分かるけどね。誰も人の真実を分からないから。教科書を一発で見て覚えられるっていうチート男子がクラスにいたけど、よくよく話を聞くと小さい頃に記憶術色々試したり努力してたみたい。その人の生活全部を把握してる訳じゃないのに、よく「私の方が努力してるのにっ!!」とか思えるよね

    +2

    -0

  • 2188. 匿名 2023/12/23(土) 03:10:20 

    >>2153
    話がまったく具体的ではないな
    耳コピーって、ギターで?ピアノで?
    音楽経験がまったくないのに、弾けたのか?
    コード覚えるのが先じゃない?

    +3

    -0

  • 2189. 匿名 2023/12/23(土) 03:11:08 

    >>2160
    勝手に押し付けてなんかいない。努力せずに成功したやつなんかまずはいない。お前はネズミ男みたいに胡散臭い関西弁なんかでごまかさなくて現実を見ろ。

    +0

    -0

  • 2190. 匿名 2023/12/23(土) 03:11:19 

    >>2184
    やり方さえ分かればド凡人でもすぐできるよ

    +0

    -0

  • 2191. 匿名 2023/12/23(土) 03:13:19 

    >>2127
    公立トップで15時間?ちと効率悪くないか?
    意地悪でごめん。15時間耐えられる自分の体に
    感謝しな。6時間でも公立トップなら行く人いるのでは?

    +6

    -1

  • 2192. 匿名 2023/12/23(土) 03:13:35 

    >>2188
    「コード覚えるのが先」とかいう間違った認識だから上達する人が少ないんだね
    ほんのちょっとの簡単な音楽理論がわかれば、コードは覚えなくてもいけるよ

    +0

    -0

  • 2193. 匿名 2023/12/23(土) 03:14:09 

    >>11
    そうですか。
    ツイート見てこういう人が政治家になるから的外れなことばっかりやるんだなと思いました。
    どんなところに何をどんな風に支援すればいいのか理解できるわけないですもんね。
    想像すること理解することができないと無理ですもん。
    努力してないと思ってますし。勉強だけが努力の環境にいられた恵まれた人達ですもんね。

    +9

    -0

  • 2194. 匿名 2023/12/23(土) 03:14:30 

    東大の上野教授は彼女をみてどう思うのだろうか‥‥

    上野教授の東大祝辞のスピーチには

    「あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく、そういうひとびとを助けるために使ってください。」とある。

    彼女の解釈をきいてみたい。

    +2

    -2

  • 2195. 匿名 2023/12/23(土) 03:14:33 

    >>2169

    別に努力不足とか切り捨てるのはいいけど
    人の自己責任や努力不足と切り捨てるのに
    自分が切り捨てられる番になると実力不足や努力不足や自分の起こした行動で自業自得なことになって自己責任で済ますならいいけど
    なんてかわいそうな私!環境や周りの人が悪いの!って言い出すからな
    何なんだろうなって思う

    +2

    -1

  • 2196. 匿名 2023/12/23(土) 03:16:20 

    >>2191
    一応都立でトップの高校です
    別に15時間は病弱体質な私でも大丈夫

    +0

    -3

  • 2197. 匿名 2023/12/23(土) 03:17:36 

    >>2006
    何も悪くない

    人生何もなかった、何もなかったことすら自覚できないほどに無だった人が貼っただけ

    +2

    -0

  • 2198. 匿名 2023/12/23(土) 03:19:19 

    >>2196
    で、現在は家族は養ってるの?

    まさか女医より医者の嫁の方が上だと思ってるガルちゃんみたいな気質じゃないよね

    +0

    -0

  • 2199. 匿名 2023/12/23(土) 03:19:41 

    >>2188
    私は凡人以下だが1日少なくとも10時間を2〜3年練習していたら2〜3回程度聴けば大体の曲は弾ける様になった。経歴は20年前後でそんな単純な領域だけが音楽の大部分ではないが努力もせずに他人にケチつける奴はゴキブリ以下。ネズミ男。知能障害者以外だったら周りは汚物しか残らず虚しさの余りに自殺するだろう。

    +0

    -4

  • 2200. 匿名 2023/12/23(土) 03:20:16 

    >>2199
    大丈夫っすか?

    +2

    -1

  • 2201. 匿名 2023/12/23(土) 03:21:20 

    >>2190
    原理として脳のどの部分が努力が反映されるされないとかはわからないからなんとも言えないけど、一定の領域までは量で行けるのかもね
    「やり方さえ分かれば」の理解スピードの違いとかは見受けられるけど

    +0

    -0

  • 2202. 匿名 2023/12/23(土) 03:21:26 

    >>2198
    現在は京都でトップの大学にいるので家族は養ってないです。医者の嫁は何か関係ありますか?就活はまだですが。

    +1

    -0

  • 2203. 匿名 2023/12/23(土) 03:22:02 

    >>2194
    この女性は、トピタイのようなアピールをしないと東大では埋もれてしまう子だからね

    東大卒ではないけど東大教授にまでなった上野千鶴子の言うことなら肯定するんでしょ

    +0

    -1

  • 2204. 匿名 2023/12/23(土) 03:22:23 

    >>16
    中間層にいる人が一番努力だと思いがちなんだよ。上と下は努力が及ばない環境だと理解する経験をしているけど、中間層という階層は環境を実感しづらく努力の及ばない経験をすることがなく努力を過信してしまう。色んな研究でそういう結果が出てる。
    環境の悪い人の存在は知ってはいても(1のアイドルの人も書いてる)そういう人は特殊だと思ってる。自分達からは見えないところにそういう人がたくさん存在することを理解していない。見ようとすれば見れるけど、それこそ努力が必要。

    +21

    -0

  • 2205. 匿名 2023/12/23(土) 03:22:44 

    >>2151
    殴られてなくても精神的虐待で殴られまくってボロボロにんsるのと等しい苦痛も味合わせられる人もいるからな
    そんな状況で精神やんで動けなくなるくらい追い込まれて
    怠け者と言われるような人生を歩んでみたらいいのにね
    努力して成り上がった系の火散ってそこまで酷いこと言われたことない環境ガチャあたりの人が多いよ

    +9

    -0

  • 2206. 匿名 2023/12/23(土) 03:24:33 

    >>2192
    話が見えてこない
    私はギターを10年やっているけれど、コード覚えなくても大丈夫というのはわかる
    それはある程度指を置く位置を知っているならばの話だけど
    それともギターを触ってない状態から指の位置をずらしながら耳コピで鳴らせたって感じなの?
    まったく弾けない状態から弾けたなら、凡人どころか、天才レベルだと思うわ

    +1

    -0

  • 2207. 匿名 2023/12/23(土) 03:25:48 

    >>2194
    心に余裕が無いと人の為ってできないじゃん
    ソース元のポスト(他のも)見るに余裕は無さそう
    淋しい、構って、チヤホヤしてーていう洪水で訓むのしんどかったし
    インテリぶった言葉で誤魔化してるあたりが、西村くんみたい

    +1

    -0

  • 2208. 匿名 2023/12/23(土) 03:26:09 

    >>203
    環境が良い人からはやれることをやってないように見えるんだよ。恵まれた人たちが既に持っている環境を得るために努力しているけど、そんなことを努力しないと得られないということを想像できてない知らないから。
    パンがないならお菓子を食べればいいじゃないと言っているんだよ。

    +7

    -5

  • 2209. 匿名 2023/12/23(土) 03:27:13 

    私達の環境で東大イッてみろって話
    絶対無理だから

    +1

    -0

  • 2210. 匿名 2023/12/23(土) 03:27:44 

    服のせいか顔色めっちゃ悪く見えるし勿体ないんだけど‥
    アイドルならそこの努力もっとがんばれ

    +0

    -0

  • 2211. 匿名 2023/12/23(土) 03:27:55 

    >>2199

    容量が良くうまくやる人もいるけど要領が悪くて手際も悪い人もいるし
    山を頂上まであっという間に登れる人もいれば一切登れない人だっているんだから
    努力で全てどうにかなるって言っている人は才能がいるくらいの高みにいったことがないんだと思う
    山の麓のあたりでそれ以下の人を見下して生きている
    山頂に登れてないのに麓の世界で頂点を取った気になっている

    +4

    -1

  • 2212. 匿名 2023/12/23(土) 03:28:04 

    >>2200
    ゴキブリひろゆきみたいだったら恥ずかしくて自殺するね。あれは頭が酷いくら愚かで周りは知能障害者ばかりで底の浅い人間だ。

    +1

    -0

  • 2213. 匿名 2023/12/23(土) 03:29:16 

    元カレ東大で大学院まで行ったけど
    普通に勉強が好きだからって感じだったよ

    なんか人には優しくありたいな

    +3

    -0

  • 2214. 匿名 2023/12/23(土) 03:29:52 

    >>2206
    ギターじゃなくピアノ.もちろん同じ音楽なのでギターも同じだと思う。
    言葉で説明は難しいけど、調(キー)の概念はギターやってるなら分かるよね?
    C調なら本来のドレミファソラシド、D調ならレを起点としたドレミファソラシド。
    ギターだとキーを一個ずらすイメージ。
    これはピアノが実際にないと説明がし辛い。「移動ド」というのをネットで調べてみると少し分かるかも

    +0

    -1

  • 2215. 匿名 2023/12/23(土) 03:31:43 

    >>2206
    キーさえ把握すれば大体使うコードを推測できるから、最初だけキーを探すため音を探して、あとは相対音感で耳コピできる。みやぞんもゆゆうたも同じやり方。

    +0

    -0

  • 2216. 匿名 2023/12/23(土) 03:32:04 

    >>2211
    現実を見れてないねぇ。おたく、ど素人丸出しだよ(笑)マルチのゴキブリで飯食ってるやつにはわからないんだけ。

    +1

    -2

  • 2217. 匿名 2023/12/23(土) 03:32:41 

    >>2196
    いつの都立?昔は問題簡単だったよね?
    自分は中学受験で多分トップ校に行けたかな?
    小学校で2番だから微妙かな?基本15時間までは
    した事無いや。暗記力弱め?

    +1

    -1

  • 2218. 匿名 2023/12/23(土) 03:34:20 

    >>2214
    いや、さすがにピアノとギターは一緒じゃないよ、別モノと考えて欲しい
    ピアノならまあまあわかるよ、手探りで音は鳴らせる
    私もピアノなら耳コピはできると思う
    まったく正確ではないけれどね

    +1

    -0

  • 2219. 匿名 2023/12/23(土) 03:35:05 

    ゴキブリひろゆき徘徊中(笑)子供が足元見られて可愛そう(笑)

    +0

    -0

  • 2220. 匿名 2023/12/23(土) 03:36:13 

    >>499
    ブログ記事で見たんだけど、父親が大企業の社長を務めてた(本人が自慢げに事あるごとにアピール)大学生の子持ちのアラフィフのおばさんがコロナで大学がリモート授業になって、パソコンを持ってない学生に必要なものだからこの機に買えばいいと何も考えずに書いてた。
    その人色々香ばしくて金持ちのバカ娘を絵に描いたような人で見る分には面白い。デリカシーのなさでトラブル起こしまくってるけど自覚なし。
    シンジローや岸田の息子と並ぶ。上級国民には想像もつかないんだろうね。政治家のずれっぷり見たら分かる。

    +15

    -0

  • 2221. 匿名 2023/12/23(土) 03:37:32 

    なんか必死こかなくても何故かこれは得意で、それで結果を出して来たって事が一つでもある人はこの感覚経験あると思うけどな

    「ぶっちゃけあの子の方が努力してる」

    +0

    -0

  • 2222. 匿名 2023/12/23(土) 03:37:56 

    >>2202
    そりゃ頭良くて失礼しました。最近の都立の人なのね。優秀じゃ。
    15時間は虚弱なら年取って体に来るよ。お大事に。

    +0

    -0

  • 2223. 匿名 2023/12/23(土) 03:37:58 

    >>2215
    慣れるの大切ですよ。それまでは大変ですが
    、、それすらも努力は見下してるだけ〜はゴキブリ以下で論外。

    +1

    -0

  • 2224. 匿名 2023/12/23(土) 03:38:14 

    >>124
    努力してるけど環境に恵まれてるからその努力が見えてないだけだよ。勉強しか努力だと思ってないし。

    +5

    -0

  • 2225. 匿名 2023/12/23(土) 03:39:43 

    >>2217
    5年前ですね。私は小学生時代はダントツ1番でしたが、小学生で自習した記憶はないです。小学生学年のトップって意味あるんですかね?勉強という勉強をした覚えがない気がします。
    高校では中学の学年トップが集まるので、平均レベルに落ちましたが。

    +1

    -0

  • 2226. 匿名 2023/12/23(土) 03:40:09 

    >>138
    中間層は環境の良さに気づかず努力だと思ったまま死んでいくよ。環境に気付いてるのは富裕層と貧困層。

    +9

    -1

  • 2227. 匿名 2023/12/23(土) 03:41:56 

    >>2215
    ゆゆうたはピアノの基礎ができてる
    まったくのド素人が耳コピはセンスないと難しいよ

    +0

    -0

  • 2228. 匿名 2023/12/23(土) 03:41:56 

    >>144
    自分のやった努力しか努力と思ってないし恵まれた環境にいる人はそうでない人のしている努力が見えてない。既に用意されているものに努力が必要だとは思いもよらないから。

    +5

    -2

  • 2229. 匿名 2023/12/23(土) 03:43:15 

    >>2218
    最近はギターにも手を出してますが、ギターの方が耳コピは簡単な気がする。フレットをずらすだけでキーを変えられるので。

    +0

    -0

  • 2230. 匿名 2023/12/23(土) 03:44:37 

    環境のせいにしていい人もいるとは思う。
    母親も父親も子供を人間として扱わない酷い人間とかね。まぁそんな親はごく僅かだと信じたい。

    +0

    -0

  • 2231. 匿名 2023/12/23(土) 03:44:39 

    >>895
    勉強以外の努力があると理解しよう。自分と同じ環境しか知らないから遊んでたんだと思うんだよ。
    文字通り生きるための努力を死に物狂いでしてる人もいるんだよ。環境に恵まれいるとはそういうことだよ。あなたが持っていると意識することすらないものを得るために努力している。

    +4

    -2

  • 2232. 匿名 2023/12/23(土) 03:45:20 

    >>2229
    さすがにそれはないかな
    そんだけセンスあって器用なら、もうギタリストかピアニストやれよ

    +1

    -0

  • 2233. 匿名 2023/12/23(土) 03:46:19 

    >>206
    軽トラはどんなにエンジンふかしてもポルシェには追いつけねぇんだわ

    +4

    -0

  • 2234. 匿名 2023/12/23(土) 03:46:22 

    >>2227
    ぶっちゃけ、ピアノ習ってる人って「楽譜を読みとること」を習ってるんだよ。10年ピアノやってたって全く耳コピできない人がいるのはそのため。ゆゆうたは絶対音感はなくて相対音感を自分で身につけたと言っていたし、実際にトランスポーズ機能(キーを動かす機能)を使ってるから私と同じやり方をしてるのは確実。

    +1

    -2

  • 2235. 匿名 2023/12/23(土) 03:47:18 

    なつぴなつ可愛いいね☺️

    +0

    -0

  • 2236. 匿名 2023/12/23(土) 03:47:25 

    成功した人間だけが言える言葉だけど、成功してない人間に言われたくない。

    +1

    -0

  • 2237. 匿名 2023/12/23(土) 03:48:10 

    >>60
    まさに理解してなくて草

    +2

    -0

  • 2238. 匿名 2023/12/23(土) 03:48:29 

    >>2232
    アマチュアのジャズバンドで即興とかはやってますが、耳コピできるのと演奏の技術(速弾き)とかはまた別なので、、あと音楽で食うにはそもそも弾けるだけじゃ厳しいと思います。音大卒さえ食えてないしえ。

    +0

    -0

  • 2239. 匿名 2023/12/23(土) 03:49:35 

    >>1570
    いじめは大変。それが家庭内で生まれた時からずっと毎日繰り返されてる子どもたちは勉強を努力することすら許されない環境。これを理解できない人って脳に何か問題でもあるのかと思うほど不思議。

    +5

    -0

  • 2240. 匿名 2023/12/23(土) 03:51:41 

    >>867
    これがマイナス多いって驚き・・・

    +7

    -6

  • 2241. 匿名 2023/12/23(土) 03:51:46 

    >>2232
    横ですが、そもそもギターとピアノが違うという認識があるから音楽を根本でわかってない気がします。
    同じ音楽理論というルールの下に成り立ってるので。
    ピアノやってた友達はやはりギターの習得も早かった。

    +0

    -0

  • 2242. 匿名 2023/12/23(土) 03:52:27 

    いじめられた人、苦労した人ほど人に厳しく排他的な所を見ると、やっぱいじめって罪重いなって思うわ

    +0

    -0

  • 2243. 匿名 2023/12/23(土) 03:54:10 

    >>2169
    またそんな極端な例を出すw

    +2

    -1

  • 2244. 匿名 2023/12/23(土) 03:54:47 

    >>2233
    努力次第で軽トラからポルシェになることもできるよ
    多くの人は脳の使い方が分かってないだけ

    +0

    -6

  • 2245. 匿名 2023/12/23(土) 03:55:31 

    >>2242
    ひろゆきの事か。あいつの子供見ればすぐわかる。

    +0

    -0

  • 2246. 匿名 2023/12/23(土) 03:56:28 

    >>2234
    だからさ
    一般的にはピアノもギターも修得するまでみんな練習はしまくってるんだよね
    私なんて何度も弦で指切るくらい練習したよ
    貴方がすんなり弾けた耳コピっていうんならセンスの塊だし才能あるんだろ
    たたみんながみんなそうじゃないってこと
    それができたらみんなミュージシャンだよ

    +2

    -0

  • 2247. 匿名 2023/12/23(土) 03:57:36 

    >>2233
    軽トラのエンジン積み替えればいいだけ。
    ゴキブリひろゆき論はどこいってもネズミ男扱いされるだけ。

    +0

    -1

  • 2248. 匿名 2023/12/23(土) 03:58:23 

    >>1660
    暴行強姦傷害拷問に毎日あってる子どもたちもいる。食事を与えられず寝る場所もなく暖かい安全な居場所もない。栄養不良で体や知能の発達の遅れがあり体も弱い。毎日生き延びることに必死な子どもたちは勉強してないから努力してない?
    こんなことを言ってしまう人間は無能な政治家と同じクソの役にも立たない自分を肥え太らせることしかできない愚か者。
    そんな特殊な例を出されてもと言い訳するけど特殊じゃなくてたくさんいるんだよ。見えてないだけ。どこのクラスにもいたのに知らない。理解しようとすらしない人間が努力を語るなんて笑わせる。

    +9

    -0

  • 2249. 匿名 2023/12/23(土) 03:59:14 

    >>2127
    >一日15時間勉強してただけだけど

    人間の能力(資質)が平等じゃないから、30時間勉強してもだめな人もいるし、5時間でも出来る人がいる。一卵性双生児で比較するなら努力の差だと思う。

    +5

    -0

  • 2250. 匿名 2023/12/23(土) 03:59:54 

    >>2150
    学習障害
    私は数の学習障害
    二桁になると足し算と引き算すら怪しい
    これのお陰で名前を書いたら誰でも受かる農業高校出身
    履歴書みせたら鼻で笑われるのが地味に辛かった
    学習障害がなくて普通に進学出来てたら就いてみたかった仕事が沢山あるなぁ
    とりあえず電卓作ってくれた人に感謝して生きてる

    +2

    -1

  • 2251. 匿名 2023/12/23(土) 04:02:09 

    >>2234
    ピアノ習ってる人は楽譜読みとるだけじゃないよ
    とにかく練習練習練習だよ
    耳コピできても自慢にならない
    正確に美しく弾くかが大事

    +6

    -0

  • 2252. 匿名 2023/12/23(土) 04:02:31 

    なつぴなつ☺️

    +0

    -0

  • 2253. 匿名 2023/12/23(土) 04:02:51 

    >>2248
    精神的虐待を受けているのもいるしね
    努力論者は外に注意が向かない発達障害気質のトラブルメーカーが多いよ
    外を見ないからこそ突き進む感
    だから勝手なことしまくるし人を軽んじるからどこに行ってもトラブル起こす
    環境悪い人は外にちゃんと注意が行くからこそうまくいかないみたいな

    +7

    -0

  • 2254. 匿名 2023/12/23(土) 04:03:27 

    >>2234
    横です。
    ピアノを10年以上習っていて、簡単な楽譜もすぐに耳コピで弾けないなら教え方が悪いですよ。もちろんある程度練習していることは前提とします。

    +2

    -0

  • 2255. 匿名 2023/12/23(土) 04:04:26 

    >>2251

    音楽あんま詳しくないけどこの人って耳コピできたら正義って感じだよね
    弾き方や曲の表現方法とかそういうのないんだって思う

    +5

    -0

  • 2256. 匿名 2023/12/23(土) 04:04:31 

    >>2225
    あそことあそこの高校からじゃ、京大には足しても20人くらいしか行ってないのに、特定されるよ。

    +0

    -0

  • 2257. 匿名 2023/12/23(土) 04:04:47 

    >>2225
    小学校でトップなら大体都立トップ校かなって言う意味ですが。
    10年前まで都立の問題って簡単だったよね?急に難しく
    なってびびったね。平均で京大なのか。最近の都立は凄いね。
    ぶっちゃけ考えられない時代でした。

    +1

    -0

  • 2258. 匿名 2023/12/23(土) 04:05:34 

    >>2247
    >>2244
    マジレスしてくれてるとこ悪いけどこれU字工事のネタなんだw

    +3

    -1

  • 2259. 匿名 2023/12/23(土) 04:05:46 

    >>2246
    うーん
    すんなり弾けたって言われたら努力はもちろんしたんですよね
    一番最初は簡単な童謡とか練習曲から入ったし。
    耳コピできるってことは「音楽を理解しながら弾く」ってことで理解さえできれば暗記もしやすいし次の展開が予測できるから、今のコードがFだから次はGかな?Amかな?というのが分かる。
    言語も、全く意味のわからない言語を読まされるのと、意味のわかる言語を話すのじゃ、覚えるスピードも読むスピードも上がるのと同じです。

    +0

    -1

  • 2260. 匿名 2023/12/23(土) 04:06:06 

    >>860
    生まれた知能以外の3割使って努力したら重度の知的障害は治るか?重度から死ぬほど努力して健常者になってから、次に死ぬほど努力して東大目指せば良い?貴女が言ってるのはそういうこと
    生まれ持った知能は東大の超エリートから重度知的までグラデーションになってて、福祉の都合上健常者か知的障害者かを後から線引きしてるだけだぞ

    +9

    -0

  • 2261. 匿名 2023/12/23(土) 04:06:37 

    ゴッキ〜ブリ〜、ゴッキ〜ブリ〜、ゴッキ〜ブリ〜、ゴッキ〜ブリ〜🐜🦟

    +0

    -1

  • 2262. 匿名 2023/12/23(土) 04:08:07 

    >>1876
    誰も努力は否定していない恵まれた環境あってこそだと環境を焦点にしてる。環境に恵まれてなければ努力もできないのに努力しか見えていないから指摘されている。

    +8

    -0

  • 2263. 匿名 2023/12/23(土) 04:08:10 

    >>4
    正論だから炎上した。

    +0

    -2

  • 2264. 匿名 2023/12/23(土) 04:08:29 

    >>2258
    ゴキブリひろゆきみたいな理屈はどうでもいいからお前は現実を見ろ

    +1

    -0

  • 2265. 匿名 2023/12/23(土) 04:09:30 

    >>2260

    知能による差でどうしても超えられないガラスの天井ってあるからな
    ある人にはすんなりできることでもある人にはできなかったりするから

    +8

    -0

  • 2266. 匿名 2023/12/23(土) 04:09:40 

    親ガチャにあたっただけ。

    +0

    -0

  • 2267. 匿名 2023/12/23(土) 04:10:12 

    >>2241
    そういう意味じゃない
    この方はピアノもギターもド素人の状態から弾けて耳コピできたんだよね?
    マジならマルチでセンスの塊だということ

    +0

    -0

  • 2268. 匿名 2023/12/23(土) 04:10:32 

    >>1932
    そういうずれたこと言うと無能政治家みたいだよ。
    環境が論点。環境がなければ成り立たないという話をしてるのに環境はある前提で努力の話をしてるから突っ込まれてる。誰も恵まれた環境で努力したことは否定してない。

    +3

    -1

  • 2269. 匿名 2023/12/23(土) 04:11:08 

    >>2264
    なんかすいません
    リアルで使う機会ないから使ってみたくてw

    +0

    -1

  • 2270. 匿名 2023/12/23(土) 04:11:58 

    >>2257
    いやいや、小学校なんてそもそもみんな勉強する習慣ついてないし、まともに授業聞いてればノー勉でも100点取れるレベルのテストしかないので、小学生で学年トップになったところでなんの意味もないと思います。

    +1

    -0

  • 2271. 匿名 2023/12/23(土) 04:12:43 

    >>2262
    人って環境によって考えや行動が違うものになってしまうのに自分の狭い世界のみの考えで絶対にこれだってなるんだよね
    その環境はすべて無視するのっておかしいよね

    +4

    -0

  • 2272. 匿名 2023/12/23(土) 04:13:18 

    >>9
    環境のせいにするな大人になってから努力すればいいとか言ってる人いるけど、その環境のせいで精神障害になった私はどうしたらよかったのか
    社会人になっても中々思うようにできないしやっぱり環境って大事だと思う
    貧乏なだけじゃそりゃお金が何とかなればどうとでもなるよねってなるけど…家庭環境で脳がおかしくなる事だってあるから学力にも影響あるし。
    学力だってほぼ遺伝が影響してるのは事実だし…
    でも何言ったって経験してない人には分からないんだよね。
    人それぞれ、一言では言えない何かを抱えてたりするけど、目で見て分からないことだから余計にだね
    あと努力して自分の願った通りになった人はそりゃ凄いけど、だからって出来ていない人に対してあれこれ言うのは承認欲求ってやつなんだろうなと思う。
    それに出来てない人達だって、別に不幸とも思ってないしそれはそれで何とか自分なりの幸を見つけて生きてるのに否定しないで欲しい

    +18

    -2

  • 2273. 匿名 2023/12/23(土) 04:13:19 

    >>340
    私も思ったw

    +16

    -0

  • 2274. 匿名 2023/12/23(土) 04:14:12 

    >>2270
    小学校はもっと難しくしてもいいと思う
    そうやって練習させておくべきだと思う
    あんだけ余裕でも復讐塾がある日本の教育制度はもうあかんやとうっておもう
    塾が必須な時点で崩壊している

    +0

    -1

  • 2275. 匿名 2023/12/23(土) 04:15:28 

    >>2274
    復讐塾w w

    +1

    -0

  • 2276. 匿名 2023/12/23(土) 04:15:52 

    >>2267
    こういう人がいるから「楽器は小さい頃からやってないと弾けない」「特別な才能持ってないといけない」という偏見が拭えないんだろうなぁ。

    +0

    -0

  • 2277. 匿名 2023/12/23(土) 04:17:13 

    >>2267
    君はまず人の話をちゃんと聞くことから始めようか

    +1

    -0

  • 2278. 匿名 2023/12/23(土) 04:18:14 

    てかよく〇〇は甘えって言葉よく目するけど、別にその人が勝手に甘える分にはどうでもいいんだけど
    自分も彼氏に甘えるし

    +0

    -0

  • 2279. 匿名 2023/12/23(土) 04:18:18 

    >>1910
    5人に1人は多いのか少ないのか。
    論外が2割もいるのに切り捨てて環境がある前提で努力の話をするからこのアイドルもあなたも突っ込まれたんだよ。求められれば与えられる環境でない人を無視する傲慢さが炎上した理由。

    +3

    -0

  • 2280. 匿名 2023/12/23(土) 04:18:52 

    >>2259
    なら半分は努力の賜物としか言えない
    ある程度なら私も耳コピは出来る
    洋楽弾くので楽譜ないことがよくある
    だから適当にアレンジして弾いてる
    けれど楽譜があれば絶対に楽譜を見ます
    完璧ではないはずなので

    +0

    -0

  • 2281. 匿名 2023/12/23(土) 04:20:42 

    真ん中に集まって威圧ある顔やな!笑

    +0

    -0

  • 2282. 匿名 2023/12/23(土) 04:20:42 

    >>1921
    些細なことで親ガチャなんて言ってる大人なんていない。あなたがいつも子どもばかりのコミュニティにいるだけでしょう。精神が幼いのか子どもなのか知らないけど大人には当てはまらないよ。

    +2

    -1

  • 2283. 匿名 2023/12/23(土) 04:23:06 

    >>1945
    甘ったれてるもなにも事実だけど何が甘ったれているの?環境で決まることを努力だと言い張る方が頭がどうかしてるけど。努力を認めてもらいたすぎて環境を無視してるのは承認欲求こじらせすぎだしみっともない。同じ環境の人同士でしか努力は通じないよ。

    +5

    -2

  • 2284. 匿名 2023/12/23(土) 04:23:28 

    >>2278
    >自分も彼氏に甘えるし 

    って書きたかっただけ?www

    >〇〇は甘えって

    甘えられない環境下で頑張ってる人が、やっかみや自分の苦労や努力を誇示する為に言うのでは?

    +0

    -0

  • 2285. 匿名 2023/12/23(土) 04:23:47 

    なんかギフトを受け入れようとしないよね日本人
    全部自身の努力は流石に傲慢で罰当たりかと

    お父さん顔をくれてありがとう
    お母さん手先の器用さありがとう

    +1

    -0

  • 2286. 匿名 2023/12/23(土) 04:24:26 

    ぶっさ◯くな女に言われても、、

    +0

    -1

  • 2287. 匿名 2023/12/23(土) 04:24:57 

    >>2285
    知能とか賢さも父屋はhから受け継いだギフトやんな
    その考え方素敵

    +0

    -0

  • 2288. 匿名 2023/12/23(土) 04:28:45 

    棋士の渡辺明さんが息子さんに将棋を教えていて自分が特殊なんだと気づいたってエピソードがよぎる
    努力すれば自分の立ち位置にいられるはずなのにそうじゃない人達は努力不足だと本気で思っていたって話
    努力も大事なんだけど、才能って土壌がないと努力ではどうしようもない域があると
    だから敢えて自分は将棋の天才と言ってた
    奥さんのエッセイ読んだけど、将棋以外は平均以下の能力って感じで将棋に出会ってなかったら社会的には落ちこぼれと言われてた人
    努力も才能のうちだけど、それを越えるには生まれつきの能力が必要
    将棋に出会う運も
    努力しても頭打ちになってしまう人の方が多い

    +4

    -0

  • 2289. 匿名 2023/12/23(土) 04:31:09 

    >>2
    金があったら異性だったら若かったら美人だったら過去に戻れたらと条件出して努力しない人にありがちな思考

    +14

    -2

  • 2290. 匿名 2023/12/23(土) 04:31:33 

    >>2280
    努力の賜物ですが、友人は5年ピアノを先生に習って簡単な耳コピができるのに対し、私は一日15分程度を半年でできたので、今のピアノ教育って技術に偏りすぎて音楽のルールを教えてないんじゃないかなって思いました。ルールさえ分かれば反復練習を減らしても弾けるようになるし、曲の構造が分かって楽しいので。それと自分は作曲も挑戦してるのですが、作曲は耳コピで音楽のルールを把握することから始まると思います。

    +1

    -0

  • 2291. 匿名 2023/12/23(土) 04:31:51 

    >>2284
    まあ、甘えた瞬間なんて生きてりゃ誰でもあるって事よw

    デブは甘えとかどうでもいい他人なのにつっかかる人いるじゃん?
    いやその人がケーキ食べてようが自分のウエスト膨らむ訳じゃないからほっときゃいいのに、なにをツンケンしてんだろうって思う

    +0

    -0

  • 2292. 匿名 2023/12/23(土) 04:31:58 

    >>2272
    わかるよ本当にそう精神障害にまで追い込まれる環境と変わってくれよって思う

    +7

    -0

  • 2293. 匿名 2023/12/23(土) 04:33:03 

    >>2286
    よくよく考えるとこう言うの意味不明よね
    親が不細工なら親の言うこと聞かないのかな

    +0

    -0

  • 2294. 匿名 2023/12/23(土) 04:33:51 

    >>2288
    思い上がりだと思う。好きこそものの上手なれで、渡辺さんは好きだから脳が色々吸収しようとしたけど息子さんは親にやらされてるだけだから。技術を習得する上でモチベーションって一番大事だから。

    +1

    -0

  • 2295. 匿名 2023/12/23(土) 04:35:30 

    >>2185
    わたしの父親は奨学金で大学進んだけど、。それこそ他人でそこまでの妄想凄いね。バカなんだね

    +0

    -4

  • 2296. 匿名 2023/12/23(土) 04:37:56 

    >>2185
    同族嫌悪って笑。それならそれで良いよ

    +0

    -0

  • 2297. 匿名 2023/12/23(土) 04:39:10 

    >>2204
    ソースは?中間層って年収のこと?学力?

    +0

    -3

  • 2298. 匿名 2023/12/23(土) 04:42:18 

    >>1220
    祖父は捨てられてたから仕方ない。10歳ぐらいで九州から大阪に連れて行かれて捨てられたから。

    +1

    -0

  • 2299. 匿名 2023/12/23(土) 04:42:43 

    こういう人ってつくづく周囲に感謝してないんだなって分かるわー

    あなたが努力できる環境を整えてくれたのは誰?

    炎上商法だとしても、デメリットの方が大きい。
    学力はあるんだろうけど、頭は悪い。

    +7

    -4

  • 2300. 匿名 2023/12/23(土) 04:44:02 

    >>788
    横からだけど、
    橋下徹は令和の現在、存命で活躍している人ではないの?
    いつの時代の話って、今の時代の話でしょうよ
    橋下徹と同じコース歩むことはできると思うけど

    +10

    -6

  • 2301. 匿名 2023/12/23(土) 04:44:23 

    >>1220
    そもそもなんも知らないのに妄想凄いね

    +0

    -1

  • 2302. 匿名 2023/12/23(土) 04:48:59 

    結婚なんてこの世で唯一若さが報われる分野なのに環境のせいにして妊娠適齢期を台無しにする人間がほんと嫌い。
    持たざるものが人生逆転したいなら結婚するしかないんだよ。
    私は会社にも居場所なくて友達もおらず人生変えてやるって反骨心だけでヨレヨレになった金持ちのおぢとHしまくって結婚できたよ

    ↑こういう正論なら許されたのに😭
    東大なんて行ったところで女の人生なんて変わらねーよw

    +2

    -9

  • 2303. 匿名 2023/12/23(土) 04:49:49 

    >>2299
    でもこの子の親と同じような年収で、同じように子供に課金してる親でも東大までは行ってるとこ少ないよね?

    +5

    -1

  • 2304. 匿名 2023/12/23(土) 04:51:09 

    >>2302
    女に学歴でボロ負けしてくやちいね〜、僕w

    +7

    -0

  • 2305. 匿名 2023/12/23(土) 04:52:34 

    >>1220
    あと6人兄妹な。知らんだとし、興味も無いsだろうけど。無知でコメント書くなよクズ女が。だからバカで大学すら入れないんだよ

    +0

    -2

  • 2306. 匿名 2023/12/23(土) 04:52:38 

    >>2303
    お金以外でも、みんな条件は同じなように見えても、同じじゃないよ?

    +5

    -1

  • 2307. 匿名 2023/12/23(土) 04:54:49 

    >>761
    南山に行く、名古屋に行く人が多いから
    そもそも愛知県は公立トップ校でも東大志望は少ないよ

    +1

    -0

  • 2308. 匿名 2023/12/23(土) 04:55:19 

    >>806
    そんなにクズばかりの掲示板にいりびたってコメントまでしてるあなたもどーなのよ笑

    +7

    -2

  • 2309. 匿名 2023/12/23(土) 04:56:16 

    >>2288
    渡辺明は史上4人目の中学生四段だから、特殊すぎるよね。

    +2

    -0

  • 2310. 匿名 2023/12/23(土) 04:59:45 

    >>1500
    あなたもスルーして長文書かなきゃいいのでは?
    煽りとかじゃなくスルーしなよって言ってる人が一番スルーできてなくない?と毎回思っちゃう…

    +5

    -2

  • 2311. 匿名 2023/12/23(土) 05:06:39 

    東大卒を活かせてない売れないアイドルが努力とか語るのもなんかちょっとズレてる気がするなぁ
    努力を語りたいなら、今現在のアイドルという肩書きで勝負するべきでしょう

    +10

    -1

  • 2312. 匿名 2023/12/23(土) 05:08:00 

    >>2200
    活字で誤魔化すやつはどこいってもゴキブリって事だよ。

    +0

    -0

  • 2313. 匿名 2023/12/23(土) 05:11:40 

    >>1
    子を生めば分かる。
    その子が東大行くか分からんよ。

    +1

    -0

  • 2314. 匿名 2023/12/23(土) 05:12:37 

    >>1893
    それはない。
    ただの社会人デビューの人と思われる。

    +2

    -0

  • 2315. 匿名 2023/12/23(土) 05:13:39 

    シンプルにブス

    +7

    -0

  • 2316. 匿名 2023/12/23(土) 05:16:03 

    >>2303
    これ何が言いたいんだろ?
    感謝不要?

    +1

    -2

  • 2317. 匿名 2023/12/23(土) 05:17:42 

    >>357
    東大から電通入って現実を知った女の子、死んじゃったしね

    +6

    -0

  • 2318. 匿名 2023/12/23(土) 05:21:05 

    >>601
    勉強が出来る環境が整えば入れるのは私立文系の大学。東大はさすがにそれだけでは無理でしょう。

    +9

    -2

  • 2319. 匿名 2023/12/23(土) 05:22:44 

    >>1476
    別に私は気にしてないよ。
    でも嫌な気持ちになる人がいるのもわかるだけ。
    こういう炎上した人みたいなのって押し付けがましくて好きじゃないし、便乗して正論だ!って言ってる人もどうなの?って思う。ただそれだけ。

    +5

    -3

  • 2320. 匿名 2023/12/23(土) 05:22:53 

    >>4
    だよね
    本当に真剣に勉強すれば、東大は無理でもそれなりに報われる
    中には障がいとかで頑張っても全く報われない(できるようにならない)人いるけど、多分怒ってるのはそういう人たちじゃないよね

    +3

    -4

  • 2321. 匿名 2023/12/23(土) 05:31:56 

    >>1420
    横、なんでいきなりスタンフォードまで飛躍させるの
    この人はたまたま東大だけど、目標は人それぞれだよね
    教員目指して地元の国立に行く、とか、看護師目指して専門学校に行く、とか
    なんでもいいんだよ
    勉強すればそれなりに成績は伸びるし(障害とかあってどうしても無理な場合は除く)、目標へ近づく
    無理なら目標を少し落とせばいいだけなのでは?
    その少しの努力もせずに頑張った人を非難する意味がわからない




    +10

    -15

  • 2322. 匿名 2023/12/23(土) 05:35:10 

    うん。わかるけど、勉強できるけど、仕事できない人ってすごくダサい。

    +4

    -1

  • 2323. 匿名 2023/12/23(土) 05:36:41 

    >>1893
    高学歴な上に可愛いとなれば、広報で輝いただろうね
    秘書課なんかに行かされたりしてハイスペ人脈築けたりもできたはず
    売れないアイドルなんてその後やればよかったのに

    +1

    -1

  • 2324. 匿名 2023/12/23(土) 05:37:21 

    >>909
    それ、そんなにたくさんいないよね
    そんなにたくさんいないはずの人がワラワラ湧いてきて環境のせい!って喚いてるのワケ分からん
    環境律速で進学すらできなかった人より努力律速で良い大学行けなかっただけ人のほうが圧倒的に多いのに後者が前者のフリしてるだけ
    このアイドルはまさにそれを言ってるのにまた同じムーブで叩いてるのほんとアホかと思う

    +6

    -5

  • 2325. 匿名 2023/12/23(土) 05:38:18 

    黙れブス

    +3

    -2

  • 2326. 匿名 2023/12/23(土) 05:39:47 

    >>9
    環境ってほとんど家庭のことなんだけどね

    +10

    -1

  • 2327. 匿名 2023/12/23(土) 05:39:56 

    >>2322
    口だけ番長みたいな子多いわw
    学生の頃と社会的地位は全然違う事が分からないんだろうね

    +0

    -1

  • 2328. 匿名 2023/12/23(土) 05:40:24 

    佐久間の女装に見える
    この1枚だけがたまたまそうなのか?

    +6

    -1

  • 2329. 匿名 2023/12/23(土) 05:42:17 

    頭だけ良くても社会不適合者はタカさんいるんだよなー

    +0

    -1

  • 2330. 匿名 2023/12/23(土) 05:42:52 

    >>303
    昔の人は国を良くしたくて勉強してたんだもんね
    志が違いすぎる

    +24

    -0

  • 2331. 匿名 2023/12/23(土) 05:44:16 

    環境に恵まれた自覚ない人ってどうしても努力ゴリ押しで環境が良かったってこと絶対に認めたがらないの面白い

    +15

    -2

  • 2332. 匿名 2023/12/23(土) 05:46:35 

    >>1420
    それこそ環境。日本人でアイビーリーグ卒は親の財力が相当ないと大変らしいよ。

    +7

    -0

  • 2333. 匿名 2023/12/23(土) 05:47:56 

    >>1
    遺伝のせいにして努力しない人は叩いてないからまぁ間違いではないけど、この方の環境が悪くないから説得力が足りない。起爆剤よなぁ🎣

    +1

    -0

  • 2334. 匿名 2023/12/23(土) 05:50:24 

    >>2323
    文系に人気のある華やかそうなお仕事はむしろ美人が多いからこの方は埋もれますよ。

    +5

    -0

  • 2335. 匿名 2023/12/23(土) 05:53:33 

    >>2322
    この子からそう滲み出る…
    だって東大卒ですって言わなきゃ加工しても微妙な自称アイドル??だもんね。
    職質あったら、その場の解放は無理そうw暑への連行の可能性高いw

    +6

    -0

  • 2336. 匿名 2023/12/23(土) 05:53:36 

    >>16
    塾に行きたいって言っても、必要ない高いだけって言われ、両親は共働きだけど仕事終わりに毎日パチ屋、ゴミ屋敷でご飯も洗濯も自分でやってて常にお金ないって言われて高校諦めてって言われたら無理じゃないかな。私だけど

    +37

    -1

  • 2337. 匿名 2023/12/23(土) 05:55:08 

    >>73
    あなたは現代の受験を知らないね
    名門中高一貫校の人は高1で全範囲を終わらせる 遅くとも高2の秋までにはな
    問題のレベルはメチャクチャ上がってるし 付け焼刃じゃ東大には入れない
    東大でも文系なら 努力のゴリ押しで行ける部分もあるからギリ分からなくもないが
    特に地方の公立高から東大理系は天才レベル 名門中高一貫校出身なら理3も狙えるレベル(遺伝)

    +2

    -11

  • 2338. 匿名 2023/12/23(土) 05:59:38 

    アラフィフだけど今時の受験向けの参考書、至れり尽くせりで本当にわかりやすい
    化学も数学も生物も、神か!と思うほどふんだんにカラーとイラスト駆使して丁寧に解説してくれてある
    日本史は難読の人物名や事変名にルビまで振ってある
    おばさんが受験生の頃はルビなし無味乾燥な教材しか売ってなかったよ
    しかもスタディサプリだっけ、なにあの安価さ&わかりやすさよ!!
    身近に指導者がいないぼっちでも、勉強していてわからない箇所は5ちゃんや知恵袋で知らない人が教えてくれる
    金かけて塾行かなくても普通の頭ならMARCHくらいまでならたどり着けると感じるよ

    +12

    -1

  • 2339. 匿名 2023/12/23(土) 06:00:38 

    結局親ガチャみたいな話になるよね
    低学歴の子って親もバカだから育児に対して関心が低い、絵本の読み聞かせどころか習い事も皆無、成功体験もない、学ぶことの大切さを知らないので勉強しない、怠惰な友達に囲まれて負の連鎖
    運良く勉強するきっかけに出会えた子はそれこそ恵まれてると思う
    必死に勉強してきた人たちが評価されるのは当然だけど、別次元で生きてる人達をこき下ろす必要もないと感じる

    +9

    -1

  • 2340. 匿名 2023/12/23(土) 06:00:49 

    学歴低い人は絶対ダメ

    努力しないし、許せない

    +2

    -3

  • 2341. 匿名 2023/12/23(土) 06:03:18 

    生まれ持ったスペックとキャパ量、性格とまわりの環境、そして運...どれかかけてもダメだと思う。

    本人必死に努力してるつもりでもひたすら間違った方向に空回っちゃう人多い。

    やったことがやっただけ身につく人と、やっても中々身につかない人、やるチャンスを与えられなかった人...
    ルーティンワークが苦じゃない人。ストレスにしかならない人。

    父が一卵性の双子で、叔父と見た目やスペック、好みがすごく似てるのだが、かたやせっかちで短気・待ったなしのお調子者。絵を描くのと旅行するのが大好き。
    かたや、温厚でお人好し・気配りの塊。絵は観る専門で趣味は手品と落語。
    一卵性でさえ得意不得意趣味思考が所々結構違うのに、みんな同じとか無理がある。

    +4

    -0

  • 2342. 匿名 2023/12/23(土) 06:05:38 

    発言に至った経緯と気持ち、言いたい事は分かるけど、世の中本当に色んな家庭環境の人がいるからな…正論でもないと思う
    普通の環境で、努力してこなかった人に対しては言える事だね

    +4

    -0

  • 2343. 匿名 2023/12/23(土) 06:07:48 

    他責の人って、自分のせいじゃない、っていってるだけだからね

    +0

    -1

  • 2344. 匿名 2023/12/23(土) 06:08:41 

    >>409
    意味不明

    +27

    -6

  • 2345. 匿名 2023/12/23(土) 06:09:12 

    >>727
    悪いけどそんな環境の子、私の周りにも居なかったわ。

    一応兄妹3人幼稚園から私立だけど、子供の頃は特別ではなかったしそれが普通だった。
    無理矢理高学歴を押しつけられる訳でもなかったから、お勉強が好きな訳じゃない私達は普通に私立大学卒業した。

    自分が親になって両親にめっちゃ感謝してる。

    +4

    -8

  • 2346. 匿名 2023/12/23(土) 06:09:48 

    少なくとも勉強に関しては環境は整ってるでしょ
    自分の能力・努力しだいよ

    +1

    -0

  • 2347. 匿名 2023/12/23(土) 06:10:21 

    私も塾や家庭教師は一切経験ないけど、別に必要ないと思うしすごいとも思わない。それが当たり前だったから

    +0

    -0

  • 2348. 匿名 2023/12/23(土) 06:10:30 

    >>2338
    ほんとそうだと思う。
    スマホで調べたらなんでも直ぐに解決するし、プリンターも普通に家にあったり勉強するツールが充実してて今の子がほんと羨ましいわ

    +6

    -0

  • 2349. 匿名 2023/12/23(土) 06:12:11 

    アイドルなんてそれこそ努力だけじゃどうにもならん世界だと思う
    この売れないアイドルの言う「努力」とやらをどのように積み重ねてアイドルとして成功するのか、ちょっと楽しみw

    +3

    -0

  • 2350. 匿名 2023/12/23(土) 06:13:31 

    >>357
    多分挫折を認めたく無い期間なんだと思うw
    こんな発言されたら、東大出てるのにアイドルに向いてない容姿してるのは分析出来なかったの?と問いたい。
    前グラビアをしてる子は、それなりちゃんと仕事に合う容姿してるって思ったけど、この子はちょっとお世辞にも思えないな。

    +2

    -0

  • 2351. 匿名 2023/12/23(土) 06:13:31 

    >>1
    東大に入れる頭脳を持ちながら世間知らずで承認欲求強いのは罪やな。世渡り上手になるためのお勉強が必要やね

    +19

    -1

  • 2352. 匿名 2023/12/23(土) 06:16:28 

    環境のせいって具体でどういうことかな。他人の環境に甲乙つけなくていいと思うが。だって知らないでしょう。
    見えなくても、知らなくてもニュースになるような救いのない家庭は特別じゃない。
    頑張ったことを言いたくて他の誰かや何かを落とすような言い方。わざわざ言わなくていいかな。

    +13

    -0

  • 2353. 匿名 2023/12/23(土) 06:17:32 

    >>2302
    言ってること同じやね、正論にならないということよ。
    金持ちと結婚したって女の人生変わらないよ。
    東大の方が自分軸でどうにかできてる分良いのでは

    +1

    -0

  • 2354. 匿名 2023/12/23(土) 06:18:53 

    >>24
    だよねーとしか思えない…
    当たり前だよね?
    運動神経が良い人と悪い人には歴然とした差がある
    しかも人によるどころか人種レベルで運動能力の平均値は違う
    そこにはいくら練習したからといっても埋められない差がある
    勉強だって運動神経と同じ
    顔の形が丸い人や卵形の人、髪が直毛の人やカールしてる人、そんなのだって同じように全てが遺伝で決まってるのに、同じく体の一部である脳が遺伝で決まらない訳がない
    物覚えが良いか悪いか、物事の構造を理解できるかできないか、文章を苦がなく読めるか読めないか、そもそも学ぶことを楽しめるか楽しめないか。
    長時間机に座って集中して頭を動かし続けられるのも才能だし…
    性格って赤ちゃんの頃から違うのになぁ

    +44

    -1

  • 2355. 匿名 2023/12/23(土) 06:19:13 

    >>2328
    ちょっと興味本意で検索かけたけど、病んでる?ツィートに、やっぱり佐久間は100歩譲ってもジャで、この子は滲み出る何かの陰を感じたよ。

    +5

    -0

  • 2356. 匿名 2023/12/23(土) 06:19:35 

    >>2331
    元ツイートで環境があったこともちゃんと認めてるで
    そのうえで努力もしたって話な
    ごく普通の環境でもごく普通の努力すれば東大はムリにしても見苦しいルサンチマン抱えずに済む程度の学歴は手に入れられたのに
    環境ゴリ押しで自分は努力しなかっただけなのに絶対に認めたがらないの面白いな

    +1

    -7

  • 2357. 匿名 2023/12/23(土) 06:21:33 

    類は友を呼ぶっていうけど、
    努力の重要性を知ってる人は、同じく努力する人を求めるから
    だから環境のせいにする人は、怠け者同士としかつきあえない

    +3

    -4

  • 2358. 匿名 2023/12/23(土) 06:23:40 

    普通の人は思ってても本音は言わないだろうけど、
    思ってることで人を判断するわけで、
    実際にそういう風に思ってる人がたくさんいることは知っておいたほうがいい
    指摘してくれるのは優しい人で、ほとんどの人は関わらないようにするだけだけどね

    +1

    -1

  • 2359. 匿名 2023/12/23(土) 06:24:51 

    >>2357
    人によって環境の程度が違う。
    それ分かってる人は、人のこと言わない、というか言えないよ。

    +10

    -1

  • 2360. 匿名 2023/12/23(土) 06:25:49 

    >>2311
    ぶっちゃけ東大のカードは換金出来る先が評価する物であって、それ以外はこの人の過去より現在何者であるかって事を分かって無いよね。

    +6

    -1

  • 2361. 匿名 2023/12/23(土) 06:28:04 

    親の金で大学に通えて塾や参考書を買ってもらって人は言い訳出来ないよ 上なら大谷翔平や藤井聡太、下なら紛争地帯や北朝鮮産まれと比較して何もやらないのを正当化する輩が多すぎる

    +2

    -0

  • 2362. 匿名 2023/12/23(土) 06:30:06 

    次は何も持ってない状態で生まれた時、世の中をどう感じるかね~

    +7

    -0

  • 2363. 匿名 2023/12/23(土) 06:30:10 

    女の子は実家から通える所しか認めないと言う親だったらMAXが名古屋大学になるけど それを東京一工の人が見下すのは違うよね

    +0

    -0

  • 2364. 匿名 2023/12/23(土) 06:30:22 

    >>2337
    名門校行ってるからって全員頭いいわけじゃないでしょ
    上澄みだけで、地方の子も頭いい子はものすごくいい

    +7

    -0

  • 2365. 匿名 2023/12/23(土) 06:30:24 

    ネット空間がどういうもんか知らんけど、
    実際にこういう思考してる人は多いし、上の階層に行けば行くほど増える
    仲間うちで言ってることもよくある
    ただ、それを内に秘めるかどうかの話
    人種差別と同じで、ネットの場で無能差別はいけないっていう話なのかね
    だったらバカは本当に嫌いってネットに書いても炎上するだろうねw

    +3

    -0

  • 2366. 匿名 2023/12/23(土) 06:32:21 

    この場合、平凡な家庭で育っておきながら「いいなーアタシなんて全然恵まれてないしー」とか言って全然勉強せず遊んでた奴らのことを指してるんじゃないの?
    チャンスや努力という概念にすら触れることもできなかった気の毒な家庭で育ったような人達のことを責めてるわけじゃない気がするぞ

    +2

    -4

  • 2367. 匿名 2023/12/23(土) 06:33:39 

    自分は努力できるかどうかも才能だと思ってるし、
    誠実に生きられるかとかも才能だろうし、
    才能ない人には期待してないし、
    現実社会ではそういう人がいたら距離をとるだけだけど(害が自分に及んでくるから)、
    決してそんなことは表では言わない

    +4

    -3

  • 2368. 匿名 2023/12/23(土) 06:35:28 

    >>2183
    レス先が「日本人って」ってわざわざ言ってるから、いやいやアンタ何人として言ってるのか知らないけど日本の格差大した事ないじゃんってことでしょ
    こんな短い文章のやり取りくらい「努力」して読んだら

    +4

    -5

  • 2369. 匿名 2023/12/23(土) 06:36:21 

    >>977
    学力学力言ってるけど、その学力付ける小学校からまともな環境でなかったら勉強出来ない。
    まず勉強出来る環境じゃないのよ。

    +13

    -0

  • 2370. 匿名 2023/12/23(土) 06:37:44 

    >>4
    >>70
    >>251
    よこ、知り合いが頭良かったけど、実家が蕎麦屋やってたから高校卒業、大学は行かないで継いでるよ。色んな人いる。

    +34

    -0

  • 2371. 匿名 2023/12/23(土) 06:43:02 

    >>1500
    本人の環境に恵まれない=学校に馴染めなかった、ってレベルで、環境のせいにするな!って主張するから批判されたんじゃないかな。
    後のツイートを見ると「環境だけじゃなく努力も必要」っていうのが正しい表現だと思うけどね。
    もちろん環境の良さ だけ で東大には入れないけど。世の中には色んな人がいるからねぇ。実際に環境が悪かった人が言うなら良かったのかも。

    というか当時はバズりたくて必死って言ってるんだし、本人も炎上は想定していたんじゃない?つまり、批判も想定して発言している可能性があるよ。
    今更取り上げられてることは謎だけど。

    +5

    -1

  • 2372. 匿名 2023/12/23(土) 06:46:40 

    >>2366
    この子のXを見たら考え変わるかも…
    人間性にちょっと難あり。
    何歳かは分からないけど、怖い。

    +5

    -1

  • 2373. 匿名 2023/12/23(土) 06:46:56 

    〇×が本当に嫌いって、
    〇×が恵まれた人ならソウダネェー、ってなるけど(例えば、金持ちが本当に嫌いとか)、
    お察しの人ならルサンチマンでたたかれるだけだよ
    田舎者が本当に嫌い、とか、高卒が本当に嫌いとか、頭悪い人が本当に嫌いとか、
    犯罪者が本当に嫌いとか、全部そう
    表では言わないほうがいいこと

    +2

    -0

  • 2374. 匿名 2023/12/23(土) 06:47:18 

    >>2368
    横。日本人って、ってコメント元の意図もよくわからないけど、アメリカに比べて経済格差があるか無いかってのは、やはり関係ないと思う。
    アメリカはもっと格差があるんだから、日本は経済格差的には同じ!とはならんでしょ。

    +6

    -1

  • 2375. 匿名 2023/12/23(土) 06:48:40 

    >>1535
    なぜアメリカ

    +7

    -1

  • 2376. 匿名 2023/12/23(土) 06:52:06 

    >>2338
    クリエイター系の仕事してるけどマジでそう思う
    講座とか無料動画で見れる時代で羨ましすぎるわ
    しかも当時何冊買っても書いてなかったような手法無料動画で分かりやすく見れて泣ける

    +10

    -0

  • 2377. 匿名 2023/12/23(土) 06:52:49 

    >>1
    努力しても東大には入れん人がほとんどです

    +3

    -1

  • 2378. 匿名 2023/12/23(土) 06:53:27 

    東大、本当に発達検査やってる?
    見逃されたような子居るよー!

    +6

    -0

  • 2379. 匿名 2023/12/23(土) 06:58:40 

    じゃあ、あなたもアイドルのトップになるような外見になるよう努力したら?

    +5

    -0

  • 2380. 匿名 2023/12/23(土) 06:59:14 

    社会人になって寝る間も惜しんで必死に努力してボロクソ言われながら耐え忍んで結果を出した時に、「あなたは出来が良いから」とか「あの子はセンスがあるから」とか言われて衝撃だった
    仮に私の出来が良かったとしても、私から見れば必死になって仕事してるようにはとても見えないような人達にそう言われたから
    でもその人はその人なりの限界の努力をしてたのかもしれないと今では思う

    +2

    -0

  • 2381. 匿名 2023/12/23(土) 07:00:03 

    東大行くには環境と努力両方要るかもしれないけど劣悪な環境の家庭でもなければ地方国立なら努力で行けるんだからいいじゃん。
    いかに自分が環境に恵まれてるか自覚がないって言いたい人達だって東大行くような人が環境に恵まれただけじゃなくてどれだけ努力してるか知らないじゃんね。彼らの努力目の当たりにしたら何も言えないと思う。
    しかも環境環境〜言ってる人のほとんどは恵まれてないにしても劣悪というほどでもない環境で育ってるでしょ、確率論的には。

    +3

    -2

  • 2382. 匿名 2023/12/23(土) 07:00:42 

    >>2372
    そうなんだ、ごめんXまで見てなかったから。

    +1

    -1

  • 2383. 匿名 2023/12/23(土) 07:06:57 

    この台詞吐く人だいたい環境に恵まれた人だよね

    +5

    -0

  • 2384. 匿名 2023/12/23(土) 07:08:05 

    アイドル多いねー
    普通の女の子でもアイドルになれる時代やw

    +4

    -0

  • 2385. 匿名 2023/12/23(土) 07:08:20 

    >>2374
    なんで突然アメリカが引き合いに出されたのか理解できてない人がいたから説明してあげただけで、アメリカと比べたら格差ないんだからいいでしょなどというつもりは毛頭ない
    たったこれだけの論旨(というほとではまたまたくないが)も分からんのか
    まじでガルばっかり見てないで読書でもして努力してくれ

    +0

    -5

  • 2386. 匿名 2023/12/23(土) 07:08:54 

    >>2366
    色んな人がいるのにそれを無視してすっ飛ばして平等とか言っちゃうからだよ。

    +6

    -3

  • 2387. 匿名 2023/12/23(土) 07:08:55 

    >>4
    勉強は努力が報われやすいってのが間違ってるからじゃない?
    運動能力より知能指数の方が遺伝しやすいと言うし。
    勉強は努力が報われにくいものなんだよ。

    +9

    -2

  • 2388. 匿名 2023/12/23(土) 07:12:35 

    >>2062
    ただ学歴ある人の方が圧倒的に努力慣れしてる人が多いんだなと冷静に思う
    環境に恵まれてない人たちが恵まれた環境に変わっても努力に変化あるのかな?と正直感じることある

    低学歴でも難しめの国家資格ホルダーとか営業の達人とかで結果出してて正しい努力の方向性を作れる自頭の良さは持ってるひともいることも間違いない

    +2

    -1

  • 2389. 匿名 2023/12/23(土) 07:15:11 

    >>4
    図星って人を怒らせるからねw

    +2

    -2

  • 2390. 匿名 2023/12/23(土) 07:15:19 

    知能指数が低く生まれた人が努力して学力を上げるのと、ブスに生まれた人が努力して美人になるのは同じくらいのハードルだと思うけどね。

    +0

    -0

  • 2391. 匿名 2023/12/23(土) 07:15:46 

    努力したんだね。でも一言言わせて。貧乏で毒親いたら大学には行けません。家族のために働けと言われます。親の権限が強い以上進学は絶望的です。もっと酷い毒親だと中卒で働かされます。勉強させて貰えるのはとても幸せなことです。

    +4

    -0

  • 2392. 匿名 2023/12/23(土) 07:16:12 

    >>1535
    >>2385
    よこ、
    アメリカはもっと格差すごいから日本はまだマシってこと?比べる必要ある?
    そんなん言ったらアフリカ難民は~、ウクライナや~ってキリないよ?

    +8

    -2

  • 2393. 匿名 2023/12/23(土) 07:16:29 

    >>1
    この子メンタルが壊れてるからそっとしてあげたほうがいいわ
    麻布だの筑駒だの御三家ツアーだの
    南山女子の環境しか貰えなかった妬みがひどい

    +2

    -0

  • 2394. 匿名 2023/12/23(土) 07:17:24 

    >>2338
    すごくわかる
    私はアラフォーで参考書はバイト代やお小遣いから買ってたから、わかりづらくて、内容を外すと発狂しそうだった

    今のYouTubeの勉強コンテンツ見てると面白いし、勉強のコツとかも発信してるひといるし、実況中継みたいのもあったりでわかりやすい
    天は自ら助くる者を助くをやりやすい時代になったなと思う

    +4

    -0

  • 2395. 匿名 2023/12/23(土) 07:17:25 

    >>58
    それな
    そしてそいつらって努力しない奴らだから、言葉がぶっ刺さったんだろうね

    +3

    -0

  • 2396. 匿名 2023/12/23(土) 07:18:40 

    >>1
    多分、普通に東大アイドルとして売ってればすごいね!で済んだんだろうけど、余計な事は言わない方が賢いと思う。アイドルって分野なら勉強だけじゃなくて好かれやすい世渡り上手も大切かと

    +1

    -0

  • 2397. 匿名 2023/12/23(土) 07:19:19 

    >>2357
    そこそこの高校に行けば勉強して進学するのが当たり前の環境に簡単に身を置けるのにね
    高校進学すらさせてもらえない家庭などほぼないなかで一体何を持って環境のせいでって言うのかよく分からない
    蛍の光窓の雪みたいな努力しなきゃいけないなら気の毒だけどそこまでしなきゃいけない人が今の日本に一体どれほどいるの?
    普段はデモデモダッテってうざがられるのに勉強のことになるとみんな一斉にデモデモダッテ言うんだから世話ないわ

    +4

    -3

  • 2398. 匿名 2023/12/23(土) 07:19:39 

    こーやってわかりやすく正論をズバッと言えるこの子好きだわ
    応援したくなる
    高学歴のファンが多いだけある

    +2

    -0

  • 2399. 匿名 2023/12/23(土) 07:19:46 

    >>8
    だってこの方、アイドルになるために東大行ったんじゃなかったっけ?
    アイドルとして生きてくための最大最強の武器なんだよ、彼女にとっては

    +2

    -0

  • 2400. 匿名 2023/12/23(土) 07:20:33 

    >>2356
    平等って言ってるじゃん

    +3

    -0

  • 2401. 匿名 2023/12/23(土) 07:21:30 

    人として大事なものってガリガリと机に向かって努力しても手に入らないよね

    +6

    -8

  • 2402. 匿名 2023/12/23(土) 07:21:32 

    >>2359
    このアイドルの努力腐した人がいたのが発端なのでね
    努力したことある人は他人の努力腐すなんてしない、というかできないよ

    +3

    -4

  • 2403. 匿名 2023/12/23(土) 07:22:45 

    >>1535
    アメリカに住んでたから言いたいことわかる
    生まれた時の親の家でほぼ全てが決まるし、人種の問題とかもあり努力してもそこの階層から抜けることはおそらくほとんどないから、ハナから教育すら諦めというかそういう感じがあるよね

    日本でもある程度はそうなんだと思うけど、識字率もほぼ100で優秀な公立校もあり、生まれもった階層から抜けられる余地はまだあると思う
    だからもし頑張れる人は勉強を頑張ってチャンスを掴んだほうが絶対にいいと思っている

    +9

    -4

  • 2404. 匿名 2023/12/23(土) 07:23:38 

    >>2366
    指してるんじゃないの?というか最初からそういう趣旨でずっと言ってるのに、なんか市井の人の逆鱗に触れたらしい

    +4

    -2

  • 2405. 匿名 2023/12/23(土) 07:25:41 

    >>2384
    量産型だと埋もれるジャンルになってしまったわけ
    そりゃ尖った旧帝限定アイドルは注目される

    +2

    -0

  • 2406. 匿名 2023/12/23(土) 07:25:49 

    >>2357
    >>2397
    日本の虐待は10万あると言われてるよ?家庭に問題があるからトー横キッズが多いんでしょ?
    虐待までいかなくても毒親多いんじゃないの?少しは考えてからコメしなよ

    +6

    -3

  • 2407. 匿名 2023/12/23(土) 07:27:10 

    >>1928
    こんなこと説明しないとわからないの?大丈夫?
    環境の差異はあるに決まってるじゃん。そんなこと常識でわかるでしょ。
    差異はあるけど、現状の責任は個人にあるんだよ。環境を変えなかった、その環境で努力しなかったのは全てその人の責任感だから。

    +4

    -7

  • 2408. 匿名 2023/12/23(土) 07:28:49 

    >>2376
    本当だよね…
    むしろ現代のほうが貧困家庭の子でもやる気さえ出せば富裕層にだって勝てる
    ただ、どなたかがコメントしていたように毒親や交友関係もバカぞろいで勉強をするという概念そのものがない環境というものはあるからなぁ
    外で出会った誰かが価値観を180度変えるようなきっかけを与えてくれるといいのだけど

    +12

    -1

  • 2409. 匿名 2023/12/23(土) 07:30:00 

    >>2407
    子供が身体的虐待、性的虐待にあっていたらどうやって環境変えるの?
    パパママ、止めてって言って変わるとでも?

    +8

    -1

  • 2410. 匿名 2023/12/23(土) 07:30:38 

    >>251
    まだそれは選択肢があって幸運だったほうだよ。私は貧乏ながらも大学目指してのに突然高卒で働いて家に金を入れろと親に言われて絶望したよ。子どもの人権が軽すぎる。自衛隊も考えはしたけど、あの性被害事件みてたら女の子で幸せになれたか微妙なところだし、とにかく家を出るまでは親に振り回された。

    +24

    -2

  • 2411. 匿名 2023/12/23(土) 07:30:45 

    >>1
    そんなもん目指さなくていい
    目指すべきは、催眠術でワサビが辛いから甘いに変わる時の心に身を置く事。

    辛いが甘いに変えれるって事は、苦しいを幸せにも変えれる。
    で、催眠術にかけられてる人は虚ろな目をしてる。
    虚ろな目に対してアートマンで見守ればいいだけ。

    そしたら何をしててもしてなくても幸せだ。
    ○○をしたら幸せだっていう前提で話してくる人の話は聞く必要がない。
    感性の違うお互いがそんな浅瀬で話して何の意味がある。人生の無駄だ

    +0

    -0

  • 2412. 匿名 2023/12/23(土) 07:31:40 

    >>2404
    市井って誰や

    +2

    -1

  • 2413. 匿名 2023/12/23(土) 07:33:05 

    人それぞれ いろんな環境や能力の差があると思うけど

    +3

    -0

  • 2414. 匿名 2023/12/23(土) 07:34:12 

    >>1265
    塾も学校も大学側も商売だから私立の中高一貫から早慶にたくさん受かってるから早慶凄いと持ち上げるけどそういう子たちのほとんどが辞退する

    入学者は全然違うんだよ、本当に付属と公立がメイン

    +2

    -4

  • 2415. 匿名 2023/12/23(土) 07:35:17 

    環境はあるよ
    頑張るけど
    東大行きたいってなってもお金なかったり
    遠くに住んでたら叶わなそう

    +1

    -0

  • 2416. 匿名 2023/12/23(土) 07:35:38 

    >>2392
    釣りやめて
    プラスつくの見てて面白いと通り越して怖いから

    +0

    -5

  • 2417. 匿名 2023/12/23(土) 07:35:47 

    >>2409
    虐待にあっていたから勉強できなくて頭が悪いです、虐待にあっていたから真っ当に働く努力もせずに犯罪犯しますって?そんなの通らないでしょ。
    その後の努力で人生変えることはできるでしょ。

    +1

    -7

  • 2418. 匿名 2023/12/23(土) 07:37:49 

    >>2416
    はぁ?釣ってんのあなたでしょ?止めなよ

    +3

    -0

  • 2419. 匿名 2023/12/23(土) 07:38:17 

    幸せに生き自分に満足してる人は
    他人を厳しく批判するとかは、あまりしないと思うけど

    +0

    -0

  • 2420. 匿名 2023/12/23(土) 07:38:25 

    >>4
    ほんとだよね。
    環境のせいにしてって書いてるのにどこに炎上する理由があるのかわからん。

    +1

    -1

  • 2421. 匿名 2023/12/23(土) 07:38:48 

    環境に恵まれていなかったら早く自立するよ
    みんな自立するために必死で努力してる
    アイドルなんか目指さないよ

    +2

    -0

  • 2422. 匿名 2023/12/23(土) 07:38:55 

    他人が悪い、環境が悪い、社会が悪い、みたいなのって、
    わかりやすいフラグであって、まともな人は去っていくのにね
    で、孤独になったり、悪い人につかまって、負の連鎖

    +0

    -1

  • 2423. 匿名 2023/12/23(土) 07:39:39 

    >>24
    生まれ持ったものが大きいよね。結局は才能+努力。美人だって生まれつき美人。天才だって生まれつき天才。ただ、努力が出来れば尚更輝く、それだけのこと。

    +18

    -1

  • 2424. 匿名 2023/12/23(土) 07:40:31 

    >>2412
    つまんな

    +1

    -1

  • 2425. 匿名 2023/12/23(土) 07:40:37 

    未成年まではわかるんけど、大人になったら自己責任だわ
    少なくとも日本は教育を受ける機会とかは平等に保障されるんだからさ
    自分個人としては他人のせい、環境のせいにする人とは一切かかわらない
    絶対に足引っ張られるから

    +2

    -3

  • 2426. 匿名 2023/12/23(土) 07:41:34 

    まぁ、正論ではある

    +0

    -1

  • 2427. 匿名 2023/12/23(土) 07:41:39 

    社会に出ると、職種によっては
    どこの大学出身かはあまり関係なくなる気もするけど

    +3

    -0

  • 2428. 匿名 2023/12/23(土) 07:41:40 

    >>2417
    そんな事言ってないよね?大丈夫?
    応えになってないよ?
    身体的虐待、性的虐待にあってる子供がどうやって環境を変えるの?応えなよ?

    +7

    -1

  • 2429. 匿名 2023/12/23(土) 07:41:41 

    この人がなんで怒っているのか判らない
    頭いいんだなあ~としか、、、

    +1

    -0

  • 2430. 匿名 2023/12/23(土) 07:42:48 

    >>2418
    頭悪い振りして楽しい?
    やってるうちに本物じみてくるからやめときな

    +0

    -5

  • 2431. 匿名 2023/12/23(土) 07:42:50 

    >>2424
    もしかして釣りだった?

    +0

    -1

  • 2432. 匿名 2023/12/23(土) 07:43:05 

    >>2406
    あなたの論によるならば、
    10万人の虐待受けた子どもが、
    みんなトーヨコキッズレベルの非行に走ってないとおかしいんだけどね
    こういう人はどんな家庭に生まれてもそういう人生になったのでは?という理論も成り立つ

    +1

    -2

  • 2433. 匿名 2023/12/23(土) 07:43:46 

    日常不満をかかえイライラしてると
    他人をきびしく批判しがちになるのかもね

    +2

    -0

  • 2434. 匿名 2023/12/23(土) 07:43:51 

    >>2430
    都合悪いから応えられなくて誤魔化してるの?

    +3

    -0

  • 2435. 匿名 2023/12/23(土) 07:44:22 

    >>438
    頭が良い、高学歴の芸能人って大勢いるけど、
    鼻にかけない人のほうが芸能界でも残ってるイメージ
    だって好感持てるもん。トークが楽しいし面白いもんね

    +3

    -0

  • 2436. 匿名 2023/12/23(土) 07:45:43 

    >>3
    炎上させたのこういう人たちか。
    この女の子の言ってること正しいよ。親ガチャとか言ってる人たちは努力しなかった自分を正当化して他の若者も努力は無駄だと洗脳して巻き込みたいだけ。

    +11

    -3

  • 2437. 匿名 2023/12/23(土) 07:45:43 

    >身体的虐待、性的虐待にあってる子供

    こんなもんは昔からあることでしょう
    それをバネにするか、それが理由にダメになるかは本人の資質・考え方しだいだね
    現在の環境を作ってるのは、自分のせいっていうのはちゃんとわからないと、
    一生そんな人生だよ

    +1

    -1

  • 2438. 匿名 2023/12/23(土) 07:46:23 

    >>2428
    環境に差異はあると言っているじゃん。変えられない状況もあるでしょ。変えられる時にその中でベストと考えられる環境に変えれば良いんだよ。
    例えば日本に生まれた、アメリカに生まれた事実は変えられないでしょ。

    +4

    -8

  • 2439. 匿名 2023/12/23(土) 07:46:52 

    >>2148
    横、うちの田舎の中学で誰もMARCHレベルには行っていないわ。

    うちの田舎の中学だけ、特化して「なまけもの」ばっかりだと言うの?
    みんな良い子ばっかりになのに…
    MARCHに行けないと人格まで否定されるのかしら?

    +6

    -5

  • 2440. 匿名 2023/12/23(土) 07:46:54 

    記事読むとこの子は僻みゴミスペ達から『私は環境が悪くてくすぶってるけど、あんたは環境に恵まれて東大までいけて羨ましいわ』とかダル絡みされたんでしょ

    自分の努力不足を棚に上げたうえで、お前は環境が良かっただけとか言われたら誰でも一言言いたくなるでしょ

    +2

    -1

  • 2441. 匿名 2023/12/23(土) 07:47:46 

    >>2432
    都内の虐待件数10万になんて言ってない日本全体で虐待10万だよ?
    あなたの論理なら、トー横キッズに行かない人は虐待とは認めませんということ?
    大丈夫?すごいね?
    てか虐待いかなくても毒親は多いって言ったよね?

    +3

    -1

  • 2442. 匿名 2023/12/23(土) 07:48:02 

    >>2425
    だよね!
    大人になったら選択できるんだもん

    最初の結婚は同居だったけど
    無理になり離婚
    数年後には再婚した
    最初の同居も脅された訳では無いし
    だから私のおかげ、失敗だったけど
    常にそんな感じよね

    +0

    -2

  • 2443. 匿名 2023/12/23(土) 07:48:23 

    >>2174
    確かにそういう人も居るだろうけど、マジョリティではないでしょ?
    普通に怠惰で努力しなかった人のほうが圧倒的に多い。

    すぐ最も極端な少数例を出して反論する人いるけど、確率で話してるんだよ。
    そういう人はむしろ少ないのよ。

    +4

    -5

  • 2444. 匿名 2023/12/23(土) 07:48:27 

    >>2402
    アイドルであるかは存じ上げないけど、この方の努力はこの方のモノだし、

    他者の努力はその人のモノ。

    その人の置かれた環境は、多様な要素をもつもの。
    誰の目に確かで明らかなものでなければ比較できるものではない。
    他者の努力を腐していいわけではない。ただそれだけ。

    +0

    -0

  • 2445. 匿名 2023/12/23(土) 07:48:43 

    脳の処理にエラーがある人だと
    他罰的な考え方をしやすいかも
    育った環境の影響もあるかも

    +0

    -0

  • 2446. 匿名 2023/12/23(土) 07:49:26 

    >>2408
    お金持ち以外の生まれたけど、こうやって勉強したっていうコンテンツがあれば違うんじゃないかな。youtuberでやればいいと思う。
    語学系では日本にいて留学なしにとかあるな。

    +3

    -0

  • 2447. 匿名 2023/12/23(土) 07:49:27 

    >>2434

    >>2385「アメリカと比べたら格差ないんだからいいでしょなどというつもりは毛頭ない」
    百万回読んでね

    +1

    -3

  • 2448. 匿名 2023/12/23(土) 07:49:40 

    運も実力のうち。

    +0

    -0

  • 2449. 匿名 2023/12/23(土) 07:50:24 

    私自身がそれなりの資格取って
    非正規年収200万→正規職年収500万
    まで上がれたから実感してるけど、勉強ほど努力が報われる分野は無いってのは本当

    逆に言うと世の中努力が報われないことがほとんどよね

    +4

    -0

  • 2450. 匿名 2023/12/23(土) 07:50:49 

    >>7
    総理大臣が言ったもんでもあるまいしねぇ

    +0

    -0

  • 2451. 匿名 2023/12/23(土) 07:50:52 

    >>2438
    しつこい、変えたくても変えられない子供や人の方が多いでしょ。そんなん簡単に出来てたら虐待で辛い目にあってる子供なんていないんだわ。
    日本だのアメリカだの他の話持ち出して論点ズラすの止めなよ

    +17

    -1

  • 2452. 匿名 2023/12/23(土) 07:51:11 

    >>2403
    アメリカと比べたら日本がまだ恵まれてるのはわかるよ。あっちの格差は異常だもん。ただ日本も進学校はバイト禁止のところが多いし、奨学金は連帯保証人が必要だったり、環境に恵まれてないと大学は目指し辛い。親の協力がない人も親の同意なくても進学出来るようになって欲しい。

    +11

    -4

  • 2453. 匿名 2023/12/23(土) 07:51:16 

    >>250
    努力出来る物と出会えなかったり、人から評価されない理解されない様な努力だってあるしね…努力が出来ないと簡単に決めつけたら何かに対して才能があったり努力出来る人を精神的に殺める可能性もあるしね。
    犯罪者とかじゃないならその人がどう生きてきたかも知らないのに一方的にどうこう決めつけて自分の価値観で他人を見下すのは何様なのかと思うわ。

    +7

    -0

  • 2454. 匿名 2023/12/23(土) 07:51:39 

    ここまで優秀な人は悟りなのかな
    個人的な起業なんか多いよね
    意外と普通の人の方が社会では
    生きやすいのかな?天才で素晴らしい

    +0

    -0

  • 2455. 匿名 2023/12/23(土) 07:51:47 

    >>2447
    じゃあなんでアメリカの話してるの?

    +4

    -0

  • 2456. 匿名 2023/12/23(土) 07:52:28 

    >>2388
    それはそうなんだけどさ。
    社会に出ると、学歴を話す機会なんてほぼないし。
    転職や派遣でも働いたけど、学歴よりも職歴を見られたし。
    唯一こどもの勉強見られるぐらい?良かったかなぁ?

    だから、学歴なくても努力すれば大丈夫だよって事が、私は言いたかった。

    +2

    -5

  • 2457. 匿名 2023/12/23(土) 07:53:02 

    「環境のせいにして」努力しない怠惰な人に対して向けられたツイートにしか読めないんだけど、どうして家庭環境等の不可抗力による苦労した人達が怒るんだろう
    毒親に苦しめられてきた人達は環境のせいにして努力してない人達じゃないじゃん、あなた達は関係ないよ
    苦労して背負ってきたものがあるじゃない
    そうじゃなくて、言い訳して努力しない人の話でしょ?
    人生変えたけりゃ大人になってからでもいくらでも勉強し直せるわけで

    +10

    -3

  • 2458. 匿名 2023/12/23(土) 07:53:53 

    >>48
    アイドルとして売れる要素が無いので学歴マウント取るしかないのはわかるけど、何でアイドルとか言い出したんだろうね?
    そこで楽歴使って方がつけてから芸能関係に行けばいいのに。
    そこまでのスキルはなかったんだね

    +10

    -2

  • 2459. 匿名 2023/12/23(土) 07:53:56 

    >>409
    他人の努力を否定したい意志が強い
    もう何やったって成功した人は環境才能のおかげで自分がダメなのは環境才能のせいじゃん

    +18

    -2

  • 2460. 匿名 2023/12/23(土) 07:54:44 

    東大では文化資本を教えてないのかな?
    生まれた家で学歴がだいたい決まるっていうのは社会学の常識よw
    マイケル・サンデルも「実力も運のうち」言うてますがな。

    +5

    -3

  • 2461. 匿名 2023/12/23(土) 07:55:30 

    成功した人が運が良かっただけですっていうのは、
    ルサンチマン族に足引っ張られるのが嫌なだけで、
    本当は自分が能力もあって努力したからだと思ってるよw
    謙虚っていうのはただの処世術であって

    +8

    -0

  • 2462. 匿名 2023/12/23(土) 07:55:32 

    >>909
    それは親がOK出さないからいけなかった人が沢山いるって話でしょ。勉強より早く労働しろという毒親も沢山いるんだよ。

    +12

    -4

  • 2463. 匿名 2023/12/23(土) 07:55:50 

    >>9
    恵まれすぎてるな
    小3のときに父の多額の借金発覚自己破産で離婚
    一部借金の保証人になった母は昼夜働く
    学校の行事や弁当はいつも自分で何とかする
    母は頑張りやさんだけど性格に問題あり
    お片付けできないすぐに発狂してキレる
    家にはいつも汚い部屋で1人
    勉強頑張ろうと思っても発狂してきた母に邪魔される
    それでも子供は母の事が好きだから母が喜んでくれるように誰にも教えてもらえないで自分なりの家事したりする
    そしたら母に喜んでもらえるけどふとした時にまた発狂してキレられる
    ここで学んだのはお金ないと人は穏やかではいられないよ?
    こんな環境で生きてきた人がここにいます🙌
    勿論高卒で就職したさ👍
    しばらく親に給料あげてたさ👍

    +13

    -3

  • 2464. 匿名 2023/12/23(土) 07:56:22 

    >>1373
    このコメにマイナスなのがザ・ガルミンのダブルスタンダードだと思うわw

    +3

    -4

  • 2465. 匿名 2023/12/23(土) 07:57:37 

    結局、こういうのにかみつくような人とは関わらないほうがいい、
    っていう結論しか出てこないんだけど、
    不幸アピール・他責してる人はわかってる?

    +6

    -0

  • 2466. 匿名 2023/12/23(土) 07:57:45 

    >>1973
    ひとくくりに二世といっても虐待の深刻度は人それぞれなのでは?
    核家族or祖父母と同居もしくは近距離別居だったか、教育虐待(勉学の強要)など宗教以外の虐待も受けたか、兄弟差別があったかなど、いろんな要素がある

    また、虐待の予後は性的虐待(特に強制性交レベルの)があるかないかで結構違うと思う。レイプはPTSDの発症率も高いし、過覚醒から慢性の過労状態に移行しやすい

    まあ要は他人が受けた虐待の程度って正確なところはあまりわからない

    +1

    -0

  • 2467. 匿名 2023/12/23(土) 07:57:49 

    >>2451
    わかりきったことを何度も聞いてくるからわかりやすく例を出しただけ。みんな環境が違うんだからその中でベスト道を選択して努力をするだけ。努力してこなかった言い訳にはできないよ。

    +4

    -7

  • 2468. 匿名 2023/12/23(土) 07:57:51 

    >>2414
    んな事ないよ笑
    早慶合格者ランキングに載るようなところは東大ランキングにものる名門私立。
    東大落ちたら早稲田が慶應行くに決まってるじゃん。東大合格者も半分は早稲田に落ちるのに何言ってんの?

    まさかど田舎民だから、北大とか九州大学行くと思ってんの?笑。行かないから!
    あと、横浜国大とか辞退率40%もあるよ

    +8

    -1

  • 2469. 匿名 2023/12/23(土) 07:58:06 

    >>2449
    報われるってリターンを得やすいってのも含まれてるんだろうね
    勉強が努力が報われないって人は他の分野で努力して報われたことがあるんだろうか
    他の分野は才能ではなく努力のおかげだと思ってて勉強だけが才能のおかげだと思ってたらちゃんちゃらおかしい
    ま、なんの分野でも努力というほどの努力したことがない人がほとんどだろうけど

    +2

    -0

  • 2470. 匿名 2023/12/23(土) 07:58:38 

    >>951
    そうなの?知らなかった。国立大でもダメだって親に言われて諦めた。親の同意なくても該当すれば行けたのか。

    +4

    -1

  • 2471. 匿名 2023/12/23(土) 07:58:48 

    環境がよかったんだね、うらやましい、とか言ってくる奴には、ウフフおかげさまでとても恵まれていました…っつって笑っときゃいいのさっ。

    そしたら相手は環境のせいにする人間性から抜けられないまんま。私なら相手のその状態を内心ほくそ笑む。

    +5

    -1

  • 2472. 匿名 2023/12/23(土) 07:58:55 

    どこかで見た母親からの相談で、「勉強のできた長女は大学院卒。高校生の次女は普通の成績だけど大学に行きたがってる。どうせ遊びたいだけだろうと思って許可しなかった。
    社会人になった娘たち。高学歴の長女が高卒の両親や妹を見下す言動を取るようになってきた。大学なんか行かせるんじゃなかった。」

    本当にバ⚪な親だな~
    姉妹で教育格差つけるってもうあたおかすぎる
    遊びたいだけでも最低限ゼミ参加で論理的思考力学ぶし試験前は勉強するし卒業研究もあるし、学歴で就ける職業も結婚相手も全く変わるのに目先のことしか考えない親

    +0

    -0

  • 2473. 匿名 2023/12/23(土) 07:58:56 

    >>1
    環境のせいにして努力しない人は嫌い、はわかる。
    それとは別に生まれながらに環境が良い人は羨ましいと思う。親が金持ちで塾に通えたりたまたま担任が良い先生だったり。最初の運も能力の一つだと思う

    +2

    -1

  • 2474. 匿名 2023/12/23(土) 07:59:47 

    >>2455
    ここまで来たら面白いわ。
    良い釣りを見せてもらいました。あっぱれ。

    +1

    -4

  • 2475. 匿名 2023/12/23(土) 08:00:10 

    >>13
    どういうこと??
    女性に見えたけど男なの!??

    +10

    -3

  • 2476. 匿名 2023/12/23(土) 08:00:13 

    >>2463
    今はがるできてるから、楽しく
    元気にやれてるかな?辛い所だったね。
    いいこと沢山ありますように!

    +8

    -1

  • 2477. 匿名 2023/12/23(土) 08:00:31 

    >>4
    なんでこれ炎上するのか本当に意味不明

    +5

    -6

  • 2478. 匿名 2023/12/23(土) 08:02:04 

    >>2425
    >>2442
    山上みたいな人もいるよ。あんな母親捨てて家出れば良かったんだろうけど、母親見捨てられなかったんでしょう。騙されてると分かってるなら尚更助けたい何とかしたいと思うんじゃないの?
    それを自己責任って言うのはどうなの?2世信者とか脱退しても数年洗脳が解けない。色んな人いるんだよ。

    +4

    -0

  • 2479. 匿名 2023/12/23(土) 08:02:23 

    >>2474
    いい加減にしろよ

    +4

    -0

  • 2480. 匿名 2023/12/23(土) 08:02:24 

    整形モンスターが何言ってんだ

    +2

    -1

  • 2481. 匿名 2023/12/23(土) 08:03:13 

    少なくとも今生きてるような女の人は、
    勉強さえできてれば大学行ってる人が多いんだよね
    勉強できても大学行かせてもらえなかったっていうのは戦前生まれとかであって
    大した事ない平凡な能力だったから早めに就職して結婚すれば?ってなってた

    +0

    -3

  • 2482. 匿名 2023/12/23(土) 08:03:48 

    最近はネットでもリアルでも何かに噛みつく人とは距離を置くようにしてる

    他責癖がある兆候、その攻撃性はいずれ自分にも向くのだろうから早めに切っとく

    +1

    -0

  • 2483. 匿名 2023/12/23(土) 08:04:33 

    >>2438
    横だけど
    あなたはすごく努力してるんだろうし真面目なんだろうけどバカな親って山ほどいてそのバカな親に育てられたら努力なんて事教えてもらえないし気付けもしないんだよ
    バカ親の子は大半がそうなってしまうよ
    周りにいないかな?仕事で関わる人とか子どもの同級生とかちょくちょくいるけどな
    気付けたあなたはラッキー
    環境に負けず自分の責任と言えるあなたは偉いけどやはり環境が悪すぎてかわいそうな子は存在するんだよ

    +6

    -0

  • 2484. 匿名 2023/12/23(土) 08:04:39 

    >>2471
    本とに頭のいい人ってむやみやたらに敵作らないよね
    メリットないし

    +4

    -2

  • 2485. 匿名 2023/12/23(土) 08:05:16 

    芸能人が、視聴者の生き方を批判すると
    まあ炎上しやすいんでしょうね

    +1

    -1

  • 2486. 匿名 2023/12/23(土) 08:05:21 

    >>1963
    他の世界行きな

    +9

    -0

  • 2487. 匿名 2023/12/23(土) 08:06:03 

    >>2467
    「環境が違うんだからその中でベスト道を選択して努力をするだけ。努力してこなかった言い訳にはできないよ。」


    それ虐待トピでも言える?努力してもどうにでも出来ないことはある。

    +7

    -3

  • 2488. 匿名 2023/12/23(土) 08:06:54 

    >>2406
    そもそも被虐待児やトー横キッズの話はしてない
    普通の家庭に生まれておきながら努力せず他人の努力を貶める人間の話

    +2

    -3

  • 2489. 匿名 2023/12/23(土) 08:06:59 

    芸能人だと、スルー技術も非常に大事でしょうね

    +4

    -0

  • 2490. 匿名 2023/12/23(土) 08:07:05 

    >>2481
    あなたいつの時代の人?

    +2

    -0

  • 2491. 匿名 2023/12/23(土) 08:07:11 

    >>1
    努力しつづけて、大手管理職激務でヘロヘロ、子どもなし。
    なんのために生きてんだろ、て思うよ。

    +2

    -1

  • 2492. 匿名 2023/12/23(土) 08:08:02 

    >>12
    正論ですわな
    私はコツコツ努力するのが向いてない性格だから出来る人のことを素直に尊敬はしても妬むことはない

    +21

    -2

  • 2493. 匿名 2023/12/23(土) 08:08:09 

    >>805
    だねえ、結論でた
    今日も頑張ります

    +0

    -0

  • 2494. 匿名 2023/12/23(土) 08:08:49 

    >>33
    あ〜、こういうこと言う人って必ずいるよね。
    東大卒でアイドル「も」できるんだよ。

    +11

    -4

  • 2495. 匿名 2023/12/23(土) 08:10:02 

    むしろアイドルのファン層ってそこなんじゃないの。周りのせいにして努力を怠り、現実逃避にアイドルを求める。
    ファンにケンカ売っちゃまずいわ


    +4

    -1

  • 2496. 匿名 2023/12/23(土) 08:10:55 

    >>2491
    え?それが凄いじゃん?!
    寒いので身体に気を付けて下さい

    +1

    -0

  • 2497. 匿名 2023/12/23(土) 08:11:03 

    コメント伸びてるけどレスバ?

    +0

    -0

  • 2498. 匿名 2023/12/23(土) 08:11:49 

    >>2477
    どんな職業や学歴の人が言っても至極当然事なのにね
    東大ブランドすげーわ

    +2

    -1

  • 2499. 匿名 2023/12/23(土) 08:11:50 

    >>48
    道重さゆみさんの「キラキラは1日にしてならず」を聞かせてあげたい

    +9

    -1

  • 2500. 匿名 2023/12/23(土) 08:12:00 

    >>826
    学歴コンプや嫉妬で満ち溢れた方々にはグサグサ刺さって痛いんじゃない?(笑)

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。